2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本は天国ではない!ネカフェ難民に同情の声「貧乏暇なし」「日本は先進国だが裕福な国ではない」

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/03/21(土) 06:59:17.80 ID:???*.net ?PLT(13557)

中国のネットユーザーは日本の「ネットカフェ難民」についてつづり、
「日本は天国ではない!」と述べた。同ユーザーは日本の非正規雇用や
低所得の若者らが「ネットカフェ難民」と化していると紹介した動画を
掲載し、「日本にいる同胞よ、頑張れ!」と在日中国人にエールを送った。
この書き込みに、ほかのネットユーザーからさまざまなコメントが
寄せられている。

「中国にも同様の人が少なくない」
「世界に天国な国などあるか?」
「どんな国も貧富は混在している」
「日本人も大変だな。より良い生活のために奮闘するのは世界共通だと思う」

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/a104667.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:00:37.70 ID:NJ0mgLKS0.net
生保天国

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:01:35.16 ID:eHy76n0Y0.net
既得権益、世襲万歳!!。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:02:00.90 ID:oiVMmSvL0.net
>>1
強制送還の対象ニダ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:02:15.32 ID:OhemnlKM0.net
知ってた
奴隷根性が染み付いた国民性だからな

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:02:39.04 ID:3twN2P6W0.net
一概に「難民」とは言ってもな、家族と死別して無職且つガチの孤独ゆえにやってんなら
同情するけど、実家がある奴なんか、はっきり言って自業自得だと思うんだ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:02:55.75 ID:P0o0IorQ0.net
裕福な国だよ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:03:05.04 ID:mToruSbY0.net
在日特権がある在日は貴族階級です

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:03:53.19 ID:DtACfm7C0.net
かといって地獄でもない

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:03:58.64 ID:f4FW0ebm0.net
>>1
真面目な話。最近東京大阪とか歩いてるとアジア系東南アジア系外人多くてびっくり。
日本の庶民って貧乏になったんだと実感する光景だな。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:04:32.09 ID:Xuiwmtw90.net
貧乏のくせに中国に多額のОDAを献上してるんだぜ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:05:20.11 ID:0Yutay7h0.net
在日特権が悪い

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:05:53.95 ID:rqx1L7JpO.net
まあ、圧政国家なのは間違いないな

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:06:29.23 ID:cctEPJhqO.net
国内政策は財政再建でケチりながら、まるで未来永劫続く様な戦争責任賠償クラスの莫大な海外バラまきをしているのが原因。

もし海外バラまきを止めて国内政策に全て注ぎ込めば、北欧並みの豊かで安心な福祉を享受出来ます。

全ては敗戦国自責点に立った外様普請外交、すなわちATM外交が豊かさを相殺する諸悪の根源。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:06:34.54 ID:KIrArRxR0.net
逆だ、逆。乞食が居るのだが先進国の証。
全員乞食の国もあるんだからよ。劇的な格差があるのが先進国の証だ。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:06.68 ID:OhemnlKM0.net
>>10
もう日本は終わりだよ
世界でも数少ない単一民族国家だったからこその強みを自ら放棄し、
普通の多民族国家になろうとしている

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:16.40 ID:XavgqDop0.net
>>11
世界の経済植民国家だから仕方ない
戦争に負けたんだ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:24.16 ID:7i4tacw60.net
スラムとかの厳しさ知ってる国の連中が聞いたらなんて答えるか

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:45.66 ID:LzSu1mhFO.net
>>9
いいことばかりじゃないけど

20 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:48.53 ID:UBM42EBV0.net
ネカフェなんて施設がある時点で裕福な国

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:53.29 ID:FFZBvVHM0.net
もしかして裕福な国って

「何もしなくてもただ飯食える事」って思ってない?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:54.32 ID:QwW2bjmK0.net
もはや中国の方が豊かになりつつある

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:56.84 ID:3nXCwFuf0.net
途上国と先進国を比べるのが間違い

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:08:14.03 ID:hdR1yTZv0.net
ただ、日本は、「世界最古の国」だ。

ギネス認定。ギネスが断言している。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:09:36.39 ID:6UkTAiMk0.net
裕福な国でもないのに世界中に金ばらまくATM国です

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:09:51.70 ID:OxPtpvMr0.net
おまえらアメリカとか天国だと思ってるの?

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:10:19.41 ID:lYqI6zUu0.net
>>19
悪いことばかりでもない

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:10:29.28 ID:p5oqQJ0y0.net
チャンコロなのに当たっている.....

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:10:31.78 ID:i27C29Wg0.net
>>25
家族にはケチなのに、外面はいい親父っているよね
あと自分が死にそうなのにやたらボランティアに精を出す人とかもたまにいる

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:10:35.91 ID:S8z3o4fF0.net
ネカフェの存在が裕福

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:10:37.27 ID:I02C0vu2O.net
ネカフェ難民の奴って「営業職がいい」(楽そうだから)とか
「クリエイティブな職がいい」(カッコいいから) とか
自分の価値も判らず理想を求めた結果だろ?
「働く先がない」とか「募集もしてない」とか言っちゃってさ。
普通ならそれまでの繋ぎでコンビニだのファストフードでも働けるんだから
基本的に酷い怠け者なんだよな。

そんな奴らが難民になろうがどうなろうが知らん。
いちいち記事にすんな。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:11:06.03 ID:DYN6rLhD0.net
そうそう だからもう来るな

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:11:54.12 ID:6e6vbfPJ0.net
悪いことばかりでもない

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:12:02.32 ID:Yk+eVtz60.net
中国に比べれば明らかに天国だろう
民度、人権、教育、環境・・・
すべてにおいて月とスッポン

日本と比べる事がおこがましい

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:12:06.90 ID:4v6gcaJb0.net
日本政府はホームレスという言葉が聞きづらいようでして

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:12:12.58 ID:9lkbgrXv0.net
安月給でも毎日働けばそれなりに暮らせるのが日本だ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:12:37.71 ID:MgJvxg0Z0.net
ていうかいつ天国だった?w

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:13:03.04 ID:BIH6ice8O.net
○在日
○公務員の親族
○ある党の関係者
○ある宗教の関係者
○B
○シングルマザー

×日本人

あるなしクイズだよ
○の人が貰えて、×の人が貰えないものってなーんだ?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:13:03.83 ID:p5oqQJ0y0.net
>>29
>家族にはケチなのに、外面はいい親父っているよね

内の親父の悪口はそこまでだ。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:13:34.68 ID:e1TodQra0.net
地元のイオン久し振りに行ってびっくりした
なんかあそこは移民向けと言うか
客層が全然違う感じで二度と行くかと思った
トライアルとか安物売ってる店に行くと社会の底辺見た気分になるな

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:13:59.71 ID:i27C29Wg0.net
>>21
労働者と資産家階級が、対等でかつ経済成長を達成して初めて裕福な国だろ
ワタミみたいに、個人を過労死させて組織として裕福な国を良い国とは思いたくないな
そもそもその言い方だと、ネカフェ難民はなにもしてないみたいじゃないか
スレタイ見えないの?貧乏暇なしってかいてあるよ?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:14:27.53 ID:Z5+eT3XQ0.net
>>27
見えない自由がほしくて

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:14:37.05 ID:CPB1KYSU0.net
>>1 の中国人らはアホやなぁ
自国の内陸部の農村の貧民っぷりの心配しろや
GDPで日本を抜いても、沿岸部以外、散々やぞ、おまえらの国

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:14:53.80 ID:Kv+rslir0.net
先進国だし裕福だよ
それに伴い貧乏人も増えただけ
中国よりは天国だがね

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:15:12.70 ID:lqjYQ1dF0.net
裕福な国ならナマポ叩いたりしないわな

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:15:23.32 ID:tQZ5nbkp0.net
>>42
見えない 自由を さがして、

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:15:44.78 ID:juCbOmVS0.net
>>9
いい奴ばかりじゃないけど

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:15:54.69 ID:BZ3f88yg0.net
犯罪者にとってこれほど天国の国は無い
なんせ、強盗しても死刑になることはマレであり
死刑判決がでても執行されることがマレであるからだ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:16:11.51 ID:WYfpQqKc0.net
>>1

日本に期待してないから、まあやりたいようにやってる。日本て皆同じが大好きだから
適当に話合わせて内心は馬鹿にしてる。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:16:15.35 ID:I02C0vu2O.net
>>29

他人にケチなのは後々後悔するぞ

51 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:16:43.05 ID:43xqwzRI0.net
底辺労働者とナマポと無職ニートが叩き合う国

52 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:16:43.14 ID:Z/t91/220.net
>>裕福でない
そうだよ
石油みたいな資源も無く、国民が各産業で頑張って働いて運営している国なんだよ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:17:19.71 ID:VUz6NOkF0.net
>>46
本当の歌詞を教えておくれよ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:17:31.81 ID:eHy76n0Y0.net
輝け 自由移民党。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:18:08.52 ID:i27C29Wg0.net
あとこれから、グローバル社会になるから外国のスラムはもっと〜とか
いってたら日本もそういう方向になるぞ

グローバルってのは、世界的に金持ちがつるんで労働者の価値を
安い方へ会わせて価格破壊することだからな
自分が、労働者階級だとおもうならこれはひと事じゃないぞ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:18:24.64 ID:fDV0iEHA0.net
>>17
何十年前の戦争の話だよw

57 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:18:25.16 ID:nC437Br50.net
小さな島国が世界の頂点族にいるということ
いろいろ面倒なこともやってるからそうなってるんだ
天国なわけねーだろw

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:18:29.53 ID:j0aiizKm0.net
>>46
お前は歌詞を間違えて覚える能無し

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:19:22.83 ID:H8Vq8jzD0.net
アメリカの地方都市なんか未だにインフラも整っていない
地域は数多くある、一度行ってみればいい、日本にそんな所は無い

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:19:35.40 ID:BMID06em0.net
外国へ援助ばら撒きすぎ
国民を向いた政治をやらないと何時まで何時まで経っても裕福にはならない

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:20:09.86 ID:tQZ5nbkp0.net
>>58
あら まちがえてた。 スマソ
ロムってくる。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:20:12.80 ID:eGuaam7z0.net
逆に、日本以上の天国があったら教えてほしいわ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:20:22.04 ID:/uPWZIRI0.net
>>9
ポイズン

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:20:39.75 ID:D33WC7D/0.net
ナチスが中国やソビエトに売った毒ガスまで日本の金で処理させられたら日本は貧しくなるわ。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:20:45.61 ID:VB+JeGvl0.net
とにかくBK利権を何とかしないとね。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:21:23.52 ID:i27C29Wg0.net
>>51
それをマスコミや派遣の手配師やコンビニ本部みたいな搾取産業が煽る国
こんなもん絶対裕福でも何でもない、資源がないからみんなで頑張ってるってもの
上っ面だ、要は上流が楽してうまい飯を食いたいから下流である労働者階級を
無尽蔵に搾取できるということだ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:21:44.08 ID:YPzXflrWO.net
(衰退)先進国

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:23:00.92 ID:rqx1L7JpO.net
>>50
モノホンのガイ父だと、それを思い知る前に家がぶっ潰れるんだよなあ

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:23:12.63 ID:cctEPJhqO.net
豊かになれるんだが、財政に余裕があると、また良からぬ企みでアメリカに敵対すると目を付けられているから


国内政策はケチりながら、海外には豪勢にバラまく外様普請外交、すなわちATM外交を強要されている。

この海外バラまきを止めて、全て国内政策に注ぎ込めば、北欧並みの豊かな安心福祉国家になれるのだが、アメリカ幕府が許さないんです。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:23:30.77 ID:g5T/Y2qU0.net




                             先進国じゃねーーーーーよ!


                                                      ただの植民地だ。
                                               
                                              公務員という飼い犬の 奴隷カスでできてるんだよ。   



71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:23:55.98 ID:CRQBsokj0.net
リンダリンダ禁止

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:23:56.96 ID:/ZuILo640.net
ネカマも健在なのかな

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:08.23 ID:pL5TV1Xm0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
トンキン、ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:13.29 ID:sVynFS8J0.net
どう見ても裕福な国なんだけどもしかして貧乏な人がまったくいないのを
裕福な国だと思ってんのかな?
そんな国世界中さがしてもどこにもないよ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:21.23 ID:riD/TEds0.net
テトラポットの利権は、誰も語らないのな

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:23.75 ID:TcC0Whhl0.net
>>7
裕福じゃねえよ。
地方は、ドクソ貧乏。
最低賃金、韓国並みだろが。
先進国じゃえねえ。
東京だけ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:27.61 ID:H8Vq8jzD0.net
先進国になりたがってる、隣りの韓国はどうよ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:44.52 ID:nzLzmQqv0.net
>>43
何を敵対視してるの?すげえ迷惑
敵vs敵→抗争→大規模戦争を望むの?

日本は戦後安定期を取り戻してから
最大の貧困化が進んでる
一般国民生活で深刻な貧困層は増え
子供も巻き込まれている

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:53.58 ID:EbBRvMl60.net
いや地下にネズミのような人間がいる中国とかとは比べ物にならんよ
一部の人間だけが人間らしい生活を出来る国とはね

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:59.30 ID:ZNKBWoXk0.net
おまえらは中国か北朝鮮にいったほうが幸せな人生送れるかもよ

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:25:25.65 ID:MxKdRLZI0.net
安倍がバカって事実が世界に定着してる証拠だな

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:25:47.02 ID:FifViOWr0.net
【国内】不法残留外国人が22年ぶり増加 国別最多は韓国人の13634人
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1426878273/

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:25:50.54 ID:i27C29Wg0.net
>>74
なら、世界的に同じ問題を抱えてるってだけのことだね
世界で格差があるなら、日本でもあっていいのか
日本人のお家芸だよね、よそはよそうちはうちとかいいつつ
都合のいいことだけマネしてよそもこうだろっていうの

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:26:01.19 ID:PqPOQYpe0.net
隣りに「地上の楽園」があるじゃないか

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:26:07.10 ID:EbBRvMl60.net
マスゴミに騙された馬鹿は他所の芝生は良く見えるといったもんで
日本のありがたさを理解できない
人の欲とはつみであるな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:26:55.04 ID:C39cpJt80.net
セーフティーネットよな、日本て。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:26:55.97 ID:fn6Qey0s0.net
合理的にならなければ裕福にはなれないな
中野剛志のような経済論では成長を蓋したままだ
公務員だって確かに消費するが公務員の賃金を保障するということは
だれかが金をださなくちゃいけない
効率化をすすめて同じ労力では手に入れられなかったものが
買えるようになるというのは庶民にとってプラス

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:26:59.96 ID:DIeXiJBn0.net
他の国なら野垂れ死ぬかホームレスにでもなってるかと

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:27:37.12 ID:rqx1L7JpO.net
>>81
ちょっとおだてりゃ金くれるんだもの
陰で笑われてると思うわ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:27:44.08 ID:WPhoYo8v0.net
いいから日本に来るなよ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:27:48.55 ID:5Kc73Q050.net
中国の方が貧困率高いだろうけどその中国に同情されたらもはや日本も終わりだな…

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:28:04.45 ID:QgPb3HdP0.net
中国の貧民はこんなものじゃないっしょ
日本の貧民なら本人の努力次第ですぐ抜けだせるし

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:28:28.23 ID:uTDqtvcH0.net
>>86大きい穴があいてるけどね

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:28:43.79 ID:LBjNLlFX0.net
>>21
ちげーよ、
賃金が、インフレ連動してる国だろ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:20.35 ID:wBdmEFw50.net
日本は米国に多大な投資をしている。年間30から40兆円の米国債を買っている。
そんなことをしなければ日本は豊かな国だ。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:47.56 ID:EbBRvMl60.net
ここにも沸いてるだろ?
自分の不満を社会のせいにしてる馬鹿が
こういうのが先進国には増えるわけだけど
日本はサヨクが強すぎていまだに恥ずかしい事と理解できないガキみたいなのだらけ

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:47.97 ID:hiRtAexB0.net
最近はレコチャイのスタンスが、だいぶ柔らかくなってきているよね

深読みすると、日本をだしにして、婉曲な中国の国内批判とも取れる
まとめられ方になっているし

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:50.21 ID:WYfpQqKc0.net
>>66

一部の支配層のために国民同士の争いを焚きつけるのが、この国のやり方。
国民は大人しく、夢など見ないで普通に就職して結婚して子供作り奴隷を増やせ。
それが終わったら年金は払いたくないから
早く死ねという国。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:57.11 ID:ZNKBWoXk0.net
>>92
日本の貧民は文句だけ言って抜け出す努力しない
中国の貧民はどんな犯罪犯しても這い上がろうとする

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:30:11.20 ID:i27C29Wg0.net
>>80
最近思うのは、日本人こそ北朝鮮みたいな労働者が平等に奴隷やって
ごく一部のロイヤルファミリーをマンセーするってのを望んでるのではいか
ということだね、派遣は自己責任とか非正規雇用は無職よりましとか
本気で思ってるやつはそういう素質があるとおもう

底辺が格差の前に努力を諦めて、中流以上の労働者も
全員自分と同じ立場になってほしいとあえて政府を支持してるように
思うよ最近の流れは

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:30:41.91 ID:oHF7J4by0.net
日本は地獄だよ、内にザイニチ、外にシナチョン…++

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:31:38.44 ID:LBjNLlFX0.net
>>92
じゃあ、会社辞めてお前の今ある不動産から全資産寄付して、貧困から努力で這い上がってみて

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:31:45.92 ID:EbBRvMl60.net
>>100
派遣の中抜きを批判するのは理解できるが
派遣システム自体を批判するのは馬鹿のする事
この違いを理解できないなら、日雇いで生きていくのがいいよ
これから好景気になって仕事増えるから

104 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:31:47.86 ID:VUz6NOkF0.net
ネカフェ難民って言うけどさ、ネカフェってなんでも揃ってるし、恵まれた環境だろ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:31:48.06 ID:vx71LXZO0.net
この世は地獄
宗教でもそう教えられてるね

106 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:32:13.99 ID:g5T/Y2qU0.net



                                施設っていう ハコ物が多いから 

                                                      刑務所や介護施設、 学校(専門学校) 、 天下り先企業(協議会や組合、団体)

                                                                  
                                               全部     公務員つくった収容所


                                                                                         ただの奴隷の国 


・      

107 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:33:11.80 ID:JUScXB7i0.net
日本の労働者は搾取されてる。奴隷化の加速が止まらない。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:33:22.92 ID:i27C29Wg0.net
>>98
いやそんな甘くないよ、労働者は国のために納税し働いて過労死して氏ねといってる
子孫なんて遺さなくて良い、移民がくればいいんだそれが今のやり方だろう
こんなもんを支持する自称保守が何を考えてるのか

貧困問題にかんして、彼らはやがていなくなるだろうからいいんだって
発言した人がいるのが本当だとするなら、それはすなわち
日本人はやがていなくなっても問題ないというのに等しい

109 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:33:35.23 ID:cctEPJhqO.net
国内政策が充実しているならまだしも

国内政策をケチりながら、凄まじい海外バラまきをしている時点で豊かさを放棄。

海外バラまきをするな!とは言っていない。 やるなら公平に順番があるだろうって話

豊かなアラブや北欧や税金逃れしている富裕層らにこそ、海外の諸問題に向き合わせて金を出させろって話。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:34:07.60 ID:QQ1c95/r0.net
定職につきたくないって連中だろ
あれは好きでやってるだけだ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:34:14.20 ID:ZNKBWoXk0.net
労働者は搾取されてるって叫ぶ暇があったら自分が人を雇う側になる努力をしましょう

112 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:34:35.42 ID:s31v18zJ0.net
ネットカフェでオナニーしたこと有るけど監視されてるのかな?

113 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:34:37.00 ID:20XW1/Op0.net
先進国未満、途上国以上。
労働者の人権に対するマインドはアフリカか、北朝鮮。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:34:37.20 ID:OUSgjpE90.net
日本にいる同胞よ、頑張れ

何で頑張らなきゃならんのだ、祖国へ帰って来いだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:34:56.79 ID:eHy76n0Y0.net
まあ、生まれた時点で、だいたいの人生は決まってしまうよな。
今の国のトップを見れば良くわかるだろ。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:35:23.91 ID:6830r8kR0.net
中国が

へびの生殺し

を理解できるわけ無いよな・・・・

117 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:35:25.01 ID:Y+urPrLz0.net
ネトウヨの夢が

今度の給料日に米10キロ買う事

これでは裕福な国とは言えない

118 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:35:42.59 ID:DwFHylBt0.net
なるほど

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:35:52.78 ID:fpwtnUHy0.net
マスコミが一時的に騒いでたけど
ヤラセもあったのだろう

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:36:00.65 ID:i27C29Wg0.net
>>103
いや、システムそのものがよくないよあなたは直接雇用と
間接雇用の違いがで理解できてないね、おなじ非正規労働でも
直接雇用であるパートのほうが、労働法的に派遣よりも守られた身分
ピンハネだけが、派遣問題の本質じゃない

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:36:05.22 ID:EbBRvMl60.net
>>117
それはお前の夢だろ低脳

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:36:39.88 ID:sfp7pxif0.net
政府が雇用や競争力を潰していくから貧乏になってゆく

123 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:37:24.41 ID:R6e9vtCiO.net
(-_-;)y-~
産業の米半導体で世界をリードできんのやから、
先進国日本なんてのは50歳以上の日本人の妄想なんだよね。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:38:10.73 ID:BBp6vbdN0.net
賃金は先進国レベルじゃないんだよなあ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:38:18.61 ID:EbBRvMl60.net
>>120
いやシステムは正しい
派遣を無くせば日本の製造業は終わる
馬鹿は喋るなよ

いつまでもお前等の嘘が通じると思うなよ

126 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:38:29.83 ID:ZNKBWoXk0.net
>>120
昔なら親、親せき、友人のツテで仕事紹介されてたこともあったが
今は人づきあい減ったから業者頼みで仕事斡旋されるような感じか
業者通しなら金抜かれるわな

127 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:38:35.63 ID:nGOKcNbm0.net
ネカフェに寝泊まりできるなんて天国じゃねーの?
よりグレードが上の天国があるだけで

128 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:38:55.68 ID:kYCz6/b90.net
外国の貧困とはレベルが違う

129 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:39:19.43 ID:/CwaFa5Z0.net
年金受給権はChinaは50才とかだっけ?
貿易と国内純利益はかなり潤沢そうだ


韓国は45歳とかラジオで聞いてびっくりしたけど、民主党の時は外資の株配当金などで年金受け取りに回せるお金がなくて
大変みたいだけど。ここ数年良くなってるようだけど、どうなんだろ?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:39:51.25 ID:i27C29Wg0.net
>>122
一番恥ずべきことは、上流階級が競争も責任をまったく果たすこともせず
下流である労働者階級の間の競争だけに、市場の原理を適応させて
賃金や待遇をドンドン削ってきてること、労働者が同じ賃金を獲得するために
必要な学歴や能力は世代ごとに増えてるのに、総理大臣や閣僚の学歴を見てみろ
私学エスカレータ組が要職を占めるようになってきてる

131 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:39:51.90 ID:fAM39kY30.net
安部のせい

132 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:39:55.03 ID:XTJZGhMS0.net
>>6
日本人の大好きな自己責任論だと思いますね

133 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:39:56.72 ID:92+fhDFN0.net
ネットカフェ難民なんて言葉自体が
スラムで暮らす人達を馬鹿にしてるw
日本には世界基準でいうところの
貧困層は居ないし、暴力的な差別も
無い
但し、将来のために何かしようと
考える人間も居ない、だから人間は
劣化しながら減り続けるだろうね

134 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:40:03.26 ID:eFW3OWHz0.net
>「貧乏暇なし」
ネカフェで何してるんだ

135 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:40:11.65 ID:fn6Qey0s0.net
>>125
いや終身雇用とかいうのなくせば派遣なくしたって
企業の負担にはならないよ

136 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:40:19.38 ID:6TFz82az0.net
生保不正受給してる在日朝鮮人にとっては天国みたいだよ
あいつら絶対祖国に帰ろうとしないんだもんw

137 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:40:57.83 ID:EbBRvMl60.net
>>133
あるのはこういうID:i27C29Wg0見たいな
思想的に貧困層とされるネオ弱者だけだな

138 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:41:02.95 ID:5NepbvrQ0.net
清楚で美人な桐谷美玲の写真
http://nazuna9191.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

139 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:41:32.63 ID:XavgqDop0.net
>>134
求職だろ

140 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:41:43.66 ID:Yk3x5oVdO.net
>>112
もちろん、従業員集まってモニターでゲラゲラ笑いながら見てるよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:42:37.16 ID:i27C29Wg0.net
>>125
具体的にどう正しいのかね、短期の労働者がほしいにしてもだ
それは派遣ではなく直接雇用であるべきだ、それで回らないなら
そもそも、製造業の競争力が足りないということ
個人の競争力が自己責任なら、企業の競争力も問われないとアンフェアだ

製造業製造業いうけど、日本の製造業なんて途上国の農業とおなじだ
農奴が安い賃金で大量生産したものを、途上国ゆえの安い為替レートで
海外に売る、こんなもの先進国でも何でもない
中国や韓国と何が違うんだよ

142 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:42:51.08 ID:sgJ73jiU0.net
>>1
おまゆうw

143 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:43:07.77 ID:8RQK1v4F0.net
みな平等って甘言過ぎるだろ
生まれもっての環境も差があって当然
努力が結果として出るのは自然で極めて公平
それを無視する共産的な考えってのは実は恐ろしく不公平な社会


個人の才能も努力もすべての能力を無視する社会だぞ??
>>1は甘え過ぎなだけ。救う価値なし

144 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:43:38.24 ID:4ZsXHpIr0.net
根カフェ難民は貧乏ゆえにと言うよりも人格障害の場合が多いんじゃないの。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:44:19.11 ID:g5T/Y2qU0.net
>>125
いやいや馬鹿はおまえだろ。 製造業でトップになろうが、経済大国になろうが、割り食ってる人間が9割いる国だ。ピケティー読んだのかカス。

  資本力がトップだろうが、製造業がトップだろうが、それは日本だろうが韓国だろうが関係ねーんだボケが。

  その裕福な1割の人間が仕切ってる、ピラミッド構造が問題なんだろ。 システムが間違ってんだよ馬鹿。

    死ね能無しが。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:44:33.79 ID:R6e9vtCiO.net
(-_-;)y-~
俺もあんまり知らんかったんやけど、半導体製造技術に最も必要なのは、清掃技術やねんてな。
ホコリが入ったらあかんのはわかるけど、ナノメートル世紀のホコリやもんな。
で、高卒団塊のバカ世代ってさ、組合事務所の掃除すらできない低スペック老人な上に、日本は先進国と妄想してるやん、
救いようがない。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:44:51.10 ID:LDZKToNz0.net
ここは天国じゃないんだ かといって地獄でもない

148 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:45:22.19 ID:i27C29Wg0.net
特に日本の自動車産業なんて、ブラジルとかアフリカのコーヒー農園と
何が違うんだ、クルマをとても買えるような給料も貯蓄もない
地主に搾取されほうだいの期間工と、外国の農奴は何が違う

149 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:45:32.98 ID:fW0rVnY80.net
日本は天国だよ
首吊れば分かるよ
シナチョンは今すぐ首吊ろう!

150 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:45:56.34 ID:v8xx9nM10.net
ろくに働かなくてもなんとか食える国が裕福でないと言う奴は頭おかしい。
どこの国でも国民の何割かは貧乏なのが当たり前。
国民全員が裕福な国なんて世界中どこにもない。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:45:57.59 ID:EbBRvMl60.net
>>135
いや昔から日雇いという立場の人間が居たのは知ってるだろ?
公共事業が減らされそういう立場の人間を食わせるのに派遣は必要だったんだよ
派遣批判をしてる人間の顔を見ろよ
サヨクだらけだぞ

>>141
「べき」論は意味が無いからいらね

>農奴が安い賃金で大量生産したものを、途上国ゆえの安い為替レートで
>海外に売る、こんなもの先進国でも何でもない

いやドイツも米国も通貨安を利用して莫大な利益を上げてるが?
中国に至っては変動性相場も拒否してる
君の感覚が間違ってるんだよ
どんな先進国にも低所得者層は居るからw
お前がそうだとしても別に恥ずかしい事じゃないよ
金持ちになりたければ

自分で責任を持って

自分で売れる商売を見つけて

自分で働かないと

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:46:01.48 ID:GvfcTQRI0.net
昔から日本は
「臭いものにはフタをして」
「見てみぬ振りが上手くて」
「長い物には巻かれろ」
の村八分好きな国家

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:46:03.37 ID:HRLDjL0a0.net
今のレベルの医療・福祉・公的労働者の賃金水準は
全部借金の賜物。後は偏った配分の賜物。
後の日本人が全部返していく。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:46:09.97 ID:uqzmGFE70.net
資源がないから仕方ない
中東なんかは自然に涌き出る石油を売ればいいから働く必要もなく国民を養っていけるが、資源のない日本は必死に働いて海外に物を売らないと生きていけない
したがって、働かない、働けない人が難民化するのは至極当然なことである
資源もなく高齢者も養わないといけない日本には、そんな人を養う余裕がないのである

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:46:43.83 ID:ZNKBWoXk0.net
>>146
団塊ってもう66歳超えてるだろ
君の会社には延長してさらに働いてるのが多いの?

