2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★5

1 :鰹節出汁 ★:2015/03/20(金) 16:56:19.27 ID:???*.net
炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0113551.html

 東京電力は19日、宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用して
福島第1原発1号機を調査した結果、原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちていることを確認したと発表した。燃料溶融を調査により確認したのは初めて。

 東電は1号機について、事故時のデータ解析などから、ほとんどの燃料が溶融して格納容器に落下したとみており、今回の調査結果はこれを裏付ける内容。

 東電は、廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

関連
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426762119/

★1の立った日時:2015/03/19(木) 20:26:17.66
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426796623/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:56:36.82 ID:YaaJBTK70.net
2

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:57:14.68 ID:g2ODujj10.net
溶融の2get!

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:58:53.89 ID:awju7MoV0.net
ハイハイワロスワロス

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:58:59.24 ID:Fsz7eYj/0.net
格納容器から溶け出して下にぼっとん落ちていませんように。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:03:29.79 ID:hi04JIJ20.net
【原発】福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1426838285/

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:03:34.84 ID:ZOKViJSQ0.net
知ってた
つか、なんで今更w

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:04:47.04 ID:9P6ZPP4t0.net
原発設計の抜けているところは、冷却機能の維持が原子炉本体の強度並みに重要だと
気づいていなかったことだな。
津波が来るかもしてない立地なのに、水密構造の場所に発電機がないとか、地震に備
えた免震台座に載せてないとか、外部電源を再構築しやすくするための予備配線を通し
ておかないとか、フェイルセーフを何も考えてない。
原子力災害の即応部隊も居ないから、素人の自衛隊や東京消防庁に頼るなんて、馬
鹿げた事態にまでなってる。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:05:46.14 ID:6oDoTjvt0.net
取り出しは不可能だと分かっている
どんなモビールスーツをこさえても無理

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:05:54.95 ID:rbK77MyN0.net
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋  全部溶解済だが小出しにしたる
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
 ,Y  . ││´  ..V,
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
  \   \_|  _/  ノ __ | .| ト、

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:06:36.69 ID:cGtIad4F0.net
地下水脈の放射能水循環

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:06.79 ID:iIvWIRn60.net
.
.

.
.

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:18.46 ID:N2jPywLd0.net
>>1
これマジでどうなるんだ?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:22.92 ID:uRS+GSN50.net
 
【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html 

国会事故調、「福島第1原発事故、明らかに人災」 現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/

【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/ 

        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |  
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  ベント妨害で大爆発!  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ でも全て隠蔽しましたw  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:39.28 ID:3DIHe35U0.net
溶けた燃料がそのまま地球の裏までいくんでしょ?

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:23.71 ID:msoo/sC80.net
原発村の復活は、100%ない。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:30.28 ID:SV6AG29+0.net
別に関連スレいっぱ立ってるんだから、敢えて立てる必要はなかった気がするけど…まあいいやw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:52.29 ID:sY7scdl00.net
炉心全部溶融とか東電しかできん偉業やで

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:11:44.67 ID:D014CR2q0.net
ほんと何を今更感が凄いなw
燃料棒は溶け落ちて回収する方法は見つかってない
汚染水は垂れ流し状態
発表しなくても皆知ってるっての

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:12:01.38 ID:uRS+GSN50.net
福島原発は、菅直人のベント妨害により爆発したと言われている


【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/

【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316187291/l50

【原発問題】 民間事故調:福島第1原発 官邸初動対応が混乱の要因
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120228k0000m010104000c.html

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:12:07.65 ID:gj1ifgjy0.net
回収できるのかい?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:12:24.41 ID:9GSFl8k20.net
ブラジルまで行くの?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:13:44.85 ID:hxWLpKs10.net
早く片付けろよ
いつまでやってんだよ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:14:40.80 ID:Nkb+NGUL0.net
何時間給水できなかったと思ってんだ

原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちている・・なんて当然だ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:16:16.10 ID:b7q3LG/W0.net
事故の状況を考えたらこれ以外は考えられなかっただろ
今まで全量溶融を前提に対処していたのかどうか発表されていないけど、どうなんだろ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:16:25.33 ID:TAI45IH70.net
>>22
どっかの火山から噴出すんじゃね

