2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本は天国ではない!ネカフェ難民に同情の声「貧乏暇なし」「日本は先進国だが裕福な国ではない」

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/03/21(土) 06:59:17.80 ID:???*.net ?PLT(13557)

中国のネットユーザーは日本の「ネットカフェ難民」についてつづり、
「日本は天国ではない!」と述べた。同ユーザーは日本の非正規雇用や
低所得の若者らが「ネットカフェ難民」と化していると紹介した動画を
掲載し、「日本にいる同胞よ、頑張れ!」と在日中国人にエールを送った。
この書き込みに、ほかのネットユーザーからさまざまなコメントが
寄せられている。

「中国にも同様の人が少なくない」
「世界に天国な国などあるか?」
「どんな国も貧富は混在している」
「日本人も大変だな。より良い生活のために奮闘するのは世界共通だと思う」

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/a104667.html

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:54.74 ID:ONBesoga0.net
>>1
特定の外国人には天国みたいよ?
アジア系

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:01.07 ID:cZbOEqpQ0.net
>>392
キューバ?

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:02.69 ID:R9rpkI4k0.net
>>334
ニートみたいな存在が要る時点で十分豊かだろ
昔はみんな貧しくて働かざる者食うべからずって感じだったから
働くか嫁に行くかのどちらかしかなかった

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:05.75 ID:3YB17CFf0.net
>>387
そういう時にこそ通帳のうpとかあると説得力あるのにな
いつも見たことがない

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:11.29 ID:hFUIqKsJ0.net
>>387
それは論理的に間違いだよ

真の勝ち組は常に競争に晒されて、勝ち続けなくてはいけない

日本の勝ち組みは18歳、22歳までに決まる

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:20.47 ID:rwcA1rmS0.net
カネが腐るほどある人にとってはどこの国も天国だろ

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:06.03 ID:63t5N/bY0.net
世界の富裕層調査 2015年3月、英ナイトフランク発表
http://content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2015-2716.pdf

2014年の純資産3000万ドル(約36億円)以上の富裕層人数

*1位 アメリカ(40,581人)
*2位 日本(16,703人)
*3位 ドイツ(11,679人)
*4位 イギリス(10,547人)
*5位 中国(8,366人)
*6位 カナダ(4,341人)
*7位 スイス(4,328人)
*8位 ブラジル(4,218人)
*9位 フランス(3,865人)
10位 イタリア(3,717人)

2014年の純資産1億ドル(約120億円)以上の富裕層人数

*1位 アメリカ(11,798人)
*2位 中国(2,790人)
*3位 ドイツ(2,591人)
*4位 イギリス(2,498人)
*5位 日本(1,944人)
*6位 スイス(829人)
*7位 シンガポール(768人)
*8位 カナダ(720人)
*9位 ロシア(639人)
10位 香港(633人)

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:19.78 ID:3fGw8xzx0.net
>>364
時給1000円にも行かない人会社員の多くは郊外の賃貸を借りて
毎日通勤してる
ネカフェ難民は金はないのに街に住みたいアホ
だからネカフェ難民なんだろうけど

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:20.80 ID:EqYzahNvO.net
おっしゃる通りです。働きすぎで、老後の保証もかなり怪しい国です。税金高くてもいいから安心できる国にしてほしいです。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:25.54 ID:4M+OWyvj0.net
>>5
郵便局員が待遇改善を求めてストやったら叩かれる国だしね、労働者が交渉することすら悪なんよ今のこの自民党王国では(´・ω・`)

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:38.54 ID:usrKs+Rx0.net
人口密度が高いからまともな生活空間を確保するにも他国の人間より多く働かなければいけない
資源を他国からより多く輸入しなければならないから食べるにもモノを買うにも他国の人間より多く働かなければいけない
この国に生まれた宿命だよ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:54.13 ID:Okwr3+Zm0.net
ネットカフェに行きたい、最近行っていない

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:57.37 ID:W2b28P2k0.net
ガハハ。
そんな日本から帰らんシナチョンがネットで日本はーと、ほざいている時点でわかるやろ?
中国、韓国は日本より酷い状態やということや。
しかしこういうスレはシナチョンが来なくなってよろしい。
もっと宣伝してくれ。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:57.99 ID:i27C29Wg0.net
>>387
非正規雇用を自己責任にすり替えるのは完全に詭弁だし、かれらを
自己責任とかいって放置すれば努力しようとする奴がそいつらに
飲み込まれていって労働者は資本家にとってより安いパソコンになるがいいのか

