2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本は天国ではない!ネカフェ難民に同情の声「貧乏暇なし」「日本は先進国だが裕福な国ではない」

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/03/21(土) 06:59:17.80 ID:???*.net ?PLT(13557)

中国のネットユーザーは日本の「ネットカフェ難民」についてつづり、
「日本は天国ではない!」と述べた。同ユーザーは日本の非正規雇用や
低所得の若者らが「ネットカフェ難民」と化していると紹介した動画を
掲載し、「日本にいる同胞よ、頑張れ!」と在日中国人にエールを送った。
この書き込みに、ほかのネットユーザーからさまざまなコメントが
寄せられている。

「中国にも同様の人が少なくない」
「世界に天国な国などあるか?」
「どんな国も貧富は混在している」
「日本人も大変だな。より良い生活のために奮闘するのは世界共通だと思う」

*+*+ レコードチャイナ +*+*
http://www.recordchina.co.jp/a104667.html

296 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:17:32.91 ID:/ZuILo640.net
どちらかというと、DVD鑑賞で手コキサービス嬢をお願いします。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:09.54 ID:/ANdhkQY0.net
日本は天国って、前提なんだな、やっぱり。

中韓の嫉妬が半端ない。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:16.80 ID:UQuU0U7f0.net
おまえらシナ畜生も蟻族とか裸族とか地下の防空壕もどきを住処にする

貧乏人の集まりが大量に北京におるやんけwww

299 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:37.67 ID:hFUIqKsJ0.net
日本人って考え方が女性的なんだってね

だから寛容さもないし、ロマンや理想も語らないし、実利的で
短期的視野で物事を考える

裁判員裁判やっても刑が重くなる

300 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:47.89 ID:8ZpyB1Xt0.net
労働環境が酷いんだなぁ
朝の通勤ラッシュが地獄だしサビ残が蔓延ってるし
肩叩きや寿退社も未だにあるし
それでいて実質所得が先進国最低レベルってな・・・

301 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:50.09 ID:EbBRvMl60.net
>>295
ちょw もうネタだろお前www
どんな馬鹿でも自分で会社起こすのなんて簡単だから
情熱と資質の問題があるだけだよウンコじじい

302 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:50.51 ID:HjLcJP4d0.net
>>263
たぶん共産主義を知ったばかりの学生さんだろ
ソ連など他の共産主義を目指した国がどうなったか全く知らないんだろうね
知性は感じられないが、情熱は感じられる
一歩間違えれば狂信者の域だが

303 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:54.53 ID:nj9s4LsW0.net
>>286
それは糾弾系ブラクミンという。クチパク地域のやつら。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:58.97 ID:NFVRBEzoO.net
男女間格差も先進国一。
役割分担は女の貧困、モラハラ、DVの元凶。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:59.60 ID:abWJi3gV0.net
>>34
だよなマジで笑えるんだがこいつら
見下してるとかでなく別次元過ぎて

306 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:19:26.73 ID:cZbOEqpQ0.net
>>297
サーチナとレコチャイは日本人が読むことを前提とした記事しか書いてないような気がする

307 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:19:42.73 ID:jcf+2mYN0.net
中国に同情されてる日本

308 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:19:44.28 ID:ZNKBWoXk0.net
>>295
いろんな国回ってるけど日本は自分で店開きたいっていう起業意識が異様に低い

309 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:11.59 ID:3YujhcZPO.net
>>273
金融が景気の缶詰を開け続けたからだろ。
今不景気なのは、ラベルに書いてある条件が厳しいものしか残ってないから。
信用があまりないままお札刷りまくったから
国民が円をドル札に換え始めたら終わるよ。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:21.32 ID:dpf375s00.net
貧富の格差を解消するのではなく、最貧層の子供が富裕層に上昇できるルートを確保し続けることが大事。
日本では、日本人であれば確保できている。

社会における富裕層の役割は、投資のリスクを取って、社会成長の一助となること。
逆に言うと、リスクの取れない資本家は、リスクの取れる資本家と容易に交代できる社会が望ましい。