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:46:53.22 ID:ne09Zrq30.net
そりゃ資源が沸いて出てくるような国じゃなきゃ
貧困層はあるだろうよ

157 :(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2015/03/21(土) 07:47:16.29 ID:irwjImRV0.net
ワープアな漏れもきました

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:47:19.70 ID:4bYwdar20.net
まあそう考えると天国な時代は有ったわけだがw

159 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:47:39.08 ID:FdkDDs8P0.net
ネカフェ難民=ホームレスだからな。
年末の早朝に利用した事があるが、マスコミが取材して明るみにしていないだけで、実際若年
層のホームレスがこんなにもいるかと驚いた。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:48:04.75 ID:i27C29Wg0.net
>>145
まあそういった嘆きは、すでに明治時代からあるんだよな
あの頃の夏目漱石とかが書いた作品は日本は図体ばかりでかくなって
国民は細るばかり搾取がうまくなっただけじゃねえかって嘆いてるが
まさしく今がそれだろ、世界に追いつけとかいって聞こえの良い言葉で
上流階級が、労働者を搾取することを正当化して国民はそれに盲従する
それの何が先進国だよ

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:48:10.28 ID:fnq8aoRN0.net
>>1
ネットカフェはソフトクリーム食べ放題だわバカチャンコロw

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:48:11.46 ID:DOjkrlEh0.net
スイスやノルウェーの平均収入は
日本の倍以上と聞いた

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:48:19.56 ID:FKdnVMxv0.net
中国ほどではないけどなw

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:48:27.31 ID:EbBRvMl60.net
ID:i27C29Wg0←こういう馬鹿は一定数いるもんだが
          ネットの普及で自己主張しやすくなるのが問題だなw
          普通は「はいはいおじいちゃんもうごはんたべたよ」ってスルーされる存在

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:49:08.55 ID:4bYwdar20.net
ネットカフェはソフトクリームどこでも食べ放題なのか???

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:49:32.63 ID:sVynFS8J0.net
>>83
もちろん世界的に是正されればいいなとは思うけど貧富の格差って
人類が文明を持ってから普遍的なテーマなのに日本の政治家が
解決なんて無理に決まってんじゃん
貧富の格差がない国なんて人類の歴史上存在すんの?

こんな恵まれてるのに裕福な国じゃないとか言ってたら他の国の人から
したら殺意わくだろ
先進国は他の国の犠牲の上に成り立ってるのに

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:49:43.72 ID:be4EDnjM0.net
手元に一千万あっても一日壱万円使ったら3年で無一文になる
一億円でも同じこと。金は有限なのである

豪邸に住んでる婆さんが「孫が2回国立大の受験に失敗した」と暗い顔してた
Fランいけばいいのに
とおもったがそれじゃ底辺か。まぁ孫ひとりは食うには困らんだろうが
、お金はどんどん出て行くからねー

堅い仕事について子供1人、孫は1人で教育費を掛けるのが良いと思われてたが
子供を多く持つほうが有利という多産社会になるかもしれん

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:49:50.06 ID:ylqJjSl80.net
まあ、日本ほど窮屈な国はない
皆が、幸せそうな顔してねえからな

東南アジアを5年間放浪して
オーストラリアに3年間定住したことあるけど

皆、くそ貧乏だけど 楽しそうだからなあ

給料もらったら、何日かは無断欠勤するし
祭りがあると、誰も仕事にでてこない
すげーいい加減だけど、町歩いてると笑顔な奴が多いわ

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:50:22.86 ID:ZNKBWoXk0.net
>>162
スイス、北欧は良いけどスペイン、イタリア、ギリシャなどの南欧は若者の失業率20%超えだろ
日本の低辺みたいに親のスネかじって生きてる

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:50:48.01 ID:i27C29Wg0.net
>>151
それは単に、世界中で有産階級がグローバルにつながって
労働者階級の賃金を競わせて破壊してるようにしかみえないけどね

逆に派遣マンセーや派遣業を経営してる奴の発言をみてみろよ
日本人の給料は高すぎるから、外国人に会わせるんだって口を開けば
こんなことばかりいってるぞ

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:51:08.75 ID:YcceyWM50.net
日本が裕福な国?絶対ないだろ。国民の大半が社畜として勤務し、多額の税金を納め、死んでいくんだぞ。
既得権益を持ってるとか世襲の連中のみが裕福であって99%以上の国民は不幸だよ。
まあ国家に洗脳されて「中流階級だから幸せだとか」思い込みをさせられてるけどな。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:51:40.71 ID:g5T/Y2qU0.net
>>151
貧しい奴だな。 おまえは、。




  無責任に金を貸して。

  人に売ってもらって

  人に働いてもらう。

                        これがビジネスだ。 おまえはアホか。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:52:07.69 ID:nj9s4LsW0.net
公務員や上級労働者が豊かになっても、社会に働きかけることない国だというのは分かっただろう。
年収に頼らない富裕層が復活の兆しを見せてるから、彼らの今後の行動にかかってくるわな。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:52:29.64 ID:R6e9vtCiO.net
(-_-;)y-~
で、ナノメートル世紀の半導体製造の清掃技術で世界一なんがオランダのメーカーなんやてな。
そのメーカーの清掃装置を組み込まないことには、良品半導体を作れないらしい。
皇太子はん夫婦がオランダと付き合いがあって、ほんとに良かったと思うよ。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:52:46.15 ID:jVjJaOqm0.net
地方であぶれたやつが東京に来ても仕事にあぶれているだけだろw

176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:53:14.36 ID:4kmBg5bF0.net
高度経済成長時に所得倍増計画やら何やらで
底上げしちゃったから
でしょ。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:53:20.17 ID:7fMC7dQq0.net
ネットカフェ難民は本当の貧乏人じゃないだろ
むしろ賃貸住宅の借りにくさに起因する話だと思うが

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:53:36.11 ID:CtVEomkQ0.net
日本が裕福じゃなかったら、どこが裕福なんだよ
マスコミの報じる良いとこだけ撮りの海外と比較?

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:53:40.97 ID:WYfpQqKc0.net
>>168

日本は国民が幸せになるのを許さない国。
常に争いを焚きつけ相互監視させている。
この国で幸せに生きるには、
他人の意見をいちいち聞かず、自分のしたいようにすることだと思っている。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:53:52.75 ID:EbBRvMl60.net
>>165
ソフトクリームはしらんが
コーンスープとかお味噌汁とかは無料おおいな

>>170
ただの嫉妬だろそれは
一代で成功した人なんて売るほど居るけど
お前は彼らに匹敵する努力をしたのか?

>>172
じゃあやればいいじゃん
なんでやらずに文句だけ言ってるの?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:53:58.27 ID:fn6Qey0s0.net
>>151
いや終身雇用なくして
期間雇用制にするんだよ 更新されるかは本人の能力と会社の業績次第
やめさせやすいから企業からしたら気軽に人呼べる 
だからそういう層も変わらず食っていける

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:06.25 ID:nj9s4LsW0.net
>>175
おれの浪人時代か

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:10.52 ID:ZNKBWoXk0.net
>>168
オレも相当海外ほっつきまわって中南米に1年数か月、中国とトルコに各10か月前後、計6年近く(たぶん)海外。
自分は現地に住むより、日本で働いて休みに海外に行って散在するほうを選んだ

184 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:15.21 ID:ywvkVS1S0.net
>>56
第二次戦戦勝国体制はいまでも続いてるよ?
体制が変更されない限り時間の経過なぞ無関係に続いていく。

関ヶ原の合戦で覇権を確立した徳川幕府が崩壊したのは、260年後だ。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:21.45 ID:kJQhsj4I0.net
>「日本にいる同胞よ、頑張れ!」

「帰って来い」とか「破壊活動に頑張れ」とか言って欲しかった

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:59.40 ID:irwjImRV0.net
裕福な国は供給しないよ
すべて自国で生産している
これがすべてじゃんw

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:04.59 ID:uZbO3oEG0.net
日本は「再出発のハードルが高い」国だと思う

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:07.18 ID:i27C29Wg0.net
>>171
そうそう、まず労働者=中流ってのが大いなる洗脳で
トヨタ正社員だろうが、工場勤務だろうが労働者は全員下流
これは、欧州なら当たり前の常識だしな

つまり派遣VS正社員とか、非正規は自己責任みたいなのは
労働者が同じ労働者を非難して、自分を搾取する地主の利益が
無尽蔵に増える社会を肯定してることとなる

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:23.72 ID:Um9hHwxZ0.net
保証人がないと部屋を借りれない日本の習慣が問題だと思うけど

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:29.13 ID:klZGvl8R0.net
常に他人を妬んでる国だからな。
ナマポすら嫉妬の対象。
そんな国が豊かなわけないじゃん。

みんなと同じでないと気に入らないというのが嫉妬の原因なんだろうな。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:31.60 ID:tUmTJP0T0.net
ネカフェ難民は、好きでやってんだろ、何言ってんだこのボケは

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:32.01 ID:UuSxQMje0.net
ネカフェ難民てまだ余裕がある層って認識なんだが。
ナイトパック1500円くらいすんだろあれ。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:32.78 ID:3YB17CFf0.net
足の引っ張りあい
陰口の応酬
日本が幸せな国とは思えないよ
他人の不幸の上に幸せは立ってるんだよ

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:50.26 ID:9rzabzXE0.net
奮闘?流れ流れてその場所(ネカフェ)に居るってだけでしょ。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:56:19.05 ID:EbBRvMl60.net
>>181
期間工なんていまでも居るけど
そこまで広まらないだろ
結局派遣と変わらんからだよ
派遣が問題なのは中抜きの事だけだよ
サヨクがウダウダ文句言ってるだけ

196 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:56:38.96 ID:0pstYRT90.net
ネカフェみたいな逃げ場所があるから働こうとしなくるなんじゃないかね
だから無くせってわけじゃないが、便利になるとそれだけ人間堕落するもんだ

197 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:57:07.60 ID:O34psy8m0.net
>>1
海外の先進国を見ろよ、馬鹿ども
めくらか?

198 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:57:30.36 ID:i27C29Wg0.net
どの先進国にも低所得はいる、自分で答えかいてるじゃねえか
裕福かどうかが分かれるラインは勤勉かどうかでも先進国に
産まれたからでもない、有産階級に産まれるか労働者階級に産まれるか
それが人生の9割を決定してしまうんだよ、自分が有産階級の
身分でいきてるならそれを肯定するのもいいさ

労働者でそれをマンセーするのは不良にカツアゲされて笑顔で
財布を渡して土下座するのとおなじだ

199 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:58:38.30 ID:3YB17CFf0.net
>>197
日本より国連に負担してない国は後進国やろ
先進国なんてアメリカしかないんやで

200 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:58:42.53 ID:9XvdtQNq0.net
ホームレスとしては、世界でも豊かな方じゃないの?

201 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:59:00.71 ID:EbBRvMl60.net
>>192
まあ月に5万くらいだろうから
家賃+光熱費と考えたら少しお得なんだろう
でも体のばせられないし、長年続けたら病気になるよね

>>198
嫉妬なそれ
お前にとっての幸せって
金持ちかそうじゃないかなのけ?

202 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:59:05.03 ID:9XONTdXB0.net
ここは天国じゃないんだー
かといって地獄でもないー

203 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:00:24.59 ID:i27C29Wg0.net
>>201
なにが嫉妬なのかわからないね、自分は反搾取なだけで
富裕層を引き摺り下ろせとか、富裕層のすべてがわるいとかそういう
ことをいってるわけではない、労働者は労働者として自分の賃金を
安売りしたり、まるで富裕層にカツアゲされても何も言えないのが
腹立たしいだけだ

204 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:00:34.67 ID:WYfpQqKc0.net
>>190
>>193
同意。異質なものを排除もしくは矯正したがる国民性。
いちいち気にしていると幸せになれない。
無視が肝心。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:05.72 ID:nj9s4LsW0.net
日本はある下限に達すると生きてられないから、目立たないだけだろ。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:09.87 ID:g5T/Y2qU0.net
>>180
だれがミイラ取りになるか、ボケ。おめぇーみてぇなカスと違うんだよ。

                                   おまえ最低な野郎だな。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:35.54 ID:SBf7Vrjh0.net
>>10
地方都市ですらアジア人が多くなったよ。
最近はベトナムだな。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:40.09 ID:fr22j3KT0.net
本当にみんなしあわせな天国に住みたいんだったら移住すればいいんじゃね?
移住届けとか面倒な手続きなしでできるぞ
金も数百円程度しかかからんし

209 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:46.90 ID:pyhPgPVm0.net
いやいやww
都市民と農村民の生まれの差だけで階級が決まる国に言われてもなww

210 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:55.88 ID:9OIY3Ndi0.net
日本人にナマポがでないからこんなのが増えるんだよ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:02:07.01 ID:0WIVw9Bv0.net
知ってる人も多いと思うが
ネカフェってのはヤクザのフロント企業がほとんどだからな

212 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:02:21.84 ID:ZNKBWoXk0.net
>>203
もうすでに党員だと思うが
志位同志に弟子入りすれば?

213 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:02:24.88 ID:xn31TKYT0.net
>>15
旧ソ連ではNYのホームレスばかり放送してたらしいよ。
でも、客観的データとして、旧ソ連人の方がNYよりはるかに貧困だったからな。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:02:57.72 ID:ymoD4Z6n0.net
アメリカに貧乏人や下層階級がいないと思ってる連中

215 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:03:22.88 ID:IUboG3Py0.net
不法滞在している外国人ってネカフェ難民多そう

216 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:03:28.18 ID:bCDQGjDg0.net
はっはっは(*^_^*)
にんちりろん勝手に自作理論によると、認知基礎構造は人から見て{世界観/[ ]、行使[→[]]}/[[]];とまずはおけると仮定した。
だいたい そうなっているのが多いだろう。処理範囲内。
そこに限定し、さらに 世界観の既認知とは、指さし故障、スプリッタ^分極子を視差するとごろ合わせが言っているという領域をまず対象とするとだ、

今はやりのIsも どんな世界観も桶だから行使だけ勢いだけでイイというのは 要は 次のことを意味する以外何があると。
『存在自体が 分極子!』
この暗黙の主張が言い張られている以外ない。

これが、同じ顔だが違うキャラ、違う面だが同じ内面、先進国だが何か様子が違う、
このすぷりっちんぐ存在 としての主張として 現実を強分極している以外ない。
後は程度問題であらふ。。。
過去と今の分極子、 言ってることが急に違う、書いてある顔が急に違う、これも その現象ではないか。
はっはっは。
労働するほど金がない。金は稼げば金にならない。これも当然ではないか。

217 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:03:29.60 ID:EVb/zh2F0.net
>>211
広めたいのでソースよろしく。

218 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:03:30.62 ID:i27C29Wg0.net
>>208
先進国だろうが後進国だろうが中進国だろうが、グローバルの時代では
あまり関係がないんだよね、だって結局労働者はパソコンのように
安い国と競争を強いられるから、それに対しておとなしく自分の賃金が
中国人とおなじになってくことに何も疑問をもたないのか
それとも、問題視だけでもするけで全然ちがうとおもうよ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:03:45.69 ID:R6e9vtCiO.net
(-_-;)y-~
電気自動車が普及しないのは、内燃機関ラインを潰したくないからやろ。
ブラジルみたいな所が、電気自動車メーカーを作って世界制覇するような気がする。

220 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:04:11.83 ID:4kmBg5bF0.net
外国人に恵むほど日本には金がない。
反日は外国人問わず日本国籍を剥奪した方が良い。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:04:19.30 ID:eNdG4wKC0.net
ネカフェ難民って好きでやってるんだろ?
普通にアパート借りるのと金額大差ないんだし

222 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:04:25.14 ID:EbBRvMl60.net
>>203
だから安売りしたくなければ
自分で会社を興してがんばればいいじゃないか?
なんで金持ちを糾弾するわけよ
お前の理想が現実に打ち勝てる理想ならば、お前は庶民から愛されて
その結果、企業家として成功するだろう

223 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:04:32.82 ID:jVjJaOqm0.net
郊外の家を一軒かりて
すめばいいのに
それすらやらないだろこいつら

224 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:04:53.78 ID:YRdlVdTQO.net
低学歴の安倍ちゃんのおかげで中国人にすら同情される国に成り下がりました

225 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:05:27.58 ID:BBp6vbdN0.net
家計・企業の現預金が1000兆円もあるんだから間違いなく金持ち国家
ただ庶民が貧乏なだけ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:05:37.49 ID:lSXoQhAs0.net
ID:i27C29Wg0に完全に同意。

ID:EbBRvMl60みたいに右だ左だと反論にもならない煽りかたをする人に意外にも非正規雇用が多い事に、この国の暗さを物語っている。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:05:41.99 ID:BfgN8rMy0.net
中国は金無いよ。15億人に日本並みに年金や医療保険を充実させたら
財政はあっと言う間に破綻する。民衆を犠牲にして共産党だけがリッチなだけ。
こんなのは国とは呼べない。民衆の蜂起が目にうかぶ。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:05:42.82 ID:4JwgXLMD0.net
残念ながらその通り
よって外人は帰れ、そして来るな

229 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:07.28 ID:TuZ9waRn0.net
おいおい待て待てw比較するなら同じ秤で量るべしだぞ
たとえばアラブ、ブルネイとか誰もあくせく働かないのに自国民に限り天国なのはどんな理由だと思うか
^^)…

230 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:09.61 ID:fn6Qey0s0.net
>>195
なんで企業は中抜きが発生する派遣を雇うんだろうな
例えば期間契約でもバイトでも直接雇って中抜分の支払いを浮かせば得だろうに

231 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:32.36 ID:i27C29Wg0.net
>>212
共産党か、あれはダメだね貧困ビジネスだから貧困が解決されたら
存在が消えて自分の価値がなくなることを前提にやってるんじゃなく
貧困者の存在が自分たちの存在価値になるためにやってる風に思うときがあるから

誤解されがちだけど、自分は共産主義者じゃあないんだよね
富裕層は別に存在していいんだよ、ただその存在が搾取で成り立つって
構造はだめだよっていいたいだけ

232 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:49.09 ID:irwjImRV0.net
とりあえず働くんなら、馬車馬の如く働かないとな
無能なら無能で使えるもんは使う国だから

233 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:55.90 ID:fr22j3KT0.net
>>218
お…おう…
ブラックジョークのつもりだったんだが…マジレスされると困る

234 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:07:05.46 ID:IUboG3Py0.net
>>221
あんま知らんけど、飲み物飲み放題、電気水道ネット代無料じゃないの?
狭い事に目をつぶればそれでも得な気はする

235 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:07:07.19 ID:jLzSvFPl0.net
中国共産党「上見て暮らすな、下見て暮らせ」

236 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:08:19.56 ID:ylqJjSl80.net
日本は国全体が刑務所みたいなもんだからなあ

好きなことしたくても、一旦離職したら もう再就職なんか絶望だから 
どんな嫌なことでも上から言われたことの言いなりになるしかない

国民の多くが刑務所暮らし同然の生活をやってるわけだろ
自分で囚人として鎖つけてる奴が幸せになれるわけがないだろ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:08:24.81 ID:UuSxQMje0.net
>>230
直接雇うと好き放題に解雇できないから。

238 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:08:49.01 ID:ppL7M/Dt0.net
作り手側がどんな意図でこれをニュースにしたかは知らないが
結果、これはいい報道

239 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:06.39 ID:i27C29Wg0.net
>>222
自分が会社を興すほどの身分なら、逆に派遣会社をつくって
自己責任!自己責任!て安倍さんの日教組ばりのやじをやってるよ
単にこれは、自分のスタンスの問題だよ

自分が富裕層の身分ならグローバルスタンダードを支持するだろうし
でもそこまで富裕層じゃないので労働する必要がある
それなら、自分の時給が一円でも上がる方策を考えるしかないだろ

240 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:09.16 ID:nj9s4LsW0.net
>>207
ベトナムも中国と同じで、母体が固めてるから、中国人の代替として期待してるのを見透かしてブローカーが活躍する。
2ちゃんも、大手のレビューも投稿すれば個人特定のうえ公安や自警団、万引き監視そうかブラクとかに即時に流れるようになっている。
会話の相手は、サイバーパトロールだと思ってて間違いないから、何を主張しようが解決することはない。
それゆえ、宇宙語しかネットには流れないし、リアル社会では押し黙るのが美徳とされる。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:17.42 ID:bCDQGjDg0.net
認知 内    {世界観/[ ]、行使[→[]]}/[[]];
ブツ 外 {{力と加速度、速度}、質量}/質点座標;  (}は質点座標が受け持つ これ前提がないと {{}- 「cdrない世界観。」)

この 「そろえ アンコもといカン!」宣言についても
これは江戸町人風情 北斎が指摘していた日本文化であったので、
日本は日本だが日本ではない。
これもまた、傾向を視差するのであった。。。。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:19.65 ID:ZNKBWoXk0.net
>>231
まさかの主体思想支持?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:33.87 ID:FIec6Wer0.net
物価指数に対する所得が韓国以下の途上国だからなジャップは

244 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:47.49 ID:h5ZQq0v00.net
なぜ全世界、そして世界人口70億人の全員が1人の例外もなく共産主義を目指さないの。
富裕層もない。貧困層もない。誰もが一律に平等。

あなたも私も同じ給料。同じ勤務時間。同じ出勤日数。教育費も医療費も無料。みんな一律に平等。

何で全世界が共産主義にならないのか、1ミクロンも分からん。俺はデメリットが思い浮かばん。
完全な理想郷じゃん。桃源郷じゃん。完全な理想の極致。

俺は未だに全世界が共産主義国家にならない理由が1ミクロンも分からん。完璧すぎる。
世界一の民度とも言われる日本でさえ共産主義は失敗するのか?一律に平等なのに。
公務員だの官僚だの言う必要もない。一律に平等。ある意味、日本人全員が公務員。

日本だけでも共産主義は無理なのか??人間の心理・神経が分からん。。

245 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:47.73 ID:7fMC7dQq0.net
>>233
やる気さえあれば金もかからないしな

246 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:51.03 ID:PbQg7CXY0.net
カルト支配で日本解体
原発破壊で日本崩壊
これは大罪である

247 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:56.27 ID:dpf375s00.net
西欧は教会がセーフティネットになっているが、アジアでは家族・親族がセーフティネット。
NPOを支える文化も浸透していないから、アジアでは出稼ぎはあっても、単身での都会移住はリスクが大きい。
ネカフェはそれに対する市場原理の一つの答えだろう。

248 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:10:02.10 ID:ymoD4Z6n0.net
日本でネカフェ難民になるような連中は他の国だったら
犯罪の被害者か加害者になってる

249 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:10:20.01 ID:uTDqtvcH0.net
>>140
そうなんけ?
もう恥ずかしくて行けねえよ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:10:39.30 ID:X6TeoXXe0.net
家が無いならイギリスとかフランスの若者みたいに廃屋とかに住めばいいじゃない

251 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:17.46 ID:i27C29Wg0.net
>>237
そう、それを知らない人が多いしそれを指摘するとなぜかサヨク
認定されるんだけど、派遣で働くのと直雇用では正規でなくとも
直雇用のほうが、正社員と同等の解雇規制があるんだよね

だからいってんの、雇用の基本は直接雇用のほうが労働者には得だって
ピンハネは、ぶっちゃけ雇われな時点で労働以上の利益を
会社に吸われてるんだからね

252 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:20.19 ID:nj9s4LsW0.net
ネットカフェなんて貧乏人には行けないものだろ。無料で開放してんのか。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:29.06 ID:EbBRvMl60.net
>>231
まあ土曜日の朝っぱらから共産主義運動にがんばるようなのは
団塊の腐れジジイだろうけどなw

254 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:32.01 ID:xn31TKYT0.net
客観的データとしてアメリカ人は日本人より豊かだ。
この客観的データに対して奇妙なことを言う人がいる。
「日本はアメリカより平等だから優れている」などという主張だ。
しかし、北朝鮮も旧ソ連もアメリカより平等だ。
こんなものは有害な主張でしかなく、「平等」というのは偽善やごまかしという悪でしかない。

255 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:46.20 ID:R6e9vtCiO.net
(-_-;)y-~
イスラム戦国時代が最後の石油戦争になるやろな。
イスラム戦国時代の終焉とともに石油内燃機関時代も終わる。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:57.72 ID:UpSP3G0J0.net
マナーの悪い輩も結構多いんだよな日本人は
人前でグズグズ鼻すするとか、狭っ苦しい歩道に浸入して歩行者の邪魔をしまくる自転車とか

257 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:12:15.94 ID:+HxEG8fl0.net
一定の低返層はどこの世界にもどの国にでも居るだろ
つかその点において落差が異常なアメリカと支那にだけは言われたくないね

258 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:12:30.32 ID:I4zIKdJm0.net
ここは天国じゃないんだ
かといって地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど
悪いやつばかりでもない
ロマンチックな星空に
あなたを抱きしめていたい
南風に吹かれながら
シュールな夢を見ていたい

259 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:12:46.06 ID:ywvkVS1S0.net
>>198
均一化した日本の社会でそんな簡単に色分けできるもんじゃないw
当人はDQNの労働者でも実家はそれなりの家だったり、貧乏家庭
でも勉学に励んでそれなりなホワイトカラーについてる者もいる。

260 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:01.03 ID:sVynFS8J0.net
>>244
完全なる平等は絶対に不可能だってみんな知ってるからでしょ
今の先進国の水準で70億の人口を養うのは無理
お前明日から毎日米と決められたおかず1品だけねって言われて
従えるか?

261 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:05.62 ID:jVjJaOqm0.net
軍隊も大事な若者の雇用先だよ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:07.23 ID:H8Vq8jzD0.net
幸福の価値感は個々人それぞれに違う、同じ物差しで測れない
    先進国だからどうだとかナンセンス記事

263 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:11.94 ID:O34psy8m0.net
>>244
共産主義は悪魔の思想・カルトだと二十世紀に数億人の犠牲者を出したのにまだわからないなら気違いの領域だなw

でなきゃ鬼畜虐殺虐待魔

264 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:18.39 ID:3YB17CFf0.net
ブルーハーツがいるな
地球という名の監獄だよな

265 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:19.53 ID:9OzsErf+O.net
日本人は白人の倍働いて、世界のATMやらされてるんだもの

266 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:49.08 ID:i27C29Wg0.net
>>253
残念、自分はもっとずっとわかいよ、それに共産主義者じゃない
労働者としての賃金の対価が下がるのを止めたいだけ

そこで努力とかもっと働いてみ、労働者が同じ対価でたくさんはたらいたら
同じ賃金を獲得するのに必要な労働が増えるつまり
スーパーマンを安い賃金で買えることになる

267 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:13:49.90 ID:EbBRvMl60.net
>>239
身分て
お前は会社を興すことが許されない棄民なのけ?w
どこのパラレルワールドに生きてるのよ

268 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:02.71 ID:ZNKBWoXk0.net
株で潤ってるんだから景気悪い話じゃなくてバンバン金使おうぜ
後ろばっか見ても仕方ない

269 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:26.23 ID:18RPb+j+0.net
80年代までは豊かだったような気がするけど、90年代から自公の悪政が凄まじく
ここまで凋落してしまった。今では日本経済も韓国並になってしまった。まじで
終わってしまった。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:27.76 ID:27dfk2t70.net
中流以下(世帯収入800万以下)は子供作っちゃいけないんだよ
そんな困難な状況で子供を作ることこそが負けの始まり

271 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:31.84 ID:8ZpyB1Xt0.net
日本人の実質所得はもう先進国では最低レベルで途上国に追い付かれつつあるからな
先進国転落が近い

272 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:33.49 ID:KIZ+BP7n0.net
>>263
すべてを捨てて無人島にいけばスタートラインが同じだから
ある意味共産主義になるなw

でも結局本人の資質とかで何かに差がでる。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:44.84 ID:h5ZQq0v00.net
なぜバブル崩壊前までの、特に高度経済成長時の日本に戻れないのだ???
世界で最も成功した社会主義国家、日本とも言われた。世界で最も貧富の差がない国といわれた。
一億総中流社会とも言われた。

なぜ、今の日本は30年、40年前の日本に戻れないんだ??当時と何が違うんだ日本。。

274 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:52.24 ID:3J+8qdER0.net
金海外にばらまいてるからな(笑)(笑)

275 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:56.42 ID:3YB17CFf0.net
会社を起こせば成功するの?
変なのがいるな

276 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:14:57.79 ID:sp5Bg2+Z0.net
>>61
2万年ロムれよ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:06.62 ID:mXGT4FEG0.net
今は敷金礼金無料で保証人もいらない賃貸増えてるからな
ネカフェ難民とか言ってデカいバック持ってても、ホテル代ケチってる旅行者が殆どじゃないの?

