2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「空き家を持っていると損」 法改正で実際に煽りを受けた人の悲劇

1 :coffeemilk ★:2015/03/20(金) 22:05:30.32 ID:???*.net
■空き家を持っていると大損する

国が住宅政策を新築重視から中古住宅の充実へ向けて、大きく舵を切ったのをご存知だろうか。

端的な例が、2月26日、一部が施行された「空き家対策特別措置法」である。

この法律の柱は二つ。

ひとつは、放置された空き家に対し、指導、勧告、命令を経て、それでも従わない場合は、強制撤去できるようにしたこと。

もうひとつは、放置されて危険な状態となった空き家に対しては税制面での優遇措置がなくなったこと。住宅地用特例が適用されなくなるために、固定資産税は6倍に跳ね上がる。

こうした住宅政策の変化や法改正は、一般にはほとんど知られていない。

『週刊現代』(2月28日号)は、「知らぬ間に法改正されていた。『空き家』を持っていると大損する」と題して特集。そのなかで紹介された佐野義之さん(67歳・仮名)のケースは身につまされる。

千葉の実家を相続したが、東京で居住しており帰る予定はなく10年以上放置。年間6万円の固定資産税が6倍になるというので売却先を探したが、100坪の間取りの家についた値段がなんと8万円。
さらに更地が条件なので、解体して整理する費用が350万円。放置していれば固定資産税は36万円。二進も三進もいかない――。

少子高齢化に伴う人口減少時代に入り、空き家問題が浮上するのは当然のように思われるが、日本の特異性は、「新築住宅の使い捨て文化」のなかで、空き家率は戦後一貫して上昇してきたことだ。

国内の総住宅戸数6063万戸のうち、空き家は820万戸で13.5%に上る。これは世界のなかで異例の数字。ドイツでは1%、イギリスで3%、国土の広大な米国でさえ10%である。

その「文化」は新築好きな日本人の習性から発しているが、そう“仕向けた”のは国だ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/4/34359_1413_2e2d74d4_7f2774a5.jpg

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9905013/

2 :coffeemilk ★:2015/03/20(金) 22:05:45.45 ID:???*.net
■地方が先に「中古」へシフト

更地に住居を建築すれば固定資産税が6分の1になるという前述の「住宅地用特例」はそのうちのひとつだし、住宅ローン減税制度も大きい。

新築住宅取得者の借入金の金利負担を軽減する制度は、住宅取得の動機となるし、金融機関にとっても家主に一生分の借金を背負わせることの出来る有難い制度だ。
さらに新築住宅使い捨ての根本原因とみられるのが、木造住宅の耐用年数を22年と定めた財務省令だ。

耐用年数と使用限度は同じではないが、22年という数字がひとり歩きし、木造住宅は約20年で資産価値がなくなると査定する業界慣習に繋がっている。

空き家率の増加は、どこかの時点で新築から中古住宅へと政策転換しなければ防げなかった。

国より先にシフトしたのは地方である。

全国の自治体が、空き家の近隣住民からの苦情を受ける形で、老朽住宅の持ち主に適正な管理を求める条例を相次いで制定。その数は401自治体に達していた。

その流れに乗る形で、昨年4月、自民党の空き家対策推進議員連盟(宮路和明会長)が議員立法で「空き家対策特別措置法」を党の国土交通・総務合同部会に示して了承され、基本方針が固まった。

今後は、中古住宅の充実と流通促進が政策課題となる。

国交省は、「中古住宅流通・リフォーム促進等の住宅市場活性化」を打ち出しており、「2020年までに中古住宅流通・リフォーム市場を20兆円まで倍増させることを目指す」としている。

そのための費用も予算化、「つくっては壊す」から「ストックをきちんと手入れして長く大切に使う」社会への転換を図るため、長期優良住宅を推進事業とすることを決めた。

また中古住宅の活用のための市場環境整備を図るため、「流通支援」「金融機関との連携」「流通市場の動向把握」「戸建賃貸市場の活性化」などを予算化した。

■国交省役人の有力な天下り先

舵が切られ、新たな法律の枠組みのなかで中古を軸とした住宅事業を推進させる以上、新築市場とは別の族議員が誕生、それと業界が結びつき、仲介を果たす官僚OBなどが「中古住宅マフィア」を形成する。

また、中古住宅流通・リフォーム市場が20兆円に倍増するというのだから、これまでのリフォーム市場は業態を変えて発展、新たな「リフォーム利権」が誕生しよう。

政策の大転換に伴い、新たな利権構造が生まれるのは宿命である。また、利権を先取りしようという動きが、競争となって変化を促進する側面もある。

ただ、政治家や官僚が、新市場を“食い物”にする危険性があり、監視の目は必要だ。

例えば、中古住宅を購入する際、「瑕疵保険」というものがある。リフォーム時の検査と保証をセットにしたもので、国交省指定の住宅瑕疵担保責任法人が取り扱う。各法人は、今後、国交省OBの有力な天下り先となっていくだろう。

国交省担当記者が言う。

「制度や法律に強い政治家や官僚が、まず優位なポジションを得るのは避けられません。それが、今、中古住宅やリフォーム業界で起きていることです。その行き過ぎは正すべき。最初が肝心ですからね」

これまで、あまり知られていなかった「住の世界」で起きている変化に、目を凝らす必要がありそうだ。

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:06:15.58 ID:p4BRoGxx0.net
しらんがな。守銭奴は死んでくれ。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:06:41.62 ID:cDg4JtLp0.net
安く貸せばいい

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:08:02.66 ID:anvoJydq0.net
いや〜過疎地の空き家は別だよな税免除したれ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:08:31.30 ID:agv4GfXG0.net
そもそも家は持つものでは無い、安く借りるもの

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:08:37.77 ID:9WjpzW660.net
崩壊寸前の家を残されても近所は困るだろ!
住まないなら更地に戻せ!!