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:02.00 ID:uRS+GSN50.net
民主党 菅直人 震災翌日 『献金韓国人』 に口止め電話!(週刊文春4月14日号)
http://blog-imgs-44.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/RIMG4587.jpg

 【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

民主党の支持団体は、 「韓国民団」 「朝鮮総連」である
そして韓国民団は、韓国政府が資金を拠出する工作機関でもある

 ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |  原発ドーン! 
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /    
| / ̄ヽ          |\   \__| /    
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:24.17 ID:Qk1qdZLC0.net
民主党による人災と言われているが、こいつらの思想を考えると
テロの線も否定できないだろ。


https://www.youtube.com/watch?v=poYAMURMfOU

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:46.78 ID:SeDPadN/0.net
>>24
それでも一人も死なないし、何の健康被害も発生しないって
実証されたんだよね。
原発は 4人も殺し百人近く重軽傷を負わせた牛の生肝より
 ずっと弱虫さん。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:46.90 ID:zhxsElib0.net
安全保障、危険回避、フェールセーフの概念がまったく見当たらない。安全保障の基本は分散、独立系だと思う。危険なものを4つとか7つ距離もとらずよう造りはったと思う。エリート校で教えないからだろう。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:50.12 ID:xKqLMXYK0.net
地下で2000度と水がぶつかったら水蒸気爆発

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:18:26.60 ID:lu7gxOK60.net
事故った後に自分のケツをふけねーのに、
他の原発は再稼働しろ!なんでしょ?
原発動かさなきゃ補助金貰えないもんね

日本人っていつからこんなに堕落しちゃったんだろ・・・

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:18:46.99 ID:kWHOMdm40.net
これをメルトダウンではないって断定して居た、民主党の
あの丸顔のバカ大臣の名前は何だっけ、

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:19:41.06 ID:Ba2tRw9u0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリ


ありがとう安倍総理!

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:20:10.59 ID:3ONjEel10.net
熔けた燃料は地下水脈に触れて
周辺からどんどん汚染が広がる
勿論、海にも流れる

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:20:43.80 ID:Y++klTPi0.net
またしても素人側のカンだけの予想があたってしまったわけか。
原子力って学べば学ぶほどバカになんの?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:21:11.34 ID:4LGsjXed0.net
>>1

完全メルトアウトか
世界人類史上初の大事故だな
2号機も3号機も炉内にないんだろ?
避難区域の再策定をしないとダメだろう
3基メルトアウトともなると東日本東北は人が住めない

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:22:19.76 ID:ZdkjpYBs0.net
>>31
実際には水蒸気爆発は起こらず、地下水に触れて地下水による冷却が行われて
メルトダウンが止まったらしい。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:13.51 ID:ka2tIZE6O.net
>>29
詭弁を論じつつ衰退するのが本当によく似合う国だわなw

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:21.98 ID:UvHMgCfd0.net
もう冷えて固まってゾウの足になってるんでしょ?
問題ないでしょ、コンクリートで固めましょ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:37.11 ID:vEIW6CZr0.net
ただちに影響あったってことか

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:05.32 ID:4LGsjXed0.net
>>29

もう、原発由来の疾病は増えてきてるよ
あと、事故後8年で隠蔽できなくなるぐらい増加することは言われてる
政府、東電、御用学者なんて信頼したらダメだよ
コイツらは内部情報知った上で国民を騙してるから

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:17.47 ID:SV6AG29+0.net
1号機「どっかーん!」
4号機「どっかーん!」
3号機「どっかーん!」
2号機「・・・・・・・ぷしゅ」 (←これがいちばんヤバかったという皮肉)

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:39.77 ID:aHKi5YvY0.net
ああいえば溶融

東電です

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:02.45 ID:SeDPadN/0.net
冷却水が入らなかったのは、
容器内の蒸気圧が高かったから。

冷却装置の運転が停まったらすぐにベントして
内圧を下げていれば、容易に水を入れることができ、
燃料を水に漬けことができていた。

そうすれば、燃料棒の溶融を防ぐことができ、
運転でできた放射性物質が燃料棒の鞘の中に閉じ込められていて、
大気中に放出される放射性物質は はるかにすくなかった。

また鞘と水の反応により水素も発生しなかったので、
水素爆発も起きなかった。

ベントはなぜ遅れたか。
それは僅かな放射性物質が放出されても
マスゴミが大騒ぎしたから、
切羽詰まるまで ベントを ためらわせたから。
マスゴミは ろくなもんじゃない。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:09.47 ID:o1pkA0ZP0.net
これって今後マジでどうなるの?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:25.74 ID:uRS+GSN50.net
福島原発は、菅直人のベント妨害により爆発したと言われている