ビルゲイツは資産を子供にほとんど相続しないという。
米国の強さのエッセイがそこにある。

311 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:30.07 ID:knU8WhnC0.net
底辺がおとなしいのが日本のいいところだな

312 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:20:33.95 ID:i27C29Wg0.net
>>289
残念だが日本だとまず、持たざるものがどういうことか
理解してない人が非常に多いからそうならず
正規VS非正規雇用になり、そのうち非正規雇用が多数派となり
正規雇用が非正規雇用に合わせられる未来しか見えないね

313 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:30.06 ID:1Xx4gJC70.net
>>9
自殺率、先進国1位

314 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:31.22 ID:i1rA1S8F0.net
情報化が進んで世界中で殺しあいが始まってるのに
日本人はネットで話し合い

315 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:41.60 ID:p4j17QJA0.net
>>37
天国なんて言葉が無かった時代じゃないかな。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:16.01 ID:g74QkMfo0.net
日本人の底辺には優越感をもつ相手が必要
だから、シナ人w

317 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:23.43 ID:18RPb+j+0.net
日本人のDNAは中韓の弥生と先住民の縄文の半々入ってる。ようはDNAには
逆らえなくて、時間が経つと不思議と日本も中韓レベルになっている。ネトウヨとか
ネトサポの言動はマジで中韓のネトウヨと同じだし。これもDNAなんだろ。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:28.47 ID:nj9s4LsW0.net
>>308
ネットで店開いてみる。ヤオフクで売ってみれば分かるさ。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:46.12 ID:/CwaFa5Z0.net
>>143
共産といってもChinaは資本主義の側面もあるだろう?

日本だって右肩上がりの時は資本主義の行き過ぎた格差を是正するため
富裕層の税負担が高く、一般層は低い税で済んでた。共産的な価値を取り入れてたととも言える

そのため経済は好循環になってた
国民所得は一億総中流を美徳としてたし

1人あたり税抜き所得も世界でトップクラスとなり、車の保有、買い替えも盛んで
一軒家やマンションのローンも安心して組めた
治安も安定し、公的福祉もきちんとしていた
子供も無理なく育てられる層がポピュラーで市場でも国際的に魅力な国としてJapan as No1と言われてた。

一方、少子高齢化や自殺率、
一度脱線した社会人へのレッテル貼り
既婚男女の極端な役割分担
形式受験システムの過剰争い
などQOL阻害への辛口な警笛もあったが、実現されず
今日に至る

320 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:23:20.36 ID:cZbOEqpQ0.net
>>313
自殺とされている変死体のうち、事故や事件に巻き込まれたものが相当数あるって誰かが言ってた

警察の仕事が適当なんだってさ
そういえば日本の司法は中世だっけねw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:23:40.30 ID:8ZpyB1Xt0.net
日本人のスマホ保有率は先進国ワースト

322 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:07.36 ID:hFUIqKsJ0.net
日本の悪さの根源は、民族性が女性的であることだね

なぜ女性的な価値観になるのか?
それは女性が家庭において、権力を握りすぎるからだよ

小さい事でもガミガミ言って、子供を怒る、1円でも安く節約する
それが国全体に広がっている感じ

323 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:16.20 ID:i27C29Wg0.net
>>310
自分は、そういう資本家や経営者サイドこそ競争しろって
主張してるだけなのに、労働者の賃金だけが市場の原理にさらされる
グローバリズムを批判したらアカとか共産主義だとか言われる

上流階級は金持ち喧嘩せずで世界的に一体化して、労働者階級は
賃金が安い国を基準にされて「中国人のほうが安いぞ」とか
たまったものではないわ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:47.38 ID:gmVwDgfh0.net
日本の一人当たりGDPは2000年時点で世界3位だったのが、2013年時点で24位。今やG7以外の国にもぼろ負け状態なのです。
怠けているのかと言うとそうでもなく、日本の一人当たり平均睡眠時間は6時間22分で先進国最低となっています。昔に比べて貧しくなったというのは正しいでしょう。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:25:50.51 ID:h5ZQq0v00.net
俺は死ぬほど悔しい。