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:08:56.89 ID:TmjFxGGB0.net
次は「そうなるくらいなら最初から家は建てない」
そして一億総ノマドへ……

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:09:04.29 ID:p9B2AquT0.net
最悪、家賃を固定資産税額まで下げれば入居者いるだろ。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:09:22.88 ID:TLTO1DqF0.net
>その「文化」は新築好きな日本人の習性から発しているが、そう“仕向けた”のは国だ。


地震大国日本で何言ってんだ
あまりに古い住宅は耐震もなにもあったもんじゃない

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:09:37.42 ID:EyWCzyMz0.net
>>4
安く貸して好きにリフォームさせてやったらいいのにと思う。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:10:02.19 ID:X4E0z0XW0.net
ため息しかでないな。
利権に群がるクズどもが。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:12:13.26 ID:mRBJ+dwz0.net
>>11
俺もそう思う。不動産屋が儲けるチャンスを逃しているような。
法律は悪くない。意味無く持っている宅地は、活用されるように圧力かけるべき。
間違ってないな

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:12:29.01 ID:67knjC4v0.net
空き家と別荘の線引きがよく分らんなぁ
空き家でも所有者が別荘だと言い張れば通るのか?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:12:50.74 ID:tUzD0et+0.net
>>1
■国交省役人の有力な天下り先

完全に不必要な妄想。 まともに読めたのに(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:13:04.84 ID:O5GVgjmF0.net
「なんて住みにくい国ニダ」

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:13:20.16 ID:xHpI/A6Q0.net
こりゃ中古リフォームの時代かなあ
何でも新築って考えは改めたほうが良さそうだね

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:13:54.90 ID:q+uKupzW0.net
>>11
自力でリフォームしてくれるなら、家賃なんかいらないわ…
解体費用とその後にかかる固定資産税を考えたらね

あ、でも他人に貸したら、それはそれでまた税金が上がるんだっけか

うへあ…

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:15:11.18 ID:0CGCSCgD0.net
ろくな政策も打たずに少子化招いたくせに国民に鞭だけ振るうやり方ってのがいかにも安倍らしい

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:15:28.11 ID:B62vVCAl0.net
住宅ローン減税って言っても元本が減るわけじゃないからね
飽くまでも利子のぶんが減るだけだから  

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:15:56.49 ID:6mThg41e0.net
これからは空き家を持ってると損する時代がやって来ます

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:16:06.17 ID:k5NH4JJP0.net
更地にしたら自治体に寄付できるようにしてくれw

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:16:51.94 ID:CE0765WV0.net
空き家は資産ではなく負債。数百万払ってでも損切りしなさい。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:17:14.44 ID:6UV72ahB0.net
>>18
テナントとして貸しても
需要があれば増税分を貸す家賃に出来るから大家としては悪く無い罠
そこまで需要が無い状態が>>1だと思うね

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:17:51.43 ID:ReeKvTiu0.net
維持費代で貸せばいい

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:17:58.09 ID:8LeKvUqv0.net
チョンやチャンには土地を売らない
チョンやチャンの土地を取り上げる

でええやんw

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:18:53.71 ID:ugTphJoA0.net
東日本大震災みたいな大地震でも
地震で倒壊した建物はあんまり見なかったね。
日本の一軒家は普通に50年は持つだろう。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:19:26.69 ID:HeBkCXx30.net
火災保険掛けて燃やすか?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:19:44.78 ID:Ly/Trnhw0.net
まあ、自分が住むための家でもない家を持っている人間がいるから、多くの人間が住むための家を持ちにくくなっている

自分が住んでいない家に対しては、高税をかけるのは正しい。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:19:45.48 ID:MNgpH4xx0.net
シャッター商店街なんか、全部接収して再開発すべきだと思うもんな
これはそのための法律だろう

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:19:46.16 ID:xHpI/A6Q0.net
>>18
大した金額ではないと思うよ
そして、賃貸用の不動産は相続時に半分の金額にしか査定されないという特例があるよ
そのまま相続人が賃貸を続ければね

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:19:46.60 ID:q+uKupzW0.net
>>27
人が住んでればね………

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:20:12.82 ID:sNleeDYu0.net
休耕田、畑を持ってると損
ってのこそ法整備すべき

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:20:24.11 ID:6efG7lHK0.net
というかこれ、田舎の空き家は年に一回も草刈でもすれば今までどおりだろ
都市部はダメだろうが

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:22:12.67 ID:xHpI/A6Q0.net
>>28
放火は重罪なんですけど・・・・・
保険つけてたら詐欺もつくし、10年じゃ出てこれないんじゃね?知らないけど

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:22:35.09 ID:BiCEVJAY0.net
まさか土地代含めて8万?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:22:41.07 ID:6efG7lHK0.net
>>33
いまある休耕田のほとんどが耕作不適地なんで
中山間地を無償で管理してくれてる人が税金払えなくて物納して荒廃すすむだけだが

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:23:34.39 ID:Ly/Trnhw0.net
>>5 >>8
自分が住んでいる家の税金は安く。住んでいない家の税金は、住んでいる家の税金の100倍ぐらいにすればいい。
日本の高層マンションを買いあさっている中国人に対しても、実際に住んでいなかったり、日本国籍を持っていなかったら
税金は日本国籍をもって実際に住んでいる人の100倍にすれば、投資目的で持つ中国人がいなくなるのでいい事ずくめ。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:23:53.26 ID:2P/lH7+x0.net
>>35
寝タバコ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:23:58.58 ID:1sz/rLyN0.net
ここで言う「空き家」とは、1年の間誰も居住せず、管理もされていない物件の事。

つまり、ちゃんと補修と掃除をして、数日でも住めば良いだけ。
そんなこともやれないなら、手放すべきなのは当然かと。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:27:32.79 ID:Ly/Trnhw0.net
>100坪の間取りの家についた値段がなんと8万円。さらに更地が条件なので、解体して整理する費用が350万円。

うそ臭い。
解体しないで1円って言えば、買う人間ぐらいいるだろ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:28:05.16 ID:STm3Mj540.net
人に貸したら?
タダでも住んでもらったほうがいいんじゃね

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:29:49.37 ID:3fV37E8W0.net
千葉で土地100坪で8万は流石にないんじゃないの?

>>40
手放すべきとは言うが売れるかどうかって話じゃ

44 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 22:38:51.92 ID:RfLM3BoJ1
宅建の試験問題がまた変わるのかよ。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:33:21.02 ID:BiCEVJAY0.net
>>19
激しく同意
いつも付け焼き刃の後出しジャンケンなんだよね

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:34:08.18 ID:jtgLivHQ0.net
>>1
>千葉の実家を相続したが、東京で居住しており帰る予定はなく10年以上放置。
>年間6万円の固定資産税が6倍になるというので売却先を探したが、100坪の間取りの家についた値段がなんと8万円。
>さらに更地が条件なので、解体して整理する費用が350万円。放置していれば固定資産税は36万円。二進も三進もいかない――。

なんか意味よくわからんのだが、、、 延べ床100坪のとてつもなく大きな家なのか? 
この”家”の敷地面積はどうなってるんだ?  8万というのは上物だけの値段なのか?
単に借地に立ってるだけの古家なのかな、要するに。 それなら最初から資産なんかじゃなくて
単なる負債じゃないかw 住みも貸しもせんのに相続した奴が阿呆だろ。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:36:32.99 ID:jtgLivHQ0.net
>>43
>>46 に書いたけど、 借地の巨大な古家(上物のみ) じゃないのかな。