278 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:14.43 ID:uqzmGFE70.net
>>229
働かなくても勝手に石油が売れていくからだろ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:18.36 ID:H8Vq8jzD0.net
幸福の価値感は個々人それぞれに違う、同じ物差しで測れない
    先進国だからどうとか、ナンセンスな記事だ

280 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:23.09 ID:eCiTz7DW0.net
分かったらもう出稼ぎ来んなよ

281 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:37.28 ID:RvYbtNOQ0.net
生き地獄無間地獄

282 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:41.29 ID:X6TeoXXe0.net
職がないならザリガニでも釣って自給自足すればいいじゃない

283 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:47.48 ID:bt/7INq+0.net
>>244

まずお前が施しをしろって話だよ。
パソコン売って寄付しろよ。
それで助かる命もある。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:15:59.71 ID:EbBRvMl60.net
>>266
どうしよう
全く意味が分からないw
お前にとって労働需要って無限なんだろうかwwww

285 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:16:07.98 ID:abWJi3gV0.net
自分の国の人間が一番信用出来ないと思ってる方があわれ

286 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:16:15.69 ID:hFUIqKsJ0.net
マジレスするけど、日本人って世界一ドけちで寛容性のない民族

だから地獄になる

裁判員裁判やれば普通の国では減刑されるのに、
なぜか日本だけは厳罰になるw

287 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:16:24.57 ID:cZbOEqpQ0.net
>>273
製造業が海外に行っちゃったからじゃないの

288 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:16:27.18 ID:GejksOBv0.net
>日本にいる同胞よ、頑張れ!
いいから帰れよ

289 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:16:39.06 ID:/6TNbfxQ0.net
日本も自民の悪政のツケが回ってきて
持てる者vs持たざる者の戦いになるぞ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:00.05 ID:t/mMJ6xLO.net
針小棒大な記事
どんな裕福な国にも貧民はいるよ
産油国にもスラムあるし
あくどい印象操作

291 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:05.70 ID:m5y7Kn8s0.net
中国のお陰で貧富の差が広がったのよん

292 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:12.33 ID:JTIqpYhu0.net
ODA

293 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:19.73 ID:PbQg7CXY0.net
消費税やめろ!消費税やめろ!消費税やめろ!消費税やめろ!消費税やめろ!

294 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:26.87 ID:R6e9vtCiO.net
(-_-;)y-~
イスラム戦国時代が最後の石油戦争やで。
http://m.youtube.com/watch?v=DAYc6sxUupI&itct=CDQQpDAYAiITCOX804KIuMQCFUOHWAod68kA8lIx44OW44Or44O844OP44O844OEIO-8ke-8kO-8kO-8kOOBruODkOOCpOOCquODquODsw%3D%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

295 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:28.46 ID:i27C29Wg0.net
>>267
あなたは、職業選択の自由があるとか本気でおもってる口だね
その言い方ではパンがないならケーキを食べればっていうこととおなじだよ
会社を興すことがどういうことか、身内に自営業者がいればわかることだ
誰もが自営業なんて国は存在しないんだぞ、わかってるのか?

296 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:32.91 ID:/ZuILo640.net
どちらかというと、DVD鑑賞で手コキサービス嬢をお願いします。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:09.54 ID:/ANdhkQY0.net
日本は天国って、前提なんだな、やっぱり。

中韓の嫉妬が半端ない。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:16.80 ID:UQuU0U7f0.net
おまえらシナ畜生も蟻族とか裸族とか地下の防空壕もどきを住処にする

貧乏人の集まりが大量に北京におるやんけwww

299 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:37.67 ID:hFUIqKsJ0.net
日本人って考え方が女性的なんだってね

だから寛容さもないし、ロマンや理想も語らないし、実利的で
短期的視野で物事を考える

裁判員裁判やっても刑が重くなる

300 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:47.89 ID:8ZpyB1Xt0.net
労働環境が酷いんだなぁ
朝の通勤ラッシュが地獄だしサビ残が蔓延ってるし
肩叩きや寿退社も未だにあるし
それでいて実質所得が先進国最低レベルってな・・・

301 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:50.09 ID:EbBRvMl60.net
>>295
ちょw もうネタだろお前www
どんな馬鹿でも自分で会社起こすのなんて簡単だから
情熱と資質の問題があるだけだよウンコじじい

302 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:50.51 ID:HjLcJP4d0.net
>>263
たぶん共産主義を知ったばかりの学生さんだろ
ソ連など他の共産主義を目指した国がどうなったか全く知らないんだろうね
知性は感じられないが、情熱は感じられる
一歩間違えれば狂信者の域だが

303 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:54.53 ID:nj9s4LsW0.net
>>286
それは糾弾系ブラクミンという。クチパク地域のやつら。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:58.97 ID:NFVRBEzoO.net
男女間格差も先進国一。
役割分担は女の貧困、モラハラ、DVの元凶。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:59.60 ID:abWJi3gV0.net
>>34
だよなマジで笑えるんだがこいつら
見下してるとかでなく別次元過ぎて

306 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:19:26.73 ID:cZbOEqpQ0.net
>>297
サーチナとレコチャイは日本人が読むことを前提とした記事しか書いてないような気がする

307 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:19:42.73 ID:jcf+2mYN0.net
中国に同情されてる日本

308 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:19:44.28 ID:ZNKBWoXk0.net
>>295
いろんな国回ってるけど日本は自分で店開きたいっていう起業意識が異様に低い

309 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:11.59 ID:3YujhcZPO.net
>>273
金融が景気の缶詰を開け続けたからだろ。
今不景気なのは、ラベルに書いてある条件が厳しいものしか残ってないから。
信用があまりないままお札刷りまくったから
国民が円をドル札に換え始めたら終わるよ。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:21.32 ID:dpf375s00.net
貧富の格差を解消するのではなく、最貧層の子供が富裕層に上昇できるルートを確保し続けることが大事。
日本では、日本人であれば確保できている。

社会における富裕層の役割は、投資のリスクを取って、社会成長の一助となること。
逆に言うと、リスクの取れない資本家は、リスクの取れる資本家と容易に交代できる社会が望ましい。

ビルゲイツは資産を子供にほとんど相続しないという。
米国の強さのエッセイがそこにある。

311 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:30.07 ID:knU8WhnC0.net
底辺がおとなしいのが日本のいいところだな

312 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:33.95 ID:i27C29Wg0.net
>>289
残念だが日本だとまず、持たざるものがどういうことか
理解してない人が非常に多いからそうならず
正規VS非正規雇用になり、そのうち非正規雇用が多数派となり
正規雇用が非正規雇用に合わせられる未来しか見えないね

313 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:30.06 ID:1Xx4gJC70.net
>>9
自殺率、先進国1位

314 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:31.22 ID:i1rA1S8F0.net
情報化が進んで世界中で殺しあいが始まってるのに
日本人はネットで話し合い

315 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:41.60 ID:p4j17QJA0.net
>>37
天国なんて言葉が無かった時代じゃないかな。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:16.01 ID:g74QkMfo0.net
日本人の底辺には優越感をもつ相手が必要
だから、シナ人w

317 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:23.43 ID:18RPb+j+0.net
日本人のDNAは中韓の弥生と先住民の縄文の半々入ってる。ようはDNAには
逆らえなくて、時間が経つと不思議と日本も中韓レベルになっている。ネトウヨとか
ネトサポの言動はマジで中韓のネトウヨと同じだし。これもDNAなんだろ。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:28.47 ID:nj9s4LsW0.net
>>308
ネットで店開いてみる。ヤオフクで売ってみれば分かるさ。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:46.12 ID:/CwaFa5Z0.net
>>143
共産といってもChinaは資本主義の側面もあるだろう?

日本だって右肩上がりの時は資本主義の行き過ぎた格差を是正するため
富裕層の税負担が高く、一般層は低い税で済んでた。共産的な価値を取り入れてたととも言える

そのため経済は好循環になってた
国民所得は一億総中流を美徳としてたし

1人あたり税抜き所得も世界でトップクラスとなり、車の保有、買い替えも盛んで
一軒家やマンションのローンも安心して組めた
治安も安定し、公的福祉もきちんとしていた
子供も無理なく育てられる層がポピュラーで市場でも国際的に魅力な国としてJapan as No1と言われてた。

一方、少子高齢化や自殺率、
一度脱線した社会人へのレッテル貼り
既婚男女の極端な役割分担
形式受験システムの過剰争い
などQOL阻害への辛口な警笛もあったが、実現されず
今日に至る

320 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:23:20.36 ID:cZbOEqpQ0.net
>>313
自殺とされている変死体のうち、事故や事件に巻き込まれたものが相当数あるって誰かが言ってた

警察の仕事が適当なんだってさ
そういえば日本の司法は中世だっけねw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:23:40.30 ID:8ZpyB1Xt0.net
日本人のスマホ保有率は先進国ワースト

322 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:07.36 ID:hFUIqKsJ0.net
日本の悪さの根源は、民族性が女性的であることだね

なぜ女性的な価値観になるのか?
それは女性が家庭において、権力を握りすぎるからだよ

小さい事でもガミガミ言って、子供を怒る、1円でも安く節約する
それが国全体に広がっている感じ

323 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:16.20 ID:i27C29Wg0.net
>>310
自分は、そういう資本家や経営者サイドこそ競争しろって
主張してるだけなのに、労働者の賃金だけが市場の原理にさらされる
グローバリズムを批判したらアカとか共産主義だとか言われる

上流階級は金持ち喧嘩せずで世界的に一体化して、労働者階級は
賃金が安い国を基準にされて「中国人のほうが安いぞ」とか
たまったものではないわ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:47.38 ID:gmVwDgfh0.net
日本の一人当たりGDPは2000年時点で世界3位だったのが、2013年時点で24位。今やG7以外の国にもぼろ負け状態なのです。
怠けているのかと言うとそうでもなく、日本の一人当たり平均睡眠時間は6時間22分で先進国最低となっています。昔に比べて貧しくなったというのは正しいでしょう。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:25:50.51 ID:h5ZQq0v00.net
俺は死ぬほど悔しい。

20年間で中国のGDPは12倍に伸びた。
日本以外のG7先進首脳国でも20年間で2倍に伸びた。

日本だけは全く成長できなかった。現在、日本のGDPは1992年と同水準の475兆円。
もし日本もG7と同等に成長していれば今頃950兆円前後のGDPだったはず。

これを考える時、俺は死ぬほど悔しい。赤ん坊が生まれて成人を迎える年月。
日本は何をしていたのか。
こんな国は世界で日本だけだろう。死ぬほど悔しい。死ぬほどだ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:26:32.34 ID:i27C29Wg0.net
>>324
要するに、明治時代から戦前に言われてた「でかい図体を維持するために
国民を棄民にして何が先進国だよ」状態なんだよな
口では先進国だなんだ偉そうに言って、全然内実は先進的じゃないよ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:26:41.07 ID:hFUIqKsJ0.net
あとね、なぜ民族性が女性的か?と言えば、
侵略されたことがないから
民族存亡の危機を何度も体験しているような民族は逆に男性的な価値観になる

出る杭を叩くのは、窮地に陥ったことがないから

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:04.25 ID:18RPb+j+0.net
一人当たりのGDPは日本と韓国は並んだからな。これ凄まじい凋落だろ。
韓国が伸びたのもあるが、日本は20年間GDPは一緒でその間に平均所得も
2割くらい減ってる。こんな馬鹿なことがあるかよ。これ悪政以外考えられない。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:08.47 ID:EbBRvMl60.net
>>323
経営者はすでに競争原理の中で戦ってるだろうがw

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:09.38 ID:S23cclIv0.net
中国の場合はネットすら使えない農村部に何億人いるんだろう・・・・・

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:13.26 ID:WPPaVfAd0.net
オラオラ、愚民どもは愚民同士で憎しみあえwwwww

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:20.63 ID:8ZpyB1Xt0.net
日本人はまるで当然のようにサビ残するけど
これは海外ではマジあり得ないからな
働き方が中世のまんま

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:38.91 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だな、庶民のニオイ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:28:36.78 ID:FIec6Wer0.net
ニートやフリーターが社畜社畜いってるうちは景気は良くならんよ

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:28:57.65 ID:t/mMJ6xLO.net
>>321
しかし、フィーチャーホン普及率は断トツ一位やね
要はデータなんて切り口次第でいくらでも印象操作可能よ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:03.55 ID:LdtCz6CB0.net
ネットカフェに泊る金があるんだから必ずしも貧困じゃない
問題は低額の住居がない住宅事情。安い部屋があっても無職じゃ貸してもらえない
その一方で空き家や空き部屋が増えている矛盾

国の住宅政策が駄目なだけなんだな。家を買う奴にはやたら優遇するくせに
賃貸に関しては借りる側にも貸す側にも何の手助けもしない

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:10.73 ID:e6by5EvS0.net
北京の地下には、モグラかネズミが相当数生活してるんだってな。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:14.86 ID:nj9s4LsW0.net
>>324
バカどもが団結してた結果だ。
教養がある人は結果予想がどうであろうと、多数決と強要を尊重する。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:17.09 ID:a0NqSHEs0.net
ネットカフェで寒さをしのげるだなんて天国じゃん

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:45.60 ID:gXHaQVSG0.net
早く帰って

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:30:30.23 ID:t/mMJ6xLO.net
>>325
経済は生産性人口の数だから当たり前
身長がないのをじいさんになってから悔しがるのと同じくらい滑稽だぞ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:30:54.54 ID:xn31TKYT0.net
>>324
共産主義や社会主義という思想が世界中で崩壊したからだろうな。
共産主義や社会主義を唱えていたキチガイな国が無くなったことで、競争が激しくなった。
その結果、脳力の劣る日本人が豊かではなくなった。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:04.81 ID:i27C29Wg0.net
>>329
そうかな、大資本家は経団連などを通じて取りはからってもらってるよ
最近流行りの自称有識者会議にはコンビニや派遣など
搾取の親玉が勢揃いしている、その一方で基盤を持たない中小企業や
自営業だけがコストカット競争を強いられている

まったくアンフェアだよ、カイジの人間競馬そのものじゃないかね

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:15.53 ID:MzVpbd1W0.net
働かないで暮らせる奴がごまんといるんだから裕福なもんだよ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:50.61 ID:Okwr3+Zm0.net
ネットカフェ難民・・毎日行って贅沢やろう、
とりあえず飢える事ないからまし違う

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:05.49 ID:3IgBNLGQ0.net
ネットカフェよりアパートの方が安いんでないの?

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:18.37 ID:rsMsr5fg0.net
ネカフェ難民は甘えか頭が小足りない

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:39.62 ID:hdZ1ueCJ0.net
移民入れるのはどうでもいいんだけど><

中国人が税金で日本で人口を増やすよ><

日本人に結婚してもらって日本人増やさないと乗っ取られるよ><

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:57.37 ID:g59QReOp0.net
>>295
あれはできない、これはできない、って誰に言い訳してるの?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:58.06 ID:PnTd8GeS0.net
そりゃ働かない奴は裕福な暮らしはできないよ
当然だろ

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:33:15.71 ID:hFUIqKsJ0.net
もう日本は沈む船だね

なぜこうなったか?
一つの理由は、勉学の延長線上に出世が無い事だね

逆に文系の大学で遊んでいるリア充がお金を沢山稼ぐ国

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:33:25.13 ID:klZGvl8R0.net
>>273
何故って簡単なことじゃん。
当時と事情が違うんだよ。

40年前は冷戦中で、日本は西側の生産国という役割を負わせて貰ってた。作って輸出すれば何でも売れてた。
今は買ってくれる人自体稀になってる。
それに他の途上国で生産が拡大したから、日本の競争相手が増えてしまってる。
そうなれば安売りするしかないけど、人件費の高くなった日本では圧倒的に不利。

それなのにネトウヨとかは「円安になったら国内生産が増えて輸出で儲かる」とか抜かしてる。
売り先もないのにどこに輸出するつもりだったんか知らないけど。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:26.54 ID:uTDqtvcH0.net
http://jump.2ch.net/?hazimetetensyoku.hatenablog.com/entry/2014/11/13/185724

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:36.11 ID:3fGw8xzx0.net
マジレスすると
時給1000円のバイトしかしてないのに
東京で働きたいとかいうアホが日本には多くて
しかも街に住みたいとか抜かしてる奴がいる
そういう奴らはネカフェ難民となる

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:52.69 ID:eGtx6hyk0.net
政界、財界からまず、強制送還な。
次、生保使ってる奴を強制送還な。
個人資産持ってる奴は、日本でも徴収すればいい。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:53.59 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だな、
     庶民のニオイする

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:57.65 ID:18RPb+j+0.net
>>341
全然違う。日本は80年代まで労働集約型経済から脱出できず、今も基本的にそれ。
欧米はそれから脱出して生産性の高い職を増やした。勿論それについて行けず
脱落した者も多いが、国全体のGDPと個人平均所得は順調に増えていった。
しかし日本は単純労働という図式から脱却できず、それを維持する為に途上国の
賃金体系に擦り寄っていった。その結果が20年間経済成長なしということ。
ようするに自公の無策による結果なんだよ。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:59.47 ID:RgnejGeh0.net
蟻さんはどんだけ働いても裕福感は無いだろ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:02.78 ID:fn6Qey0s0.net
>>237
だからこそ>>181で書いたように終身雇用をなくせばいいんだよ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:09.11 ID:i27C29Wg0.net
>>352
まず製造業を神聖不可侵に思いすぎてるよね、工場なんてコーヒー農園と
おなじことなんだから、農奴が地主に搾取されるために存在してるようなもんだ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:18.21 ID:63t5N/bY0.net
上海市民の月給、上海紙今月発表
http://www.shanghaidaily.com/metro/society/Average-salary-in-city-rises-with-graduates-among-top-earners/shdaily.shtml

上海市民の平均月給は5114元(約9万9000円)
年齢別では30代が最も高く、平均月給6025元(約11万7000円)

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:26.22 ID:R9rpkI4k0.net
アメリカみたいにスラム街が無いだけまだマシかと

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:39.65 ID:4kmBg5bF0.net
貴族制度を復活させれば良いのでは?
庶民と貴族、それから隷属階層。
但し、特権や利権はなし。
貴族は税金が高いが庶民とは違うと言う事で、社会から
恩恵を受けるから良いじゃない、と。
隷属階層は今のナマポ。参政権なしの奴隷。庶民には上がれない
ようにする、と。
カルト宗教やカルト政治団体は全て非合法にする。
創価学会、民主党、幸福の科学、共産党、社民党、維新、隠れ民主党
は全てカルト扱いで非合法。それらに投票した奴らは隷属階層。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:01.21 ID:pbrVSen70.net
>>354
マジレスすると時給換算で1000円行かない正社員などゴロゴロ居る。

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:19.02 ID:FJNSmO1e0.net
ネットカフェ難民の悲惨な嘆き

ニコ動のsm2139222

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:19.61 ID:yw/O44PNO.net
移民→中国人爆発→選挙権→皇室廃止→はい おしまいw

耐えがたきに耐え ですよ

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:21.52 ID:ywvkVS1S0.net
>>357

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:30.53 ID:8ZpyB1Xt0.net
平均年収では17位
http://www.globalnote.jp/post-10401.html
それでいて物価は世界一高い
http://www.jcif.or.jp/PubWorldDL.php?file=41

世界の中ではまだ上位な方だろうが決してトップクラスではないわな
先進国とは呼べなくなりつつある

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:40.29 ID:hFUIqKsJ0.net
>>357
そうそう
アメリカも一時製造業が不況になったんだよね

どうしたか?

サービス業の高賃金の分野に労働者をシフトさせた
日本は、この20年間一番サービス業従事者の賃金が下がった

370 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:59.80 ID:kfIysi7U0.net
30年くらい前から若者労働者の使い捨てが始まったからなw
自民党はホント反省しないな、
本丸の最低賃金が未だに低く設定してあるからブラック企業を増長してきた。
何が失敗だったのか、政治家は過去を振り返って政策の失敗を反省し、
過去に遡って、低賃金で苦労させられてた人に救済措置をしろ。

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:04.62 ID:uPiXiaar0.net
>>335
確かにそうだけど、それを言うのに
「スマホ率最低」に対して「」フィーチャーフォン率最高」を持ち出しても
「そりゃそうだろ!」としか思わないから、あまり印象操作の良い例ではないね。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:15.26 ID:SwfarAXD0.net
日本の格差って本当に格差か?
低所得者でもパソコン買って携帯買って2chやってゲームやってテレビ見て
病院行って普通に生活してる
困らないほどには生活できてるよね 生活保護ですらそれを行ってる
これで格差がー社会がー政府がーって都合よ過ぎだろ
結局お前らの言いたいことって俺に金よこせ俺をもっと楽にしろ
これしかないんだろ?

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:18.56 ID:auWPkWdz0.net
世界的に見たら底辺でも天国だぞ。世界の厳しさをしらないんだな

374 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:20.90 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だ
 親近感を覚える、庶民のニオイする

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:26.64 ID:dpf375s00.net
>>323
日本では、資本のうち土地所有者が圧倒的に有利な社会が長らく続いた。共産主義が敵とみなしていたのも、生産性の無い土地資本家だった。
しかし、グローバル化と国内人口減の急速な進展で、土地の価値は下落し、富を生みにくくなった。後は、税制を改革して、生産性の低い土地の優遇措置を無くせばいい。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:37.14 ID:i27C29Wg0.net
>>354
日本は国内で移民政策やってるようなもんだからな、地方の人間は
移民とおなじだよ、あと非正規雇用者も移民と立場はおなじだね

都市部の富裕層にとっての安い労働力、それが田舎から
上京してくる人間

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:38.42 ID:bMcGWI1I0.net
日本は貧乏人に厳しい国だから成り上がりとか無理無理w

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:46.08 ID:t/mMJ6xLO.net
>>352
その通り

だからこその改めてのアメリカブロック経済圏入りを目指すTPP
米ソならぬ、米中緊張関係の構築の防波堤になることで、
高度成長期のような経済成長の追い風をつくろうとしているのが安倍自民なんだけどな

国内の左派勢力とマスコミの抵抗にあってなかなか進まんね

高度成長期も朝鮮戦争なしではなかったし

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:50.57 ID:Ar7hmFgP0.net
Net coffee は安心するけどなぁ
( ´Д`)y━・~~

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:53.79 ID:Okwr3+Zm0.net
ネットカフェ..ジュース・アイス食べ放題病気なるわ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:57.12 ID:ywvkVS1S0.net
>>357
要は、少数の者が金融業に関わって大金を動かす一方で大多数は
レジ打ちする社会ってこと?

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:06.06 ID:63t5N/bY0.net
>>354
中国なんて上海ですら最低賃金は全日制月給で1820元(約3万円)しかない
日本なら時給700円のアルバイトでも全日週5働けば12万円は貰える

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:34.36 ID:x9Yj6v1y0.net
第二のギリシャ間近
北朝鮮化

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:37.25 ID:jlGyPIA90.net
毎日風呂に入れてそこそこ美味しい食事もできるから日本がいいや

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:02.09 ID:hFUIqKsJ0.net
>>372
日本の格差ってそういうタイプの格差じゃないんだよ

たとえば、冠婚葬祭で、俺は非正規社員だから
正社員の半額のご祝儀でいいだろ? ってはならないでしょ?

そういう意味で悪平等
見栄張りの民族

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:21.77 ID:nj9s4LsW0.net
ネットカフェに行く服がない

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:22.69 ID:SwfarAXD0.net
自分は努力してきて、今の地位がある。
他人は努力してないから、落ちぶれて非正規だの乞食だのになった。
そういう自負がある人間ならば、「格差」など笑い話だろうよ。
努力してこなかった奴の負け惜しみにしか聞こえないだろう。
生まれてきて以来、機会は平等にあったし選択の自由があった。
全ては致命的に選択を間違え続けた奴の負け惜しみだ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:46.19 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だ
 親近感が湧く、庶民のニオイがする

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:52.43 ID:t/mMJ6xLO.net
>>357
なんで自公になるんだか……
あんたの言うことに少しでも利があるのなら、自民だろ

歴史がネジ曲がってまっせ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:02.74 ID:FIec6Wer0.net
政治のせい社会のせいとか言ってる奴は生涯貧乏だろうな。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:08.24 ID:2AN1itBv0.net
日本の恥部はネカフェ難民と在日ナマポ、ケンモメン

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:22.70 ID:Dd63b1bQ0.net
大学まで学費無料
医療費無料
家賃無料
結婚すると家が貰える
そんな国があると思うか?

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:40.30 ID:G31uobCw0.net
一応、楽園みたいなこと言われているけど、ただ単に
憲法9条のせいで平和ボケした民がゴロゴロいるってだけで、日本は別に天国ではない。

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:43.72 ID:i27C29Wg0.net
>>381
レジ打ちやコンビニ店員、掃除のおばちゃんとか彼らはスキルが高いのに
それを最低賃金でやらされてるだけだからな
サービス業や介護はスキルに比べて対価が安過ぎ

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:53.23 ID:/HRRAqEW0.net
ナイフ狂気かばんにつめこんで♪
倒産が残したこの借金
貸さんがくれたこの恨み

不幸は巡る 世代を超えて
きっときっと 誰かが事件を起こす

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:54.74 ID:ONBesoga0.net
>>1
特定の外国人には天国みたいよ?
アジア系

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:01.07 ID:cZbOEqpQ0.net
>>392
キューバ?

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:02.69 ID:R9rpkI4k0.net
>>334
ニートみたいな存在が要る時点で十分豊かだろ
昔はみんな貧しくて働かざる者食うべからずって感じだったから
働くか嫁に行くかのどちらかしかなかった

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:05.75 ID:3YB17CFf0.net
>>387
そういう時にこそ通帳のうpとかあると説得力あるのにな
いつも見たことがない

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:11.29 ID:hFUIqKsJ0.net
>>387
それは論理的に間違いだよ

真の勝ち組は常に競争に晒されて、勝ち続けなくてはいけない

日本の勝ち組みは18歳、22歳までに決まる

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:41:20.47 ID:rwcA1rmS0.net
カネが腐るほどある人にとってはどこの国も天国だろ

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:06.03 ID:63t5N/bY0.net
世界の富裕層調査 2015年3月、英ナイトフランク発表
http://content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2015-2716.pdf

2014年の純資産3000万ドル(約36億円)以上の富裕層人数

*1位 アメリカ(40,581人)
*2位 日本(16,703人)
*3位 ドイツ(11,679人)
*4位 イギリス(10,547人)
*5位 中国(8,366人)
*6位 カナダ(4,341人)
*7位 スイス(4,328人)
*8位 ブラジル(4,218人)
*9位 フランス(3,865人)
10位 イタリア(3,717人)

2014年の純資産1億ドル(約120億円)以上の富裕層人数

*1位 アメリカ(11,798人)
*2位 中国(2,790人)
*3位 ドイツ(2,591人)
*4位 イギリス(2,498人)
*5位 日本(1,944人)
*6位 スイス(829人)
*7位 シンガポール(768人)
*8位 カナダ(720人)
*9位 ロシア(639人)
10位 香港(633人)

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:19.78 ID:3fGw8xzx0.net
>>364
時給1000円にも行かない人会社員の多くは郊外の賃貸を借りて
毎日通勤してる
ネカフェ難民は金はないのに街に住みたいアホ
だからネカフェ難民なんだろうけど

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:20.80 ID:EqYzahNvO.net
おっしゃる通りです。働きすぎで、老後の保証もかなり怪しい国です。税金高くてもいいから安心できる国にしてほしいです。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:25.54 ID:4M+OWyvj0.net
>>5
郵便局員が待遇改善を求めてストやったら叩かれる国だしね、労働者が交渉することすら悪なんよ今のこの自民党王国では(´・ω・`)

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:38.54 ID:usrKs+Rx0.net
人口密度が高いからまともな生活空間を確保するにも他国の人間より多く働かなければいけない
資源を他国からより多く輸入しなければならないから食べるにもモノを買うにも他国の人間より多く働かなければいけない
この国に生まれた宿命だよ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:54.13 ID:Okwr3+Zm0.net
ネットカフェに行きたい、最近行っていない

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:57.37 ID:W2b28P2k0.net
ガハハ。
そんな日本から帰らんシナチョンがネットで日本はーと、ほざいている時点でわかるやろ?
中国、韓国は日本より酷い状態やということや。
しかしこういうスレはシナチョンが来なくなってよろしい。
もっと宣伝してくれ。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:57.99 ID:i27C29Wg0.net
>>387
非正規雇用を自己責任にすり替えるのは完全に詭弁だし、かれらを
自己責任とかいって放置すれば努力しようとする奴がそいつらに
飲み込まれていって労働者は資本家にとってより安いパソコンになるがいいのか

まあ、自分もね、資本家ならそれを肯定するけどね立場が違うから
有産階級の人がそれをよしとするのはわかるんだよ
単純に、儲かるからねだけど働く人が肯定するのは到底なっとくできない

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:43:33.90 ID:1lvaX1Ae0.net
>>53 座布団一枚

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:43:47.61 ID:hdZ1ueCJ0.net
国土が狭いのになぜ密集して生活するのか><

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:43:57.21 ID:7nS+OrnV0.net
裕福な国だと思ったことはないね
労働と納税が義務として憲法に載ってる国だぜ?
だがネカフェはこれでもマシな方
例えば中国なら蟻族、家が有り余ってるのに大借金が必要だし
欧州でも下水道暮らしをしているのがいる
手足を切り落として物乞いをしなくても生きていける

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:07.30 ID:FifViOWr0.net
政治のせい社会のせいにするな、という奴は信用できない

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:19.89 ID:J0rQZXsU0.net
なんで天国だと思ったのか
日本は超保守的な国だし
悪いことがあると経営者より先に労働者が責められる国だよ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:21.46 ID:18RPb+j+0.net
>>369
欧米は経済が悪くなるとクーデターや革命が当たり前に起こるから、経済成長は喫緊の課題。
その理由から為政者は真剣に経済政策を考える。だからダメになった経済政策は躊躇わず捨て、
次に進もうとする。その結果が製造業からサービス業への移行だったわけな。それが高賃金に繋がった
わけだから経済的には正しかった。

>>381
そこまで単純な構造ではないけど、特に米国は一部の金融ブローカーを凄まじい所得を得ているのは事実。
平均所得はそれ等も含まれるから、数字的には大きくなる。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:44:29.99 ID:d7SBnxm+0.net
おまいらも早くなまぽもらえよな

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:45:14.14 ID:MEPYi7Vp0.net
他者の努力上にアグラかくのが中華流 裕福 だからな

自らの努力で先進国で有ろうとする日本と、
その富と名声を掠め取ろうとする特亜の差だな

どちらを選択するかは個人の自由だw

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:45:45.44 ID:BYtM6i710.net
>>372
>日本の格差って本当に格差か?

