2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】車がトラックに追突し路上駐車のトラックが移動、トラック下で修理中の男性が腹部を轢かれ死亡

1 :くじら1号 ★:2015/03/20(金) 21:13:58.69 ID:???*.net
16日午後6時30分ごろ、愛知県名古屋市中川区内の市道で、故障して路肩に止まっていた中型トラックに対し、後ろから進行してきた
乗用車が追突。トラックの下で作業していた72歳の男性が下敷きとなる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。

愛知県警・中川署によると、現場は名古屋市中川区舟戸町付近で片側1車線の直線区間。中型トラックは車線にはみ出すような状態で路肩に停車。
停車していることに気づかず進行してきた乗用車が追突した。

追突の弾みでトラックは前に押し出され、車両の下で作業していた72歳の男性が下敷きとなって腹部を強打。近くの病院へ収容されたが、
出血性ショックなどが原因でまもなく死亡した。警察は乗用車を運転していた同区内に在住する32歳の男性から自動車運転死傷行為処罰法違反
(過失致死)容疑で事情を聞いている。
追突被害を受けたトラックは故障しており、死亡した男性が車体下に入って修理をしていた。追突の際、後輪で踏まれたものとみられる。
事故当時、ハザードランプは点灯させていたなかったものとみられ、警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20150320-10220589-carview/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:15:28.90 ID:bz2lHa5E0.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O マツタケ
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:18:29.65 ID:8UnSAp/3O.net
ピタゴラスイッチ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:19:19.17 ID:kZX2jfL70.net
少しでも想像力を働かせれば防げる死亡事故が多過ぎる。
まぁ自然淘汰だからいいんだけど。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:20:20.08 ID:eoyOzrFk0.net
72歳と32歳

親子ヲワタ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:20:44.83 ID:2ZeHzhksO.net
無罪判決

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:22:01.67 ID:2kdPHdy40.net
おつかれさまでした

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:25:54.33 ID:E6R2cfF+0.net
故障者ありの告知も、後方警戒の人も、緩衝材も、視認性を高める停止表示機材とか全部突き飛ばして追突したわけじゃないのなら、
踏まれた爺も悪いな。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:27:19.91 ID:9seA9FMk0.net
車が脚立に追突し、上でペンキを塗ってた男性が頭からペンキを被り「だめだこりぁ」

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:27:38.48 ID:3uamt3/+0.net
この72歳と32歳の二人とも運が悪すぎるな。
これは天罰でしょう。どちらに落ちた天罰かはわからんけど。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:28:21.27 ID:ypWGIG180.net
故障停車ならハザード点けて三角のやつを離れた場所に設置するのは基本だけど、
直線区間ならそれらが無くても先にいる車が、走行中の車か停車してるかくらいは
分かりそうなもんなのに、トラックが弾みで動くくらいのスピードで突っ込んだのは
余所見でもしてたのか?
カーブの先に急に停車してたのが見えたとかならまだわかるけど…

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:30:17.35 ID:XwCqEf4z0.net
>>11
ヒント
つ【名古屋走り】

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:30:26.38 ID:dlMMStc90.net
>>11
本当そう思うわ。
突っ込む奴って一体何を見ながら運転してんだろうかね。
渋滞してても突っ込むだろこいつ。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:30:50.97 ID:0nDMf9Gf0.net
驚くほどバカなドライバーっているからなぁ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:31:17.52 ID:f4ZCuycK0.net
スマホでもいじってたのかな

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:33:37.73 ID:Loxeu+MQ0.net
オカマ掘るのもなんだが、三角の赤いの出しとこうよ
トラックの下で作業って何やってたんだろ?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:33:56.90 ID:0+3iD1+RO.net
誰が悪いとか法的にどうとか言う前に、
死んだら終わり。
ジ・エンド。
死なない方法を考えるのが賢い人。
いくら法的に正しくても、死んだら主張できないしね。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:35:56.06 ID:Xxy0xRy10.net
どんな邪悪なビリヤードだよ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:36:28.16 ID:LY4CmXw00.net
名古屋なら仕方ないよ・・・