それなら、タダでも貰い手はおらんわな。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:36:48.43 ID:n58KFen20.net
>>43
古い家屋だけが8万円だよ。

土地代は別勘定だから。
釣りの記事。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:38:22.69 ID:rOzpqIRe0.net
生き地獄無間地獄日本

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:38:52.94 ID:Ly/Trnhw0.net
>>46
>住みも貸しもせんのに相続した奴が阿呆だろ。

家以外に現金とか保険とかで5000万以上相続したんじゃあねえ ?
そういう部分だけ意図的に言っていない可能性がw

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:40:12.50 ID:ghCNqcnyO.net
お前らが買ってやれよ千葉なんて田舎住みたくないわ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:41:14.50 ID:N3fRfa49O.net
>>30
だよね。ところが接収したらそこが解体しなきゃならなくなるんでカネのかかる事は家主にやらせるって話。
連鎖倒産した人がビルや店舗ね差し押さえを申し出しても、資産価値より管理費がかかるから拒否され、ほそぼそと食い繋いでいる時から未だに固定資産税を払わされてるよ。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:42:47.76 ID:Cl0TIzPQ0.net
にっちもさっちもが読めない

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:47:48.12 ID:54TkSTHL0.net
地区の役やったけど、空き家と荒れた畑は結構大変だ。
まず、連絡先が見つからない

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:48:25.55 ID:Z5BmvMgU0.net
川崎の朝鮮人なんて不法占拠した土地の立ち退き料2700万+新築マンション1室だもんな

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:51:16.55 ID:TrAgpK0Q0.net
NHK-BSを見たら、空家問題で苦しんでるのは日本だけじゃないね。
中国は新築の豪邸や高級マンションがゴーストタウンになってるし
スペインも新築一戸建てや新築空港が使われないでゴーストタウン。
インドも立派なマンションは高すぎて誰も入らない。投資目的で買うから
住民はいない。

いずれの国も住宅が余ってるのに、建設続けてる異常さ。
コンクリートに砂を使い続けるから、地球規模で砂がいずれ枯渇すると警告してた。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:51:24.49 ID:6nRTn08W0.net
>>46
書いたやつに不動産の知識がまったくないことはよくわかる。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:52:06.08 ID:88E6XmwN0.net
官僚をどうにかしろ!

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:53:58.83 ID:6KwddI+vO.net
売値が8万固定資産税が36万どういう計算だ
なわけがない

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:56:48.54 ID:xKqLMXYK0.net
これ土地代のこと省いてるクソ記事だな

61 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:59:08.83 ID:QfL3qVv40.net
千葉でも広いぜ
常磐線総武線野田線東西線武蔵野線沿線ならいざしれず
どの線にもまず関係無い地域なんてグンマーよりも田舎だったりする
木更津だけは例外だな、
アクアライン様々でw

62 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:03:31.86 ID:cqrv5wKvO.net
>>38
なぜか中国人だけは除外されます

63 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:05:39.43 ID:2qVCbBZL0.net
>>1
資産価値のないものを資産だっていって負債を増やすとか国がえげつないだけじゃん!
資産税なんだから資産価値のないものに税金かけるなキチガイかよ!!!

64 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:06:27.54 ID:QFzay55N0.net
チョンやチャンには土地を売らない
チョンやチャンの土地を取り上げる

法律作ればええやんw

65 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:06:30.17 ID:wa7FkFgN0.net
>>61
駅や幹線道路から少し離れるとものすごいド田舎だったりする千葉

66 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:07:17.95 ID:zCSt+DX40.net
一戸建ては更地にすればなんとかなるけど中古マンションとなると共栄費は取られるわ修繕費はバカにならんわで
持ってるだけで不良債権

67 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:08:19.31 ID:X4E0z0XW0.net
放置してたら固定資産税が高くなるから、
賃貸市場に出す物件増えて家賃相場が安くなる?

68 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:10:16.59 ID:qIaumSaw0.net
空き家を放置する方が社会悪だから仕方ないだろう
安く売れば世の中の人が助かるし
使い道が無いなら自治体に買ってもらって、道路や公園にするべきだ

69 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:15:15.09 ID:OxS6O2Nu0.net
駐車場が増えるだけだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:15:57.59 ID:iZsUVCbd0.net
国や自治体側も、寄付か放棄の逃げ道を作るべき

71 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:16:07.10 ID:7RVd1yl50.net
一刻も早く、中国シンパの公明党国土交通大臣をクビにするべきだな。
こうやって更地に誘導して、不動産物件を作り出し、シナ人が高値で
買い取ったと思ったら、儲けていたのは在日不動産屋で、その資金を
プールして、農業の規制緩和を進め、農地を買い集め、そこに外国人
労働者を送り込んで、日本の農業を乗っ取るようなことは絶対許しては
いけない。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:16:40.13 ID:mFrSVIzk0.net
激安の空き家賃貸を選び放題の時代がくる?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:19:26.17 ID:Iul16qVi0.net
>>59

よくあるはなしだよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:20:27.58 ID:zHc49//d0.net
テロリストの隠れ家をなくす作戦

75 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:23:34.43 ID:e+hfx/DL0.net
さいごに。

「悪魔の飽食」に対する倍返し


被害者の命、財産、人生の苦労や努力、生きた記録を
食い尽くし、利用して、自らの利益や将来の幸福のために、
被害者が背負った不幸と犠牲を省みることなく、
生前・死後に渡り 食い潰そうとする人々に、
どうか神様、大きな大きな罰をお与えください。
被害者と同様の、大きな大きな苦難と悲しみをお与えください。

理不尽な虐殺に倍返しを。



76 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:24:11.96 ID:yeiCjLW20.net
もうその空き家のほうに引っ越すしかないわw

77 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:24:47.36 ID:RG+Of/rh0.net
>>48
え?なにこれ?土地は自分のものじゃないの?
じゃあ、買う人なんて誰もいないでしょ。古い家いらんでしょ。
土地買うなら意味あるだろうけど。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:24:51.89 ID:u+ln7lto0.net
固定資産税って、自動車税と比較して不当に安いね
しかも自動車税は古く価値がなくなると更に上がるし

79 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:25:35.81 ID:EgDkjgo/0.net
ちゃんと管理すりゃいいだけの話だろうが

80 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:26:01.81 ID:Ly/Trnhw0.net
>>78
住宅は住むためのもの
車は、いまだに贅沢品扱い

81 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:27:46.81 ID:9rTAFau10.net
>>19
なんかね団塊守るために
若者に仕事を回さず金を回さず、少子化対策もやらず
団塊が定年で逃げ切ったら
今度は団塊の介護だ、人手不足だ移民を入れるって
もう滅茶苦茶