月収が200万円以下の、甲斐性のない男には、嫁が来ない。
子孫を残せない男は、社会人ではないだろう。

これが、格差の現実だ。

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:45:52.48 ID:i27C29Wg0.net
>>400
いや産まれたときで決定してるだろう、政治家の孫は私大エスカレータで
大臣になれるし、庶民の息子は苦学して東大にでて
派遣の親玉やコンビニ親玉の手先になるのがせいぜい

それが現実だし、前者の人間に産まれたんなら現状はむしろ
歓迎していいとおもうけど後者が格差は当然だってどや顔する
そんな先進国は日本だけだと思う

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:03.00 ID:63t5N/bY0.net
>>415
米国は中央値の世帯所得でも日本の1.5倍あるよ
中央値だから並の庶民の水準ね

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:49.31 ID:R9rpkI4k0.net
アメリカは金持ちはめっちゃ金持ちだが、貧乏人はとことん貧乏って感じ
日本は金持ちも、普通も、貧乏も幅広くいて平均的に見れば豊かって感じ

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:50.67 ID:be4EDnjM0.net
ローマでは神殿の門を、戦争中は開けて、平和な時には閉める事になっていたが、
紀元前673年から紀元前30年までの間に、門を閉めたのは一度しかなかったという。

ローマ人は、略奪の為に、絶えず戦いと敵を求めた。
だが、ローマ軍は強かったわけではない。負け戦の記録に溢れている

いわゆる先進国というのは破壊と再生、戦争を多くした国がなるものだと考えて良い
ギリシャ人も戦争の達人であり「戦争に備えないと金は儲からない」と格言を残す

ドイツは30年戦争で国民の70%が死に絶えた。傭兵が殺して略奪し残りは飢えて死んだ
そのごも戦争しっぱなしであり、二度も世界大戦に負けてるが欧州でイチバン金を持ってる
イギリスは言うに及ばすで大臣になるとマシンガンで股間を撃たれるテストがある
恐怖で倒れたらキンタマ付いてるのかと鉄の女に股を蹴り上げられる

日本も戦争に負けたが物やインフラを建設する仕事はいくらでもあり、その間は景気が良かった
古くは戦国時代があり300諸侯は城と兵をもち、また新田開拓やら堤防やら数百年かかる仕事は多かった。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:03.00 ID:fjX07CDm0.net
>>403
高かねーよw
掃除ならまだ特殊なものもあるだろうが、大半は学生か移民がしてる
仕事だ。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:14.93 ID:63t5N/bY0.net
>>428
日本の田舎じゃ高卒でも月収20万台でも30代にもなればほとんど結婚してるよ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:23.87 ID:4Xr+iiYX0.net
でもネカフェに住んだほうが普通のボロアパートより割高だよね

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:29.44 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>418
みんな海外の底辺がどういう生活してるか知らないんだよ
「きっと日本人より悲惨なんだ!」って思い込んでる

427 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/21(土) 08:48:56.91 ID:PcA/teMEO.net
>>392

サウジアラビア?

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:10.46 ID:6K/WT/yz0.net
まあ事実だ
だから来るなよ中国人
増殖するな

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:12.55 ID:ZQtLo4Wp0.net
だから、帰れって言ってんだろ
アホ在日特亜乞食

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:20.41 ID:i27C29Wg0.net
>>424
そりゃ実家を継げる人間とかならそうだろうね、だけど長男以外は
出て行くしかないからな

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:22.83 ID:Wk9Ujcj30.net
在日を生活保護しすぎて日本人はネカフェ難民になる

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:23.26 ID:MDrHPdK8O.net
そんなこと言ったらアメリカのが悲惨じゃないか

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:53.07 ID:QEXWDtQj0.net
天国ても地獄でもないだろ
ごく平凡な国だと思うけど
理想が高過ぎて現実を見てがっかりしたんだろな

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:54.17 ID:W2b28P2k0.net
>>421
米国は所得のないホームレスまるけの国やでw。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:51:03.25 ID:uqzmGFE70.net
>>21
そらそだろ
ドバイとか金持ち原油国家見てみろよw
俺達の金使いまくって左団扇やないかwww

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:51:10.84 ID:X6TeoXXe0.net
>>428
円安で来る数が少し減ったらしいぜ

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:51:47.65 ID:i27C29Wg0.net
>>426
第二次世界大戦のときの日本人とおなじだよな、あのときも
上流の人だけは、海外のことを知ってるから何も驚いてないけど
庶民は海外との物量の差を後でしって驚いたんだよな勝てるわけないと

それでもまあ、賢い人は負けるなって思ってたらしいけどね
うちの爺さんとか石油も止められたのに木の根っこから油をとらないと
いけないような俺らが勝てるわけねえアホかって思ってたらしいよ

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:16.47 ID:R9rpkI4k0.net
>>428
無職が底辺労働に従事しないからシナ人呼ぼうって話になってるんじゃねーの?
選ばなければ仕事はあるしな
でも最近はそれよりナマポ貰おうって傾向だけど

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:19.46 ID:63t5N/bY0.net
>>435
ドバイは金持ち少ないよ
GDPも日本の新潟県程度

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:23.31 ID:QEXWDtQj0.net
安部は何だかんだ言って有能だよな

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:39.26 ID:ckT89e130.net
革命しかねえな

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:53:09.26 ID:xSn3aSiH0.net
日本人は労働と対価(資産)の比率からしたら貧困国レベルだと思う
資源が無いことと未だに根性論や年功序列がまかり通ってて労働生産性が
著しく悪いのが要因かと

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:53:22.47 ID:klZGvl8R0.net
日本は10あれば9は権力者と資本家が抜き取って、残りの1を1.2億の人間が分け合う社会。
原発作業員のピンハネと同じ。
その歪な分配率を正さない限り豊かになれるわけがない。

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:53:54.79 ID:YX34EkRg0.net
>>6
実家なんかなくてもああいう生活したくてやってるんだよ
部屋借りて支援受けてとかやる気ないんだよ

445 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:05.31 ID:6K/WT/yz0.net
>>438
池袋ではナマポのもらい方マニュアルも普通に売っている

446 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:09.02 ID:NA2iRrj90.net
日本人のほとんどが奴隷

気づいてないので幸福

北朝鮮やオウムの信者と同じ

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:18.21 ID:i27C29Wg0.net
>>438
それは自分が労働者なら、断固否定するべきだね逆に人を雇う立場だったり
資産家の身分なら多いに賛成だね、マンションオーナーとか
空き部屋に悩む土地持ちは移民賛成するだろうな

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:19.43 ID:eZ3oz1EE0.net
>>440
A級戦犯の孫は恥知らず
予算委員会で首相席から野次を飛ばして委員長から注意される。
イスラム国の暴挙に何も対応出来なかったボンクラよ!せめて品位を持ちなさい!。
成蹊大学出身者には申し訳ないが、この男、自分の置かれている立場の自覚も教養もなくお粗末きわまりない。

http://zenkyoji.at.webry.info/201502/article_13.html

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:49.72 ID:EbBRvMl60.net
>>440
せやな

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:52.55 ID:W2b28P2k0.net
>>443
それ韓国と中国が顕著やないか。
日本はまだマシなほう。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:55:21.85 ID:4ILzsV0Y0.net
安倍以前は韓国の倍で中国の4倍の所得だったのが今は韓国に並ばれ中国の倍
これは中韓が倍増したわけではなく日本が高所得国から陥落しただけ
所得激減の日本の内需が落ち込むのは当然で対立する中韓の観光客頼み
外国人助っ人プロ選手も日本円なら相当のアップを要求してるはず

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:55:31.93 ID:PlYYnLnN0.net
そうだよ
だから来ないでね

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:55:39.39 ID:xL9fCfZi0.net
既得権益、大企業の経営陣、公務員、議員しか潤わない腐った国。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:23.83 ID:8ZpyB1Xt0.net
サービス残業が酷い
ただ働きが常態化してるのは外国から見たら頭おかしいレベル

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:27.82 ID:L9JyWtP90.net
ネットカフェとネコカフェじゃ、雲泥の差

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:45.60 ID:eHy76n0Y0.net
バカが多いから、利権世襲政治屋も笑いが止まらんだろ。

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:02.83 ID:dpf375s00.net
敗戦直後の日本は、自らを四等(島)国家と呼ぶくらい絶望的な状況だった。その後の冷戦構造で持ち直したという見方もできるが、単一民族意識を背景とした社会保障制度が下支えした事が大きかったと思う。

今はどうか?グローバル化で国家間の競争が厳しくなる中でも社会保障制度は健在だし、最低賃金も保証されている。
あとは、セーフティネットをどうするのか?が残されている。
個人的には、個別審査の必要な生活保障よりも、一律に生活費を配布するベーシックインカムの方が、将来的には有望だと思う。単一民族国家の方が導入への抵抗感が少ないだろうし。
しかし、社会の生産性がかなり高くないとベーシックインカムは導入できない。日本は労働力不足という危機的状況の中から、否応なくロボット化や自動化が進展し、マルクスの予見した脱資本主義を成し遂げる最初の先進国になるだろう。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:19.59 ID:i27C29Wg0.net
>>442
まず、日本の場合労働者が自ら奴隷になるからね
働いて驚いたのは、おなじ時給ならもっとたくさん働けだの
仕事が多すぎて回らない場合昼飯抜きで平然と仕事してたり

そりゃあ、給料が伸びるわけないよそれで貧乏だとか
生活が苦しいとか嘆いてるんだから馬鹿だ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:27.88 ID:PJ7fxmwP0.net
>日本は天国ではない!

そもそも日本がそんな地上の楽園みたいな所だという
基地外的な勘違いはどこからきてるんだよ(゚m゚*)プッ.

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:30.13 ID:AZ7oMxEr0.net
>>1
ネカフェ難民に同情?
空調、シャワー付き、飲み物飲み放題(店によってはカレーライス食べ放題)、漫画読み放題、ネットし放題だぞ?

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:39.89 ID:Y8P8beHF0.net
ネカフェ難民って
努力もしないで文句ばっかり言ってるバカ野郎どもだろうが
一生ネカフェで乞食生活してろよw

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:50.12 ID:6Kzjq1k20.net
欧米の統計的裕福見かけホワイトからの生産性のよい
労働時間が短くて高給なのって
実際の企画能力・事務能力が高いんじゃなくて
生産を奴隷にやらせることを前提にしている労働搾取だろwww
 産油国の根も葉もない王様が自分者でもない石油で、国民にばら撒いてるレベル
日本の生産性、自動・機械化は世界に貢献し、見返りとして同じ金額でも
情報取り放題で体感生活は向上して、食費もupしていない。
収入が同じでも20年前より明らかに生活文化レベルは向上した。
労働に見合う金銭数字的なのか生活観か向上のための働き方の
シフトは必要だろうが、そのポイントをつかめていないのだろう。
農業は機械化、情報化で向上し、一人当たりの生産性は10倍にあがった。
単純労働、低レベルプログラマー、低脳営業、窓口公務員、無能議員に高給は不要。
クリエートするものにはサービスでも、技術でも、スポーツでも見合う報酬を与えたい。
結局のところ、20年のロスは、日本の生産性ではなく、欧米ユダの金融詐欺に搾取されただけ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:58:19.35 ID:W2b28P2k0.net
>>453
シナ、チョンそのものやないか。
完全にそういう国にならんように、シナ、チョン民主共産を排斥しよう。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:16.20 ID:6K/WT/yz0.net
>>436
中国で餓死するよりましだそうだ

465 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/21(土) 08:59:23.77 ID:PcA/teMEO.net
風呂トイレキッチンなしの3畳とならネカフェのがましかも

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:47.26 ID:i27C29Wg0.net
>>461
違うな彼らは真面目だから貧乏なんだよ、日本に限らず新自由主義ってのは
労働者がまるでパソコンのごとく安く高性能を求められる仕組みだから

資本主義と新自由主義ってのは全然違うんだよね、後者は労働の対価の
価格破壊をもたらす

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:47.58 ID:cctEPJhqO.net
■富裕層は地球を破壊して富裕を得ている■

グローバゼーションによる受益と、受益が齎すリスクの責務を国際的な価値観構築で統一させるしかない。

無秩序なグローバゼーションが齎す負の部分に、新しい世界秩序の価値観が求められている。

グローバル化した資本主義で付帯する利益を得るものは、直接間接を問わず移民社会問題更に人口食糧問題また広範囲な環境破壊問題に、地球規模で投資連鎖し連座しており

その与えた国際リスクに責務を果たさず、勝手自由に偏向受益する事はもう有り得ない。

日本は海外バラまき以前に、こうした連中に国際問題の解決金を出させる価値観構築を訴えろ!

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:59.22 ID:nj9s4LsW0.net
>>382
日本でその賃金だと、税金社会保険料が払えなくなるわ。

2ちゃんは、生贄を探して、自分は助かりたいという、そういう意図で利用してるやつが多いから。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:00:01.53 ID:SAIj2LpQ0.net
誰も日本は天国だとかアピールしてないのに

470 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:00:46.29 ID:Y8P8beHF0.net
ネカフェで寝泊まり出来るだけありがたいと思えよ
甘えてんじゃねーよ
ボンクラ底辺のクソ野郎ども

471 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:14.06 ID:7kWlooDa0.net
中国人て自分の国のこと分ってんの?
河川、土壌、大気汚染など昔の日本の比ではなく
人権弾圧を平気でやる人治国家
一部の富裕層が搾取し続ける国 いつまで続くかな?

472 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:28.07 ID:FQnkce0b0.net
かまわないだろ
金払って施設利用するのがおかしいことかよ
できる範囲で生きてくことの何が悪い

473 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:39.76 ID:W2b28P2k0.net
>>469
中国の大多数は貧乏やから日本が天国に思えるんやろ。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:42.61 ID:eb1QFIaT0.net
裕福だとは思うけど、その利益を享受するには、そりゃあある程度の協調性が必要だよ。
ネカフェ難民で、協調性が人一倍あって、学校でも努力するタイプだったってやついる?
変に楽観的な夢や、自分は成功して当然みたいな根拠のない楽観主義、協調性のなさ、
簡単にいえば学校ではすぐ「だりぃ」「疲れた」とか言ってる奴の末路だと思う。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:52.27 ID:kmoSBllO0.net
いつでもご帰国いただいてよろしゅう御座いますよ?

476 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:01.02 ID:yFia+cuh0.net
日本が裕福だからネカフェ難民なんて怠け者が生きていけるんだよ
奴等は能力も無いのに肉体労働は嫌だ、歳食ってきたら年下にペコペコしたくない、とワガママ
仕事はあるのにしないやつがネカフェ難民でのほほんと暮らしていける国だよ
アパート無いから定職に就けない?、馬鹿言うなアパート資金程度も貸してくれる親族がいない時点でそれまでの暮らしぶりが目に浮かぶわ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:18.21 ID:6K/WT/yz0.net
>>469
戸籍すら無い多くの中国人には日本はある意味天国w

478 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:47.48 ID:R9rpkI4k0.net
>>418
はっきり言って10代20代の女の貧困化が進んでいるなら
同世代の男も貧困化が進んでいる。

どちらが悲惨かと聞かれたら絶対に男が悲惨。

一度、非正規雇用になったらもう人生逆転はない。
良くて零細企業かブラック企業勤務。
正社員だがいつどうなるか分からない身分なので準非正規雇用みたいなものだ。

女みたいに簡単に稼げる仕事(フーゾク、水商売)はない。
女みたいに若ければ結婚できる事もない。
女みたいに多少可愛ければ、男からいろいろ奢ってもらったり、プレゼントされる事もない。
女ほど生活保護を貰うのは楽ではない。

10代20代の男はマジで支援すべきだと思う。
そのうち犯罪者になり、治安が悪くなるぞ

479 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:51.89 ID:i27C29Wg0.net
>>470
自分はあなたの立場が有産階級か労働者かわからないからなんともいえないが
しかし、労働者がネカフェ難民を叩くよりネカフェ難民問題は
明日が我が身だとおもって、最低賃金のアップなどを求めた方が必ず
自分の賃金待遇にも跳ね返ってくるといっておくよ

480 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:54.79 ID:Nnk0vNnN0.net
底辺生活だけど、飢えはねーし趣味で物は買えるし、仕事も困ることはない。でもこれ結婚や車は無理だな
三次女なんて養いたくもないし、車もトラウマあるせいで乗りたいとも思わないから困ってはいないけどさ

481 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:56.70 ID:NA2iRrj90.net
貧乏人は資産も増えず貧乏のまま
年収300万で20年働いても6000万
資産家は1000万以上の年収で20年で2億以上、資産運用し3億以上は稼ぐ
貧富の差は拡大し、奴隷は奴隷のまま一生をすごす。
奴隷を増やす為に子供を産めと叫んでいる現実。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:08.66 ID:Y8P8beHF0.net
>>472
そうだよね
ネカフェで一生生活したらいいよ楽する事しか考えてないクズどもは

483 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:22.06 ID:63t5N/bY0.net
最新の中国の所得水準(中国統計局発表)
http://learning.sohu.com/20150304/n409327461.shtml

中国の都市部の平均手取り年収は2万8844元(約55万円)。
手取り月収だと平均約4万5000円。

都市別で1位が上海で平均手取り年収が4万7710元(約92万円)。
手取り月収だと平均約7万6000円。

中国の農村部の平均手取り年収は8895元(約17万円)。
手取り月収だと平均約1万4000円。
http://www.statista.com/statistics/259451/annual-per-capita-disposable-income-of-rural-and-urban-households-in-china/

484 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:37.50 ID:pGKOQ4GpO.net
日本は他国に援助しすぎてシナより下になっちまったよ、格差も酷いし平等にならんもんかな

485 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:39.82 ID:9lt28EeY0.net
日本人だから優遇されると云う普通の感覚が
無くなったヤナ国。 外資系企業みたい。

同族企業のようなお得感が無い。
むしろ逆。

恥じらいも無く
ナマポ等の社会保障をむさぼる
寄生虫のような移民系住人が
増えてる。

出来の悪い日本人は、どんどん
最下層の生活に追いやられている。
親兄弟を恨むように、政府を恨むわ。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:49.55 ID:nDVbJXeOO.net
裕福な国だからネットカフェなんぞで雨露凌げるんだろ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:52.76 ID:C8MyiS6X0.net
奴隷の子孫は所詮奴隷なんだから働いて経験積んで事業でも起こさないかぎり
勝ち組にはなれないんだよ

488 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:00.32 ID:f4FW0ebm0.net
>>466
新自由主義って使うほど、安倍も麻生も頭よくないからなぁ・・・。

単に世間知らず我侭頭悪いお坊ちゃんなだけで

489 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:18.26 ID:s31v18zJ0.net
豚みたいなデブ嫁やでき悪ガキと生活するならネットカフェの方が何倍もマシだよ。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:19.68 ID:Y8P8beHF0.net
>>479
あんたは日本語の勉強を頑張ってくださいね

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:24.11 ID:AIU6fYFi0.net
空調の効いたプライベートブースでフカフカのリクライニングチェアでネットにマンガにドリンクバーにシャワー、
そんなところしか泊まるところがない、と文句ばかり言うネカフェ難民、
難民という言葉使うならシリア国境の難民キャンプでも見てこい。

492 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:26.72 ID:Dd63b1bQ0.net
>>427
そう

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:43.26 ID:R9rpkI4k0.net
日本で暮らすのが息苦しい原因

@(徹底した)相互監視
A(異様なまでの)排他主義
B(凄まじい)同調圧力


こんなところかね

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:05:52.13 ID:T94A5hnA0.net
100人の村を思い出した

495 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:12.72 ID:bkZ8wQDY0.net
なんで定職につかないんだ?
派遣じゃ嫌なの?

496 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:23.86 ID:i27C29Wg0.net
>>487
日本は企業で新規参入できる国じゃないね、小泉さんのご先祖みたいに
実家を捨てて金持ちの家に嫁ぐくらいの器と覚悟がないと
貧困者は脱出できないとおもうわ、うちの爺さんとかもお婿さんだからわかる
といっても、爺さんは底辺じゃなくて長男じゃなかったから
うちにきただけだけど

497 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:35.48 ID:pNgW3yzh0.net
本当に貧乏で稼げなくてという人もいるけど、そうではない人もいるし…
なんとも微妙な話になるんだよなー
ホームレスでも保護される事を拒否する人が一定数いるらしいし。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:35.86 ID:SwfarAXD0.net
「世の中で勉強ほど、人が後天的に得られるもので、役に立つものはない」

収入はどの組織に属しているかで決まる
小企業の優秀な労働者よりも大企業の優秀じゃない労働者のほうが
優秀な派遣社員よりも優秀じゃない正社員のほうが
優秀な看護師よりも優秀じゃない医師のほうが
収入は高い

そして、その組織に入れるかどうかは
一流企業に入るのも、公務員になるのも、医者になるのも、
すべて勉強できる


そんな社会の仕組みも知らずに
「勉強なんて何の役に立つんだよwww」
と底辺は言う

だからあれほど親は勉強しろって言うんだ

499 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:41.43 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>486
ネカフェは日本にしか無いと思ってるのかもしれないが
世界中どこにでもあるからな

500 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:07:25.24 ID:NqPfVcBk0.net
そうそう、日本は酷い場所だから来ないでね。
もっと近くに楽園やらキムチ園があるだろ?
そっちへ行け。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:07:34.19 ID:xSn3aSiH0.net
長いデフレ景気の所為で裾野には残業代も休日手当も出ないブラック企業が蔓延ってて
そうゆうとこの正社員は時給300〜500円くらいだからなマジで
このくらいの時給ってタイとかマレーシア水準だからな
でも物価は何倍も高いわけだから日本のブラック正社員って平均的なタイ人やマレーシア人
より貧困層なわけだよ

502 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:07:48.25 ID:NA2iRrj90.net
貧乏人の唯一の楽しみは「2ちゃんねる」
2ちゃんで不満のはけ口になっているだけ
奴隷制度の資本主義はこのままでいいのか?

503 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:08:05.78 ID:eiZr9VCU0.net
>>6
おまえの定義に草

504 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:08:53.00 ID:UuSxQMje0.net
>>501
具体的な企業名をあげてよ。

505 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:09:00.68 ID:inZ+AfJRO.net
自衛隊に入隊だ!
一日3000キロカロリーの飯がくえるぞ!

まあ 労働関係法規の適用除外が明文化されてるらしいが

506 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:09:10.72 ID:nj9s4LsW0.net
経済の自動調整は、完全フリーでは出来ない。
昨今の投機経済も、安定化資金によるコントロールがあってのもので、市場にまかせた結果ではないから。

507 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:09:19.71 ID:63t5N/bY0.net
>>499
あっても個室ブースじゃないし、24時間営業じゃないとこがほとんど

508 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:09:51.09 ID:sE77jOMA0.net
>>6
あなたは恵まれてる環境だから分からないだろうけど
世の中あなたの想像以上に実家のない人がいるんだよね
日本の孤児院他の施設の数や遺児数を調べてみたらいい
某育英会で働いてるからはっきり分かるのは大半が未成年だけども
成人した人含めたら世間には相当数いるのよ

509 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:09:58.76 ID:Y8P8beHF0.net
>>466みたいな貧乏人の詭弁には付き合えないな

今日も日本は平和で何より
ネカフェの連中は努力して幸せになってください

510 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:08.21 ID:si/sWUzX0.net
貧乏人を基準に見たら人類の歴史自体が退屈でつまらないものになるわ

511 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:08.51 ID:yJ2o023y0.net
日本が先進国とか何十年前の話だよ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:10.58 ID:fjX07CDm0.net
ネカフェ難民は真の意味で貧困を表す象徴なの?
だって、家賃換算したらどうかんがえてもネカフェは安アパート、ワンルームより
高いぜ?なぜ安い賃貸よりネカフェを選ぶのか?
利便性ないし、経済観念の無さなどが原因だとするなら、経済環境云々なんて
議論はナンセンスだと思う。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:19.29 ID:be4EDnjM0.net
いまのEUで、ドイツをはじめとする北欧と、スペインイタリアをはじめとする南欧では、
北欧が豊かで南欧は貧しい

ドイツはもともと産業もなく東北の田舎だった。お仕事といえばフランスのパリで掃除婦
フィリピンのメイドみたいなもんだな
フランス革命でドイツ人は王宮を解雇されてアメリカに掃除婦として移民したという

ヒトラーは全欧州の富を略奪し、コンクリートや工作機械をかき集めて軍需工場を建設したが
アメリカの爆撃では地下工場にまったくダメージを与えられず、鉄道網を寸断にとどまった
敗北したドイツは工業の巨人であり油をさし手入れすれば機械はスグ動いた

世界大戦で壊されたため、その再建の仕事があった
アメリカや西側陣営から莫大な資本投下もありドイツはスグ復活した

南欧はおおむね平和だった。平和であるがゆえに古い組織が残り今にいたる

514 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:32.11 ID:YcceyWM50.net
>>502
そうだな。ここで不満不平を言われる分には既得権益者や政府には関係ないし、むしろその情報を利用できる
場合も極まれにある。多くの国民のうっ憤をここに書き込むことで晴らさせて、実力行使に出るような
国民を減らす為に存在するんだろ。

515 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:42.51 ID:i27C29Wg0.net
>>488
おいおい、彼らは頭いいだろ搾取の天才だよ有産階級目線で考えたとき
彼らほどうまく搾取を正当化してくれる代理人は存在しないわ
自分が富裕層だったら、安倍さんが無期限で総理大臣やれっていってるとおもうわ>>498
あなたは新自由主義以前に労働してた人だな、もう時代は変わったよ
収入はどの組織に属すかではなく、どこの家に産まれるかで決まる
自分が今一番知りたいデータは、一般家庭から東大はいったやつが
東大卒業してから医者の息子とか社長の息子とおなじような身分になれてるかどうか

516 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:59.64 ID:xSn3aSiH0.net
>>504
具体的に挙げろと言われると憚れるけど俺の会社が正にそれだ

517 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:11:25.01 ID:SwfarAXD0.net
俺一度同い年の派遣社員に説教したことがある

おめーら人生なめんじゃねーぞと。正社員になりたいだ?うちの新卒倍率知って言ってるのかと
ここまで辿りつくまでにどれだけの競争勝ち抜いてきたと思ってんだ。激戦の就職活動を潜りぬけて新卒で入って出世に必要な営業を3年経験し
死に物狂いで成績を残したら今度は工場に飛ばされ、従業員の勤怠管理と健康管理に加えて作りたくもない新製品の資料作成
新製品のライン調整を技術の連中と徹夜で手伝ったり、やりたくもない英会話研修や管理職研修の勉強をして、社内営業も怠らず
新聞を読みあさりライバル他社の商品を分析して、工場毎のコンペもガチで挑み続け、ミスを極力減らし、熱が出ても休まず
体力が必要だからとジムに通い、己の健康管理のために料理も勉強し、将来をひたすら見据えて努力して努力して努力して手に入れられる金が34歳にして649万なんだと
てめーら適当に生きて来てちょっと派遣で美味しい思いが出来たから正社員になりたいってどれだけ調子こいてんだと

そうしたら黙った

518 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:11:25.48 ID:qcndOaJfO.net
学生時代に勉強もせず遊び呆けてた奴らと
学生時代に遊びたいのを我慢して勉強してきた人と差があるのは当然だろ
社会人になっても辛い事に我慢して頑張り抜いた人と
嫌なことがあるとすぐ逃げ出す人間を同じように扱えとか

519 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:11:35.59 ID:e6l7VZkU0.net
>>382 他に公的手当てとかないの?
上海ってお金持ち多いだろう

520 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:11:45.44 ID:RMFgQkOX0.net
天国だと思ってたのに笑う

521 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:11:51.07 ID:nDVbJXeOO.net
>>499
で?その世界中どこにでもあるネットカフェは、その国の底辺が毎日寝泊り出来んの?

