2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】「思い切って賃上げを」安倍首相、中小企業に呼び掛け★2

1 :海江田三郎 ★:2015/03/20(金) 23:27:43.40 ID:???*.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046724.html
 安倍総理大臣は、日本商工会議所の総会であいさつし、景気回復の実現のためにも
中小企業が積極的に賃上げを行うよう呼び掛けました。
 安倍総理大臣:「皆さん、賃上げの環境は整ってきています。全国の商工会議所の皆様にも、
経済の好循環拡大に向けて積極的な賃上げを、ぜひお願いをしたいと思います」
 安倍総理は、「景気の好循環のカギを握るのは賃上げだ。中小・小規模事業者が思い切って
賃上げに踏み込んで頂けるかどうかにかかっている」と述べて、18日の春闘の回答状況を受けて、
中小企業も賃上げに踏み切ることに期待感を示しました。安倍総理はまた、下請け企業が原材料やエネルギーなど
のコストの上昇を取引価格に反映できるよう引き続き支援していくと強調しました。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426854368/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:29:34.28 ID:sCzI4GF+0.net
無理

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:30:39.64 ID:n0Czh1Nt0.net
口だけ自民党

一位総取りじゃない
次の統一選挙で死ね

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:31:19.50 ID:vSWtD+360.net
円安で原材料費高騰させて苦しくした張本人が戯言ほざいてる

5 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/03/20(金) 23:31:20.65 ID:bl6C0ZIg0.net
( ・ω・)
 ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
  /⊂〓<  |二二⊃ ・,'
 ( / ̄ と.、  i  
       しーJ
 ∧
早く祖国に帰って兵役ついてこいや

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:31:26.91 ID:FLW+YmOd0.net
アベちゃんが攻撃されてるぞ
 ネトサポ軍団出動!

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b < 自民愛ヽ ニッポンヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __ 
  f´`ー'  ,.}  ( (. : )'e'( : .)     /ウヨウヨ \
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  ミンスガ〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:31:30.31 ID:1Nr5aqim0.net
賃上げいい続けてそろそろ2年くらいだっけ、来年も言ってそう、政権続いてればだけど。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:31:30.44 ID:8LWtgiEU0.net
世界一長時間労働の日本の男性、フランスの2倍超
http://i.imgur.com/w0G8vAC.png

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:32:00.11 ID:BMJnRqbp0.net
最低賃金を法律で決めればいいのにね
東電下請け作業員のも法律で決めればいいのにね

派遣法や残業代ゼロは素早い

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:32:38.25 ID:ULsrevifO.net
NHKの受信料は籾井のゴルフ送迎に使われていますか

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:32:44.69 ID:lijGOK+e0.net
本来、保守とは現状維持を目指す政治的志向なので
現状を大きく変えるような変革を好まず、財政的にも小さな政府を好む
ところが、安倍ちゃんは税制や金融政策で政府が大きく関わる志向性を好む
これは、市場の調整機能に期待する新自由主義とは真逆の、国家資本主義とも言うべき経済思想だ
一般的な保守の思想と言うより、スターリン型の国家社会主義に近似している

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:32:49.15 ID:i5m9ViQl0.net
言うだけなら何とでも言える。
賃上げなんてするわけ無い。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:32:51.25 ID:IzzofiYD0.net
日本には実質的に争議権がないからね
政府がやらないと賃上げが起こり得ない
憲法で保障された労働三権を持てないジャップランド労働者www

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:34:10.39 ID:NjlImwPU0.net
みんなで生ポもらおうぜ!!

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:34:10.56 ID:1Nr5aqim0.net
支持者が給料あがってアベノミクス大成功!とかいってホルホルしてるのに大本営が賃上げのお願いしてるの、冷静に考えるとくそ面白いな

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:34:46.71 ID:IPkSsoynO.net
出来るならしてるわ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:34:56.86 ID:JtZRKWrH0.net
先進国なはずなのに
なぜか先進国中では一番賃金が安い国
それが日本!

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:35:18.25 ID:ULsrevifO.net
NHKの受信料は籾井のゴルフ送迎に使われていますか

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:35:35.40 ID:ymS5V7Rh0.net
ここ20年以上も買い手市場で好き勝手やって来た中小の経営者が社員に無駄に餌を与える訳がない。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:35:48.25 ID:i8WALQhZ0.net
消費税増税や規制改革()しといて賃上げできるか
しかも2017には増税確定って・・・ふざけるなと

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:36:02.74 ID:boEA9YMC0.net
安倍に騙されるバカはネトウヨだけさ 
まず、関西電力の値上げを止めろよ
13%とか冗談じゃないぞ
by経理部長(一応、上場)

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:36:04.22 ID:Qp8wzsK90.net
これで賃上げしない企業は政府に逆らう反日企業ってわかるな
この炙り出し作戦は効果高そう

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:36:05.96 ID:zkraWpVlO.net
思いっきり賃上げして倒産したら安倍は責任取れるのか?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:36:17.56 ID:gj1ifgjy0.net
中小を食ってるから大企業の業績がいいんじゃネェの?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:36:25.68 ID:3+R5mPlR0.net
安倍の顔を立てるために経営上向いてもいない見通しもわからない中小に賃上げしてねとかどんな罰ゲームだよw

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:36:48.30 ID:3tHjrPVV0.net
野党や労組のお仕事奪う安倍ちゃん

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:01.30 ID:fKmojwnK0.net
最低賃金を上げればいい。差し当たって1000円くらいでよい。近所のスーパーやコンビニ、ファストフード店に行ってもいつもレジ前は行列している。

どの道これ以上減らしようもないから上げたところで失業率はさして変わらない。それに多くの国民を生産性の低い労働に従事させておくのは国としても不本意なはずだ。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:01.90 ID:a+NhaJ/V0.net
最低賃金
英国1200円
米国1200円
ドイツ1100円

東京888円
日本780円
韓国600円

東京ですら1000円超えてないのは先進国としてマズイ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:18.58 ID:ad2YtYe00.net
中小奴隷の怨嗟の声をお楽しみ下さい

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:24.22 ID:Cxjai5Sh0.net
前スレで、中小零細を馬鹿にしている書き込みが多々見受けられたが、信じられないほどの世間知らずだ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:25.73 ID:ULsrevifO.net
NHKの受信料は籾井のゴルフ送迎に使われていますか

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:40.56 ID:9P6ZPP4t0.net
法定最低賃金を引き上げろよ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:59.12 ID:2VcRKeCX0.net
中小企業も消費税増税して公務員給与を引き上げた安倍ちゃんを見習うべき

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:38:28.97 ID:vm+tAPLu0.net
”思い切って” なんと抽象的な。。
議員はじめ公僕の給与を思い切って減額しようよ、安倍ちゃん。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:08.97 ID:jC8aH39t0.net
GDPマイナス家計消費マイナスでどうやって賃上げするの?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:16.91 ID:5px3UEDi0.net
中小企業の経営を破壊しておいて、賃上げ?

で労働者は残業代ゼロで1年360日労働制で休日をほぼなくして働かせて賃下げしようとしている安倍。

安倍死ね。

安倍は地獄へ落ちろ!

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:17.83 ID:3H+gV6DV0.net
思い切って消費税下げたらどうだ安倍ちゃん

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:19.28 ID:boEA9YMC0.net
大企業も出血大サービスだよ
内需低迷のままならリストラすればいい

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:19.58 ID:heo0PZ310.net
前スレ
957+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/03/20(金) 23:23:28.28 ID:Hl5kKbEC0 (4/5) [PC]
>生産性の低い日本の労働力にはご退場願う
>そうすることで労働力に対する正当な競争原理による向上作用が期待される
>また生産性の高い価値のある労働力を有効に活用できない企業にもご退場願う
>日本は労働力にも企業にもグローバルな市場原理が作用せず今までが甘すぎただけ

その結果社会保障費が増加、移民の増加、移民への生活保護で財政悪化という悪循環が起きて移民排斥デモしてるのが欧米なわけだよな
日本はそれが分かってて加わるのか
それにオートメーション化できるはずの事を安い労働者を受け入れて行う市場原理なんてもはや通用しない
お金の流れを追うだけではほんのひとにぎりの人しか豊かになれないのははっきりしている
なぜ間違っている考えを押し付けるんだ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:28.22 ID:ad2YtYe00.net
>>34
え?そこは倍増させないと

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:43.76 ID:qtlVd4hAO.net
景気回復して賃金上がったんじゃなかったの?なんで上げろなんて言ってんの(笑)

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:44.09 ID:lSGV3P3M0.net
下請けに対しての値下げ要請禁止にすれば5年後くらいには賃上げできるはず。
大企業がベア出来るのは中小から搾り取ってるからであって
公務員大企業と中小の格差が広がるとアベノミクスは破綻する。
格差をいかに縮めるかがアベノミクス成功のカギだから。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:52.36 ID:ULsrevifO.net
「金持ちニート」安倍晋三1954年生(59歳)
1962-1963小学2年から3年生にかけて本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4年から5年生にかけて平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
〜■ニート期間2年■〜(親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退学)
1979神戸製鋼所入社(コネ)
1982神戸製鋼所退職
〜■再ニート期間11年■〜
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬 → 当選後現在に至る

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:39:56.86 ID:HXRiuYLR0.net
大手の2次下請けだけど、賃上げの労使交渉があってから金を絞られた
景気がいいのは大企業だけ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:40:01.27 ID:DLky7qQ60.net
佳子さま 画像集
https://twitter.com/mari0621/status/577269257190297600

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:40:05.46 ID:YvPpzhhk0.net
????
中小企業潰す気か?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:40:43.81 ID:XqZlNXC+0.net
>>1
消費税廃止しろ。
その分賃金あげたるわ。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:40:45.80 ID:IzzofiYD0.net
団結権→ほとんどは企業別で分断されている
団体交渉権→競合他社や別産業との連携が皆無なので、自社の中で馴れ合い決定
争議権→野球と国鉄以外でストライキ起きたこと、無しw

これが先進国()中世ジャップランドの労働者だ!!

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:13.92 ID:KvUKiql40.net
おいおい、アベノミクスが成功してるなら思い切る必要なんてないだろ?

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:14.54 ID:poiQfZWA0.net
思い切ってあげても大企業は値上げしてくれないから潰れるでしょw馬鹿なの?むしろ今回のベアで更に中小から絞るかもね

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:18.24 ID:YsCR8SA5O.net
相変わらず、安倍の無責任発言連発でワロタw

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:30.22 ID:Cxjai5Sh0.net
>>42
それは関係ない
消費税と社会保障制度の仕組みが、中小企業には賃下げ圧力にしかならない

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:53.56 ID:ad2YtYe00.net
お金はお金のあるところでしか循環しないのです
中小奴隷は、たれて来る滴を一生懸命舐めてなさい

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:11.69 ID:hMZKgYME0.net
>>43
普通の家庭に生まれていたら、中小企業のサラリーマンが精一杯だな。
最悪の場合は、ハローワーク通いだな。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:14.20 ID:1dYLqEo30.net
東京と栃木じゃ最低賃金は違って当然だしな
低い高いも県によって事情が違うんだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:20.45 ID:YnaI9XXK0.net
本気でやりたいなら消費税廃止しろ
そして政府を縮小しろ
政治家になんてもう何も期待してない
そこで投票率が0になるまで永遠にしょぼい派閥と利権争いしてろ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:32.93 ID:WnUf4alcO.net
最低賃金上げたってしょうがないよ
金が余ってるのはグラスピラミッドのてっぺんの企業で
そういうところはとっくに最低賃金以上のものを払ってる

金のない中小企業に向けて最低賃金上げさせたら
社長さんが赤字膨らまないうちに店畳んで終わり

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:44.73 ID:hcaMlG9L0.net
景気が良くないのにどうやって賃上げするんだ?

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:54.76 ID:ZEi5oEtK0.net
大手が下請けに金回せばよいのですよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:58.77 ID:KXK1m9ml0.net
>>28
ずっと物価トップの東京がこれではね

61 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:02.39 ID:5pQJyiI90.net
ほんとにこんな馬鹿げたことして給料あげられると思ってんのか
GDPマイナスだったんだぞ
大本営発表もたいがいにしろよ
次の選挙勝てると思うなよ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:05.09 ID:YwdPU7Zb0.net
そろそろ消費税上げたいからな
賃上げ→似非景気回復→増税のコンボ狙い
ついでに原発も再稼動ってか

63 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:15.05 ID:fpSsCySa0.net
お友達のワタミに実行させてからモノを言え。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:34.67 ID:ymS5V7Rh0.net
そんな無理難題ほざいてないて公務員の賃上げ基準を平均的な中小企業にあわせろ安倍ちゃん

65 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:39.50 ID:SdGvrwde0.net
無理を言うなよ・・
GDPがマイナス成長なのに賃上げなんかできるわけねーだろ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:44.32 ID:dvgTOE++0.net
他の国より格差は少ないって割に長い労働時間
その分稼いだ儲けは経営者に行ってるわけではなさそう
どこに消えてんだ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:44.59 ID:SjnzON/E0.net
>>57
まあ全部たためばさすがに大企業も困るだろっていう話なんだけどな

68 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:01.51 ID:FLW+YmOd0.net
アベちゃんが叩かれてるぞ
 シャブサポ軍団出動!
  ___
. /ネトサポ \   ___
 |/-O-O-ヽ|   /自民愛\ ニッポンヲトリモロス!
 | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ |      ___
 ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     / ネトウヨ \
 f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ |
,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |  ミンスガ〜♪
Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
.弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円    }
      }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
    {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
    弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
              { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
            }: {       i |    o    ハ `´
             { ヘ         | } 、      ノ !

69 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:10.08 ID:IqmKaVLG0.net
言う場所間違ってる
大企業に下請けや孫請け値引き要請辞めて逆に高くしろといわないと無理無理
何も経済知らないよな

70 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:18.32 ID:MAZdU5bX0.net
今年こそ具体的な成果が目に見える形で国民にでないと
政権危ういからな
必死にもなるもんよ

71 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:21.91 ID:JO+in7E30.net
年金を上げなければ意味ないじゃん

72 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:22.33 ID:hMZKgYME0.net
裸の王様だな。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:24.88 ID:8LWtgiEU0.net
>>34
議員報酬を欧米レベルの1000万円に
国家公務員の給料を正規平均の470万円に思い切って下げないとね

74 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:33.13 ID:Ko/GyoK6O.net
税金を安くしてもらって、自由に使える金を増やしてくれた方が嬉しいのだが…

今や物価と賃金のいたちごっこ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:49.04 ID:0jtbMAFU0.net
賄賂補助金企業と同じようにしろとよ

76 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:52.01 ID:fKmojwnK0.net
>>57
競争相手が減って残った企業は値上げ、倒産した企業の従業員を雇えばマクロでは変わらんだろ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:52.07 ID:1dYLqEo30.net
>>28
日本は残業があるからね、仕方ないね
なお安倍総理は残業代ゼロにするが残業は廃止にはしない模様

78 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:54.17 ID:WnUf4alcO.net
>>42
最低賃金上げじゃなくてそっちが正解だよね

79 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:01.32 ID:Cxjai5Sh0.net
>>69
それもナンセンスな話
単純に、消費税減税するなり廃止すれば、自動的に賃金上昇するよ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:05.48 ID:OxS6O2Nu0.net
>>66
なぜ地価が高いのか理由を考えよう

81 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:10.54 ID:0UclhfR40.net
>>57
それは中小企業の経営者がギリギリの経営をしてる場合であって
そうでない企業も沢山ある

82 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:14.47 ID:IzzofiYD0.net
立場の弱い中小まで賃上げなんか波及するはずねーだろ?
中小とかの弱いところ守るはずの労組がないんだからさ
現実見えないの?

83 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:45.33 ID:nLZZCfEL0.net
儲かってる大企業に下請けに金を出せト言えよ

いう相手が間違ってる  

大企業ばかりが儲かってる。トヨタなんか最高益だが下請けは四苦八苦

84 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:46:08.56 ID:dPiRBmYs0.net
こんなやつが日本の総理とか
なんで北チョンが総理をして統一教会信者の朝鮮人ネトウヨが日本から出ていかないの?