82 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:28:08.42 ID:4JWIikWW0.net
>>37
国有地にして
国営農場にすればいい。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:28:36.53 ID:lv0ugnia0.net
損ではなく優遇されていたのが無くなるだけのこと

84 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:29:55.35 ID:GKtrTYSB0.net
>>72
少しでも高く貸す・売るためにカネかけてリフォームしちゃうのよね

85 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:30:53.65 ID:YOzjnDQ40.net
場所によっては売りにだしても売れないけーもあるよね

86 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:32:25.17 ID:jVp3bjkm0.net
数年で次々人が出て空き家だらけでジャングル化しかけてた地域が最近になって手入れして中のリフォームもはじめてる
誰かに貸すつもりがあるんだと思ったらこうゆうことか

87 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:35:54.47 ID:eyN57mr50.net
父親は去年死んで、年老いた母親が死んだら
田舎の地方都市の30坪くらいのボロ一軒家な実家
が誰も住まずに残るな・・・それが唯一の親から相続する
財産でもあるけど。

結局、どうしたら良いのだ?
思い出に思い入れもあるから手放さず残しておきたい気持ちもあるし、
いまさらもうそこに住むことは死ぬまでないだろうし・・・

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:37:03.90 ID:jVp3bjkm0.net
>>85
売れない土地にはハイツやコーポ建てて家賃を安めにすればエアコンとユニットバス、駐車スペースさえあれば人は入る

89 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:38:31.83 ID:xQrwxmtXO.net
自治体に寄付しちゃうという方法があるらしいが
嫁の父親が(母親はもう亡くなっている)死んだら住んでる家が空き家になることが確定だから、
ちょっと調べたら自治体に寄付することが出来るらしいことが分かったと言ってた
ただ、前に別のスレで見たのは、価値が低いと自治体も引き取ってくれないらしいとなってたが

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:38:44.68 ID:Ly/Trnhw0.net
>>88
売れない土地って、そもそも交通のインフラもないし仕事もないような場所だろw

91 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:07.26 ID:GGNF62CT0.net
>>68
建物自体は安くとも土地があるから中々手放せないんだよ
古い家で建物や耐震評価が低いと修理するより新築建てた方がマシなんで
結局更地にして売却するしかないんだが
周囲の環境からして自治体があえて道路や公園にする必要は全くないし
金をかけて更地にしたところで何時売れるかわからないし
今以上に雑草除去が大変になる

92 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:27.37 ID:tk42LXmR0.net
『ゴーストマン 時限紙幣』 ロジャー・ホッブズ
アメリカ合衆国で売られる家にはそのすべてに番号がついている。
所番地ではなく別個に振られている番号だ。
<マルティプル・リスティング・システム>。嫡子手MLS、一種のコードみたいなものだ。
不動産屋が売りたい家を市場に出すと、その家には6桁か7桁の番号が与えられ、
国じゅうどこの不動産屋もその家が登録されているデータベースにアクセスすることができる。
このシステムのおかげで、たとえばフィラデルフィアに住んでいる不動産屋でも、アトランティックシティの売り家をすぐに見つけられるわけだ。
わざわざ車で出かけていかなくても。

しかしながら、経済がどぶにはまり込んで以来、市場には誰も欲しがらない家が何十万戸と出まわるようになった。
"売り家"の看板とともに数十ヶ月も放置されると、そのあと家は腐りはじめる。
そうした家はひとつ仕事を終えたあとの絶好の隠れ家となる。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:56.41 ID:sNZXntKc0.net
倉庫にしてますじゃだめなの?

94 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:39.80 ID:ur2yCQjP0.net
資産持ちから税金を取るのは当然だよね。
格差是正でしょw

95 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:40.49 ID:qDJrMNiG0.net
貧困ビジネスで使えばええねん
貸しても人が入らんような物件は賃貸にして安い金額でホームレスの家にすればええねん

96 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:43.47 ID:xplHQYRX0.net
国が割増で買い取るとかしないとな

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:00:18.86 ID:v6MzLYhCO.net
>>1
8万円は家屋の値段であって土地の値段は別だろ。
20年も経てば建物価値は0なんだから、8万円ついただけでも御の字。
この記事書いた記者が不動産を知らないバカなんだよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:56.32 ID:+xv6SuEY0.net
>>売却先を探したが
これって業者の買取の値段じゃね。
これを業者がプチリフォームして300万程度で売りに出すんだろ。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:44.46 ID:yrgCJE3t0.net
土地代が下がったら株価も下がるで

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:18.32 ID:BIMWxJkj0.net
100坪8万円?

千葉にもまだそんな僻地があるんだな…

千葉にも新幹線通してやれよ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:59.66 ID:G+jUZr/+0.net
>>95
田舎にホームレスいないよ
食べていけないから

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:11:19.79 ID:YMbGO2KG0.net
「知らぬ間に」ってずいぶん新聞、雑誌、テレビ、ネットで話題になってたのに。
法律を改正する際にお前のところに断りに行く必要があるのかって

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:13:12.67 ID:mUGOrzCo0.net
100坪の家の敷地ならそれなりに広いんだろ
350万借りて更地にして売ればいいじゃないの
解体検討してるってことは残すつもりもないんだろうし
ウハウハじゃないか

104 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:06.31 ID:eR1/vAy70.net
土地を財産放棄できるようにしろよ
僻地の土地なんて税金かかるだけで不要だ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:15:55.39 ID:YMbGO2KG0.net
>>104
そもそも最初から相続放棄しろ、へんなスケベ心もってるから後で泣きを見るんだ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:11.23 ID:VQGRMA+T0.net
>>1
役所批判も良いけど
どーでも良いニュースばっかり報じて国民の生活に直結する法改正に時間を割かないマスコミは非難しないのね

107 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:25.47 ID:/m7rlIWw0.net
>10
>その「文化」は新築好きな日本人の習性から発しているが、そう“仕向けた”のは国だ。


でましたクソサヨの妄言

108 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:21:39.44 ID:Zum7tD5IO.net
>>97
土地とか相続税に関わる報道って読む連中の大半が無関係無知の阿呆である事を良いことに
ミスリード誘う記事が多いんだよなあ
国が悪い!とか格差反対!とかのキャッチーな結論に導きたいクソ記事が多過ぎてなー

109 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:24:14.25 ID:0I0S+EN50.net
地代という名のショバ代を資本家にいつまでも払い続けるシステムがおかしい
地価を吊り上げてGDP水増ししてまで先進国になってもいいことはない