522 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:11:52.98 ID:qHT0rnEA0.net
下の連中を気にする余裕はない
維持するのに必死だ

523 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:12:08.99 ID:Y8P8beHF0.net
>>488
お前よりはマシだろw

524 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:12:43.74 ID:9lt28EeY0.net
中国の富裕層は相当に生活レベル上がってるが、そのわけは
下に10倍ぐらいの奴隷層がいるから。

国際競争が激しくなってからは、日本の富裕層たちは
自国民の比較的賃金が割高な中下層民を斬り捨て、周辺の
新興国の労働者を使い始めた。

それによって、逆に所得を上げ、今の日本の格差社会となった。

中国の奴隷層が日本の中下層を同胞と呼ぶのは
すごく当たっている。

525 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:12:59.03 ID:nj9s4LsW0.net
派遣や日払いは、失職期間が生じるから、そのたびに難民になるもんだな

526 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:13:21.17 ID:u9/B6q1F0.net
日本は、身元があやしいと就職できない。
住所がないとか、学歴・職歴に問題がある。
決められたレールから外れると、元のレールに普通は戻れない。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:13:34.44 ID:v+sOWOqC0.net
ネカフェで暮らしてる奴なんてまだマシな部類だろうよw

ホームレスや30超えても実家くらしの乞食どもより

528 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:01.88 ID:i27C29Wg0.net
優秀な看護師より、優秀じゃない医師の方が賃金が高いのは
単に、医者は数を絞って賃金が低下しないようにコントロールしてるだけ
歯医者みたいに数を増やせばあんなもんあっという間に賎業だよ

ほかの業界と違い医師会と大学病院っていう利権団体が強いから
そうされないだけで、TPPなんて始まった日には医者だって
国際化しろとかいわれて黒人や中国人の医者がわんさかくるようになるわ

529 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:13.81 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>521
そんな場所に寝泊まりしなきゃならないことが
海外から見たら悲惨ってことだろう

530 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:24.85 ID:2cTTPm4F0.net
中国人なんか一部の都会に住んでるやつ以外は大体明日もわからん貧乏暮らしじゃん…
日本とは比べもんにならんやろ

531 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:36.60 ID:HGqUUjxl0.net
天然資源がないと必死で働くしかない。
観光という資源を発掘中だが、黒字には程遠い

532 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:49.84 ID:RMFgQkOX0.net
>>517 でもちゃんと電流は切ろうね

533 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:50.30 ID:c8wwa1tB0.net
日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。
http://blogos.com/article/107990/

たまたま総理府の調査を見つけまして、愕然としました。
日本の若者はすべてにおいて絶望率が高いということがありありと見えてしまう。
これはもう「政府がいけない」「学校がいけない」というレベルではなく、「日本全体がいけない」のレベル。
日本の若者は可哀想です。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:15:42.92 ID:f75FrLQ90.net
ネカフェに泊まれるやつらが中国貧民と同レベル…?
さすがにあれとは比べられんだろ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:00.40 ID:PGyOrv9nO.net
>>517
そんだけ努力しても、そんなもんか…。夢も希望もないなぁ。

536 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:02.57 ID:pL5TV1Xm0.net
>>76
ジャップは東京に住んでる人間は天国、地方に住んでる人間は地獄www

537 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:03.89 ID:rwcA1rmS0.net
>>526
だから暴力団は捨て駒に困らないってのがあるよな
住所不定無職なんて、ヤバイ仕事させるには絶好の人材だよ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:04.38 ID:proeWTw50.net
普通に働く意欲のある健康体の人にはぬるま湯の天国だと思うけど
まぁ働く意欲の無い不健康な人にもナマポ天国だけど

539 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:26.21 ID:NA2iRrj90.net
小学生のときからお年玉を老後の為に貯金する国。

540 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:31.26 ID:R9rpkI4k0.net
比較対象によるだろ
欧米に比べたら色々と劣るけど、中韓・東南アジア・アフリカに比べたら断然マシ
といった感じ

541 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:43.09 ID:EUbWn/ej0.net
また産経の嘘でしたwwwwwwwww



【報道検証】岡田氏との会談でメルケル首相「慰安婦」発言 「独政府否定」報道はミスリード
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426764305/

542 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:46.06 ID:i27C29Wg0.net
>>517
大学もでてるのに、正社員VS非正規雇用という思想を持ってる時点で
日本の学歴社会がなんのためにあるのかお察しだな
そりゃ金持ちは私立エスカレータに乗る訳だわ、国公立なんて
そういう人間のための社会の歯車工場でしかないわけだね

たかが年収数百万のためにそんな努力するとか、そりゃ富裕層は
らくだよな勝手に奴隷が高性能になってくれるし

543 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:54.81 ID:SwfarAXD0.net
・とにかく就職しなきゃとハロワ通い→ ドカタや営業は嫌だ、事務がいい→当然見つからない
・資格を取るんだ!→ 行政書士、宅建、簿記2級を目指す→大半は途中で挫折。取れても仕事ない。役に立たない。
・公務員になるんだ!→ 科目の多さと面接にびびって挫折。根気よく勉強しても不合格を繰り返して年齢だけ上がっていく
・医学部、薬学部再受験だ! →金がない。国立入れる頭がない
・看護師(またはST、OT)なら食いっぱぐれないし簡単かも→ オープンキャンパスやネットで看護実習で理不尽に留年させられ学費がどんどんかさむ現実、過酷さを知り諦める
・看護以外のコメディカルならやっていけそうかも→ 放射線技師も臨床検査技師も臨床工学技士も狭き門、新卒じゃなきゃ職がない
・起業するんだ!→ そもそもアイディアがない、スキルもない、ノウハウもない、借金負うリスクを背負う覚悟がない
・とりあえずフリーターしながらこの先の人生考えよう→ バイト先に埋没。または先の展望のなさに精神病んでニートに逆戻り

544 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:56.18 ID:jnkQndjf0.net
一晩1500円もかかる宿に泊まれてるならいいんじゃね
ネットにゲーム、漫画読んでシャワーも浴びれてフリードリンク付きとか天国じゃん

545 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:56.63 ID:Y8P8beHF0.net
>>526
身元が怪しくても就職ができて出世が出来て金持ちになれる国って
どこの国のこと言ってるんですかぁ?

546 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:02.80 ID:DG8mIpQ80.net
GDP一人あたりが少ない
http://uploda.cc/img/img550cb7935641a.jpg
クルマ、家、などの維持費や税金が高い!
教育費が物凄く高い!

違憲の日教組が、莫大な予算をむさぼる教師の数を減らさずに私腹を肥やす為!
第26条  すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

547 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:23.15 ID:PGOtntfB0.net
判ったら日本に来るなタカるな

548 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:23.54 ID:yMHMD1Bs0.net
ネットカフェに毎日泊まるのってかなりリッチだと思うけどな。
日本人で食うに困るほど金に困ってるやつなんて見たことない。欲しいものも大抵安く手に入るし
外車や家買うときぐらいじゃね?大変なの

549 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:26.22 ID:EnlniHW50.net
香港は所得税も法人税も約15%払えばOK
あとは消費税や贈与税などなにもない

一方日本は税金だらけ
一般収入予算50兆のうち公務員の人件費だけで40兆円
こんな公務員天国の国が豊かになるわけがない
 

550 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:42.18 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>540
欧米はもちろん中韓や東南アジアから見てももうマシとは言えなくなりつつある、
って話なんじゃないの?

551 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:45.95 ID:SvFXDx2QO.net
まるで自分たちの国にはネカフェ難民は存在しないかのような物言い。

552 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:57.63 ID:nDVbJXeOO.net
>>529
いや、底辺でもそこに寝泊り出来るんだって話

553 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:18:11.90 ID:5b3OxRNd0.net
日本が先進国?とっくに停滞してると思うが

554 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:18:46.08 ID:63t5N/bY0.net
>>76
日本の地方でも最低賃金は上海の4倍くらいあるよ
上海は週40時間労働で月給1820元(約3万円)

555 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:19:09.46 ID:NA2iRrj90.net
>>540
中韓・東南アジア・アフリカの底辺と日本の底辺を比べるの?
あんまり変わらんで。金持ちは日本の平均より遥かに生活レベルは高いぞ。
日本が裕福だと洗脳されてるだけ、気付けよ。

556 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:19:20.71 ID:aOwEj2Dd0.net
レコチャイとフォーカスアジアってこんな記事ばっかだな

557 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:19:39.82 ID:Y8P8beHF0.net
>>546
日教組が非国民・売国奴なのはみんな分かってるよ
純粋な日本人はね

558 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:19:50.80 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>552
そもそも毎日ネカフェに寝泊まりできる奴が底辺なのかってことだわな
真の底辺は親のすねかじって一日中実家でネットしてるような奴だろう

559 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:02.91 ID:i27C29Wg0.net
あとネカフェはリッチだのいうけど、資本主義の世の中だからな
プアーなほどお金と努力がたくさん必要になってくる

菅直人の子供だか孫だかは中卒でも首相秘書官だけど、おまえらは
奨学金借りて主席で卒業したところでそうはなれまい

560 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:10.89 ID:ST3IL7AQ0.net
>>1
お前らが増えてきてますます天国じゃなくなってきてるぜ!

561 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:12.38 ID:fjX07CDm0.net
>>517
今日から苗字を利根川にしろwww

562 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:16.64 ID:eiZr9VCU0.net
>>517
甘えん坊みたいなこと言わないでw

563 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:25.99 ID:by6LcJ0q0.net
どんなに出来ない奴でもネカフェぐらい泊まって生活できる稼ぎあるんだよなぁ
底辺で比較するならスラム街で比較しないと

564 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:28.57 ID:Cir8qjAy0.net
毎日ネカフェいける人が貧しいと言われても
イマイチピンとこないな

565 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:46.87 ID:iwV/eSEJ0.net
http://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
年収300万しかない
結婚も出来ない

566 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:20:49.29 ID:u9/B6q1F0.net
>>545
>出世が出来て金持ちになれる国って
どこに書いてある?

567 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:21:11.48 ID:vH1HM2G50.net
JK??動画とかいっぱいあるけど見なくて大丈夫??
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

568 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:21:29.86 ID:pWir8q1g0.net
まあ民主党の成れの果てだからな

569 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:21:31.25 ID:18RPb+j+0.net
日本人の多くは3.11前までは中韓よりは上と認識はあったが、今では同等かそれ以下
と思っているのが多くなったな。これ悪政だろ。こんな状態をした自公はマジでヤバイだろ。
それで何故に自公というか公明党は90年代から自民の金魚の糞のように権力に擦り寄った。
政策的に全く考え方の違う両党であるにも関わらずだ。そのような卑しい連中が政権に留まり
利権を吸い尽くしている。その結果が今の燦燦たる現状。もう取り返しのつかない段階に入ってる。

570 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:21:49.74 ID:e6l7VZkU0.net
>>546
小中高の教員凄い大変だよ?

571 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:21:53.41 ID:W2b28P2k0.net
今は社会保障も裕福だが、たとえ、どんな状況になろうと日本人は暴動を起こさず歯を食いしばり耐え復活するやろ。
しかしチョン人は無理、韓国は労働者デモばかりしとるw。
だからシナチョン移民はお断りやな。
移民や帰化人が増えないように社会保障は最低限にしよう。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:21:58.98 ID:dkbYEt+t0.net
帰れよ

573 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:22:03.66 ID:MsEAlrAJ0.net
「日本は豊かな国」

まずこれが大きな勘違いなんだよな
資源はほぼ100%海外依存、食料自給率も先進国最低
それで1億以上の人間の生活を維持しようなんて
そもそも無理な話なんだよ。
もし資源も食料もあれば米に焼野原にされるような
負けると分かって挑む戦争だってせずに済んだ。

「日本」という国自体がある種のブラック企業みたいなもんなんだよね

574 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:22:30.28 ID:R9rpkI4k0.net
>>550
>>555
日本の底辺層と発展途上国の中間層ならどっちがマシなんだろうな
人によって意見が分かれそうだが

575 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:01.29 ID:i27C29Wg0.net
>>550
この話の本質は、もはや先進国民であることが幸せではなくなったということ
幸せのラインが、どんな身分に産まれるかになっていってるってっこと
北朝鮮やアフリカでも貴族に産まれたら幸せ、先進国でも労働者にうまれたら
相当の努力を重ねても、せいぜい小役人か正社員にしかなれないということ

人間の99%は凡人だからな、努力より生まれだね人間は

576 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:05.59 ID:UTS6wocl0.net
こんなスレは典型的なド底辺のガス抜きのスレだろ
>>1のニュースソースが中国って時点で
これに乗って日本の富裕層、庶民に嫉妬してるのは
中国と同等の底辺って事じゃないか・・・

577 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:08.51 ID:9lt28EeY0.net
これからの中下層の日本人は、もっといろんな学術知識を勉強して
上手なビジネスを心がけて、小じんまりと暮らすしかないだろな。

経済力が上がったからと、羊や豚や鶏が食えてたのに
大豆まで輸入して牛肉を大量に食い始めた中国のバカどもの
ような浅ましい生き方は、繰り返さないようにしようぜ。

タンパク源は、豆類とニワトリと魚で十分だよ。
これらで、いかにして食文化を育むかと云うことに
努力を重ねたら良いわ。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:14.43 ID:8ZpyB1Xt0.net
実質所得はもうマジで先進国と言えないくらいに酷い
しかも日本の場合正規非正規の格差が大きいから
非正規の恵まれなさぶりは本当に途上国レベル

579 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:17.95 ID:VykofR2DO.net
人生という関ヶ原に負けたんだ。あとは大坂の陣の牢人たちのように死ぬことが確定した状態で戦い続けるしかない。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:23.29 ID:zvV9OxPV0.net
丸っきり逆。
日本は裕福な国だが先進国では無いが正しい。

581 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:32.62 ID:H3Mi1BaE0.net
大学出なけりゃまともな職に就けない中国に言われたくない
日本は世界一格差が少ない国やで

582 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:24:13.64 ID:9AUNBKJQ0.net
>>405
それは自民党関係ない。
国民性的な書き方で自分で結論づけておいて
なんて間違うかなw

583 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:24:20.30 ID:2GVPTAwP0.net
>>1
いやいやいやいや。
地下に住んでる人が100万人。
仙台市とか北九州市レベルの中国に(しかも社会主義国なのに)言われたくないわw

584 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:24:42.61 ID:9OzsErf+O.net
日本人は外国人にナマポ払って助け、見返りを求めずに尽くす民族だからです

585 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:24:56.44 ID:Y8P8beHF0.net
>>566
どこにも書いてないよ?

586 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:02.40 ID:nDVbJXeOO.net
>>558
かじるスネがあるんだろ

今どきはネットカフェに1ヶ月泊まるより安いワンルームもあるよ。横浜にも月3万円台とか。

ネットカフェ難民なんて好きでそこにいる連中なんじゃねえの?

587 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:06.15 ID:SwfarAXD0.net
DQN「若い内遊びまくってもなんとかなる」←正解
「ガキの内はやりまくって早婚だろ」←正解
「東京とかゴミだろ地元がいい」←正解

ニートで独身アラフォーのオマエらより
DQNの方がスゲー賢いよなwww

588 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:12.28 ID:dpf375s00.net
日本は貧しと言うよりも、貧しさに憧れを抱き、贅沢に後ろめたさを感じ文化がある。
ビンボでも生活できるようになっているし、金持ちでもあまり贅沢できない。

日本はマルクスが思い描いた理想の社会に、世界で一番近い場所にいると思う。
あと一息。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:14.31 ID:0SG8IQsP0.net
天国に行きたきゃ自殺すればいい

590 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:17.34 ID:i27C29Wg0.net
>>577
いや、有産階級に産まれなかった人間が逆転するには宝くじみたいのを宛てるか
もしくは、自分の実家や身分をかなぐり捨てて金持ちに結婚してもらうかしかない

591 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:31.84 ID:2cTTPm4F0.net
>>580
日本が先進国じゃなかったらなんなんだよ
発展途上国と後進国しか残ってないんだけど

592 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:25:39.85 ID:pSDDEQp60.net
日本人の場合、底辺でも生活環境が、中国の富裕層レベルだけどなw
そこを履き違えるなよw 国の便利な環境レベルがまるで違うんだよ
他国の底辺みたいな糞みたいな生活送ってる奴なんて、一部のホームレス除いて殆ど居ないからw

593 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:26:09.26 ID:klZGvl8R0.net
>>569
燦燦?
惨憺たる(さんたん)じゃないか?

>>571
自民が外国人労働者移入の促進を図ってるけどそれには何も言わないんだね。

>>573
狭い国土に乏しい資源で1.2億の人間を養うとか無理ゲーすぎなんだよな。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:26:09.46 ID:nj9s4LsW0.net
課税の最低所得を見直さないとな。
年収100万以上はがっちりいただきますとか鬼畜すぎるわ。
所得を3倍にできないなら、せめて課税対象を年収300万以上にするとか工夫したほうがいい。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:26:23.21 ID:nmQAdF7z0.net
韓国人並みって日本すげー貧乏になってんだな
これじゃあベア5000円とか焼け石に水程度じゃん

596 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:26:32.14 ID:yMHMD1Bs0.net
>>570
めちゃ楽。
大変なのは一年目ぐらい。テスト作るのだけ
翌年からはPCでちょい変えるだけ
部活の顧問はやらなくてもいいけど副顧問ぐらいやっときゃいい
大変なのは教員自身のペーパーテストだけな
ちなみに経験者。やめたけど

597 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:26:37.53 ID:inZ+AfJRO.net
>>533
俺様が小学生になるかならないかのときに国連で
「日本の学生は制服を義務付けられていて世界一不自由で不幸な存在である」
と 発言したゴミカスがいてガキなりに馬鹿はいるもんだと呆れたもんだった。
お前をみて、また呆れる羽目になっちまった。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:27:19.46 ID:R9rpkI4k0.net
>>587
>ニートで独身アラフォーのオマエらより

アラフォーまでただ飯食えただけでも勝ち組やんw
貧乏だから働かざるを得ない社畜の俺からしたら羨ましいよ・・・

599 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:27:24.02 ID:f6f2UDrG0.net
>>71
どぶねずみが何やて?

600 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:27:33.87 ID:i27C29Wg0.net
>>587
DQNのほうがまだ、年を取ったとき若い頃無茶したよなぁとか笑えるからね
真面目に勉強しても俺の人生なんだったんだって話になるだろうね
庶民に産まれたら楽しみなんてギャンブルと異性くらいしかないね
>>594
それについては上に広げて下を軽くしないとね、相続税もしかり
あろうことか、相続税をサラリーマンの立てた都内の一戸建てにまで
手を伸ばしてきてるけど

601 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:27:37.18 ID:Y8P8beHF0.net
>>405
郵便局員なら叩かれても仕方が無いね

602 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:27:38.21 ID:LG6qOzeL0.net
働かざるもの食うべからず。

603 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:27:43.25 ID:Fqrs5sDr0.net
福祉が充実しないのは周りが物騒な国だらけだからです。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:28:08.34 ID:by6LcJ0q0.net
その点日本人の底辺はネットで愚痴愚痴言ってないで、
図書館にでも行って勉強してるからな

605 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:28:33.49 ID:e6l7VZkU0.net
>>588
もうその富裕層の後ろめたい気持ちはなくなってるだろ
財界者にあったことあるけど
感覚が違うんだよ 「資産家」としての誇りがあるらしい

606 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:28:40.81 ID:xO0Cff8V0.net
不法滞在で中国に戻された家族を放送してたが
洞穴みたいな家に住んでたぞw
日本にいたときはそこそこの生活してたんだろうが

607 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:29:42.71 ID:i27C29Wg0.net
>>602
働かざるもの=お金で人間を買い取って転売するようなビジネスをやったり
小作人に土地や資金を課して利子と家賃をぶんどる地主様への皮肉ですねわかります

これが社畜ナイズされると、名前蹴る奴はメシを食うなとなる不幸な国だわ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:29:47.28 ID:R9rpkI4k0.net
貧乏なニートって中途半端な貧乏って感じ
ガチ貧困層は本人が働かないとどうしようもないからな

609 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:30:04.92 ID:wATmGdCb0.net
高齢化が進んでいるのにこれで裕福なら奇跡だ。
働かない人が増えて働く人が減っているのが現状。
福祉負担が働く人々に重くのしかかってる。

610 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:30:18.70 ID:ii+fqPAe0.net
ここは天国じゃないんだ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:30:41.87 ID:W2b28P2k0.net
>>593
ほんやで外国人労働者が来にくくなるようにナマポなどの社会保障を最低限にしろと言うとる。
帰化しても働んと住みにくい国にするということだ。

612 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:30:52.05 ID:2GVPTAwP0.net
>>607
イヤンそんな社畜(正)になりたがる人が多いんですよ2ちゃんねるではw

613 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:31:01.18 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>591
個人的には日本を先進国とは呼びたくない
とにかくサービス残業が酷すぎるだろう
普通の国ならただ働きさせなきゃならんような状況は
マネージメントの破綻であって管理者の責任問題だが
日本人の場合は精神論が幅をきかせる
「手を二倍早く動かせばいいじゃない(笑)」とか言って平然と無茶ぶり
それで出来なきゃ「あいつが無能だから失敗した」と責任のなすりつけ
欧米のように合理的なマネージメント論が活きる余地なんかなしで
本当に中世から進歩してない

614 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:31:08.61 ID:D5EuUDSo0.net
一人あたりのGDPは続落中で世界30位前後なんだから
日本の下位の方を中国の上位の奴等が嘲笑うなんてもうネットでは日常の風景だしな

615 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:31:15.12 ID:VU5iovpg0.net
中国との決定的違いは、日本は完全普通選挙の民主主義が定着してること。

しかし、その日本の良さが生かされていないことが最大の問題。
民主主義では過半数の支持を得れば基本的に何でも出来る。

だから今の問題点をある程度まではすぐ政治で対応できる。
まず1日7時間労働制を法制化し、サービス残業も法律で禁止する。
当然厳しい罰則と罰金制度を設けて、内部告発には例えば年収数年分の報奨金を与える。
これで労働時間が劇的に低下して適正化され、うつ病もブラック企業も激減する。

非正規労働に対しては、まず今度始まるマイナンバー制度を利用して、
たとえアルバイトでも社会保険料等を本人と雇用者から自動徴収する。
こうすれば正社員との社会保険料負担格差が経営者側から見ても無くなるので、
正社員として雇うハードルが大きく下がる。

他にも色々やれる施策はある。
要は若い世代が自ら日本を変える気概を持って行動すれば良いだけ。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:31:40.75 ID:FG0x5fgY0.net
>>601
よう、社畜w

617 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:02.01 ID:i27C29Wg0.net
>>605
後ろめたさがある人間がこんな阿漕な国作りをするわけないからな
搾取するのも、自分がそういう身分に産まれたんだから当然と思えるぐらいじゃないと
北の将軍様が、国民が餓死して後ろめたい気持ちになんかならないだろ

618 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:07.40 ID:+3M0H59p0.net
ベトナムのド田舎に電柱立てに行ったとき現地の人は日本に比べると超貧乏なのに
余裕があって幸せそうだったなあ

619 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:09.78 ID:dx4g9CLv0.net
アベになって貧困層が増大、半端じゃなく出てるからね今更だけど

620 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:17.77 ID:GBAqFyU70.net
蛇口を捻ったら当たり前のように水が出てきて、そのまま飲める国って凄くね?
不満があるなら他国へ行って、ボウフラが湧いてる井戸から水汲んでればいいんじゃね

621 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:26.63 ID:pSDDEQp60.net
100円玉があればコンビニの上質なおにぎりやスイーツが食える
他国なら相当の高級店に行かないとあのレベルの質は食えない。それが日本の環境

622 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:46.09 ID:DG8mIpQ80.net
>>544
年間54万7500円、1ヶ月4万5625円
国がカプセルホテル提供すれば良くね?

>>570
それなら負担を減らす為に、教室でテレビの授業視聴。全国共通の時間割で問題なし。
録画で病欠でも授業に送れない、復習し放題。
授業妨害やサボってる児童生徒は画像認識ソフトで判別、警備が排除、保護者に罰金請求&自宅学習

623 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:52.43 ID:e6l7VZkU0.net
>>611
それ自分の首絞めてるようなもの
ナマポ、ゆとり教育、サビ残等メディアが繰り返す単語は怪しいと思え

624 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:59.64 ID:RtTYsjqj0.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

625 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:33:51.34 ID:mqNV3v8n0.net
日本は大企業のために通貨安を国策とする国
嫌なら出ていけ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:33:52.57 ID:SwfarAXD0.net
デキる人というのは、学生時代から、将来の面接対策のための「ネタ作り」を
必死にやってきてるからな
ダブルスクール、英会話、ボランティア、アルバイト、ゼミやサークル活動
インターンシップ、海外経験、業界研究・・・就活でネタになるなら何でもやる
学生時代、特に何もせずダラダラと過ごしてきたヤツらとは違うんだ
そのツケが今のオマエら

627 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:33:59.65 ID:XAVBx8Q0O.net
サバンナには自由がある!

動物園は飼い殺し!

どちらが幸せか?

628 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:14.07 ID:kyyLTe5L0.net
定職に就けない、給料が上がらない、ボーナスが出ないのは自己責任。
世の中の悪いことは全て日教組と民主党の責任。

安倍の戯言を絶賛してるバカウヨって猿以下の知能ですなw

629 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:21.80 ID:dpf375s00.net
>>605
日本は貧しくなっていると言われて久しいが、感覚的には年々買えるものが高品質で低価格になっている。
今の庶民は、30年前の金持ちよりも豊かな状態にあるのは間違いない。
そうした中で、資産家の資産は増えているが、所有する物やサービスのバリエーションが30年前と比べて庶民並みに増加したとは思えない。
例えば、欧米のようにプライベートジェットやクルーザー、城のような家に住むとか。

630 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:24.16 ID:H3Mi1BaE0.net
中国ってのは内実は共産主義じゃなくて
完全エリート主義やで
小学校から学力で学校振り分けられて
振り落とされたやつは乞食やってくしか無い

おれ普通に仕事やってて中国人に高卒だって言ったら
めちゃくちゃ驚かれたよ

631 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:27.78 ID:UTS6wocl0.net
>>613
>>欧米のように合理的なマネージメント論が活きる余地なんかなしで
>>本当に中世から進歩してない

欧米の傘下に下った日産見てると欧米の方が資本家VS労働層がはっきりして
待遇、年収も違い過ぎる罠
しかも本社は銀座から横浜に都落ちしたしな

よって欧米のシステムを手放しで称賛するのはどうかな?

632 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:43.61 ID:i27C29Wg0.net
>>615
日本の選挙なんて、金持ちしか参加できないし金持ちが
自分の名前連呼して庶民は名前を書くことしかできない欠陥制度だ

供託金もそうだし、小選挙区制度もそうだがルールの時点で
当選する人間が限られてる選挙に民主制なんてない

633 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:53.86 ID:pSDDEQp60.net
>>614
それがマジならコンプレックスの塊だな中国の富裕層ってのはw

634 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:34:57.57 ID:2cTTPm4F0.net
>>613
その価値観はここ100年くらいのもんだろ、欧米に追いつこうと頑張らないといけなかった時代の名残
そんなバカだからその程度の仕事にしかつけないわけなんだな

635 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:04.37 ID:W2b28P2k0.net
>>614
笑いたければ笑えばよい。
仕事があり、日本人にとって住みやすい国ならそれでよい。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:15.83 ID:MsEAlrAJ0.net
もし日本が中東並に石油が取れれば庶民の税負担も軽くなり
朝10時ぐらいから働いて途中2時間ぐらい寝て夕方5時には帰宅とか
夢の様な世界が広がっていたんだろうか・・
実際、中東も雑用は海外労働者がやっているというし

637 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:16.31 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>621
あんなものが100円するのが恵まれてると思えるのが井の中の蛙
海外の食品は安いよ
それなりに美味い中華を腹いっぱい食っても円換算で500円もしなかったりする

638 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:30.99 ID:+enONeI20.net
>>1
一億総中流と言われた昔の日本を作った自民党=田中派

派遣労働緩和で貧富の差を拡大した自民党=清話会(田中派と対立していた福田派の系譜)

639 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:34.56 ID:f4FW0ebm0.net
>>523
は?お前まさか学習院大卒以下なの?