85 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:47:14.75 ID:9E8t2kXT0.net
中小が今賃上げしたら地獄を見るぞ
大手だって輸出が円安だけで儲けただけだから、調子こいて値上げしてるところは地獄を見ることになる
成長性なんて1ミリもないよ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:47:28.26 ID:pohlPXOQ0.net
>>74
いたちごっこになってればまだいいけど、実際は物価の一人勝ち
もう勘弁してほしいよ・・・

87 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:47:42.04 ID:FwhKo/FM0.net
今の公務員の給料下げて大量に中途採用すれば済む話

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:47:52.44 ID:poiQfZWA0.net
>>73
日本は幾らなの?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:47:59.55 ID:IzzofiYD0.net
>>42
関連中小の労組と大企業の労組をいっしょにすればいいじゃない
本来そうあるべきだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:48:57.89 ID:SjnzON/E0.net
>>89
まずアベノミクスやる前に労働環境見直さないと意味がなかったんだよなあ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:02.45 ID:fKmojwnK0.net
>>87
ギリシャはそれで公務員票が膨らんで自浄作用を無くした結果あーなった。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:14.40 ID:HHd39O5W0.net
>>1
0.27%でOK
公務員のベースアップを参考にすべきだから。
ちなみに27年度から2%カットもあるから経営者は念頭に置いておけばいい。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:38.06 ID:ZVdWX/Zo0.net
とりあえず社会保障費見直してくれよ
医者とかに持って行かれすぎなんだよ
あと不健康な奴はちゃんと金払わせろよ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:38.80 ID:g1fb+UUw0.net
安倍のバットが気持ち良く空を切っとるね。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:39.97 ID:boEA9YMC0.net
>>41
よい指摘だwww
大企業の賃上げもベアは1%前後ですよ
全然、大したことはないし
定昇は当たり前だしな
トヨタは定昇で7千円ほどあるらしいな
ベアが4千円とか

中小企業にはその区分がなく、
上がってもトータル3千円とかねw
格差社会はどんどん酷くなるよ
ウチの子会社がそうだw

96 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:47.47 ID:+D9qriXz0.net
中小零細潰す気か

97 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:57.75 ID:qaDIey1/0.net
引き金だけ引かせるのって厳しい通り越して無責任なのか知らん

98 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:23.78 ID:ABJRP8/f0.net
もう全く意味がわからんw
賃上げって呼びかけるもんだっけかw
なんなんだよこの政権w

99 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:25.49 ID:KvUKiql40.net
おかしいな?株価はミンスの時代の2倍になって、今世紀最高なんだろ?
なんで安倍がお願いしてんの??

100 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:35.20 ID:9CyZE4OP0.net
円安と電気代アップで利益が出てない企業がほとんどなのに、何が賃上げだよ。
アベノミクスは大企業以外には損しかねーんだよ。
民主時代の方が生活楽って、どういう皮肉だよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:46.20 ID:FwhKo/FM0.net
>>91
EU圏のギリシャと日本は全く違うことが分からないバカ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:47.41 ID:IzzofiYD0.net
>>90
日本の労組の無力さはあり得ないレベル
リベラル政党の代表が民主党なあたりからもわかるけど、日本人は労働環境を自分で変えていくっていう観念が全くない
ただの奴隷と変わらん

103 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:52.87 ID:VQZ61e+s0.net
ば〜か、上がるわけないだろwww
安倍の頭の中はどんだけお花畑だよwww
多分、支持者は歓喜の涙で悦に入ってるんだろうな。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:04.26 ID:SdGvrwde0.net
こういう台詞はまず政府がやることをやってからほざけ、だわ
GDPが伸びていないのに大企業の業績が好調だということは
一方で中小企業の業績が不調だということなんだぜ
こんなもんは当然の話であって、パイが拡大していないのだからどこかが増えればどこかが減ってしまうんだよ

馬鹿なことばっか言ってないでさ
政府はまずマクロの数字をカイゼンすることに全力を注ぎなさいよ・・

105 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:12.26 ID:WnUf4alcO.net
>>67>>76
そんな劇薬を……
そこに至るまでに失業者が溢れてえらいことになりそうだけど……
そんなことしなくても金が余ってる大企業から
なんとか金とる方法考えた方がいいよ

>>81
そうでない中小企業ならやっぱり
最低賃金以上のものを払ってるだろうし

106 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:21.28 ID:VjRX0vyn0.net
為替水準を1ドル100円台で維持するだけで状況は違ったと思う

107 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:21.68 ID:+KXh6BUq0.net
寝言は寝て言えww

108 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:24.25 ID:QKQ7tgPQ0.net
海外からの原材料の輸入単価は高くなるわ発注元はもっと値下げしろと言うわ国は賃上げしろと言うわ
あらゆるしわ寄せを一手に引き受けさせられる
まさに下克上資本主義弱肉強食

109 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:48.90 ID:poiQfZWA0.net
ぶっちゃけ今は散財していい時期は過ぎたと思うんですけど…

国民は増税で身を切った
ねえ、国のトップさん達はしないのですか?助けてはくれないのですか?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:52:02.70 ID:nosAnml00.net
お願いじゃなくて国家権力で賃上げすればいいだけなのに

111 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:52:09.15 ID:NShIZglr0.net
>>12
安倍は中小企業が賃上げ出来ないことわかってて言ってんだろうなぁ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:52:23.71 ID:SjnzON/E0.net
>>105
まあ劇薬だから実現性低いけどね
でもそれをしないならあなたの言うとおり税金とってからの再分配を国がするしかないんだけど
それをする気が一切ないようなのでアベノミクスは先がみえない

113 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:53:12.21 ID:KvUKiql40.net
これで増税するようなら安倍はギロチンにかけるべきだよな

114 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:53:30.50 ID:u9tMeCFY0.net
面白いな
給料上げろと言われてこんなにも反対な人はいるなんて…
骨まで社畜が染みついてるんだろうか?
まぁ、俺の給料は上がってるから他人のことも中小零細企業のことも、どうでもいいけどね

115 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:53:30.55 ID:dPiRBmYs0.net
普通の政府

「我々の政策で日本経済を復活させる!中小大すべてだ!」

バカ

「大手は給料あげたよ^^ 我々の政策で(日本人の金で買い支え(笑))中小企業は給料をあげろ!」


バカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

116 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:04.87 ID:WCdoFOey0.net
成長戦略の第三の矢を具体的に明示して、アベノミクスを成功させてから言ってくれ。
儲かれば自然にインフレが起きるし税収は増えるし賃金は上がる。

それをアベノミクスで継続するって選挙を戦ったんだろ。
中小企業も信じていたから選挙に勝てたんだろうが。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:17.06 ID:zOoHAym40.net
緊縮財政に消費増税してデフレ促進して中小の体力奪っておいて賃金上げろとか脳回路がおかしいのか

118 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:27.23 ID:8Vfs62i90.net
>>66
ヒント:公務員

119 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:32.73 ID:NkQnwRfK0.net
大企業の購買ですが、社員の賃金を上げていない卑怯な下請けには
部品は思い切り値下げ要求するよ。
不平等は是正しないとね。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:38.45 ID:ymS5V7Rh0.net
ベアなったの全社畜の何%だよ?

121 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:49.66 ID:hxWLpKs10.net
>>35
増税や賃上げ抑制などで中流・下流の一般庶民から構造的に収奪してきたから
日本はずっと不況なんだよ。

賃上げしたり減税したりして庶民の可処分所得を増やせば消費が回復する。
発想が逆なんだよね。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:05.10 ID:Olm956sU0.net
 
呼びかけで上がるんなら景気対策いらねーじゃん
 
相変わらずスゲー頭しとるわ晋ちゃん

123 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:27.70 ID:1dYLqEo30.net
バブルぐらいになれば勝手に賃金は上がるわ
安倍総理はもっと景気対策してくれんとどうしようもないわ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:34.06 ID:0UclhfR40.net
>>114
好景気になると面白くない人間も沢山いるってことだよ

125 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:34.89 ID:IzzofiYD0.net
>>119
優秀なお宅らの労組が中小の労組と協力するべきでは?

126 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:39.13 ID:vTQfg47p0.net
馬鹿な安倍に乗せられて賃上げする社長なんかおらんから
はじめっから口だけは出したっていう逃げ道づくりだろ
そうじゃなきゃアホノミクス崩壊がよっぽど近いか安倍が真性池沼かだな

127 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:50.68 ID:UWhXt5J20.net
消費税を上げてから自殺者が激増した

128 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:56:18.34 ID:jHn55+wU0.net
実質賃金上げる簡単な方法
→消費税下げる

思い切ってやれよ安倍www

129 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:56:35.09 ID:HLkxh1m10.net
俺の給料だけ上がるのが理想

130 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:56:45.49 ID:fG7xS+Dg0.net
下痢安倍は一回地方の中小企業に行って見て来いよ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:00.45 ID:fKmojwnK0.net
>>101
いや違わない。一人一票の民主主義国家で労働者の大半が公務員なり準公務員ともなれば公務員改革は不可能になる。

日本はギリシャに比べれば相対的にずっと比率は低いが、ただそれだけだ。公務員を激的に増やせば同じことが起きる。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:07.49 ID:n7saHbkK0.net
賃金は無理して上げるもんじゃないわな。

言う事を聞かずに
賃金を上げない企業の方が有利なわけだし。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:11.51 ID:XIOSP4OS0.net
根本的に経済ってのがわかってないんだな…
気分で賃金上げたら会社潰れるだろうが。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:13.29 ID:SdGvrwde0.net
>>124
好景気にならないと賃上げできねーだろうが・・
現実のGDPはマイナス成長なんだよ
ちったあ現実みろよ・・

135 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:26.28 ID:hMZKgYME0.net
いかにも、自分で汗水流して苦労して稼いだことのない人間が言う言葉だな。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:32.17 ID:9W3PWM+e0.net
何故か安倍ちゃんが批判されてるwww
給料上げない企業が悪いのにwww

137 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:33.36 ID:t+h6N4rR0.net
>>1
なんでこいつ生卵とかぶつけられないんだろ

138 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:39.49 ID:oyEZgGUE0.net
>>119
大企業は問答無用で値切ってるじゃん。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:51.76 ID:PbwFVPGO0.net
下請けとかは上からの発注額が変わらないのに何言ってんだか

140 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:11.09 ID:Qa9WYPfH0.net
下請け企業が原材料やエネルギーなどのコストの上昇を取引価格に反映できるよう引き続き支援していく

順序が逆だろ
こっち先やらないから口だけ詐欺師言われるんだよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:22.76 ID:7eDrC9+m0.net
>>124
だから不景気まっしぐら政策の安倍ちゃんを支持するんですね、分かります

142 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:30.54 ID:5bCwdDtt0.net
アベノミクスに無条件でご奉仕下さいとお願いするところなのに偉そうだな

143 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:54.80 ID:1dYLqEo30.net
給金月数千は上がりはしたけど物価も増税と便乗値上げで5%位上がってるんだけどどうしてくれるの?

144 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:57.75 ID:0UclhfR40.net
>>134
賃上げされたらその恩恵の外にいる人間は相対的に貧しくなるんだよ
好景気が面白くない人間ってのはそういう奴等

145 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:00.51 ID:jHn55+wU0.net
口で言うだけwww

146 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:11.03 ID:XIOSP4OS0.net
>>11
保守のように見えて、典型的な国家社会主義者だよな。
ヒトラーとかスターリンに思想が近い。
右というよりは、かなり左寄り。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:16.04 ID:J/of03MB0.net
安倍シンゾウから見れば中小で働いてるのはミジンコみたいなもんで糞みたいなもんだろうw

148 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:36.24 ID:0dM0zr+z0.net
所得税の累進税率を
大企業の高所得者にきつく中小の低所得者には低く改定しろよ
こんな「お願い」政治家の役割じゃないわ

149 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:45.43 ID:zYNG2uv10.net
下痢政権で日本復活とか100%ない

150 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:47.08 ID:24I9EEnO0.net
最低賃金
英国1200円
米国1200円
ドイツ1100円

東京888円
日本780円
韓国600円

これまじかよ 糞ジャップしねよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:50.56 ID:44iyrdZe0.net
ブラック企業はそもそも基本給が異常に低いから関係ないねwwwww

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:06.39 ID:nglKWtqL0.net
中小企業はむしろ下がっているので、
その分を含んだ景気回復の為には
公務員と大企業が200%くらいベースアップしてくれ。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:07.51 ID:BBp6vbdN0.net
>>102
あいつらすぐ妥協するもんな
満額回答勝ち取る気ゼロだし

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:07.76 ID:sIdrdIKA0.net
>>101
単純な人間なので公務員が増える→公務員に有利な公約を出す政党が当選する。そう考えたんだけどどこが違うかね?

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:10.03 ID:22B0WicT0.net
不景気まっしぐらなのに思い切って賃上げしたら倒産する中小企業が増えるだろ、格差がハンパない事になる
アベノミクスで上がってるのは大型企業の利益と株価のみ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:12.89 ID:vasADzpj0.net
お前らに朗報

中高生が同級生同士で
恋愛しても逮捕する法律ができるよ

中高生は、
同級生で合意の上での性交渉も、強姦にする法律
合意の上でのキスでも、強制わいせつ罪

安倍ちゃん「中学生のセックスを禁止する。同級生同士でセックスしても男子には強姦罪を適用する」 [転載禁止]c2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426856764/

157 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:16.47 ID:LFpkWSPB0.net
>>148
まったくそのとおり
お願いっていってるうちは何もやる気がないというか放置したい意思の表れ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:17.11 ID:nt1EW2on0.net
円安反対、インフレ反対、富裕層公務員優遇反対、これでデモをおこしたい

159 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:25.72 ID:WWY1Ardx0.net
思い切るも何もできないことを要求されてもしらけるだけ
このアホボンは全く社会をわかってないし
中小企業経営をわかってない
上げれるような状況じゃないから上げないだけ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:35.56 ID:XmMBqWEd0.net
>>102
中小でも組合作ってストライキしてという運動は出来るんだけど
結局それやっても会社が潰れちゃうし実際に戦うべき相手は大企業だしね。
元請の大企業に対して下請け単価を上げろーってのが正しい労働運動。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:37.07 ID:cTy9e0LI0.net
まあ、無理だな

株価だけは上がるが、GDPダダ下がり
実質賃金も上がらなきゃ今年の暮れ、
あるいは、来年の春辺りから支持率が猛烈に下がるだろうな

だから下痢に経済など無理だとあれだけいったろうが・・

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:44.11 ID:eHy76n0Y0.net
>>145
日本の政治屋なんて口先で生きてきた人間がほとんどだろう。

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:49.16 ID:lcfCherQ0.net
>>144
ねーわ・・
GDPが成長するってことは誰かの富を収奪してるわけじゃねーんだよ・・

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:58.53 ID:+7JFnwye0.net
これだけ言ったのに賃上げしなかった中小企業が悪い
という言い訳を作るためだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:07.19 ID:c44PE4CH0.net
>>136
今やってる政策を顧みてから言えよウスラ馬鹿

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:07.94 ID:XarmY8qV0.net
>>108
在庫調整で量を減らされただろ?w
売上は前年割れ 違うか?
下に行けばいくほどそうなる定めw
給料少しでも上げる為に人員整理してないか?w
子会社にはその計画を実践させる
それもイヤなお仕事の内

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:28.14 ID:pMefxVqZ0.net
>>148
いまの累進課税知ってる?
1000万かせいでも700万しか残らんぞ?
300万税金で持って行かれる

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:34.49 ID:HdvKP0Hh0.net
民主「企業に給料アップの呼び掛けするだけで支持率あがったのか…」

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:46.31 ID:Qkr+wwgB0.net
大企業ですら物価上昇分はおろか増税分すら賃上げ出来ないんだから
もう詰んでるよな

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:47.33 ID:O4N/CG8Y0.net
円安による仕入原価が高騰しても
中小下請けは価格に反映することもできず
さらに賃上げまで要求されても
応えられるわけなかろ。

円安のメリットを享受している大企業とは
立場が違い過ぎるわな。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:48.43 ID:pcTNO7SW0.net
安倍あほじゃないか?
自由競争の原理でやってんだから、罰則規定でもしないと従うわけなかろうが

残業代ゼロだって、本人は競争力・労働環境・育児環境の再整備のためだったかもしれんが、詭弁で悪用されてんだよ。お友達の経団連に利用されてるのに気づけよ

172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:50.50 ID:1C/Yz58/0.net
まず中小の労働者を助ける機関がないw
賃上げしても労働環境のせいで消費に回れない可能性すらあるw
労働環境というのは資本の流動性を高めるために、マクロ的にもミクロ的にも絶対不可欠な要素であるw
世襲安倍ちゃんはそれを知らないw
残念ならが彼の謹製の下痢飲ミクスは、上から金を流せば下まで流れるという小学生レベルの論理でできているw
まさに下痢w