110 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:31.77 ID:g3Le92xt0.net
この記事の事例ってうそっぽいけどな。
6万円の固定資産税の場所にある土地が8万でしか売れないって考えられない。
我が家の固定資産税なんて3万数千円しかしないけど、8万ってことはないよ。
うちのいなかの築不詳のボロ屋でさえ300万で売りに出されてる。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:29:02.25 ID:2+/wUBG40.net
>>103
千葉の場所によるでしょ
田舎だと坪1万とかでも売れないぞ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:10.33 ID:VZnw7AYu0.net
駅が近ければ、なんとか売れるんだろうね。
せめて徒歩60分以内。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:07.41 ID:/YTIZ6lH0.net
荒れ果てた空き家のとちは国が没取する法律

114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:19.13 ID:kKlqcPH70.net
>>81
たしかに移民で一時的に景気は良くなる。で、団塊が恩恵受けてその後は治安悪化仕事減若者が地獄を見る
その頃団塊はお空

移民受け入れたい理由がわかるよな

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:43:40.16 ID:3YujhcZPO.net
>>110
まじだよ。
撤去費用見ないといけなくて、
建物に利用価値が無い(←需給バランスに影響を受ける)と
土地の価格は下手すりゃマイナスなんだわ。

つまり、撤去費用>建物の利用価値だと、
販売価格はその差分だけ地価より下がる。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:46:26.24 ID:VZnw7AYu0.net
空き家を管理する商売できるな。
空き家の定義が県ごとに違うから、実際に住んでなければ
駄目ってなったら終わりだけど。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:09.31 ID:kKlqcPH70.net
まあ、空き家とっておいても仕方ないしあきらかに需要のない且つ中途半端に古い家はどんどん壊してくしかないでしょう。危ないし

少子化だってのに家やらマンションやらドンドン建つけどなら中古購入なら何か減税されるとかして人住まわすしか方法ないでしょ

あと明らかに外国籍の人に買わすのもどうかと…

118 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:48:52.62 ID:oFGMPq0Y0.net
本当に増税しかしない政府だな。
何か1つでも庶民が得する政策があったか?
これからそういう政策をする予定があるか?
マジで1個もないよな。自民既得権益特権階級のみが得をして
庶民はひたすら負担を増やし続ける。それでも愚民は安倍ちゃんgjだね!とか
書いておけばおっけーwww

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:45.32 ID:sntWm1wf0.net
6倍とか容赦ねえな。庶民には非情だからな。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:11.47 ID:b0XF8o980.net
>>118
株価が上がって恩恵受けてるけど
何にも享受できないってのは底辺だってことだな

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:14.17 ID:ZCHcHFDr0.net
単に相続しなけりゃ良かっただけじゃね?

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:36.63 ID:zbLm+Zc10.net
安倍自民党政権の地上げ法案
土地の販売先は金持ち中国

123 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:50.52 ID:Gb2oxZcd0.net
>>10
それって耐震基準が変わってきたから という部分が大きいんじゃないか?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:00:33.62 ID:VZnw7AYu0.net
ボロボロに壊れてる廃屋は、固定資産税6倍にすべき。
築40年ぐらいで家の形を保ってるなら勘弁してやって欲しい。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:36.42 ID:NoJ/yQXm0.net
>>110
更地返しが条件って書いてあるから、単なる借地の古家(土地なし、家だけ)の話じゃない?
北海道の原野でも坪800円は無いだろw  記者が馬鹿なんだと思う。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:11:42.31 ID:+/Qrnmsq0.net
それより相続税のこと心配しなって

127 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:04.11 ID:mXrfoN480.net
日本の中古住宅はガタガタやからな
ビフォーアフターでほとんどの家がぼろさ加減が良くわかるだろ
これから所得する1次所得世帯に
ボロ家に住ませるのは無理な話や

128 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:57.74 ID:p63yAga+0.net
>>48土地建物の値段ー解体費用350万円―業者の儲けー手続き登録費用=8万円
じゃないの?

129 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:21:20.79 ID:lERoESL10.net
>>48
どこに書いてあるん ?
それともお前が本人か ?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:25:22.25 ID:nQbYKHdz0.net
管理できない空き家は潰してくれたほうが近隣はありがたい
実家近くの空き家から火が出たこともあるし怖いんだよね
たちの悪いいたずらか、ホームレスとかが入り込んでたのか知らないけどさ
空き家にするなら通いででも管理人置いて責任の所在をはっきりさせてほしい

131 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:30.36 ID:ERZGS+1Q0.net
相続放棄すりゃいいやん。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:33:58.31 ID:tPNkXZUZ0.net
全部ヤフオクでさばこうぜ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:22:32.74 ID:ukkTTaFT0.net
>>1
空家にならないように家賃5000円で住んであげるビジネスを始めりゃいいだろ。
固定資産税6万から36万になるなら、家賃6万支出でも家主はまだ損はしないし、
そしてビジネスを初めた奴は一件月5000円で請け負って何百軒も契約すればかなり儲かる。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:23:22.64 ID:SaVSoavx0.net
相続放棄したら家屋の撤去費用は負担しなくてもいいのだろうか?
なんか更地にする費用を市町村から請求されるとおもうぞw

135 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:30:10.89 ID:JFr+WMo20.net
>>1
もう日本にいないからなwww

残念www

136 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:39:43.96 ID:9D79qu4S0.net
>>134
相続放棄して、だれも相続しない場合、所有権が国に移管するのに
どうして自治体が相続放棄した人物に請求できると思った?

137 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:48:49.14 ID:ukkTTaFT0.net
>>136
じゃあ相続放棄して更地にしようとしてたら庭から現金一億が出てきたら国のものになるの?

138 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:50:11.14 ID:6umppOcIO.net
>>116
いい話を聞いたニダ
     <`∀´>

139 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:12:56.09 ID:SaVSoavx0.net
>>136
国が経費を負担してくれるとはおもえないから、
よく強制代執行の費用も請求してるじゃん。

140 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:15:06.20 ID:MkCOR6D60.net
んんー?福島税?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:16:09.11 ID:o92Ab0ZQ0.net
都市部の場合、この法律が有効に働いて、空き家の整理が進むと思う
ところが過疎地の場合は、もともと需要が無いんだから法改正でもどうにもならない

142 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:17:50.11 ID:o+6W1Xca0.net
これは都市部を狙い撃ちしてるんだよ。
マンション需要とかまだまだあるらしいし。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:18:28.43 ID:Fbd+gtYQ0.net
親から何も相続しなかった俺からしたら富裕層ザマアミロとしか思わない

144 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:38:09.48 ID:qzfsXF8W0.net
空家ってなにを根拠に空家なの?

たとえば同じ敷地に家を2つ持っていて
子供家族と親家族の2世帯住んでるとする
片方が死んで空家になっても
そこに家族の誰か住めば空家にならない?