まあ、自分もね、資本家ならそれを肯定するけどね立場が違うから
有産階級の人がそれをよしとするのはわかるんだよ
単純に、儲かるからねだけど働く人が肯定するのは到底なっとくできない

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:43:33.90 ID:1lvaX1Ae0.net
>>53 座布団一枚

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:43:47.61 ID:hdZ1ueCJ0.net
国土が狭いのになぜ密集して生活するのか><

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:43:57.21 ID:7nS+OrnV0.net
裕福な国だと思ったことはないね
労働と納税が義務として憲法に載ってる国だぜ?
だがネカフェはこれでもマシな方
例えば中国なら蟻族、家が有り余ってるのに大借金が必要だし
欧州でも下水道暮らしをしているのがいる
手足を切り落として物乞いをしなくても生きていける

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:07.30 ID:FifViOWr0.net
政治のせい社会のせいにするな、という奴は信用できない

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:19.89 ID:J0rQZXsU0.net
なんで天国だと思ったのか
日本は超保守的な国だし
悪いことがあると経営者より先に労働者が責められる国だよ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:21.46 ID:18RPb+j+0.net
>>369
欧米は経済が悪くなるとクーデターや革命が当たり前に起こるから、経済成長は喫緊の課題。
その理由から為政者は真剣に経済政策を考える。だからダメになった経済政策は躊躇わず捨て、
次に進もうとする。その結果が製造業からサービス業への移行だったわけな。それが高賃金に繋がった
わけだから経済的には正しかった。

>>381
そこまで単純な構造ではないけど、特に米国は一部の金融ブローカーを凄まじい所得を得ているのは事実。
平均所得はそれ等も含まれるから、数字的には大きくなる。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:29.99 ID:d7SBnxm+0.net
おまいらも早くなまぽもらえよな

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:45:14.14 ID:MEPYi7Vp0.net
他者の努力上にアグラかくのが中華流 裕福 だからな

自らの努力で先進国で有ろうとする日本と、
その富と名声を掠め取ろうとする特亜の差だな

どちらを選択するかは個人の自由だw

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:45:45.44 ID:BYtM6i710.net
>>372
>日本の格差って本当に格差か?

月収が200万円以下の、甲斐性のない男には、嫁が来ない。
子孫を残せない男は、社会人ではないだろう。

これが、格差の現実だ。

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:45:52.48 ID:i27C29Wg0.net
>>400
いや産まれたときで決定してるだろう、政治家の孫は私大エスカレータで
大臣になれるし、庶民の息子は苦学して東大にでて
派遣の親玉やコンビニ親玉の手先になるのがせいぜい

それが現実だし、前者の人間に産まれたんなら現状はむしろ
歓迎していいとおもうけど後者が格差は当然だってどや顔する
そんな先進国は日本だけだと思う

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:03.00 ID:63t5N/bY0.net
>>415
米国は中央値の世帯所得でも日本の1.5倍あるよ
中央値だから並の庶民の水準ね

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:49.31 ID:R9rpkI4k0.net
アメリカは金持ちはめっちゃ金持ちだが、貧乏人はとことん貧乏って感じ
日本は金持ちも、普通も、貧乏も幅広くいて平均的に見れば豊かって感じ

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:50.67 ID:be4EDnjM0.net
ローマでは神殿の門を、戦争中は開けて、平和な時には閉める事になっていたが、
紀元前673年から紀元前30年までの間に、門を閉めたのは一度しかなかったという。

ローマ人は、略奪の為に、絶えず戦いと敵を求めた。
だが、ローマ軍は強かったわけではない。負け戦の記録に溢れている

いわゆる先進国というのは破壊と再生、戦争を多くした国がなるものだと考えて良い
ギリシャ人も戦争の達人であり「戦争に備えないと金は儲からない」と格言を残す

ドイツは30年戦争で国民の70%が死に絶えた。傭兵が殺して略奪し残りは飢えて死んだ
そのごも戦争しっぱなしであり、二度も世界大戦に負けてるが欧州でイチバン金を持ってる
イギリスは言うに及ばすで大臣になるとマシンガンで股間を撃たれるテストがある
恐怖で倒れたらキンタマ付いてるのかと鉄の女に股を蹴り上げられる