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:39:32.24 ID:gqMev4Ht0.net
俺も昔、2車線道路で右折しようと交差点で止まっていたら、バックミラー越しに有りえないスピードで迫って来る車がいて
まさか気付いてるだろ?え?え?あーあああああ!!!ガッシャーン!!!って追突されたときあるわ
ミラー越しには、その運転手は真っ直ぐ前を見て運転していたのは確かなんだが、とんでもなく状況判断が鈍い野郎だったらしく
気付いてはいたけれど、右側車線を右折車両が塞いでいたら左側車線に移動するという単純なことも思い浮かばなかったらしいw
こういう奴って結構いるから恐ろしくて横断歩道なんてオチオチ歩けないわ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:39:52.93 ID:IzbWjV/c0.net
暗闇でハザードなしの停車は怖いな、しかも想定できないような場所で止まってたら。

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:41:21.65 ID:tF4qlIUu0.net
桜塚やっくんみたいにいきなり高速で飛び出してくるとかだったら誰が悪いか分かりやすいんだが今回のケースはどうなんだろ?ちゃんと機材とか置いてたのかな?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:41:32.39 ID:mvY4vlWQ0.net
>>2

いやだ!

春なのねぇ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:42:26.92 ID:eRhqXSLV0.net
ハザードや三角表示板なしで路上でやってたのか?
情状酌量してやれよ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:43:09.70 ID:nNYDFm6zO.net
デスビリヤード

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:43:45.49 ID:9NmMvJ8a0.net
72歳でトラックの下に入って何を治してたんだろう

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:45:59.48 ID:0Siaqbjh0.net
逆なら取りあえずトラック側逮捕
若い女が子供轢いても直ぐ逮捕じゃない

逮捕基準ってなんだろ?
直ぐに警察に電話や怪我人救護すれば逮捕されない?
後は、チノパンクラス?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:47:41.49 ID:JbBuKNjY0.net
72歳で働いてる。
おめらも働け

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:49:35.08 ID:5jR3B3Yg0.net
これは痛そふ ・・

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:56:16.90 ID:BQ7brr3K0.net
>事故当時、ハザードランプは点灯させていたなかったものとみられ、

点灯させていたのか、いなかったのか、どっちなんだ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:57:34.37 ID:X9QeZlxo0.net
乗り上げた状態で止まったのか

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:00:50.73 ID:t9X7sJUc0.net
俺の親父が72。30`規制道路を猛スピードで自慢げに運転してるよ。危険察知能力とか衰えるんだろうな

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:01:14.77 ID:Uo2B5H400.net
ジャッキアップした車の下で作業してるのに、友人がその車に乗り込んでジャッキが倒れて圧死した事故があったな。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:01:58.09 ID:TxF+crS30.net
故障の種類によってはハザード出せないときもあるから三角板や発煙筒炊かなかったのが間違い。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:04:54.26 ID:xq40IEK6O.net
さすが愛知。

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:05:16.27 ID:GDvwx52T0.net
どっちもどっち

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:12:11.23 ID:9OaqpGV60.net
>>12
納得

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:17:15.39 ID:CzqUYz4sO.net
72と32じゃじじいと孫じゃね?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:19:20.63 ID:Q8ThDo5E0.net
おまえら三角標識とか発炎筒とか言ってるけど、
市道で、まだ明るい16時半に、自分が路肩に停める事になって、
参加標識とか発炎筒とかやるか?