640 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:35.08 ID:+vl9qAS+0.net
最近は若くて可愛い女が性産業に溢れてる
これは性産業の従事者への要求が上がっていることを表し、つまり性産業従事希望者が増加していることを表す
男や社会が富んでいれば女は性を売る必要は無い
つまり、その国の泡姫レベルはその国の豊かさに反比例する

641 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:38.50 ID:euEvo/EP0.net
ネスカフェ難民に見えた

642 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:58.54 ID:eOBa4fBa0.net
「下ばっかり見てたら自分も下ってしまう、上を向いて生きなさい」
両親の言葉がよく分かる歳、身分になれてよかったわ

643 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:36:04.95 ID:NvN1rL8j0.net
>>359
従業員の人件費を固定費用でなく流動費用にできれば損益分岐点が下がって企業は万々歳
だが、終身雇用辞めるなら解雇されても半年以内に同待遇(年収)の会社に再就職できる社会でないとな
誰も子弟を大学にやったり住宅ローン組んだりできなくなるぞ
日本で再就職しようとすると前より低収入の仕事にしかつけない(年功序列賃金だから前が管理職で相応の賃金でも、再就職すれば新入社員並みに落ちるのが普通)
解雇、再就職を繰り返すと社会不適合者とみなされどんどん不利に
人に真似できない突出したスキルや驚くほど大量の優良顧客を持ってるなら話は別だけど

644 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:36:21.32 ID:KIrArRxR0.net
いやー、ネカフェ難民なんて甘えだろ

仕事なんて選り好みしなけりゃ腐るほどあるんだが

645 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:36:24.96 ID:u9/B6q1F0.net
移民を考える前に、国内の定職に就かない人材を活用するべきだ。
ニートは働く意欲が薄いが、ネカフェ難民は定職がないだけで、働くだろ。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:36:43.07 ID:cctEPJhqO.net
グローバゼーションの投資連鎖で被るあらゆる国際的問題は

グローバゼーションの投資連鎖で付帯する利益を得た富裕層らに、問題と向き合わせて派生させた解決金を出させるしかない。

もう国がグローバゼーションの弊害を国家貢献で解決する時代ではない。
投資家が引き出した弊害は投資家が得た利益で償わせる。

それが自己責任に基づくグローバゼーションの勝利者富裕層に科せられた責務であり国際的な価値観だ。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:37:32.68 ID:i27C29Wg0.net
>>626
そんだけやって、高性能な安いパソコンとして資本家に買いたたかれて
なんとも思わないんだから日本の労働者にはプライドというものがないよな

あげく非正規雇用を自己責任とし、自分の首を絞める始末だ
そりゃ欧米人からしたら日本人はジャップにしか見えないわ
日本人はアジアだからとか、黄色人種だからとか眼が細いからとかじゃなく
精神がジャップなんだよ

648 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:37:38.21 ID:pSDDEQp60.net
>>637
>円換算で

アホか あと日本のコンビニのスイーツレベルの質のスイーツなんて他国には高級店以外無いから

649 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:37:39.11 ID:W2b28P2k0.net
>>623
なんで首を絞めてるになるんや。
どこの国も社会保障削減に向いとるで。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:37:44.58 ID:R9rpkI4k0.net
スラム街が無いだけかなり豊かだと思う

651 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:37:49.07 ID:f4FW0ebm0.net
>>515
頭が良いのは取り巻きだよ。その二人はお飾り過ぎない。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:00.18 ID:VIRGer+8O.net
名ばかり先進国だからな

653 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:13.82 ID:NA2iRrj90.net
日本人は幸せそうに見えるがその生活は一生の労働の上に成り立っている。
夫婦共働きで働き、休日ははイオンで過ごし。ローンや教育費に追われ、老後の為に必死に貯蓄する。
少しでも、レールから外れると乞食になるシステム。
奴隷か乞食の2者選択。
奴隷が幸せだと思わせている社会が資本主義。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:25.91 ID:2GVPTAwP0.net
>>632
選挙と入試は資格さえあれば誰でも受けられる多分もっとも平等な制度なんですけど?
日本人じゃないとか、入試費用すら出せない赤貧は別としてなw

655 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:32.34 ID:68FwhGwJ0.net
いつから日本が天国だと思ってたの

656 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:33.27 ID:yG2Vkuz00.net
日本普通に裕福だろ

657 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:45.43 ID:nDVbJXeOO.net
>>637
どこの国だよ
欧米先進国とやらの話か?

658 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:51.12 ID:fI95cTGg0.net
>>631 その方が労働者が自分たちは搾取されているという自覚を持ちやすくなり、
給料以上の働きは絶対しないという割り切りが生まれるから、そのほうが労働者の
私生活は充実すると思うよ。

659 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:56.30 ID:SwfarAXD0.net
おまえら今年が最後のチャンスかもしれんよ動かなきゃ終了だよ

高卒就職内定率88.8%=バブル崩壊前水準まで回復―文科省
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6149862

660 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:39:11.23 ID:s31v18zJ0.net
>>644
独りもんはいいこと言うよな

661 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:39:24.04 ID:DG8mIpQ80.net
部屋の広さは1人あたり100uもあれば十分だな?

>>630
よう、高額納税者の高卒!
低納税者大卒よりコスパ良いな!

>>656
20世紀後半は裕福だった!

662 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:39:25.28 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>648
何がスイーツだよ普通のケーキとか果物だろう
そんなの何処の国だってあるわ

663 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:08.62 ID:NASjJIs90.net
>>616
よう、鬼畜

664 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:17.54 ID:vUkHi24gO.net
そうだよ
だから日本に来るなチョン

665 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:29.25 ID:UTS6wocl0.net
>>647
>>なんとも思わないんだから日本の労働者にはプライドというものがないよな

まぁ労働者のプライドが高過ぎて身売り、国の介入を受けた企業なんか結構あるけどな
日産とかJALとか国鉄とか

そして労働者のプライドの為に多くの労働者が職を去ったってケース知らない?

666 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:31.14 ID:9rzabzXE0.net
北京みたいな所に住んで、金持っててもねぇ。

667 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:35.04 ID:Hh7cORKc0.net
ネカフェ難民は日本のデフレからの脱却した、家賃、敷金 礼金 謝礼金 管理費
ガス電気通信代など総括原価方式とか
価格吊り上げでないの?

668 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:44.99 ID:i27C29Wg0.net
>>644
えり好みしないで労働力の安売りをするから、格差が広がるんだよ
自分はそういう個人の努力を安く買い取ろうとするための詭弁が大嫌いだ

むしろ労働者は仕事をえり好みしないとダメだ、自分は安いパソコンになりたいのか
パソコンが安くて高性能で多機能になるのはいいが
労働者が層なるのは全然いいことじゃない

669 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:40:49.00 ID:yxJiZuBV0.net
      ■■■■■■     
     ■ KOREAN ■
    ii /      \ ii     生活保護
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \ 日本に居るだけで
  \ __/ ● ● \__ /
    |     .▽     |  丸儲けニダ!
    \        /
   /           \
  (_⌒) ・    ・  ||
    l⌒ヽ      _ノ |
     |  r `(;;;U;;)   )__)
   (_ノ  ̄  / /
          ( _^)

670 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:41:03.65 ID:EgfF1UKF0.net
日本がいつまで経っても独立主権国家として正常化できない理由は一体何?
誰のせいなの?

671 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:41:23.89 ID:heYVK0wO0.net
>>620
水道水が飲めるくらいがなんだ
おとなりの国は公衆トイレの水でコーヒー作っても商品として成り立つんだぜ

672 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:41:27.91 ID:tnd1fRG/0.net
格差社会先進国だよ

673 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:41:36.25 ID:qHT0rnEA0.net
糞チョンや馬鹿シナ人の言動をNAVERや百度で観察してると、
ここ数年で本当に変わったと思うのは、
あいつら日本を上から目線で語るんだよな。
民主党の3年間が招いた停滞による負債だと思う。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:42:19.02 ID:d4ghUYJw0.net
中国人に天国だったら日本じゃないわ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:42:19.39 ID:lgOhISWi0.net
自分の面倒をみるのは国じゃなくって自分自身だしな

生きている以上当たり前で、仕事でも生活でもいくらでも転落するリスクはある
そんで国や地域の人々に最低限の貢献は当たり前
オッサンになったら、若い頃の経験を生かして周りを助ける側になる。

義務教育、インフラ、そして企業によって裕福に育ってきたわけだしな。
恩恵を返して次の世代により遺産を遺すのは当たり前。

676 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:42:54.69 ID:2GVPTAwP0.net
>>667
何を言いたいのかわからんが、
ネットカフェがボッタクってるとでもいいたいのか。

原価計算ぐらいしてるだろいくらなんでもw

677 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:43:52.91 ID:+Sxx05en0.net
自民が作り出した格差に対して
不満を言うと自己責任と詰り叩かれるのが
日本の国民性だし

その割に金持ちの怠慢は容認する奴隷気質

678 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:44:00.92 ID:KIrArRxR0.net
>>668
選り好みしたいならまず収入を得られる状態で資格取得でもすりゃいいじゃん

マンション管理士とか狙い目じゃない?

679 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:44:37.49 ID:i27C29Wg0.net
>>665
例えるなら、結婚なら高すぎるプライドは下げたほうがいいね
理想高すぎて孤独死は馬鹿だ

だかがしかし、こと労働にかんしてはここの労働者が安売りをしないことしか
労働者の待遇が良くなる方法はないんだよ、労働者を守って潰れたらどうの
いうけど、労働者を守れる企業が生き残る競争ルールを
求めるのが筋だ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:44:41.53 ID:DG8mIpQ80.net
日本は電気代が高すぎる!
木造戸建て1人暮らしでコレ!
http://uploda.cc/img/img550cbe2b37341.jpg

再エネ賦課金ってなんだよ?
民主党の考えたカスリかよ?

681 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:44:42.06 ID:RZQbL6UdO.net
ローラ「ちょろいわよねwwパパ」

682 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:44:57.07 ID:SwfarAXD0.net
昭和42年生まれ元司法浪人無職童貞職歴無しの赤裸々ブログ
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/

最新の記事

何もない
大学生を見て鬱になる。 ・・・3
あの頃にもどりたい・・・3
あの頃にもどりたい・・・2
あの頃にもどりたい。
狭隘な自尊心・・・6
転落する人生・・・4
後悔先に立たず。後悔後を絶たず。 ・・・5
今年で45歳を迎える。 ・・・4

683 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:45:15.28 ID:CA/4OjWe.net
また産経の嘘でしたwwwwwwwww



【報道検証】岡田氏との会談でメルケル首相「慰安婦」発言 「独政府否定」報道はミスリード
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426764305/

684 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:45:19.66 ID:9fCh1PTf0.net
目先のお金にとらわれてネカフェ難民になる奴が馬鹿

685 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:46:32.05 ID:klZGvl8R0.net
ピンハネと搾取と中抜きで成り立ってる国なのに豊かさを感じろとか無理がありすぎ

>>636
120%ないと断言できる。
日本は1.2億、ドバイは200万。
1億の金を分配しても日本だと80銭、ドバイなら500円。
人口が多いんだから分配なんて無理。
それに日本の場合上から順にピンハネ搾取中抜きをやらかすから、分配に回る頃にはよくて1銭か2銭。

>>670
自己責任。
未来永劫続く重い負担に耐えられるならいつでも独立主権国家になれるよ。

686 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:47:01.67 ID:2GVPTAwP0.net
>>680
太陽電池でも屋根に乗せたら?w

687 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:47:48.93 ID:G+06S6310.net
支那は日本のAVの見過ぎで勘違いしてるw

688 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:03.74 ID:i27C29Wg0.net
一番いいのは、えり好みするでもなく労働者全員が社畜をやめて
給料泥棒に化けることではあるんだけどね、そうすると今度は
経営者は移民を要求するから難しいところだ

残業が発生しても、それはマネジメントや経営側の責任ですと
労働者は自分の仕事だけ終ったらさっさと帰宅する
それぐらい割り切りできたらいいんだがな

689 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:10.66 ID:W2b28P2k0.net
>>672
先進国でもっとも格差が少ない国が日本やw。

690 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:10.84 ID:SwfarAXD0.net
どの職も、中学生だった頃には自分には一生関係がないと思っていた底辺職ばかり
だけど、今となっちゃそれしかないんだよ。
そういう生き方をしてきたんだよ。おまえらは

もう諦めようぜ。

691 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:39.27 ID:Hh7cORKc0.net
>>676
言葉が抜けてた
ネカフェ難民を選ぶのは、アパート借りて維持する最低限の生活維持費用が半端なく高いのよ。
家賃借りるのに最初20万とか軽くかかり
2年1回更新料も、そして毎月電気ガス通信費などは総括原価方式という、企業が赤字が絶対に出ない意味不明な法律があり

692 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:41.75 ID:42oE8ssvO.net
日本の子どもの6人に1人は貧困状態。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:43.37 ID:dcMWUqGH0.net
シナ共産党のソラシ工作w

自分たちシナ共産党幹部や
富裕層に連なる特権階級は
日本などで海外で爆買いし放題贅沢三昧w

一方、ほったらかしの「蟻族、鼠族」には
「日本もそうだw」と眼をそらせて
不満・暴動の芽をあらかじめ抓んでおくつもりなんだろうw
http://ww3.sinaimg.cn/large/4a489279jw1dzpxhi5i15j.jpg
http://p1.img.cctvpic.com/photoworkspace/2013/08/30/2013083016125533927.jpg
http://www.photoblog.hk/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/ant05.jpg?05f69c

いかにもシナらしい狡猾な情報操作だなw

694 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:48:49.29 ID:63t5N/bY0.net
>>685
ちなみにドバイは石油ほとんどないよ
GDPの中で石油関連は数%だけ
金融や観光がメイン

695 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:49:01.90 ID:jRsq9Q5w0.net
創価とか入信すればいいのに

696 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:49:06.18 ID:Tfj04mgY0.net
土人にはわからないよ

697 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:49:15.01 ID:2cTTPm4F0.net
中国やらを持ち上げるときは一部の金持ちを切り出すのに
日本が先進国じゃないつってろくに努力してこなかった奴らを切り出すのはアホとしか思えん
諸外国もそれなりの問題は抱えてるだろ
ろくに海外行ったことないような奴らが日本下げしてるんだろうなあ

698 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:49:15.24 ID:yLxEUCsE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

699 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:49:17.20 ID:hFUIqKsJO.net
熱いスレになったね

700 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:49:32.02 ID:hKaXyPB60.net
サービス残業なんて言葉は誰が考え出したか、
共産党か社民党だろう。
下らない。
仕事は自分を磨くためにやってるのだろう。
残業時間をつけさせない企業なんて潰れるのは必至。
自分でも価値ある仕事だと考えれば、堂々とつけろ。
価値ある仕事をする社員は首にはならない。
首になるのは、価値ある仕事をしないからだ。
ネットカフェ難民なんて、自ら反省せよ。
おんぶに抱っこの社会ではないぞ。
国は若者を鍛錬する場を作れ。
治安を乱す狂信団体など、即強制解散させ、入信者の
若者の心身を鍛え直せ。

701 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:50:27.09 ID:UTS6wocl0.net
>>679
労働者を安売りしないのは結構な事だが
それで企業が傾いて結果税金等投入するくらいなら
労働者の賃金を下げれば労働者も職を失わなくて済むし
消費者・国民も物を安く買えて、無駄に税金投入せずに済むんだから
賃金の下げを労働者は呑むべきだ
それが不満なら転職すれば良いだけ、職業選択の自由もあるしな

702 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:50:30.91 ID:i27C29Wg0.net
>>689
という風に思い込まされてるだけであって、これからの世の中は先進国だろうと
労働者は厳しいよねっていうのがこの記事でしょ
日本に限らず、国境を越えて資本が一体化して労働者を買いたたく
それが新自由主義だから

703 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:50:33.68 ID:dpf375s00.net
移民政策の導入が困難な日本はグローバル化を目指すのではなく、歴史的に身についた文化・習慣の良さを伸ばすしかないし、その方向に進んでいると思う。
民主主義的で開放的な価値観や、社会保障は本来、日本が得意とするところ。効率化はむしろ戦後に身についたモノ。
職業選択や移住の自由さは、世界的にも稀な社会だった。
日本でいう民族とは、人種ではなく思想を共にする人々という点で、ユダヤ教に近い。
外国人でも日本民族になれる人は受け入れ、反対に欧米の価値観の方が合う人はドンドンと送り出せるようにした方がいい。

704 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:50:43.72 ID:RHDom++s0.net
在日、外人に寄生され、ナマポを吸い取られる国、それが日本

705 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:50:53.69 ID:W2b28P2k0.net
>>692
日本で貧困状態の子供というてもシナチョンなら裕福な部類に入る。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:50:59.01 ID:XUYw5QSQ0.net
海外の反応見て喜んでる場合じゃないって事だわな
安くて良いサービスなんてモノは日本人の人件費の犠牲の上だって事なのだから
ガイジンに喜んで貰っても何にもならんわな
日本の真面目さや勤勉さの実際は監視と搾取で成り立ってるのだから
そういう背景を見てもガイジンが日本を賞賛するとはとても思えんね

707 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:51:30.87 ID:klZGvl8R0.net
>>700
爺の言い分だな。
お前らはアメリカのお零れで先進国ヅラができてただけだ。

708 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:51:39.25 ID:SwfarAXD0.net
オマエら喜べ
福島での作業なら
未経験者でも月16万
しかも実働1日3時間
グータラのオマエらにぴったりの仕事だぞ
こないだの新聞のチラシに入ってた

709 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:51:44.11 ID:tJdy/4imO.net
日本で金持ってるのは大企業のみ
国民は奴隷体質で政治は腐敗
物凄い勢いで人口減少中
滅亡するね

710 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:52:09.83 ID:VU5iovpg0.net
資本主義批判で欠けている点は、資本家からの視点。
資本家も必死で投資や会社経営やっている人が多いのは当然。
資本家を悪と決めつけたのが、マルクスや共産主義国の失敗であり、
今の資本主義批判も懲りずに同じことをやっている。

ただ、資本主義と民主主義は日本では当たり前のようになって、
セットのように思われている傾向があるが、実際は別。
そして資本家は労働者に対して圧倒的に数が少ない。
だから民主主義では必ず数で負ける。
金の力で政治をある程度は動かせるが、肝心の選挙での大規模買収は今や困難。

労働者が数の力で民主的に資本家の動きに制限をかけられる。
しかし不満を云うばかりで行動しない。

711 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:52:39.70 ID:c4Q5D/BT0.net
ネットカフェ難民って裕福じゃん

712 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:52:56.57 ID:d9dSRUBE0.net
最低賃金を見ても先進国の中ではダントツの最低なんだよなあ

それでいて公務員の給与はダントツで最高。。

713 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 09:53:08.83 ID:wTQVUZVM0.net
いつだっけ
空家の固定資産税上がるとかいう話じゃん

ネットカフェのやつにタダで住まわせてやったらばどうよ

714 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:53:10.80 ID:H3Mi1BaE0.net
ま、おまえらは自分の不甲斐なさを
日本のせいにしてるだけなんだがなw

715 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/21(土) 09:53:14.50 ID:zd/2uonO0.net
ネトカフェ難民なんて 計算もろくにできない馬鹿

716 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:53:20.03 ID:W2b28P2k0.net
>>709
シナチョンやて同じやないか。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:53:37.27 ID:EgfF1UKF0.net
>>685
自己責任や負担を回避する精神性も問題だけど、ぶっちゃけ自尊心に欠けているんでしょw

718 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:53:56.46 ID:+enONeI20.net
>>703
移民を受け入れないと思っているの?

毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始

http://www.sankei.com/politics/news/140313/plt1403130006-n1.html

719 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:54:06.77 ID:hdZ1ueCJ0.net
てかこれからものすごい勢いで

少子高齢化が進むんだから

もう詰んでるとしかいいようがない><

金配って無理やり結婚してもらうしかないんだけど

しないしそりゃ減るよ><

720 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:54:26.03 ID:i27C29Wg0.net
>>697
真逆に思えるな、第二次世界大戦のころみたいに外国の情報を
シャットアウトされてその上で、国外に行けない労働者に対して
日本は格差がなく、学歴などの努力次第で幸せになれる国だと
洗脳して人間競馬の参加を強制してる国だとおもうよ
>>710
それはそう思い込まされてるだけで、世間を動かすのは必ず少数派なんだよ
多数はなんて強者でもなんでもない多数で集団自決に導かれるだけ
選挙なんて、少数派の金持ちを多数派の貧乏人に投票してもらって
選挙で選ばれたんだってやりたい放題できる権利を与えてるだけ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:54:36.66 ID:63t5N/bY0.net
日本の平均世帯年収は537万2000円、平均世帯月収に換算すれば約44万8000円
http://www.huffingtonpost.jp/2014/07/15/average-income_n_5586999.html

韓国の平均世帯月収は426万4132ウォン(約46万円)
http://kosis.kr/eng/

シンガポールの平均世帯月収は1万1143シンガポールドル(約98万円)
http://www.singstat.gov.sg/docs/default-source/default-document-library/publications/publications_and_papers/household_income_and_expenditure/pp-s21.pdf

日本の世帯月収は韓国に抜かれて、シンガポールの半分以下

722 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:55:03.69 ID:DG8mIpQ80.net
>>708
16万で生活できるのかw

>>713
上下水道代、電気代、ガス代、の方が高いだろ!

723 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/21(土) 09:55:19.73 ID:hXJil4hd0.net
だからって、いい仕事を任せようにも、その技能がないだろ

724 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:55:43.09 ID:V05uhzqS0.net
ま、確かに日本は豊かな国ではねえです。

725 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:55:43.42 ID:d9dSRUBE0.net
まあ円安政策の影響が大きいだろうね

それによって潤った大企業や公務員に庶民の金が流れてる構図

726 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:56:10.65 ID:BQFzlTLcO.net
>>713

天才現る

727 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:56:18.59 ID:/qom8qM8O.net
本当に搾取天国だよ、この国は。やれ前向きに、やれチャレンジだ、やれ努力だ、やれ向上心だ、それらぜ〜んぶ支配階級に搾取されるんだよ。

728 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:56:29.92 ID:+enONeI20.net
>>715
計算は出来ても、アパート借りるのに
保証人を要求されたりとかで家族に恵まれない人には敷居が高いのだろう
その辺りの人によっての事情も察せられない、お前が子供だと言うことだな

729 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:56:31.50 ID:Q8oIXcVF0.net
>>187
正確に言えば「高くなった」だな
需要が供給を上回る前提であれば、供給側は市場の確保に向けた人員を揃えなきゃ市場の前向きな競争から脱落しちまうから、ハードルが下がり採用されやすくなる
だが供給が需要を上回る前提だと、供給側は市場の縮小に合わせて、後向きな競争になり、人員を必要最低限まで落とすから採用基準のハードルが高くなる

>>533
努力の否定を生むのはインフレ期でも変わらんが、デフレは再挑戦の機会すらままならなくさせるからな
再挑戦の機会すらままならんとなると、大人しくチャレンジ精神無く生きる事が賢明になっちまう

730 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:56:39.05 ID:jGhkMfKr0.net
ホント日本は弱者切り捨ての文化が根付いてるよね。
これで先進国ってんだから聞いて呆れる。
宗教ないのがいけないのか?

731 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:57:02.82 ID:2cTTPm4F0.net
>>714
ほんとにそうだと思う
ここで文句言ってるような奴らがここで日本より良いと言ってる国に行ったところで
幸せになれるかと言うと答えはノーだろう

732 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:57:06.33 ID:RtOWcLKZ0.net
自民地獄

733 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:57:09.98 ID:e4qT6i7S0.net
この手の連中は、学生時代に勉強せず遊び歩いていただけだからな
同情できぬよ

734 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:57:11.19 ID:cVRDMXxO0.net
難民の一斉蜂起期待しています
日本は一度革命やらんとダメですわホンマ

735 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:57:38.69 ID:dpf375s00.net
>>718
奴隷労働力のつもりで入れても、日本には馴染まないと思う。
価値観が合うという基準で選考すれば上手くいくかもしれない。
それは移民政策ではなく、潜在的な日本人を見つける作業になる。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:13.76 ID:W2b28P2k0.net
>>702
思い込みではなく実際、今の日本は格差が少ないで。
しかし今までがラッキーだっただけや。
多くの他国と同じように格差は広がるやろ。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:20.64 ID:63t5N/bY0.net
>>722
中国なんて上海でも週40時間の全日制労働者で最低賃金3万円

738 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:26.61 ID:i27C29Wg0.net
>>717
全く同意、プライドがないことを謙虚とはき違えてる
たかだか年収数百万で、プライベートまで仕事に浸食される
そんな社畜がどれだけいるか
>>730
いや残念だがあるんだよな、儒教とか仏教っていう目上に対して
無条件で従い、年寄りや権力者は無条件で偉いんだって言う
アジアにノブレスオブ・リージュがないのは儒教のせいだろう
あれがお殿様を傲慢にして、労働者を奴隷にしてるわ

739 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:32.58 ID:61IW5w6k0.net
土方、警備員、交通誘導、工場、清掃、スーパー
ここらへんなら低学歴オジサンでも大抵入れてくれるよ
非正規なら常に募集してるし
既卒無職がホワイトカラーの優良企業で事務がしたいとか考えてるなら
それは来世でまたがんばれよって話だ

740 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:32.75 ID:6xIVVcq60.net
外国人にやる生活保護、外国人優遇なんてやっている場合ではない

741 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:46.15 ID:8KpFt7Fo0.net
>>1
一日30円の生活費で竪穴式住居にすんでる農民が数千万人居る、中国に言われたくない。

その一方、何十億円も蓄財し、愛人に米国で出産させて米の市民権を得させる共産党患部。

もっと怒れよチャイナ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:58:47.25 ID:3kR/8aL90.net
日本が中国化しているのは事実だが、中国ほど酷いかと言えば
決してそんなことはないw

743 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:59:01.54 ID:ibgv+JNi0.net
ネットカフェで暮らせる奴は貧乏ではないよ。
地方のアパートで暮らした方が安上がりだもの。

744 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/21(土) 09:59:24.86 ID:hXJil4hd0.net
日本国内では「ルーザー」って言葉はあまり流行らないようだな

745 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:59:39.36 ID:d9dSRUBE0.net
政党助成金があるのに企業献金が復活してるからねw

これじゃあ大企業優先(公務員の給与は順ずる)の政策になってあたりまえ

746 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 10:00:04.55 ID:wTQVUZVM0.net
中国って
人口の1割ぐらいが人間で
残りの9割が野良支那人なんだろ
日本のネットカフェ難民って何人ぐらいよ?
ほんの極々一部の例外のやつを見つけて
同じだと思わないでほしいよな

747 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:00:04.76 ID:Hh7cORKc0.net
>>737
それ、ソースはあるの?上海の街並みは知ってるだろ?

748 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:00:09.99 ID:NA2iRrj90.net
マジでこのままでは救われない。人生は一度きり。
奴隷のまま一生終わるのか?乞食で2ちゃんで終わるのか?
共産党が最近人気なのはよくわかるし、京大に公安が入ったのもわかるわ。

749 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:00:21.94 ID:BKJZDkMi0.net
日本人に一番厳しい国

それが日本

日本は外国人天国

750 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:00:47.68 ID:i27C29Wg0.net
>>743
それはサラリーマンがローンで家を買えるんだから裕福だろというようなもんだ
基本的に、お金がないほど非効率になるんだよ人生ってのは

お金がないと奨学金を借りないと大学にいけない、この時点で
裕福な人間とは差があるどころかマイナスからのスタートになるし
住宅ローンもしかりだ、一括でかえる人間より多く金利を払うことになる

751 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:00:54.90 ID:8miA/OsF0.net
いつの時代も他人や国のせいにするこうした怠け者はいるものだ

752 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:05.24 ID:W2b28P2k0.net
>>721
韓国は数少ない大企業だけの平均月収やないか。
中小企業を合わせればもっと下がるでw。

753 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:08.62 ID:2GVPTAwP0.net
>>738
楢山節考が弱者切り捨てになるのかは微妙

754 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:44.95 ID:63t5N/bY0.net
>>738
日本は大企業の役員の所得が異常に低いよ
欧米じゃ役員と一般労働者の所得格差が何十倍、何百倍が当たり前

755 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:49.81 ID:lvAeb0yV0.net
中国人ってネカフェの個室使えるの?
身分証だして会員カード作らないとダメっぽいんだけど

756 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:55.91 ID:ai5RaKRX0.net
日本は先進国中最低の労働条件の国。韓国よりマシ程度。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:56.90 ID:jVaUYYAf0.net
日本の発展とか経済学は書き込みの通りに
特定のシンジケートシンパの言い分がこなれて来たのに由来するから

特に中国に論破されても慌てなくてもいまさらだと思うよ

758 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:02:18.34 ID:DG8mIpQ80.net
日本国憲法 第15条  
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

奉仕者!?

公務員報酬は、年間で米or小麦を60sにしょうぜ!

759 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:02:43.25 ID:BIMWxJkj0.net
世界の人たちが幸せになるように
奴隷のように死ぬほど働いて
得られた賃金のほとんども、ODA、ボランティア団体、投資…公私を通じて
世界の人たちにバラ撒いているんですよ

これは戦争に負けたからということでもない
戦前からぞっとそうやって生きてきたんです
それが和の精神なんです

760 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:02:48.87 ID:na8xAxiU0.net
管理職と労働者の区別が曖昧が特徴
労働者層に、管理的仕事や提案型を求めながら、労働を強いる
管理者層は、労働層が行う仕事をしながら、責任と義務はある
なにかにつけて、仕事の区別が曖昧だからお互いに忙しくなる。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:02:49.96 ID:d9dSRUBE0.net
航空チケットを見ても日本だけ馬鹿高い
同じ往復なのに日本発だけ異様に高くてチケットの制約も多い

世界が日本人からはボッタクれるものと思ってる

762 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:02:55.42 ID:SwfarAXD0.net
>>748
試しに共産党に入ってみ?