東電からの「ベント弁開放」の要求を12時間あまりも放置
(東電からのベント要請は、前日の夜に届いていた)


【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://blog.livedoor.jp/nipponnoshinjitsu/archives/32458967.html

菅直人   (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 
江田五月 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也 (民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎 (民主) 陳哲郎
白 眞勲  (民主) 元韓国籍
土肥隆一 (民主) 朝鮮京城に出生
中井 洽  (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美 (民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美 (民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
山岡賢次 (民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」 → 「山岡賢次」)
 

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:37.21 ID:dGgvuv/Q0.net
>>33
NHKに出演して連日「メルトダウンはしてません」と連呼していた東大の関村も忘れるな
東電から年間5700万円の研究費を貰っていた分かりやすいほどの御用学者
一緒に出演していたNHK解説員の水野氏が最後のほうには明らかに怒っていたほどw

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:26:29.64 ID:4LGsjXed0.net
>>46

大規模な地下水汚染
水を使う産業がアウト、農作物も当然
広範囲が死の土地

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:08.84 ID:xKqLMXYK0.net
土壌汚染だけですめばまだいい

地下で2000度と水がぶつかると水蒸気爆発を引き起こす
福島原発が吹っ飛ぶ危険性がある
だから今まで簡単に公表できなかった

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:23.79 ID:Ba2tRw9u0.net
>>47
統一発見

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:42.83 ID:mcJJrXGP0.net
まじめに聞きたい
当時の記憶では 安全装置として制御棒が自動で下がって(しかも物理的仕組みで)
安全ってTVでやってたの思いだした
なぜ動かなかったの?制御棒
それとも動いたけど周りの水が交換されないから蒸発してむき出しで
その状態だと制御棒ぐらいじゃ反応を止められなかったのかな
役に立たないじゃん ばかみたい
水がなくなったら鉛でも流し込めばいいのに(電動でなく物理的なスイッチで)
少しは考えて作ってよ ぼけ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:28:28.81 ID:uRS+GSN50.net
      >>20 >>27

 【民主党】菅 直人の疑惑の対応
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360242275/l50

・大震災翌日に違法献金の韓国人に口止め電話(3/12) 
・福島原発1号機爆発!! (3/12)

・原発非常事態なのに「韓国人違法献金」をドサクサ返金(3/14)
・福島原発3号機大爆発!! (3/15)
        ↓
( その他)
・アメリカからの冷却剤の提供を断る
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る
・フランスからの1万着の防護服提供を断る
・フランスからのロボット支援を断る

・原子炉のベントを延期させて爆発
(菅は、東電からの"前日夜"のベント要請を拒否 → 翌日午後3時 水素爆発)

・原子炉への海水注入を「聞いてないよ!」と中止
・自衛隊機で関西から本社に向かっていた東電社長を引き返させる
・自衛隊ヘリから放水という、無意味な指示で時間浪費

・メルトダウン指摘した中村審議官をクビ
・SPEEDI情報を2ヶ月間隠蔽して住民を被爆
・全ての会議の議事録を残さず証拠隠蔽
  

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:28:46.49 ID:lZhuQICY0.net
取り出す手間が省けた

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:06.55 ID:SeDPadN/0.net
>>42
信頼できるデータ 出してくださいな。

事故8年後? 
事故当時は そこいら中に こういうカキコがあったんだが。

■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) → 500万人がガンになり
  半年後には250万人が死亡する

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:18.26 ID:284Ki7XC0.net
今回の事故が、メルトスルーになっていることは
水素爆発が起こった時点でわかりきっている
水素爆発が起こったってことは、つまり格納容器が抜けて
内部に充満した水素が漏れでたってことだからな

管直人が視察なんて、馬鹿な真似をしたお陰で
こうした事態になった可能性は否定できない
その問題の追求をいまだに充分に出来ない政府にはうんざりだな

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:27.71 ID:e/V6+dPf0.net
>>29
立入禁止エリアはずっと立入禁止だがな