173 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:02:01.23 ID:kKlqcPH70.net
>>133
いや、でもさ、経済学なんて大して学んでない人でも出来ないことは分かってる人多いのに国のトップがこれってどうなのかな

174 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:02:21.69 ID:i0U2ZfCe0.net
安倍首相支持者の俺は、あまり書きたくないが・・・
首相に経済アドバイスを送っている人間たちは、裏で首相の事を馬鹿にしていると思うね
おだてて矛盾する事を吹き込んで、ドヤ顔で言わせて、裏で腹抱えて笑っていると思う

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:02:52.18 ID:7DIvho7j0.net
少子化で人自体がいなくなる。
そんなとき中小はどうやって人を取るか。金しかない。

金をだせないところは淘汰されていくだろう。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:02:53.35 ID:pdZbqkLQ0.net
ほらね安倍はバカだろ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:03:08.30 ID:LFpkWSPB0.net
>>160
まあもう構造の問題だからそれこそ国の出番なんだけどな
自由にやらせすぎてこういう歪んだ構造になっちゃったんだから

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:03:35.24 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>163
個人レベルで見ればGDPが増えたって恩恵が無い奴等も沢山いる

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:03:35.35 ID:lcfCherQ0.net
むしろGDPが伸びない状況で一部の企業だけ賃金が上がっている現状こそが
富の収奪なのにな
本当にいい加減にしろよ・・

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:03:38.40 ID:pMefxVqZ0.net
>>165
ん?安倍ちゃん何かやったっけ?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:03:54.05 ID:lJckoaMO0.net
大企業の購買は相変わらず「相見積もりとるからね。頑張ってね。まあ無理に下げろとは
言わないけどさ」って感じだしな。
んでアイツら見積もりはタダだからっていろんなバージョンで見積もり要求してくるし
細かいところ変更して再見積もり何度もさせるし。
見積もりするのだって結構コストかかるっての。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:04:04.36 ID:3o5URVh60.net
阿部は一回自分で中小企業を何社か経営してみろよ。
そうすれば賃上げがどれだけ大変かわかるはず。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:04:16.05 ID:BBp6vbdN0.net
>>160
欧米みたいに業界団体ごとに組合作るべきだよね
今の経団連に飼いならされてる連中には退場してもらって

184 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:04:18.02 ID:wOqON7hO0.net
客である大企業から払われる金が増えないと
下請け孫請けの給料なんて上げられないだろ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:04:35.08 ID:DZpEo0vc0.net
一部の大企業は、円安と株価上昇で紙の上の話で
利益が上がったから賃上げも思い切れば出来るだろうが、
中小は無理だろ。
基本、利益が上がってないからな。

生産量とかサービス利用者が増加して、実際にモノ・サービス
の消費量が増えない限り、中小企業の利益上昇に賃上げは
無理だろ。

今年は、たぶんアベノミクスが失敗だったことがバレ始める年・・・

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:04:55.13 ID:/LZLZ5Rp0.net
http://proxy-channel.com/news/

ニュース板あります 👀

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:11.96 ID:XTE56Y280.net
>>1
賃上げ倒産か

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:15.16 ID:XarmY8qV0.net
ウチなんかも外国からの配当で
息をついてる状態ですから
内需が先細る円安はそろそろやめにして貰わないと
海外移転が捗ってしまうよ、普通はな

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:24.17 ID:n+jRXFcj0.net
最低賃金を1000円以上に法律で決めれば良いだろう
お願いって馬鹿かこいつは

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:27.61 ID:eHy76n0Y0.net
無能な働き者ほどタチが悪いものはない。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:29.25 ID:apOg68AL0.net
賃金上げなかったらスタグフレーションになるから更に消費は冷え込みそれはそれで日本終わるけどな
自民みたいなカスを支持してた奴が悪い

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:29.40 ID:OGewgn5j0.net
 
よーしみんな思い切って賃上げだ!!
パッパラパッパッパー
 
献金クレヨン晋ちゃん

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:44.10 ID:Sfy4MFgO0.net
まあ他が上げて自分のところだけ上げないと人は来ないからね

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:57.24 ID:zRpfA+VF0.net
とりあえずブラックは潰れろ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:00.51 ID:1C/Yz58/0.net
>>160
そもそも中小も親会社も同じ労働組合であるべき
労働者は等しく貴賎はないのだから企業別のガラパゴス労組を、せめて産業別レベルの世界標準には整備するべき
労働者はすなわち消費者なんだから労働者を保護しないと正常な消費そのものが起こり得ない

196 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:10.92 ID:krxa7JJL0.net
お前が最低賃金を上げろ

197 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:17.14 ID:O4N/CG8Y0.net
>>174
安倍に入れ知恵をしているリフレ派の財政政策は
「消費税の引き下げ」

安倍を動かしてる財務省の意思は
「消費税の引き上げ」

結果、経済音痴の安倍は
リフレ政策+消費税引き上げという
トンチンカンな経済政策で
アベノミクスを連呼するだけ。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:31.81 ID:1VUZV0jx0.net
安倍はバカなんだろうな

199 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:45.58 ID:m2lq6wbz0.net
>>146
保守って何だよ
おまえらの見解を述べて見ろよ
各自考えている保守って違うから
保守の定義が無いから議論なんて無駄だから

200 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:46.00 ID:mI62Jwb60.net
こんなんで上げるわけないじゃん

201 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:59.94 ID:KaJMD4Fq0.net
>>131
お前は自国通貨を発行出来ない国と比べてるからバカなんだよ

202 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:07:33.16 ID:UpxOIz8s0.net
賄賂補助金企業と同じようにしろとよ

倒産して良いから企業体力無くせとよ

203 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:07:54.99 ID:OGewgn5j0.net
 
安倍ちゃん超オモシロイ
 
自民教の教祖さま
 

204 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:05.00 ID:jxRrs+6m0.net
統一地方選挙のキャッチフレーズは
「思い切っていくしかない」に決まり

205 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:28.84 ID:GJMXzA4S0.net
何で最低賃金を1000円にしないのだ??

206 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:34.70 ID:P7CGpyGF0.net
民主党 賃上げ反対!

207 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:40.34 ID:nomlHd+z0.net
貯め込んだ233兆円の現預金の一部でいいから中小に還流してたら賃上げしやすかったのに

208 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:48.16 ID:m2lq6wbz0.net
>>88
最低でも参千万くらいあるだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:12.05 ID:OhQQH5cU0.net
>>197
>リフレ政策+消費税引き上げという
>トンチンカンな経済政策

支離滅裂すぎるよね・・・

210 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:18.73 ID:BM7jmSW7O.net
その前に増税すんなよ(・ω・`)

211 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:19.50 ID:qfUHA0bn0.net
以前少し関わっていただけに自動車メーカーが過去最高益とか聞くとヘドがでる。
奴らは下請けの屍の上に胡座かいてるだけ、あれが日本の基幹産業とはw

212 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:29.68 ID:6dXoOLBD0.net
なんていうか、本当に世間を知らないよねこの人
世襲の政治家としてはまあそんなもんなんだろうけどさ

213 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:01.93 ID:c44PE4CH0.net
>>180
日銀使って円安物価高
消費税上げ+それの景気刺激策の公共事業で人手不足と資材高
全部立場弱い中小が不利益被ってんのが現実

214 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:11.02 ID:3o5URVh60.net
賃上げの要求なんてしてないで、中小企業助ける政策や、低所得者の救済処置をもっと考えろよ。
賃金なんて会社が儲かれば上げるだろうし、儲かってなければ上げれるわけない。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:20.92 ID:OGewgn5j0.net
 
大人の世界で思い切って賃上げって発想は無かったな
 
ネオ資本主義つーかアベチャン教?

216 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:40.10 ID:lcfCherQ0.net
なんというか本当に頭が悪いのか、それともわざとやってるのか区別がつかないレベルだわ・・
政府は金融緩和やってんだからさ、そのカネを一般庶民に配るような工夫をすりゃいいだけだろ
株が上がったところで恩恵のある人間は2割もいないんだよ
まずマクロ的にやれることをやりなさいよ・・

217 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:11:16.71 ID:XY2jVpgn0.net
補助貰ってる金持ち大手とは違う
現状で賃上げしたら中小潰れるわ
一体下痢ちゃんは何がしたいんだ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:11:24.18 ID:x8mVPOUm0.net
安倍「外形標準課税は拡大するけど、賃金はあげといてね」

219 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:11:46.47 ID:BBp6vbdN0.net
>>209
財務省は増税で経済成長できると言ってるからね
日銀総裁の黒田ですらそんなことをほざいてる始末

220 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:12:08.43 ID:V4DLyLSD0.net
=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★

>>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人へw 【海江田三郎★】の【海スレww】=丑、うしうしタイフーンの【丑スレw】
反日スレ立て屋【海江田三郎★】=【ジーパン刑事★】=【幽斎★】=丑、""うしうしタイフーン で検索!!""

あの有名な★反日!★反維新!★反橋下!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”

【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す

■■■まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww■■■

221 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:12:45.25 ID:bJxKw5M/O.net
俺の兄貴は中小企業に勤めてるが、1万円のベアがあったと本人も驚いてた。
中小で従業員も少ないから逆にそういうことができるんかな。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:12:45.48 ID:eHy76n0Y0.net
景気回復の実現に中小企業の賃上げを。
この程度の認識の人間が日本のトップなんだよな。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:13:44.30 ID:8ZpyB1Xt0.net
中小の多くは利益が少ないけど
ただ税金逃れのためにわざと赤字計上してる企業も少なくない
一度問答無用で最低賃金引き上げてみればいい
どれだけ失業率が上がるか実験だ

224 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:13:47.64 ID:OxulaN0m0.net
呼び掛け (笑)

もうこいつしんでいいよw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:10.29 ID:psynSa0t0.net
中小で働く人を助けたかったらまず物価を下げる事と減税だよな
家計が苦しいのは物価の上昇と増税なんだから

226 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:10.85 ID:Lb00iDyA0.net
>>214
中小は潰して新興国に安く委託、人手は女と外人投入でさらに飽和
社会保障は更に縮小
これが自民の方針なので覆らんよw
口でどう言おうと政策と結果が全てを物語っている

227 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:26.39 ID:6P5LVQap0.net
>>201
為替による調整ができる一方、ギリシャを救済するドイツのような存在は日本にはない。普通に外国資本に美味しいところ買いまくられはするだろうがなw

合理的な政治体制を築きその先に国の価値があって、為替レートも決まる。あんたのはただ根拠もなく金融市場が全てを決めるというバカ思想を押し付けているだけ。つまりバカはあんたの方。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:28.84 ID:aIksjaRD0.net
安倍「

あ、大企業さま、こちらへどうぞ!どんどん優遇しますよ儲けさせますよ〜
献金も貰ってるしね!

あ、官僚さま、はいはい優遇しますよ、4月にさかのぼって給料あげますよ!
財政難なんて関係なし!

はいはい、金持ちさま、株で儲けてくださいねー
私たちも含み益出まくりですw


あ? 中小企業? 利益激減?知らねーよ賃上げしろクソバカw
外形標準課税で赤字でも課税してやるからよw
消費税もきちんと払えよゴミカス企業が!

はぁ?庶民?wwwwwwww
首切り自由でダンナを非正規にしてやるから、妻が働け!w

子供を預けてな!
ついでに老人介護も自分でやれよw
財政難なんだよ、バーカw
ガンガン増税してガンガン社会保障カットしてやっからよww


これぞ、昔からの自民党!日本人を愛する自民党!
美しい国!自民党は正しい!
反対する奴はサヨクで反日!


wwwwwwwww

229 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:35.89 ID:Uc26rvUj0.net
>>1
あほか

中小が直接儲かるような政策だせボケ

230 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:36.69 ID:JlW+KijY0.net
政府からの要請を拒否した会社
賃上げに応じない会社

これらの企業リストを厚生労働省のWebサイトで公開すべき

231 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:41.64 ID:nt1EW2on0.net
思い切ってとか言うのが既に中小が、円安インフレで疲弊しているのを知ってる証拠だな。
経済の好循環とか言いながら、実際は中小が困っているのが判っているならアベノミクスを方向転換しろよ。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:15:38.07 ID:iVFyVWzT0.net
バカにしてるが、景気なんて雰囲気で決まるんだから、こういうのも大事だろ。

民衆は、バカみたいだと思ってる言動に左右される、それ以上のバカだろ?

233 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:15:41.49 ID:OGewgn5j0.net
いやー思い切ってとか目からウロコですわ
 
安倍ちゃんが資本主義を変える!!
 

234 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:15:43.46 ID:+Pqpxyzk0.net
中小企業に金を回さないくせして賃上げしろとか頭おかしいw

安倍「第一の矢で170兆円刷ったけど、あなた方には回しません。でも賃上げしてねwww」

235 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:15:47.18 ID:3MuAKz5v0.net
何が思い切ってだ。消費税増税して中小が悲鳴上げてる時にお願いの圧力かよ
将来10%増税も決まっていて一部の優遇外の大半は景気向上の希望もないのに
景気回復の実現のためにと言うのなら政府が足を引っ張る増税をするな

236 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:16:19.63 ID:QU4tH/h20.net
安倍はどこまで馬鹿なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:16:35.76 ID:i0U2ZfCe0.net
>>197
消費税増税と賃上げは矛盾している
財務省の方が、裏で腹抱えて安倍首相を馬鹿にしているな
間違いない
馬鹿じゃなかったら、矛盾に気がつくだろ

238 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:16:55.65 ID:9Vy5wLZt0.net
円安仕入れ価格の上昇で中小零細企業や自営業者は赤字経営
いつ倒産してもおかしくないところまで追い込まれているのに
おのれの成果を何としても有権者に示したい馬鹿が経営者をさらに追い込む腐れシンゾウ!!!!!!

239 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:17:05.99 ID:nomlHd+z0.net
<2014年の賃金構造基本統計調査 厚生労働省>
1000人以上の大企業 34.7万円 0.8%増
99人以下の小企業   26.2万円 0.3%増

安倍ちゃんはこういう実態なのを知らないのか

240 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:17:15.78 ID:XmMBqWEd0.net
>>223
それよりかは減税したほうが良い。
中小にお願いするバーターとして減税するくらいはするべきだね。
赤字決算にするために無駄なコストがかかってると思う。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:17:41.04 ID:4i0O9eSz0.net
「思い切って辞任を」安倍首相へ、中小企業が呼び掛け

242 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:17:41.56 ID:RaYyZuqz0.net
中小企業にとっては、インフレは必要なこと。ものが売れないデフレが最悪なことなんです。

この辺りをバカは理解していません。

デフレというのは、現金を抱える金持ちの究極の優遇策なんです。

中小企業のように借金を沢山抱えて経営している主体は、もっとインフレになり
借金が目減りした上、作った製品がしっかり売れるインフレになれば経営が楽に
なります

現在、インフレがまったく起きていないことが問題なんです。消費税増税の影響
がかなり出てしまったと言える

243 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:17:47.91 ID:1VUZV0jx0.net
アベノミクスで景気が良くなってんだったら自然に上がるはずだよね?
なんで?

244 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:24.24 ID:eHy76n0Y0.net
真性の…。

245 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:26.76 ID:wkjw0cz20.net
大手飛車取りwww

246 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:35.44 ID:QU4tH/h20.net
消費税と材料費が賃金あっぱくしてるの
わかってねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:46.08 ID:i0U2ZfCe0.net
>>240
何でもかんでも減税したら効果があるわけじゃない
賃上げに唯一効果がある税制は消費税減税か廃止
税制以外は、正社員賃金や賞与、各種手当の社会保障企業負担の廃止か軽減

248 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:49.05 ID:nZGqe83s0.net
経済成長させたかったら消費税増税なんかしないよな
安倍ちゃんは自分が何してるか理解してないだろ

249 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:51.71 ID:zvZthXVW0.net
>>232
消費税下げて雰囲気よくしないとなwww

250 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:56.68 ID:yBT62fco0.net
中小を使ってる大企業が今までより多く代金を払わなきゃ給料を上げられるはずないだろ。
呼びかけるなら大企業に下請け優遇しろって言わないと。
それでなくても円安で材料費上がってるのに。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:19:09.79 ID:+Pqpxyzk0.net
>>242
インフレならなんでもいいってわけじゃねぇだろw

コストプッシュインフレwwwwwwwwwwwwww

252 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:19:17.71 ID:lcfCherQ0.net
>>232
景気は気からなんて嘘っぱちに決まってんだろ・・
カネを使いたくてもそもそも使うカネがねーんだから使いようがない
だからまずは金融緩和でカネを撒いてるんだぜ
問題はそのカネが金持ちにしか回っていないことであってな

253 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:19:23.65 ID:L9Sys0z40.net
消費減税すれば一律に実質賃金上げられるのにねw

254 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:19:39.97 ID:fRYdt+DV0.net
安倍ちゃん支持したお前らも同罪だから

255 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:19:43.77 ID:aIksjaRD0.net
.