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:21:53.64 ID:bPzI7FJM0.net
>>1
えっぐいなあ…。当然中身が(ry

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:24:26.12 ID:jqN64Awz0.net
クルキチの目は腐ってるからな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:35:54.01 ID:mPOgY0IV0.net
>>39
16時半じゃなくて18時半ね、薄暗いくらいの時間かな

自分なら表示板置くかと言われると微妙だけど、少なくとも
そういう状況で車の下にもぐり込んだりはしないだろうな

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:36:59.70 ID:kbiF7gx+0.net
>>24
日没前の直線道路という状況で突っ込んでるから、恐らくハザードも三角板も意味無し
ロクに前を見てないんではどうしようもない

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:42:30.19 ID:JX2XrkawO.net
ハザード点灯させてなかったらぶつけていいのかよ
ただの前方不注意じゃん

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:42:36.42 ID:eqATdt3a0.net
死亡フラグ
  

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:46:36.94 ID:O2qoQl040.net
なんで追突すんだよw

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:47:34.78 ID:0SR2IEj50.net
>>2
えのき茸の間違いだろw

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:49:17.89 ID:DCAyDUmPO.net
>>39やるやらないってよりはその車の下に潜れるかどうかだよね

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:49:55.17 ID:sPnsKQ6h0.net
>>13
>突っ込む奴って一体何を見ながら運転してんだろうかね。

スマホに決まってるだろ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:55:28.00 ID:naylu7EYO.net
32歳なら視野狭窄になんかなってない。薄暗かろうがハザードがなかろうが視界には入ってたはず。
これ絶対携帯いじってたくち。携帯の通信記録見れば一発だわ。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:07:22.81 ID:Cqt93FIe0.net
四輪同士の事故のスレに基地はなぜわかないのか

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:15:23.43 ID:WrZ0fvkSO.net
72でワッパ転がすって!?・・・
俺もドライバーだけど、72の年齢にはたまげっちゃあな!
この亡くなったジジィはまさか運送屋じゃねぇべ!?
たまに定年以降もつかってる会社あっけど、72でドライバーは珍しいかんなぁ。
個人営業の大型で長距離やって追っ掛けやってた人なら80のジジィも確かに見た事があったけど、積み降ろしなんざ人頼みで出来ない様なジイサマだった。

多分この死んだジジィは製造業かなんかのジジィでたまたま中型トラック乗ってたんだべな?

こういうトラックは整備もろくにしねぇから走ってて直ぐぶっくれて止まんだわ。
72でプロだったら頭は下がっけど、

死んじまったら終わりだわな、、、

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:35:33.41 ID:lv0ugnia0.net
ハザード付けてようが中型トラックも見えてない相手にゃ無意味だな

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:15.82 ID:20+CwDoM0.net
今年も愛知が断トツかー

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:46:22.32 ID:mIl7TIRI0.net
愛知の日常です。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:48:33.38 ID:RLfgy4ZJ0.net
>収容先の病院で死亡している。
斬新な表現だな。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:57.36 ID:oJV/nproO.net
ハザード点けて無いで作業だろ?
自殺じゃん

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:56.62 ID:11YqJyg30.net
走りスマホが日常茶飯事として定着してんのも恐ろしいな
完全に下向いて前見てないんだから、殺人容疑で問答無用で逮捕しろよ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:57:15.03 ID:7DpD4ZQv0.net
>>3
マジかよスキマスイッチ最低だな

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:27.58 ID:ovWdGRNs0.net
>>34
高速のコーナーで発煙筒。
その先で大型トラックが停車。ドライバー達は土手に上ってた。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:02:41.78 ID:ZSGYHDss0.net
>>1
ハザード状態でもない時(バックや駐車)には無闇やたらと使うのに、ハザード状態には無視した報い。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:36.83 ID:yP4Uoskj0.net
ハザードを点けてようがいまいが止まってる車にぶつかった方が悪いだろ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:27:59.95 ID:ecQvZCa70.net
>>47
いや、ついてるだけ だ。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:32:45.84 ID:IHJkgIeB0.net
>>11>>12>>37
この、名古屋走り、ってどういうこと?