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:42.75 ID:5jGLiLEj0.net
>>50
危険厨の最後の拠所
水蒸気爆発()

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:55.14 ID:xKqLMXYK0.net
>>52
温度が急激に下がったとかで運転員が手動で止めた
で、これがメルトダウンを進めた最大の要因

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:30:13.38 ID:xy80DTND0.net
1〜2号基に燃料はありませんかw てか笑い事じゃねー。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:30:32.38 ID:SV6AG29+0.net
>>52
イソコンは自動じゃなかった
誰もその起動手順に習熟してなかった

62 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:30:57.48 ID:Ba2tRw9u0.net
【原発】原発情報3787【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1426776507/

63 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:21.14 ID:ka2tIZE6O.net
人の命を削ってまで利権で保護されるんだから殺人犯より悪質だよなあ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:38.13 ID:Xh8pTQUc0.net
全部溶けちゃえばもう大丈夫だろ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:49.89 ID:oOMPLTh1O.net
よく考えたら工程表は白紙に逆戻りなんじゃないの
被災者の帰還ガーていちいちせっついてたマスコミはなんで大人しいのだ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:32:46.42 ID:uRS+GSN50.net
>>53

【民主党】川内博史氏 「菅首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305967779/

民主党の川内博史 科学技術特別委員長のインタビュー(時事通信)

−首相の大震災、原発事故対応をどう見るか。
要するにパフォーマンス政治だ。格好だけ。ビジョンを何ら持ってない。


−首相の初動対応は。
政府は一番大事な時期にデータを隠していた。←★

第1原発1号機で「ベント」(蒸気の外部放出)を行った場合、3月12日午前3時から6時までの間、
放射性物質が全て海に向かうという予測図だった。ちょうど首相が(原発)視察を控えていた。

首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった
 

67 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:05.93 ID:SiZSuo4x0.net
こんなときこそスタップ細胞だろ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:39.13 ID:c3AtXy120.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

69 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:59.35 ID:NQxXgk3M0.net
>>46
放射線で動くロボットとか新しい技術が開発されるまでは放射性物質を出し続けるんじゃね?
地下水脈に接触してるのなら地下水脈を放射性物質で汚染してるだろうし
蒸気もでてるなら大気中にも地下水脈が海につながってれば海も地下水脈が水道水になってなきゃいいけどな
まぁ考えてもどーにもならん
ただ福島県に住み続けるのは体によくないよな

70 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:01.95 ID:SV6AG29+0.net
>>52
あー失敬 イソコンの話じゃなくて制御棒の話か

制御棒が機能したから核分裂反応は止まった 問題は核分裂反応が止まっても、核燃料はそのまま崩壊熱というものを出し続けているということだ

71 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:34.40 ID:983P8hnz0.net
メルトダウンなんて、あり得ません。
メルトダウンなんて、あり得ません。
メルトダウンなんて、あり得ません。 👀

72 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:38.93 ID:zaTT4xPM0.net
枝野

73 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:35:25.29 ID:o1pkA0ZP0.net
非常事態になってもどうすることも出来ず吹っ飛んだらそれで被害が出ても
それで終わりじゃなく目に見えない恐怖が残るもの使っているなんて
結果だけみればバカな話だな

74 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:35:29.31 ID:tLThB7nP0.net
どうすんだこれ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:35:49.52 ID:8Fn3i3TH0.net
ほぼ溶けかけました。ぁい、サーセン。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:36:36.61 ID:108Z8gVn0.net
当時、連日民放に出演していた赤縁メガネのヤツが仕切りに安全だ安全だ言ってたけど駄目だったんじゃねえかw

77 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:36:49.86 ID:4LGsjXed0.net
>>74
どうしようもありません
あとは、情報小出しでゆで蛙
避難できる人は自主的に判断という流れ
だれーも、責任取らない

78 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:37:11.68 ID:UvHMgCfd0.net
稲さんどうしてんの?