20年間で中国のGDPは12倍に伸びた。
日本以外のG7先進首脳国でも20年間で2倍に伸びた。

日本だけは全く成長できなかった。現在、日本のGDPは1992年と同水準の475兆円。
もし日本もG7と同等に成長していれば今頃950兆円前後のGDPだったはず。

これを考える時、俺は死ぬほど悔しい。赤ん坊が生まれて成人を迎える年月。
日本は何をしていたのか。
こんな国は世界で日本だけだろう。死ぬほど悔しい。死ぬほどだ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:26:32.34 ID:i27C29Wg0.net
>>324
要するに、明治時代から戦前に言われてた「でかい図体を維持するために
国民を棄民にして何が先進国だよ」状態なんだよな
口では先進国だなんだ偉そうに言って、全然内実は先進的じゃないよ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:26:41.07 ID:hFUIqKsJ0.net
あとね、なぜ民族性が女性的か?と言えば、
侵略されたことがないから
民族存亡の危機を何度も体験しているような民族は逆に男性的な価値観になる

出る杭を叩くのは、窮地に陥ったことがないから

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:04.25 ID:18RPb+j+0.net
一人当たりのGDPは日本と韓国は並んだからな。これ凄まじい凋落だろ。
韓国が伸びたのもあるが、日本は20年間GDPは一緒でその間に平均所得も
2割くらい減ってる。こんな馬鹿なことがあるかよ。これ悪政以外考えられない。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:08.47 ID:EbBRvMl60.net
>>323
経営者はすでに競争原理の中で戦ってるだろうがw

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:09.38 ID:S23cclIv0.net
中国の場合はネットすら使えない農村部に何億人いるんだろう・・・・・

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:13.26 ID:WPPaVfAd0.net
オラオラ、愚民どもは愚民同士で憎しみあえwwwww

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:20.63 ID:8ZpyB1Xt0.net
日本人はまるで当然のようにサビ残するけど
これは海外ではマジあり得ないからな
働き方が中世のまんま

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:38.91 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だな、庶民のニオイ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:28:36.78 ID:FIec6Wer0.net
ニートやフリーターが社畜社畜いってるうちは景気は良くならんよ

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:28:57.65 ID:t/mMJ6xLO.net
>>321
しかし、フィーチャーホン普及率は断トツ一位やね
要はデータなんて切り口次第でいくらでも印象操作可能よ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:03.55 ID:LdtCz6CB0.net
ネットカフェに泊る金があるんだから必ずしも貧困じゃない
問題は低額の住居がない住宅事情。安い部屋があっても無職じゃ貸してもらえない
その一方で空き家や空き部屋が増えている矛盾

国の住宅政策が駄目なだけなんだな。家を買う奴にはやたら優遇するくせに
賃貸に関しては借りる側にも貸す側にも何の手助けもしない

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:10.73 ID:e6by5EvS0.net
北京の地下には、モグラかネズミが相当数生活してるんだってな。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:14.86 ID:nj9s4LsW0.net
>>324
バカどもが団結してた結果だ。
教養がある人は結果予想がどうであろうと、多数決と強要を尊重する。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:17.09 ID:a0NqSHEs0.net
ネットカフェで寒さをしのげるだなんて天国じゃん

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:45.60 ID:gXHaQVSG0.net
早く帰って

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:30:30.23 ID:t/mMJ6xLO.net
>>325
経済は生産性人口の数だから当たり前
身長がないのをじいさんになってから悔しがるのと同じくらい滑稽だぞ

342 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:30:54.54 ID:xn31TKYT0.net
>>324
共産主義や社会主義という思想が世界中で崩壊したからだろうな。
共産主義や社会主義を唱えていたキチガイな国が無くなったことで、競争が激しくなった。
その結果、脳力の劣る日本人が豊かではなくなった。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:04.81 ID:i27C29Wg0.net
>>329
そうかな、大資本家は経団連などを通じて取りはからってもらってるよ
最近流行りの自称有識者会議にはコンビニや派遣など
搾取の親玉が勢揃いしている、その一方で基盤を持たない中小企業や
自営業だけがコストカット競争を強いられている