共産党自身がブラックだって

しみじみ理解出来るからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

763 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:15.00 ID:sU/wBw3/O.net
今日は祭日であり土曜日だけど
トラックも動いてるね。

トラックが動いてるのは景気がいい証拠だけどさ。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:27.68 ID:J0xnsUsJ0.net
>>725
意味不明
円安で潤うのは輸出産業、すなわち外貨を稼ぐ企業
庶民関係ねーしw
むしろ大企業が潤わなければ庶民まで金が回ってこないんだぞ?
それに公務員だって「庶民」だ

765 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:30.90 ID:jGhkMfKr0.net
>>733
水に落ちた犬は叩けだっけ?
どこぞの国の諺を地で行く台詞だな。

こういう民度の低い人間が増えてきたら日本ももう終わりだよ。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:32.13 ID:/qom8qM8O.net
>>730
日本はガチでカルト宗教大国だぞ。勝ち組からも搾取し、切り捨てられた弱者の骨の髄までも搾取してるんだよ。

767 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:46.05 ID:Aa3H+j690.net
自民党が政権握ってるしな

768 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:47.25 ID:Hh7cORKc0.net
>>751
さすがに新政権の格差拡大路線は軌道を逸するだろ。経済的な弱者が更に追い詰めれれると、治安的にもまずいし良いところ何もない

769 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:04:28.61 ID:+enONeI20.net
>>764
円安になると輸出企業が儲かる、
100ドルで売っていた商品が1ドル80円のときは8000円で売れたことになるが
1ドル120円だと1万2000円で売れたことになる

↑一方、国内労働者に対しては
1ドル80円時代に労働者の賃金20万円は2500ドルだったのが
1ドル120円時代には同じ労働者の賃金20万円は1666ドルに目減りしたことになる
つまり円安が進むことで企業は労せずに労働者の賃金をカットしているのと同じ意味になるわけ
だから日本の庶民はどんどん貧しくなっていってGDPがマイナス成長になったと言える
空前の黒字の中身は日本製品の売れゆきが好調というわけじゃなくて
今まで8000円で売っていたものが1万2000円で売れるようになった
為替差益の儲け、しかも今まで2500ドルの給料を支払っていた労働者の給料が1666ドルで済むから
黒字になったというマジック
したがって空前の黒字と喜んでいる労働者階級の人は本物のバカ
空前の黒字=自分の給料が実質減らされたからという理屈がわかってない池沼w
たぶんネトウヨw

770 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:04:43.30 ID:i27C29Wg0.net
>>762
あれは貧困ビジネスだからしょうがない、何かに入るとか受け身じゃだめで
労働党を自分たちの手で作らないと行けない
まして自民や民主に投票するだなんて論外もいいところだ

771 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:17.04 ID:W2b28P2k0.net
>>748
シナチョン共産党は危ない。
日本人をナマポなどの甘い言葉で釣って雇用主はシナへw。

772 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:26.30 ID:2GVPTAwP0.net
>>752
てっか韓国は平均年収2万ドルかどうかでいつも揉めてんのに。
むかしから「税金を払ってる」サラリーマンの平均年収は400万円程度で、日本と変わらないんだよね。

自分に都合の良い数字を並べてミスリードしようとする奴の見本みたいだw721

773 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:43.87 ID:d9dSRUBE0.net
>>764
厨房かよ?w

日本の大企業は輸出企業がほとんどだろ
それにトリクルダウンなんてとっくに嘘だと分かったろ?
大企業の給与にならう公務員が庶民のはずねえしw

774 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:46.70 ID:t55GT7X90.net
世界一の富裕国アメリカの街にもホームレスはたくさん居るし、日本にだって当然居る
それを指摘する事で中国がまるで豊かになったかのように悦に入る様子は笑える

775 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:57.20 ID:VU5iovpg0.net
>>720

大学進学率が5割にも達し、高校は9割を超える。
それだけ高等教育を受けた人が多数いて、マスコミやネットの発達で情報も得られ、
情報発信もやりやすくなった。

それでも新しい社会の方向性を提示して引っ張っていける人材を
生み出せない所に日本の問題がある。
少数の金持ちの問題ではなく、多数の国民の問題。

776 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/21(土) 10:06:08.96 ID:zd/2uonO0.net
同じゼロスタートでも 月収16万でネットカフェ難民になる馬鹿も居れば ちゃんと暮らして貯金までしてる人も居る

貧乏な奴って大抵とんでもない金の使い方してるもので、ネトカフェもそのひとつだな

777 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:06:50.55 ID:4qxTWOVpO.net
みんなあくせく働く割りには裕福になった気がしない国だな

778 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:13.66 ID:TuZ9waRn0.net
だいたい中国や韓国に高等遊民なんて言葉もないだろ
30年くらい前か日本のテレビが取材に行くと人がわっと集まってきたね
日本人がそういうの茶の間のテレビ見て何と思ったか想像してくれ
^^)...↓..........................

779 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:30.92 ID:+enONeI20.net
>>770
共産党はテレビに出ている
上の人たちは良く見えるけど
実際に町でビラを配ったりしている人たちって
嫌な人が多いよな
関わりたくない種類の嫌な人たち
下の連中がもっと人に愛されるふつうの人間jなら
共産党のイメージもだいぶ違ってくるのに

780 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:38.11 ID:VlpR9Q3L0.net
>>769
製品輸入の減少って効果の方が大きいんだけどねえ?

781 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:39.20 ID:i27C29Wg0.net
>>769
有産階級が持ってる資産がふくれあがっただけで、労働者にはマイナスが多い
しかも円安は、輸入コストが人件費の伸びを押さえつける
今ベアやってるけど、あれは労働人口下が減少してて企業が人をつなぎ止めるのに
やってることであり、円安はむしろコストが人件費を圧迫する

782 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:45.81 ID:7HoFX7TW0.net
日本は、とか言ってる人はどこの国に言っても同じ事言う。

昨日のあなたは、今日のあなたとは別人なのだよ。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:55.23 ID:yL/wD8Db0.net
貧乏金なし

784 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:08:20.72 ID:ai5RaKRX0.net
日本の共産党も日本の劣悪な労働条件を問題にすればちょっとは存在意義が有る。
中韓とグルになって反日に生きるだけでは支持者は増えない。
経済成長一点張りでなく、いわゆる先進国並みの国民生活を追求すべき時だ。
安月給の後進国に囲まれているという限界はあるが。

785 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:08:39.85 ID:SwfarAXD0.net
>>770
休みにタダで活動させられたり
新聞買わされたり

ホント貧乏人は搾取され上手だなwwwwwwwwwww

786 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:08:54.07 ID:vRxkEN4h0.net
>>
欧米先進国は自分達のよりよい生活を求めて
革命だの遠い地の植民地開拓だの近年の同成婚だのリスクをとっては進化し今の姿になった

一方、日本の目標は一万円札の人の言うように"先進国になって白人の仲間になりたい"で、
やってきたことはひたすらアジアの方式をディスり、既に成功してる欧米文化をコピペするだけ
根っこが違うんだから、日本のやり方では永遠に欧米先進国に表面だけ似た別モノにしかなれない

アジアの中では日本より中国のほうがまだ欧米先進国の精神に近い
日本が中国より進んでると誇る民主主義もコピペに過ぎん
民主主義を生んだ欧米様のほうが民主主義の弱点欠点を熟知してる分、
リスクを取って別体制を行く中国の動向に注目してる始末

787 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:08:56.40 ID:/qom8qM8O.net
>>751
日本は自分のせいと自虐するから他人のせいにするのに好都合なのさ。

788 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:09:16.07 ID:MsEAlrAJ0.net
>>748
歴史は繰り返すというし、本当に共産党がまた次の選挙で
議席伸ばすんじゃないかと思うわ。
今の若い子はもう東西冷戦だのアカとか言われても知らない分からないからね。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:09:23.33 ID:W2b28P2k0.net
>>772
韓国は非正規が大多数で時給300円程度。
失業者も日本より断然多い。

790 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:09:40.89 ID:yJ2o023y0.net
>>677
容認しているのはネトサポとネトウヨだけだがね
役人と大企業のおこぼれに与りたい屑共が
腐るほど居るんだよ
+の乞食を見てれば分かるだろ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:09:47.72 ID:i27C29Wg0.net
>>775
大学進学率が5割を超えたのは、それだけ大学が安くて良質な
歯車製造工場として昨日しているということになる
経営者は、新卒者を新卒の賃金で買える訳だね>
>782
そりゃそうだ、グローバル時代だもんなのに
日本は世界より格差は少ないから甘えだとかわけのわからんことをいわれるがね

792 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:10:12.35 ID:wqhL2DAn0.net
>>13
人民大会堂の前に突っ立ってる公安に毛沢東と習近平の悪口言って無事帰ってきてからもう一度言ってくれ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:10:29.39 ID:dx4g9CLv0.net
>>1
そんなの欧米も一緒だろwww

794 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:10:49.91 ID:SwfarAXD0.net
自宅警備員の末路w
http://i.imgur.com/6GY2cXp.jpg

795 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:11:01.98 ID:pSDDEQp60.net
日本の環境

・マナーモラル
・治安
・社会的セーフティネット
・警察の捜査能力
・緻密な問題に人道的に柔軟な対応ができる法律
・清掃・整備の観念 ←ここ一番重要。他国にはこの概念が致命的に無い
・食品の衛生観念
・生活用品など企業製品の質の高さ。製品に問題があれば数十万個をリコールできる企業の責任能力
・インフラ整備、交通機関の便利さ
・医療・救助のレベルの高さ(豪華客船が沈没してボート一隻しか助けに来ないみたいな事は無い)
・娯楽環境の多様さ(漫画アニメゲームフィギュア、アメスポやサッカーなど日々の国内クラブ同士の大衆娯楽のスポーツ観戦。後進国には1つも無い)
・コンビニの数(全国にあるおびただしい数のコンビニが雑誌を週レベルで更新。他国じゃありえない)


日本では当たり前にクリアしてるものが世界(特に特亜)には無い
こうした中身が在るか無いかが先進国と後進国の境目
底辺だろうが一応働いてれば他国の富裕層と同等の生活環境を送れるのが日本。先進国の底辺と、途上国の底辺を一緒にすること自体がおかしい

796 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:11:09.89 ID:63t5N/bY0.net
>>789
韓国の最低時給は5580ウォン(約600円)

797 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:11:25.27 ID:c8wwa1tB0.net
日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。
http://blogos.com/article/107990/

たまたま総理府の調査を見つけまして、愕然としました。
日本の若者はすべてにおいて絶望率が高いということがありありと見えてしまう。
これはもう「政府がいけない」「学校がいけない」というレベルではなく、「日本全体がいけない」のレベル。
日本の若者は可哀想です。

798 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:12:09.79 ID:RYiMBoWR0.net
属国に自由があるわけないでしょ
敗戦により様々な日本社会を安定させてたシステムがぶっ壊されアメリカや外国に貢ぐために死ぬまで働くだけの不安定な地域にさせられたんだから
敗戦国民、属国、奴隷としての自覚が足りない

799 :(♪トライダーG7)これでどうだ!(笑):2015/03/21(土) 10:12:43.46 ID:xpcX2FGzO.net
こ・ち・らカルトの何でも屋〜♪ カルトゼネラルカンパニー♪
俺はニートで工作員〜♪ 今日も乗り込む!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 飼い主様の秩序を守るため〜♪ いやッア!(汗) 収奪金のおこぼれもらうため〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪カルトの〜♪無敵奴隷〜♪

800 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:12:50.83 ID:i27C29Wg0.net
大学進学率がこれだけ高くて、どんな大学にも経済学部とか
経営学部があるのに、新自由主義がマンセーされるあたり
結局学歴が庶民をすくうことは未来永劫ないな

あんなもの労働者の生産工場でしかないわ、企業からしたら
高卒で一から育てるのではなく社畜イズムを入社の時点で
持ってる訳だから楽で良いよね

801 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:06.22 ID:wqhL2DAn0.net
>>779
共産と創価は貧乏人が票田で取り合い
必然的に活動してる人も底辺なのでそうなる

802 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:21.15 ID:W2b28P2k0.net
>>788
しかし日本は義務教育がしっかりしている。
若い子はネットなどの情報で共産党の偽善は見抜ける力があるから心配ない。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:26.32 ID:sN/yKI000.net
でも役職上がると当然しがらみも増えるよ
そんなの望むのかいなあんたら

804 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:42.49 ID:+enONeI20.net
>>796
あれ?
日本の地方ではそれ以下の
最低賃金のところあるだろ
とうとう日本は韓国以下に成り下がったのか

805 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:50.86 ID:63t5N/bY0.net
>>772
今や一人当たりGDPも日韓差はほとんどないよ
日本の一人当たりGDPも1ドル120円なら3万1000ドル位
韓国も3万ドル近くあるからな

806 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:58.19 ID:KwPo45oD0.net
ある意味、今は韓国の方が裕福だと思うわ。
去年韓国へ旅行に行ったけど日本よりイキイキしてたな。

807 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:14:04.95 ID:pSDDEQp60.net
日本の最底辺や、日本のAV嬢を観て悦にひたるのが途上国のメンタリテイ

808 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:14:54.06 ID:DI3uaWZa0.net
その日本が人口減少で移民受け入れをやるのさ。
で、その移民の多数が中国人で未来の日本の貧困層
になるわけだよ。排他的で閉鎖的な日本社会の、奴隷要員
扱いになるわけだよ。
本音と建前の下、差別と偏見にさらされるわけだよ。

809 :(♪トライダーG7)これでどうだ!(笑):2015/03/21(土) 10:15:04.33 ID:xpcX2FGzO.net
事務所の電話が俺を呼ぶ〜♪ 支持率&ムサシが大ピンチ〜♪
山と宿題あるけれど〜♪ 今日もたのむぜ!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 我が社の工作員の餅代が!♪ いやッア!(汗) 世界の未来がかかってる〜♪
やれ〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪牧場の〜♪無敵奴隷〜♪

810 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:15:40.37 ID:SwfarAXD0.net
共産党大好きなヤツらは
共産党に就職依頼してみたらいいよw
弱者の味方だから
すぐに就職させてくれるだろうよwwwwwwwwwww

811 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:15:45.02 ID:i27C29Wg0.net
>>802
だからだめなんだよ、教育がしっかりしてるからこそ
騙されやすくて上をみるな下をみろっていう国民性が出来上がるんじゃないか
あんなもん集団催眠とおなじだ、はいはい商法と何がちがう

812 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:15:48.64 ID:4qxTWOVpO.net
共産主義は大企業は良くない、歯車は良くないと言いのは良いが
では代案としてどういう社会で人類を安定した生活をさせる事ができるか提示できないからダメ

813 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:15:56.18 ID:DrpM4Q9ZO.net
一般層の多くがパチ屋に金まきあげられてるからじゃないかと思うんだよ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:16:22.95 ID:+enONeI20.net
>>806
そのうち韓国に学べなんていうキャッチフレーズで大々的に
マスコミが韓国アゲしそうな予感w

815 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:16:39.09 ID:Hh7cORKc0.net
>>769
確かに円通貨安は主要関係国から0.6〜0.7とかで多国籍企業や膨大な資産家は安く雇えるね。
日本内需は停滞してても海外の営業利益、
外国での投資株式の配当金、預金で金利
外貨で利益上げられる巨大資本は
国内の労働者をJPN円に切り替えて安く雇える。
別件で、
国債を日銀が引き受けは、国民に借金を向かわせてると聞くが通貨下落のことか?よくわからんわ

816 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:16:41.22 ID:ibgv+JNi0.net
共産主義は基本的に平等だが、
全ての人が貧乏になる平等。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:16:49.06 ID:SNSGrI4a0.net
ネカフェって一ヶ月かなりの料金になるし全く貧困とは程遠いと思うんだが

818 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:16:49.41 ID:2GVPTAwP0.net
>>796
いやいや、あなた新参者?
それがちゃんと守られてるって思ってんの?w

【韓国経済】「コンビニバイトの時給は3千ウォン(約280円)」現役世代に貧困の波
年間113万人がリストラされ再就職率43%[02/20].
1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ☆:2014/02/20(木) 16:29:06.88 ID:??? OECD(
経済協力開発機構)加盟34か国中、

819 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:16:54.09 ID:Zzip7qFD0.net
チョンは兵役やから日本へ来られないシナ

820 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:17:40.75 ID:W2b28P2k0.net
>>796
ウォン高で変わったか・
しかし失業率は高いなw。
ほんの少し前にテレビで労働者が「人間らしい生活を・」とデモをしておったな。
最低時給に満たない労働者が多いんやろな。

821 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:17:52.03 ID:4smVIFmY0.net
貧乏人ですらネカフェで生きていけるんだからめちゃくちゃ裕福で幸せな国だろ

822 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:17:59.75 ID:vsBNxMxI0.net
中国人には言われたくないが、
欧米人からみたら都市部の敷地50坪程度でびっしり密集してる
日本の住宅街はスラムにしか見えないだろうな

823 :今日もコピペを6時間〜♪ さらにジャップを6時間〜♪(笑):2015/03/21(土) 10:18:05.73 ID:xpcX2FGzO.net
今日も書き込み6時間〜♪ さらに残業6時間〜♪
強制収容所の仕事でも〜♪ やらにゃならない!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 愚民の支持率気にかかる!♪ いやッア!(汗) 地球の未来が気にかかる〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前にゃ〜♪神秘の〜♪壺を与える〜♪
(酒吹)\(^O^)/

824 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:18:08.53 ID:i27C29Wg0.net
>>812
自分は偽善的な共産主義者ではないのではっきりいうが
とにかく労働者の立場を考えたとき一円でも労働単価が
下がらないことと安全な待遇で働くことを第一に考えるべきだ

そうなれば自ずと見えてくるよ
あと新自由主義否定派=共産主義は頭が悪いアピールかもしくは
わかっててそういってるずるい奴にしか見えないから
やめたほうがいいよ

825 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:18:34.81 ID:tYVNQO+U0.net
>>508
境遇が恵まれてない人は
普通の人の3倍頑張らないと
人並みになれない

境遇が恵まれない人が
人並みにやってても人並み以下の生活しかできないことくらい
本人達が一番わかってるだろ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:18:50.62 ID:VU5iovpg0.net
日本の残念なところは、行動力を持ってる市民(プロ市民)の人達が、
「絶対平和教」という過激な宗教に染まってしまっていること。
だからプロ市民の支持が多い民主党が政権とっても、安全保障政策で
必ず行き詰まってしまう。
特に中国の脅威が増大している中で、お花畑の絶対平和教信奉者では
政権運営ができない。

そうなると不平不満は言うが行動しない市民では、如何に真っ当な意見を
持っていても埋もれてしまうだけ。
戦後の宿痾たる左翼・サヨク勢力の負の影響をどう解決していくかが、
今後の日本にとって更に深刻な課題となる。

転機として考えられるのは、北が倒れる時に日本も安全保障面の変化から
国民の意識変化が起きるかも知れない。

827 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:19:20.33 ID:nf1p9fla0.net
サービスも便利さも清潔さも行き過ぎれば良いことではないのだよ
なぜならそれを実現させてるのは国民なんだからね
やればやるほど疲れてストレスが溜まる。
喜ぶのは自分でやらない経営者、支配層だけ。
おもてなし!とか言って洗脳されないようにね

828 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:19:33.34 ID:63t5N/bY0.net
>>818
今年も最低時給が上がってしかも円安ウォン高だから差がほとんどなくなってきた
法律なら日本も守ってないとこあって、外国人労働者を不法の低賃金で働かせるとかいくらでもあるだろ

829 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:19:36.43 ID:K4+TLDq40.net
とうとう中国人にすら同情されるレベルまで来てしまったのかw
あーあ、日本もここまで落ちぶれるとはねえ
まあ、富裕層の数からいったらもう中国の方が上だもんな

830 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:19:40.62 ID:+enONeI20.net
>>816
すべての人が貧乏になる=円安政策=自民党だろw

831 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:19:56.32 ID:W2b28P2k0.net
>>811
教育がしっかりしているからこそ情報の取捨選択ができるということだw。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:21:55.24 ID:+enONeI20.net
確か共産党は
消費税を3%まで減税→賛成

大企業への課税強化→賛成

自衛隊は違憲なので廃止→すげー不安wwww

国内の富の再配分はおおむね賛成なんだけど
防衛外交ですごく不安になってしまうwwww

833 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:21:56.42 ID:gqsbGAKdO.net
海外行けよ

ありがたみわかるから
あと
>>1
チョンは祖国にかえったらいいんじゃないかな?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:22:18.23 ID:GMVABOin0.net
地方で職が無くて仕方なく都会へ出てネカフェ難民になってる人もいるだろうな

835 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:22:19.71 ID:SwfarAXD0.net
>>829
だって
そこいらの中国人だってコンビニで働いてんのに
文句ばかり言って働かないグータラばかりだもの
バカにされるわ、そりゃ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:22:22.63 ID:KwPo45oD0.net
80年代の日本が一番良かったし楽しかったな。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:23:02.14 ID:63t5N/bY0.net
>>829
日本に旅行できる中国人は上位数%層の勝ち組限定だからね
日本旅行ビザ取得の所得水準が中国庶民よりずっと高い基準だから

838 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/21(土) 10:23:35.04 ID:Wk+8HGiy0.net
オウム(アレフ)の解体には、自民「単独」での憲法改正が必要

【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

839 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:23:57.29 ID:XoUO/Pwl0.net
対人恐怖症は10人に1、2人がかかるといわれるほど現代に蔓延している日本にしかない病気

それだけ精神的に息苦しい国、常に他者と比較し自分を貶めなければ生きて行けない異様な国だよ

840 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:03.33 ID:+enONeI20.net
>>836
だから自民党は自民党でも
今の清和会はダメなんだよ
やっぱり自民党は田中派=経世会=今の津島派か何かだっけ?のほうが良いんだよ

841 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:17.53 ID:LFSD1rs90.net
ネカフェ難民の殆どは賃貸に住める金を持っているが
家事などめんどくせーからサービスのいいネカフェで寝泊まりしている現実

ドリンク飲み放題、漫画雑誌読み放題、空調完備、掃除まかせ、PCなど使いたい放題
オカネガー、テイショトクナンミンダワー

842 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:23.44 ID:C/mbTQ/n0.net
あんたら支那が消えてくれると日本人はもっと安全に豊かに暮らせるんだがな

843 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:49.24 ID:XwzEwlMgO.net
阿倍は、移民(奴隷)1000万人なんていってるけど、自己主張の強い外国人が日本人みたいに経営者のいいなりで無給のサービス残業やるわけないよね
移民は日本人以上にこきつかえる奴隷だと思ってるんだろう

844 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:49.40 ID:L4xxe7jz0.net
昨日ネカフェ行ったら、一人だけやたら騒ぎまくってるババァがいた。
「〇〇さんいらっしゃーい。ゆっくりしてってね」とか「こんばんはー、来てくれてありがとう」とか、他誰も喋ってないのにすげーデカい声で2時間近くしゃべりっぱなし
うるせーなーと思ってたら、誰かが店員呼んだらしく、「他のお客様の迷惑になりますので……」って声が聞こえてきた。
そしたら、そのババァブチ切れw 「は? あんたに関係ないんすけど」とか「他にもっと文句言うべき客がいんだろ」とか「あたしは誰にも迷惑かけてない」とか
すげーな、と思った。なんというか、他の人とは違う常識のもとで生きてるんだろうな

845 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:53.04 ID:SzwWeGWK0.net
>>16
単一民族国家。これだよな。
海賊と呼ばれた男を読んで、
俺の中で重要性が高くなった。

846 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:59.67 ID:W2b28P2k0.net
韓国に旅行してみろ。
ソウルはゴミの山で貧乏人まるけやで。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:25:16.55 ID:SwfarAXD0.net
>>832
こないだの選挙で
共産党の選挙カーが
日米安保はんたーい!
ってマジで叫んでたわwww

頭の中が50年前から変わってねえのが
共産党wwwwwwwwwww

848 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:25:45.91 ID:i27C29Wg0.net
>>822
都会の団地や集合住宅なんて、刑務所かよくて鳥小屋にしかみえないね
自分もそんな広い家に住んでる訳じゃないけど、都内の住宅街には驚く
やすっちい霊園だと、隣と隣のはかの隙間がなくてぴったりしてるんだけど
都内の住宅街はそれを思い出すよ
>>831
ちがうな、教育はやはり洗脳だよ

849 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:25:48.93 ID:xnOvQc420.net
>>833
金が無いから外国(特定の国で無い)に行って現場の格差を見ることができない
しかも無学
自分の都合の良い情報だけ見るからより一層思想が偏る。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:25:51.87 ID:r82+eOJ90.net
まぁ俺は行かんがこういうトコ行ってホッとする男も沢山いるみたいだな
気持ちはわかる。

851 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:02.27 ID:S01F19l00.net
>>811
意味が分からない 馬鹿の方が騙されんじゃね
義務教育受けたけど向上心を持ってとは教えられたけど下を見ろとは教えられてないな

852 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:19.58 ID:LV9OeprB0.net
乞食なんてドイツにだってイギリスにだっているのに
なんでとんがったところを見るんだろ?

853 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:20.21 ID:y8Q/vki10.net
やーい
貧乏人

854 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:43.79 ID:VU5iovpg0.net
>歯車製造工場として昨日しているということになる

「歯車」と云う言葉を使う人がよくいる。
だが、動力をスムーズに伝達するということの難しさ、重要さ知らない発言。

人も会社や社会の中で良い歯車になることは非常に難しい。
だからそれができなくて脱落していく人が多くなってきているのが現在の状況。
「歯車」が簡単という安直な思い込みの認識から出発しているのでは、
いくら考えてもまともな考えは出てこない。
日本は教育を失敗している。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:45.29 ID:Zzip7qFD0.net
バカチョン兵役で消えるし
メスチョン処分しろや

856 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:47.57 ID:XwzEwlMgO.net
>>841
それはネカフェ難民自体がそういってるの?言ってるなら、そもそもネカフェ難民なんて言葉生まれないよね?

