2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】NTT、400Gbps光伝送網の実証実験に成功

1 :ちよ父φ ★:2015/03/20(金) 22:52:27.41 ID:???
NTT、400Gbps光伝送網の実証実験に成功
〜既設100Gbps伝送網への増設で現行比4倍の高速通信に対応
(2015/3/20 16:04)

 日本電信電話株式会社(以下NTT)とNTTコミュニケーションズ株式会社は
19日、既設の100Gbps光伝送網に400Gbpsの光送受信系を増設した伝送
網の実証実験において、100Gbpsと400Gbpsの両光信号で安定した伝送が
可能になったと発表した。

 既設の100Gbps光伝送網で400Gbps光信号による通信が可能になること
で、現行比4倍の光回線容量が利用可能になる。既設通信網への増設で
利用できることから、経済的に回線容量の拡張ができるとしている。

 4K/8K高解像度映像の流通拡大、IoT、M2Mの本格普及に伴う通信トラ
フィック増大への対応を背景とし、今回の実証実験には同社が要素技術の
開発を進めていた高度デジタルコヒーレント光伝送技術、誤り訂正技術、
波形劣化の影響を低減する技術などを併せて適用した。

 増設には、16QAM変調信号とサブキャリア多重を併用し、400Gbpsの光
送受信系を構築した。伝送路環境は、実運用を考慮して、NTTコミュニケ
ーションズの商用敷設分散シフトファイバーケーブルを使用。実験では、
400Gbpsと100Gbpsの光信号を最大12波多重し、混在波長多重伝送の後、
100Gbpsと400Gbpsの光信号の伝送品質を測定した。このとき、400Gbps
光信号の増設/減設時における100Gbps光信号の伝送品質測定も併せて
行なっている。

 この結果、750km以上の長距離伝送が可能になるとともに、既設の100G
bps光信号と、増設した400Gbps光信号の間で伝送品質に影響がないこと
を確認した。

 NTTでは今後、400Gbpsおよび400Gbps超の光伝送技術の拡張発展、
400GbE(IEEE 802.3bs)などの超高速イーサネット信号の収容と大容量光
伝送網の高度化技術の確立・実用化に向けた研究開発を推進するとして
いる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150320_693803.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/693/803/01.gif

2 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 22:59:00.45 ID:RfLM3BoJ1
災害に弱いのは改善したのか、光回線?

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200