2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★5

1 :鰹節出汁 ★:2015/03/20(金) 16:56:19.27 ID:???*.net
炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0113551.html

 東京電力は19日、宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用して
福島第1原発1号機を調査した結果、原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちていることを確認したと発表した。燃料溶融を調査により確認したのは初めて。

 東電は1号機について、事故時のデータ解析などから、ほとんどの燃料が溶融して格納容器に落下したとみており、今回の調査結果はこれを裏付ける内容。

 東電は、廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

関連
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426762119/

★1の立った日時:2015/03/19(木) 20:26:17.66
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426796623/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:56:36.82 ID:YaaJBTK70.net
2

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:57:14.68 ID:g2ODujj10.net
溶融の2get!

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:58:53.89 ID:awju7MoV0.net
ハイハイワロスワロス

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:58:59.24 ID:Fsz7eYj/0.net
格納容器から溶け出して下にぼっとん落ちていませんように。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:03:29.79 ID:hi04JIJ20.net
【原発】福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1426838285/

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:03:34.84 ID:ZOKViJSQ0.net
知ってた
つか、なんで今更w

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:04:47.04 ID:9P6ZPP4t0.net
原発設計の抜けているところは、冷却機能の維持が原子炉本体の強度並みに重要だと
気づいていなかったことだな。
津波が来るかもしてない立地なのに、水密構造の場所に発電機がないとか、地震に備
えた免震台座に載せてないとか、外部電源を再構築しやすくするための予備配線を通し
ておかないとか、フェイルセーフを何も考えてない。
原子力災害の即応部隊も居ないから、素人の自衛隊や東京消防庁に頼るなんて、馬
鹿げた事態にまでなってる。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:05:46.14 ID:6oDoTjvt0.net
取り出しは不可能だと分かっている
どんなモビールスーツをこさえても無理

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:05:54.95 ID:rbK77MyN0.net
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋  全部溶解済だが小出しにしたる
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ 
 ,Y  . ││´  ..V,
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
  \   \_|  _/  ノ __ | .| ト、

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:06:36.69 ID:cGtIad4F0.net
地下水脈の放射能水循環

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:06.79 ID:iIvWIRn60.net
.
.

.
.

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:18.46 ID:N2jPywLd0.net
>>1
これマジでどうなるんだ?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:22.92 ID:uRS+GSN50.net
 
【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1133.html 

国会事故調、「福島第1原発事故、明らかに人災」 現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341667291/

【原発問題】 IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/ 

        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |  
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  ベント妨害で大爆発!  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ でも全て隠蔽しましたw  |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:09:39.28 ID:3DIHe35U0.net
溶けた燃料がそのまま地球の裏までいくんでしょ?

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:23.71 ID:msoo/sC80.net
原発村の復活は、100%ない。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:30.28 ID:SV6AG29+0.net
別に関連スレいっぱ立ってるんだから、敢えて立てる必要はなかった気がするけど…まあいいやw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:52.29 ID:sY7scdl00.net
炉心全部溶融とか東電しかできん偉業やで

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:11:44.67 ID:D014CR2q0.net
ほんと何を今更感が凄いなw
燃料棒は溶け落ちて回収する方法は見つかってない
汚染水は垂れ流し状態
発表しなくても皆知ってるっての

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:12:01.38 ID:uRS+GSN50.net
福島原発は、菅直人のベント妨害により爆発したと言われている


【東電】新たな会議映像を公開・・・地上からの放水を始めたい現場の意向を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長の姿など
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/

【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316187291/l50

【原発問題】 民間事故調:福島第1原発 官邸初動対応が混乱の要因
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120228k0000m010104000c.html

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:12:07.65 ID:gj1ifgjy0.net
回収できるのかい?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:12:24.41 ID:9GSFl8k20.net
ブラジルまで行くの?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:13:44.85 ID:hxWLpKs10.net
早く片付けろよ
いつまでやってんだよ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:14:40.80 ID:Nkb+NGUL0.net
何時間給水できなかったと思ってんだ

原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちている・・なんて当然だ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:16:16.10 ID:b7q3LG/W0.net
事故の状況を考えたらこれ以外は考えられなかっただろ
今まで全量溶融を前提に対処していたのかどうか発表されていないけど、どうなんだろ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:16:25.33 ID:TAI45IH70.net
>>22
どっかの火山から噴出すんじゃね

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:02.00 ID:uRS+GSN50.net
民主党 菅直人 震災翌日 『献金韓国人』 に口止め電話!(週刊文春4月14日号)
http://blog-imgs-44.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/RIMG4587.jpg

 【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

民主党の支持団体は、 「韓国民団」 「朝鮮総連」である
そして韓国民団は、韓国政府が資金を拠出する工作機関でもある

 ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |  原発ドーン! 
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /    
| / ̄ヽ          |\   \__| /    
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:24.17 ID:Qk1qdZLC0.net
民主党による人災と言われているが、こいつらの思想を考えると
テロの線も否定できないだろ。


https://www.youtube.com/watch?v=poYAMURMfOU

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:46.78 ID:SeDPadN/0.net
>>24
それでも一人も死なないし、何の健康被害も発生しないって
実証されたんだよね。
原発は 4人も殺し百人近く重軽傷を負わせた牛の生肝より
 ずっと弱虫さん。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:46.90 ID:zhxsElib0.net
安全保障、危険回避、フェールセーフの概念がまったく見当たらない。安全保障の基本は分散、独立系だと思う。危険なものを4つとか7つ距離もとらずよう造りはったと思う。エリート校で教えないからだろう。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:50.12 ID:xKqLMXYK0.net
地下で2000度と水がぶつかったら水蒸気爆発

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:18:26.60 ID:lu7gxOK60.net
事故った後に自分のケツをふけねーのに、
他の原発は再稼働しろ!なんでしょ?
原発動かさなきゃ補助金貰えないもんね

日本人っていつからこんなに堕落しちゃったんだろ・・・

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:18:46.99 ID:kWHOMdm40.net
これをメルトダウンではないって断定して居た、民主党の
あの丸顔のバカ大臣の名前は何だっけ、

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:19:41.06 ID:Ba2tRw9u0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリ


ありがとう安倍総理!

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:20:10.59 ID:3ONjEel10.net
熔けた燃料は地下水脈に触れて
周辺からどんどん汚染が広がる
勿論、海にも流れる

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:20:43.80 ID:Y++klTPi0.net
またしても素人側のカンだけの予想があたってしまったわけか。
原子力って学べば学ぶほどバカになんの?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:21:11.34 ID:4LGsjXed0.net
>>1

完全メルトアウトか
世界人類史上初の大事故だな
2号機も3号機も炉内にないんだろ?
避難区域の再策定をしないとダメだろう
3基メルトアウトともなると東日本東北は人が住めない

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:22:19.76 ID:ZdkjpYBs0.net
>>31
実際には水蒸気爆発は起こらず、地下水に触れて地下水による冷却が行われて
メルトダウンが止まったらしい。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:13.51 ID:ka2tIZE6O.net
>>29
詭弁を論じつつ衰退するのが本当によく似合う国だわなw

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:21.98 ID:UvHMgCfd0.net
もう冷えて固まってゾウの足になってるんでしょ?
問題ないでしょ、コンクリートで固めましょ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:37.11 ID:vEIW6CZr0.net
ただちに影響あったってことか

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:05.32 ID:4LGsjXed0.net
>>29

もう、原発由来の疾病は増えてきてるよ
あと、事故後8年で隠蔽できなくなるぐらい増加することは言われてる
政府、東電、御用学者なんて信頼したらダメだよ
コイツらは内部情報知った上で国民を騙してるから

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:17.47 ID:SV6AG29+0.net
1号機「どっかーん!」
4号機「どっかーん!」
3号機「どっかーん!」
2号機「・・・・・・・ぷしゅ」 (←これがいちばんヤバかったという皮肉)

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:39.77 ID:aHKi5YvY0.net
ああいえば溶融

東電です

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:02.45 ID:SeDPadN/0.net
冷却水が入らなかったのは、
容器内の蒸気圧が高かったから。

冷却装置の運転が停まったらすぐにベントして
内圧を下げていれば、容易に水を入れることができ、
燃料を水に漬けことができていた。

そうすれば、燃料棒の溶融を防ぐことができ、
運転でできた放射性物質が燃料棒の鞘の中に閉じ込められていて、
大気中に放出される放射性物質は はるかにすくなかった。

また鞘と水の反応により水素も発生しなかったので、
水素爆発も起きなかった。

ベントはなぜ遅れたか。
それは僅かな放射性物質が放出されても
マスゴミが大騒ぎしたから、
切羽詰まるまで ベントを ためらわせたから。
マスゴミは ろくなもんじゃない。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:09.47 ID:o1pkA0ZP0.net
これって今後マジでどうなるの?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:25.74 ID:uRS+GSN50.net
福島原発は、菅直人のベント妨害により爆発したと言われている

東電からの「ベント弁開放」の要求を12時間あまりも放置
(東電からのベント要請は、前日の夜に届いていた)


【政治】元陸将補・倉田英世「2009年民主党政権に分かっているだけでも70人の日本に帰化した在日朝鮮人が国会に送り込まれた」
http://blog.livedoor.jp/nipponnoshinjitsu/archives/32458967.html

菅直人   (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名 
江田五月 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子 (民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也 (民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎 (民主) 陳哲郎
白 眞勲  (民主) 元韓国籍
土肥隆一 (民主) 朝鮮京城に出生
中井 洽  (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美 (民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美 (民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
山岡賢次 (民主) (「金賢二」、通称は「金子賢二」、後に「藤野賢次」 → 「山岡賢次」)
 

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:37.21 ID:dGgvuv/Q0.net
>>33
NHKに出演して連日「メルトダウンはしてません」と連呼していた東大の関村も忘れるな
東電から年間5700万円の研究費を貰っていた分かりやすいほどの御用学者
一緒に出演していたNHK解説員の水野氏が最後のほうには明らかに怒っていたほどw

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:26:29.64 ID:4LGsjXed0.net
>>46

大規模な地下水汚染
水を使う産業がアウト、農作物も当然
広範囲が死の土地

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:08.84 ID:xKqLMXYK0.net
土壌汚染だけですめばまだいい

地下で2000度と水がぶつかると水蒸気爆発を引き起こす
福島原発が吹っ飛ぶ危険性がある
だから今まで簡単に公表できなかった

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:23.79 ID:Ba2tRw9u0.net
>>47
統一発見

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:42.83 ID:mcJJrXGP0.net
まじめに聞きたい
当時の記憶では 安全装置として制御棒が自動で下がって(しかも物理的仕組みで)
安全ってTVでやってたの思いだした
なぜ動かなかったの?制御棒
それとも動いたけど周りの水が交換されないから蒸発してむき出しで
その状態だと制御棒ぐらいじゃ反応を止められなかったのかな
役に立たないじゃん ばかみたい
水がなくなったら鉛でも流し込めばいいのに(電動でなく物理的なスイッチで)
少しは考えて作ってよ ぼけ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:28:28.81 ID:uRS+GSN50.net
      >>20 >>27

 【民主党】菅 直人の疑惑の対応
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360242275/l50

・大震災翌日に違法献金の韓国人に口止め電話(3/12) 
・福島原発1号機爆発!! (3/12)

・原発非常事態なのに「韓国人違法献金」をドサクサ返金(3/14)
・福島原発3号機大爆発!! (3/15)
        ↓
( その他)
・アメリカからの冷却剤の提供を断る
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る
・フランスからの1万着の防護服提供を断る
・フランスからのロボット支援を断る

・原子炉のベントを延期させて爆発
(菅は、東電からの"前日夜"のベント要請を拒否 → 翌日午後3時 水素爆発)

・原子炉への海水注入を「聞いてないよ!」と中止
・自衛隊機で関西から本社に向かっていた東電社長を引き返させる
・自衛隊ヘリから放水という、無意味な指示で時間浪費

・メルトダウン指摘した中村審議官をクビ
・SPEEDI情報を2ヶ月間隠蔽して住民を被爆
・全ての会議の議事録を残さず証拠隠蔽
  

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:28:46.49 ID:lZhuQICY0.net
取り出す手間が省けた

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:06.55 ID:SeDPadN/0.net
>>42
信頼できるデータ 出してくださいな。

事故8年後? 
事故当時は そこいら中に こういうカキコがあったんだが。

■ドイツ政府の原発事故シミュレーション(重大事故による影響) → 500万人がガンになり
  半年後には250万人が死亡する

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:18.26 ID:284Ki7XC0.net
今回の事故が、メルトスルーになっていることは
水素爆発が起こった時点でわかりきっている
水素爆発が起こったってことは、つまり格納容器が抜けて
内部に充満した水素が漏れでたってことだからな

管直人が視察なんて、馬鹿な真似をしたお陰で
こうした事態になった可能性は否定できない
その問題の追求をいまだに充分に出来ない政府にはうんざりだな

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:27.71 ID:e/V6+dPf0.net
>>29
立入禁止エリアはずっと立入禁止だがな

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:42.75 ID:5jGLiLEj0.net
>>50
危険厨の最後の拠所
水蒸気爆発()

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:29:55.14 ID:xKqLMXYK0.net
>>52
温度が急激に下がったとかで運転員が手動で止めた
で、これがメルトダウンを進めた最大の要因

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:30:13.38 ID:xy80DTND0.net
1〜2号基に燃料はありませんかw てか笑い事じゃねー。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:30:32.38 ID:SV6AG29+0.net
>>52
イソコンは自動じゃなかった
誰もその起動手順に習熟してなかった

62 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:30:57.48 ID:Ba2tRw9u0.net
【原発】原発情報3787【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1426776507/

63 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:21.14 ID:ka2tIZE6O.net
人の命を削ってまで利権で保護されるんだから殺人犯より悪質だよなあ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:38.13 ID:Xh8pTQUc0.net
全部溶けちゃえばもう大丈夫だろ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:49.89 ID:oOMPLTh1O.net
よく考えたら工程表は白紙に逆戻りなんじゃないの
被災者の帰還ガーていちいちせっついてたマスコミはなんで大人しいのだ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:32:46.42 ID:uRS+GSN50.net
>>53

【民主党】川内博史氏 「菅首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305967779/

民主党の川内博史 科学技術特別委員長のインタビュー(時事通信)

−首相の大震災、原発事故対応をどう見るか。
要するにパフォーマンス政治だ。格好だけ。ビジョンを何ら持ってない。


−首相の初動対応は。
政府は一番大事な時期にデータを隠していた。←★

第1原発1号機で「ベント」(蒸気の外部放出)を行った場合、3月12日午前3時から6時までの間、
放射性物質が全て海に向かうという予測図だった。ちょうど首相が(原発)視察を控えていた。

首相はSPEEDIを自分のために使ったが、住民のためには使わなかった
 

67 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:05.93 ID:SiZSuo4x0.net
こんなときこそスタップ細胞だろ

68 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:39.13 ID:c3AtXy120.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

69 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:59.35 ID:NQxXgk3M0.net
>>46
放射線で動くロボットとか新しい技術が開発されるまでは放射性物質を出し続けるんじゃね?
地下水脈に接触してるのなら地下水脈を放射性物質で汚染してるだろうし
蒸気もでてるなら大気中にも地下水脈が海につながってれば海も地下水脈が水道水になってなきゃいいけどな
まぁ考えてもどーにもならん
ただ福島県に住み続けるのは体によくないよな

70 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:01.95 ID:SV6AG29+0.net
>>52
あー失敬 イソコンの話じゃなくて制御棒の話か

制御棒が機能したから核分裂反応は止まった 問題は核分裂反応が止まっても、核燃料はそのまま崩壊熱というものを出し続けているということだ

71 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:34.40 ID:983P8hnz0.net
メルトダウンなんて、あり得ません。
メルトダウンなんて、あり得ません。
メルトダウンなんて、あり得ません。 👀

72 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:38.93 ID:zaTT4xPM0.net
枝野

73 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:35:25.29 ID:o1pkA0ZP0.net
非常事態になってもどうすることも出来ず吹っ飛んだらそれで被害が出ても
それで終わりじゃなく目に見えない恐怖が残るもの使っているなんて
結果だけみればバカな話だな

74 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:35:29.31 ID:tLThB7nP0.net
どうすんだこれ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:35:49.52 ID:8Fn3i3TH0.net
ほぼ溶けかけました。ぁい、サーセン。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:36:36.61 ID:108Z8gVn0.net
当時、連日民放に出演していた赤縁メガネのヤツが仕切りに安全だ安全だ言ってたけど駄目だったんじゃねえかw

77 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:36:49.86 ID:4LGsjXed0.net
>>74
どうしようもありません
あとは、情報小出しでゆで蛙
避難できる人は自主的に判断という流れ
だれーも、責任取らない

78 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:37:11.68 ID:UvHMgCfd0.net
稲さんどうしてんの?

79 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:39:03.01 ID:284Ki7XC0.net
原発事故の責任の追求は、自民党政権にも大きいのは事実だ
原発事故が起こった時に何をすればよいか
その具体的なマニュアルが作られていなかったのだからな
それがあるのと無いのでは大違いだ
マニュアルがあれば、事故が起こった時に何をすればよいかわかり
誰もが対応が出来た。

民主党政権だけ追求しても、仕方がないって言えば仕方がないのだが
ただ、やはり第一次的な責任は、民主党と当時、首相だった管直人にある
それは紛れも無い事実だけどね

80 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:39:25.10 ID:ymFO7lb70.net
イソコン ISO CON アイソレーション・コンデンサ
非常用復水器 IC
1号機についてた装置で、電源がなくてもバルブを
開くだけで冷却できる

ただし、内部の水が蒸発するので、補給しなければ
数時間で能力が尽きる
また、バルブを動かす電圧がなくなると、自動的に
バルブが閉まり、冷却機能が停止してしまう

81 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:39:43.09 ID:bQSSPWJq0.net
>>8
当たっている。
システマチックに考える技術者ならば、そうした意識が頭をかすめたかも知れない。 だが、それを発言して
取り上げられる様な環境ではなかったろう。 不都合なものは見えない、ムラ社会では立場の危険が発生する。
環境として常に権威主義が蔓延っている。
管理者の判断には経済的、政治的配慮と立場が優先する。 自身の在任中は先ず大事故など起きない、との計算も働く。

制度としては、相対立する立場の組織による審査、均衡原理の導入が必須。 設計上は、過去の教訓を反映した他設計基準・
設計標準の存在が不可欠。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:40:22.26 ID:CwLTOC+t0.net
民主党が事故後6ヶ月後発表のメルトダウン実はメルトスルー
とりあえず枝野を国会証人喚問しろよ
でなきゃ次の選挙はない
直ちに影響はないにしても
子供のいる外資系や国内富裕層はとっくに海外か大阪のタワマンに避難済だろが
東京の地下水と子供の未来について枝野に講演さるべき

83 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:40:26.03 ID:MzGAxVbe0.net
               /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
   た だ ち に !     レ´      ミミ:::::::::::::\
        -―-      ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
.   /  ゙    \  i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 カイワレ食って
  / _ノ ̄ ̄ ̄丶 ヘ |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l ネカフェ訪問パフォーマンスでもするか
  | |       |  | '、:i(゚`ノ   、        |::|
  | / -― ―- 丶 |,  'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
. ( Y  -・-) -・- V´)   \  />-ヽ    .::: ∨
  )|  ( 丶 )   |(    丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
. (ノ|   `ー′  ノ_)     丶´  `..::.:::::::    ハ\
   ヽ  )〜〜( /          \::::::::::::::::    / /三ミ\
  //\_⌒_//\        `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
. / > |<二>/ < ∧        /|\::_/  /三三三〉三三三

84 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:16.58 ID:Ba2tRw9u0.net
>>79
馬鹿なの?

菅は原発事故に関しては英雄だよ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:58.57 ID:284Ki7XC0.net
>>76
あの時の笑顔をモニター越しに見ていたが
ひどく虚ろで、一目で作り笑いだとわかったよ
本当はかなり危ないのだろうなとは思っていたが
さすがにここまでひどいとは思わなかったがな
って言うか、思いたくはなかった

86 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:05.75 ID:uRS+GSN50.net
     >>27 >>53

  脱原発も「韓国への支援」でした


◆民主党政権が官邸パスを出していた反原発団体が「しばき隊」であることが判明
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/12/httptw5t.html

  【しばき隊=在日韓国青年同盟】

通名 平野太一 (しばき隊メンバーで首都圏反原発連合)
http://livedoor.blogimg.jp/hearpin/imgs/0/4/046364c8.jpg


民主党の支持団体は、 「韓国民団」 「朝鮮総連」である
そして韓国民団は、韓国政府が資金を拠出する工作機関でもある


★韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党 野田佳彦
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

87 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:25.44 ID:QiTk0WCY0.net
3月下旬のそんなたいしたことはないキャンペーンの片棒を担いでいた人は今何を思う?