857 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:27:07.63 ID:RZQbL6Ud0.net
そりゃ税金を海外援助に使ってるからな
そんな国がどれだけあんねん

858 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:27:36.13 ID:GMVABOin0.net
どこが一番ほっとする空間かだよな
俺なんかは屁もすぐこくし、静かにしなきゃならないネトカフェは勘弁だな
人によるよな

859 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 10:27:37.38 ID:wTQVUZVM0.net
>>796

日本は金融緩和して円安になって
その分時給が上がりゃいいけど上がってないからそうなってるけどねえ

だけど金融緩和で年間80兆円札刷ってるんだよな
国民一人あたり年間60万
一世帯で150万円国民ひとりあたりのカネが増えてるんだよね

それと国や国民の持ってる資産の額が違うし、それで食ってる年寄りも多いし

収入から払わなきゃいけない借金の額が韓国は相当多いだろう

やっぱ日本よりかなり生活は苦しいと思うよ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:27:57.91 ID:MKEBkCiD0.net
ネカフェ難民するよりボロアパート借りた方がはるかに安いって話。
それに中共独裁と違って図書館で本借りて勉強して学や資格を積めばどうとにでもなるわ。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:28:34.07 ID:y8Q/vki10.net
このスレをみれば
貧乏人が貧乏人である理由が
よくわかる

862 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:28:44.41 ID:LRXfrAoj0.net
>>786
なぜ日本が一度の敗戦であんなにも、こんなにもあっさりコロッと欧米崇拝、追従、盲信、欧米の劣化コピー社会に変化してしまったかというのは
ペリーの開国要求以来植民地化の危機の恐怖と自立を保つための葛藤として必要に迫られた明治近代化を、江戸まで続いた日本的なものをバッサリ切り捨てすぎてもう欧米猿真似崇拝路線に傾きすぎたんだよ
その時点でかなり失敗、歪んだ国になっちゃった

863 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:28:49.64 ID:+enONeI20.net
>>857
もう安倍を外遊させちゃいかんよな
安倍が良いカッコしいしたいがために
外遊する度に巨額の税金垂れ流してくるんだからな
穴の開いた財布みたいなものだ

864 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:29:32.62 ID:Q8oIXcVF0.net
>>816
共産主義の誤解が起きる要因は、共産主義を標榜する国や支配者が、全く共産主義を理解しきれていない或いは共産主義になっていない事に尽きる

865 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:29:36.29 ID:XwzEwlMgO.net
>>844
それニコ生主じゃない?まぁ旗から見たら独り言ぶつぶつ言ってるから頭おかしい人に見えるね

866 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:29:52.18 ID:ibgv+JNi0.net
>>812
ソ連、北朝鮮、キューバを見れば共産主義がいかに愚かなシステムなのかが分かる。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:29:52.97 ID:Hh7cORKc0.net
>>826
中国の脅威プロパガンダ♩
本気で怒らせたい?何がしたい?
教育実習生は罪なき優遇制度利用した
だけ♩ 永久在中権緩和♩♫
それって政権政策♩♫
罪なき優遇者へ侮辱していいの♩♫
アベノミクス?すくみのベア♪
第三次?じんさいだ♪
このみちしかない?田舎死ちみのコ

そんなんいヤ♪い矢、い矢矢♪

868 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:30:15.46 ID:pSDDEQp60.net
一つだけ言えるのは途上国で底辺やるくらいなら先進国で底辺やった方がいい
これはガチ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:30:16.80 ID:c8wwa1tB0.net
日本の若者は人生に絶望していて自信もやる気もなく将来も真っ暗。
http://blogos.com/article/107990/

たまたま総理府の調査を見つけまして、愕然としました。
日本の若者はすべてにおいて絶望率が高いということがありありと見えてしまう。
これはもう「政府がいけない」「学校がいけない」というレベルではなく、「日本全体がいけない」のレベル。
日本の若者は可哀想です。

870 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 10:30:31.82 ID:wTQVUZVM0.net
>>862
欧米崇拝は敗戦の前からです

871 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:07.95 ID:L4xxe7jz0.net
>>865
詳しいことは分からん
そういうのって結構いるもんなのか?
少なくとも俺は初めて見たわ

872 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:12.45 ID:aVdeFivQ0.net
特亜爆買い頼みの裕福な国

873 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:13.55 ID:VMPYD7970.net
>>854
実際の歯車と同じで噛みあわせに要求される精度がどんどん上がってるしな

874 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:13.57 ID:SwfarAXD0.net
(´・ω・`)
http://f.xup.cc/xup4svzentt.jpg
http://f.xup.cc/xup4swajvay.jpg
http://f.xup.cc/xup4swcbpgp.jpg

875 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:26.96 ID:+enONeI20.net
24時間営業のスーパー銭湯(天然温泉で)
しかもネカフェ並みの休憩室、マッサージチェアも自由に使える
なんてところがあったら、居座りたいけどな

876 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:31.25 ID:Cd3Kx+uF0.net
貧乏人にもチャンスは平等に与えられているからな。
生まれた時点で無理ゲーの中国とは違う。

877 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:31.85 ID:Nz4qWQIQ0.net
裕福さを理解したがらない人は多いだろうね

慣れの問題で、どんなに恵まれていてもありがたみをすぐ忘れるから

特に30過ぎたパラサイトなんかはね

878 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:45.75 ID:jAGg/4AP0.net
>>1
韓国人の不法滞在者が増加したねww日本は天国だから仕方ないよねwwwww

879 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:58.86 ID:y8Q/vki10.net
共産党はオウム方式
浅原みたいなヤツを指導者にして
とりまきが浅原を崇拝してるようなもんだからな

880 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:32:25.78 ID:aRn5XaWf0.net
最低賃金でも一日8時間労働週5で働けば
まあそこそこの暮らしができると思うのだけど

881 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:32:40.82 ID:vsBNxMxI0.net
田舎の人里離れた空き家に勝ってに住んだろうか

882 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:32:49.63 ID:lERoESL10.net
>日本は天国ではない

その通り、だから日本には来るなよ

883 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:32:58.41 ID:GMVABOin0.net
貧乏人でその日暮らしが一番いいんだよ
これで悪いことさえしなければ、死後は本当に良い思いをすると思うよ
金を持ってると、欲が欲を産み、執著も酷くなる。地獄に落ちるかもしれない。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:33:10.92 ID:ofks6e5+0.net
だいたい資本主義経済を標榜する先進国は貧富の差があるもんだぞ
むしろ財産を共有する共産主義で貧富の格差があるほうがおかしいんだが?ww

885 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:33:10.69 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>860
そうだね
よっぽど恵まれない環境に育たない限りは、日本は勉強しやすい環境だから
食っていくのは楽勝

886 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:34:25.26 ID:DI3uaWZa0.net
日本人民を貧困から解放するのが、中国人民解放軍だろうよ。
疲弊して絶望している日本人を救う事で、新しい日本の指導者と
成れるのだ。
その時、日本は中国の一部として吸収合併されるわ。
これで超少子化による人口問題も解決できる。

887 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:34:44.13 ID:+enONeI20.net
>>874
日本の場合はスタートラインが平等ではないだろ
東大生は裕福な家庭に生まれ育った子ばかりというデーターもあるし
もう生まれた家庭でスタートラインが全然違ってきているのが日本

888 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:34:45.71 ID:SzwWeGWK0.net
>>22
シナは富裕層の数が日本の人口と同じ位だからなw

889 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:35:00.37 ID:jAGg/4AP0.net
お前らの大嫌いな民族だけがこれからどんどん増加するだろうw

890 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:35:36.65 ID:GMVABOin0.net
別に貧困でいいんだよ
ちゃんと皆が食べていける国なら

891 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 10:35:43.46 ID:wTQVUZVM0.net
>>869

それはさ
自分らの親が自分らを育ててきた時より
自分たちが稼いでる額がすくなきゃそう思うわけで

経済のチャートが凹めばそうなる
次の世代で今の世代より多少でも良くなってれば
結婚も人口も増えると思うよ。
生産年齢人口が減れば
働く人の仕事も稼ぎも多くなるだろうし

892 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:35:58.82 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>887
それはどの国でも地域でも時代でも同じ
まだ日本は小さい

893 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:36:04.52 ID:y8Q/vki10.net
カネがなかったら幸福にはなれない
カネがあっても幸福にはなれるとは限らない
コレはもう間違いない

そして人は幸福を追求する権利がある
しかし、幸福になれる権利というものはない
バカはそこんとこをものすごい勘違いしている

幸福というものは自分でつかみとるものだ

894 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:36:16.32 ID:xnOvQc420.net
>>884
中国には乞食いっぱいいるが北朝鮮、キューバでは見たことないな
もっとも北に限って言えば乞食やってたら連行されるけど

895 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:37:00.03 ID:+enONeI20.net
>>890
まあ、でも今の30代くらいが65歳年齢になるころには
国による老人殺しを合法化しなきゃ国がもたないだろうなあ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:37:08.16 ID:Hh7cORKc0.net
>>884
資本家主導主義で♪
生活保護受給権者が放置国♪
ナマポと連発すれば
公的年金溶けたころ♪
何にもないし♪

897 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:37:27.70 ID:63t5N/bY0.net
>>888
上海ですら平気月収は10万円もないよ
上海市の一人当たりGDPでも韓国の半分くらい

898 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:37:50.34 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>893
幸福が何かの定義がそもそも人それぞれ

899 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:38:06.57 ID:0V6IeC6K0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?> 胸のときめきφ ★

900 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:38:06.67 ID:GMVABOin0.net
幸福は幻想だよ、その幻想を掴み取るのに手を汚したら
取り返しがつかなくなるんだよ

901 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:39:24.13 ID:BujgMpof0.net
>>20
ネットカフェなんてラオスにもカンボジアにもあるぞ

902 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:39:24.31 ID:Zzip7qFD0.net
効いてる効いてる
在日が生きにくい日本になってきてる

886
おまえはバカチョンやし兵役で消えるんやから関係ねーもんな

903 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:39:51.52 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>895
技術の発展は携帯作って子供を地獄に陥れたりしてきたけど、
医療だけは必要

と思っていたが、医療すらも不必要に人を生きながらえさせると害だしね

つくづく「メリットあればデメリットある」は真実だわ

904 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:39:52.49 ID:SwfarAXD0.net
>>887
スタートラインを平等にするために奨学金やらなんやらがあるだろ?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:40:00.01 ID:VMPYD7970.net
食っていけるだけマシだ日本は恵まれてるのだと言うなら
最低限食っていけてるだけの人間の人格を認めないとおかしい

実際はそういう人間を侮蔑したり隅に追いやったりしているし
家族や共同体をつくることができないのを放置してる社会だろう?

906 :マッハ五等:2015/03/21(土) 10:40:01.07 ID:B4pf2ArP0.net
【2ch速報】『川崎国』”第三の刺客”を名乗るDQNがyoutubeに猫殺しの動画を投稿! ねらーに身元を暴かれて逃走中www 【実況】

ttps://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

907 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:40:02.97 ID:y8Q/vki10.net
>>898
オマエはバカの見本といい
低学歴無教養のバカの見本といい

自分なりの幸福観というものを
もたないヤツは一生幸福にはなれない

オマエはまずメーテルリンクの青い鳥をよむところだろうな

908 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:40:46.37 ID:dq705HYA0.net
日本は地獄の間違いだろ

909 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:40:47.69 ID:63t5N/bY0.net
>>901
部屋にパソコンが何台か置いてるだけじゃん

910 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:41:41.10 ID:xnOvQc420.net
>>897
先週、シンセン行ってきたけどレストラン、服屋の店員が月5万円
中国の低辺の月給が5万だから平均は6−8万円か
3−4年で倍は給料上がったな

911 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:41:41.16 ID:Hh7cORKc0.net
>>897
120万円ぐらいもらってる層わんさかいる
だろ?(月給 税抜きです 税抜き)
ただ、貧富の格差はあるのか
縮んでるみたいだけど
福祉は日本より全然よくね?
わかんないけど。年金とかどんどん
充実してるみたいだよ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:42:23.31 ID:+enONeI20.net
>>904
奨学金じゃスタートラインが平等にならんだろ
東大生が裕福な家庭出身というのは
東大の学費が高いから裕福な家庭じゃないと東大に入学できないということじゃなくて
東大に合格する学力をつけるのまでの英才教育に金がかかるということだろ
わかってないなw

913 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:42:26.56 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>900
それはそうかもしれない
日々感謝している人を他人が見ると、少なくとも「幸福」に見える
その人が心の中で苦しんでいても

914 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:42:31.08 ID:K4+TLDq40.net
中国人富裕層が欧米に移民しまくってるように
日本人も上流階級は二重国籍が当然になる
底辺は国にしがみついて、日本で暮らすしかできない
これがグローバル経済の目指す世界w

915 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:42:43.78 ID:NA2iRrj90.net
>>907
今ここでは裕福かどうかの話。
幸福感ではないよ。
裕福と幸福は良く似てるが違う。

916 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:03.77 ID:y8Q/vki10.net
バカはなんでも人それぞれだ
相対主義者はバカが多い

バカがおりこうなふりしたいから
バカほど相対主義者にかぶれるのが
よくわかる

917 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:14.74 ID:UVnpzX6Q0.net
 
石原都知事「あなた山谷のドヤに行ってごらんなさいよ。200円、300円で泊まる宿は
いっぱいあるんだよ。そこに行かずにだな、何か知らんけれども、ファッションみたいな形でね、
1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって、『俺は大変だ、大変だ』と、『孤立している、
助けてくれ』って言うのはね。ちょっと私はね、人によって違うのでしょうけれども、
カフェ難民なるものの実態とはとらえ難いね、やっぱり1500円の宿泊費を払えるんだったら、
もっと安い泊まり宿がいっぱいあるよ、東京は」等と述べました。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:28.76 ID:VU5iovpg0.net
中国の脅威増大を指摘すると>>867みたいなのが湧いてくるのは、何か裏があるのだろうか。

しかし、尖閣諸島で領海侵犯が常態化している。
公的機関が絡んだ意図的な領海侵犯というのは、もはや戦争状態。
それを単に追い払うことを一生懸命海保が頑張っている。

だが、中国が追い払われるのが分かっていて繰り返すのはなぜか。
実績作りである。
違法な領海侵犯が実績になるのか?と思われるかもしれない。
しかし、日本が方針変更して、国境警備には他国のように軍隊、
つまり自衛隊を出動させることにしたとする。
中国は「今まで自衛隊は出てきてなかっのに一方的にエスカレートさせた」と
勝手な理屈で押してくる。
これが彼らの戦法で、日本としては無視すればよいが、
世界の国の中には中国の言い分にも耳を傾ける国が出てくる。
これを狙っているわけで、用意周到。

日本人は高等教育を受けた人が多くても、この程度の真意も読み取れないひとが多い。

919 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 10:43:37.03 ID:wTQVUZVM0.net
>>908

じゃあなんで支那人が大量に日本に押し寄せてきて
北京や上海やソウルに移民する日本人がいねーんだよ?

920 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:48.80 ID:V05uhzqS0.net
昔なら山谷とかあいりんにいた人たちだからな。
ネカフェ難民なんて言えば何となく柔らかい感じになるけど。
政府やマスコミにごまかされてるような気がしないでもない。。

921 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:51.02 ID:sd6T0gr7O.net
日本も一時は良かったんですけろ潰された感じですぉ
80年代末期、ドイツのベルリンの壁・ロシアのペレストロイカ、そして日本の消費税導入…

922 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:52.43 ID:BUQ/C23N0.net
まあホームレスになるよりはマシだと思うけどな

923 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:59.99 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>907
勝手にお前が幸福感を持てばよい
あなたの人生は100点w
分際を知ること

924 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:44:07.34 ID:SwfarAXD0.net
>>893
幸福というものは自分でつかみとるものだ

↑これすごく大事なことだと思う
努力もしない能力も磨かないヤツらが平等平等言ってると思うと
笑うしかないわ

925 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:44:19.89 ID:IR7x4atr0.net
アメリカンドリームも消えうせたし
起業ブームも終わろうとしているし、
先進国に住む者たちは格差を越えられない壁と感じるだろう。
まだ日本は壁の高さがそう高くはないので
這い上がるチャンスはある。この10年が勝負だ。

926 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:44:29.03 ID:aRn5XaWf0.net
>>912
脳だって当然遺伝するからね
賢い稼げる親から賢い子が生まれる

927 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:44:48.83 ID:xnOvQc420.net
>>911
中国の福祉制度は全くダメ
自分たちで老後の生活資金溜めこまないとやってけない

928 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:44:59.28 ID:63t5N/bY0.net
>>911
それ上位0.0001%とかのレベル
上海の一流企業でも30代で月給15万円くらい

929 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:45:06.16 ID:UlldILn/0.net
>>924
幸福を感じる心を手に入れよう

930 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:45:13.74 ID:rbZ3YAT10.net
日本は社会インフラが世界一だから、その点で世界一貧乏人に優しい。

また奴隷同士が過剰サービスを提供し合っているおかげで、貧乏人でも
金持ちと謙遜ないサービスが受けられる。

これを住みやすいと思うかどうかは個人の問題だが、日本で底辺じゃ
外国に行ったらもっとド底辺だろうね。

931 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:45:14.48 ID:NA2iRrj90.net
日本の医療が進んでると思っている奴が多いが、
医療業界では欧米ではこうでした、海外ではこうでしたということが多い。
日本は遅れているよ。まあ国民がアホやからしゃーないか。
一生奴隷でガンバレ。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:45:28.60 ID:y8Q/vki10.net
>>915
オマエ、カネなくても幸福になれると思ってるのかw
あーわかったオマエ、ニートだ

カネは幸福の必要条件であって十分条件じゃない

人間世界でいきる社会人なら常識だ

933 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:45:59.77 ID:oqfwyqP50.net
馬鹿なブサヨは外国を見たことすらないんだろうねぇ
先進国で物乞いがうろついてない国なんて日本くらいだぞw

934 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:46:25.60 ID:ppJ/5vXX0.net
確かに一般の日本人と比較したら貧乏だけど
日本のネットカフェ難民なんてものすごく恵まれてる方だよ

欧米先進国も含めて、多くの低所得者は凄まじい生活をしてる
国のイメージを損なうから欧米はそういう国民を海外にはみせないけどね

935 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:46:29.92 ID:iEjfv93JO.net
中国の農村に比べたらネカフェ難民なんか優雅だよ

936 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:46:48.52 ID:4JrWTzFt0.net
現代の軍は職業軍人が常識だろ

937 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:03.83 ID:a2Q/6bXl0.net
裕福ってのは金じゃない。
今の収入のままでいいから、もっと休み下さい・・・

938 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:06.35 ID:61IW5w6k0.net
まぁこんなにいい国は無いよ

939 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:11.87 ID:XwzEwlMgO.net
>>912
そもそも遺伝子も平等じゃないよ。東大に入れる子供の親は高所得のエリートが大半で、親自身も東大出身だったり賢い。IQの高い親から生まれる子供は他の子よりIQが高い
頭の悪い女は精子バンクでIQの高い男の精子を買って子供を生むべき

940 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:13.98 ID:+enONeI20.net
>>926
あと金持ちの親はたいてい高学歴
貧乏人の親は低学歴
高学歴の人は子供に少なくとも自分並み以上の学歴をつけさせるのが当然と思うが
低学歴の人は子供の学歴には興味がないっていう仮定環境も相当大きいだろうしな

941 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:17.55 ID:UL/lyE1L0.net
資源が無い。天国でないから一生懸命に働く

942 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:20.28 ID:63t5N/bY0.net
>>919
北京や上海の週40時間労働者の最低賃金が月3万円
日本だと地方の時給700円のアルバイトでも週40時間なら月12万円

943 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:30.77 ID:Jcoitsz30.net
たしか法律でめちゃくちゃ狭い賃貸って作れないんだっけか。
それを緩和すればいいのに。

944 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:43.43 ID:SwfarAXD0.net
>>926
バカは仕方ないだろw
バカは努力しないと
努力は誰にでも出来るだろが

生物的な優劣まで補完しろとか
傲慢すぎるにもほどがあるわwww

945 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:47:45.21 ID:Nz4qWQIQ0.net
こうすれば幸せになれるというのはない
逆に幸せにはなれない条件はある

満足力が無い人は幸せにはなれない

946 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:48:03.25 ID:aVdeFivQ0.net
今の状態でいいのに、グローバルバカ安倍がそれを壊そうとしてる

947 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:48:06.89 ID:xnOvQc420.net
おまえら、この前の春節のニュースで人民=金持ちとマスゴミに洗脳されてる
年収数千万円の金持ちは人口の0.1%もいないはず
現場行って見れば分かる

948 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:48:25.19 ID:PQJHI0Hb0.net
>>905
不満があるなら自ら改善していけばいいだけの話
一定数そういう駄目な方向へ行っちゃう人達は居るんだよ
俺自身にも遁世的傾向があるから少しだけ判る気もする
余計なお世話だっての

949 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:48:55.87 ID:mHW5oyRd0.net
GDP比較

     1994年      2013年
米 7兆3000億ドル 16兆7000億ドル
中 *兆5000億ドル *9兆2000億ドル
日 4兆8000億ドル *4兆7000億ドル

950 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:49:04.88 ID:K4+TLDq40.net
日本でも中国でも上位1%を支えるために99%がビンボー
その99%がまだマシな生活してるのが日本ってだけ
もちろん、そのうち同じ生活水準になるだろうけどなw

951 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:49:22.97 ID:jGhkMfKr0.net
>>924
マクロの問題を個人の問題にすり替えるのは卑怯だね!
座れる席に限りがある以上、誰かが席に座れば、他の人間が座れなくなる。
個人がいくら努力しようが全体としては何もかわらんよ。

なんでこんな意識の低い人間が量産されてんの?

952 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:50:01.70 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>939
それは当然の前提
スタートライン同じにしたって、あらゆることについて不平等

でも不平等を少しでも減らしたいならスタートラインを合わせることには
意味はあるかもしれない
無駄かもしれない

953 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:50:20.70 ID:VMPYD7970.net
食っていくのは楽勝だが自己肯定感を得るのに苦労する国
それなりのことができないと社会から弾くやり方
日本は一次資源が無いからそういう社会にならざるを得なかった
普通レベルの人間になるために膨大なエネルギーが費やされる社会
だから普通くらいの人がどんどん病んでいくし自殺者も多い

954 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:50:28.32 ID:SwfarAXD0.net
そうそう

オマエらには
水飲んで
「うめえーーーーっ」って幸せもあるじゃないか

955 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:50:51.98 ID:xnOvQc420.net
>>942
今年あたまに最低賃金さらに上がったんじゃねえの?
シンセンだと店員の求人広告は2500元=5万円ばっか 2200元はあまり見なかった

956 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:51:07.95 ID:NA2iRrj90.net
お前ら韓国や中国の若者のほうがええ者もってるぞ。
日本人はGUやユニクロやけど向こうのヤツらのほうがおしゃれやな

957 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:51:33.31 ID:+enONeI20.net
>>951
親からの洗脳の結果だろ
子供のころに母親から「努力しないと落ちこぼれになる、自分が努力しないから悪いのよ」
と言われ続けると社会のせいじゃなくて、自分のせいと強く洗脳されてしまうからな

958 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:51:40.86 ID:oGakhYn/0.net
>>315
哲学だな。

959 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:52:40.08 ID:SwfarAXD0.net
>>951
席がなければ
自分で作ればいいだけの話だろ?
作る努力もしないで何言ってんだか…

バカの席とり理論はもううんざりだわ

960 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:52:51.85 ID:vsBNxMxI0.net
中国やブラジルなら、不法に住居こしらえるのだろう

961 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:53:11.70 ID:UuSxQMje0.net
日本の最底辺はナマポだろ人として暮らせる最低限の生活がそれ。
ネカフェは様々な事情はあれど何かに比べてそのほうが良いからやってる。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:53:26.92 ID:VMPYD7970.net
>>948
俺は社会にはある程度の寛容さが必要だと思う
人間に自分の意志なんてものが存在しないことは紀元前に証明されてることだしな
極論を言えば人が赤ん坊を放置するようになれば人類は滅亡する
それを少し薄めたようなことをやってるのが今の日本と言う国だと思う

963 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:53:52.37 ID:pSDDEQp60.net
>>950
日本と同じ生活水準にはなれんよ
マナーモラル治安、清掃整備、衛生観念などの民度は国民性であって、どこまでいっても身に付くものではないし
中国やロシアみたいな国がどこまでいっても中身は先進国にはなれんのだよ

964 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:54:23.74 ID:Nz4qWQIQ0.net
努力すれば少なくとも金はクソ貯まる
幸福は別の話だけど

965 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:54:48.35 ID:xnOvQc420.net
>>951
所詮、人間は犬猫サル、虫と同じ生き物。生まれて子孫残して死ぬ(残さんのもいるが)
努力してもしなくても同じ。
成功者を妬むのも空しいことだ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:54:48.80 ID:rbZ3YAT10.net
>>956
中国に生まれたら、必ず中国共産党を崇拝しなければならない。
韓国に生まれたら、意味不明な反日で大騒ぎしなければならない。

多少物を持ってるとか、おしゃれとかどうでもいいよ。
自分の頭で考え、自由に行動できる日本とは比較にならない。右翼も左翼も、自分の自由で選びたい。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:55:32.26 ID:w71q+K4m0.net
むしろネカフェの中途半端な居心地の良さが、ネカフェ難民でいいやみたいな気持ちにさせてないか?

968 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:55:33.07 ID:DSLsLo9w0.net
いまさら w んなことは、「豊かさとは何か」で言い尽くされているがな。
1989年発刊時よりも、もっとむごくなっている。 うさぎ小屋なんて死後になってネカフェにかわっちもうた。
一番むごいのは、知的職種が無くなった事だ・・・

969 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2015/03/21(土) 10:55:56.12 ID:TtauHcw50.net
まあ自己責任やな

970 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:56:26.24 ID:K4+TLDq40.net
>>963
中国が日本と同じ生活水準になるんじゃなくて
日本が中国と同じ生活水準になるんだよ
もちろん、富裕層にはカンケーない話だけどなww

971 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:56:29.02 ID:Ge5VAeu40.net
そんなに安い訳でも無いのに
金無きゃネットカフェなんか居られないだろ。
ホームレスの人がたまに贅沢しに行くなら分かるが。

972 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:56:37.28 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>950
ビンボーの定義は人それぞれ

無駄にビンボーと思う⇒無駄に不幸を感じる

ことがある
無駄なことはしないほうが良い

973 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:56:38.90 ID:jGhkMfKr0.net
>>959
日本が落ち目になってきたのも判る気がするわ・・・。
もう自ら先進国としての地位を手放しにかかってるようにしか見えない。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:56:55.83 ID:O2zxCldQ0.net
先進国以外の何物でもない
労働環境意外はな

975 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:57:14.69 ID:63t5N/bY0.net
>>955
最低賃金だと深センが上海より高いよ
全日制労働者で深センは2000元ちょっと、上海はまだ2000未満

976 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:57:18.35 ID:xnOvQc420.net
>>970
世界の格差が少なくなっていいことじゃん
格差は嫌だろ?

977 :ハイパー(資本家):2015/03/21(土) 10:57:51.01 ID:wTQVUZVM0.net
ネットカフェとかホームレスなんてさ
1万人か2万人とかそんくらいなんだろ?

1万人に一人
0.01%

それを拾って90%が家畜の支那人と同じだって話になるのもどうなんすか?

978 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:58:27.89 ID:w71q+K4m0.net
汚い2万5千円のアパートを前払いで10万円で借りて生活するより、ネカフェでダラダラのが楽しいという現実。

979 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:58:41.97 ID:op9ArZny0.net
世界のプロ忍者養成組織の中に何も知らない子供を突っ込むようなところで
本質的にはまあ少年十字軍のペルシャ商人の群れだから
その感じに覚悟あってさらに多重ゲームだと思わないと。

980 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:58:46.30 ID:SwfarAXD0.net
落ち目だからこそ
必死に働かなきゃな
他人のせいにしてりゃ
幸福になれるもんでもないよ

981 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:05.65 ID:a3B8oWSJ0.net
ネカフェってわりかしカネかかるよな
深夜のパックで仮に2000円としても一ヶ月6万
駅から少し離れた部屋なら借りられるだろ

982 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:34.19 ID:+enONeI20.net
>>976
つまり安倍ちゃんは
国際的な格差是正のために
わざと日本人の所得を減らしているんだね
さすが人道主義者の安倍ちゃんGJ!
世界の恵まれない人民のために日本人が犠牲を払うのは当然だしねw

983 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:40.92 ID:jGhkMfKr0.net
>>970
まさにそれ
かつての日本に中国が追いつけるわけもないが
日本が勝手にどんどん転落していってるしねw

984 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:54.76 ID:y8Q/vki10.net
>>976
競争すれば
差は発生する
コレ
アタリマエ

底辺のグローバル化はものすごい勢いですすんでる
日本も例外じゃない

このスレにいる底辺が気づいてないだけ
だから底辺ともいえる

985 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:55.82 ID:Xao/WvL50.net
ま、こんなぬるい日本でそんなこといってちゃ外国では難民すらなれずに死んでるわな
ほんと甘やかし過ぎだろこいつら

986 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:57.23 ID:VU5iovpg0.net
国民の中で自由にやらせてくれという人が増えて、
では勝手にやりましょうという風潮が顕著になったのが80年代以降で、
それが今につながっている。

誰のせいでもなく国民の意識が伝統的な「和」重視ではなくなった結果が現在。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:00:06.12 ID:BujgMpof0.net
>>969
自己責任と放置して、国の責任を希釈化するなよ。ネトサポ!

988 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:01:31.02 ID:Nz4qWQIQ0.net
>>973
30過ぎた子供をパラサイトさせるような国が
凋落していくのは自然

パラサイト(生ゴミ)の処理が急務であることは確か
親と連帯責任の失敗作

989 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:01:44.58 ID:+enONeI20.net
>>981
だから金だけの話じゃなくて
家庭環境に恵まれない人はアパート借りるのに
必要になる保証人も見つけられないという事情もあるってこと

990 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:01:50.77 ID:xnOvQc420.net
田舎に越して自給自足とか金に執着しない生活する人たちいる。一部は田舎生活に憧れて、海外にパッカーで回ったとか会社に馴染めずとかで越していく。
ただ言いたいのはバリバリ仕事してる人や金持ちを妬んだり、批判しないでほしいよ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:01:52.13 ID:S9fbBMg60.net
このスレ哲学者がいて結構面白いじゃん

992 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:05.04 ID:y8Q/vki10.net
このスレの底辺どもは
世界の底辺と競争しないといけない時代に突入したと
そろそろ気づいたほうがいい

993 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:11.91 ID:wqw3zJPA0.net
すべては自業自得ってオチでしたとさ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:22.57 ID:jGhkMfKr0.net
>>984
一方で競争社会である以上
落ちこぼれていった人のためのセーフティネットが絶対必要!

995 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:36.03 ID:nqAcoFCz0.net
ネカフェ難民がどういうつもりなのか知らないけど
安いアパート借りた方が家賃は安く済むと思うんだが

996 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:40.68 ID:op9ArZny0.net
それをやってる畜産業者と農民のコルホーズを担当する資本家を共産主義者が計画して
それを資本家が株式でまとめると。
資本主義的共産主義的資本主義的共産主義的農本主義的工業経営。
そんな感じだと思えばいいよ。
ミルフィーユに注意すべきところは クリームは常にはみ出てつぶれるところで
欠片を食べるように食べるのがあのケーキだ というところ
イメージ妄想だぐぁ
というか 中国はおなじだろ?距離と言うかクリームとクラッカーの一層の厚みが違うだけで。

997 :一番搾り ◆qqJmj36VNU :2015/03/21(土) 11:02:54.85 ID:TtauHcw50.net
貧困は自己責任

998 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:59.29 ID:aRn5XaWf0.net
>>957
逆の洗脳もあるよね
貧乏なのは社会のせい、自分は悪くないという親に育てられると
努力のできない貧乏人に育つ
これが貧困の世襲

999 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:03:14.40 ID:VU5iovpg0.net
>国の責任

国民主権の下では、国の責任というのは当然国民の責任になる。
だから問題があれば国民が変える。
この認識を小さい時から教育必要だろう。

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:03:23.85 ID:GMVABOin0.net
日本なんてもう世界に売るものがないんだから
当然先は無いよ。老人ばかり増えて子供も増えないし
貧困になることは誰もが覚悟しておかなきゃならないことだよ
でも貧困がそのまま不幸ということにはならないはずだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200