145 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:39:34.55 ID:QzgvKuQ40.net
Bって言われてる土地だけどもさ、少子化で子供が小学校で1学年1クラスみたいだけど、親が今でも住んでる家はどうなるんだろう。
猫飼ってて壁破れたりしてて築30年目を迎える。
自分はもう家出てて一人っ子、戻るには利便性良くないし、本当悩むわ。
空き家にしてたらいっぺんで治安悪くなるだろうしさ。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:44:35.57 ID:8Hy8E8Aw0.net
新築へのこだわりを捨てれば、年収400万でも自分の城を持てるのにね。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:50:23.52 ID:7S0sM2DbO.net
>>144
一定期間住んでることが条件だろ。ガスや電気で確認できるからな。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:58:38.96 ID:7S0sM2DbO.net
>>133
単なる管理会社だ。居住者としては認められんなw

149 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:01:25.33 ID:7S0sM2DbO.net
>>137
当然だねw

150 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:04:30.51 ID:Vg0wcaw10.net
解体費350万て高いな
普通200万くらいだろ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:20:07.62 ID:fctJgu+O0.net
木造で痛み早いし地震も多いし
で外国と単純比較してもアホだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:48:54.34 ID:k4/yMbKD0.net
>>144
空き家の定義は、1年間になったよ。先月決まった。

空き家判定「1年使用なし」目安に 国交省など指針案 (日経) 2015/2/18
 国土交通省と総務省は荒れはてた空き家の撤去を促すための指針案をまとめた。
空き家かどうかを判定する目安として、建物が1年間にわたって使われていないことを挙げた。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:37:02.48 ID:3tWvQ3HX0.net
ホームレスに貸せばいいだろ。どうせ空き家だ。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:56:24.22 ID:OBfIFRE60.net
まあ こんな国で長生きするもんじゃねえ

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:58:33.82 ID:OBfIFRE60.net
原発の廃炉費は電気代に計上ww

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:15.14 ID:ar6tCtD50.net
10年以上放置の場所だろ
そんな場所を更地にしたらそこにプレハブ小屋とか
建てられて占拠されるだけからな

空家のまま置いとくのが一番安全

157 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:30:33.14 ID:pSlmG8S80.net
まーた税金UPしてんのか

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:52:18.23 ID:FdkDDs8P0.net
とにかく何かにこじづけて税率を上げることしか考えていないからな。
ここで論議している新築か中古か、購入か賃貸かなんてナンセンス。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:57:08.52 ID:k4/yMbKD0.net
屋根瓦が落ち、壁も柱も腐って中が丸見え、ピサの斜塔みたいに傾いた廃屋が
少しずつ傾きがひどくなり、オシャレな新築の隣家に迫って行くのが楽しみだったが
ある日、更地になって、緑のフェンスで囲われていた
そのくらい危険性がないと、強制執行は難しいだろうね

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:57:09.87 ID:vTxgkTsJ0.net
人口減少で空き家が増えたり、労働力減少で建築価格が上昇していけば、新築よりも中古が有利になっていくでしょう。
新築に配分していた人員・機材を保守や解体に配分しやすくなります。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:00:10.83 ID:uIHKSDHZ0.net
>>13
長年放置されていて倒壊の危険があるような住宅が対象みたいだから関係無いんじゃ?

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:18:03.18 ID:UtcrDArh0.net
2050年には9700万人となるらしい。(現在1億2700万人)
神奈川県(900万人)+埼玉(700万人)+千葉(600万人)+静岡(370万人)+群馬(200万人)
+栃木(200万人)の人口が無くなるイメージって。。。恐ろしいな。

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:37.36 ID:klZGvl8R0.net
誰も使わないなら無駄だし。

>>153
まともに維持管理できないからホームレスなんだよ。
お前さんはパチンコ中毒に財布を預けるか?預けないだろ?それと同じなんだよ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:21:54.61 ID:PpO3OED00.net
国土交通省はさっさと偽建築士を告発しろよ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:32:35.57 ID:VXSR4tl20.net
土地建物だけの相続放棄ができれば良いのだが、それが出来ないから困る。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:06.44 ID:k4/yMbKD0.net
団地やリゾートマンションなどコンクリートの大型建築はどうするんだろう
取り壊す金もなく放置され、やがて過疎地になり、野生動物のねぐらになるのかな
日本の人口が増えることはもうないから、千年後もそのままと思うと胸熱

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:00:59.96 ID:icJOhSMr0.net
最寄り駅と最寄り駅までの時間書いていない時点で
終わり

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:15.25 ID:4KDdGfxuO.net
固定資産税滞納して差し押さえにして引き取ってもらえ

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:23.44 ID:RansN4qu0.net
>>11
「中古 リフォーム DIY リノベーション 一軒家」
ってな単語を組み合わせて検索すると、その手の不動産屋や紹介本はあるにはあるな。
ガイアの夜明けでもちょっとやってた
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20130416.html
まあ、ある程度通勤の便のいい人気の街には限られてはくるんだろうけど

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:21.87 ID:WAuMEmHE0.net
1万円で買えるリゾートマンション思い出した
バカ高管理費と固定資産税と所有権は放棄が出来ないで話題
てか、所有権の放棄って何で出来ないの?
国庫に帰属以外ムズイらしいが?

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:29.37 ID:DZS93D/X0.net
これ放置空き家が多くなるとゴーストタウン化が一気に進むからって問題視されてたやつだね

172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:36:18.91 ID:VKC6YHl30.net
そもそも何らかの理由で空き家になったのだから、その理由が解消されないことにはまた空き家になる可能性が高いだろ。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:39:53.80 ID:VKC6YHl30.net
つーかコマ切れに分譲した土地を再度まとめあげるためには空地化は必須。
今後の少子高齢化で人口減した世界でも、
今までと同じ様なせせこましい土地にちっちぇー家建てて住むことを強制させるつもりか?
バカ役人どもは

174 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:43:22.43 ID:qzfsXF8W0.net
>>147なるほど
電気とか使った形跡があればいいのか
それはわかりやすいな

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:10:57.79 ID:lERoESL10.net
>>147 >>174
家では電気は使わず、水道もトイレも使っていないが、確実に住んでいた
って主張していた市議会議員がいてな・・・・

176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:48:13.42 ID:O9PdUe/p0.net
>>125
>北海道の原野でも坪800円は無いだろw  記者が馬鹿なんだと思う。
坪8万だと思うよ。そうすると固定資産税と計算が合う。
撤去に350万はぼられている。去年一軒更地にして売りましたが
古屋取り壊しに200万かかった。(古屋がある間は売れなかった)