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:44.50 ID:Xp9qy6Yl0.net
>>83
そして安倍ちゃんは高級天ぷら食べてゴルフをする

89 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:43:37.88 ID:ymFO7lb70.net
>>82
当初は、「燃料棒が損傷した可能性は否定できない」と言ってたね
もちろん、全溶融のメルトダウンでも、この言い方が間違っては
いないのだが
政治家ってこういうやり方するんだな

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:44:00.34 ID:2n55HBWb0.net
>>84
英雄伝説捏造事件がどうかしたか?

91 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:44:08.60 ID:l78EfHyO0.net
前スレに貼られていた画像を見て疑問に思ったんだけど、
http://www.economic-undertow.com/wp-content/uploads/2011/11/Reactor-fast-neutrons-13.jpg

これって核燃料が地層を溶かしながら地下に沈んでいってるって話だよね。
溶かされた地層は核燃料より軽いから核燃料より上に行った後、冷えて固まったって考えていいの?
天然の石棺になったって事?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:45:03.66 ID:n4qloTWf0.net
当時爆発しても水蒸気爆発だから大丈夫漏れてないと言ってたよな枝野は

93 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:45:31.63 ID:BX3PzIhR0.net
絶対に壊れなくて、電気のいらない安全装置を幾重にも取り付けても
自然の力には勝てない

人間には原子力発電なんて無料

94 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:45:45.57 ID:E+FDCCOOO.net
>>80
蒸発した蒸気を気化熱で冷却して水に戻す回生させたら、無限に冷却可能なような気がする。
回生に時間が必要な分だけタンクを大きくする必要だけど、計算なしのあてずっぽでそんなに大きくならないとは思う。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:46:27.38 ID:0qW2ERhM0.net
>>8
冷却水が取水できない状態はゼッタイにあってはならない、
ので海に面して建設されているのに、海水入れるのためらった、
ってのがニホンのおミソ。



今後は5m高台へ、とかが一般的になるかもね
世界的にはフランスは川沿いなんだが

96 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:48:55.67 ID:SV6AG29+0.net
>>81
軍略分析に関しては当時いちおうの世界トップレベルだった旧陸軍参謀本部や海軍軍令部がどうしてあの戦争を止められなかったのか? 
って話みたいなもんだから、原発技術者たちの優秀さをもってして、何故? と問うても、答えは出てこないよなw

強いて答えを求めるなら、原子力ムラを含む、日本の社会的構造・因習にある、としか言いようがないだろ
うすうす破局に至る危険性には気がついてても、誰もその破局に至るまで、それを止められないんだからw

97 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:49:25.22 ID:Yc2cHUDO0.net
>>79
もっと言ったら自民党政権下の杜撰な原発政策の責任も追及しないとな

98 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:51:50.33 ID:2n55HBWb0.net
>>93
車に乗らない方が良いね
どんなに気を付けても自然には勝てない

99 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:51:53.46 ID:Ba2tRw9u0.net
【原発】地下水のトリチウム濃度、17倍に上昇、汚染水漏れタンク近くの観測用井戸…東京電力「原因は分からない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426730306/

【放射線像】世界初、福島をレントゲン写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★3 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426586619/

【フランス】福島原発の風刺画掲載、放射能被害で鳥が巨大化?「今年最初のツバメだね」…仏シャルリ紙★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426724983/


これで再稼働したらマジキチ国家

日本は地震大国なのに中国原発にさえ備わっているコアキャッチャーも無し

100 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:52:26.55 ID:ymFO7lb70.net
>>91
その図は燃料の発熱量の計算が合ってない気がする
「3号機のプールは核爆発した」説をとなえていた
アメリカの学者ですら、格納容器貫通はないとのこと

また、最近ロボットで撮影した動画では、格納容器の
下のほう、側面から水が漏れてくるので

圧力容器は底が溶けたが、格納容器は完全な底抜け
ではないと思うよ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:52:34.91 ID:YCJRR3Xj0.net
>>91
論理物理と実験物理は別物
誰もわからんってのが正解
恐らくでしか語れない

102 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:52:35.96 ID:mcJJrXGP0.net
>>81 で、今後はそうなるのですか
誰かに責任押し付けても後の祭り 
今は>>8の方法とかは進行中なの

103 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:52:41.32 ID:k9wDlP+h0.net
何を今さらw


185:名無しさん@十一周年[sage] 11/03/12(土) 17:42:07.38 ID:wXyb7Fh80(2)

俺が言ってたとおり、
メルトダウンから爆発まで逝ってるじゃん。
「安全だー。安全だー。」とデマ宣伝していたやつは逮捕しろよwww

プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で有毒である。不溶性の化合物は腸で吸収
されないとかいう屁理屈とは無縁である。化学毒性についてはウランに準ずると考えられているが、
その化学毒性が現れるよりもはるかに少ない量で放射線障害が生じると予想される
  −中略−
プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」するという
指摘がある。これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする。
by wikipedia

> プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、「角砂糖5個分で日本が全滅」


水蒸気爆発が起きて、プルトニウムがまき散らされる。
風下の都道府県の人は、逃げろ!!

逃げれないやつは、せめてワカメと昆布を買い込んで、
子どもの甲状腺腫瘍を予防しろ。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:53:44.24 ID:6Dt50OF40.net
冷却装置の電気系統を2系統から4系統に増やしてたら

未然に防げた、ベントに至る事もなかったし

津波が来るのが想定できる原発で地下に非常用電源があるのであれば

他に非常用電源を増設していればここまでの惨状にならなかったはず

犯罪でしょ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:53:48.17 ID:rbK77MyN0.net
 晋三 晋晋晋晋三
晋晋   三晋晋晋 ギャハハハー!
I晋 ◆/)||(\◆晋   福島は、地下水が大量にあるのが名前の由来の常陸の国だろ
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ   炉心溶解して地下に沈んで地下水で冷えてるだろ
 ,Y  . ││´  ..V, 
 |   ノ(__)ヽ  |    (⌒)
 ヽ  (__人__) . /⌒ ノ ~.レ-r┐
   \ \_|  _/  ノ __ | .| ト、

106 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:56:47.21 ID:SV6AG29+0.net
>>101
たぶん実験の試行の一回一回ごとに違う

今回のは「たまたまの試行の一回」で、誰も計算不能なその「一回の施行」が、「厳然たる事実」として、揺るぐことなくそこにある、そんだけ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:58:04.14 ID:YCJRR3Xj0.net
>>106
止めろ 止めてくれお願いします

108 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:58:30.48 ID:iIvWIRn60.net
.
.
2016年あたりから関東以北の地価が大幅に下がる可能性????。。。。
.
.

109 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:59:20.14 ID:cMW+ivbS0.net
それでも福島産食いますか?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:59:43.33 ID:ymFO7lb70.net
>>104
改行大杉 内容はいいのに

実際、せめて制御系の電源だけでも小さな発電機を上の階に
設置し、バルブを動かす圧縮空気を作るコンプレッサとともに
配置してあれば、おそらく全基救えたね。

あと、消防ポンプ設備も実は内部にあって、それでも注水が
可能といえば可能だったが なぜか故障して動かなかった

111 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:59:54.13 ID:mcJJrXGP0.net
>僅かな放射性物質が放出されても
>マスゴミが大騒ぎしたから、
>切羽詰まるまで ベントを ためらわせたから
>>45 より

そのとおりだと思う
責任を取りたくないから 大事故になったのだと思う
今も海洋汚染を恐れて、先に進めなくなっているように思えるんですが

112 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:02:14.47 ID:SV6AG29+0.net
>>107
俺に言われてもな…

この「一回だけの特殊ケース」を徹底的に分析して、この「一回だけの特殊ケースに通用する対処法」を、一個一個探していくしかないんよ
スリーマイルでやったように、チェルでやったように、福島第一だけの特別封じ込め対策を

113 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:03:57.31 ID:BuSV56zU0.net
地面に落ちたらどんどん地中に沈むの?

114 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:04:22.52 ID:ZxQCRg4p0.net
地図見てみろよ
北が上な
当然下側の南のほうに重さで沈んで流れてくるわ
最悪だな

115 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:05:06.91 ID:BXxt+iRO0.net
結局のところ史上最悪の事故だったわけだが
意外と大したことなかったんだな っていうのが庶民の実感
本当に詳しいことを公表してくれるのはまだ10年ぐらい先だろうね

116 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:05:08.67 ID:DS+W+5JH0.net
・・・む?安倍ぴょんが批判されてるのか?
ミンスガミンスガミンスガ!!!!!
ふぅ落ち着いたぜ

117 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:05:27.72 ID:X8sV+3I50.net
津波で電源がアウトになることを東電は予期していたが
補助電源の位置を変えたいと言ったら設計者の米国企業が断ったんだよ
「電源の位置を変えたら保証対象から外す」ってね

結局、米国企業に言い負かされて電源を動かせなかった
アメリカはハリケーン対策で補助電源を地下に設置するが
それが津波に対して脆弱であることを米国は全く考慮しなかった

この事実は震災当初は何度か報道されたのに
以後はさっぱり報道されなくなったな
アメリカに都合が悪いので報道管制が敷かれたようだ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:06:23.67 ID:Ge5+2Sm70.net
日本沈没の前触れか

119 :名無しさん@T周年:2015/03/20(金) 18:06:47.39 ID:Q0haKBmP0.net
第三国の侵略より自国の原発で国民の死滅が先、やたら集団自衛権云々を
言うのはこの重大事故から国民の眼をそらす作戦か?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:07:12.15 ID:3eRcyAPP0.net
>>99
それなのに安倍は世界一厳しい安全基準をクリアしてるとか意味不明な妄言吐いてんだからマジで狂ってるな

121 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:07:30.43 ID:vbvGD8GG0.net
原発事故による死者はいまだないからな

122 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:08:40.61 ID:lCSykRvy0.net
こういうのを見てるとプラスの意味の副産物もあるな
処理技術が兆単位の金をつぎ込んでるおかげで発展してる

事故は悲しいが技術の発展は良いことだ

123 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:09:03.87 ID:Y++klTPi0.net
>>117
フクイチと同じ型の原発のスイスの技術者はかなり改造したっていってたけどね。
改造するほどの技術力がなかっただけじゃあないの?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:09:40.74 ID:XMggLZgd0.net
地球の裏側まで溶け続けるってのはウソなのか?

125 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:10:35.35 ID:ymFO7lb70.net
>>121
ありませんなあ
全くありません

これは未来永遠にないでしょう わかりますよ

126 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:12:20.04 ID:yWs6uRXY0.net
>>123
導入後に改造なんてできるわけないだろ

福一5号、6号が飛ばなかった理由は何だろうな

127 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:13:30.19 ID:XyVsi/yj0.net
メルトダウン=チャイナシンドローム

解けた核燃料が中国まで届くという意味

中国産不買

128 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:13:33.63 ID:8zAAwlIa0.net
前に東電の社長の証言のままだね。
確か1号機が1番深刻で、大部分は格納容器で一部が地下30cmのところで止まってるとか。
2号機3号機は大部分は原子炉内に留まってるが、一部が格納容器に達してるとか言ってたよね。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:14:19.57 ID:Y++klTPi0.net
>>126
改造できないならば、
これから再稼動する世界最高レベルの原発の安全対策ってのはウソだってことだな。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:15:28.02 ID:gR/zMzhB0.net
特攻隊がいるのか

131 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:16:47.99 ID:mcJJrXGP0.net
>>117 >保証対象から外す
で、動かさなかったんだから
保証はあったの?いくらくれた

132 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:18:06.79 ID:yWs6uRXY0.net
>>129
緊急用外部電源の設置とかできる部分はあるだろ
日本から導入予定の原発をスイスが改造したってのもその程度の話なんだろ?
BWRをABWRに変えれんのかよ?

133 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:19:00.27 ID:FcqFAJj20.net
今後、復興に向けて半永久的に税金をつぎ込みます。
石棺とか、立ち入り禁止とかだと原発のイメージ悪くなるからね。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:19:13.61 ID:TL+UhoQf0.net
>>117
それは俺も聞いた、日本の国土には合わないからと言っても聞いてくれなかった。
このことはもっと世界中にしらせるべき。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:19:34.35 ID:Y++klTPi0.net
>>132
で、補助電源の位置を移動するのにBWRをABWRに変える必要ってのはあるの?

136 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:21:32.25 ID:CmoWiUfRO.net
震災直後、池上がしゃしゃり出て、御用学者にまんまと、原発は安全ですと丸め込まれてたな。
あの時、池上も原発推進論者であることを理解したわ。

137 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:22:14.84 ID:DHjqmEUA0.net
ここまでぶっ壊れるものを
安全安全言ってたってワロえない

138 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:22:33.51 ID:284Ki7XC0.net
>>117
その問題は何度も指摘されながら、いっさい改良が加えられなかった
いまさら言っても始まらないよ
そもそも福島原発の原子炉は、耐用年数もすでに過ぎていた。
さらに新潟県中越地震では、全電源喪失の一歩手前まで至りながら
地震対策を、国も電力会社も一切やらなかったのだよ
その結果が福島原発の事故だ
それだけに私はアメリカのせいだと、言う気にはどうしてもならん

>>123
当時の日本は原発後進国だった
それは間違いない事実だが
しかし電力の位置を変える事が出来ないほどとは考えにくいな
加えて、設置から四十年も経っていた
幾らでも機会がありながら、それを怠ったのだ
それだけにアメリカの責任って言う気にはなれないがね

あえて言えば、アメリカは災害に弱いと判断され
すでに作られなくなっていた。
欠陥品の原発を日本に売りつけたのは事実だ。
これは問題だが、そのことをしりながら使い続けたのはもっと問題だろう

139 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:27:01.15 ID:wSoKrQTx0.net
>>1
知ってた。今頃情報おせーよ

140 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:29:21.34 ID:yWs6uRXY0.net
>>135
無いよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:31:05.04 ID:TQ2TLdy80.net
>>1
チョーセンミンスかんちょくとが初期段階での、米国からの技術援助を断ったのが
原発被害を拡大した根本原因ww

142 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:31:24.67 ID:bGm8gMn20.net
>>120
世界一厳しいんだが、地震ではビクともしないってのは、柏崎刈羽、福島第1、第2、女川
その他の事例で立証されただろが、津波対策も取るし、どう考えても世界一だぞ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:31:55.26 ID:yWs6uRXY0.net
原発の稼働延長はあまりにも酷い
古い原発から順に逝ってんじゃん

運用に関するルールも責任の所在も曖昧なまま再稼働すべきではない

144 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:32:13.27 ID:XyXpuQIn0.net
4年前に知ってたんですけど

145 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:34:14.98 ID:zgrFDHvOO.net
沈み込みプレートまで下がっていけば解決だけどな。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:34:43.02 ID:/JAob1d90.net
ただちに影響はありません

147 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:35:56.91 ID:ge9zR9VXO.net
そろそろ地球のコア突き抜ける頃じゃないのか?
メルトスルーした核物質が地球の反対側に出てくるんだろ?

148 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:37:44.30 ID:EHPDztG40.net
溶融してどこに行ったんだ?それが問題でしょ?
象の足状態?粉々になって地下水脈に散らばってる?

149 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:37:49.53 ID:XyXpuQIn0.net
この人類史上最悪の遺産は
今の若者とこれから生まれる子供達にプレゼント
老人はもう自分たちには関係ないから他人事
あっ、利権があるから関係あるか

150 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:37:55.75 ID:9zVKr7JJ0.net
全部溶け落ちちゃいました…てそれどうやって活用できんだよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:38:12.23 ID:zhKhXl+z0.net
知てった

152 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:38:40.40 ID:lIyMpXNV0.net
原発終わったな

153 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:27.94 ID:284Ki7XC0.net
>>148
地下水が汚染されている
それで全ての説明がつくと思うが
あまりにも恐ろしいので考えることを止めていた事実がね

154 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:40.91 ID:jg0cRxy60.net
今は地下水で冷却されているが、そこをスルーすれば冷却できなくなるだろう。
再臨界とかで火山級の爆発になるのかね?
自衛権とか憲法改正とかオリンピックどころではないはず。
日本の半分は終わってしまうぞ。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:47.99 ID:lIyMpXNV0.net
>>8
共産党は震災前に指摘してたよそれ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:40:10.94 ID:FBkMgLd+0.net
全然ニュースでやらないねオウムネタあるとはいえ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:40:21.27 ID:XyXpuQIn0.net
地底に向かってドンドン進んでるのか?
モグラみたいなやつだな

158 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:41:49.50 ID:gK+UBRnZ0.net
>>134
>>117
俺が聞いたのは、認可のお役所がとにかくGE様のデッドコピーしろって指導したから
違ってたら認可しないと

159 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:42:04.71 ID:DHjqmEUA0.net
事故なんか起きないから
安全対策は不要(キリッ だったからな

160 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:42:24.53 ID:7oaYQvfG0.net
>>138

清々しいアメポチが登場したなw

>欠陥品の原発を日本に売りつけたのは事実だ。
>これは問題だが、そのことをしりながら使い続けたのはもっと問題だろう

いやw欠陥原発を、洗脳させてまで売りつけたのは 大問題だろ?

そういう代物なんだから、知りながら使い続けたのはアメリカの圧力だと思うが?

161 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:43:06.20 ID:zhKhXl+z0.net
母ちゃん、この前は失敗したけど
再稼働したら本気出す

俺はやればできるから
見ててくれ、母ちゃん

162 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:44:08.61 ID:NQxXgk3M0.net
>>144
ホントこれ 

163 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:44:32.63 ID:fi8YJ+aA0.net
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |   ただちに影響はない
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧

164 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:44:47.52 ID:Y++klTPi0.net
>>160
あんた〜幸せもんだねぇ。
そんなアメリカ様の原子力産業は今は日本企業の子会社なの。
いくらでも手は打てるでしょ?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:45:04.23 ID:yhncLLFE0.net
メールト、溶けてしまったわ〜

166 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:45:13.36 ID:7oaYQvfG0.net
>>131

これが凄いんだよwGEは日立傘下に収まらせて

保証求められれば日立が払うことになるみたいだよw

アメリカは確信犯だねw

167 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:45:37.82 ID:bGm8gMn20.net
>>154
崩壊期間が4年以上の使用済み核燃料の解析では,空気だけでも燃料温度を600°C以下に維持できる

168 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:46:03.23 ID:ge9zR9VXO.net
>>157
崩壊熱で周りを溶かし地球のコアに向かって進む核物質がマグマの層に行き着いたら
一号炉の下からマグマが噴出するかもな

169 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:46:06.16 ID:Av6mZHdB0.net
.
.
† 日本にとって、かつてないショッキングなニュースです。神である主よ、憐れんでください、アーメン
.
.

170 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:47:01.19 ID:YKCI3NO50.net
太平洋全部が汚染されるんでしょ
中国の大気汚染といい東アジア諸国は地球に喧嘩売り過ぎ

171 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:47:19.98 ID:9ABoniWi0.net
マジかよ。


って当然だろ!

172 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:48:23.28 ID:g1Kx/QqD0.net
目の前の危険を指摘したら「危険厨」とレッテルを貼られたあの頃

安全厨はクズどころか人殺しに等しい

生命誕生以来、危険から身を守ったものだけが生き延びてきた

173 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:48:26.82 ID:Nkb+NGUL0.net
原発事故の原因は

平成18(2006)年に、耐震基準について安全委員会が旧指針を改訂し
新指針として保安院が、全国の原子力事業者に対して、耐震安全性評価の実施を求めたが

東電は、最終報告書の期限を平成21(2009)年6月と届けていたにもかかわらず、耐震補強工事は進められず、
いつしか社内では、福島第一原発の耐震安全性評価提出は、平成28(2016)年1月と、勝手に先送りされ

新指針に適合するためには耐震補強工事が必要であることを東電は、認識していたにもかかわらず
【アホみたいなカネがかかるから】東電は、1〜3号機については、全く耐震補強工事をしていなかった

から

7月に再稼働なんつっている川内原発も

来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離が決定したので、九州の消費者が
川内原発が審査に合格した、安全対策を踏まえた設備の詳細設計をまとめた「工事計画」の【費用】を電気代で負担しない限り「合格したその工事が実施されることは無い」

九州電力は、新電力に価格対抗するため、「合格したその工事が実施することは無い」まま、原発で発電して電気を売る

174 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:48:59.30 ID:xg7W+/Ls0.net
あれだけの事故起こしても福島県だけですんだから安全だ
安い電気はこれしか無い使用済み核燃料や廃棄物は後世の
頭の良い人達に課題として送る
なんていい加減な事ばかり

175 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:49:02.11 ID:S9SIDabF0.net
マグマの層に行き着いたら


大規模な地番沈下が発生する。福一の半径30キロは海の中に。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:49:17.32 ID:7oaYQvfG0.net
CIAが原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだわな。

それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。

ちゃんと原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!