日本も戦争に負けたが物やインフラを建設する仕事はいくらでもあり、その間は景気が良かった
古くは戦国時代があり300諸侯は城と兵をもち、また新田開拓やら堤防やら数百年かかる仕事は多かった。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:03.00 ID:fjX07CDm0.net
>>403
高かねーよw
掃除ならまだ特殊なものもあるだろうが、大半は学生か移民がしてる
仕事だ。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:14.93 ID:63t5N/bY0.net
>>428
日本の田舎じゃ高卒でも月収20万台でも30代にもなればほとんど結婚してるよ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:23.87 ID:4Xr+iiYX0.net
でもネカフェに住んだほうが普通のボロアパートより割高だよね

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:29.44 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>418
みんな海外の底辺がどういう生活してるか知らないんだよ
「きっと日本人より悲惨なんだ!」って思い込んでる

427 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/21(土) 08:48:56.91 ID:PcA/teMEO.net
>>392

サウジアラビア?

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:10.46 ID:6K/WT/yz0.net
まあ事実だ
だから来るなよ中国人
増殖するな

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:12.55 ID:ZQtLo4Wp0.net
だから、帰れって言ってんだろ
アホ在日特亜乞食

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:20.41 ID:i27C29Wg0.net
>>424
そりゃ実家を継げる人間とかならそうだろうね、だけど長男以外は
出て行くしかないからな

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:22.83 ID:Wk9Ujcj30.net
在日を生活保護しすぎて日本人はネカフェ難民になる

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:23.26 ID:MDrHPdK8O.net
そんなこと言ったらアメリカのが悲惨じゃないか

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:53.07 ID:QEXWDtQj0.net
天国ても地獄でもないだろ
ごく平凡な国だと思うけど
理想が高過ぎて現実を見てがっかりしたんだろな

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:54.17 ID:W2b28P2k0.net
>>421
米国は所得のないホームレスまるけの国やでw。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:51:03.25 ID:uqzmGFE70.net
>>21
そらそだろ
ドバイとか金持ち原油国家見てみろよw
俺達の金使いまくって左団扇やないかwww

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:51:10.84 ID:X6TeoXXe0.net
>>428
円安で来る数が少し減ったらしいぜ

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:51:47.65 ID:i27C29Wg0.net
>>426
第二次世界大戦のときの日本人とおなじだよな、あのときも
上流の人だけは、海外のことを知ってるから何も驚いてないけど
庶民は海外との物量の差を後でしって驚いたんだよな勝てるわけないと

それでもまあ、賢い人は負けるなって思ってたらしいけどね
うちの爺さんとか石油も止められたのに木の根っこから油をとらないと
いけないような俺らが勝てるわけねえアホかって思ってたらしいよ

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:16.47 ID:R9rpkI4k0.net
>>428
無職が底辺労働に従事しないからシナ人呼ぼうって話になってるんじゃねーの?
選ばなければ仕事はあるしな
でも最近はそれよりナマポ貰おうって傾向だけど

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:19.46 ID:63t5N/bY0.net
>>435
ドバイは金持ち少ないよ
GDPも日本の新潟県程度

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:23.31 ID:QEXWDtQj0.net
安部は何だかんだ言って有能だよな

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:39.26 ID:ckT89e130.net
革命しかねえな

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:53:09.26 ID:xSn3aSiH0.net
日本人は労働と対価(資産)の比率からしたら貧困国レベルだと思う
資源が無いことと未だに根性論や年功序列がまかり通ってて労働生産性が
著しく悪いのが要因かと

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:53:22.47 ID:klZGvl8R0.net
日本は10あれば9は権力者と資本家が抜き取って、残りの1を1.2億の人間が分け合う社会。
原発作業員のピンハネと同じ。
その歪な分配率を正さない限り豊かになれるわけがない。

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:53:54.79 ID:YX34EkRg0.net
>>6
実家なんかなくてもああいう生活したくてやってるんだよ
部屋借りて支援受けてとかやる気ないんだよ

445 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:05.31 ID:6K/WT/yz0.net
>>438
池袋ではナマポのもらい方マニュアルも普通に売っている

446 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:09.02 ID:NA2iRrj90.net
日本人のほとんどが奴隷

気づいてないので幸福

北朝鮮やオウムの信者と同じ

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:18.21 ID:i27C29Wg0.net
>>438
それは自分が労働者なら、断固否定するべきだね逆に人を雇う立場だったり
資産家の身分なら多いに賛成だね、マンションオーナーとか
空き部屋に悩む土地持ちは移民賛成するだろうな