まったくアンフェアだよ、カイジの人間競馬そのものじゃないかね

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:15.53 ID:MzVpbd1W0.net
働かないで暮らせる奴がごまんといるんだから裕福なもんだよ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:50.61 ID:Okwr3+Zm0.net
ネットカフェ難民・・毎日行って贅沢やろう、
とりあえず飢える事ないからまし違う

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:05.49 ID:3IgBNLGQ0.net
ネットカフェよりアパートの方が安いんでないの?

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:18.37 ID:rsMsr5fg0.net
ネカフェ難民は甘えか頭が小足りない

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:39.62 ID:hdZ1ueCJ0.net
移民入れるのはどうでもいいんだけど><

中国人が税金で日本で人口を増やすよ><

日本人に結婚してもらって日本人増やさないと乗っ取られるよ><

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:57.37 ID:g59QReOp0.net
>>295
あれはできない、これはできない、って誰に言い訳してるの?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:58.06 ID:PnTd8GeS0.net
そりゃ働かない奴は裕福な暮らしはできないよ
当然だろ

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:33:15.71 ID:hFUIqKsJ0.net
もう日本は沈む船だね

なぜこうなったか?
一つの理由は、勉学の延長線上に出世が無い事だね

逆に文系の大学で遊んでいるリア充がお金を沢山稼ぐ国

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:33:25.13 ID:klZGvl8R0.net
>>273
何故って簡単なことじゃん。
当時と事情が違うんだよ。

40年前は冷戦中で、日本は西側の生産国という役割を負わせて貰ってた。作って輸出すれば何でも売れてた。
今は買ってくれる人自体稀になってる。
それに他の途上国で生産が拡大したから、日本の競争相手が増えてしまってる。
そうなれば安売りするしかないけど、人件費の高くなった日本では圧倒的に不利。

それなのにネトウヨとかは「円安になったら国内生産が増えて輸出で儲かる」とか抜かしてる。
売り先もないのにどこに輸出するつもりだったんか知らないけど。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:26.54 ID:uTDqtvcH0.net
http://jump.2ch.net/?hazimetetensyoku.hatenablog.com/entry/2014/11/13/185724

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:36.11 ID:3fGw8xzx0.net
マジレスすると
時給1000円のバイトしかしてないのに
東京で働きたいとかいうアホが日本には多くて
しかも街に住みたいとか抜かしてる奴がいる
そういう奴らはネカフェ難民となる

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:52.69 ID:eGtx6hyk0.net
政界、財界からまず、強制送還な。
次、生保使ってる奴を強制送還な。
個人資産持ってる奴は、日本でも徴収すればいい。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:53.59 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だな、
     庶民のニオイする

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:57.65 ID:18RPb+j+0.net
>>341
全然違う。日本は80年代まで労働集約型経済から脱出できず、今も基本的にそれ。
欧米はそれから脱出して生産性の高い職を増やした。勿論それについて行けず
脱落した者も多いが、国全体のGDPと個人平均所得は順調に増えていった。
しかし日本は単純労働という図式から脱却できず、それを維持する為に途上国の
賃金体系に擦り寄っていった。その結果が20年間経済成長なしということ。
ようするに自公の無策による結果なんだよ。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:59.47 ID:RgnejGeh0.net
蟻さんはどんだけ働いても裕福感は無いだろ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:02.78 ID:fn6Qey0s0.net
>>237
だからこそ>>181で書いたように終身雇用をなくせばいいんだよ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:09.11 ID:i27C29Wg0.net
>>352
まず製造業を神聖不可侵に思いすぎてるよね、工場なんてコーヒー農園と
おなじことなんだから、農奴が地主に搾取されるために存在してるようなもんだ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:18.21 ID:63t5N/bY0.net
上海市民の月給、上海紙今月発表
http://www.shanghaidaily.com/metro/society/Average-salary-in-city-rises-with-graduates-among-top-earners/shdaily.shtml