読売社主であり、元特高のくせにCIA工作員に寝返った売国奴!

「正力松太郎」  で検索してみろよ。自民糞ジジイ共に反吐が出ると思うぜ。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:49:26.54 ID:NbW/P5740.net
これって燃料が定位置に無いということが分かっただけで
廃炉をやるのに必要な正確な位置はまだまだなんだよな。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:50:39.23 ID:g1Kx/QqD0.net
>>117
電源の位置くらいで騒ぐはずはないから
(アメリカにしてみれば東電は上顧客だったはず)
電源を動かされたら困る立場だったんだろうな

179 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:50:58.12 ID:5iubQvKj0.net
4年前は「俺の燃料棒も冷やしてください!」なんて
バカな書き込みしてたな~
我ながら恥ずかしい

180 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:50:59.46 ID:Sa7Anc55O.net
2、3号基も同じ状況じゃないの?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:51:10.22 ID:cz1STz/n0.net
.


メルトダウンは、ありません キリッ!


.

182 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:51:35.43 ID:QCv3CMj00.net
おいおい待て待てwここでいう2000度のやつが地下水に触れて爆発すると煽るのは大事な要点だぞ
えっではいつごろ爆発するのかねw
^^)................★...............

183 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:51:57.53 ID:c22fIVeT0.net
津波が来る前に地震で破損しているのが事故原因なんだけどね

184 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:52:13.31 ID:vXqzygkc0.net
東電の広報のあのオバケ。
今頃、何を思っているのやら。

嘘ばかりの会見報告を行って、近所では、英雄か?。
ネット内のあれらと同じの、負のw

185 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:52:22.05 ID:g1Kx/QqD0.net
>>153
水が汚染されたらみんな死んじゃうぞ

リアル北斗の拳ならぬ、リアルナウシカの世界になる

186 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:53:05.66 ID:S9SIDabF0.net
津波が来る前に地震で破損しているのが事故原因なんだけどね


それは事実であるが特定秘密でござる。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:53:07.77 ID:gK+UBRnZ0.net
>>184
マツジュン?

188 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:53:13.97 ID:XyXpuQIn0.net
2号機や3号機はもっとヤバいんだろ?

189 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:54:17.18 ID:7oaYQvfG0.net
原発の中身はアメリカの[軍事機密]だから教えてもらえないww

http://www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ

日立、東芝とかの原発どうしてたんだろうね?アメリカのパーツを組み立てて東芝製とか?ww

売れば売るほどアメリカが儲かる

GEも原発部門もいまは日立傘下にある。

なのに主要な技術には触れささない、傘下企業のくせに不思議だねwww

原発の賠償を日本企業におっ被せる為の偽装傘下でしかないのが現実だろ。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:55:21.22 ID:ArSvgU1L0.net
再稼動しないとブサヨのいつでも核武装できるとかいう屁理屈が使えないぞ
核兵器レンタルはよ

191 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:55:26.09 ID:S9SIDabF0.net
2号機や3号機はもっとヤバいんだろ?


だから1号機で騒いでいる、陽動作戦であるが、もう何が起こっても不思議でない。
制御不能状態であるー

192 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:55:36.59 ID:Y++klTPi0.net
>>176
ギリシャ危機のときのギリシャの政治家もゴールドマンサックスに騙されたとかいてったなw
で、未だに借金の使い道も責任も何もわかっていない。
外国の責任にするのは現実逃避の負コース。
一時的にはいい気分になれても根本的解決からは遠のくだけ。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:56:03.14 ID:Fbmj4lQw0.net
このニュースほとんど取り上げないな。
チュニジアよりこっちのが大変だろ?

194 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:57:15.42 ID:qa+0jbBL0.net
で、こういう状態だと、どういった事態になるの?

195 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:57:42.52 ID:XyXpuQIn0.net
制御不能、制御不能
繰り返す制御不能
ビービービービー

196 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:58:37.18 ID:S9SIDabF0.net
おそらく、猪苗代湖と海がつながるくらいの陥没が予想されるー

197 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:58:56.66 ID:o1pkA0ZP0.net
もう汚染されたものを浄化出来る技術開発に全力を傾けたほうが
いいんじゃないかな

198 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:59:41.58 ID:YXyeLdqTO.net
こんな状況でもさほど焦らず隠蔽することばかり考えているんだろ?
東電みたいな理系のセンスの欠片もないクズ企業に原子炉を与えたのが間違いだったな

199 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:01:54.98 ID:pvmI7b24O.net
国土も国民も守れないバカ政府とバカ官僚たち
それらのおこぼれに預かる事だけを願うバカ国民たちw

200 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:03:22.78 ID:xZDv6rCC0.net
何度でも言います

原子力は安全でクリーンなエネルギーです

東京電力

201 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:03:40.44 ID:K8d2Ix6R0.net
菅の脳みそも全量融解してるんだろw

202 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:04:00.81 ID:ALoUkddE0.net
「誰のせいかと言われたら吉田のせい
初期対応ミスが痛い、1号機は冷却装置止めてる
しかし
当時の状況で完璧な対応を求めるのは酷」

うちの親父(プラント関係)の言

203 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:04:27.53 ID:S9SIDabF0.net
命よりお金のほうが優先されるので最後まで逝くだろう
御用学者がテレビ、新聞でうそを煽り続けるだろうー 
しかし、時は必ず来る、春から夏になるように自然の原則でー

204 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:04:50.66 ID:wSoKrQTx0.net
>>194
もう4年経過してるし 4号機の燃料も移動したから
短期的なリスクはそれほど大きくはない
問題は燃料が今どこにあるの?ということ
長期的には、燃料が地下に出ていればそれらが時間をかけて周囲を汚染する
あのあたりは地下水が豊富らしいから

205 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:05:34.40 ID:MOfLeMhK0.net
ブラジルのみなさん湧き出ていますかぁー!?

206 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:05:39.48 ID:zhKhXl+z0.net
アンコントローラブル

207 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:06:19.11 ID:K4gnWGBMO.net
さて
琵琶湖のほとりが安全と言い出す馬鹿はそろそろアップし始めたのか?

208 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:07:18.69 ID:SV6AG29+0.net
>>202
「もしおとうさんだったら、状況ごとに、どう判断してた? どうやるのがベストだと思った?」って、そのうちさりげなく聞いてみ?

その答えはもちろん、ここに報告してねw

209 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:07:21.74 ID:ka2tIZE6O.net
>>149
ジジイ達の孫世代に廃炉利権を引き継いでもらう為に必死だよw

210 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:07:26.20 ID:R0A7FUMS0.net
メルトスルーしてたのか
多分最初から?

211 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:07:27.34 ID:S9SIDabF0.net
報道されないが福島のいたる所で温水が噴出している。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:08:29.35 ID:K8d2Ix6R0.net
>>174
いい加減ついでに、全ての放射能廃棄物は福島東に埋めといてもらいたいね
放射能でエボラが死ぬってことにして、病原体レベル4研究施設も作っといてほしい
福島一ヶ所だけなら使い道は多いかも

213 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:09:57.62 ID:jnW+2eiG0.net
>>197
それが実現できたらのちに「日本の奇跡」と呼ばれることになるね。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:11:05.43 ID:wSoKrQTx0.net
>>206
これから日本語で話していただいて結構ですから

215 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:11:24.91 ID:XyXpuQIn0.net
2号機もきたね
原発】福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426838285/

216 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:11:36.95 ID:9pZivBLl0.net
大方の予想通りの結果だよな?

確認する技術を確立したというのはすごいことなんだろうけど

217 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:13:34.43 ID:2Pv7XHrJ0.net
溶融して穴開いたので太平洋とつながって
自然冷却異ステムになったの
いまだに分らなかったのか
バカチョン管直人は何の意味も無かったクズなのわから無かったとは

218 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:13:39.73 ID:ljIJ8UjP0.net
>>170
放射線濃度は全く上がってない

放射脳は口をきくな

219 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:14:39.57 ID:ALoUkddE0.net
ディーゼル発電機が全滅したその時点でベント
そのまま弁開きっぱなしで注水
これやって無い時点でこの戦は負け

燃料が壊れる前のベントなら放射性物質はカスみたいなもんで済んだ
燃料壊れてからじゃ線量が上がってどうにもならん
とのこと

線量モニタを辿ると
事故当日(19時〜)には燃料が壊れている
この時点で手遅れなんだと

220 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:15:39.37 ID:S9SIDabF0.net
放射線濃度は全く上がってない


計測する人間、組織により大きな違いがある。不思議な計測器だが?

221 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:16:18.91 ID:pIl61LIq0.net
それよりも、最終処分場どうするんだ?再稼動は良いが、ゴミは大量に出まくるぞw

222 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:16:26.27 ID:XKPk0vSA0.net
だからなんなの?
騒いだら金でももらえるのか?
分かってたんだったらそれでいいじゃん
何をいまさら
くだらねえなあ〜

223 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:17:04.93 ID:zhKhXl+z0.net
廃炉の仕事を目指す高校生なんかいない

子孫が全部、やってくれるとか
たかをくくって大失敗

224 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:17:20.34 ID:pO7VmP+E0.net
そろそろこっちのネタでもスレたて頼むぜ

福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い

225 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:17:23.43 ID:UaAbxee90.net
チェルノブイリでもここまで酷くはなかっただろう
おそらく人類史上最悪の事故なんじゃ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:17:47.59 ID:+ve7kXoK0.net
何度も言うが
炉が溶けて崩壊していることが確認されたというニュース
炉の周囲のは格納容器があり、一号機はその周囲を調べて漏れはなかった
二号機は完璧に漏れていた
三号機は一部水漏れそれ以降にニュースがない

そして漏れたのが確認されている二号機も地中に潜っていったりはしていない
横にはみ出ているのが確認されている
厄介な状態にはかわりはないが、チャイナシンドロームにはならない状況
そんな危機を煽っていると本当にヤバイ事に足をすくわれる
はみ出して留まっているのはなんでかは不明だが、
今の科学じゃどうにもならない状態なのは同じだから

227 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:19:13.17 ID:ka2tIZE6O.net
>>222
騒がなくても廃炉利権でウマウマしている連中はごまんといるからねえ・・・
日本人の命を削って食う飯はさぞ美味なんでしょうねw

228 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:19:26.90 ID:y002C92G0.net
>>226
今の人間に原発を運営する能力はない。今の人間にガンマ線・中性子線を制御する力はない。

原子核を壊し 陽子と中性子を引き裂いてパンドラの箱を開けてしまった人類

核分裂で生成された新しい核生成物から出る放射線を瞬時に抑えこみ

核生成物を瞬時に安定させる事は 今の人間には不可能だ!!

素粒子物理学・量子力学を完全に極めて クォークを解明し

放射能除去装置が完成するまでは  今の人間に原発の運営は無理だ!  

今の人間に  開けてしまったパンドラの箱を封印する事は出来ない。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:19:38.81 ID:7oaYQvfG0.net
>>192

日本の場合は導入の経緯がちゃんと解ってるだろ?

なんでギリシャで誤魔化すの?

騙した側が被害者面しないよう、問題の根本を知っておく事は大事だろ?

それとさ、すでに現実逃避をしてるじゃないかw追及されると困る側がねw

230 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:19:38.98 ID:bHMaoFxM0.net
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
2011年3月25日
http://francemedia.over-blog.com/article-3-70205881.html

IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁が
すでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが
生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器に亀裂が入って
いる可能性」を懸念しているという。

しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリート
の隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートル
の厚みがあるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」

また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウムはコンクリートを貫通する危険性
があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が漏れだす」可能性も指摘して
いる。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:19:57.97 ID:zhKhXl+z0.net
漏らした運子の始末を子供に頼むようになったら
もうボケ老人

それでも財産があるならまだしも、
「負の遺産」を残しちゃって

あなた、それでも人間ですか?

232 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:20:11.39 ID:kL3TXMsD0.net
>>1
こんなもんたいして問題ない
しっかり封じ込めている
喚いてるのはサヨクだけ
メルトダウンとか起こってみると全然大したことなかったな
あの大事故でこの程度なんだからむしろ原発の安全性が確認された

233 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:20:18.52 ID:XyXpuQIn0.net
作業員は朝鮮人か中国人にやってもらおうよ
原発研修生としてよべばいい

234 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:21:57.42 ID:SjrWHFO+O.net
TVニュースで全くやらないな、スゲーw

フクシマでは最近ラドン温泉やたら涌いとるのか?w

235 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:22:03.11 ID:ka2tIZE6O.net
>>233
品性下劣もここまで来ると笑いしか起きんわなw

236 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:23:36.78 ID:9NpHk4Gh0.net
東電は認めないだろうが廃炉作業が絶望的になったということだろ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:24:03.44 ID:7oaYQvfG0.net
CIA原発村と米国はグルで隠蔽している、隠蔽指示の主導は米国だろう。
しかし隠したのは日本政府だけのせいにされ、政府は世界に頭を下げるだろう。
その結果は日本国民が被ることになる。
米と、その傀儡は、日本を今度こそ本物の悪党に仕立て上げる計画だ。
国民はこれを潰す術をちゃんと用意しとかないといけないよ。
まずは気付く事から。

・初めから終わりまで米国主導であること (正力、中曽根CIA工作員)
・日本は米国に物申せる立場、技術は無いということ
・初めから米国が利用するために仕込まれているカードであったこと
・原発自体を米国が「洗脳工作」によって持ち込んだこと ※ここ重要!
・GEの「仕様を変えたら保障をしない」発言

このGEの発言が真実であれば、のちの米国学者の日本原発の安全性への警告に従えなかったのは、こういう理由があったからだと解る

238 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:24:23.36 ID:o64TSqK80.net
食べて応援福島!

239 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:25:23.30 ID:+ve7kXoK0.net
>>225
大半を一瞬にして爆発炎上しばら撒いたチェルノさんと
ばら撒きは少なかったがずっと漏れ漏れ、そこに燃料が今でも留まっているゆえに
近づくこともできない福島
水はかけ続けないといけないし炉が壊れているから凍土にしても
炉から高濃度汚染水はで続ける福島
どちらがいいか解らない
とりあえず、チマチマ漏れてで延命しているおかげさまで
4号機のプールにあった燃料の撤去に成功したのは不幸中の幸い

240 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:25:43.26 ID:WI5/n2Qr0.net
関連スレ

【福島】安全な福島県のお米を食べ福島牛当てよう、福島県がキャンペーン開始 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426837169/l50

241 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:26:04.65 ID:SV6AG29+0.net
>>236
東電が3年前に公表してた計算による予測を裏付けただけ

242 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:28:43.92 ID:7oaYQvfG0.net
アメリカが押しつけた原発

原発で日本を支配する米国 エネルギーの命脈にぎる

http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5590-1.html

(共産党の記事だから〜とかはナシでねw中身が大事)

非常用電源を地下に設置させたのは米国。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:29:15.71 ID:jnW+2eiG0.net
>>225
バブル崩壊とその後が世界の経済対策の重要なモデルケースとなったように、フクシマの自己処理が世界の原発自己処理のモデルケースになるわけだ。反面教師かも知れないが。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:29:32.02 ID:S9SIDabF0.net
安倍は後藤さんが「殺された」後、2月1日に、「日本人には、指一本触れさせない」といっていたが、

 もう、さっそく、だめになった。

本来、テロにあわない最善の策とは、相手に、日本人に対する敵意や殺意を起こさせないこと。これが基本。

しかし、安倍は、このとき、すすんで日本人を、ISISからのテロの対象にした。

ここまでは、確定事実だ。

245 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:29:32.96 ID:wJtQDgymO.net
当時から思ってたけど馬鹿なんじゃないかと思うわ。
電源車の規格が違うとか何十年と動かしてて解らないとか、もうね。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:29:39.37 ID:w2EzbSQ50.net
京都大の小出教授の話が聞きたい

247 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:29:53.06 ID:Sie4LZZZ0.net
(三百六十五歩のマーチ 水前寺清子)

食べて応援♪食べて応援♪
ワンツー、ワンツー

休まないで食べろー♪

248 :旅人:2015/03/20(金) 19:30:14.12 ID:cMQaxRTQ0.net
しっかしまぁ・・・完全に世間が原発への関心が薄れてきたタイミングでの発表だな
これもし爆発から1ヶ月後に公表してたら大混乱で東電社員らマジで殺されてたかもしれん

249 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:30:20.55 ID:Cb/gUeKQ0.net
>>212
一緒にしておくと遺伝子が変わったりして、ちゃんと研究どころか未知のとんでも無いウィルスとかが出来そうw

250 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:30:47.52 ID:X+MboPuk0.net
当初恐れてたのは溶けた燃料が水中に落下して水蒸気爆発して
燃料もろとも吹き飛んで広範囲に汚染される状況だろ。
今じゃもう溶け落ちる過程で周りの物を取り込んで混ざった状態だろうし
大規模な水蒸気爆発を起こせる状態とは思えないな。
既に土中にメルトアウトしてても、単に極めて放射能の高い塊が土の中に埋まってて
土壌や地下水をひたすら汚染し続けてる状態だろう。
原発周辺や付近の海は半永久的に人の立ち入れない領域になるだろうけど
関東がどうとか日本全域がどうとか言う状態にはまあならないんじゃね。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:30:56.64 ID:8CIf5pMt0.net
昔は炉の溶融は無いとか大きい声で言ってたんだけどねぇ。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:31:33.35 ID:3xFSnI5s0.net
アベがメルトダウンしないという多のにメルトダウンした
アベが景気よくなるというとるのだから景気は絶対悪くなる

253 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:31:38.23 ID:2Pv7XHrJ0.net
アホ直人は鉄は溶けて穴開くのが分らなかったが
東工大教授と東大原子力学教授も解らなかったが管直人から裏金貰って
クズ仲間

254 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:31:49.67 ID:+ve7kXoK0.net
>>232
封じ込めていないから高濃度汚染水が311以降高止まりなんだろう
だいたい東電さま発表ですでに二号機は格納容器つき抜けて燃料でちゃってるwメンゴ☆と
発表があり、そのはみ出た燃料の側にカメラロボですらまだ送りこめないんだ☆てへって言ってるやん
三号機も格納容器のパイプ接続部分から水漏れの発表があったしなぁ
封じ込めてはいないんだよ
運よく海が拡散しているから誤魔化せているだけ

255 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:32:19.66 ID:QWDTTame0.net
確か2号機の格納容器の底には、深さ30センチの水しかなかったはず
どうなってんだが
再稼働やるならならコアキャチャーぐらいはつくってほしいわな

256 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:33:46.38 ID:PiZ1FE+YO.net
プルトニウムの地、福島へようこそ!

257 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:33:59.70 ID:Tv98+QQcO.net
>>251
それが今やハードル下げまくった挙げ句に>>222>>232だからなw
言葉もないよ

258 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:34:39.20 ID:S9SIDabF0.net
こちらは内海と小出裕章助教の対談模様ですね。Veggy本誌にて掲載した対談のYOUTUBE版となります。『放射能と原発の真実』出版記念対談でもあります。宣伝よろしくお願いします♪。 http://fb.me/1vXtAz9da


聴いて絶望しました。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:38:56.72 ID:68KFVdoB0.net
燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

無能が何を検討するんだ?金を出させる算段でもするつもりか
金勘定だけは有能だな

260 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:39:22.88 ID:BMOX8WtA0.net
さすが唯一の核兵器の被弾国だけあるわ。
その内、核弾頭を神として崇めるかもな。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:39:51.05 ID:37Mibh3j0.net
これは酷い
まったく酷いよ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:39:56.97 ID:eUklxIub0.net
地下水で冷え冷えで安全になったのか
熱せられてセシウム温泉が湧きだすのか
どっちなんや。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:40:40.37 ID:2Pv7XHrJ0.net
まあ現象としてはてんぷらの空焚きに似て
みんなで対策会議して大火事になったような朝鮮人民主党
と小泉安倍チョンもからんだ災害

264 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:41:01.69 ID:X+MboPuk0.net
溶け落ちちゃった燃料は回収して安全に処理なんて不可能だから
もう今後はどう効率良く放置するかを考えるべきだと思うがな。
ずっと水流して燃料のカス入り汚染水を処理続けるの?
地下水流れてて完全に塞ぎようの無い土地をイタチごっこの様に塞ぐ工事し続けるの?
それこそどれだけ莫大な費用になるか、ちょっと考えないといけないだろ。
乱暴かも知れないけど、やっぱ石棺的な処理法を考えた方が良いと思うよ。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:41:31.00 ID:DHjqmEUA0.net
いま福一周辺の温度がどんなんなのかね

266 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:42:23.42 ID:+ve7kXoK0.net
>>250
どうなるかは解らないというのが今の福島の現状といったところだろう
燃料がデブリになりそこに留まってくれたお陰で時間の猶予はできた
しかし、福島1,2,3に残された燃料分が漏れ続けた場合
チェルノブイリなんかより大量の放射性物質が出ることになる
そして、水をエンドレスでかけ続けている格納容器の劣化は早い
デブリだっていつまでも固まりのままそこに留まってくれる保障もない
熱を出し融解する可能性は低くなっているが
水を何年もかけ続ける間にすこしずつ砂のようになり海に流れださないという保障もない
ちなみにこの原発事故のデブリって触ったら当たり前に死ねる線量なのよw

267 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:42:35.56 ID:ljIJ8UjP0.net
>>211
キチガイは黙ってろ

268 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:42:54.29 ID:1jy7/gJk0.net
それでも90歳を超える
うちの婆さんが元気な件

269 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:43:44.83 ID:XyXpuQIn0.net
いままで作業員した人たちもショックなんじゃね

270 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:44:26.16 ID:g5dmAj9M0.net
ただちに健康に影響を及ぼすものではありません。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:01.49 ID:S9SIDabF0.net
<必見>小出裕章助教がストロンチウム90の汚染について語る!小出先生「大変毒性が高い。大気よりも海の汚染が深刻」
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/316.html


地下水脈は海につながる、最終的にはー 👀

272 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:05.13 ID:g6Iu1DYD0.net
>>239

4号機には、まだたっぷり燃料集合体が残ってる
しかも高線量の集合体がwww

いい加減、東京電力や下痢便の嘘に気付けや!w
都合の良いことは嘘でも信じるのがネトウヨだwww

273 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:25.68 ID:wSoKrQTx0.net
したらさ、計ってた温度って何を計ってたの?

