2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い

552 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:41:02.05 ID:nNORSVnJ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/d/0/d0209deb.jpg
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_111130_09-j.pdf
Eコア・コンクリート反応に関する解析からは、最も燃料の落下割合が大きいと考えられる 1 号機の場合でも、
ペデスタル床の浸食深さは、格納容器内壁まで到達していないと推定できる。

1 号機については事故後溶融した燃料はほぼ全量が原子炉圧力容器下部プレナムへ落下しており、
元々の炉心部にはほとんど燃料が残存していないと考えられる。
下部プレナムに落下した燃料デブリは、大部分が原子炉格納容器ペデスタルに落下したと考えられるが、
燃料デブリはコア・コンクリート反応を引き起こすものの、注水による冷却、崩壊熱の低下により停止し、
格納容器内に留まって、現状は安定的に冷却されていると推定した。

コア・コンクリート反応を解析してどの号機も格納容器内にとどまってることは分かってんだよ
いい加減理解しろ放射脳ども

総レス数 702
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200