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:19.43 ID:eZ3oz1EE0.net
>>440
A級戦犯の孫は恥知らず
予算委員会で首相席から野次を飛ばして委員長から注意される。
イスラム国の暴挙に何も対応出来なかったボンクラよ!せめて品位を持ちなさい!。
成蹊大学出身者には申し訳ないが、この男、自分の置かれている立場の自覚も教養もなくお粗末きわまりない。

http://zenkyoji.at.webry.info/201502/article_13.html

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:49.72 ID:EbBRvMl60.net
>>440
せやな

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:52.55 ID:W2b28P2k0.net
>>443
それ韓国と中国が顕著やないか。
日本はまだマシなほう。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:55:21.85 ID:4ILzsV0Y0.net
安倍以前は韓国の倍で中国の4倍の所得だったのが今は韓国に並ばれ中国の倍
これは中韓が倍増したわけではなく日本が高所得国から陥落しただけ
所得激減の日本の内需が落ち込むのは当然で対立する中韓の観光客頼み
外国人助っ人プロ選手も日本円なら相当のアップを要求してるはず

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:55:31.93 ID:PlYYnLnN0.net
そうだよ
だから来ないでね

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:55:39.39 ID:xL9fCfZi0.net
既得権益、大企業の経営陣、公務員、議員しか潤わない腐った国。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:23.83 ID:8ZpyB1Xt0.net
サービス残業が酷い
ただ働きが常態化してるのは外国から見たら頭おかしいレベル

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:27.82 ID:L9JyWtP90.net
ネットカフェとネコカフェじゃ、雲泥の差

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:45.60 ID:eHy76n0Y0.net
バカが多いから、利権世襲政治屋も笑いが止まらんだろ。

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:02.83 ID:dpf375s00.net
敗戦直後の日本は、自らを四等(島)国家と呼ぶくらい絶望的な状況だった。その後の冷戦構造で持ち直したという見方もできるが、単一民族意識を背景とした社会保障制度が下支えした事が大きかったと思う。

今はどうか?グローバル化で国家間の競争が厳しくなる中でも社会保障制度は健在だし、最低賃金も保証されている。
あとは、セーフティネットをどうするのか?が残されている。
個人的には、個別審査の必要な生活保障よりも、一律に生活費を配布するベーシックインカムの方が、将来的には有望だと思う。単一民族国家の方が導入への抵抗感が少ないだろうし。
しかし、社会の生産性がかなり高くないとベーシックインカムは導入できない。日本は労働力不足という危機的状況の中から、否応なくロボット化や自動化が進展し、マルクスの予見した脱資本主義を成し遂げる最初の先進国になるだろう。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:19.59 ID:i27C29Wg0.net
>>442
まず、日本の場合労働者が自ら奴隷になるからね
働いて驚いたのは、おなじ時給ならもっとたくさん働けだの
仕事が多すぎて回らない場合昼飯抜きで平然と仕事してたり

そりゃあ、給料が伸びるわけないよそれで貧乏だとか
生活が苦しいとか嘆いてるんだから馬鹿だ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:27.88 ID:PJ7fxmwP0.net
>日本は天国ではない!

そもそも日本がそんな地上の楽園みたいな所だという
基地外的な勘違いはどこからきてるんだよ(゚m゚*)プッ.

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:30.13 ID:AZ7oMxEr0.net
>>1
ネカフェ難民に同情?
空調、シャワー付き、飲み物飲み放題(店によってはカレーライス食べ放題)、漫画読み放題、ネットし放題だぞ?

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:39.89 ID:Y8P8beHF0.net
ネカフェ難民って
努力もしないで文句ばっかり言ってるバカ野郎どもだろうが
一生ネカフェで乞食生活してろよw

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:50.12 ID:6Kzjq1k20.net
欧米の統計的裕福見かけホワイトからの生産性のよい
労働時間が短くて高給なのって
実際の企画能力・事務能力が高いんじゃなくて
生産を奴隷にやらせることを前提にしている労働搾取だろwww
 産油国の根も葉もない王様が自分者でもない石油で、国民にばら撒いてるレベル
日本の生産性、自動・機械化は世界に貢献し、見返りとして同じ金額でも
情報取り放題で体感生活は向上して、食費もupしていない。
収入が同じでも20年前より明らかに生活文化レベルは向上した。
労働に見合う金銭数字的なのか生活観か向上のための働き方の
シフトは必要だろうが、そのポイントをつかめていないのだろう。
農業は機械化、情報化で向上し、一人当たりの生産性は10倍にあがった。
単純労働、低レベルプログラマー、低脳営業、窓口公務員、無能議員に高給は不要。
クリエートするものにはサービスでも、技術でも、スポーツでも見合う報酬を与えたい。
結局のところ、20年のロスは、日本の生産性ではなく、欧米ユダの金融詐欺に搾取されただけ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:58:19.35 ID:W2b28P2k0.net
>>453
シナ、チョンそのものやないか。
完全にそういう国にならんように、シナ、チョン民主共産を排斥しよう。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:16.20 ID:6K/WT/yz0.net
>>436
中国で餓死するよりましだそうだ