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:38:12.66 ID:kGrLwPyHO.net
携帯いじりながら運転してる基地外多いいよな
特に女ね

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:44:28.44 ID:V+Nv+A0AO.net
>>27
自殺防止もある

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:27.92 ID:SFGhVw8E0.net
マッドマックス2思い出したww

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:55.05 ID:wk+/ag+h0.net
たまにさ、とんでもない所に平然と停めてる車っているよね
見通しの悪いカーブ曲がった先とかさ、事故りたいのかな何考えてんだろ
あ、何も考えてないか

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:22:02.81 ID:eyRg9Loc0.net
これは同情し辛い

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:25:01.02 ID:7Eeezj6kO.net
>>68
何も考えられないただの自己中だよね。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:05.94 ID:A/5mbVTJ0.net
>>65携帯どころか化粧しながら運転してるぞ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:26:34.95 ID:TLsoC9mS0.net
ファイナルディスティネーション

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:56:42.30 ID:PnAG1Xr+0.net
すごいな
これぐらいの世代は自分でトラックもなおせるんだ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:11:37.28 ID:1jUv8l280.net
ハザードさえ点ければ大丈夫だと思ってる奴大杉。
暗闇に光る点があっても対象物までの距離とか
大きさが認識出来ないからほとんど事故防止に
なってないのが現実。路上に置く停止表示板じゃ
なきゃだめだよ。発炎筒も周囲まで大きく照らすので
距離感がつかめて有効。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:51:50.00 ID:5Ze4zpO/0.net
>>1
これは酷い
ハザードランプ無しで路上に停車するなよ
しかも夜だろ?
しかもそんな中修理してた??馬鹿か!

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:32.78 ID:ZXHQol5B0.net
32歳か。スマホだろうな
世の中スマ中毒多すぎ。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:23:40.23 ID:eCiTz7DW0.net
なんだ名古屋か
なら仕方ない

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:27:49.66 ID:BM7jmSW7O.net
>>74
距離感とか関係なく、あれは何かあると気付かせるもの。
気付いたら減速なりして注意しろよ。
甘いわ。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:28:06.37 ID:WaLHS/5a0.net
ポックリ死ねて良かったよな

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:29:13.93 ID:y3zAC19TO.net
え?見てもないのにゾリッて幻聴がする(οдО;)

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:24.85 ID:2Mz70gsF0.net
>>27
狼狽えなければいいだけらしい
事実、チノパンが取り乱していたという情報は無いw

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:34:53.11 ID:he4lyFhs0.net
じいさんはハザードつけねぇよなホント迷惑

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:36:48.69 ID:z0muirzMO.net
スレタイを「腹部を『裂かれ』」と読んでしまった

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:20.48 ID:3vALRav+0.net
>>78
甘いんじゃなくて結果として事故が多発してんじゃアホ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:01.43 ID:pbrVSen70.net
ハザードのつけ方も意味も知らない外国人多すぎ。
危機感ゼロのジジイなど自然淘汰されて良かった。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:50.50 ID:xL9fCfZi0.net
内臓が飛び散って凄惨な光景になっているんだろうな。。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:01:35.73 ID:2stOGznd0.net
今の午後6時30分は暗いだろ

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:02:18.11 ID:g70IOHRJO.net
そりゃ 淘汰されるわ
路上や高速道路や車検場のコース内で
あれだけ整備するなと言われてるだろうに

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:22.38 ID:pfyL3zw10.net
ファイナル・ディスティネーション・シリーズは名作だよ
どんな安全啓蒙ビデオより心に響く

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:04:08.58 ID:FQjppZ6eO.net
>>65
でかいハンドルにジャンプのっけて読みながら運転してるトラックもよく見かける

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:26.03 ID:/Qe+77C40.net
以前、高速道路の真ん中に車止めてた馬鹿女も
なんたらブリッジの真ん中よりやや先、ちょうど
降り始めるところに止めていたよな。
あれじゃ後続の車からは直前まで見えない
ということすら分かっていない。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:12:06.44 ID:U/rtvP6D0.net
アイサイトなら止まれたな