274 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:30.06 ID:DHjqmEUA0.net
>>211
マジか

275 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:51.57 ID:ljIJ8UjP0.net
>>272
まず、菅直人に、あの日何をやったのか言わせろよ、ブサヨ

276 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:46:36.64 ID:kL3TXMsD0.net
周辺住民は大変だが、いまや圧倒的多数の国民は普通に暮らしている
原発の被害など無い
周辺住民に補償だけすればよいだけだ
メルトダウンとか起こってみると実に大したことなかったな
まさに大山鳴動して鼠一匹だったね

277 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:46:43.94 ID:F157QMLF0.net
騙され続けて4年

自分だけは大丈夫だろうと東日本に住んでる人が間もなく加速度増しながらバタバタ逝き出す・・・・ヤバいよな

278 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:46:47.31 ID:o1pkA0ZP0.net
原発一帯をくり抜いてロケット付けて宇宙に捨てればいい

279 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:47:13.18 ID:QcFRWu/00.net
東電の歴代経営陣が飲み干せば良いだろ

残った社員に後始末させる前に、責任者が責任取れよ

280 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:48:32.49 ID:SV6AG29+0.net
>>272
もうないけど?

関門の第一段階は、去年の年末にようやくクリアできた

281 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:48:43.03 ID:+ve7kXoK0.net
>>264
石棺は難しいしないだろうね
その作業工程をするには、物理的に死んでも大丈夫な人がたくさん必要だ
二号機漏れ漏れだからその周辺もかためるって事になると
今でも死ねる線量の場所が多いからそこに人を送り込まないとできない
アレはロシアだからこそという面もあると思うよ

282 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:50:01.08 ID:BMOX8WtA0.net
炉心溶融しても、小説家の描いたようなチャイナ・シンドローム
(日本からしたら南米シンドローム)にはならない事が解ったよ。
ただ、故、吉田所長を筆頭にみんなが頑張ってくれたお陰だな。
ありがとう。死んじゃったけど、彼には国民栄誉賞あげても良いんじゃね?

283 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:50:24.67 ID:n7saHbkK0.net
>>52
制御棒が正常に機能したから
核爆発が起きなかったんだよ。

メルトダウンした原因は、制御棒の異常じゃなくて、
核反応(連鎖反応)が終わった後の、
崩壊熱によって引き起こされてる。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:50:43.89 ID:g6Iu1DYD0.net
>>275

菅や民主党のせいで原発が事故ったと信じたいチンカスバカネトウヨw
原発を58基も建てた狂気の自民党は無視かwww

285 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:50:55.94 ID:EUM97yCx0.net
1ヶ月の水道料金 4人家族/口径メーター20mm/月30m3使用の場合

札幌市     3417円
仙台市     4343円
東京23区   6060円
横浜市     3159円
名古屋市   3218円
大阪市     5561円
広島市     5691円
福岡市     8242円
 
横浜市に住む場合と福岡市に住む場合では年間6万円の差が生じている。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:51:56.77 ID:1jy7/gJk0.net
菅直人はあの日、何が起きていたか、
詳細に語る義務があるよな。
議事録も出て来ないし。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:52:10.16 ID:Wsmtzm9O0.net
原発で核爆発なんて起こるの?
ただ溶解するだけじゃないの?

288 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:54:51.62 ID:g6Iu1DYD0.net
>>280

だからいい加減目を覚ませ!
燃料は残ってる
東京電力は取り出しを途中でギブアップしたのだ

趙くんち←検索 👀

289 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:56:49.40 ID:+ve7kXoK0.net
政治のせいにして民主がー自民がーってやりたい人も多いけどさ
福一については自民も民主もどちらも間違い
正しい判断していたのは共産党だけじゃんww支持はしないけどそう思うよ
福一で政治を語りたいならそういう事だよ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:56:54.62 ID:XKPk0vSA0.net
日本ってところは
恐れ奉るってらしいから
ぱつげんを
神社にしてご神体
核ってことで
付近を鎮守の森にすりゃあ
いいじゃん

291 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:58:08.39 ID:QWDTTame0.net
動画で見る炉心溶融
https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s

292 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:58:44.72 ID:X+MboPuk0.net
>>281
チェルノブイリの石棺そのものは非現実的だろうけど、
ああいった形の封じ込め策を検討していくべきじゃねって話で。
いつまでも燃料の回収法も分かんないけど
とりあえず水流しておきますね、ではいかんだろと。
そもそも水かけ流す事に意味が有るのかすら判然としないのに。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:59:41.61 ID:+ve7kXoK0.net
>>282
チェルノブイリの教訓で格納容器をつくったのが一番じゃないかな
チャイナシンドロームはその前のお話だから今は都市伝説でしかない
今は福島さんの惨状がもっともトレンドで最先端!
格納容器壊しちゃって燃料がこんにちわしてそこに居座るよ!!

294 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:59:58.39 ID:Wsmtzm9O0.net
>>292
凍土壁やってんじゃんww

295 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:00:11.95 ID:iIvWIRn60.net
.
.
† 神である主よ、憐れみを・・・・
.
.

296 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:02:04.44 ID:HHFtEX7e0.net
とっとと滅びろよ、隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家が。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:02:10.14 ID:C0nPrbVK0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=a0rmGNaJWMA
郡山市の公園線量

298 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:02:14.64 ID:tNowgbHD0.net
日本以外の普通の国ならただちに枝野や官が今でも政治家なんて考えられないのでは

299 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:02:59.98 ID:ka2tIZE6O.net
>>290
場所は新国立の横にでもしておくか?w
神社もしっかり作れるだろうし

300 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:03:47.66 ID:n7saHbkK0.net
>>282
吉田所長に国民栄誉賞とかw

今回の事故も、吉田所長のマッチポンプだろ。
自分で事故を起して、自分で後始末してるわけだし。

吉田所長が非常用復水器の仕組みを理解していれば
事故を防げた可能性があるんだよ。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:05:22.79 ID:kL3TXMsD0.net
まあ、原発反対派の敗北の原因は、あれだけの大事故でも、被害はあの程度
そして国民は普通に日常生活をおくれているということだね
原発反対派の諸君は諦めたまえ

302 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:05:27.54 ID:C0nPrbVK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gf_wVcj6AHA&feature=player_detailpage
スーパーの魚

303 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:05:38.25 ID:+ve7kXoK0.net
>>292
その点は同意するよ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:05:39.10 ID:X+MboPuk0.net
>>294
凍土壁は地下水遮断のためのものだろ。
全然目的が違う。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:07:23.04 ID:iIvWIRn60.net
.
.
† なぜなら、私たちはみな、キリストのさばきの座に現れて、
  善であれ悪であれ、各自その肉体にあってした行為に応じて報いを受けることになるからです。
.
  第二コリント5.10


.

306 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:07:30.36 ID:K4gnWGBMO.net
チュニジアで耳目を集めているからこその報道だろ
発表した!知らないお前らが悪い!メルトダウンあったと報道したよ!
の既成事実が美味しくできました

307 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:08:06.64 ID:bV1dKRB20.net
μ粒子による断層撮影いいな
ようやく21世紀のハイテク日本らしい対応になってきたw
たしか火山の断面も撮影してたやつ
対放射線ロボットが出来れば完璧なんだが

308 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:09:19.94 ID:AXQI1C5B0.net
>>293
格納容器なんて黒鉛炉では無意味なんだがね。
ただ、賛否はあるだろうが、吉田所長は日本を救った英雄だと言える。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:10:49.17 ID:uwlUYJsc0.net
これいつになったら処理おわんの?
今世紀中に片付けないと

310 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:10:52.20 ID:+ve7kXoK0.net
>>301
チェルノブイリの時も立ち入り禁止区域の周辺の人は普通に生活をしていたよw
それを日本では危機感ねぇバカ国民wって笑ってネタにしていたけど
今はそれが逆転しちゃったねぇ。
平和ボケってこわいわー

311 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:11:28.35 ID:LkudALNj0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs

312 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:11:30.27 ID:JKSLIp660.net
擁護するほうの大量な文字列を読んだけど
こんなボケたおじいちゃんみたいな小出しの結末を乗り越えて
さらに現実的で科学的な書き込みをするのだから気合が入るよな

313 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:12:47.06 ID:S9SIDabF0.net
不正選挙監視団 @rigged_election
&middot; 2時間 2時間前
【拡散】除染作業員の全員に脳の萎縮がみられる。
壊された神経細胞は元にもどることは ありません。
体の中に入った放射能の量が多いほど、 脳の破壊がすすみ、
やがて、脳の機能が失われていきます

314 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:14:54.36 ID:Owu3wnqP0.net
「プルトニウムは飲んでも安全」大橋弘忠
     ─ 2005年12月25日(玄海原発公開討論会)
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

「我々専門家は水蒸気爆発など夢にも考えていない」
「(原子炉)格納容器が破損するなど物理的に考えられない」
「一億年に一度も無いようなことを問題にする人がいる」
「プルトニウムを水と一緒に飲んでもすぐ体内から排出される」

1975年 - 東京大学原子力工学科卒業
1980年 - 同大学院原子力工学専門課程修了(工学博士)
1980年 - 東京電力株式会社
1986年 - 東京大学助教授
1998年 - 東京大学教授
2010年12月 - 内閣府原子力委員会新大綱策定会議委員
2012年10月 - 原子力規制委員会原子力施設安全情報申告調査委員

315 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:16:48.04 ID:kL3TXMsD0.net
>>310
何の問題も無い
福島じゃ周辺以外は被害も無い
定期的な健康調査で、福島県人かえって寿命が延びるだろう

316 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:16:50.46 ID:TSP1gR700.net
>>8
でも日立や三菱重工の設計者が無能かというとそういうわけではなく、むしろ優秀

317 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:17:22.98 ID:AXQI1C5B0.net
>>300
原因の種類も解らないんだな。そもそも、地震王国の日本で(以下略。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:17:30.96 ID:C0nPrbVK0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=BKr0aj_1k1k
食べて応援!

319 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:17:53.13 ID:Wsmtzm9O0.net
>>309
終わらんだろうし、終わらせる気もないだろう
チェルノブイリだって終わってないんだから

320 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:18:34.16 ID:S9SIDabF0.net
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia
&middot; 2時間 2時間前
日本語さえ禁止されなければ、日本が中国領になっても構わないと思う。
米国の経済奴隷として永遠に搾取されるよりは、
中国領として編入された方が幸せ。国家が消滅する代わりに、
中国の人民解放軍200万人に来てもらって、
福島原発の事故処理をしてもらうのだ。200万人の命で事故収束できれば幸運

321 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:18:59.65 ID:9I2mSlHk0.net
>>307
事が起きた後じゃなあ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:20:23.58 ID:zhKhXl+z0.net
国を守れ
事故処理しろ
税金払え

ネトウヨの愛国は
いつでも他力本願

323 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:20:37.07 ID:Nkb+NGUL0.net
来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離が決定し

審査に合格した安全対策を踏まえた設備の「工事計画」の実施をする電力会社が、いっくらその資金調達しようとしたって、もう
電気代で回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できないし、誰も資金を提供してくれない

九州電力や関西電力が再稼働するならば

「平成18(2006)年の新指針に適合するため」には、耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く耐震補強工事をしていなかった【東電】と同じく九州電力や関西電力は

「平成25(2013)年の新指針に適合するため」には、審査に合格した安全対策を踏まえた設備の詳細設計の工事が必要であることを、認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く工事をしないで、【新電力に価格対抗するために】原発で発電することになる

そのおかげで「経団連の巨額の水素投資が九州や関西にはいかないことになり集中する東日本」としては
ガンバレ、東南海連動地震や事故が起きないように祈ってるとしか言えない

324 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:20:53.11 ID:Wy/4rTBp0.net
>>5
事故当初から噂されていたように、
格納容器も突き破って、恐らく建屋の床をぶち抜いているかいないかのレベルだと思うよ。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:21:20.76 ID:1hrwR6om0.net
原発真理教に破防法を

326 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:22:00.10 ID:HHFtEX7e0.net
とっとと滅びろよ、隠蔽と誤魔化しばかりの基地害クソ社会主義国家が。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:22:04.64 ID:Alqa4iaR0.net
>溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け

まあ、無理だけど仮に出来たとして
取り出したデブリをどこに持って行くのか?
地球上で置かせてくれる所なんかないぞ

328 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:22:22.48 ID:81Z07AY40.net
当時、カミオカンデがリアルタイムで核燃料の落下を観測してたじゃん

329 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:23:12.34 ID:+ve7kXoK0.net
>>315
何が起こるかわからないというのが本当のところでしょう
今まで経験もしたこともない事態が発生しているのに
水俣も各種公害問題のときも薬害の時も問題ない問題ない問題ない…からの
実は問題あったねメンゴ!
いたずらに不安がることもないが、絶対安全思考も平和ボケって怖いなと思うよ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:23:14.95 ID:MazgEAOc0.net
メタルメルトダウン

331 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:23:31.64 ID:ka2tIZE6O.net
>>309
終わる前に日本が傾くに一票

332 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:24:13.98 ID:82MwR0Bp0.net
>>329
それな

政府はとにかく何もない、問題ない、因果関係が分からないで済ますよね

333 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:24:36.78 ID:S9SIDabF0.net
放射線被ばくにより今後おこること... http://fb.me/4Ge6skmPM

Matufuji(脱原発に1票) @Matufuji1216
&middot; 3月10日
週刊誌Fridayより
あれから4年 本誌が線量を独自測定
20か所中15か所で年間1mSvを超える
放射能は減っていない 首都圏の危要除染スポット
一番高いのは東京ドーム 毎時1.34μSv。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:25:47.90 ID:bGm8gMn20.net
>>328
そんな能力は無いよ(笑)

335 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:25:55.10 ID:QHxZgtkY0.net
>>328
あれは、地球とか惑星単位の事象に有効だから。
μ粒子にブッチュしたいです。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:26:16.94 ID:MazgEAOc0.net
>>323
東電社員が普通に高給なのがムカつくわ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:26:25.12 ID:ka2tIZE6O.net
>>322
国土が立ち入り禁止になるほど汚染されても原子力万歳なんだから、少なくとも愛国者なんてのは表面上なだけなんだよね

338 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:26:45.10 ID:0+EUffrU0.net
まー関東が終わりとか言うのは多分大げさ

これから半永久的にトリチウムが放出し続けるだけだよ^^

ま、フクシマ周辺の農作物魚介類は永遠に食べられないけどね
それ以外なら余裕だと思うよ
それだけ気を付ければチョー余裕w

最小化する方法はいくらでもある
とりま、原発はお終いって話しだけどね
もう無理っしょ、この体たらく

339 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:28:56.43 ID:MazgEAOc0.net
>>338
結局報道規制すれば皆トリウムの量なんて分からないし騒がれないから
OKって魂胆だと思うね

340 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:31:34.78 ID:S9SIDabF0.net
「長時間の滞留はご遠慮ください」 流山市 放射能汚染、注意喚起の看板 (東京新聞)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/335.html 👀

341 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:31:58.83 ID:aJx4N2Df0.net
ID:kL3TXMsD0

これまでは、福島第一原発がある、
福島県浜通り以外は何とかなると考えていたが、
地下水からこれだけ出てて、
メルトスルー>>1しているってことは、もう数百トンもの核燃料が地下で崩壊しはじめたと考えたほうがいい、これから、

何百tもの猛毒の核燃料が何年もかけて周囲に拡散するようになる。
福島第一原発連鎖爆発事故時の何千倍の量だ。
地下水が超高濃度な放射線物質で汚染されたら、
日本の不動産、工業、農林水産業は直ちに全滅する。

これは日本、いや東アジアの終わりの始まり。
これからも、どんどん数値は上がる、
原因がわからない以上打つ手もない。
数百トンの核燃料が地下水に溶け出し始めた、無限に続く砂時計のように。

このニュースをさりげなく
報道してるところがわざとらしい、
もう終わったチュジニア銃乱射と同列に扱ったりしてあきらかに隠蔽しようとしている、後から何かあったとき
「ちゃんと報道してた」でしらを切るつもりなんだろう。

342 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:31:59.83 ID:DS+W+5JH0.net
日本の国土は日本人自身が致命的に汚していく
しかもそれを推進してる連中は自身をホシュ()だと思ってるという

343 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:32:36.30 ID:t7+1JoYh0.net
事故直後に何の根拠もなく、封じ込めてるから安心です!!とか言いまくってた御用学者共にコメントさせろよ

344 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:32:55.27 ID:F157QMLF0.net
>>338大袈裟ならいいんだけどね
未だにこの状態では
関東は確実に終わりと確信してるわ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:34:53.23 ID:S9SIDabF0.net
tsuto @karrento
&middot; 4時間 4時間前
福島の小学校に放射線測定器の設置を進めてきた業者が怒りの告発!
放射線測定器「文科省は数値改ざんを要求してきた」
http://www.scoop.it/t/genpatsu/p/796494321/-

346 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:36:33.24 ID:oOMPLTh1O.net
一本一本クレーンで取り出す予定だったのが、ひと塊になったらどうやってやるんだろ
想像がつかなくなってきて怖いね

347 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:38:20.98 ID:9LS5g4cA0.net
「福島原発対策本部」(菅直人本部長)は議事録を残していなかった

348 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:38:31.80 ID:S9SIDabF0.net
emi kiyomizu @kiyomizu5
&middot; 3時間 3時間前
1号機の核燃東電が全量溶融と確認透視調査原子炉に核燃料なしと判明
… 高崎教授は真っ白なので燃料はないたぶん溶け出している

349 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:39:24.21 ID:0+EUffrU0.net
まー茨城北部と宮城南部とフクシマ全部あと栃木北部
くらいは多分影響あるだろうな

井戸水が汚染される
農業が不可能になる
居住不可

くらいになると思う

まぁ、そんくらい
北関東に半永久汚染地帯が現れた程度の話し^^

350 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:39:27.54 ID:aJx4N2Df0.net
ID:BXxt+iRO0 >>121-122

ああ、福島第一原発連鎖爆発事故で
得られた知見、
核爆弾数百発分の放射性物質を撒き散らしても、
直ちには、なんともないわけか。

ああ、それは、人類史終わったなw

アフリカ、アジアあたりの
キチガイ独裁者が、狂喜乱舞して、
今すぐ、核戦争起こしまくりだなw


1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著 「2055年までの人類史」で、
201X年ごろから始まるという予測の
中ロイスラムなどがおこす、
アジア、アフリカ同時多発核戦争

これが待ったなしw

351 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:39:32.37 ID:C0nPrbVK0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=tG__5b1O2a0
郡山市内もやばいね

352 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:40:52.58 ID:S9SIDabF0.net
これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=omFf6JFq39c

353 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:41:08.94 ID:eESM0jGi0.net
メルトダウンとか起きてるわけない とか言ってた学者どこ行ったの?