465 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/21(土) 08:59:23.77 ID:PcA/teMEO.net
風呂トイレキッチンなしの3畳とならネカフェのがましかも

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:47.26 ID:i27C29Wg0.net
>>461
違うな彼らは真面目だから貧乏なんだよ、日本に限らず新自由主義ってのは
労働者がまるでパソコンのごとく安く高性能を求められる仕組みだから

資本主義と新自由主義ってのは全然違うんだよね、後者は労働の対価の
価格破壊をもたらす

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:47.58 ID:cctEPJhqO.net
■富裕層は地球を破壊して富裕を得ている■

グローバゼーションによる受益と、受益が齎すリスクの責務を国際的な価値観構築で統一させるしかない。

無秩序なグローバゼーションが齎す負の部分に、新しい世界秩序の価値観が求められている。

グローバル化した資本主義で付帯する利益を得るものは、直接間接を問わず移民社会問題更に人口食糧問題また広範囲な環境破壊問題に、地球規模で投資連鎖し連座しており

その与えた国際リスクに責務を果たさず、勝手自由に偏向受益する事はもう有り得ない。

日本は海外バラまき以前に、こうした連中に国際問題の解決金を出させる価値観構築を訴えろ!

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:59.22 ID:nj9s4LsW0.net
>>382
日本でその賃金だと、税金社会保険料が払えなくなるわ。

2ちゃんは、生贄を探して、自分は助かりたいという、そういう意図で利用してるやつが多いから。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:00:01.53 ID:SAIj2LpQ0.net
誰も日本は天国だとかアピールしてないのに

470 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:00:46.29 ID:Y8P8beHF0.net
ネカフェで寝泊まり出来るだけありがたいと思えよ
甘えてんじゃねーよ
ボンクラ底辺のクソ野郎ども

471 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:14.06 ID:7kWlooDa0.net
中国人て自分の国のこと分ってんの?
河川、土壌、大気汚染など昔の日本の比ではなく
人権弾圧を平気でやる人治国家
一部の富裕層が搾取し続ける国 いつまで続くかな?

472 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:28.07 ID:FQnkce0b0.net
かまわないだろ
金払って施設利用するのがおかしいことかよ
できる範囲で生きてくことの何が悪い

473 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:39.76 ID:W2b28P2k0.net
>>469
中国の大多数は貧乏やから日本が天国に思えるんやろ。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:42.61 ID:eb1QFIaT0.net
裕福だとは思うけど、その利益を享受するには、そりゃあある程度の協調性が必要だよ。
ネカフェ難民で、協調性が人一倍あって、学校でも努力するタイプだったってやついる?
変に楽観的な夢や、自分は成功して当然みたいな根拠のない楽観主義、協調性のなさ、
簡単にいえば学校ではすぐ「だりぃ」「疲れた」とか言ってる奴の末路だと思う。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:52.27 ID:kmoSBllO0.net
いつでもご帰国いただいてよろしゅう御座いますよ?

476 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:01.02 ID:yFia+cuh0.net
日本が裕福だからネカフェ難民なんて怠け者が生きていけるんだよ
奴等は能力も無いのに肉体労働は嫌だ、歳食ってきたら年下にペコペコしたくない、とワガママ
仕事はあるのにしないやつがネカフェ難民でのほほんと暮らしていける国だよ
アパート無いから定職に就けない?、馬鹿言うなアパート資金程度も貸してくれる親族がいない時点でそれまでの暮らしぶりが目に浮かぶわ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:18.21 ID:6K/WT/yz0.net
>>469
戸籍すら無い多くの中国人には日本はある意味天国w

478 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:47.48 ID:R9rpkI4k0.net
>>418
はっきり言って10代20代の女の貧困化が進んでいるなら
同世代の男も貧困化が進んでいる。

どちらが悲惨かと聞かれたら絶対に男が悲惨。

一度、非正規雇用になったらもう人生逆転はない。
良くて零細企業かブラック企業勤務。
正社員だがいつどうなるか分からない身分なので準非正規雇用みたいなものだ。

女みたいに簡単に稼げる仕事(フーゾク、水商売)はない。
女みたいに若ければ結婚できる事もない。
女みたいに多少可愛ければ、男からいろいろ奢ってもらったり、プレゼントされる事もない。
女ほど生活保護を貰うのは楽ではない。