下請け企業「あの、総理大臣も賃上げしろと言ってまして、
賃上げするために部品の価格をあげたいんですが。。

実は2013年からリーマンショック並みに利益減ってますし。。なんとかお願いできないでしょうか。。」


大企業「はぁ?じゃ、台湾と韓国の企業に発注すっから。
お宅はもういらない。二度と来なくていいよw はい、帰って。」


wwwwwwwww

256 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:08.77 ID:qfUHA0bn0.net
>>223
赤字計上してる中小の大半が税金逃れで間違いない、税理士、会計士がバカに入知恵してるからね。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:11.50 ID:9Vy5wLZt0.net
>>242
失せろ!トンデモ論の妄想きちがい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

258 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:24.75 ID:80jb/UPnO.net
橋下維持信者より!国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で国民を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる民主共産党最大母体の公務員労組の世界1年収退職金共済年金(税金)を民間.世界並に7割カットし全国9割の中小企業に回せは簡単!

259 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:29.02 ID:jsIhC20A0.net
一番最初に「この指とまれ」に止まった会社は注目されるだろうな
公表したら凄い宣伝効果になるだろ

260 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:56.67 ID:QU4tH/h20.net
移民とかTPPとか
安倍お前のやってることは、全て賃下げ政策なんだが
わかってなかったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:21:17.65 ID:1C/Yz58/0.net
別に一般消費者の注文増えねーけどな

262 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:21:59.92 ID:fRYdt+DV0.net
これだからリフレ派は…

263 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:02.59 ID:K30yANof0.net
安倍政権でが呼びかけようと民主政権呼びかけようと
下請け中小企業の賃金が上がることはない

雇用の流動化で転職しやすい環境を作る事こそ
中小企業で働く人の賃金を上げる政策
安倍政権は早く人材適材適所で働ける環境を作れよ

264 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:11.42 ID:pMefxVqZ0.net
>>213
2014年の倒産件数は10.3%減で倒産減ってるよね?
高校生の就職率は5年連続改善
大学生は4年連続改善

265 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:12.78 ID:zvZthXVW0.net
これがアベノミクスですよみなさんwww

266 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:26.91 ID:RtOWcLKZ0.net
いやー豊田様はじめ連中のやりたいほうだいにいじめさせてこれは手足を縛って錘もつけて泳げというようなもんでしょ、つか法律で最低賃金2000円とかにしなきゃ

267 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:39.01 ID:URNZY4/40.net
じゃあその資金よこせよ
指図だけすんなや 特権階級の貴族様たちよぉ〜

268 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:57.24 ID:iNN8BY+L0.net
「但し、企業責任」

269 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:23:00.99 ID:aIksjaRD0.net
>>264
倒産すらできない「廃業」「休業」が史上最大ですw

270 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:23:04.17 ID:1VUZV0jx0.net
>>259
A「じゃ、俺も!」
B「しゃぁ、俺も!」
C「じゃぁ、俺も!」

AB「どーぞ、どーぞ!」

271 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:23:08.47 ID:R327nGem0.net
左翼が庶民の敵というのがよくわかるスレだなw

272 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:23:09.27 ID:QU4tH/h20.net
だから言ったろ、こいつは馬鹿なんだよwwwwwwwwwwwww
矛盾してるのわかってないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:23:45.71 ID:i0U2ZfCe0.net
社会保障制度も糞なんだぜ
通勤手当として、実費で定期券が月に3万円としよう
企業が社員に実費で3万円手当をつけると、企業は社会保障負担として何千円か払わないといけない
そうすると手当を支給するのやめようとか、減らそうと言う話になる
通勤手当や住宅手当の社会保障負担を廃止するだけで、賃金上昇する事も安倍首相はもしかして知らない?

274 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:23:52.42 ID:fRYdt+DV0.net
>>271
そうなの?

275 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:24:20.11 ID:yDNJagxE0.net
消費税アップは民主党が決めたんだからな?二回目のアップは、阿倍がわざわざ選挙やって止めたじゃないか
去年の暮れの話だぞ。阿倍が消費税を決めたとか言ってる奴は何人なんだよw

276 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:24:22.33 ID:eHy76n0Y0.net
これこそ、アホノミクスだな。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:24:25.38 ID:IenxzJZK0.net
元請けや親会社が無茶な発注できないように規制するのが先では

278 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:24:30.00 ID://xVi+g00.net
無理っす

279 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:10.93 ID:UXJwNP1A0.net
消費税上げれば給料上げられる公務員とは違うんです

280 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:16.34 ID:aNQL6xw80.net
この状況でテロでも起きたら株価暴落して中小企業ガンガン潰れるよ。
でも仕方ないよね、国民が政治家と国政を選んでるんだもの。

281 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:30.83 ID:KaJMD4Fq0.net
>>227
金融政策失敗しまくってただろうがw
ドイツがギリシャ助けるって、そのドイツがEU抜けたらギリシャどうするんんだw
合理的云々みたいな絵空事言う奴ほどバカの見本だなw

282 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:41.92 ID:QU4tH/h20.net
外貨獲得の為
賃下げも致し方ないってスタンスならまだしも
これは無いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

283 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:47.06 ID:aIksjaRD0.net
.


普通なら

大企業に対して

「下請けに発注するときにデフレ時代よりずっと高い価格で買い取ってください。
円安でコスト増大してますから」

と言うのが筋。

そうではなくて大企業やりたい放題で、

苦しい中小企業に賃上げしろというw

284 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:57.68 ID:3vVvG8WF0.net
ほとんどの中小企業には恩恵の無いようなことやってきた感じなのに、呼びかけって…

285 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:24.28 ID:xi6D4ohy0.net
相変わらず無能でワロタ

286 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:47.74 ID:CPB1KYSU0.net
大企業はともかく、中小企業は大して景況感よくないんだから、
無理に決まってんじゃん

安倍ちゃんは賃上げを真に望んでるのなら、
大企業の経営陣に下請けイジメやめろ、取引単価上げてやれって
注文出せばいいよ、主権者への人気取りでないならね

287 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:53.68 ID:zvZthXVW0.net
アベノミクス最高すぎて笑える

288 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:56.18 ID:iVFyVWzT0.net
>>252
カネ無くても使う。アメリカ人のよーに。

だいたい、中小だって経営者は持ってんだろ?

289 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:56.57 ID:1VUZV0jx0.net
すんません、これ何本目の矢ですか?

290 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:57.37 ID:bwimDSyX0.net
大企業公務員価格と庶民価格に分けて全ての物を売ったほうがいいな
そうしないと不公平すぎるわ

291 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:27:21.04 ID:3MuAKz5v0.net
新自由主義者ってのは冷酷だわ
法人税払えない中小なぞ潰れてしまえと思ってわざとやってるんだろうな
その政府主導の被害も競争が経済的繁栄を生む中での敗者として責任一切取らないからたちが悪い

292 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:27:25.59 ID:s5XdWGJ5O.net
ほんと、働いたことねえの丸わかりの馬鹿だな
余力がねえの
大手が俺達儲かったからお前たちにも分け前やる
なんて言うかよ馬鹿

293 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:27:40.21 ID:VYMupRjv0.net
とりあえず消費税上げて、
公務員の給料をガンガン上げた方が
景気回復にはてっとり早い。

倒産の恐れがない公務員全員の年収が
倍になったら使いまくるだろ?

294 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:27:55.09 ID:OGewgn5j0.net
 
ネトサポ「増税を決めたのは民主党政権の時!」

295 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:01.32 ID:tMsj9xhl0.net
さすが

GDPマイナス成長させた安倍総理


言うことが天才的やね

296 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:04.50 ID:fRYdt+DV0.net
>>275
安倍「増税の責任は私にある!」wwwwww

297 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:38.25 ID:eHy76n0Y0.net
この程度の政治家、政党を選んだのも日本国民なんだから。
まあ、自業自得だな。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:49.24 ID:EbL7q+zg0.net
>>264
小泉時代と全く一緒なんだよな
株価と雇用環境は良くなったように見えるが全く経済成長しなかった
今は2回の増税があるからずっとマイナスになる可能性すらある

299 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:57.00 ID:OhQQH5cU0.net
>>293
貯金なんかしてる公務員は死刑にすべきだよね。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:57.18 ID:4i0O9eSz0.net
>>289
中小企業を撃滅する矢

301 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:58.44 ID:1X7wE+pyO.net
無理やり賃上げさせる事で、却って労働から資本への移転が起きて
雇用が悪化したり、リストラが増えたりする可能性は無いの?

302 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:02.65 ID:lcfCherQ0.net
>>288
なにがアメリカ人だよ・・
アメリカはGDPが成長してるだろうが・・
頭おかしいわ・・

303 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:02.75 ID:/8yi/wMd0.net
>>273
日本は伝統的に企業が社会保障の相当部分を負担するモデルになってる
そこを切るなら社会保障制度はもちろん各種の政策を次々に変えることになる
要するに非現実的

304 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:05.02 ID:9Vy5wLZt0.net
>>271
賃上げに文句言ってるように読めるのか?お前バカ目は??
賃上げ以前に中小零細が破産しそうな状況だと言ってるんだ
アベ教のきちがい!!!!!!!!!!!

305 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:09.16 ID:zvZthXVW0.net
おい無能安倍
なんで最低賃金上げないの?www

306 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:25.04 ID:FjcyGhU/0.net
>>1
 
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

307 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:39.59 ID:1C/Yz58/0.net
労働組合の力があまりにも弱する。
だから、親会社と中小のような企業間の劣悪な社会構造が出来上がった。
結果的に流動性が極めて低い状態にある。
こういう日本の特殊な現状を政治家は理解出来ない。
なぜか?裕福な人間しか政治家やらないから。
では、伝えればいい。なぜ伝わらないのか?
デモは本来問題を社会に知らしめるためのものなのにデモすらやらない。
労働組合も政権与党に自分たちの声を伝えるべきなのにやらない。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:47.20 ID:n+jRXFcj0.net
自民を勝たせた馬鹿共が悪いんだろ
サッカーの日本代表みたいに愛国心くすぐりゃ
コロッと騙される国民性
ほんとこの国はおわっとるわ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:50.78 ID:RtOWcLKZ0.net
そらない袖は振れん罠、まさに自民地獄

【経済】ベア「ゼロ」4割、増税分補えない企業7割超 春闘 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426733942/

ロイター企業調査:春闘ベア「ゼロ」4割、増税分補えない企業7割超
http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJPKBN0MD00320150317

310 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:58.58 ID:LFpkWSPB0.net
>>264
廃業の増加で結局たたむ企業はかわってない
雇用に関しては人口構造の問題でしかないし

311 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:30:10.62 ID:56pA9uSy0.net
5年賃上げゼロの弱小中小だけど経営者は経費経費で贅沢、余剰金が身内に流すだけ
従業員はたまの食事会、飲み会だけで賃金アップごまかそうとするあたり
ナニワ金融道は実にリアルな描写だったなあと思う

312 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:30:29.09 ID:0T/oEG560.net
思い切って議員定数と議員報酬の削減を!!

313 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:30:46.02 ID:i0U2ZfCe0.net
>>303
前スレで、中小零細は潰れろ、潰せと息巻いていた連中いたじゃないの
君の主張も矛盾しているよな?
日本の雇用の9割を支えている中小零細に、通勤手当や住宅手当にまで社会保障負担をさせるのも廃止しないわけ?
そこまでいくと、何の改革も出来ない糞政府という結論になる

314 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:31:08.63 ID:EbL7q+zg0.net
>>293
巨額の退職金と手厚い年金あるのに貯め込んで使わないじゃないか

315 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:31:17.29 ID:eHy76n0Y0.net
クズ政党を選択したんだ痴呆馬鹿国民を恨め。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:31:25.46 ID:fRYdt+DV0.net
いいよね?








ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwww

317 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:06.56 ID:9s0VvsIL0.net
金持ちの公務員の給料アップして
中小企業に大の負担がかかる消費税増税
鬼畜ですわ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:11.35 ID:eQmNTokF0.net
>>280
誰がテロを起こすの?
ゴキブリサヨク?在日?
やってみいカス
おどりゃホンマに殺し合いしようぜ

319 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:29.22 ID:iVFyVWzT0.net
>>302
鶏が先か卵が先かだろ?
無理でも回さなきゃしゃーないでしょ。

無い無い言う日本人の性格だと、そう簡単には好景気になんてできないだろうね。もう国民の特性だよ。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:36.04 ID:hDkzGC6c0.net
出来てりゃとっくにやってんだよ
ムカつくはこいつ

321 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:44.08 ID:9Vy5wLZt0.net
>>271
ID変えながらこんな一行レスを書き逃げするカスはマジで◯◯たい

322 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:45.47 ID:pV1lQrDJ0.net
任期いっぱい全力で分断するぞー(安倍)

323 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:33:01.71 ID:apOg68AL0.net
もっと安倍叩きスレを立てて嫌儲思想を広めるんや

324 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:33:23.61 ID:mb0p3laD0.net
>>28
東京搾取しすぎだろ
普段は首都利権でうまい汁吸って偉そうにしてるくせに
異常すぎ

325 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:33:43.89 ID:sqNOFKUa0.net
黙って最賃上げれば済む話。
大手には法人増税と外形標準課税かけろ
それとアメリカと連動してタックスヘイブン制裁
これでほっといても賃金上がるぞ。あ、産業再生機構とかなしよ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:34:32.88 ID:tnd1fRG/0.net
アホな総理が、また馬鹿なこと言ってる

327 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:34:32.91 ID:fRYdt+DV0.net
>>319
まずお前が全財産つかえ

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:35:02.19 ID:JF1ovudd0.net
賃上げどころか元請けが全く払ってくれず弁護士通したら自民の政治家出して潰されそうなんですけどwwwwwwwww

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:35:27.95 ID:L9Sys0z40.net
>>298
あの時も民営化、規制緩和で儲けられる奴が儲ければおこぼれが下へも回る、景気が良くなるみたいな話だったが

何も学んでない

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:35:47.71 ID:n+jRXFcj0.net
こんな馬鹿でもコネと世襲で総理になれるんだから
この国はもう笑うしかないな
笑いながら滅びよう

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:02.86 ID:qMtwvibP0.net
トヨタは円安で儲かってるだけだから
国策で儲かってるだけであり
その負担は国民にきている

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:12.67 ID:JFZQuJRu0.net
アベちゃんは外交・防衛は良いけど経済弱いからなぁ〜
それでも、他の政治家よりマシだけど。。。
もっと公共投資&減税(消費税増以上の所得税&住民税減税)しなきゃ!
金回り良くしなきゃ!!
100円の減税で200円以上のGDPUPあるのに。。。(税収も減らない)

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:22.02 ID:lcfCherQ0.net
>>319
呼びかけだけで経済が回りゃ誰も苦労なんてしねーんだよ
本当に回したければ国民全員にカネ配ることぐらいすればいい
金持ちだけにカネ配ったって貧乏人の使える金が増えるわけねーんだぜ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:34.02 ID:fRYdt+DV0.net
ほんとジャップは終わってんな
もう滅びろよ下痢便と共に

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:38.01 ID:6YZ7BtgX0.net
最低賃金3000円にしたら非正規でも普通に食っていけるだろうに
法律で決めてしまえば誰も逆らわないのに決めようとはしない
これが自民党の糞政治の全貌でありアベノミクスの全て

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:42.72 ID:rINsQDbP0.net
>>319
無理でも回すって、無理して回したら中小は倒産ですわ
日銀がバンバン通貨発行してるんだから国が国債発行して公共投資で回すもんだ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:37:07.62 ID:4i0O9eSz0.net
円安物価高って中小企業や庶民が割り食うだけ
消費税増税も同じ構造

大企業が潤い、自民党への献金が増えただけ

338 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:37:30.67 ID:9Vy5wLZt0.net
>>326
奴のアホバカボンは本物だよ

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:37:41.35 ID:sLCwhjrkO.net
利益蓄積してるぞ、奴らガメってるから、従業員なんか奴隷にしか思ってないからな?