354 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:41:46.45 ID:vXqzygkc0.net
JCOにもさせたのだから、東電にもさせれば、政府。

決死隊を編制して

355 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:41:59.87 ID:i5pvg/bj0.net
トンキンが逝ったのか
実にめでたい

356 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:44:31.49 ID:0+EUffrU0.net
まぁ、地下数百メートルから数千メートルから
気化した放射能が常時上がってくる状態になってるな
一部は土壌や地下水に吸収されて地上には出てない
海水は多分かなり汚染されてると思う
急速に薄まるから測定は難しいけどね
超低濃度だからどう影響出るかわからない
これから何百年も垂れ流しになる
人工的にプルトニウムを垂れ流しにした結果はまだ出てない
何も影響ないかもしれないし、重大な結果が出るかもしれないし、よくわからん

357 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:44:35.08 ID:aHKi5YvY0.net
食べて応援とか抜かしてたバカどもは責任とれよ?ああ?

358 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:45:12.51 ID:bV1dKRB20.net
>>321
事故前は20世紀的メンタルだったんだろうな
意思決定スタッフが実際そうだし

359 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:45:57.64 ID:S9SIDabF0.net
日本がこのままの暫定基準で 食事をとり続けた場合の平均寿命
チェルノブイリ原発がある ウクライナ保健省が出した数値

2012年 男 79 女 86 2017年 男 63 女 72
2022年 男 48 女 55 2027年 男 40 女 43
2032年 男 35 女 31 直接ウクライナで話した医者は、
原発事故以降の日本は、大人がいなくなる、つまり20歳を迎えることなく
事故以降に生まれた人は亡くなるという話でし た。

10ベクレルを5年間食べ続けたら
100%病気になるというデータがあると言っていました。
100ベクレルはすべての人が病気になり、
そのうち75% は7〜10年で死亡するとのことです。

さいたま市と同じ線量 
ウクライナで健康な子どもは6%

http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7351395.html

360 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:46:33.58 ID:LkudALNj0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs

361 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:47:14.62 ID:7oaYQvfG0.net
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

この動画が見当たらない。
確かに見たのだが・・削除されたのかな。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:47:39.61 ID:CVPOdyOB0.net
で、誰がどう責任取ってどう解決していくん

363 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:47:43.66 ID:sr0porsz0.net
もう封鎖しろよ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:47:51.31 ID:/PvK62KE0.net
安全神話とは!?

365 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:48:08.81 ID:61vayK1WO.net
日常の電源管理がずさんだった吉田の野郎、どえらい負の資産残して死にやがった。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:48:48.05 ID:La9/r82k0.net
外国人「原爆に原発か、ニホンジンは本当に放射能が大好きだな、HAHAHA」」

367 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:50:08.83 ID:7oaYQvfG0.net
よーく見ておこう詐欺師共を

https://www.youtube.com/watch?feature=&v=Ppon_vEJLCQ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:50:32.19 ID:qgpxwt9l0.net
どうやって回収するんだよお

369 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:51:54.58 ID:WvjfsuKZO.net
韓直人の選挙区で保管しろよ

あ、東京かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:55:48.63 ID:vCRgOweY0.net
福島、2号機も炉心溶融を確認 

でーーーーーーーーーーーーーーこれは良い傾向なのですか!!
40年後にはーーーーーーーーーーーー何にもなかったように!!
あの!あの”地”がーーーーーーーーーーーーー更地に出来るんですか!!
僕は!40年後はーーーーーーーーー見られないと思うのですが!!

371 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:55:56.27 ID:ES/7KHB3O.net
>>353

例の安全連呼の御用学者の「御守り先生」はテレビの生番組で精神混乱した挙げ句に涙目になって、
「御守りがあれば大丈夫なんですぅ〜!」とか喚いていたよな。
危険を察知している人々は感情的かつ非科学的で、
自分は科学的だみたいなことを言ってた人が精神混乱した挙げ句に
「御守りが大切ですー!安全なんですー!」と発狂してたからあれは驚いた。
今も精神病院に入ったままなのか行方は知らないけど。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:58:02.98 ID:NxbDvTNI0.net
アンダー(地下)コントロール

373 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:58:22.81 ID:y943mLVH0.net
>>173
川内原発は安全対策をたいして行わなくていい基準にしてような。
基準地震動を620ガルにして、現在でも対応してる、津波高さは6mだから問題なし。

免震重要棟を作らないで稼働OKの時点で対応はやりませんと言ってるようなものだな。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:03:10.69 ID:S9SIDabF0.net
森本たかおん@米国債を売りませう @TakaoMorimoto
&middot; 19 時間 19 時間前
平均寿命は真っ赤な嘘である。0才児の余命を推測したものに過ぎず、
香港の発表の後に、少し上乗せして「世界一」などとホラを吹いている。
我々の寿命は60歳代だろう。
福一事故の影響で50歳代に落ち込む可能性が高い。
よって、年金を支払っても75歳まで貰えなくなるようなので無駄である。
小出裕章
「お米は福島原発事故が起きるまで0.1Bq/kgしか汚染されていなかった。
それを100Bqまで許す事は1000倍まで許す事。
そんな食べ物を子どもに与えていいとは思わない。何とかやめさせたい」

375 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:03:12.48 ID:BHHi0AiZ0.net
珍しく雁屋哲の言うことがあったいたわけか
雁屋哲の歴史認識はおかしいけど、原発絡みの主張は
専門家から見て、結構正論らしいね
ただ、原発絡みの証拠として持ってくる人材がアレな人が多いから
いまいち説得力にかけるけど

376 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:05:16.43 ID:Av6mZHdB0.net
.
.
† 神である主よ、憐れんでください、アーメン
.
.

377 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:05:39.11 ID:H2JRTf6O0.net
横穴掘って取ってこいよ燃料。トンネルの真下に落ちてくるよう綿密な計算で掘ってつかほとんどオートメーション機械が掘るのも運び出しもやってくれるんじゃねーの?

378 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:07:05.33 ID:BHHi0AiZ0.net
×珍しく雁屋哲の言うことがあったいたわけか
◯珍しく雁屋哲の言うことがあっていたと言うわけ

しかし、カリーは神やオカルトは信じないと公言しているのに
子どもたちにシュタイナー教育を受けさせるとかやっているし
なんか、いろいろ矛盾が多いオヤジだな

379 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:08:57.74 ID:XZEKgGo10.net
メルトスルーなん?
燃料はどこに行くの?マントルまで行って爆発?

日本の地下水は全国でにつながって循環しているから
これ全国の地下水が汚染されるんじゃないのか

380 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:09:10.64 ID:xt8iYfOs0.net
これはこれで、稼働できる原発は稼働させてくれよ。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:11:56.80 ID:SV6AG29+0.net
>>219
2時間遅れで 「にゃーるほど!」

382 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:13:31.48 ID:Vhla7ew7O.net
>>375
数値上は安全だけどあくまでこれは原発が健全に扱われてた場合で
なんかあったらこの前提は消し飛ぶのだ

というのが事故より前の美味しんぼで出た結論だったんだけど
的中してて驚いた

383 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:13:55.00 ID:g7vkIlCQO.net
>>341>>356
海水中に溶けて混じっているウランの総量は、原発の中にある核燃料より遥かに膨大だから、薄く広く満遍なく希釈されれば問題ないはず。
ただ池や湾内など希釈されずに滞留すると影響が出る可能性がある。
地下水は基本的に河川と同じように、山から海へ流れるはずだから汚染された地下水は海へ流出することになるだろう。

384 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:15:37.90 ID:XyXpuQIn0.net
>>314
すごい原発教信者だな
どんだけ金もらってんねん
格納容器が物理的に壊れないわけないだろ

385 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:17:40.13 ID:9LS5g4cA0.net
地球貫通してブラジルから核燃料噴出すぞ

386 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:18:36.47 ID:eT6sv/k70.net
海水入れるのをためらった結果、メルトダウン(笑)

387 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:22:54.90 ID:BVrtTGIV0.net
燃料棒のウランだかプルトニウムの量と
それらが溶融して放出する放射能の量を教えておくれよ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:25:38.33 ID:+LZd3+JZ0.net
いまさら

389 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:26:33.50 ID:vx+zbRYW0.net
>>350
相変わらずアウターライザーは楽しそうだな

390 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:26:52.96 ID:X6AhFpAV0.net
メルトナンチャラか相当ヤバイんじゃね?コレw

391 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:27:56.41 ID:ydPOYk0E0.net
核燃料って
いつまで熱いまんまなの?

392 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:29:44.98 ID:DHjqmEUA0.net
>>314
こいつ見かけたら生卵投げてしまうかも

393 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:31:36.61 ID:YRY2f1tz0.net
安倍は完全にコントロールされているって言ってるから
今後もコントロールされるんだろ
情報をなw

394 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:31:50.44 ID:TK7XbTMp0.net
ロリ系??ロリ???エロ動画がいっぱいあるよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

395 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:32:16.74 ID:kB17MMY00.net
コンクリ部分にすらのこってないかもしれないんかだからもうちょい下まで調べないと

396 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:32:40.12 ID:0+EUffrU0.net
>>383
>海水中に溶けて混じっているウランの総量は、原発の中にある核燃料より遥かに膨大だから、薄く広く満遍なく希釈されれば問題ないはず。

こーゆー考え方は大間違いだと思うんだよな
安全基準ではよく言われる考え方だけど

本当は従来あるウラン+今回の放射能なので、
遙かに危険になるのは間違いない

なんでウランが消えて無くなっちゃうのか意味不明なんだよなぁ

397 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:33:36.55 ID:Av6mZHdB0.net
.
.

† 我らの罪を赦したまえ。。未来の子供たち。。ああ、主よ、憐れんでください、アーメン
.
.

398 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:36:13.61 ID:XyXpuQIn0.net
枝野は事故のあった4月に
メルトダウンにはならないと発言してんな。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:39:46.52 ID:aljr8Qum0.net
あの辺 一度きりの核爆発実験場にしちゃえば?

400 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:44:34.48 ID:O5ERLlHI0.net
原発推進派はどうにかしてこい

401 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:46:11.09 ID:VmtfvOeO0.net
ちゃんとニュースを読もうよ
一号機と二号機の炉の全壊が確認されただけで
格納容器が全壊したというニュースじゃない
でもま二号機は格納容器壊れてます。燃料横にはみ出て留まってるねてへ☆って
東電さんがちゃんと公式発表しているわけなので
まぁ壊れてんだけどねw

週明けは3号機の計測ですなぁ。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:49:36.02 ID:Nkb+NGUL0.net
>>391
使用済核燃料は、水で冷やしていたなら、3年も経過すればもう

問題は、熱ではなく、放射線だけ

いま日本にあるほとんどの使用済核燃料が水の中にあるのは、冷やすためではなく、放射線を遮へいするため

403 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:50:30.06 ID:Wy/4rTBp0.net
たぶんそのうち日本人の腸内細菌さんが放射能を消化できるようになってくれるはずだよ

404 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:51:11.32 ID:eT6sv/k70.net
>>47
これが事実かよ。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:51:24.81 ID:g7vkIlCQO.net
>>396
ん?世界中にある核燃料の総量より海水中のウランのほうが膨大なんだが。
核燃料も元は地中に埋まってたウランだぞ。地球の中で移動しただけだ。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:54:27.91 ID:ZxL2NkhA0.net
けっきょく溶融してるからなんなのよ
これから数年以内にどうなるのか正しい情報を教えろよ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:55:02.51 ID:Nkb+NGUL0.net
使用済核燃料は、水で冷やしていたなら、3年も経過すればもう

問題は、熱ではなく、放射線だけ

いま日本にあるほとんどの使用済核燃料が水の中にあるのは、冷やすためではなく、放射線を遮へいするため

福島原発の原子炉に、必死に水をぶっかけているのももう、熱のためではなく、放射線を遮へいするため

408 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:55:05.80 ID:7y7/Jz3U0.net
>>399
核兵器一発分の汚染なんて、原発事故に比べりゃメチャクチャ微々たるものだからな。

関東平野に降った汚染物質の量だけでも広島原爆の180倍以上らしいし。
一度きりと言わず、100発ぐらい実験しても余裕。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:56:40.81 ID:Gcin31FH0.net
>>359
人体には通常六千ベクレルの自然放射能が有るんだが・・・

410 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:56:50.85 ID:bDzY9YO80.net
三年たってやっとコレw廃炉とか永久の夢ww

411 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:57:05.11 ID:XyXpuQIn0.net
4年かかってここまで確認できましたドヤッ

412 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:57:05.88 ID:c4k33txW0.net
ウィリアム王子に責任とれ

413 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:59:02.69 ID:Rf86xluk0.net
大都会東京を燃料投入なしで煌々と照らすエネルギーが
フツフツと湧きでる源が制御不能になったなんて
あれで収まっているのが不思議というかよかっただわ

414 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:59:48.00 ID:yXPks/Kl0.net
むしろ全メルトダウンでこの程度という、不思議を理解しないといかん

415 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:00:44.68 ID:VmtfvOeO0.net
>>406
正しい情報として数年内にどうなるか→誰にも解らないが正解
だって世界中の歴史を紐解いても原発事故で出来た燃料を
これだけ抱えたことはないのだから解らない
安全かも危険かも解らない
とりあえず、安全に福一の惨状のなか燃料を取りに行き容器に保管する技術は
今の科学にはない

416 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:01:02.38 ID:S9SIDabF0.net
東京電力は、経営コストの圧縮が進んだとして、福島第一原子力発電所の事故のあとに削減している社員の年収の削減幅を緩和して、現在、原発事故前の水準から14%としている削減幅を、来年度・平成27年度は10%とすることになりました。

東京電力は、福島第一原発の事故のあと、社員の年収を削減し、現在は廃炉に携わる担当者などを除いて、原発事故の前の水準から14%削減しています。
この削減幅を巡って、東京電力の経営側と労働組合側は、19日、来年度の一般職の年収の削減幅を10%に緩和することで合意しました。
これによって、来年度の一般職の年収は平均でおよそ20万円増えるということで、管理職の年収の削減幅も10%になる見通しです。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:02:24.59 ID:g7vkIlCQO.net
>>403
ありえない。放射能はそういう消化だとかいうもんじゃない。
放射線を出して別の物質に変わるサイクルを自然界より早めることは可能だが。それをやって熱源にしてるのが原子炉だな。
科学技術としては未だ完成されていない未熟な領海というべきだろう。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:05:41.43 ID:VmtfvOeO0.net
>>414
ほんとにな。
神風いらいの日本史に残る奇跡だと思うよ
なんでか解らんけど地下水が沸いてくれて
沸いた地下水と二号機燃料は接触したのに大爆発をおこさず
黙って冷やされてくれたというw
人の手で入れていたはずの水は後々調べると
ほとんど入っていなかったというのもなw

419 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:06:51.17 ID:g7vkIlCQO.net
>>406
人類には、どうのこうの出来る技術は無い。どうなるのか正確に予測出来る知識すらない。
なるようにしかならない。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:07:27.62 ID:NQxXgk3M0.net
>>406
俺4年前から書いてるけど人類史上最悪の原発事故なんだよ
人類が体験したことないの
今の地球の科学ではどーにもならない
明日生まれた子どもが将来天才科学者になって地球を救うかも レベルの話

ガンは増えるよ

421 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:10:16.65 ID:VmtfvOeO0.net
>>409
そうやって放射能は怖くないんだーみたいなことを言うのはどうかと
じゃなんでJOCの事故の時にあの二人は亡くなったのさ
それもあんな惨状で
放射線のせいでしょー

422 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:10:21.67 ID:hh9JGBI/0.net
食べて応援しよう
私は チョット遠慮します

423 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:10:50.95 ID:iq+H7ABG0.net
正直にほとんど吹き飛んだと言えばいいのに
多少は溶解してメルトダウンしてるだろうけど

424 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:10:56.99 ID:Nkb+NGUL0.net
>>418
なにいってんの

日本以外の国の原発事業者なら、事故もおこしてねーよ(笑)

平成18(2006)年に、耐震基準について安全委員会が旧指針を改訂し
新指針として保安院が、全国の原子力事業者に対して、耐震バックチェックの実施を求めたが

東電は、最終報告書の期限を平成21(2009)年6月と届けていたにもかかわらず、耐震バックチェックは進められず、
いつしか社内では、福島第一原発の耐震バックチェック提出は、平成28(2016)年1月と、勝手に先送りされ

新指針に適合するためには耐震補強工事が必要であることを東電は、認識していたにもかかわらず
【アホみたいなカネがかかるから】東電は、1〜3号機については、全く耐震補強工事をしていなかった

なんてやつだったから「事故になった」の

全面マスクを着用した状態での、大人数・大規模作業をしたことがなかったので
全面マスクを着用した状態では、通信機器(衛星電話やトランシーバー)の使用が困難になり
意思の疎通がし辛くなることに、事故後始めて気が付いた・・に到っては笑うしかねーよ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:11:06.52 ID:gZDuu+Av0.net
>>420
知障乙
ガンよりも遺伝子異常のほうが怖いわ
今の子供たちが親になってからが正念場
地獄絵図確定だけどな

426 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:11:13.62 ID:gK+UBRnZ0.net
>>316
事故後、東芝や日立はスタンバってたのに、お呼びがなかったとか。
まぁ、後だしだから真偽がわからんけど、日本のメーカーなら召集がしてるな。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:12:26.14 ID:kTMhGGAJ0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人を炉心にブチ込んでおけば多少は日本が平和になるんだろうなあ
ほんと害悪過ぎるから徹底的に排除すべきだわ


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

428 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:13:39.88 ID:Nkb+NGUL0.net
そんで、来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離が決定し

審査に合格した「工事計画」の実施(実際の工事)をする電力会社が、いっくらその資金調達しようとしたって、もう
電気代で回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できないし、誰も資金を提供してくれない

九州電力が川内原発を、関西電力が高浜原発を、再稼働するならば

「平成18(2006)年の新指針に適合するため」には、耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く耐震補強工事をしていなかった【東電】と同じく九州電力や関西電力は

「平成25(2013)年の新指針に適合するため」には、審査に合格した安全対策を踏まえた設備の詳細設計の工事が必要であることを、認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く工事をしないで、【新電力に価格対抗するために】原発で発電することになる

429 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:14:03.90 ID:T8Z0eWUF0.net
ソウルって福島並みらしいけど大丈夫だよね
いや
大丈夫じゃないかw

430 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:15:06.80 ID:VmtfvOeO0.net
>>424
そんな惨状なのによくもまぁこの程度ですんだ思うという話
人為的に突っ込んでいたつもり水ですら入ってなかったし
なんもかも間違いだらけ、想定外で対応できていない
でも何故か解らないが燃料の進行は奇跡的に勝手に収まってくれたという奇跡

431 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:15:07.28 ID:UaAbxee90.net
震災以降、実際に福島には甲状腺ガンの子どもが出てきてるって話だな
これって、原発事故で漏れた放射能の影響である可能性は高いよね

福島の原発は今本当にヤバい状態まで来てるのにニュースではちっともやらないね
今日はサリンやチュニジアの話ばかり。原発の事は国民には秘密にしておきたいのかな

432 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:17:41.06 ID:TTwtE8wdO.net
原発のすぐ横の国道6号線通られるから見てくるといいよ。北海道から沖縄まであらゆるナンバー、ものすごい除せん作業員の数。警視庁と福島県警のパトカーが封鎖道路の警備。賑やかなことこの上なし。ネットじゃわからない亊もいろいろ見えてくるかもよ。

433 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:18:46.62 ID:kSmNf8C/0.net
理研と湯川秀樹博士と原爆の秘密?
http://blog.goo.ne.jp/kaodaisuki2007/e/1eaeeba65997afce84426415b01bce02
理研は広島の原爆投下を知っていた?

