2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】三洋電機が消滅

1 :Baaaaaaaaφ ★:2015/03/21(土) 14:59:26.94 ID:???*.net
 パナソニック<6752>が傘下の三洋電気の子会社である三洋テクノソリューショ
ンズ鳥取を3月中にも国内の投資ファンドへ売却する方針を固めたことがわかった。
この三洋テクノソリューションズ鳥取は、三洋電気が直轄している最後の電子機器
生産の事業であり、売却されることにより、三洋電機は事実上消滅することになる。
ただ、三洋電気の法人格は引き続き維持される。約10万人だった三洋電気社員も、
現在は約200人しか残っておらず、早期退職を募っている他、パナソニックおよびパ
ナソニックグループ会社へ4月1日に移籍となる予定である。

 三洋電機はGHQの公職追放令により松下電器を退いた、松下幸之助の義弟である井
植歳男が1947年2月1日に、三洋電気製作所として創業。49年4月1日に三洋電気株式
会社設立した。当初は自転車用発電ランプ「ナショナル発電ランプ」、昭和の三種
の神器の一角となる洗濯機に着目し国内のシェアトップを誇った。リチウムイオン
電池の世界シェア23%を持ち、超軽量アモルファス太陽電池を動力源としたソーラー
プレーンによる北米大陸横断に成功するなど、高い技術力が評価されていた。

 転機となったのが2005年に起きた新潟県中越地震により子会社が被災したことだ。
500億円を超える損失を計上。同年11月総合家電メーカーから撤退し、リチウムイオ
ン電池やニッケル水素電池などの2次電池や太陽電池を中心として事業の立て直しを
図る。08年11月7日パナソニックが三洋電気を子会社化。パナソニックもリチウム
イオン電池の世界的なシェアを8%持っており、両社が統合されることで米国のニッ
ケル水素電池の売り上げをほぼ独占できるはずであった。だが、独占禁止法の審査
に手間取り、この間、円高や中国・韓国といった新規の電機メーカーの台頭で三洋
電機の米国での競争力が低下することとなり負債のみが残った。

 その結果、パナソニックと重複する事業はすべて売却。現在、三洋電気は三洋テ
クノソリューションズ鳥取が残るのみとなった。3月に三洋電気は事実上消滅をする
が、その技術や事業は現在経営再建中であるパナソニックの重要な要素となるはず
である
http://economic.jp/?p=47780

2 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:59:56.44 ID:+CNBTSsW0.net
さようですか

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:00:43.30 ID:IF/N7OSdO.net
さんようなら〜

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:00:45.60 ID:DbXP234T0.net
美味しいところは全部パナがいただきました

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:00:52.55 ID:p9Jn7JGz0.net
さんようなら

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:00:54.82 ID:OPi72pMH0.net
おいおいパナソニックさんよう

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:01:14.84 ID:ceVrm5Sa0.net
オッサン用なら仕方ない

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:02:03.70 ID:/ZiXF6Sb0.net
三洋の社員は使い物にならなかったの?

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:02:18.84 ID:jtX5bGYQ0.net
この木なんの木♪

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:01.45 ID:yxcM8n8S0.net
たしか ケツ毛バーガーの彼氏は三洋電気

11 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:04.11 ID:FyqFQgTy0.net
オットー、だっけ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:08:15.16 ID:BTBq7zmO0.net
かつてはヤキウオールスターのメインスポンサーだったのにな

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:08:20.23 ID:/fgKzVK10.net
>>10
おい、村岡さんは関係ないだろ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:08:47.34 ID:zeybZ4Mk0.net
白い鯛は泳いでいるのか?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:09:27.81 ID:dHPLjPSp0.net
デジカメ用の単3電池にエネループ使ってるわ。フル充電すれば、使い捨てのアルカリ電池より持つし、コストも激安。
劣化するまで使い続けるぜ。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:13:08.66 ID:4so2vEHS0.net
薔薇チェーンは?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:17:35.99 ID:HWqbf+im0.net
      ,、,,..._
     ノ ・ ヽ
    / :::::   i ● ● 電気スパーク
   / :::::    (*´ェ`*)     SANYOスレです
   ,i ::::::     と、  )      忘れないでね
   | ::::       (_ノ、       仲良くつかってね
   ! :::::..        ノ
   `ー――――― '"