79 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:39:03.01 ID:284Ki7XC0.net
原発事故の責任の追求は、自民党政権にも大きいのは事実だ
原発事故が起こった時に何をすればよいか
その具体的なマニュアルが作られていなかったのだからな
それがあるのと無いのでは大違いだ
マニュアルがあれば、事故が起こった時に何をすればよいかわかり
誰もが対応が出来た。

民主党政権だけ追求しても、仕方がないって言えば仕方がないのだが
ただ、やはり第一次的な責任は、民主党と当時、首相だった管直人にある
それは紛れも無い事実だけどね

80 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:39:25.10 ID:ymFO7lb70.net
イソコン ISO CON アイソレーション・コンデンサ
非常用復水器 IC
1号機についてた装置で、電源がなくてもバルブを
開くだけで冷却できる

ただし、内部の水が蒸発するので、補給しなければ
数時間で能力が尽きる
また、バルブを動かす電圧がなくなると、自動的に
バルブが閉まり、冷却機能が停止してしまう

81 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:39:43.09 ID:bQSSPWJq0.net
>>8
当たっている。
システマチックに考える技術者ならば、そうした意識が頭をかすめたかも知れない。 だが、それを発言して
取り上げられる様な環境ではなかったろう。 不都合なものは見えない、ムラ社会では立場の危険が発生する。
環境として常に権威主義が蔓延っている。
管理者の判断には経済的、政治的配慮と立場が優先する。 自身の在任中は先ず大事故など起きない、との計算も働く。

制度としては、相対立する立場の組織による審査、均衡原理の導入が必須。 設計上は、過去の教訓を反映した他設計基準・
設計標準の存在が不可欠。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:40:22.26 ID:CwLTOC+t0.net
民主党が事故後6ヶ月後発表のメルトダウン実はメルトスルー
とりあえず枝野を国会証人喚問しろよ
でなきゃ次の選挙はない
直ちに影響はないにしても
子供のいる外資系や国内富裕層はとっくに海外か大阪のタワマンに避難済だろが
東京の地下水と子供の未来について枝野に講演さるべき

83 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:40:26.03 ID:MzGAxVbe0.net
               /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
   た だ ち に !     レ´      ミミ:::::::::::::\
        -―-      ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
.   /  ゙    \  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 カイワレ食って
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l ネカフェ訪問パフォーマンスでもするか
  | |       |  | '、:i(゚`ノ   、        |::|
  | / -― ―- 丶 |,  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
. ( Y  -・-) -・- V´)   \  />-ヽ    .::: ∨
  )|  ( 丶 )   |(    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
. (ノ|   `ー′  ノ_)     丶´  `..::.:::::::    ハ\
   ヽ  )〜〜( /          \::::::::::::::::    / /三ミ\
  //\_⌒_//\        `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
. / > |<二>/ < ∧        /|\::_/  /三三三〉三三三

84 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:16.58 ID:Ba2tRw9u0.net
>>79
馬鹿なの?

菅は原発事故に関しては英雄だよ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:58.57 ID:284Ki7XC0.net
>>76
あの時の笑顔をモニター越しに見ていたが
ひどく虚ろで、一目で作り笑いだとわかったよ
本当はかなり危ないのだろうなとは思っていたが
さすがにここまでひどいとは思わなかったがな
って言うか、思いたくはなかった

86 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:05.75 ID:uRS+GSN50.net
     >>27 >>53

  脱原発も「韓国への支援」でした


◆民主党政権が官邸パスを出していた反原発団体が「しばき隊」であることが判明
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/12/httptw5t.html

  【しばき隊=在日韓国青年同盟】

通名 平野太一 (しばき隊メンバーで首都圏反原発連合)
http://livedoor.blogimg.jp/hearpin/imgs/0/4/046364c8.jpg


民主党の支持団体は、 「韓国民団」 「朝鮮総連」である
そして韓国民団は、韓国政府が資金を拠出する工作機関でもある


★韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

87 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:25.44 ID:QiTk0WCY0.net
3月下旬のそんなたいしたことはないキャンペーンの片棒を担いでいた人は今何を思う?

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:44.50 ID:Xp9qy6Yl0.net
>>83
そして安倍ちゃんは高級天ぷら食べてゴルフをする

89 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:43:37.88 ID:ymFO7lb70.net
>>82
当初は、「燃料棒が損傷した可能性は否定できない」と言ってたね
もちろん、全溶融のメルトダウンでも、この言い方が間違っては
いないのだが
政治家ってこういうやり方するんだな

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:44:00.34 ID:2n55HBWb0.net
>>84
英雄伝説捏造事件がどうかしたか?

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200