434 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:20:04.47 ID:Nkb+NGUL0.net
>>430
そんな惨状なのによくもまぁこの程度ですんだ・・・というのは

日本以外の、同型原発保有国の話

日本以外の、同型原発保有国は、日本の原発事故により

@あの事故はバカがおこした事故
A「格納容器が有れば、たとえ全量メルトダウンしても、ピカッと光って一瞬で原発が跡形もなくなる・・なんてことにはならない」

とわかったから

平気で原発を動かしている

435 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:21:24.14 ID:VmtfvOeO0.net
>>429
その異国では食べ物に放射性物質入ってないからいいんじゃね?
福島近海のお魚の濃度なんかギャンブルだぜー
カレイとかまだ基準値以上だから水揚げできないくらい
これ言うと風評被害とか言われるけどまぁ風評でなく事実だよな

436 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:21:55.73 ID:NQxXgk3M0.net
>>425
4年前に最近じゃ生む前に障害がわかるらしいから障害者は増えないかもな
出生率は下がるけどて書いたんだがあってるか??
あとあえて障害者を生んでミュータントが、反原発の指導者になるかもなておもたわ

437 :法輪功:2015/03/20(金) 22:22:25.35 ID:Q3HNy3Mb0.net
100年200年先を見据えて
この原発事故を解決でき人材を育成していくしかないでしょう・・・

438 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:25:45.38 ID:Gcin31FH0.net
>>408
ビキニ環礁水爆実験では爆心地から150km離れた地点にいた第五福竜丸には25ギガベクレル/平米のフォールアウトが降り積もり
船員23名が大量被曝した、でこの被曝者は50年後までに12名死亡10名生存
死亡原因は輸血による肝炎が殆どだから放射線障害による死者はいない。
また175km離れたロンゲラップ島の住民も被曝をしたわけだが実害は無かった。
(例によってグリーンピースが危険性の誇大宣伝をしているが(^o^))

439 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:25:50.09 ID:7uB3nHFD0.net
>>431
あえて吊られるけどまだこんな放射脳がいたのか。
子供の甲状腺癌は大がかりな検査したからわかっただけで、
原発事故由来ではないよ。

440 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:26:15.61 ID:Cx6mpp2M0.net
海岸沿いに原発作るんなら海水面以下の地下に造るのが妥当。
電源生きていればポンプ働くし、いざとなったら海水が守ってくれるから。

441 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:27:10.79 ID:hh9JGBI/0.net
ただちに影響はない
最初から
大汗だったなあ。

442 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:28:51.76 ID:GdZ72uAK0.net
格納容器の中は?...

443 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:29:25.81 ID:7uB3nHFD0.net
>>441
ただちに影響はない→いまだにない

444 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:32:18.66 ID:n1ob+Cka0.net
>>443
おかわり君w

445 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:32:24.54 ID:Gcin31FH0.net
>>439
癌でも無いしな。単なる腫瘍だわ。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:33:49.81 ID:VmtfvOeO0.net
>>439
いや正確に言うならまだ解らないだろう
大掛かりな検査をして発覚した人数
ちょっと机上の計算よりは多いが目をつぶるとしよう
ただこれから二順三順の検査では発症率が低くならないと理屈的にはおかしい
ここから増えるか出るかが見極めどころだろう

安全厨は平和ボケしすぎだし危険厨は生き急ぎすぎ
見極めないとないと解らないものもある

447 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:39:11.39 ID:Av6mZHdB0.net
.
.
† なぜなら、私たちはみな、キリストのさばきの座に現れて、
  善であれ悪であれ、各自その肉体にあってした行為に応じて報いを受けることになるからです。
.
  第二コリント5.10


.

448 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:39:56.56 ID:XyXpuQIn0.net
福島第一原子力発電所に、地産地消食堂がオープン! [転載禁止]©2ch.net
元スレ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1426858076/

449 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:42:33.33 ID:7uB3nHFD0.net
>>446
そうやってズルズルと引き延ばすのはやめろw
もう2巡目の結果は出ているし、出るのならもう出ている。
まあ、勝手に避難した連中は田舎に帰りたくないから被害が出てほしいと思っているけどね。
福島の真実は「田舎には帰りたくない」だ。

450 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:45:29.94 ID:9LS5g4cA0.net
核燃料「ブラジルの皆さんコンニチワ」

451 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:46:05.63 ID:7Z1D73MC0.net
Where have all the fuel rods gone?
Four years ago
Where have all the fuel rods gone?
They all melted down into the ground,
When will they ever learn?
When will they ever learn? 👀

452 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:56:16.36 ID:lijGOK+e0.net
    |┃       /     く      ヽ    フルアーマー安部 見参!!
 ガラッ|┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | ダダ漏れ放射能汚染水の影響は
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 完全にブロックされています
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄

453 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:57:33.68 ID:PBPhI6Sp0.net
ガタガタ言ってねーで食べて応援しろよお前ら
俺はごめんだが

454 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:01:19.81 ID:9LS5g4cA0.net
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < これは私の普段着です
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   |
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  放射性物質はただちに問題はありません
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ
    |┃     【 フルアーマー えだの 】

455 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:01:22.57 ID:Gcin31FH0.net
>>421
お前には量の概念が無い様だな、因みに毎日食べる塩の害を知っているかい?
あ、それより2水化酸素の害を調べた法が良いな(笑笑笑)

456 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:01:50.91 ID:YBMUl41I0.net
東電の連中が、燃料棒を食べて、海溝に沈め

457 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:01:56.87 ID:IjMndrYW0.net
管死ぬの?

458 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:03:40.77 ID:VmtfvOeO0.net
>>449
うそ言うなよw
二順目は今丁度検査中
人数多いからねそう簡単に終わらないのよ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:18:18.48 ID:zhKhXl+z0.net
大丈夫の黒歴史

五重の壁で絶対安全、大丈夫

爆破弁成功したから、大丈夫

メルトダウンしても、大丈夫

汚染水は漏れても、大丈夫

こどもの甲状腺ガンはガンじゃないから、大丈夫

凍土壁は凍らないけど、大丈夫

原子炉の中身は空っぽだったけど、冷やしてるから大丈夫

460 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:20:02.04 ID:AVSZ2Pws0.net
>>414
>むしろ全メルトダウンでこの程度という、不思議を理解しないといかん

確かに。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:23:29.58 ID:PKSQQTom0.net
早い話が、どっかーんした時は燃料棒は無事大丈夫安全だから安心しろ。メルトダウン?120%無いからw

実際は余裕のメルトダウンで燃料棒の所在不明なん?

462 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:25:43.39 ID:Nkb+NGUL0.net
まぁ、水素と違って原発は
40基以上で発電してもGDPが+0.26%にしかならないんで

経済成長・財政再建するためには、発電とは別の成長戦略・経済政策が必要になる

それがバブル崩壊してから20年近く見つからなかったから、日本は国力が落ちたのに
発電とは別の成長戦略・経済政策も無いままに、自分の利益のために再稼働なんて

国賊・売国奴もいいとこだよ(^_^;

463 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:26:01.50 ID:g7vkIlCQO.net
>>421
放射能泉っていう放射能が混じっている温泉がある。主にラドンやラジウムなんだが、微量の放射能なら健康に問題はほとんど無いと考えられている。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:27:13.93 ID:qcDlCC3U0.net
メルトダウンなんかするわけないって言ってた東大のバカつれてきて切腹させろよ

465 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:27:50.07 ID:JUO6acZ90.net
>>455
だからこたえてよwwなんでJOCの事故で二人が亡くなったのか
ついでに
なぜ数年経過しようとしている今でも
福一の第1,2,3号機の格納容器の周辺にすら人が立ち入れないのか

結局は危険だからだろ

466 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:28:56.04 ID:zhKhXl+z0.net
ラドンは肺がんの原因とわかって
欧米では厳しい規制がなされている

ラドン温泉を許している先進国は
日本だけ

467 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:30:03.26 ID:7Xm7A1dL0.net
ブラジルネタ多いな。むこうに出る前に日本に逆噴射しまくりだろう。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:31:18.86 ID:zhKhXl+z0.net
米国・欧州客国の政府は、住居内のラドン濃度が限度
(米国では4pCi/liter=148Bq/m3;
スウェーデンでは10pCi/liter=370Bq/m3;
現在は400Bq/m3をEUの諸国が採用)を超えている場合は
住居を改善してラドン濃度を限度以下にするように
勧告する法的規制を行っでいる。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:41:43.80 ID:g7vkIlCQO.net
>>466
だからといって三朝温泉周辺で目に見える影響があるわけでもない。
幹線道路沿いに住むとか食生活や日光の紫外線等が健康のリスクになるのと変わらん。
どのみち50年過ぎれば大多数の人が死んだり病を抱えたりしている。
>>465
微量なら問題ない。大量なら死ぬ。単純な話だ。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:10.43 ID:yTwoRUDe0.net
>>465
作業に当たっていた3人の被曝線量はそれぞれ16〜20、6〜10、1〜4.5グレイ当量なんだが・・・
ちなみ1グレイは大体1シーベルト、つまり千ミリシーベルトな。
因みに半数致死量は4000ミリシーベルトね。生き残った人は運が良かったんだな。
それから、格納容器の周辺で作業員が作業しているぞ。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:27.18 ID:OSXneVjX0.net
>>462 なあに、その水素と違って」って
GDPがどうなるって言うの「水素」は?
何を根拠にモノを言ってるんだか
発電とは違う(成長戦略・経済政策) もともと関係ないわ
何も分かっていない
水素ってどうやって作ると思っているのか

472 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:35.04 ID:zhKhXl+z0.net
http://www.amazon.com/Safety-Siren-Series3-Radon-Detector/dp/B000CEAY64

欧米の家庭では
家にラドン警報機を付けてることが多い

473 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:43:40.32 ID:3E2Jeq670.net
>>472
欧米にはラドンが出るのか…

474 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:44:58.04 ID:S/SFmh5m0.net
ラドンはプテラノドンが進化したもの

475 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:03.35 ID:zhKhXl+z0.net
日本の木造の家と違って
欧米の家は石造りが多く
ラドンやモスラ、ゴジラなどに
注意が必要

476 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:45:38.56 ID:yTwoRUDe0.net
>>469
違うよ、
微量なら健康に良い(ホルミシス効果)、大量なら健康に悪いだよ。
運動の効果と同じね(まー基本的に活性酸素の影響だから同じになるのが当然だが)

477 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:48:06.06 ID:hrdKkaFP0.net
>>1 知ってた。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:49:47.23 ID:BMpEAIJA0.net
メルトスルー
思考停止

479 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:50:13.12 ID:ryn3VUDf0.net
4年も経ってから何を今更

480 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:16.04 ID:Nkb+NGUL0.net
>>471
おまえバカだろ

水素は今まで使って無かったんだから、水素で発電する・・というのは
後進国で、高速道路網を整備する、鉄道網を整備する、電力網を整備するのと同じ

しかもやるのは日本企業

GDPも爆上げよ

そもそも日本の原発だって、日本が経済成長するために
田中角栄が日本列島改造論で、火力から転換したんだよ

481 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:51:41.38 ID:Cx/YcbOF0.net
日本ポリグルの技術でとりだせねーの?

482 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:52:11.12 ID:gJurMp7J0.net
>>473
仙台は昔ラドンに酷い目に遭わされたぞ
そのあとガメラでも大変な目に遭わされたが

483 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:53:33.86 ID:g7vkIlCQO.net
>>476
健康に良いとまでは断言出来んわ。そういう効果が期待されている事実はあるけどね。
日光は実際にそういう状態なのね。適度に日光を浴びるほうが良いけど、紫外線は発癌や白内障の原因だから過度に日光に当たると健康リスク増大という結果になる。

484 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:54:53.76 ID:7y7/Jz3U0.net
まぁ、今となってはどうでもいいけどな。
当時は、マジで日本\(^o^)/と思ったけど、
普通に経済回ってるし、株価も2万円近くになるし。

そういや、線量計やガイガーカウンターのネタも最近全然聞かないね。
未だにロシア製とか怪しい輸入品ばかり出回ってるし
国産のマトモなシンチレーターは10万円超のままじゃないか。

485 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:42.16 ID:zhKhXl+z0.net
原発労働者がみんな、元気で
100歳まで生きるなら
私はホルミシスを信じよう

でも実際には、はるかに短命

486 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:55.34 ID:fBNA60pZ0.net
>>480
水素なんて、まだまだ先に技術だし並行して原発も必要な分野だろ。水素だけって言うのは反原発と同じ自殺行為

487 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:55:58.80 ID:Nkb+NGUL0.net
つまり

水素と違って原発は
40基以上で発電してもGDPが+0.26%にしかならないんで

経済成長・財政再建するためには、発電とは別の成長戦略・経済政策が必要になる

それがバブル崩壊してから20年近く見つからなかったから、日本は国力が落ちたのに
発電とは別の成長戦略・経済政策も無いままに、自分の利益のために再稼働なんて

国賊・売国奴もいいとこだよ(^_^;

488 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:13.20 ID:zhKhXl+z0.net
原子力発電所は、僻地の生活保護。

今、この機会に
交付金や核燃料税にたかるウジ虫を一掃して
真にクリーンな発電に変えていこう

489 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:58:33.40 ID:DHjqmEUA0.net
吉田所長
目覚まし大塚さん
dash村のおじさん

490 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:59:06.51 ID:Nkb+NGUL0.net
>>486
田中角栄が、日本列島改造論で、火力から原発に転換したときも、火力のヤツらが同じ事言っていた(笑)


【水素で発電】は、まだまだ先の技術なんてものではなく、一般家庭ではエネファームで、とっくの昔からやっていた技術

おまえが無知なだけだよ(笑)

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:01:12.90 ID:nqAcoFCz0.net
このスレ見てても、

なぜか原発を守りたいやつは何がなんでも管一人のせいにしたい内容ばかり

一方で冷静に状況を見てるやつは考察も深く真実を求めたがってる

492 :さあ!みんな!新曲発表宜しくm(__)m♪祝!ミリオンセラーだ!(笑):2015/03/21(土) 00:03:16.18 ID:xpcX2FGzO.net
こ・ち・らテロ電の何でも屋〜♪ カルトマグナBSPカンパニー♪
俺はニートで工作員〜♪ 今日も乗り込む!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 飼い主様の秩序を守るため〜♪ いやッア!(汗) 収奪金のおこぼれもらうため〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪カルトの〜♪無敵奴隷〜♪

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:03:54.96 ID:WIuoiODs0.net
水素は今まで使って無かったんだから、水素で発電する社会に変える・・というのは

後進国で、高速道路網を整備する、鉄道網を整備する、電力網を整備するのと同じ

しかもやるのは、太陽光とは違い、完全に日本企業・国内内製

GDPも爆上げよ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:20.24 ID:xpcX2FGzO.net
軍産複合体が俺を呼ぶ〜♪ イスラエル大帝国第三神殿が大ピンチ〜♪
山と宿題あるけれど〜♪ 今日もたのむぜ!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 我が社の工作員の餅代が!♪ いやッア!(汗) 世界の未来がかかってる〜♪
やれ〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪宇宙人の〜♪カルト7〜♪

495 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:06:41.93 ID:A8sXK7KK0.net
>>490
一部の家庭に設置されてる物を「普及」してるって書くお馬鹿さんだと言う事は良く判った

496 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:07:16.80 ID:WIuoiODs0.net
たいして原発は

40基以上で発電してもGDPが+0.26%にしかならないんで

経済成長・財政再建するためには、発電とは別の成長戦略・経済政策が必要になる

発電とは別の成長戦略・経済政策も無いままに、自分の利益のために再稼働なんて

国賊・売国奴もいいとこだよ(^_^;

497 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:07:46.99 ID:h97lwHlDO.net
どうしたらいいの?てかこれからどうなる?

498 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:08:27.37 ID:O4N/CG8Y0.net
ブラジルまで行かなくても、
マントルまでメルティングダウンしてくれれば、
燃料を安全に廃棄できるのにな。

499 :今日も被爆に6時間〜♪ さらに覚醒に6時間〜♪ (吹):2015/03/21(土) 00:08:48.15 ID:xpcX2FGzO.net
今日も書き込み6時間〜♪ さらに残業6時間〜♪
人が嫌がる仕事でも〜♪ やらにゃならない!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 愚民の支持率気にかかる!♪ いやッア!(汗) 地球の未来が気にかかる〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前にゃ〜♪神秘の〜♪壺を与える〜♪
(酒吹)\(^O^)/

500 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:47.18 ID:zKGrpD5o0.net
マントル層まで落ちて終了

501 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:16.54 ID:hLJTudMU0.net
溶けた燃料が欠片になって格納容器に落ちてるなら話は簡単。
ロボットかなんかで取ればいい。
だが、たぶん塊になって、格納容器にくっついて(合金化)してるだろう。
取れないよ。十万年冷却を続けるんだ。

502 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:41.26 ID:d3Wbql3w0.net
出て来いよ澤田哲生

503 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:51.74 ID:H/Of3bJE0.net
神 東電社員 米公務員2倍以上の年収年金

奴隷 その他

504 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:10:57.84 ID:WIuoiODs0.net
>>495
だれが「普及している」と言った?
とっくの昔から有る技術・・と言っただけ

原発派は(今じゃ原発派ですら廃炉利権重視で【原発を動かせなんてヤツは、もはや「原発派ですらねー」】けど)脳内変換得意だからなぁ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:11:17.98 ID:in4eSM/QO.net
エネファーム……。あれだったら素直にガスエンジン回して発電給湯しときゃええがなと思うわ。

506 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:12:13.62 ID:0xgOsSbI0.net
>>500
どっかの火山で噴き出すんだな

507 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:15:48.42 ID:WIuoiODs0.net
>>505
隣の家に「うるせー」って怒鳴り込まれないならね

今あるエネファームですら、FCVに搭載されているような純水素型ではなく
火をおこして蒸気作って、その蒸気でガスを改質して水素を取り出しているモンだから
ちょっとウルサくて、それだけで電気が賄えるような5kw級のモノが出来なくて1kwなのよ

508 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:16:17.40 ID:vYWk+Rl+0.net
>>480 だからあ。水素どうやって作るの?何も分かってない

509 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:16:56.96 ID:6twqHzA10.net
>マントル層まで落ちて終了
ロシアへ亡命したスノーデンは
『地下マントルには地底人がいて、アメリカはその事実をかくしてる!!』
と言ってたので、マントルまで落ちたら地底人からクレームくるね

510 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:19:50.25 ID:WIuoiODs0.net
>>508
また、単発IDの壁打ちが始まった

原油から、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレンなどと呼ばれる石油化学基礎製品を作ったり
製鉄所で、石炭をコークスへと変換したりしていれば

水素は、勝手に、腐るほど、出来ちゃう・・つまり、今でも国内で、水素は勝手に湧いて出てる・・使い道がないんで捨ててるけど・・・

511 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:10.24 ID:wA0jY+w70.net
てす

512 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:37.80 ID:s5XdWGJ5O.net
過去ログ引っ張り出して
当時メルトダウン メルトスルーはありえない
って虚偽を書いてた奴等を逮捕しろよ
どっちが真実書いてたかはっきりしたんだからな。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:21:37.88 ID:SEhIldlJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
>格納容器はあっという間に突き破られる。
>その下のコンクリート層がある程度時間稼ぎするんだよ。

この動画でもわかる通り、事故が起きてから燃料が圧力容器を破るまで3時間。
その後は、格納容器を破るのに20時間くらい。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:13.50 ID:7Ns/m3eQ0.net
福島 死亡 確認

515 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:34.23 ID:WIuoiODs0.net
>>512
過去ログ引っ張り出して
当時「安倍は原発派だ」
って虚偽を書いてた奴等を逮捕

もしたほうがいいかもよ(^_^;

516 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:24:26.30 ID:pIolj2BX0.net
噓吐き大会会場はここですか?

517 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:26:12.25 ID:BUTooMjo0.net
 日経の記事に 格納容器内も同様に確認できるとあった。
 格納容器内に燃料がないのが、判明してしまうので、
 東電、国はやらんだろうが。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:27:12.12 ID:vYWk+Rl+0.net
<<480 めんどうだけど簡単に
原発=エネルギー製造 水素=電気と同じエネルギーの保存移動の手段
あなたの頭の中では
「薪」も燃やす「火」もごっちゃになって おまけにできた「炭の販売」まで 同列に語っている
文系ばか

519 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:28:03.90 ID:L9Sys0z40.net
>>517
しかし場所がわからんことには取り出しの手順も検討できないわけだから
一応やるだけやるんじゃないのか?

520 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:31:06.09 ID:BUTooMjo0.net
 
 燃料ないことが、判明すれば 冷却水も減らせるし、
 メリット大。

521 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:31:41.93 ID:WIuoiODs0.net
>>518
文系はおまえじゃね

いや文系でもそんなことは言わないから、ただのバカか

原発=何が出来る=電気
水素=何が出来る=電気と水素インフラ

たーだ電気しか作れない原発と
電気とインフラが同時に出来る水素じゃ

勝負にならねーよ

完全に水素の勝ち

522 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:37:12.40 ID:in4eSM/QO.net
>>507
ガスエンジンの発電併用給湯器の音って家庭用はエアコンの室外機と変わらんレベルだぞ?
原付バイクよりずっと静かだわ。普通のガス給湯でも無音じゃないし、太陽熱の給湯タンクですらポンプ音がするんだから、気にしすぎるのもどうかと。
何でも気にしすぎるのは一番健康に悪い。騒音や放射能より気にしすぎが原因のストレスが一番身体に影響するわけだ。
過剰に神経質な人ほど病気になるし早死にが多いと思う。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:40:13.55 ID:O/1wQDGI0.net
バカ祭り開催中なんですか?