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:53:16.88 ID:dkbYEt+t0.net
>>30
バッテリーあがりならハザードつかないが車体の下に潜って作業してたならバッテリーじゃないな

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:45:44.10 ID:8IwghskW0.net
三角板くらい置きなよ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:46:15.15 ID:wyBDDUNX0.net
マンガみたいな事故だな

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:56:07.15 ID:OgwZ3q2h0.net
午後6時30分なら暗いだろ
夜に停車中のトラックに突っ込む事故は多いんだよな
トラックはテールランプが高い位置にある
テールランプが高い位置にあると遠くにあると錯覚するんだよ

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:58:13.01 ID:a3gX6+3k0.net
さすがにもっと安全な場所で修理しろよ・・w

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:04:08.69 ID:mIMqxOoB0.net
愛知の車は何処でも猛スピードだからな

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:17:32.82 ID:B9nUCz5F0.net
大型やハイエースみたいなワンボックスとかに追走してると
前見えてないのに漫然と走ってる奴は案外多い。
前がハンドルだけで障害物避けたりすると、急に現れた障害物に反応が遅れてぶつかったりする。
伊勢湾岸道で故障して止まってた車にトラック突っ込んだのもこのパターンだったろ。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:37:14.63 ID:BncBXikB0.net
愛知人って本当に運転下手くそな奴多いよな

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:29:45.18 ID:MQuVrPIA0.net
>>84
何も考えていないお前のようなあほには効果がないかもしれないが
不注意などで見落とすような人に対しては注意喚起として十分効果がある。
何もやらないよりははるかにまし。

102 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2015/03/21(土) 21:22:02.72 ID:wZoQaSHd0.net
>>1 おまぬけさんのおなまへ「石川勝士」

トラック下で修理中、車衝突し男性死亡 名古屋・中川区
 16日午後6時半ごろ、名古屋市中川区舟戸町の市道で、故障して路肩に止まっていたトラックに、同区澄池町、会社員日紫喜(ひしき)達也さん(32)の乗用車が追突。
 トラックの下で修理していた自動車整備業石川勝士さん(72)=同市南区南野2=がひかれ、病院に搬送されたが、1時間半後に出血性ショックで死亡した。

 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015031790015641.html
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:27:42.73 ID:ruJ2USBb0.net
片側一車線道路ではみ出してんならハザード出せよアホ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

104 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:58:32.37 ID:vxf0UN8Y0.net
>>101
何を頓珍漢なこと言ってんだ低脳
ぶつかる側の話なんてしてねえわ。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:18:17.31 ID:/CZ5jQRH0.net
>>104
やっぱりアホには何言っても無駄だったな。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:53:28.29 ID:Y8cNW0Eb0.net
>>105
知恵遅れまだいたのか。
こっちは追突されない方法の話してるのに気がついたら
減速しろとか俺に言う話じゃないだろ。おまえクルクルパー
すぎるわ。まわりに頭おかしいって言われるだろ。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:10:31.44 ID:+t7mfx6L0.net
路駐なんて数分レベルならいいけど数時間となるとモラルの問題
近所にゴミを拾うことを生業にしてる部落一家がいるんだけど車庫もないのに生活道路をボログルマで占有してる
家の横の道路は自分の土地とでも勘違いしてるバカ
警察が来てどけるように言われたみたいだけど聞くはずもなくそのあとまた道路に車を停めてる
この同和ゴミ一家の周りは空き家ばっかりになってきたw
人里に住んだらだめなヒトモドキが来るとこうなる典型例
近隣住民はさっさと死ねと思ってる

108 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:18:04.20 ID:lKOtthY30.net
>>11
わかってない直線区間でハザードがついてないからこそ起きた。前を走ってると錯覚する。ましてや起きた時間がなおさら。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:10:34.23 ID:A9IZ02k+0.net
トラックなんて、ブレーキランプが2発とも切れてて無しブレーキでサイレント減速とかざらにあるので注意しないやつが悪いわ♪

総レス数 109
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200