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:37:48.44 ID:1C/Yz58/0.net
>>329
結局、政治家には企業の構造や労働環境の劣悪さが見えてないんだよね
見えないからそこに金の流れをせき止めるモノがあるって理解出来ない
政治家には最低10年の社会経験を義務付けるべきだわ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:04.06 ID:Wgr4+7z90.net
さすがにこの発言を擁護出来る
マジキチはおらんやろ?

342 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:06.28 ID:fRYdt+DV0.net
うよ〜んのアクロバットが少ないな

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:19.83 ID:lje+Ig8d0.net
いくら言っても無駄だってw
残業代も払わない連中だぞ

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:37.95 ID:c44PE4CH0.net
>>264
そりゃ緩和マネーが銀行は金余りだし、貸しはがしする必要ないもん
生かさず殺さずで利子とるのが銀行の儲け方だからね
だいたい就職率が上がったからって何の関連性があるんだ?アスペか

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:41.34 ID:cTvy1VZj0.net
ってか>>1の映像は
いつも通りの切り取った怪しいもんじゃねーの???

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:53.05 ID:iVFyVWzT0.net
>>327
使ってるから、財産なんてありません><

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:55.32 ID:IWfvX+YT0.net
大企業のコスト削減圧力には勝てなかったよ

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:39:10.22 ID:i0U2ZfCe0.net
>>340
そんなもの理解していなくても、最低限、税制や社会保障制度くらいは熟知して欲しい
知らない奴が首相とか、ちょっと萎えるわ・・・
とはいいつつ、安倍首相支持しているので俺も矛盾しているけど

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:39:24.79 ID:nt1EW2on0.net
思い切ってって安倍はどういう心境で言ったんだろうか?
倒産しても良いから思い切ってなのか、赤字になってもいいから思い切ってなのか、
これからも厳しい状況が続くが思い切ってなのか、どうせ首括るしかないなら思い切ってなのか、
どう考えても思い切って賃金上げるのに良い理由が思い浮かばない。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:39:40.43 ID:4pad347m0.net
>>319
無理に卵産んだら鶏が死ぬんだが

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:39:45.98 ID:sqNOFKUa0.net
今後はさ、大手には賃上げ競争やらせて、
それが原因で破綻するーとか抜かしてる企業は株買い取って国有化しちゃえばいいのよ。
そうすりゃ一部覗いて公務員化できるじゃん。そうなりゃ日本は再生するよ。元々右へ習え国家だから。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:05.11 ID:LFpkWSPB0.net
>>319
だから無理矢理回せっていってんのに呼びかけとかぬるいことしてんじゃねーよボケって話だろ

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:14.01 ID:qzaHLlT10.net
政策できっちり企業優遇しつつ国民に重税を課し
コスト0の口だけで賃上げを呼びかける

ほんと糞だな
こんなのマンセーしてるのは収入0のニートウヨだけだろ

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:16.82 ID:fRYdt+DV0.net
親コネ就職即退社10年ニート子無しぼっちゃんに経済なんてわかるわけ無いだろ
アルファロメオでも与えとけ。政治やらせんな

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:19.11 ID:pcTNO7SW0.net
よーしこれも安倍ちゃんの愛国踏絵だからな。応じない中小企業には非国民のレッテルを貼れよ。それぐらいやれ。マジでネトウヨはそれぐらい使えるようになれ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:51.88 ID:qMtwvibP0.net
でも「世間を知り尽くしてる」おまえらは議員にならないじゃん
だからダメなんだよこの国

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:59.71 ID:1X7wE+pyO.net
安倍は、中小企業が思い切って賃上げすれば、
消費増税や物価上昇を相殺され、中小企業の家庭の消費が劇的に増えて、
企業収益が好転して、更なる賃上げ・景気の好循環に繋がる
くらいの認識なのかな。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:41:34.51 ID:DZS93D/X0.net
中小へは大企業みたいに賃上げのお願いで効果がでるわけない
最低賃金の上限を1.5倍ぐらい引き上げて中小に方便を与えないとやらないと無理
いい加減安倍は腹を決めるべきだろう

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:41:57.29 ID:m2oTrJIxO.net
言うこと聞くような連中じゃないだろW

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:42:40.28 ID:VlpR9Q3L0.net
安倍スレっつーのはどうしてこうなるかな?

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:42:50.95 ID:sqNOFKUa0.net
マジレスすると、中小が賃上げするためには大手が買い叩きをやめないと無理
だからまず大手を絞り上げるのが先。物価高、仕事減少で賃上げなんて無理よ。
でも最賃上げ設定はすべき。この程度は中小だって出せるでしょ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:42:53.19 ID:sLCwhjrkO.net
いっせーの、で賃上げしたらいいんじゃね?中小のおやっさん?

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:43:04.87 ID:qMtwvibP0.net
供託金なくして誰でも立候補できるようにしたらいい
世襲ボンボン(世間知らず)以外の選択肢を増やすべき

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:43:54.41 ID:Aiz4V+410.net
何の役にもたっていないのに、奉仕することだけは要求するんだな

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:44:04.93 ID:AbTCO9QzO.net
それなりに稼いでいる企業が、下請けの商品を安く買い叩けないようにしてもらいたい

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:44:20.25 ID:c44PE4CH0.net
もう景気の好循環諦めてるから無理にでも回せとかネトサポが喚いてんのか
思い切り馬鹿のケツ持ちは大変だねぇ

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:44:24.31 ID:iVFyVWzT0.net
>>352
強制賃上げと同時に、強制消費法とかか!?

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:05.16 ID:lcfCherQ0.net
>>357
安倍ちゃん的には金融緩和で中小にも十分カネが行き渡ってるようなイメージなのかもな
そのカネをため込んでないではき出せと
いやはや、おっそろしいお人ですわ・・

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:12.39 ID:1X7wE+pyO.net
>>348
安倍は意外にも元々は厚生族で、社会保障が専門だとか。

370 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:13.28 ID:lYoK5EA+O.net
以下を法律で定める。

%ッ一労働同一賃金。

≠P日8時間拘束(労働)

″ナ低時給1000円以上。
(アルバイト・パートの場合)

″ナ低賃金1日1万(時給1250)円以上。
(正規・非正規社員の場合)

♀本、残業・休日出勤無し。

℃條ヤ外労働時給1.5〜2.0倍以上。

°x日出勤2.0〜3.0倍以上。

*@定最低年間休日120日以上。

*@定最低年間有給休暇30日以上。

″走ッ年間平均就労時間1500±200時間(1日6〜8時間労働&年間就労日数215日=年間休日150日計算)。

″ナ低保証年収245万円以上。
(1日8時間拘束(1万円)×年間就労215日+有給休暇30日)

この条件下において
=y全就労者平均年収】500±100万円。

これが【先進国標準】。

これが『日本の目指す道!』。

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:24.17 ID:S9fbBMg60.net
今年、過去最高利益をあげたという
自動車業界の孫請け(群馬)勤務だが
部品一個の利益が何銭単位なうえに
消費税増税で更なるコストダウンを強いられている。

どうやって賃上げしろと言うのか。

20年不況下の民間企業で働いたことのないお坊ちゃん
庶民の台所事情など全然わかっておりません。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:24.18 ID:WcCCCxwN0.net
tesu

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:27.81 ID:eHy76n0Y0.net
本当に救いようのない政治屋だな。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:33.47 ID:1C/Yz58/0.net
>>348
財市場と金融市場ばっかり見てて、労働市場の現状が理解出来ない
理論とかけ離れた結果を見せるほどに機能不全になり自浄作用が働いていないという現状を理解しない

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:37.82 ID:i0U2ZfCe0.net
>>361
それのどこがマジレスなんだ?
大手が買いたたきやめても、賃金は上がらない
消費税減税か廃止、社会保険料の企業負担軽減の2択しかないの
馬鹿と低学歴は黙って
国を亡ぼすから

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:01.27 ID:BBp6vbdN0.net
ドイツ政府、法定最低賃金の導入で合意―1220円
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702303348104579477933328455754
 最低賃金は現在時給8.5ユーロ未満で働く500万人の救済を目的に、2015年に導入する。
各州や業界の現行の取り決めを尊重し、まず2年の移行期間を設ける。
 最低賃金推進派は、輸出への依存度が強い一方で内需が比較的弱いドイツ経済の
リバランス(不均衡是正)に役立つとみる。
 一方、ドイツ銀行やIfo経済研究所をはじめとする反対派は、最低賃金導入でフルタイム
約34万人分の職に相当するパートタイムなどの90万人の職が失われる可能性を指摘している。


日本政府はドイツの最低賃金がどういう風に浸透していくかしっかり研究しろ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:14.87 ID:c2Xei6P20.net
賃上げするなら社長の懐に入れるだろwww
中小舐めんなよ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:26.79 ID:fRYdt+DV0.net
稼いだ金は必要品以外買わない
円はドルとゴールドに変えてる

ジャップの円なんていつ紙クズ化するか分からんからな

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:37.76 ID:BNGRZqtS0.net
そんなに給料増やしたいなら、課税最低限の引き上げ等

いくらでも手取り給与を増やす方法はあるんだからそうしろよ

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:49.66 ID:qGpmWi5y0.net
中小零細が疲弊してるのが分かんないのか?

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:52.80 ID:cTy9e0LI0.net
安倍ノミクスが成功してるのなら

賃金は自然と上がるはずだろ?

自分で失敗を認めてんじゃねーのか

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:07.83 ID:4pad347m0.net
>>368
吐き出す方法はあるけど
やっちゃうと本末転倒になるしなぁw

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:32.87 ID:IWfvX+YT0.net
投票してくださいってお願いしても言うこと聞かない国民が素直に応じるわけがない

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:35.99 ID:9GOAZFEV0.net
つか思うけど
ベア程度の微々たる額あがったって
貯金が増えておしまいでしょ??ww
消費するために大事なのは「今後も収入が安定してる安心感」であって
中小はそもそもそこがかけてるんだから
ベア云々関係ないよねwwww

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:43.11 ID:3EmzlikM0.net
■借金大国の異様なバラまき外交
大企業の権益の拡大に奉仕 税金は安倍晋三の小遣いか
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/syaltukintaikokunoiyounabaramakigaikou.html

-文中より-
同行したのは43企業・団体、117人。名古屋大学などの大学、
NEC、日立製作所、三井住友銀行、三菱東京UFJグループ、
住友商事、丸紅、三菱商事、IHI、東芝、三菱重工、伊藤忠、
鹿島建設、前田建設、大成建設、日揮などの大企業だった。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:55.43 ID:PRr/7EwZ0.net
人件費って、ジワジワ効くから無闇やらら上げられんわ。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:03.25 ID:8ZpyB1Xt0.net
円を刷りまくって刷った円で公務員を雇いまくって人手不足にすれば
賃金は自然と上がる

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:08.71 ID:VlpR9Q3L0.net
>>361
そもそも中小って大手の下請けだけではないのだけれども。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:20.94 ID:CqQACn6M0.net
大手企業が買い叩くからでしょ?
世界と比較すんな。
中小でも人件費はかかるんだよ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:36.57 ID:fRYdt+DV0.net
>>370
そんなのジャップ企業が守ると思ってんの?

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:44.77 ID:1C/Yz58/0.net
>>370
それを言うなら、まず君がコンビニを使わんことだ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:59.40 ID:nt1EW2on0.net
>>357
法人税も納めれない中小企業が賃上げすれば、所得税やら厚生年金やら健康保険料が上がり税収が増える。
増えた賃金を消費に使えば消費税が増える。
景気なんて気にしないで税が増えるぐらいの認識なんじゃない。

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:49:18.15 ID:sqNOFKUa0.net
>>375
買い叩きをやめればその分中小の利率が上がり、それらは人件投資に使えるようになる。
消費税を減税するには財源が必要で、それに法人税を引き上げて充てる
法人税が上がれば、税逃れで設備と人件費に割り振るようになる。
税制の基礎中の基礎。バカは黙ってたほうがいい

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:49:46.35 ID:5k8nvDpe0.net
安倍さんGJ.
今時の中小の経営者ってのは儲かっても全部独り占めにしちゃうからな。

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:03.71 ID:3EmzlikM0.net
■借金大国の異様なバラまき外交
大企業の権益の拡大に奉仕 税金は安倍晋三の小遣いか
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/syaltukintaikokunoiyounabaramakigaikou.html

-文中より-
同行したのは43企業・団体、117人。名古屋大学などの大学、
NEC、日立製作所、三井住友銀行、三菱東京UFJグループ、
住友商事、丸紅、三菱商事、IHI、東芝、三菱重工、伊藤忠、
鹿島建設、前田建設、大成建設、日揮などの大企業だった。

安倍さん、お兄様が三菱、弟様が住友なんだってね。
いっぱいいっぱいお金返ってくるね。

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:10.71 ID:d8Xnohk30.net
>>1
ネトウヨなみの言動とあきれたが、
よく考えるとこのバカがネトウヨだったよな。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:30.83 ID:XwIEdkfe0.net
儲かってないのに
無理でしょ

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:32.84 ID:9s0VvsIL0.net
金持ち老人の医療費は半額金持ち老人の年金は停止で負担軽減
公務員の給料削減で消費税減税
政治家の給料を最低賃金に
これくらいやってから賃上げだろ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:43.20 ID:TpOJdiSe0.net
賃上げ呼びかけてるやつがやろうとしてる事がTPPに労働者派遣法改正にサビ残合法化
あげく移民導入とか言ってる始末で賃金が下がるような政策ばかり

良くこんな詐欺師信用する気になるね
おれおれ詐欺が無くならんわけだ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:50.48 ID:sLCwhjrkO.net
中小なんて労働法遵守する気なんかさらさらないようなブラックばっかだろ?
ガメついおやじばっかだぞ?
賃上げするわけないw

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:51.77 ID:Wgr4+7z90.net
売国奴とかブサヨ?なんとかに対して「頭ん中お花畑」やら何やら
レッテル貼ってるの見かけるが、この発言も「頭ん中お花畑」ちゃうの?

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:51:11.95 ID:R1vHtAYp0.net
大手からの圧力で無理

まともに就業したことのない
世間知らずもいい加減にしろ

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:51:24.79 ID:t9Zs9cK/0.net
橋本と小泉を足して2で割ったような安倍ちゃん政策

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:51:38.20 ID:GlF6f6gQ0.net
>>393
その割にリストラの風が吹き荒れて、若い派遣社員が増えてるな。

現実を見ろよ、自称政治経済通さんよ。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:51:46.98 ID:fRYdt+DV0.net
でもお前らって次も自民に投票するんでしょ?

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:51:54.44 ID:cTy9e0LI0.net
ネトウヨが
総理大臣やるとこうなるんだな〜・・・・
やっぱりダメなやつはダメだ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:52:13.81 ID:i0U2ZfCe0.net
>>393
お前東大出ているわけ?
俺、今まで人に馬鹿とか言われた経験ないんで

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:52:22.40 ID:3EmzlikM0.net
>>401
まあまともに社会人やった事ないんだろうな

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:52:33.21 ID:sMMtvwjC0.net
 
日本と言う体の関節=公務員 に高エネルギー高給は要らない 潤滑油(安定補償)だけでよい

日本と言う体の脳 =政治家や企業家に は既に高エネルギー高給が与えられてる

日本と言う体の筋肉 =中小下請け企業やドカタ系ガテン系労働者に ちゃんと高エネルギー高給を与えよ

さもなければ

日本は生産効率がすこぶる悪い体質になってボロボロになってあっという間に早死にするだろう

  

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:52:34.58 ID:zdAUbBsi0.net
賃上げしたら、即増税。(消費税10%www)


誰が、するかっちゅうねん。w

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:52:45.25 ID:1C/Yz58/0.net
>>399
新自由主義政策と社会保障政策を並行してやるとか、有権者バカにしてるような政策しとるからな

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:06.14 ID:XjJr24NK0.net
物価を上げればもと取れるほぼ総括原価方式みたいな大企業とそいつらに買い叩かれてる中小を同じに扱えるものか

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:16.50 ID:sLCwhjrkO.net
中小のおやっさんは、儲かってないように帳簿いじるの得意だろ?
賃上げするわけないだろ?w

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:18.55 ID:sqNOFKUa0.net
>>404
俺は派遣廃止論者なので。直接雇用以外は原則禁止。
目指すは国民全員公務員。企業は潰れて良い。片っ端から国有化。
皆ではっぴーになろう

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:27.25 ID:IGyou7iZ0.net
賃上げするからその分解雇するね

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:46.16 ID:tAIsiP8K0.net
中小が賃上げすれば景気良くなるってことに気付いたのか
安倍ちゃんさすがやな!