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:50:40.73 ID:3Mk80Xrv0.net
今まで優遇されてたから
崩れかけてまわりに迷惑でも放っておくって問題になってただろ

危険なのに放置とか馬鹿がたくさんいたからしょうがない

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:19:02.52 ID:6Xw6F5Sp0.net
>>177
解体にバカみたいに金かかるから、貰い火で火事にならないかな、って願ってる奴ら多いんだよ
原子炉の解体と一緒で国に負担させるか♪

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:26:36.95 ID:bdT9HIbb0.net
>>133
役人が必ず確認する住民票は一人一軒だから無理
お前には世田谷一家の空き家を担当してもらおう

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:31:47.91 ID:QBxFuc9p0.net
空き家で痛む前に
すむことも可能なときに売ればよかったのに
更地にしなければかってもらえなくなるまで放置したのが悪いよ

法律が遅すぎた

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:22.13 ID:bdT9HIbb0.net
>>170
朝鮮併合と同じだな
前所有者が滞納して積みあがった管理費と固定資産税未納分2千万円を完済したら
所有権を放棄できる
もしくは死ぬかだな朝鮮を併合してしまった日本のようにな

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:15:47.95 ID:tJK2So02O.net
車みたいに、新築を建てる場合は最初に解体費用を前納させるようにすべき。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:35:17.20 ID:Cl7l1eqg0.net
これからは、地方ではアメリカみたくトレーラーハウスを流行らせろよ。
移動(引っ越し)も簡単で、解体する必要もないし、解体するなら、
専用のヤードでできる。更地にする費用は移動費用ぐらいだ。
オーバーロードサイズにはなるので、置ける場所を選ぶけど、
田舎ならいくらでもOKだしね。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:09.32 ID:ZNy7jy7E0.net
デトロイトかよ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:45:07.73 ID:VR0pKpq+0.net
面倒な物件なら相続放棄って話になっていくのかね、これからは

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:53:33.69 ID:Da8xVjc+0.net
空き家の定義を読む限り、年1回でも掃除に行けば固定資産税は1/6が適用されるみたいだな。
これじゃあ田舎の空き家問題は解決しない。
田舎の空き家って意外と買えないんだよ。
どうせ安値でしか売れないから、税金が安いのでそのまま持っておこうという人が多い。
もし、済んでいない家はもれなく固定資産税が6倍になれば売りに出すだろうけど。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:47:18.19 ID:c1CmRrSt0.net
リフォームするにも新築並みの金額が掛かるからな

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:50:02.32 ID:c1CmRrSt0.net
>>186
掃除や草刈りをしていれば大丈夫だろうな
近所から役所に苦情が行くようなことがあると指導や勧告が出て目を付けられる

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:43:45.46 ID:eR1/vAy70.net
>>105
まだ相続してないんで、放棄する予定でいる
もしくはほしい人にはただで譲渡する予定。
譲渡税分だけ払ってもらうけど
(たぶん、ほしい人、外国人以外いないけどね)

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:45:56.54 ID:ggBEfDHU0.net
役所なんていい加減だしな、物納を受けてくれるのは金になるときだけ
二束三文なら固定資産税取った方が得だから物納は受けてくれない

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:04.54 ID:eR1/vAy70.net
田舎の美しい自然環境、自費で維持してやってるんだから
固定資産税ぐらい減免してほしいよ
その土地から稼ぎがあれば、資産税とられてもいいけどね。

今のままだと資産放棄する人や放置な人増えて、荒廃するだけだ。
あるいは二束三文で外国人に土地売って、外国人のすみかになったり。

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:41:43.96 ID:TixqMQyR0.net
これって、うちみたいに転勤で空き家にしてる家庭も不利になるの?
会社のせいで仕方なく空き家にしてるんだがな。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:29.37 ID:sa2BZI1x0.net
ゴミ屋敷をなんとかしろよ
うちの近くにはないが、隣人に迷惑かけすぎだろ

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:13.56 ID:A4KIsbqe0.net
うち、同じ敷地内に番地一番違いで
爺ちゃんが住んでた離れがあるんだけど

これも増税されるの?
掃除はしてるよ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:00:50.96 ID:o9k2XfRw0.net
>>12
高級公務員経験者わ皆殺しにしないとな
Think different? by 2ch.net

196 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:10:50.58 ID:ebtMB1Bq0.net
働いてない公務員の給料のために
役所に金が無いんだよ。

そのうち難癖つけて空気にも税金かけるぞw

197 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:12:06.14 ID:hYZapQMs0.net
自治体に寄付してOKにしたらいいと思う。
いらない土地は自治体がもてばいい

198 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:14:24.89 ID:CnyKVhHX0.net
国も市町村も金はないよ
金が無いのに持ったふりして外国にばら撒く
自分達が良い顔したいが為に

国民は税金を納める奴隷

199 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:33:29.65 ID:n2dvCH1F0.net
>>197
最近は維持費がかかるから断られるよ
坪70万の道路寄付しようとしたら
断られたわ税金払うのバカらしいからな

200 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:35:42.94 ID:n2dvCH1F0.net
相続税ひどいぞ
農地は安いけど森林は高い
だから中国人に売られる

201 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:15:32.76 ID:GfHFusko0.net
>>196
もう掛けてるだろ、印紙税とか空気に課税されてるのと同じ
土地なんざ中国人に売ったらええねん

202 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:09:51.11 ID:/XP+4CMI0.net
これを解消するには日本の住宅をアメリカのように大型化するしかない。
もっと大きい土地にゆったりした間取りとガレージ付き住宅。
70坪以上部分は税6倍とかやってるのは馬鹿。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:11:02.30 ID:u3ZVZZB80.net
地方じゃ相続放棄が一番

204 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:11:47.44 ID:/XP+4CMI0.net
>>203
固定資産以外の相続も放棄するのかよ?