18 :名無しさん:2015/03/21(土) 15:19:00.08 ID:bUd6op5f0.net
パナソニックには頑張って欲しい。
もう中国からは撤退したほうがいい。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:21:14.82 ID:qSOYOf0y0.net
洗濯機や掃除機はニッチで良いもの作っていたんだけどな
ティッシュ1枚がフィルターになる空気清浄機とか
紙パックとサイクロンを使い分けられる一体型掃除機とか

20 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 15:26:41.99 ID:piRQ3mLYr
三洋の社員はリストラしたらしいなパナソニック
技術だけ買ったんか

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:22:01.06 ID:joYzVhI60.net
ここまで3DO無し

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:24:19.87 ID:6V2KUFYB0.net
シャープが消えそうなんだが

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:25:04.91 ID:faIVks0X0.net
通販生活の炊飯器どうなるの?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:26:40.32 ID:VBOnHRxk0.net
俺の近所に新幹線が走ってて、その沿いにサンヨーの工場があって大きいソーラーアークってソーラーパネルがあって
サンヨーだったけど何年か前にパナソニックになって今は人が居ないっぽい。
工場はそのままだから貸してるとか聞いたけどなんか悲しいなあ。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:21.99 ID:UiVk07W90.net
中国に真っ先に夢と家財道具を持ち込んだのに

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:28:12.05 ID:MwRspueY0.net
地元で経営してるパナもエグいので有名だったが
近場に大型家電できて売り上げ↓
さらに過疎進み工事も減ってダメージ大
嫌な思いでしかないからはよ店消えろと思うがなかなかしぶとい

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:29:10.43 ID:rsIwdpEZ0.net
さんようなら

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:29:51.17 ID:OzyPdiyg0.net
>>1
じゃ新潟地震がなかったら、三洋は潰れなかったの?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:30:04.70 ID:f4tNEZkJ0.net
単三用の充電器を人に貸さんようにしないと。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:30:17.08 ID:NWL7gYm50.net
マネシタによる三洋ジェノサイド、ここに完結!

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:33:13.85 ID:uQmWAPap0.net
ありったけの技術と資本を中国に謙譲して破産した日本企業の鏡
今中国に家電メーカーと太陽光発電メーカーがあるのは三洋のせい

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:34:20.22 ID:GnGvDnaZO.net
♪うち〜のテレビにゃ色がない・・・サンヨーカラーテレビ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:36:15.54 ID:OpU35OH90.net
パナソニックももうすぐ沈没するのに

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:36:54.39 ID:c2NUndEM0.net
三洋の家電は質実剛健だったな。
まぁコストダウンするために、
部品点数を減らした設計が功を奏したんだろうけどw

シャープと三菱はへたりやすい消耗品を多く使ってて、
すぐに動作が怪しくなったな。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:50.09 ID:msvdCHYs0.net
eneloop

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:41:39.13 ID:tPyrY9q30.net
うちには35年前の三洋の関数電卓がある まだ使える

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:44:32.96 ID:FuU9aOGT0.net
不思議と、華やかさはないけど、悪いイメージもないメーカだった。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:46:04.90 ID:2dZVi3Tr0.net
ネトウヨと安倍はパナループ

一般国民はエネループ支持だよな

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:48:10.69 ID:FSqbBgbG0.net
エネループ持ってて良かった

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:48:48.71 ID:LqURGkpD0.net
>>28
不良品の太陽電池を販売して信用を落としたのが一因じゃなかったっけ
その時回収した太陽電池で作ったのが>>24のソーラーアークとか…