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:54:07.03 ID:Hw1aKZqv0.net
叩いてる連中はデフレさの上に賃金上昇?
夢のような話だね
デフレ・スパイラルで売っても儲けが出ない上に
絶望しか待っていない状況に戻りたいんだね

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:54:14.25 ID:alC+8bCSO.net
円安でごく一部の企業が大儲けしてGDPマイナスってその他大勢の苦しい会社に賃上げ余力有るわけねーじゃん。
為替差益は不労所得だけど損食らってるところは価格転化出来ないで逆に人件費削ってるくらいなのに
お花畑は物価上昇すれば全て上手くいくと本気で思ってんだな

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:54:26.81 ID:7dnUbigq0.net
>>403
財務省と竹中平蔵が安倍ちゃんのブレーンだからそうなるよな

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:15.65 ID:Fd5nYYD+0.net
賃上げの闘士だな、安倍ちゃんww GJだよ。

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:44.57 ID:zzszBSSG0.net
渋滞してる道路でせーのでアクセル踏めって言われても無理だわな

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:51.51 ID:7dnUbigq0.net
ギリシャですら増税と年金カットしたら経済成長出来ないだろと言ってるのに
両方やって見事にマイナス成長させる安倍ちゃん

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:56.68 ID:6w96eRia0.net
>>416
そのためには大企業が仕入れ価格をあげてやらねばお話にならない。
円安による原材料高・増税・人件費増で納入価格が据え置きでは
利益なんて出ない。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:10.34 ID:n+jRXFcj0.net
中小零細に勤めてる奴も
自民に投票するか選挙行かないんだろ?
ほんま日本人は奴隷ですわ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:12.19 ID:+3YToB4FO.net
中小企業の給料は昔から成果主義だよ。働きを社長が直接見てるんだよ。おバカ。

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:16.80 ID:3EmzlikM0.net
この不景気で子育て支援とか叫びながら
消費税一律上げって言うのをドヤ顔でやってしまう人の意見だな。
欧州は生活必需品は低く抑えたりたくさんとる所は医療福祉も充実している。
シッコってマイケルムーアの映画みるといいよ。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:30.14 ID:k5MuvD1T0.net
>>384
大企業だって政府に言われて表面的には賃上げしているふり。
その分手当をなくしたり、役職者減らしたり、人件費は明らかに削減。
収入が安定どころか、先細りか、下手すりゃリストラ。

大企業を目の敵にしている、中小企業の人達に言いたい!
下々の者同士がいがみ合っていたら政府の思うつぼ。

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:37.96 ID:KNq4I7x+O.net
右のルーピー

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:39.76 ID:Wgr4+7z90.net
>>408

いや、学生でもちーと考えれば分かる単純な話やん。
もしかして、このお花畑はそれ以下なんかな?

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:40.38 ID:YSCpQbAn0.net
本来組合がやるべきなんだけど
組合は政治活動に必死でクソすぎるから
中国みたいに国が強制的に上げるのもありなのかもな

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:01.50 ID:zy5nXJBj0.net
普通に考えたら中小から上げていかなければダメじゃね?

商売ってたくさん売るかコスト下げるかのどっちかじゃん
両方に挑むの当然で・・・

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:01.72 ID:1C/Yz58/0.net
本当は自動車中小の賃上げは、自動車産業の労組が声を上げるべきなのに
なんで日本ってこうなっちゃうんだろ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:17.50 ID:sMMtvwjC0.net
  
 ただ呼び掛ける「だけ」wwwwwwwwww

 中小企業のための法整備はしないwwwwwww

 クソ無能wwwwwwww


 
 

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:19.93 ID:seMoRVRO0.net
>>1
中小下請けが材料費よりもやっすい価格で部品買い叩かれてるニュースがでてるのに
賃上げしろとかさすがに頭おかしない?

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:38.52 ID:128uTTN70.net
賃上げしない中小企業は国賊

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:46.12 ID:fRYdt+DV0.net
自民に投票した奴らを全員抹殺すれば日本人の知的レベルも上がりそうだが

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:58:25.06 ID:Hw1aKZqv0.net
>>436
どこに投票されたか気になるね

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:58:55.02 ID:sqNOFKUa0.net
>>436
それはいえてるw
じーさんばーさんと富裕層ほとんど消えるけど、スッキリしていいと思ふ

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:59:04.00 ID:VBpwtvqe0.net
株価2倍なのに企業が元気になってない(賃上げできない)ってのは

中小企業に好意的に考えりゃ大企業が搾取してる
現実的に考えりゃ中小企業の経営者が従業員を搾取している

ま、民主時代に散々きりつめた分ここで稼ぎなおししないと生き残れないてのはあるだろうからな・・
ちなみのこれは税金も同じ。消えた年金問題は「解決」したのか?するわけがない。どっかから金をもってこないといけない。増税するしかないていう話。

政権とるまえに年金問題をさんざん騒いでた民主党は政権とっても何もしなかった
つまり前政権に問題はなく別の所に問題があったということ
社保庁のやつらを追求するべきだが、社保庁は民主党の支持母体だったからなぁ
まあつまり、いまアベちゃんが苦しめられてるのは過去の負の遺産によるところが大きいって話なんだが、まあ国民は文句いうだけが仕事みたいなもんだから言いたい放題いうわな
(でもアベ自民をひきずりおろして次誰がやったら経済建て直せるのか答えられる人はいないんだよな。株価また下がるだろってな)

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:59:21.90 ID:9s0VvsIL0.net
つーか製造業て色々設備にガタが来てるだろ
最近事故多いし
もう限界じゃね?

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:59:27.22 ID:tAIsiP8K0.net
マイナス成長なのにどうやって賃上げするの教えて安倍wwww

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:59:28.26 ID:lcfCherQ0.net
>>399
そのあたり、本当のところ何を考えているのか理解不能なんだよな
一応安倍ちゃんも労働者全体の賃金が上がることが重要だとは理解しているようだが
ならば呼びかけだけでなく政策にそれを盛り込まないと全く実効性がない
呼びかけたところで現実の賃金は下がる一方なのだから
そのうちオオカミ少年であることがばれるだけだと思うんだが

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:59:29.94 ID:8iUaIjfy0.net
介護職の給料上げてやれよ
処遇改善加算つけても介護報酬が下がったら給料上がらないぞ

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:59:58.44 ID:UXzBX1Vo0.net
あれだけ株価が上がった大手が数千円でしょ?
なら中小は百円くらいでいいのかねw?

中小が生きていけるように買い叩きとかさせない法整備しろよ
まあ現状中間層や下層から吸い上げて富裕層をさらに富ませる社会改革進めてるのだから、
企業においても大企業優遇で行くんだろうけどよ

445 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:00:08.05 ID:3EmzlikM0.net
>>427
なに大企業と中小企業の対立の図式にすり替えてんの?

安倍内閣が馬鹿ってだけだろ。
まず消費税あげる所からしてありえない。しかも一律に。
それでガキを増やせだの女性SHINEだのまともな社会経験のないアホか
わざととしか考えられない。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:00:15.26 ID:WyxMA+R10.net
本当に景気がいいはずなら、下請けへの金を減らすことはないはず。
だがそうじゃない。こんな茶番劇になんでつき合わなきゃならんのよ。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:00:55.07 ID:Wgr4+7z90.net
>>428

キチ左曰く「極右」なんだろうけどw

言うだけならどっかのマジキチ鳥でも出来るやろうねw

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:03.19 ID:q5nZhIDa0.net
思い切って賃上げなど出来ない。
政府の雇用者たる公務員のベアは0.27%なんだから。

思い切った企業からまず潰れるだけだろう。
これは罠なんだよ!

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:28.09 ID:XjJr24NK0.net
今までの総理が常識的に考えて、出来なかった又は言えなかった事をやれるのが優秀な政治家

歴史に名を残すのは間違いない

汚名だけど

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:32.54 ID:LFpkWSPB0.net
>>427
まあそれはそのとおりだな
政府が大企業からお金とってばらまくのが普通なわけで

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:37.72 ID:AdoAhTVg0.net
1ドル100円に戻したら考えるってよ

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:59.20 ID:sqNOFKUa0.net
>>448
だからいいんだって潰れれば。政府が雇用すりゃ済む話
チミが羨む公務員になれるんですよ

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:02:07.93 ID:c7TidEly0.net
戦争起こせ

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:02:19.62 ID:8ZpyB1Xt0.net
最低賃金引き上げれば済む話
多くの国では「お願い」じゃなくて最低賃金引き上げて問答無用で賃上げさせてる
国として賃金インフレに持って行くってことは制度的な裏打ちが必要で
それはおそらく最低賃金引き上げしかないんだよ
さって最低賃金引き上げろ!

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:02:59.13 ID:IGyou7iZ0.net
>>445
これだけ景気がいいのに税金を上げないのはおかしいってだけ

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:07.92 ID:TpOJdiSe0.net
>>442
ばれるほど国民が賢いとは思えないね

与党も野党もクソぞろいのゴミみたいな議会なら捻じれさせたらいいのに
与党に過半数与えちゃう頭の悪さがこの国の国民よ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:20.93 ID:Dd63b1bQ0.net
自民党になってから朝鮮総連が本部に居座っちゃってるよな
パチンコ大好きネトウヨ君はどう説明するんだか

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:22.84 ID:BBp6vbdN0.net
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/seichosenryaku/__icsFiles/artimage/2014/03/31/ck_hl05d/sanponnoya.gif

官邸のホームページにこんなの載せてるぐらいだから
安倍総理の思い描く日本はさぞかし凄いんだろうな

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:25.34 ID:DXi+he350.net
企業幹部の報酬と比べると
末端社員ってほんとの残りカスレベルだよたあ

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:28.59 ID:Z13YL8mrO.net
口だけアベノミクス

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:39.44 ID:ggBEfDHU0.net
政治が市場を捻じ曲げるなよ、どこの共産圏だよ

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:42.69 ID:VwEAkIfp0.net
安倍ってマジでバカなんだな
本気で好景気と思ってそう

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:52.46 ID:1C/Yz58/0.net
>>425
個人の主観だけで成果が決まるような成果主義ってアメリカでも労働争議もんどころか裁判になると思うんだが

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:56.11 ID:aBVFpMzfO.net
文句ばっか言ってるけどさ
お前ら前回と前々回の衆議院選挙でどこに入れたの?

465 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:04:05.27 ID:tAIsiP8K0.net
1年半後にまた消費税上がるのに
いま賃上げする中小企業あんの?wwww

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:04:13.93 ID:FZA1a9640.net
安部さん、増税しといてそりゃねーよ
だから増税やめて、紙幣増刷だよ!
これなら国民負担ゼロ!
日本は一気に好景気になるぜ!

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:04:28.79 ID:apOg68AL0.net
呼びかけるだけでなんとかなるなら政治家も経済学者もいらんわな

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:04:29.48 ID:6P5LVQap0.net
>>281
バカの人ではなくプロの人でしたか。プロの人はプロの人を相手にしてください。プロ野球選手が覆面で草野球に参加しても白けるだけです。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:04:36.27 ID:Fd5nYYD+0.net
>>449
出来なかったことをやった。なら名宰相じゃないか。馬鹿か。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:05:11.18 ID:if8a91vv0.net
ヘタレが何言おうがその場しのぎで話にならない
問答無用で賃上げ&最低賃金1000円以上突破を強行すべき
バブル株価も強行突破してる最中なんだから出来るだろ?
ここで本物の男を見せてやれよ下痢!
今が正念場だぞ!

471 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:05:31.41 ID:8ZpyB1Xt0.net
賃上げさせたきゃ強制的に引き上げさせるか、
あるいは人手不足にして労働市場を売り手市場にもってゆくか、
その何れかしかないだろう
政府は強制的に引き上げるでもない、人手不足にするでもないで
政策の方向性が分からない

472 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:05:31.93 ID:sqNOFKUa0.net
俺は断然共産党
日本は社会主義から共産主義へと至るしかない
実際それが向いてる国民性。日本人は弱肉強食とか苦手だから。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:03.61 ID:ggBEfDHU0.net
>>464
今の時代は投票しない=自民党なんだよ

474 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:04.15 ID:W0zLbRFu0.net
中小の負担を軽減するなら原発動かせって
ここで批判してる人も賛成するから

475 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:14.39 ID:tAIsiP8K0.net
>>469
今までできなかった画期的な村山談話を出した村山は名宰相www

476 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:21.99 ID:wLlEIs7XO.net
>>456
ドM体質な国民が多いのですね・・・

477 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:27.27 ID:KPrQL6mL0.net
>>1
うん、じゃあまず大手企業のシャープにもそれ言わなきゃw

478 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:35.87 ID:9s0VvsIL0.net
財政出動が裏目に出てマイナス成長とかありえねー
これならビンボー人に商品券を配ったほうがマシなレベル

479 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:51.07 ID:9b1WxNvQ0.net
アジアインフラ投資銀行の創設メンバー募集の締め切りが3月末に迫っている

すでに英国、ドイツ、フランス、イタリア、ルクセンブルク、オーストラリアや
インド、ASEAN全10カ国や中東、中央アジアの諸国などが創設メンバーとして決まっている

創設メンバーになればGDPに比例した議決権をもらえるが
創設メンバーじゃなければその権利がなくなる
日本はまだ参加を表明していないが
参加して損することは何もないのだから参加しておくべき

中国が嫌いだからという幼稚な感情論や
IMF=ユダヤ・アメリカの機嫌を損ねたくないという臆病風で
参加を見送れば将来必ず損をする
政府として政治家としてそれは絶対に避けなければならない

日本が参加しなければアジアでの中国の発言力がそれだけ大きくなって中国の覇権が進むだけ
中国に少しでも嫌がらせしたいなら日本は参加して議決権持ち影響力を保持するべき
日本は持つ外交カードを自動的に増やせるだけなのだから絶対に参加するべき

2050年GDPランキング
http://www.tio-trans.com/rupee/img/item/gdp.gif

480 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:07:07.08 ID:W8qH29Vw0.net
安倍「俺は賃上げしろと言ったが中小は賃上げしなかったから倒産しても知らね」


本気でこういう考えだろうな

481 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:07:25.03 ID:M3eatKmwO.net
思い切って企業団体献金貰うのやめてはどうですか?

482 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:07:53.31 ID:LFpkWSPB0.net
>>461
もう積極介入は明らかにしてるんだよ
今さらだわ

483 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:10.25 ID:8ZpyB1Xt0.net
日銀に年100兆刷らせて
それを原資に生活保護を手厚くすればいい
そしたら日本中生活保護だらけになって
働く人がいなくなり労働市場が売り手市場になる

484 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:14.49 ID:uSLiXRaK0.net
「お願い」だけしてりゃいいんだから
総理なんて気楽な稼業ときたもんだな、安倍よ

中小企業は毎日下請けイジメに苦しんでんだよ!
しょせん金持ちの糞ボンにゃ分からねえよなあ

485 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:18.44 ID:lYoK5EA+O.net
>>370補則

♂雇する場合、雇用者は1年(6ヶ月)以上前に就労者への通告を義務付ける。

日本は他の先進諸国とは異なり、雇用の流動性に乏しく、また失業時の保障も不十分な為、求職活動を円滑に進める意味において、上記を法律で定める。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:28.16 ID:W1wetKiR0.net
無茶言うなよ 大体政府が企業に賃上げ要求なんておかしい

487 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:35.30 ID:1C/Yz58/0.net
>>456
民主党政権時代の反動だな
民主党はいい加減にイデオロギー闘争みたいな部分を捨てて欲しいわ
旧社会党から持ち込まれた臭さを禊で落として欲しい
結局自民が揚げ足とってたら勝手に自滅したし悲しくなったわ

488 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:43.90 ID:3EmzlikM0.net
消費税を一律上げたり、教育予算はOECD中最下位だったり、
奨学金は留学生を優遇していたり、
ぜんっぜん日本の将来の人材を育てる気がない。というか潰している。
パフォーマンスでは愛国や東アジアとの対立を意味不明にやってるが、
風俗やパチの従業員の本籍地を書かなくていいという法改正を隠れてやったり、
ネトサポは麻生さんと野中さんが進めた通名廃止を安倍さんの手柄のように
書いたり、何なんだろうね。
冷静に見ると安倍内閣と自称右翼って日本売りを推し進めてるんだよね。

■文部科学省が「反日中国人留学生」に使う血税180億円!
日本人には返済義務あるのに留学生には返済義務なし!
https://www.youtube.com/watch?v=ml1T-Lnq7qE  

■外国人留学生は、一人あたり年間1500万円の学費でさえ免除。
 奨学金は返済義務なし。

■国費留学生予算は、
 日本人向けは13年度は4億円、外国人向けは187億円。

489 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:44.46 ID:LipPe60i0.net
大企業が賃上げ出来るのは下請けにかぶってもらってるからなのに、その下請けに賃上げとか、バカなの?