524 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:41:01.27 ID:XAVBx8Q0O.net
Melty Down
Melty Down
Melty Down…

525 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:44:58.06 ID:rJ4J6mk50.net
どうなるの?
人類初でしょ
地球の核こわれるのかい

526 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:47:24.83 ID:w9d6l7Fd0.net
メルティラーブ

527 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:50:06.50 ID:20SLG3Bb0.net
我々が生きてるうちに廃炉完了することはないな
原発ビジネスを牛耳っている暴力団も100年安泰だろう

528 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:51:04.46 ID:TmELyugP0.net
俺もう40代だからどうでもいいよ。
これからの未来を担う10代20代の皆さん、がんばってくだしあ。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:30.41 ID:NRlZjROC0.net
家の三歳の娘が、しょぼんのアクション全ステージ一発クリア並に無理だね・・これ。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:34.10 ID:Dj0FLNi00.net
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

531 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:15.43 ID:WIuoiODs0.net
>>523
そう、バカ祭り開催中

原発=何が出来る=電気販売と自力での廃炉
水素=何が出来る=電気販売と水素インフラ整備販売と国費での廃炉

たーだ電気しか売れないクセに、自分で電気代からカネ出して廃炉にしなきゃならない原発と
電気が売れてインフラ整備が売れて、国費で廃炉すら同時に出来る水素じゃ

勝負にならねーよ

完全に水素の勝ち

532 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:58.77 ID:fMvoR7p1O.net
実は冷却やめても意外と影響なかったりしてなw

533 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:18.30 ID:SEhIldlJ0.net
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
2011年3月25日
http://francemedia.over-blog.com/article-3-70205881.html

IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁が
すでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが
生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器に亀裂が入って
いる可能性」を懸念しているという。

しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリート
の隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートル
の厚みがあるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」

また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウムはコンクリートを貫通する危険性
があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が漏れだす」可能性も指摘して
いる。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:58.19 ID:/2nBf0dU0.net
もう一生住めない土地。

535 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:00:38.73 ID:WIuoiODs0.net
>>530
そんな正体の反原発派が言う「安倍は原発派」というデマを、なんの疑いもなく信じこんだことが、原発派の敗因

原発派が気が付いてみたら、安倍は原発派どころか、来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離を決定し

審査に合格した「工事計画」の実施(実際の工事)をする電力会社が、いっくらその資金調達しようとしたって、もう
電気代で回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できないし、誰も資金を提供してくれない

「(電気事業法改正案が閣議決定され)民間企業が原子力を支えられなくなり、金融機関から の融資も受けられなくなる」関電の八木社長の1月23日の会見

ように原発は、なっちゃってた(^_^;

536 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:14.63 ID:T1iBXsWy0.net
チャイナシンドロームじゃん。
溶けた燃料がマントルまで到達してそうだな。

537 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:54.02 ID:22B0WicT0.net
というか、今まで燃料無事だと思ってた根拠を教えて欲しいわ

538 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:12:41.44 ID:WIuoiODs0.net
「工事計画」が「審査に合格」したんだから

九州電力が川内原発を再稼働する
関西電力が高浜原発を再稼働する

のもいいだろう

だが「工事費用」は誰が出す????

来年電力小売り完全自由化で、20年発送電分離なんだから
電気代で回収しようとしたら、顧客は新電力に逃げてしまうので、電気代では回収できないし
電気代で回収できないんだから、金融機関も融資してくれないぞ?

「平成18(2006)年の新指針に適合するため」には、耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く耐震補強工事をしていなかった【東電】と同じく九州電力や関西電力は

「平成25(2013)年の新指針に適合するため」には、審査に合格した安全対策を踏まえた設備の詳細設計の工事が必要であることを、認識していたにもかかわらず
アホみたいなカネがかかるから、全く工事をしないで、【新電力に価格対抗するために】原発で発電するか????

539 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:54.45 ID:YDUrkyTP0.net
で、原発について誰が責任取ったわけ?
何チャラ委員会の連中はどうなった?
だれも責任取らねーのはどういうことだ?

540 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:20:01.96 ID:UEHeH8ab0.net
よくわかんないけど非常事態なんでしょ?
除染とかやってる意味あんの?w

541 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:22:54.77 ID:WIuoiODs0.net
>>539
原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟したので

原発事故は原子力事業者のみが過失の有無に関係なく賠償責任を負うことになる

・・・という責任はとったよ

それでも、関電や九電は、原発動かすつってんだから

関電や九電は東電とは違い、株主に中国人や韓国人が腐るほどいて乗っ取られている

んじゃねーの?(笑)

542 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:27:41.03 ID:YSx7VBvmO.net
売国土人は死んで当然

543 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:30:56.46 ID:QyMtxLcy0.net
落下地点をミューなんたらで調べろよ

544 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:35:15.01 ID:WIuoiODs0.net
原子力発電所事故の国際的な賠償を定めた条約(CSC)に加盟したので
今後原発事故は、原子力事業者のみが、過失の有無に関係なく賠償責任を負うことになる

・・・という責任は、少なくともとったよ

それでも、関電や九電は、原発動かすつってんだから

東電とは違い、関電や九電は株主に中国人や韓国人が腐るほどいて乗っ取られている

んじゃねーの?(笑)

普通の株主なら、なんかあったら一瞬で、自分の株が紙切れになる原発なんか、稼動させないよ
廃炉に補助金出ているんだから、安全な廃炉事業しか認めない・・東電の株主みたいに・・・

545 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:37:25.39 ID:YAhBXq9B0.net
こんなんで、世界中の人を呼んでオリンピック開催とか恐ろしいわ

546 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:46:58.09 ID:OdciaSf70.net
https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
>格納容器はあっという間に突き破られる。
>その下のコンクリート層がある程度時間稼ぎするんだよ。

この動画でもわかる通り、事故が起きてから燃料が圧力容器を破るまで3時間。
その後は、格納容器を破るのに20時間くらい。

547 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:52:37.02 ID:in4eSM/QO.net
>>540
『何もしないよりマシかもしれない』的な効果ならある。
あとは、局所的に固まった状態よりかは散らして薄めるほうがマシなはずだ、と。

548 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:59:03.05 ID:H/Of3bJE0.net
韓国中国の原発の方がヤバくねぇ?
あと朝鮮半島有事、黄色砂。
福岡に住む人間や企業は早く熊本あたりに引っ越したほうがいいと思う。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:59:51.02 ID:NdtS4Sh60.net
再稼働するならコアキャッチャーは必須

550 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:05:04.06 ID:+m/I5A/b0.net
調査しなくてもわかるだろ?
本当に東京電力の経営者と管理者は無能で隠蔽好きなんだなw
お前ら以外の全世界の人は調査をしなくても以前から知ってたよ!
嘘つき東京電力経営者と管理者

551 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:08:01.10 ID:3raKDr+w0.net
そもそもちゃんと冷やせないんと違うか?溶けちゃうとさ

552 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:08:59.86 ID:aoMm+23f0.net
>>5
ボトンって落ちると言うのは圧力容器のこと?
それはもう落ちてるよ

553 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:11:05.51 ID:aoMm+23f0.net
福島で放射線に耐性のある人類を何世代もかけて育てればいいんじゃね?

554 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:11:22.23 ID:OdciaSf70.net
原子力安全基盤機構によると、原発事故が起こると、核燃料は、3時間で圧力容器を
貫通し、事故発生から20数時間で格納容器を貫通するそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
>格納容器はあっという間に突き破られる。
>その下のコンクリート層がある程度時間稼ぎするんだよ。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:11:28.95 ID:Pry7DjT80.net
原子力、未来がなくなるエネルギー

556 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:14:26.16 ID:Kjp8DzrRO.net
>>549
ゲーセンのUFOキャッチャーで達人技を繰り出している人には、黒服サングラスの人にお話したいことがありますと声を掛けられるのですね。
アタッシュケースの中にぎっしり詰まった札束を見せられ、サインするとリムジンがお迎えに来るのですね。
明日からドリームを掴む為にゲーセンで頑張る!

557 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:17:42.33 ID:ovC9Gp5H0.net
>>170
もともと地球上にあったものだから、地球全体に拡散する場合は何も問題ない。

558 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:17:45.05 ID:O/1wQDGI0.net
肉より魚好きなんだよね…

559 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:18:02.17 ID:Le/nxtLMO.net
>>273 署長の体温じゃね

560 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:19:08.96 ID:ixJBJLL10.net
完全メルトダウンしてる割りに原発周辺に植物とかが
生存しているのは何故なんだぜ。
本来ならあらゆる生物の生存が許されない荒野になって
いて然るべきなんじゃないの?

561 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:20:35.12 ID:9xXNpCtB0.net
とにかく溶けた燃料が外気に触れた時点で人類終了

これだけ頭に入れとけ

562 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:22:58.47 ID:MnpS5RPR0.net
当時の御用学者はどこいったよw

563 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:23:56.18 ID:JdgLPzeG0.net
>>559
注水時には外から(穴あきの)圧力容器に水を落としているから、
格納容器の底あたりにある燃料が滝に打たれて湯気を出していると思えばよい。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:25:03.02 ID:hLzfKh5c0.net
やっぱり溶けてたか

565 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:27:43.89 ID:UI/Vr3G5O.net
こういう原発関連スレが立ってることが都合の悪い人達が、
同じニュー速+のおいしんぼのスレに集結して原作者叩きを必死にやってて痛々しい。
雁屋叩きが彼らのストレスのはけ口になってる。

566 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:28:35.51 ID:sAE4H7JQ0.net
科学の力(笑)

567 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:28:49.61 ID:kwyPgZ/T0.net
日本人の危機管理のなさに笑える
本当に賢い奴はとっくに海外出てっているから
今現在もダダ漏れてるのにメディアが一切報じてないのはやっぱ政府とグルなんだろう

568 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:30:13.92 ID:Kjp8DzrRO.net
>>563
湯気が出るということは、水量が足りてないのか。
滝行するとき、水量が少ないと体から湯気が出るけど
水量が多いと体からの湯気が見えなくなる。

569 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:32:59.28 ID:Vzh2kCKn0.net
もう魚食えない?

570 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:34:56.35 ID:Kjp8DzrRO.net
お魚食べられるよ。

571 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:35:08.23 ID:37JT//AA0.net
次はデブリがどこにあるか、そのμ粒子とやらで位置特定できるかどうかだよ
この記事はそこを触れていない
取り出しなんて先の先の話だろ

572 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:35:26.94 ID:9xXNpCtB0.net
自殺は容認できないけど汚染された地域に住むことや汚染された食物を口にして早死にするのはアリじゃない?

573 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:37:48.68 ID:Kjp8DzrRO.net
>>572
安くなっている間の買い叩いて購入する金持ちが羨ましい。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:39:42.75 ID:4TlaEyx50.net
水を流し込みまくって、
超ラドン温泉として観光名所にしよう。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:41:55.71 ID:JdgLPzeG0.net
>>568
外から検知できる炉内温度は、今となっては雰囲気温度と思われるので、
実際に燃料が何処にあるかでも違うが、燃料自体の温度とは違うと思われる。

外から注水する水は圧力容器の底から滝のように下に落ち、
地階に流入してくる水と共に燃料を冷却している。

突っ込む水と、地下から流入してくる水のどちらが、
どの程度燃料の温度低下に貢献しているかはまだわからない。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:46:58.65 ID:eJnJw2T70.net
チャイナまで到達してるよ。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:47:55.67 ID:GnGvDnaZO.net
入れ物の底が抜けて地中深く沈んで行く今まで4年とこれから何十年大気と水を汚染しながら。先ずは汚染を食い止める事だけ頑張ってよ

578 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:51:09.21 ID:WPWeBeQ00.net
このまま汚染水増やすより釜の蓋取って一気に燃料回収しちゃえよ
一時的に放射性物質が放出されるとしても致死レベルなのは炉の直近だけだろ
建屋カバー厳重にしてフィルター付きの換気すればOKだ
解体と回収が出来る遠隔操作できる装置なら現場に最適化したものを作ればいい
制御棒の装置やらと複雑に合体して固まってる場合でも飛散しないように破砕して
回収用のプール用意して分割して放り込んどけば安心だろ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:51:12.91 ID:okM/IyOKO.net
アルプスで濾し取れば、燃料を回収できるじゃんかよ!
今日はアルプス動いているん?

580 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:52:28.56 ID:s5XdWGJ5O.net
もうどこにいったかわからないよ
ほんと嘘つきは逮捕しろよ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:57:02.13 ID:bARJCOjG0.net
事故後、東電はなかなかメルトダウンを認めなかった。
何を今さら。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:57:55.33 ID:O/1wQDGI0.net
これから色々と厄介なことが起きるんだろうね…

想像出来ないや…

583 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:59:27.87 ID:JdgLPzeG0.net
>>580
枝野幸男がメルトダウンは無いと保証していたのだから、
事実が明らかになる前なら政府見解に従うしかない。
枝野幸男の責任ということになる。

ちなみに、爆発以後にメルトダウンは無いと主張した人間は馬鹿でしかない。

584 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:59:53.76 ID:KJsUYwdz0.net
>>582
【欲しがりません、勝つまでは】日本政府の食糧供給想定・通商路途絶でもイモ中心食糧供給可能 【贅沢は敵だ!!】
編集委員・小山田研慈 2015年3月18日08時31分
http://www.asahi.com/articles/ASH3K5RM8H3KULZU00F.html

大日本帝国の、タカハシコレキヨノミクスとおなじ、
自公安倍政権の急円安・軍拡・急インフレ
国民総貧困化など、リフレ政策の行き着いた果て。
日本のリアルは、いますぐ安保法制での集団的自衛権
国連治安維持参戦のなのもと
もう、ただちに、大戦争開戦しかないwww

もちろん、一度始めた戦争をやめられず、
日本国民総餓死するまではもう既定路線。

ああ、自公安倍政権は、
室町幕府、江戸幕府、大日本帝国のリピートwwww
日本は、銃社会・戦争国になるしかないんだよなwwwwww

放漫無規律財政、物価高騰、徳政令(預金封鎖、デノミ)
で、内戦Or大戦争で、体制崩壊。

http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=u6ZTP446uJM#t=5m04s
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m20s

585 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:00:29.06 ID:UI/Vr3G5O.net
上島「お前ら、汚染水汚染水なんて騒いでいるけどなー、
今騒がれている汚染水なんてなー!
世界中の原発が普通に海に流してるレベルなんだよ!」

肥後と寺門「いやいやいやいやw

上島「ネットで読んだ!」

肥後と寺門「悪い冗談言うとフランスとかヨソの国に怒られるぞw」

586 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:00:39.39 ID:MnpS5RPR0.net
当時の御用学者はみなトンズラー‼
しねばいいのに

587 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:04:42.50 ID:qAngSo8W0.net
原発でたらふくメシ食う奴らがのさばる立場を支えるヒエラルキーの縁の下にいるのは俺たち。だから俺たちも同罪なのだ。

588 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:05:43.52 ID:cuo/fsJgO.net
原発は安全です。想定内事故だった。心配されている放射性物質による健康への影響は直ちに健康被害とはなりえませんと結論したんだよ。
安倍に任せておけば安心なんだよ。
貧民、低所得者はまず黙れ。発言はある程度の高額納税者のみに任せておけばいいんだよ。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:06:16.22 ID:TuFi4r+KO.net
>>583 安心どころか不信感最高になったしてないって言うんだもん

590 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:10:34.76 ID:+2ID/vue0.net
>>548
東電と違って、まだ過酷事故起こしてないから大丈夫だろうw
黄砂とPM2.5が危険なのは確かだが。

591 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:12:20.38 ID:qAngSo8W0.net
それ自体が燃えてる物に水かけてるのなんの意味があったの?

592 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:12:37.09 ID:XfEGMV5C0.net
>>590
>>548
ああ、福島第一原発連鎖爆発事故で
得られた知見ってのは、
核爆弾数百発分の放射性物質を撒き散らしても、
直ちには、なんともないわけか。

ああ、それは、人類史終わったなw

アフリカ、アジアあたりの
キチガイ独裁者が、狂喜乱舞して、
今すぐ、核戦争起こしまくりだなw


1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著 「2055年までの人類史」で、
201X年ごろから始まるという予測の
中ロイスラムなどがおこす、
アジア、アフリカでの同時多発核戦争

これが待ったなしw

593 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:14:29.32 ID:1qaO5oSl0.net
燃料取り出した後どうすんの?もう、ここを最終処分場にして、なんもしないで
1万年くらい放置するほうが楽じゃないか?

594 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:18:13.67 ID:Wlbr4TM20.net
朝日の記事だと、格納容器の底は透視できないとの事だが、本当にそうなのか?
実際は底へと抜けているんのじゃないか?

595 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:21:08.26 ID:SafNE57X0.net
>>1
もはや原発問題もどうでもよくなってきてるから
いいタイミングで発表したな。インパクトねーもんw

日本政府や東電なんだかんだでやるやん

あほ国民には引き続き、高くなった電気代払ってもらって
原発稼働しても電気代下がらず、さらに新エネルギー税を導入して
電気代を今の1.5倍は取ろうという作戦なのは知ってるよ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:21:15.71 ID:UI/Vr3G5O.net
おいしんぼの原作者叩きのスレで散々原作者を叩いて安全デマを撒き散らしてた奴が、
イタコ芸カルト出版社の記事のURLを証拠記事だと貼った時点で萎えた。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:22:02.21 ID:vH1HM2G50.net
JK??動画とかいっぱいあるけど見なくて大丈夫??
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

598 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:24:44.26 ID:O/1wQDGI0.net
底抜けてるかもね

でも公表は4年後!

599 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:26:59.77 ID:8OWOZOEv0.net
金属を余裕で溶かす数千度の熱を出し続けてるんだから
当たり前の結果だと思うが?

600 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:27:41.65 ID:cYPb99/b0.net
そうだろな。 


素人 でも  そう思うよ。


菅直人みたいに、 東工大卒 じゃなくても  ニュース を 聞いてたら !



と、いうより、 未だに、そんなレベルなの? と 呆れてしまうな!!


ホントに!!チャイナシンドローム になってしまうかも 知れない!

601 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:29:24.69 ID:QGg01rSb0.net
どうせ原発事故もあらかじめ計画されての打ち合わせ通りだろうしな
無知な国民ほど泣きを見る

602 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:30:59.89 ID:E1W7/Kli0.net
いずれ日本は終わるだろ。まあ、俺が生きてるうちは有るだろうが、難民になるわな。

603 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:31:25.02 ID:cYPb99/b0.net
もう、やってることが!!!

チェルノブイリ

スリーマイル


それ以前に!!!



幼稚 だ!!!!


何だ!! このザマは!!


総理大臣が アンダー・コントロール ! と言い放った  その直後から  アンコントローラブル!! の繰り返し!


なんなの!!! これ!!

604 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:33:43.82 ID:3fGw8xzx0.net
また親中の政治したらやられるだろうな

605 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:33:56.42 ID:cYPb99/b0.net
なんで、東京電力に未だに やらせているのか  まず理解できない!


世界的事件なのに!! なんで、 国が引き受け、世界に、英知を問わない??


そんなに、東京電力が カワ(・∀・)イイ!! のか?????????

606 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:35:42.37 ID:IaSMsoyM0.net
まぁ太平洋は広く汚染されて 北米西海岸とか被害でかいんだっけ

607 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:36:37.15 ID:Qa5KzyQwO.net
解決策がないんだよ
数年後は日本全体が汚染されるし、福島から世界が滅びると言われてる

608 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:37:30.63 ID:TpliTS1i0.net
今更のチャイナシンドロームwwwww
日本と言うか民主と菅直人と東電の全責任

609 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:37:58.19 ID:cYPb99/b0.net
世界的に見れば!!


ぶっ殺される!! レベル だと思うけどな!!

だって、 とんでもない大地震由来とはいえ!!
 
凶悪な物質を振り撒いた!!    極悪テロリスト!! オウム真理教と 結果としては 同じだ!!

オウム より、卑下されてないこと 自体が!! オカシイ!!!!

大犯罪人だぞ!! 世界的に見て!!

610 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:37:58.76 ID:8OWOZOEv0.net
中国の役人と同じ事考えているんだろうね

稼ぐだけ稼いだら、自国がどうなっても構わない
だって海外へ移住するだけの資金があるから

611 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:40:44.23 ID:cYPb99/b0.net
もう、全然!! 危機感が たらなすぎ!!


なにが


八鉱一宇   だ バカっタレ!!  彼女とは 同い年 だけど アホすぎ!!