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:49:37.18 ID:dx4g9CLv0.net
現状パナは勝ち組なんだよなあ
おいそれとは落ちこまんだろうな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:56:26.85 ID:GnGvDnaZO.net
SANYOで忘れられないのは赤いラジカセU4。姉ちゃんは大事に使ってたのもあるけど今でもちゃんと使えるのが泣ける

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:59:20.46 ID:TzWhG6B/0.net
サンヨーのバブルラジカセ持ってたわ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:04:34.65 ID:CLovWK0N0.net
25年以上使ってるSANYOのホットカーペット、いまだにどこも故障しない。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:05:45.64 ID:gDNVhTkh0.net
懐かしいな

ダケジャナイ!サンヨー!ってCM憶えてる

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:13:15.56 ID:cVRDMXxO0.net
下請け大喜び
おろらく三洋の社員も大喜び
こんな糞みたいな会社、潰れて当然
いい噂まったく無かったからね

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:14:28.33 ID:m5CxHq1d0.net
シャープと勘違いした。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:18:04.71 ID:dh203e5d0.net
サンヨー愛好家ではないけど有名会社が消えるのは残念。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:08.05 ID:kuqsQ3m90.net
>>28
地震保険掛けてなかったのが失態だったみたい
因みにこの地震ではパナの工場も被災したけど、
こちらは地震保険掛けてあったので最小限の損失で済んだらしい

50 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:26:01.93 ID:N1vOU2FS0.net
サンヨー おしゃれなテレーコー U4

51 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:35:59.34 ID:g0w4/AZP0.net
>>11
おぉっとぉ!ついに消えますか 
SANYO OTTOあったね。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:54:21.42 ID:QhjUwq+50.net
1消費者としてパナソニックを許せん

53 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:54:55.50 ID:T/+JZfRS0.net
民主党の被害者か(´;ω;`)

54 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:57:06.34 ID:T/+JZfRS0.net
>>9
それ日立や(´・ω・`)

55 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:58:39.34 ID:fH2sEUBS0.net
>>1
パナが三洋電機を吸収合併
 ↓
旧三洋電機の技術者が中国のハイアールに異動
(三洋電機の家電の技術ノウハウが中国のハイアールに流出)
 ↓
邪魔になった旧三洋電機社員は大幅リストラ
 ↓
三洋本社ビルを売却
 ↓
まだ残っていた三洋電機の全社員はとりあえずパナに転籍
 ↓
パナの人材派遣子会社をテンプスタッフに売却
 ↓
三洋電機が「消滅」←今ここ


これを貼るのもこれが最後か・・・

56 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:04:49.52 ID:Kzq6fQbM0.net
>>55
> 三洋電機の家電の技術ノウハウが中国のハイアールに流出

15年使った三洋製冷蔵庫の調子が悪くなったので、AQUAブランドの冷蔵庫買ったら
内装とか機能が三洋の冷蔵庫そのままだった
400Lサイズを7万で買えたから得した気分だw

57 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:09:34.19 ID:W0ohwo+l0.net
ユーザー登録、保証適用時の個人情報は
もれなく中国本土に送られます

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:23:36.46 ID:g0w4/AZP0.net
ファンで有名な山洋電気ってのもあって、昔は株式市場では三洋はさんよう、
あっちはヤマヨウって言われてた。
東証一部の山洋電気の社員たちはニヤニヤだろう

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:25:31.86 ID:N1vOU2FS0.net
>>55
上野の三洋電機ビルはどうなるんだろう

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:29:12.31 ID:FDf7rfYy0.net
中国に技術やっちゃうからこうなる

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:30:12.40 ID:lmeqcxv50.net
村岡さん

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:30:54.74 ID:5bTfIpAm0.net
島根三洋電機株式会社
ttp://panasonic.co.jp/es/simanes/

三洋電機って名称を消さないから実感湧かないんだよ
とっくの昔にパナソニックの傘下だし

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:32:19.40 ID:BJKvjYYT0.net
うちの炊飯器と洗濯機と扇風機が三洋なんだが
パナのおどり炊きは買う気にならない

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:33:38.51 ID:rWS9dPe10.net
白鯛

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:01:05.12 ID:X4GR55kW0.net
何百人が路頭に迷うの??