490 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:07.07 ID:mgh8ab2i0.net
まず公務員の給料を中小企業レベルまでにしてくらさいね

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:14.67 ID:VX+ZxYAPO.net
>>471
パフォーマンスですから

492 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:18.72 ID:pHT0f9oh0.net
まあサービス残業してでも仕事したいやつ、残業代ほしいけど訴えたくないやつ
こいつらのせいで、関係ないやつらも賃金が減るんだよ

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:29.69 ID:q5nZhIDa0.net
>>480
そりゃ政府指導に従わない無法企業は救済する必要性は無いだろう。

だから0.27%アップさせればいいだけ。
公務員のベアを基準に自社の業績を加味して0.1%ぐらい増減させればOK

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:42.36 ID:Hw1aKZqv0.net
>>467
景気は結局、気分なのよ
ベアがなされればアホは消費する
消費すれば金が回る
気分をどうやって作るかが大事

495 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:51.38 ID:yMHMD1Bs0.net
得意の法律であげろよwww
お前が全部海外に寄付したんだろうが。この売国奴

496 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:16.68 ID:W0zLbRFu0.net
あぁバカサヨクが横行してた時代だなぁ
原発なくす方法て異論ないんだけどいわゆる過激的な奴のせいでめちゃくちゃ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:20.35 ID:aBVFpMzfO.net
格付け会社にもお願いしてたよな
駄々をこねれば何でもしてもらえる人生だったのかと心配になる

498 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:45.57 ID:L7jaPrB/O.net
安部って本格的にバカだよな
政府が直接的に給与に影響を与えられる医療、介護の報酬引き下げといてなんで中小企業に口出すんだよ

株が上がっても中小企業には何の恩恵もないけどコストインフレや増税をもろに被るのは中小企業
アベノミクスで散々迷惑かけられてる中小が言う事聞く訳ねーだろw

499 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:11:00.78 ID:Fd5nYYD+0.net
>>475
村山談話なんてただの口先言葉だ、誰にでもできる。馬鹿か。
社民村山には賃上げはできなかった。景気回復もできなかった。

阪神大震災はできたがww

500 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:11:12.99 ID:sHWgsk390.net
馬鹿じゃないの?
円安コスプッシュで減益なのに。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:11:14.84 ID:30dCJzIg0.net
首相がこんなこというか普通

502 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:11:26.32 ID:nt1EW2on0.net
>>472
政府は上場企業の株の保有を増やしたり、企業の賃金に口出ししたり、共産党化してきている。
むしろ、共産党支持層は安倍のこの発言は歓迎すべきじゃないの?

503 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:11:29.91 ID:sqNOFKUa0.net
いやほんとユダヤに寄付してる場合じゃないっすよ

504 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:21.53 ID:BUQ/C23N0.net
>>199
そもそも、昨今声のでかい自称保守は本当に保守なのかって話
俺には単なる国家社会主義者に見える
それは保守というよりも極右のたぐいだ
そういう連中が、右翼のイメージがわるいので、保守だと言いはって、
極右的な政治や言論を推していこうとしているようにしか見えない
これずっと前から言ってるが

505 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:23.72 ID:K2Qvtw8c0.net
儲かってないのに賃上げは無理だろ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:41.38 ID:0kHTjpjk0.net
加工賃が下がって受注が増えたのがアホネミクスの成果
原材料費が上がったから赤字だろ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:45.29 ID:LFpkWSPB0.net
>>502
いやこんな言ってるだけで歓迎されるわけないじゃん
強制力なんにもないのに

508 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:53.80 ID:W0zLbRFu0.net
やっとバカな反知性主義のタロー族が黙ったか
お前らはバカなんだから黙ってろ

509 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:53.95 ID:ggBEfDHU0.net
これで給料上げてくれなかったら安倍の手に残されたのは預金封鎖だけだな

510 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:58.13 ID:NXAo9yh90.net
>>1
この馬鹿が何言ってるのかわからないんだが

511 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:17.87 ID:cmpmhR3d0.net
四月から時給百円アップするよ
社会の底辺、訪問介護ヘルパーです
仕事内容で差があるけど、時給1100円〜1800円くらい
移動時間待機時間は無給なので、拘束時間でならすと時給900円くらいだけど
割と良心的な事業所で働き甲斐があるから満足です

512 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:27.00 ID:mwydw8/S0.net
ξ´-ω-`ξ 消費税増税は民主党との約束だから仕方がないとしても、
原材料やエネルギーを高騰させる政策ばかりを実施し、
国民の最低賃金と直結する生活保護費は下げた張本人が、
どの面を下げて中小企業経営者に対して物言ってるんだい。

自民党の面汚しでしかないサイコパス安普請三は、さっさと総理総裁を辞めな!

513 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:31.39 ID:3EmzlikM0.net
正反合を唱えたヘーゲルをパくったマルクスのパトロンはロスチャイルド。
マルクスは汗水たらして働いた事がない。
資本も共産もお仲間。
資本主義があって共産主義が光り、共産主義があって資本主義が光る。

二大政党も一緒。
対立させて漁夫の利を得る人達の昔からの手法。

アメリカでは既に二大政党は白眼視されてるよ。

ここでネトウヨブサヨとか自民対民主とか言い合ってる奴も目を覚ませ。
つかもう池沼だろマジでそう思ってるなら。
政党ごとにハッキリ別れてる訳ないし、魑魅魍魎な政治の世界なんだから
二重スパイみたいなのがいるに決まってるだろ。
どちらかに任せきりになっていたらいつまでたっても「騙された」だよ。
いい政治家のいい政策をほめて、ダメなときは投票した党でも
ちゃんと批判すればいいんだよ。
運動会の応援じゃないんだからどっちかに別れて罵り合うなんて小学生で卒業しろ。
政党関係なくいい政治家はいる。
完璧でなくても国民が育てれば・・・政治は民度の反映。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:33.40 ID:NdJQ+AiJ0.net
民主党「最低賃金1,000円にします!」

515 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:36.88 ID:30dCJzIg0.net
んなもん経営者が決めること

516 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:48.99 ID:sqNOFKUa0.net
>>502
いやいや端的に経団連の犬なだけw
真のコミュストはブルジョワジーを従えるのですよあーた。
まぁ日本の共産党はコミュストか?って言われると違うんだけどw

517 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:07.16 ID:lcfCherQ0.net
>>494
気合いでどうにかなるなら金融緩和なんざ必要なかっただろw
景気は気からなんて嘘っぱちですわ

518 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:20.83 ID:aBVFpMzfO.net
最近の安倍ちゃん発言の中で1番罵倒されてる気がするw

519 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:34.27 ID:xQynuWql0.net
やっぱ おばかだった

520 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:48.31 ID:1C/Yz58/0.net
企業の賃金決定に直接影響与えようとしてるっていうこの野蛮さがすごい
普通は税金で金の流れ変えたり、労働組合の方の意見取り入れた政策多く作ったりして環境改善を促すもんだろ
安倍は憲法改正案みててもわかるけど、民間への強制力みたいなものを行政が持ってるんだち勘違いしてる

521 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:16:13.96 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>520
どの国でも最低賃金ってものがあるのだが
それを全否定っすか

522 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:16:17.60 ID:Wgr4+7z90.net
どっちも産廃みたいなもんか?
自民も民主も同じコインの裏表やな。
コインならまだ価値はあるか。

日本はキチ政党だらけやな。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:16:30.32 ID:OUSgjpE90.net
賃上げをするということは商品の値上げをしないとできない
しかし中小企業は大企業に対してそんな事できませんよ
買ってくれなくなりますから

524 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:16:48.92 ID:bDh/tuUT0.net
ドル建てで見たら、日本人の収入30%減ってるってことなんだけど。
思い切って賃上げって、3割以上上げて初めて意味のある賃上げなんじゃねーの

525 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:16:59.57 ID:1C/Yz58/0.net
>>502
自民党は共産主義じゃないからな
新自由主義者からこの発言が飛び出したことの意味を考えたらむしろ恐ろしくなる

526 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:03.06 ID:xQynuWql0.net
>>514
民主の言ってた事は正しい
子供手当て○
前提税廃止○
最低時給○

やらないから、バカにされる
ODA等財源はいくらでもある

527 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:08.97 ID:cN9EjAUi0.net
昇給、例年通りの低賃金でしたっと。
アベノミクスは、やっぱり一部大企業だけのもんだな。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:09.00 ID:zVUL+LWn0.net
賃上げなんかより減税の方が手っ取り早いだろこのタコwww

529 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:10.08 ID:iKXL1uE80.net
公務員の給料下げろよ
すぐできるだろよ。
国会で維新の江田にコテンパンにされて情けねえ自民連中だったな。

本当は民主党も自民をコテンパンにできるはずだが
あいつらはなぜかやろうとしてることが違うんだよな・・・・・・・・

530 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:17.01 ID:K2Qvtw8c0.net
なら、まず最初に竹中とか奴隷商人を国家反逆罪で死刑にすこことから始めるべき

531 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:30.60 ID:i0U2ZfCe0.net
>>520
俺を安倍政権の特別経済政策顧問にしてくれないかね
1年で賃上げ5%達成してやるのに
達成できなかったら生中継で切腹してやる

532 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:17:49.80 ID:Fd5nYYD+0.net
>>516
プッ!
ブルジョワジーを従えるのじゃなくて、国民虐殺だろ、真の『共産主義者はww

お前らみたいな子供共産主義者に比べたら経団連の方が1万倍もましだ。www

533 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:18:02.27 ID:30dCJzIg0.net
アベは中小バカにしてんだろ

534 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:18:32.56 ID:8ZpyB1Xt0.net
うだうだ言ってないで最低賃金引き上げろよ
それが一番手っ取り早い賃上げ方法

535 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:18:35.40 ID:Hw1aKZqv0.net
>>517
んー
何もしないで気分が変わるわけは無いでしょうよ
言葉だけで変わるわけないから行動するんでしょうよ
金融緩和をして気分が変わって行動した
そしてみんな釣られた

536 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:18:41.92 ID:if8a91vv0.net
預金封鎖も悪くないと思ってるよ
中途半端な小金持ちを一網打尽に出来るからなw
安倍やれよ!俺はいつでもOKだぜ!
中途半端に調子こいてる奴らにぐうの音も出ないようにしてやれや

537 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:18:59.18 ID:cTvy1VZj0.net
>>470
そのバブルの頃は、今より総体的な物価が安いのにコンビニやマックの時給が1000円超えてたよ(東京だけかも知れんが)
派遣の給料がおかしくなったのは小泉政権下で、日系外国人を受け入れるようになってから
自動車の工場で働く人が、日本人から日系ブラジル人に変った時代
そういう人らを右から左に動かすだけで金を生み出してる人らがいた

サヨク的には、おういう人種が大嫌いと言って欲しいなww

538 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:19:07.14 ID:3EmzlikM0.net
>>488ごめ間違えた 野中さん笑 訂正します麻生さんと野田さんです

539 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:19:08.31 ID:sqNOFKUa0.net
>>532
わかっていないなぁ
国民虐殺じゃないよ「ネウヨ粛清(しゅくせい)」ですよ。
ネウヨは基本火炙りか首チョンパね。その前にフルチンで市中引き回しの刑(^Д^)

540 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:19:16.27 ID:aN6/coX00.net
うちの会社はアベノミクスのおかげで年間500円上がったよ
でもサービス残業横行や会社の商品買わされて毎年何十万円も損してるよ

541 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:19:18.98 ID:1C/Yz58/0.net
>>513
白眼っつーか党議拘束とか一切ないアメリカの政党制度と日本の政党じゃ訳が違うし

542 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:19:42.72 ID:5zlJqOw10.net
融資を断った銀行は業務停止にしますぐらい言えばいいのに

543 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:19:54.80 ID:LFpkWSPB0.net
>>525
新自由主義ならとっくの昔に再分配のせてるから古典自由主義だとおもう

544 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:05.68 ID:Fd5nYYD+0.net
安倍内閣GJだ。

545 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:08.11 ID:uSLiXRaK0.net
言えばいいと思ってんだろ安倍
たかが中小企業の商工会議所のジジイ共に何の権限も無い
商工会議所が、大企業の下請け虐めを防げるのか?

破綻したトリクルダウン理論をごまかしてもムダだ

546 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:34.27 ID:Wgr4+7z90.net
キチ野党連中はマヌケ質問ばっかしてないで
こんなのにツッこめや。
分かりやすいやろw

547 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:41.53 ID:lcfCherQ0.net
>>535
リフレ政策においてもまず金融緩和をするのは
中央銀行がカネを刷ることによってインフレになるという予想を市場に与えるためなんだぜ
そしてここが重要なんだが、人々がそう予想するのは現実にカネが刷られるからだ
カネも増えないのにインフレになるとか言ったってそんなもんだーれも信じないんだよ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:52.67 ID:sBK7sOw20.net
賃上げして欲しいなら減税してくれよ

549 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:58.91 ID:/TL+IIyS0.net
思い切って

550 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:21:28.46 ID:6K/WT/yz0.net
国家権力が言うんじゃねえよ
これじゃあ左翼国家とおなじになるだろうよ
売国奴の安倍さんよお

551 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:22:17.32 ID:tAIsiP8K0.net
「政府は思い切って1年半後に消費税を上げますから
 中小企業のみなさんも思い切って賃金を上げましょう!」

素晴らしいネ!

552 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:22:28.33 ID:mwydw8/S0.net
>>509
ξ´・ω・`ξ あぁ…最近マスゴミが連呼してるわね。
アンタ、あんな下らないデマに感化されちゃったかぁ。

実際は「『年金は、それだけで老後の生活を保証するものではない』
という原則に基づいた、公務員年金を民間レベルに圧縮する」
等々の手が、誰が総理になろうともあったりするのが日本の現実だわよ。 

553 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:23:02.78 ID:sqNOFKUa0.net
ちなみに商工会議所のジジイどもは普通に肥え太ってるけどな
もちろんアベGJ層だ。こいつらもフルチン引き回しの刑だな。ネウヨと一緒に(^Д^)

554 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:23:03.17 ID:Hw1aKZqv0.net
>>547
いや、だから別に言葉だけで影響があるとか言ってねーし
ご高説述べられるようなことはわかってるから…
安倍のやってることを礼賛してる訳でもないことこわからんかね

555 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:23:51.50 ID:a3ID5nDX0.net
物が売れないのに賃上げとかアホか
減税しろ、減税

556 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:24:41.01 ID:1C/Yz58/0.net
>>521
最低賃金は労働者を守る法であって政策のために恣意的に上下される物ではないからな

557 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:24:53.35 ID:X6TeoXXe0.net
何だよこの「1回民主党に任せてみよう」みたいな無責任なノリはwww

558 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:25:37.25 ID:uSLiXRaK0.net
商工会議所の糞ジジイ共相手に
単なるお願いしてアリバイ作りかよ安倍
下請け中小企業を救う気なんかねえだろ、あんな老害どもに

仕事したフリしてんじゃねえよ

559 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:25:40.34 ID:iVX3enHV0.net
中小企業にばっか求めてんじゃねーよ
市民に金使わせたかったら政治家が無駄金使うのやめろよ
チョンとかチョンとかチョンへのバラマキな

560 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:08.73 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>556
恣意的に上下させるものに決まってんだろう
世界中最低賃金の引き上げラッシュだぜ

561 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:23.06 ID:3EmzlikM0.net
>>479ドルの時代が終わるんだな ドル国債沢山持ってる中国もはめられてる感じだが

562 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:23.42 ID:mVrq1/2C0.net
世の中の景気のためだと言って自社の給料を上げる経営者などいるのだろうか?
政府にできることは企業が自由に儲けること・競争することを邪魔しないことだけなのでは。

563 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:37.36 ID:89enPEft0.net
賃上げ倒産くるね

564 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:48.40 ID:W78WNPTK0.net
電化にも直接言ってくれや

565 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:55.99 ID:1C/Yz58/0.net
>>543
神の見えざる手は、実は安倍の手だった…?