205 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:13:12.50 ID:Y2KfozFF0.net
税金は払って下さいキリッ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:13:52.21 ID:sDGSSJug0.net
更地の方が固定資産税が安いとすればいいのだがな

207 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:14:19.54 ID:/XP+4CMI0.net
>>206
それに尽きる。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:20:40.65 ID:L/iiTPwn0.net
東京都内でもただ同然の物件あるからなあ

テレビでやってたけど武蔵五日市駅から車で20分くらいの所
売ろうと思っても誰も買ってくれないし所有権の放棄も受け付けてくれない。税金を取られ続ける
金払ってでも引き取って欲しいだろうな

209 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:26:30.62 ID:ziD2v1vF0.net
二進も三進も
これでにっちもさっちもって読むんだな
初めて知った

210 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:27:25.87 ID:9cxXVxZn0.net
>>208
>武蔵五日市駅から車で20分

元から住んでた人以外に何のメリットもないな

211 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:33:12.40 ID:sDGSSJug0.net
>>209
♪二進も三進もどうにもブルドッグ という歌を思い出すんだよなあ

212 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:00:18.29 ID:HIjAV5mj0.net
中古住宅を推進するなら100年持つ鉄筋コンクリートの家を推し進めなければ
木造は逆に維持費がかかる

213 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:14:14.41 ID:sDGSSJug0.net
>>212
「百年住宅」というものがあるが、なぜか保証は35年
社名どおりに保証は100年にすればいいのになあ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:19:44.25 ID:n9rAMVmxO.net
>>204
採算が合わない場合はそうするのが一番安全やん
解体費やその他もろもろを差し引いてもじゅうぶんな預貯金(現金)があるんならいいけど
マイナスなら迷わず放棄、差し引き0に近いような場合も労力考えたら放棄するわ

215 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:41:03.22 ID:vgAyG8U20.net
狭い国土に10数%も空家があるとか、無駄が酷すぎるな。
懲罰的に課税しろ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:45:29.07 ID:Hdp7wdlW0.net
家買ってローン払い終わっても固定資産税は延々と払い続けなければならず
それが払えないと家ごと差し押さえ。
家に3000万かけたとして、それも全部パーになって明日からアパート暮らしってこともあるの?

217 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:51:46.76 ID:zwhLg2Bu0.net
>>216
理論的にはあるかもしれんがローン終わってて借金の担保になってなければ
固定資産税の何十倍も土地担保に借りて支払いくらいできるやろ

そもそも>>1は土地建物理解してないやつが描いた空想すぎる

218 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:56:49.07 ID:jv7zeq8t0.net
>>1
空き家を持っていると大損するじゃねえんだよバカ
固定資産持ってんのに今までがやたら優遇されてただけなんだよ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:57:20.92 ID:Wx03q27a0.net
土地建物っていらないから国にお返しします寄付しますって言っても
お断りしますって言われちゃうと永遠と税金を支払わなければならないんだね
究極の集金装置じゃんw
所有権の放棄は持ち主が死んだ時に相続人が相続放棄する以外今のところないんでしょ?
他に何かある?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:04:25.70 ID:zwhLg2Bu0.net
>>219
・国や地方公共団体に寄付
道路部分があったり道路に面していれば建築基準法42条などで寄付を受けてくれる場合がある

・土地などがそこそこ広さを保つ場合
NPO法人等が寄付を受けてくれる場合もある

ただし北海道の原野とか山奥の山林とかいわゆる劣悪不動産は無理
貰い手がない

221 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:41:29.33 ID:bQNGWRcw0.net
わかりやすく言いますとお金になるなら頂ます、それ以外はお引き取りしません

222 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:06:51.58 ID:3PFShMrt0.net
Think different?

223 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:26:47.45 ID:So5rQWL90.net
>>121
相続拒否ってできるの?
拒否りたい。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:39:29.72 ID:n9rAMVmxO.net
>>223
被相続人(財産を持っていた人)が
「亡くなったことを知ってから
三ヶ月以内」←これ最重要
に家庭裁判所に申し立てる
手続きはしごく簡単、行って「相続放棄したいんですけど」と言う
被相続人や自分の戸籍謄本とかは必要だから家裁に行く前に電話して
必要なものを聞いてから揃えて持ってけば一回で終了

家裁では判事かなんかにごく簡単に事情を聞かれるけど
生前贈与やらややこしいことがなければ即認められる

225 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:44:55.80 ID:/bNBcm3m0.net
基本的に、死亡を知ってから3ヶ月以内であれば相続放棄できると思ったけど・・・
場合によっては、3ヶ月を過ぎてからも相続放棄できる事もあるらしい?

但し、不動産以外の全ての金融資産や生命保険金等も同様に相続放棄する必要がある。
不要な不動産のみ相続放棄はできない仕組み。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:50:14.14 ID:So5rQWL90.net
よくわからんが
いままで土地の税金が、家あり安い、更地高い

これからは土地の税金が、どちらも同じ
ということか?
それなら借地で家だけの場合はほっといてもいいの?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:35:28.71 ID:GWXhWGFA0.net
>>34
住民票も移すならね。
空き家かそうでないかの判断はそこ。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:37:14.64 ID:fsoACD9v0.net
庶民から土地を取り上げる為のプロパガンダです

229 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:17:09.68 ID:QjMC2PnI0.net
>>196
つ 住民税
下手に収入あるとバイトくらい雇えるくらい取られる。

>>190
物納できる場所は空き家に成りようがないんだよな。

230 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:18:24.24 ID:sOxLI//10.net
日本の家は耐久性がないのに
何言ってんだ

231 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:50.30 ID:g5b7r4XA0.net
これは弁護士の力量によっては国が敗訴する案件ですよ
そもそも売れないものに課税する、というのは税法の趣旨に
反しますが、腐った司法の判断が見たいですね

232 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:23:50.85 ID:n9rAMVmxO.net
>>230
だから鉄筋コンクリートは木造より固定資産税が高いやん
分譲マンションなんか土地の持ち分がほとんどないのにめっちゃ請求される

233 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:37:12.39 ID:E1lCj5zy0.net
8マンって水道電気なしとか国有地内とか再築不可物件ですか?

234 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:40:59.05 ID:0XFagDNq0.net
>>226
固定資産税の何倍かで貸す約束になってる事が多いから、むしろ大損では?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:56:44.22 ID:Z3SAGPzR0.net
借家人の権利が強すぎて出て行ってもらうのが簡単でないことも、
空き家のままにしておく人が多い理由の一つだろ。
一年前に申し入れれば、解約に正当事由は不要とすべき。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:49:12.04 ID:28hXAda90.net
k試合費用がんし
安倍は国民を虐めすぎ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:43:58.32 ID:gNIr6YIF0.net
だから、畳2畳分ぐらいの倉庫でも建てておけ。
自称研究所でもいいんだよ。
とりあえず倒壊寸前でほかっておかなきゃいいの。

238 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 20:02:47.87 ID:+FAbJrru0.net
今から新築するなら長期優良取れるの建てなきゃバカだよな。
すみりんや一条とかな。
地方工務店に安かろう悪かろう建てさせるのが一番マヌケ。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:01:41.86 ID:ndDGiblY0.net
中に物詰め込んどけばいい

240 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 16:06:58.92 ID:TCKdmdMs0.net
仮に千葉あたりの郊外で土地坪40としても70坪あれば2800万、上物が無価値で解体300かかっても手元に2500万残るだろ。住み替え目的外の税金でごそっともってかれるけど、残るのが8万ってことはなかんべ?

総レス数 240
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200