上海市民の平均月給は5114元(約9万9000円)
年齢別では30代が最も高く、平均月給6025元(約11万7000円)

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:26.22 ID:R9rpkI4k0.net
アメリカみたいにスラム街が無いだけまだマシかと

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:35:39.65 ID:4kmBg5bF0.net
貴族制度を復活させれば良いのでは?
庶民と貴族、それから隷属階層。
但し、特権や利権はなし。
貴族は税金が高いが庶民とは違うと言う事で、社会から
恩恵を受けるから良いじゃない、と。
隷属階層は今のナマポ。参政権なしの奴隷。庶民には上がれない
ようにする、と。
カルト宗教やカルト政治団体は全て非合法にする。
創価学会、民主党、幸福の科学、共産党、社民党、維新、隠れ民主党
は全てカルト扱いで非合法。それらに投票した奴らは隷属階層。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:01.21 ID:pbrVSen70.net
>>354
マジレスすると時給換算で1000円行かない正社員などゴロゴロ居る。

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:19.02 ID:FJNSmO1e0.net
ネットカフェ難民の悲惨な嘆き

ニコ動のsm2139222

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:19.61 ID:yw/O44PNO.net
移民→中国人爆発→選挙権→皇室廃止→はい おしまいw

耐えがたきに耐え ですよ

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:21.52 ID:ywvkVS1S0.net
>>357

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:30.53 ID:8ZpyB1Xt0.net
平均年収では17位
http://www.globalnote.jp/post-10401.html
それでいて物価は世界一高い
http://www.jcif.or.jp/PubWorldDL.php?file=41

世界の中ではまだ上位な方だろうが決してトップクラスではないわな
先進国とは呼べなくなりつつある

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:40.29 ID:hFUIqKsJ0.net
>>357
そうそう
アメリカも一時製造業が不況になったんだよね

どうしたか?

サービス業の高賃金の分野に労働者をシフトさせた
日本は、この20年間一番サービス業従事者の賃金が下がった

370 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:59.80 ID:kfIysi7U0.net
30年くらい前から若者労働者の使い捨てが始まったからなw
自民党はホント反省しないな、
本丸の最低賃金が未だに低く設定してあるからブラック企業を増長してきた。
何が失敗だったのか、政治家は過去を振り返って政策の失敗を反省し、
過去に遡って、低賃金で苦労させられてた人に救済措置をしろ。

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:04.62 ID:uPiXiaar0.net
>>335
確かにそうだけど、それを言うのに
「スマホ率最低」に対して「」フィーチャーフォン率最高」を持ち出しても
「そりゃそうだろ!」としか思わないから、あまり印象操作の良い例ではないね。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:15.26 ID:SwfarAXD0.net
日本の格差って本当に格差か?
低所得者でもパソコン買って携帯買って2chやってゲームやってテレビ見て
病院行って普通に生活してる
困らないほどには生活できてるよね 生活保護ですらそれを行ってる
これで格差がー社会がー政府がーって都合よ過ぎだろ
結局お前らの言いたいことって俺に金よこせ俺をもっと楽にしろ
これしかないんだろ?

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:18.56 ID:auWPkWdz0.net
世界的に見たら底辺でも天国だぞ。世界の厳しさをしらないんだな

374 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:20.90 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だ
 親近感を覚える、庶民のニオイする

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:26.64 ID:dpf375s00.net
>>323
日本では、資本のうち土地所有者が圧倒的に有利な社会が長らく続いた。共産主義が敵とみなしていたのも、生産性の無い土地資本家だった。
しかし、グローバル化と国内人口減の急速な進展で、土地の価値は下落し、富を生みにくくなった。後は、税制を改革して、生産性の低い土地の優遇措置を無くせばいい。

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:37.14 ID:i27C29Wg0.net
>>354
日本は国内で移民政策やってるようなもんだからな、地方の人間は
移民とおなじだよ、あと非正規雇用者も移民と立場はおなじだね