10代20代の男はマジで支援すべきだと思う。
そのうち犯罪者になり、治安が悪くなるぞ

479 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:51.89 ID:i27C29Wg0.net
>>470
自分はあなたの立場が有産階級か労働者かわからないからなんともいえないが
しかし、労働者がネカフェ難民を叩くよりネカフェ難民問題は
明日が我が身だとおもって、最低賃金のアップなどを求めた方が必ず
自分の賃金待遇にも跳ね返ってくるといっておくよ

480 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:54.79 ID:Nnk0vNnN0.net
底辺生活だけど、飢えはねーし趣味で物は買えるし、仕事も困ることはない。でもこれ結婚や車は無理だな
三次女なんて養いたくもないし、車もトラウマあるせいで乗りたいとも思わないから困ってはいないけどさ

481 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:56.70 ID:NA2iRrj90.net
貧乏人は資産も増えず貧乏のまま
年収300万で20年働いても6000万
資産家は1000万以上の年収で20年で2億以上、資産運用し3億以上は稼ぐ
貧富の差は拡大し、奴隷は奴隷のまま一生をすごす。
奴隷を増やす為に子供を産めと叫んでいる現実。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:08.66 ID:Y8P8beHF0.net
>>472
そうだよね
ネカフェで一生生活したらいいよ楽する事しか考えてないクズどもは

483 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:22.06 ID:63t5N/bY0.net
最新の中国の所得水準(中国統計局発表)
http://learning.sohu.com/20150304/n409327461.shtml

中国の都市部の平均手取り年収は2万8844元(約55万円)。
手取り月収だと平均約4万5000円。

都市別で1位が上海で平均手取り年収が4万7710元(約92万円)。
手取り月収だと平均約7万6000円。

中国の農村部の平均手取り年収は8895元(約17万円)。
手取り月収だと平均約1万4000円。
http://www.statista.com/statistics/259451/annual-per-capita-disposable-income-of-rural-and-urban-households-in-china/

484 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:37.50 ID:pGKOQ4GpO.net
日本は他国に援助しすぎてシナより下になっちまったよ、格差も酷いし平等にならんもんかな

485 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:39.82 ID:9lt28EeY0.net
日本人だから優遇されると云う普通の感覚が
無くなったヤナ国。 外資系企業みたい。

同族企業のようなお得感が無い。
むしろ逆。

恥じらいも無く
ナマポ等の社会保障をむさぼる
寄生虫のような移民系住人が
増えてる。

出来の悪い日本人は、どんどん
最下層の生活に追いやられている。
親兄弟を恨むように、政府を恨むわ。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:49.55 ID:nDVbJXeOO.net
裕福な国だからネットカフェなんぞで雨露凌げるんだろ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:52.76 ID:C8MyiS6X0.net
奴隷の子孫は所詮奴隷なんだから働いて経験積んで事業でも起こさないかぎり
勝ち組にはなれないんだよ

488 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:00.32 ID:f4FW0ebm0.net
>>466
新自由主義って使うほど、安倍も麻生も頭よくないからなぁ・・・。

単に世間知らず我侭頭悪いお坊ちゃんなだけで

489 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:18.26 ID:s31v18zJ0.net
豚みたいなデブ嫁やでき悪ガキと生活するならネットカフェの方が何倍もマシだよ。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:19.68 ID:Y8P8beHF0.net
>>479
あんたは日本語の勉強を頑張ってくださいね

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:24.11 ID:AIU6fYFi0.net
空調の効いたプライベートブースでフカフカのリクライニングチェアでネットにマンガにドリンクバーにシャワー、
そんなところしか泊まるところがない、と文句ばかり言うネカフェ難民、
難民という言葉使うならシリア国境の難民キャンプでも見てこい。

492 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:26.72 ID:Dd63b1bQ0.net
>>427
そう

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:43.26 ID:R9rpkI4k0.net
日本で暮らすのが息苦しい原因

@(徹底した)相互監視
A(異様なまでの)排他主義
B(凄まじい)同調圧力


こんなところかね

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:52.13 ID:T94A5hnA0.net
100人の村を思い出した

495 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:12.72 ID:bkZ8wQDY0.net
なんで定職につかないんだ?
派遣じゃ嫌なの?

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200