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:07:42.32 ID:VMfU1Ixf0.net
白い鯛は許されて
バーガーが許されてないのが未だに謎だわ
腑に落ちない

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:10:04.16 ID:ii3LWb+L0.net
>>66
何事も先駆者は祭り上げられるものなのだよ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:30:44.41 ID:O+320J+m0.net
 
反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民党によるスタグフゲリノミクスがトドメを刺した
 

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:33:52.91 ID:+nmFXQrh0.net
サンヨーの10kg洗濯機使ってる
壊れたら修理してもらえんのかな?

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:40:11.26 ID:cWDyLAsq0.net
うちの洋ぽんまだまだいける

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:13:54.03 ID:pj2y11+10.net
民主の円高のせいで

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:16:45.43 ID:YT8NzkVi0.net
なんで被災した企業を救わなかったんだよ。
日本政府は何をしてんだよ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:00.55 ID:xbPw91se0.net
日本は無駄にメーカー多すぎ
コア技術の部分だけは国策的に他メーカーに(売って)移管してさっさと解体すべし

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:34.46 ID:B96oab9N0.net
小林 泰三はどうなるんだ?

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:47.71 ID:SFRjvqse0.net
民主党はちゃんと責任を感じてるのかね。
奴等に反省の色が全くないように見えるが。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:35.80 ID:ftboXsKd0.net
ケツ毛バーガーで有名な村岡万由子はどうなっちゃうの?
助けて! 👀

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:50:15.03 ID:sFdf9/a10.net
炊飯器はサンヨーなんだよなあ
次はどこにするかな

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:45.09 ID:EbkC/YxA0.net
>>49
創業者が中国への贖罪だなんだとやっていたその一方で、身内を疎かにしていたわけか。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:54:55.45 ID:wyc1tVjb0.net
びっくり日本新記録ってTV番組があったのう。三つのー洋(うみ)を渡ーりまーす♪

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:18.04 ID:abLq2sRO0.net
もはや、そういえばそんな会社あったなって感じだ
当時の社員達は中国企業の社員として働いてるのかね?
まぁ惨めなもんだ
次はソニーの番かな?

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:56:52.63 ID:DTFuU0KV0.net
サンヨーズバコン

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:58:00.18 ID:A+Db46DJ0.net
被災した半導体の技術者たちを無理矢理
今までのノウハウを活かせない営業職研修に送り込み
魚のいない釣り堀に連れてって「さぁ実績を上げなさいw」
精神的に追い込まれた社員は自己都合退職に追い込まれ
鬱病や自殺者も出た。
免れた社員は自分たちだけ助かろうと見て見ぬフリ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:01:03.65 ID:8WB+Fjxk0.net
>>69
パナソニックに頼めばやってくれんじゃね
家の三洋の乾燥機のリコール修理案内がパナソニックからきたよ
交換修理もパナソニックの人がやってった

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:06:57.99 ID:ChZF90S/0.net
>>44
ホットカーペットなんて使用者の不注意以外で壊れようがないだろ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:41.07 ID:VYCkeVoe0.net
10万人もいた社員はどこへ行ったんだ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:42.84 ID:O+320J+m0.net
 
新潟県中越地震なら日本人憎しの反日統一協会朝鮮自民党政権時だから、
何でも自己責任で終了だわな
 

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:25.89 ID:7XlxQ2F50.net
うっかり他板に誤爆してしまったorz
うちは昔から三洋にはお世話になっている
フルーツ缶詰は今も三洋を愛用