566 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:27:55.39 ID:RaYyZuqz0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426866409/l50
【社会】月給平均2.43%上昇、17年ぶりの高い伸び−連合の第1回集計 [転載禁止]©2ch.net

有言実行の安倍内閣。民主党の支持団体連合が集計したデータでこれ。正に、日本経済復活の
救世主ですな

中小企業の皆さんも、どんどん続けばええよ。バカ左翼みたいに働かないで
文句だけ垂れている連中は、常に負け組だからな。この大きな波に乗って儲ければええ

労働者の賃金が伸びれば、いずれ消費も伸びて来る。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:28:29.02 ID:Fd5nYYD+0.net
>>557
ここは馬鹿サヨが寄り集まってるんだよww
最近、そもそも2ちゃんは、無教養サヨクのたまり場になってるが。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:29:08.23 ID:5U4ltgjz0.net
さっさと党名を労働党とか共産党に変えたら?

569 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:29:20.92 ID:S73fblpZ0.net
思い切って綱無しバンジー

570 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:29:29.90 ID:tAIsiP8K0.net
>>566
伸びないよ
2年後また消費税上げるから

571 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:29:45.66 ID:8ZpyB1Xt0.net
政府は本気で賃上げを望んでるのかかなり疑問に思うよ
賃上げなしで底辺を貧しくして自分達は奴隷主気取り
でも底辺がホームレスに転落したら見苦しいから政府が
生活保護で保護してね(^^)ってやってるうちに
財政赤字は半端ない額になって経済成長しなくなった
テメエが偉くなった気分を味わいたい、ただそれだけのために
滅茶苦茶な財政赤字を溜め込む馬鹿
いい加減学習しろよ
国全体を考えて政策を決められる政治家はいないのか?

572 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:29:54.43 ID:pV1lQrDJ0.net
こんだけやらかした挙句
安倍さんがそういうならそうしましょうってなるとでも思ってんのかなw

573 : ◆ZbcFAJKFfvcj :2015/03/21(土) 01:30:08.99 ID:O3Pr1cGB0.net
安倍さんの一声で中小もベースアップ

574 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:23.52 ID:OjpiSALq0.net
思い切って議員辞職してくれ

575 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:33.83 ID:BBp6vbdN0.net
>>537
97年頃もド田舎のコンビニが深夜だけど時給1000円だったよ今は800円ぐらい
平均給与が50万減ってGDPも50兆円減った分確実に貧しくなってる

576 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:36.96 ID:eGSuFMQW0.net
>>562
いないでしょ
慈善事業じゃないんだから
中小の経営者が考えるのは、まず自分に還元することに決まってる
少なくとも俺はそうだ

577 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:46.01 ID:1C/Yz58/0.net
>>560
そりゃ日本以外の先進国労働者は基本的には厳格に守られてますからね
あとアメリカはかなり揉めてますけど

578 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:46.71 ID:lcfCherQ0.net
現実の政策ではむしろ賃下げにつながるようなことばかりやってるのに
口だけで賃上げしろとか言ったってそんなもん無理に決まってるって話だ罠
こんなんで景気は気からとはほざく奴は本当に頭がどうにかしてるか
工作員にしても低レベルすぎるわ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:31:09.74 ID:1MfNA21G0.net
言っても聞かないだろ
この国には社会主義がお似合いなんだよ

580 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:31:19.86 ID:WF4q4jvjO.net
日本経済が崩壊して安倍が失脚したらウレシーィィィィィィ!!!!!!!

って思ってる非国民って脳みそウンコなの?

581 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:31:21.24 ID:sqNOFKUa0.net
>>571
賃上げして無期限派遣法通して移民入れて竹中が笑う世界ですよ。
グローバルっすよぐろーばる(笑)

582 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:32:04.26 ID:5U4ltgjz0.net
今日本人は内戦を求めている。

583 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:32:55.25 ID:uSLiXRaK0.net
安倍よ、ウソだと思うなら統計を取ってみろ
無作為に民間の統計会社を選択して
無作為に中小企業からアンケートを取れ

実情が分かるだろうよ
大手企業は発注費下げまくってんの!
中小は今でもカツカツの中で毎日が綱渡りなの!
理解しろよ糞ボンボン安倍

584 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:08.75 ID:apOg68AL0.net
>>580
非国民や反日ならむしろ安倍支持だな
下痢便蔵のおかげで日本が弱体化してると中国人たちが喜んでいたよ

585 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:11.18 ID:OjpiSALq0.net
>>582
自民が入れまくってる中韓国移民には期待している

586 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:13.88 ID:LFpkWSPB0.net
>>565
新自由主義なんて神の見えざる手からもう卒業してるからねー

587 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:22.23 ID:30dCJzIg0.net
>>563
いや冗談抜きで

588 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:41.90 ID:4J3qLz510.net
安倍首相に言いたい!

まずは、「思い切って、単価上げを親会社に!」

だろ?

上げない大企業。

たとえば、トヨタ、ニッサン、東芝。パナソニック!

上げなきゃペナルティだよ?

お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

589 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:41.80 ID:tAIsiP8K0.net
ついにトリクルダウンがはじまったか!さすが安倍ちゃんやでえ!

590 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:50.96 ID:3DzStLos0.net
残業代廃止とか悪魔の所業やわ

591 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:34:04.85 ID:KVR5bkYvO.net
とりあえず東電は下げさせろよ。

592 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:34:11.88 ID:GwY2rgrN0.net
介護業界に向かって言えるか?
何やら加算を上げるようだが、とうてい無理だぞ
自民支持だったがもう俺は共産党に入れる。

593 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:34:13.65 ID:/TpeIzPm0.net
国民を試してるな、これは

594 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:34:22.19 ID:Qkr+wwgB0.net
日本全体で分けあえるパイの総量が減ってるのに大企業が取り分増やしてるんだから
その他は当たり前だけど取り分減るよね
どんなに誤魔化しても現実は追ってくる

595 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:34:30.30 ID:6P5LVQap0.net
>>540
その商品にも消費税が...

596 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:34:42.93 ID:1C/Yz58/0.net
>>586
安倍は19世紀で思考が停止しているということだな

597 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:35:05.58 ID:ii3LWb+L0.net
賃上げさせる前に円安を何とかしろよ馬鹿かコイツは
円高の方が経済的に良いに決まってるだろうがボケが
経団連の犬は死ねよクソが

598 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:35:38.57 ID:RaYyZuqz0.net
そもそも、アベノミクスとは、インフレタ―ゲット政策。インフレ2%目標を達成するためには
消費を上げなきゃならない。消費を上げるためには家計の消費と企業の設備投資を
促進しなきゃならない。

だから、安倍政権は、今までの日本の政権じゃ有り得なかった、経団連とかへの賃上げ要請や
この記事にように商工会議者への賃上げ要請をやっている

バブル崩壊後では、歴史的な失業率の低さ、求人倍率の高さ、更には新規大学生の超売り手
市場と、これだけ成果を出しているのだから

本来、仕事を沢山作れと文句並べている左翼が、ぶー垂れるのは筋違いですよ

今の世の中は、ブラック企業さえ雇用を確保するために改善しましたとアピール
している時代なんです

逆に民主党時代のように失業率が高くて、超買い手市場じゃ、ブラック企業は何
もしなくても人が求人してきて改善しなくてもよかったんです

労働者にどちらが優しい政権かは明白ですな。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:36:25.99 ID:AdoAhTVg0.net
トヨタをトリモロス事しか考えてないからな

600 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:36:34.91 ID:4J3qLz510.net
中小企業を単なる奴隷と考える大企業は潰すべきでしょ?

601 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:36:45.66 ID:tAIsiP8K0.net
>>598
だったらなんで消費税上げたんだ?ww バカなの?wwww

602 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:37:01.52 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>597
政府が賃上げを望んでるのはデフレ脱却のためだろう
円高になったらデフレ転落するから政策的に矛盾する

603 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:37:23.06 ID:uSLiXRaK0.net
>>588
だいたい安倍がお願いする相手が間違ってるよな
安倍は大企業に、下請けの発注単価上げろとお願いしろよ
中小下請けの商工会議所に何が出来るんだっつうの

604 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:37:44.01 ID:LFpkWSPB0.net
>>596
まあそこまでは古くないけど思考停止は正しいと思う
再分配あそこまで否定するやつもういない

>>598
要請とかいってるうちはただの無能

605 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:37:44.05 ID:W0zLbRFu0.net
原発を動かそう
電気なんて誰でも使わないなんて想像できないんだ
安い方が良いにきまってるんだ

606 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:38:08.63 ID:OhQQH5cU0.net
>>598
>消費を上げるためには家計の消費と企業の設備投資を
>促進しなきゃならない。

だから、消費税は5→8の段階でも上げちゃダメだったんだよね。
なんであのタイミングで消費税を増税しちゃったかなあ・・・

607 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:38:18.09 ID:Fd5nYYD+0.net
>>594
経済はゼロサムゲームじゃないんだよ。こののアホみたいなブルジョアを倒して労働者がぁぁとかいうゼロサム
思考じゃ、経済はまるでわからん。

608 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:40:07.02 ID:TpOJdiSe0.net
>>596
安倍が無能な事よりこんな無知を国民が支持してるって事の方が深刻だな
アホの国だよ

609 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:40:12.77 ID:uSLiXRaK0.net
>>607
誰も大企業をゼロにしろなんて言ってないでしょ
何でそういう極論にしか持って行けないのかね

610 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:40:30.82 ID:FNec3azL0.net
>>598
馬鹿wwwwwww
左翼は仕事作れなんていってない
左翼は金配れって言ってるだろ?そんな事もしらんの?馬鹿なの?

611 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:40:33.39 ID:GJMXzA4S0.net
実質賃金 19ヶ月連続マイナス アベノミクス効果

612 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:40:38.44 ID:9uhPhs7/0.net
現状をもっとみろよ

中小は大企業からのむちゃな要求でカツカツ

大企業は儲けを内部留保やらベアで使い

中小には還元が・・・。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:41:02.62 ID:DTx897h/O.net
無能なの?
上げられないから上げないのも理解出来ないのが日本の総理なんだねwww

もうこのままなら日本は確実に終わるね (笑)

614 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:41:06.50 ID:L7jaPrB/O.net
株と物価と税金は上がるのに消費は増えないアベノミクス
中小の売上が上がらなきゃ給料は増えませんよ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:42:27.72 ID:BBp6vbdN0.net
>>598
安部総理が比べるべきはそんなゴミではなくて2.4%成長させてるオバマでしょ

616 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:42:31.61 ID:1C/Yz58/0.net
>>598
で、消費増税が結果的にデフレ脱却に有効に作用したの?
景気回復の足引っ張ったの安倍自身が認めたけど

617 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:42:33.13 ID:4J3qLz510.net
ちなみに俺は年間売り上げ3000万円の
零細企業の社長です、
安倍首相に伝われば、と願い書きますが、
親会社が単価アップしない限り、我々中小の
売り上げは変われないのが常識です。
大企業や親会社の単価ベースアップは政府の声や
ペナルティが無い限り有り得ません、
どうか正式に中小企業に対しての単価ベースアップを
大手企業に勧告して頂きたいのです。
宜しくお願いします!

618 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:42:33.27 ID:Hw1aKZqv0.net
>>601
>>606
残念だけど民主党政権で決定してるから、
たとえ民主党政権が続いてても上がってるんだなぁ
結果論だけど、民主党政権時に上ってたらどうなったんだろうねぇ

619 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:43:09.04 ID:Fd5nYYD+0.net
>>609
はあ?お前小学生か?ゼロサムゲームを知らないのか?ゼロにするじゃない。

無知はまず専門用語を引いてからこい。こんなの専門とはいえない普通用語だとは思うが。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:43:12.55 ID:uSLiXRaK0.net
単価を上げろよ、糞経団連が
発注費削って削って、これでもかと大企業はやりやがる
ふざけんなよ、賃上げの前に単価上げろやカス安倍

621 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:43:23.92 ID:sWGAAlTi0.net
■  拡散を希望!!■

https://www.youtube.com/watch?v=gAykLVcQRM4
2014.11.06「特定秘密保護法廃止!! 北区アクション」大山憲司さん
https://www.youtube.com/watch?v=A26HfqN6x9w
2014.12.06「特定秘密保護法廃止!! 北区アクション」【22/23】大山憲司さん
https://www.youtube.com/watch?v=loni-pjoisA&amp;spfreload=10
2015.03.06「特定秘密保護法廃止!! 北区アクション」大山憲司さん【8/16】

「特定秘密保護法」は現行憲法で制定・施行が禁止されたもの。
それでも「制定された」と安倍内閣が言い張るのは、「どうしても特定秘密
扱いにして隠さないといけない政治犯罪があるから!」に他ならない。

まず大山氏が教示してくれたように、
安倍内閣に同法の取消し措置をやらせよう。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1403887942
多くの人々への拡散をよろ。  m(_ _)m

622 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:43:41.86 ID:lcfCherQ0.net
GDPの成長が伴う経済はゼロサムゲームではないが
ニッポンのGDPは成長していないのだからゼロサムゲームなんだよね・・

623 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:43:44.14 ID:bAhovV/ZO.net
>>594
よく失われた20年とか言われていても、実は日本の経済成長は続いていて、パイは増えている

では、なぜこんなデマが言われているかというと、中国や韓国は実質成長率がマイナスに転じているから

624 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:43:57.12 ID:tAIsiP8K0.net
>>618
財政再建のために消費税を上げた民主党は正しい政策をした

自民党は無能www 民主党がなかったら役立たずだったなwww

625 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:44:24.13 ID:8ZpyB1Xt0.net
>>614
売上が上がっても給料は増えない、の間違いだろう

626 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:45:43.62 ID:+QOe8+wO0.net
無職のお前らには一個も関係ない話だろうに

627 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:45:47.67 ID:30dCJzIg0.net
>>614
ほんとまるで中小が内部留保抱えてるみたいな言い草

628 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:10.55 ID:BBp6vbdN0.net
>>618
全部民主党のせいにしたいならそれでもいいけど
三党合意で法律作ったのになんで10%は先送りしたの?

629 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:12.07 ID:uSLiXRaK0.net
>>619
ブルジョアを倒せみたいな極論を持ち出したのはお前だろ
大企業が下請け虐めをやめない現実をムリヤリ否定すんのも大概にしろ

630 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:20.54 ID:tAIsiP8K0.net
民主の敷いたレールの上を考え無しにトレースして走るだけの自民党
まさに無能を絵に描いたような存在

631 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:23.46 ID:Hw1aKZqv0.net
>>624
素晴らしいほどのダブルスタンダードですね

632 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:32.10 ID:D4ig6+7K0.net
チン上げなら大抵してるが

633 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:32.12 ID:W0zLbRFu0.net
あ、ただのサヨクによる自分への境遇の不満を他者へぶつけるだけのスレだったってバレちゃった

634 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:35.00 ID:8ZpyB1Xt0.net
経営者なんか意地汚いエゴイストみたいな奴等ばかりなんだから
どうあっても自主的な賃上げはしないんだよ
屁理屈は無視して最低賃金引き上げしかない

635 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:40.11 ID:2pW9DrpY0.net
安倍を倒す正義の味方はいないのかなあ。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:48.21 ID:sIdrdIKA0.net
>>260
多分わかってる分かっててTPPも移民もやろうとしてる

つまりわかるな?

637 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:49.08 ID:1C/Yz58/0.net
>>608
民主がクソすぎるからリベラル政策まで自民がやる羽目になってる
自民は国民全員にいい顔しなきゃいけないから、小さな政府と大きな政府を共存させる自己矛盾を抱えてる
結果的に誰も得しないで元から資産があるやつだけが得をしてる

638 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:51.38 ID:apOg68AL0.net
格差の拡大が経済を停滞させるというピケティの主張が世界で話題になってる中なぜかゲリクルダウンで格差拡大をすすめ世界に逆行する下痢便国家
GDPマイナス成長という輝かしい実績でピケティの主張を裏付ける世界に誇れる国でワイは嬉しいぞ

639 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:53.45 ID:0kHTjpjk0.net
下請け中小企業の現実なんて、ボーナスをまともに払ったら倒産します!って状況
利益出たら還元します!って言われ続け数十年、その日は来ず
実際、賃上げしたら倒産だけど

総レス数 639
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200