都市部の富裕層にとっての安い労働力、それが田舎から
上京してくる人間

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:38.42 ID:bMcGWI1I0.net
日本は貧乏人に厳しい国だから成り上がりとか無理無理w

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:46.08 ID:t/mMJ6xLO.net
>>352
その通り

だからこその改めてのアメリカブロック経済圏入りを目指すTPP
米ソならぬ、米中緊張関係の構築の防波堤になることで、
高度成長期のような経済成長の追い風をつくろうとしているのが安倍自民なんだけどな

国内の左派勢力とマスコミの抵抗にあってなかなか進まんね

高度成長期も朝鮮戦争なしではなかったし

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:50.57 ID:Ar7hmFgP0.net
Net coffee は安心するけどなぁ
( ´Д`)y━・~~

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:53.79 ID:Okwr3+Zm0.net
ネットカフェ..ジュース・アイス食べ放題病気なるわ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:57.12 ID:ywvkVS1S0.net
>>357
要は、少数の者が金融業に関わって大金を動かす一方で大多数は
レジ打ちする社会ってこと?

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:06.06 ID:63t5N/bY0.net
>>354
中国なんて上海ですら最低賃金は全日制月給で1820元(約3万円)しかない
日本なら時給700円のアルバイトでも全日週5働けば12万円は貰える

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:34.36 ID:x9Yj6v1y0.net
第二のギリシャ間近
北朝鮮化

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:37.25 ID:jlGyPIA90.net
毎日風呂に入れてそこそこ美味しい食事もできるから日本がいいや

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:02.09 ID:hFUIqKsJ0.net
>>372
日本の格差ってそういうタイプの格差じゃないんだよ

たとえば、冠婚葬祭で、俺は非正規社員だから
正社員の半額のご祝儀でいいだろ? ってはならないでしょ?

そういう意味で悪平等
見栄張りの民族

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:21.77 ID:nj9s4LsW0.net
ネットカフェに行く服がない

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:22.69 ID:SwfarAXD0.net
自分は努力してきて、今の地位がある。
他人は努力してないから、落ちぶれて非正規だの乞食だのになった。
そういう自負がある人間ならば、「格差」など笑い話だろうよ。
努力してこなかった奴の負け惜しみにしか聞こえないだろう。
生まれてきて以来、機会は平等にあったし選択の自由があった。
全ては致命的に選択を間違え続けた奴の負け惜しみだ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:46.19 ID:H8Vq8jzD0.net
 貧乏暇なし 良い響きの言葉だ
 親近感が湧く、庶民のニオイがする

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:52.43 ID:t/mMJ6xLO.net
>>357
なんで自公になるんだか……
あんたの言うことに少しでも利があるのなら、自民だろ

歴史がネジ曲がってまっせ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:02.74 ID:FIec6Wer0.net
政治のせい社会のせいとか言ってる奴は生涯貧乏だろうな。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:08.24 ID:2AN1itBv0.net
日本の恥部はネカフェ難民と在日ナマポ、ケンモメン

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:22.70 ID:Dd63b1bQ0.net
大学まで学費無料
医療費無料
家賃無料
結婚すると家が貰える
そんな国があると思うか?

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:40.30 ID:G31uobCw0.net
一応、楽園みたいなこと言われているけど、ただ単に
憲法9条のせいで平和ボケした民がゴロゴロいるってだけで、日本は別に天国ではない。

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:43.72 ID:i27C29Wg0.net
>>381
レジ打ちやコンビニ店員、掃除のおばちゃんとか彼らはスキルが高いのに
それを最低賃金でやらされてるだけだからな
サービス業や介護はスキルに比べて対価が安過ぎ

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:40:53.23 ID:/HRRAqEW0.net
ナイフ狂気かばんにつめこんで♪
倒産が残したこの借金
貸さんがくれたこの恨み

不幸は巡る 世代を超えて
きっときっと 誰かが事件を起こす

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200