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:25.47 ID:MX7oD0pW0.net
白鯛はどーなったん?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:25.52 ID:cJ3XKhzd0.net
うぎゃーーーー
鳥取に飛ばされた友達どうすんだべ  (´・ω・`)

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:16.30 ID:N1vOU2FS0.net
ゴパンとかあったのにね

っつうか地震がどうこう言ってるけど一生産拠点が潰れたくらいで普通は経営は傾かないよ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:25.53 ID:c05YK0yM0.net
案外もったほうだろ

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:22.34 ID:b58QN/Ls0.net
>>34
三菱は有名だねw

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:50:41.33 ID:1yz+T+Eg0.net
昔、リクルート三洋ナンチャラカンチャラってとこで派遣社員やっとったけど、今でも元気にやっとるんかいなあ?

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:15:59.22 ID:kCMQZ+n20.net
目の付け所が サンヨーでしょ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:53:56.00 ID:JNgqlz+X0.net
転機は白鯛だろ。
サイテーな会社だと思ったもんな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:33.70 ID:X2w6sWzr0.net
熊谷勤務になったよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:56:21.72 ID:JWYckN4J0.net
ケツゲ懐かしいわ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:57:05.79 ID:onuEcTbH0.net
バイキーン!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:57:13.55 ID:wdVKQR2q0.net
ソニーも三洋と同じ運命なのか?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:58:33.18 ID:5JY8itYG0.net
三洋バラバラチェーン
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:59:22.85 ID:60i/2fNJ0.net
縦型ドラムから火がでて新品と交換したなあ
さよなら三洋
ゴパンは近々買うよ
Think different? by 2ch.net

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:59:44.50 ID:8Bs0//+f0.net
そ〜か。
うず潮さんが、形見の品になッたの〜。
壊れて、排水よ〜せんけど(。・ω・。)y━・~~
Think different? by 2ch.net

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:39.50 ID:/hQ9ZYrD0.net
三陽商会の消滅も近い

104 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:11:55.68 ID:R/v1voUM0.net
>>42
高校入学の祝いに買ってもらった懐かしい

105 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:30:09.94 ID:VSgtAIjd0.net
白い鯛のせいで少なからず風評被害にはあったと思う
白い鯛がいらんことしなければ後2,3ヶ月はもったんじゃね?

106 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:11:06.77 ID:VO7Fv1Fe0.net
親にダブルU4買ってもらったときは、めちゃくちゃ嬉しかったな。
値段調べたら46,800円もしたのか。親に感謝しないとな。
なくなっちゃうのは悲しい。。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:15:31.94 ID:B8QbMJxI0.net
実売2万きってたろ

108 :68:2015/03/22(日) 22:10:29.23 ID:r8Trxw9A0.net
>>83
一安心!ありがとう!

109 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:05:35.11 ID:ZXuxr+1A0.net
>>8
> 三洋の社員は使い物にならなかったの?

三洋の方が技術的に優位にあった部門も
搾り取るだけ搾り取ってしまって
人間の方はポイ捨て。

憂き世は辛いね。理不尽の塊。

しかし、技術は、それを生み出した人の中にあって
人にくっついて移動するから、
復讐の炎を胸に秘めた人が
復讐のための道具として中国企業を利用しよう
なんて考えると非常にまずいね。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:15:28.23 ID:ZXuxr+1A0.net
>>84
> >>44
> ホットカーペットなんて使用者の不注意以外で壊れようがないだろ

それがですね、なぜかパナの最上位モデルは
設計の余裕度が不足していたのか
3年程度で壊れるという
冗談みたいな事例が続出中なのでございます。

購入者は、長持ちするものとパナを信用して
敢えて割高過ぎるパナ製品を買ったのだから
激おこプンプン丸。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:32:03.05 ID:ZXuxr+1A0.net
>>23
> 通販生活の炊飯器どうなるの?

電子レンジも、温度指定モードで
出来上がりが安定しているのは点では
サンヨーはパナより遥かに優れていた。

パナは、同じ温度指定にしていても
出来上がりがコロコロ変わるから
安心して任せっきりに出来なくて、面倒。

そういったこともあって、
通販生活が取り扱いして好評だったのに。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:32:24.42 ID:aJLJEnga0.net
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |    N H K は 解 約 で す 。
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

113 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:36:27.57 ID:ewvaGrIu0.net
悪いことはできないもんだね

114 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 05:43:40.30 ID:IZBI8Jr10.net
380 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/11/08(火) 21:41:42 ID:Mc7YYgjw0
塩谷の研修に行かされ辞めました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定
すべて受けました。

http://www.mynewsjapan.com/reports/283
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

115 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 05:52:10.09 ID:+ezNFwVyO.net
電機メーカーは酷い有り様だな「さ行」は特にサンヨー、シャープ、ソニーとか

116 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:15:34.57 ID:2rFPPCQa0.net
国賊韓唐頭狂のしなちょんこ優遇のためな

117 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:53:06.26 ID:jhn/Pe0v0.net
>>114
パナソニックや中国のハイアールに食い尽くされた不運な企業というイメージしかなかったが裏はこのように腐りきっていたわけだ・・・

118 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:11:47.21 ID:ZivlKC7h0.net
>>114
ワロタ
2005年か・・・
小鼠の亡国が首相やってた末期ごろか

119 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:39:17.92 ID:Uxo0jnXS0.net
島耕作ではどうなる

120 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:40:12.86 ID:cX2Ztkfr0.net
おのれ鼻糞肉!鼻糞肉!!

121 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:41:00.12 ID:K2wEKQ+H0.net
三洋電機は社長がキチガイだった

ハイアールと合弁会社設立

中国で販路拡大狙うが振るわず撤退

洗濯機等製造の技術丸パクリされ合弁解消

ハイアールの洗濯機が逆に日本市場に進出

しかもなぜかハイアール洗濯機のアフターサービスを三洋電機が行う奴隷契約

安価なハイアール家電が世界を席巻し始める

三洋電機滅亡
当時の社長の言葉「日本軍が悪い」

122 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 07:50:27.44 ID:+UKcg2/mO.net
丈夫で長持ち、使いやすくてデザイン超ダサい

ソニーなんかよりよかったなー

123 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 08:01:36.07 ID:DtMyBCb70.net
黒物は安売り製品ばかりだが、白物は優秀だぞ
エアコンや炊飯器、小型中型冷蔵庫なんかは人気があった
炊飯器のおどり炊きで炊いた御飯はメチャクチャ美味しい
消滅して非常に残念

124 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 08:18:43.42 ID:6y/uVcFI0.net
おしゃれなテレコを親に買ってもらった
ときの喜びは今も忘れてないよ!

125 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 08:39:34.10 ID:1f4aAbLQ0.net
新品のTV買ってリモコンが3日で壊れて
無料の保証修理なら3ヶ月掛かります
交換なら明日ですけど13900円です!とかフザケタ会社だったな。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 13:53:09.16 ID:K2wEKQ+H0.net
>>123
オレが買ったサンヨーの石油ヒーターは
何度修理しても
灯油が漏れてきて使い物にならなかった…(´Д`)

127 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 17:50:00.91 ID:xCKFR38f0.net
自分の住んでた片田舎では
バブル絶頂期でも好景気何ソレ状態だったが
そんな我が家が唯一バブルの恩恵を受けたのが
初めての黒モノ家電(赤かったが・・・)サンヨーの
ラジカセU-4だった。。。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/26(木) 14:16:28.26 ID:EoiqHrXe0.net
お前2chに書き込むPC持ってる時点で今はかなり金持ちじゃないのか

総レス数 128
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200