612 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:41:31.26 ID:IaSMsoyM0.net
旧帝大に原子力工学科がありながら 壮大に事故ってしまった
そして解決策なし

613 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:41:44.34 ID:AiVuoGKr0.net
>>609
上祐さんですか?熱いですね

614 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:43:44.49 ID:AiVuoGKr0.net
これからどーなるのかエロい人
教えて下さい

615 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:43:54.21 ID:hAylMBXN0.net
ウラン装荷量が1号機は69トンと書いてあったが、こんなに大量の燃料が
落ちて行ってるのかな。
空き缶1個サイズの放射性物質が見つかったとかいって都内のどこかの民家を
取り囲んで大騒ぎしてたが。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:44:17.47 ID:cYPb99/b0.net
「和を以って 尊しと 為せ」

が普通だわ!!日本国古来といえば。

武田鉄矢 がもう一歩 教えて居ればノウ!!

617 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:46:00.83 ID:azjWQ7JA0.net
>>611
その文章は個性を演してるの?

618 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:46:15.65 ID:in4eSM/QO.net
>>606
海水には数十億トンのウランが既に溶け込んでるわけだが。

619 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:47:42.88 ID:8OWOZOEv0.net
近い将来、偉いさんは皆海外へ逃亡すると思われ

残された日本人は金持ちは同じ道を選ぶだろう

620 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:49:01.71 ID:qiTk3ggK0.net
菅と枝野はスコップで核燃料掘り出せ

621 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:49:25.29 ID:IaSMsoyM0.net
>>619
海外もかなり汚染が酷くて 安全地域は少ないけどね

622 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:51:07.50 ID:hFsTPDJV0.net
>>614
何十年か水を流し続けるのでは

623 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:57:42.46 ID:in4eSM/QO.net
>>614
どうにもならない。どうにも出来ない。必要な科学技術が無い。必要な知識すら足りない。
>>619
海外には海外なりのリスクがあるけどね。命や健康のリスクになるのは放射能だけじゃない。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:58:10.48 ID:6pNmNw190.net
オリンピック失敗するかもな
海外がどう反応するかによる

625 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:59:16.35 ID:vWS/rjJT0.net
原発は安全であると言っていたのにね、簡単に駄目になって、4年経っても
処理が終わらないどころか、目途すらたってない。
一旦何かあると、制御も出来ない、片づけることも出来ないようなものに
手を出すべきではないということがはっきりしたねぇ。

626 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:03:05.54 ID:in4eSM/QO.net
ま、これから20〜30年くらいで日本人の1/4は死んじゃうからね。

627 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:06:26.39 ID:XfEGMV5C0.net
>>602 >>607
細木数子 日本人は難民になります 
2006年1月1日新春特番テレビ朝日

「細木数子が平成18年を緊急大予言!!
アナタの将来を幸せにするSP」 で、
番組中、目に涙を滲ませて『日本国民は「難民」になります』
と言った。
(福一原発連鎖爆発事故、増税、物価高騰、少子高齢化で
ボロボロの日本
自公が、外交政策を誤って、アジア核戦争が起き、
日中韓印壊滅。)



日本は、科学技術を推進してメイドインジャパンという
ブランドを作り上げてきたんだが、 使い捨ての奴隷である、
派遣や請負の激増と
また、下の世代の育成を怠ったため、
経済力がどんどん下降しつつある。

まあ、難民ていうよりホームレスになるか
のたれ死ぬか餓死か病死か殺されるか。
今から目に浮かぶ。だいぶ人口減るよ。

すべて、無規律放漫財政のはて
福島第一原発連鎖爆発、アベノバンザイノミクス
と安保法制や集団的自衛権発動とかやらかした自公政権のせい。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:07:53.65 ID:O/1wQDGI0.net
じわじわと永い時間をかけて汚染されてくんだね…

629 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:09:36.55 ID:XfEGMV5C0.net
>>627
2006年01月08日 | 細木数子 ズバリの鉄則


1.1(日)
18:00〜20:54 緊急提言!細木数子の
2006年大予言スペシャル

<経済を予言>

日本の国が30年後には無くなって
みんな難民になります。


『深刻な日本の空洞化』
そして各企業は外国とビジネスを求めて外国で新事業起こす。
ゆえに
日本は空洞化になっているんですよ!!
そして、国内はダメになります!!
安い賃金で安い物を作る…
日本の資本金と技術を置いてくるんですよ!!

そして、発展途上国は猛烈に教育しだした。
彼らがこの10年20年で日本の資本金で技術と
生産を覚えた時
もう、日本はいらないんです。

どうしますか? 日本の空洞化
日本に来るの!
食糧難に始まって… いろいろ来るの!
発展途上国がみんな贅沢を覚えてきたら 
日本に出す分がなくなるんですよ。
こういうことも踏まえて ぜひ考えていただきたい。
この怖さを知ることです。

630 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:11:03.50 ID:6pNmNw190.net
江原啓之氏もだいぶん前に
「今、引き戻らないと日本は取り返しのつかない状態になって貧乏国になる」
と言ってたな

631 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:11:24.76 ID:ocS75M4v0.net
まじな話どうやって取りだすの?
水棺は無理って言ってなかったっけ?
石棺なんてソ連みたいなことは出来ないし
ジワジワ放射能に侵食されてみんなで朽ちるしかないの?
そのわりにまだ原子炉作ろうとしてるみたいだけどなんなの?

632 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:15:09.95 ID:6pNmNw190.net
小泉さんなんかは真面目なんだね
だから当たり前の事を言える

633 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:15:34.32 ID:in4eSM/QO.net
>>425
何かやらかしたら片付ける術すらないもんを作ったのがそもそも間違っているんだ。
で、実際にやらかしちゃったんだから、4年前の時点で既に手遅れなのよ。
お手上げの状態だけど何か可能なことをとりあえずやってるだけで、解決なんて今の科学技術では不可能。
今世紀中ずっと続くだろう。来世紀が来ても終わらないかもしれない。
少なくとも今働いている人が死ぬまで確実に終わらない。

634 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:18:19.57 ID:FjcyGhU/0.net
 ◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

635 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:26:46.65 ID:O/1wQDGI0.net
キモいな  

636 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:27:27.95 ID:eJnJw2T70.net
難民化のネタ元は小松左京だろうな。
最もその人脈こそが重要なのだが。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:28:22.12 ID:in4eSM/QO.net
>>631
取り出せない。ほっとくしかない。成り行きまかせだな。
被害が広がりにくいように対症療法的な対応を、誤魔化しながら延々と続けるだけ。
原発を新しく作る?今までと同じように先の事を考えてないんだ。
原発を利用するようになった当初から後の事なんて考えなかった。使い終わった燃料の処分も、古くなった原発をどうやって解体するかも何も考えなかった。
「あと何十年かして問題になる頃には技術が進んで解決できてるでしょ。大丈夫。」って40年前からやっている。
実際にはどうにもなんないから更に数十年問題の先送りで誤魔化しておこうって流れになってる。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:33:01.45 ID:9dlNWKJ0O.net
原発も年金も一緒
手に終えないのは先伸ばしで次の世代に丸投げ

639 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:35:35.66 ID:O/1wQDGI0.net
普通に生きてゆくしかないよ

自分で自分を少しでも良い環境に置いてやるって意識を持って生きる!

意識だけ…

640 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:38:35.87 ID:in4eSM/QO.net
結局、全部手遅れなのよ。
40年くらい前までに作った原発が深刻な事故2ヵ所(チェルノブイリと福島)&スリーマイルの重大事故。
近年〜20年前までに作った原発の数はもっと大量にある。
事故の発生確率を50分の1に下げても、今後20年〜30年内に複数の大事故が発生するくらい増えた。
皆、先の事なんてまともに考えてない。今現在のことしか見ていない。大惨事になってから騒ぎだすけど既に手遅れなんだね。

641 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:39:48.14 ID:yTIWzPRUO.net
>>619
そのための集団的自衛権だからな
説明では外国から日本への邦人輸送しか言ってないが、日本から外国への邦人輸送も可能だ
明確にしていない=可能なんだよ
献金問題で「知らなかった」でOKになる逃げ道を作る政治家がいざ、福島がもっと酷いことになったり、日本が戦争になったり、自分たちだけは逃げれる方法を考えておくだろう
だから、今、武器の販売とか始めることができるんだよ
考えてみろよ
急に集団的自衛権とかつくるのはおかしいだろう?
逃げ道は作っておくから、いろいろ無茶ができる

642 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:39:54.72 ID:XfEGMV5C0.net
>>630 >>602 >>607
自公安倍ットラー政権の、
バンザイノミクス 急円安 日本人総貧困化
安保法制、国際平和治安維持口実の海外派兵公然化、
集団的自衛権での武力開始容認、
また、銃刀法に、民間警備員に銃所持を認める一文を追加。

   おお、すべてつながったなwwwwwwwww


昭和初期、大日本帝国は、欧米先進国や中南米での排日風潮の高まり、
また、平成関東大震災や昭和三陸地震、昭和恐慌などで
国内に急増した貧困層。
これらのはけ口として、農業従事者を中心に
村落や集落などの地縁関係に
重点をおいた移民団(開拓団)を日本の各地で結成した。

彼らには、農業研修や、日本軍指揮下で軍事的な訓練を
渡航前に受け、大陸東北部へ「満州開拓武装移民団」
として送り込まれる方式がとられた。

満州開拓移民の募集には、『王道楽土』や
『五族協和』などをスローガンに喧伝した
キャンペーンが大々的に行われ、多くの人々が
募集に応じた。

643 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:42:19.06 ID:Icqs4WBo0.net
メルトダウンしていることは事故当初からだれでも想像つくことで、
溶けた燃料がどこに落ちたかが重要なのに、肝心の原子炉底部はファインダーの外で、写真に写っていない。
撮影チームはバカなの?死ぬの?

644 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:47:19.47 ID:SgqaiCN20.net
安全厨よ
福島産の米のキャンペーンやってるぞ
食べて応援しとけよ

645 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:50:29.05 ID:w9d6l7Fd0.net
>>644
そういうのやめろよ

646 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:54:59.71 ID:O/1wQDGI0.net
本当は燃料がどこに落ちてるか分かってると思うよ!

今後のシナリオ書けたら、、公表するんじゃないの

647 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:57:30.80 ID:ypLoiIvM0.net
こんな簡単な調査に四年もかかったローテクさに驚愕

648 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:20:11.01 ID:R50i9/4H0.net
【放射線像】世界初、福島をレントゲン写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★3 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426586619/

649 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:21:00.30 ID:/Ubk7wpd0.net
東電TV会議49時間の記録の最後で管の演説がカットされてただろ

あれを公開しろ

650 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:33:20.62 ID:+2ID/vue0.net
>>643
写したくないんだろうw

651 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:35:27.00 ID:tfR7w8+W0.net
金持ちや原発推進派のクズ共が
日本から脱出するために海外に安倍は
お金をばらまいてるのだろうか?

652 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:42:10.34 ID:OvhVzLgM0.net
>>630 >>602 >>607
故 打海 文三 2002年 著、ハルビン・カフェ

201X年ごろーーー
福島原発事故、中 韓 露での複数の大規模動乱、
アジア発世界巨大金融クラッシュ>>1などが同時多発。
日本でも政財界要人暗殺テロ多発。
治安悪化の一途。電力会社が破綻危機。
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m49s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=kh8O91YhvfY#t=47m18s
http://youtu.be/lkrhbzV8QM8#t=8m28s
https://www.youtube.com/watch?v=EvF-WKDXWLA
https://www.youtube.com/watch?v=hmiVrH9fnLg#t=3m58s
https://www.youtube.com/watch?v=B06eElQALvg#t=12m45s
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=1BvKZMg2LjU#t=00m40s

653 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:42:32.47 ID:xk9ci/TX0.net
取り出す技術は無いんだからほっておけばいいんだよ。
地下水を汚染するのだって確定したわけじゃない。
そうなってから考えても済む問題だよ。

その前に、勝俣と清水を縛り首にするほうが先だ。
あいつらは30年後には生きていない。
生きているうちにかたをつけねば。

654 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:01:57.28 ID:WPWeBeQ00.net
もう使わない原発を何処から解体したって良いのだよ
やりやすいとこからバリバリ解体すりゃいいのよ
このまましてたら分厚いガワが邪魔で
何時まで経っても汚染源の除去が出来ないばかりか拡散させる一方だよ
解体してけば建屋カバーも小さくしていけるし
その分線量増加に備える事も出来る
何も難しい事なんか無いよ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:07:49.71 ID:N1O4Ppmx0.net
手も足も出ないから廃炉の検討しても机上の空論
時間と金の無駄
自分たちがいかに無能で愚かな人間なのかまだわからないのかな

656 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:10:02.70 ID:l2usWMna0.net
大方の予想通りだったね

657 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:15:38.31 ID:styv8gIoO.net
>>645
安倍ちゃんも安心安全言っているよ^^
さあたらふく食え

658 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:18:05.48 ID:53Jfvd4J0.net
福島のニュースですらあまり公表したくない話。とりあえず頑張ろうって未だに言ってるバカもいるし。

659 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:18:54.55 ID:6hg7SJYy0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs

660 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:23:43.78 ID:rGxBFpUN0.net
もう人間の手ではどうにもならない
ロボットを作るしかない

661 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:25:41.66 ID:dtEkWR5WO.net
>>8
全電源喪失の際に駆け付けるはずの電源車が、すべて福島第二原発の方に行ってしまったんだってな…
その時点で福島第一原発の方は詰んでいた
ケチケチしないで全原発で同時に事が起きても間に合うだけの電源車を配備しておくべきだった

662 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:29:55.16 ID:OcM2qnGw0.net
>>15
それいいな
穴に飛び込むだけで裏側のブラジルまで最短で行けるわ

663 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:32:50.81 ID:cq4Al/A70.net
>>660
こうしてガンダムが作られたのであった

664 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:37:38.63 ID:ExOesqLj0.net
>>661
電圧も接続プラグの形状も違ってたからどっちにしろ詰んでたんじゃないの

665 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:38:32.61 ID:dtEkWR5WO.net
>>614
放射性元素は指数関数的に自然崩壊する
完全に崩壊して安定状態になるまで放射線を出し続ける
一気に解決するには核融合炉にぶち込んで原子核がバラバラの状態(プラズマ状態)にするしかない
摂氏1億度のプラズマを閉じ込められる物質は存在しない
そこで超強力な電磁場を発生させて、その力でプラズマを押さえ込むらしい
放送大学の超偉い名誉教授は80年後に実現できるかもしれないと言っていた…
博士を信じるしかないね

666 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:39:25.05 ID:OcM2qnGw0.net
>>34
勘違いしているようだが、爆発させたのは民主党
爆発させたのは菅直人

667 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:51:52.80 ID:styv8gIoO.net
>>666
事故後に現状をしっかり把握して信賞必罰をするべきだったのに今現在でも出来てないのは何処の誰なのかな?
戦後レジュームからの脱却とは、実証的データより感情論を優先する「お祈り」国家になる事なんだろうなw

668 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:57:12.23 ID:l2usWMna0.net
福島第一原子力発電所が被った危機的状況を的確に予見していた吉井英勝の質疑に安心だと言い張ったのは安倍晋三その人だったろ

669 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:58:43.37 ID:4WyjH8nd0.net
これって透視できるんだったら今、燃料がどこまで落ちてるのかも分かるんちゃうん?(´・ω・`)

670 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:03:56.46 ID:47HjjLt90.net
爆発後、炉心は溶融していないと言う専門家
5分10秒辺から

https://www.youtube.com/watch?v=AwwdYbpLOio

671 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:12:10.01 ID:rqx1L7JpO.net
>>668
安全だから万が一の対策は想定していないみたいなワケわかめな答弁してたよね
現状を見てると想定していないじゃなくて想定しても無駄ってことだったようだ
手も足も出ないんだから

672 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:17:23.51 ID:tfi8y/nA0.net
>>667
それどこの韓国?

673 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:20:52.80 ID:l66QxXtb0.net
>>671
避難対策はしておいた方がよかったよな

674 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:22:13.86 ID:pdo8arqn0.net
>>602
>いずれ日本は終わるだろ。まあ、俺が生きてるうちは有るだろうが、難民になるわな。

2万年故郷に帰れないユダヤ人になるわけか。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:25:27.81 ID:styv8gIoO.net
>>672
韓国以下の利権保護国家って事だよw
日本人の命なんて軽石にも劣るんだろうな・・・

676 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:39:24.14 ID:/7kUGhgW0.net
あの変で地震が多発してるのは核爆発してるからだよ
地震の後いつも放射性物質が観測されてるし

677 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:52:56.37 ID:5Du8kmtk0.net
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
2011年3月25日
http://francemedia.over-blog.com/article-3-70205881.html

IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁が
すでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが
生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器に亀裂が入って
いる可能性」を懸念しているという。

しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリート
の隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートル
の厚みがあるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」

また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウムはコンクリートを貫通する危険性
があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が漏れだす」可能性も指摘して
いる。

678 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:26.46 ID:rzIn1U1p0.net
>>674
透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発
3月19日 20時58分
2015年(平成27年)3月21日[土曜日]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010021671000.html

福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い
2015/03/20 14:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032001001547.html

はい、これで、東日本で井戸水飲む人はすべてアウト。
東日本の、不動産も温泉も工場も農林水産業もすべてアウト。

もしも、福島第一原発連鎖爆発メルトスルー三連>>1で、
関東地方において地下水が
超高濃度放射能汚染されてたならば、
それが明るみになった瞬間に
東日本の土地の価格はすべてゼロになる。
東証1部企業は、その瞬間に全て倒産する。
ていうか、日本の通貨の価値がその瞬間にゼロになる。

地下水脈って、つながってんだよ。ほぼ日本全土と。
速やかに関東地方の地下水が、
すべてアウトになるのは、避けられないし。
そうなったら、日本列島に人間はいられなくなる。

679 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:43.43 ID:ExOesqLj0.net
>>668
安倍の答弁は原子力安全委員会のこの部分がベースなんだろね。より一層の安全性は
電力会社が自主的にやれってのも絵に描いた餅だったな

我が国の原子炉施設の安全性は、現行の安全規制の下に、設計、建設、運転の各段階において、
異常の発生防止、異常の拡大防止と事故への発展の防止、及び放射性物質の異常な放出の防止、
といういわゆる多重防護の思想に基づき厳格な安全確保対策を行うことによって十分確保されている。
これらの諸対策によってシビアアクシデントは工学的には現実に起こるとは考えられないほど
発生の可能性は十分小さいものとなっており、原子炉施設のリスクは十分低くなっていると
判断される。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19920528001/t19920528001.html

680 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:55:51.80 ID:rzIn1U1p0.net
>>674つづき

>>678つづき
地下水脈が、福島第一原発連鎖爆発三連メルトスルー>>1
でやられたら、ファミレスなど飲食関係は、
完全に終わりだし、飲料水も一切駄目になり、
日本経済はその時点で、完全に終わり。

東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発直後、
金町浄水場から放射性物質がでた時も、一時的に
全部のスーパーから水は売り切れるし、自販機の水も
売り切れるなど酷い状況だったけど、

これが、ずっと続くとなると恐ろしいものがある。
今の内に水を買い占めていたとしても、たいしてしれているし。

681 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:01:20.26 ID:Yk3x5oVdO.net
>>662
地球を中心を通って貫く穴があったとして、方一方の穴に飛び込むと反対側に出るのかな?

682 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:04:18.80 ID:/7kUGhgW0.net
マジレスすると重力で下に向かってるだけだから中心で止まるだろ

683 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:07:37.96 ID:+ckWhKQc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s&feature=related

https://www.youtube.com/watch?v=ejCYx1bUWdY&feature=related

https://www.youtube.com/watch?v=HBwTZwXdSU4&sns=em

さぁ、安全厨のネトウヨさんよ。何かご意見どうぞ!

684 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:08:32.71 ID:Q61DhULS0.net
>>680
関東の地下水汚染っていつ分かるの?

685 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:31:48.71 ID:hXjKnbqp0.net
自分で計れば?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:38:08.86 ID:oPSOzC5a0.net
冷却水はどうするんだ?

687 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:25.49 ID:DYrj7eUF0.net
>>684
事故から四年、今更汚染なんて馬鹿馬鹿しい
今後、汚染物質の移動なんかが有れば可能性は有るが、直後の様な重汚染は考えられない

688 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:38.46 ID:c+ApJFpP0.net
残っている物で取り出しても安全に管理出来るの?

689 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:14.17 ID:yFpNHdHR0.net
コアキャッチャーが設置されてれば回収は早かったし、地下水を通しての海洋汚染も無かったと思うんだ
東電と原発行政の偉い人たちは死刑になっても当然の罪を犯したのに
逮捕者ゼロがこの国の特権階級の護られかたがわかる、先の戦争でもそう
全然反省してないしまたやってやろうと目論んでる

690 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:14:15.17 ID:rfPYu0c40.net
これって何がどうなるのか誰か簡単に説明して
やばい物質が溶けて拡散して、回収不能になってるってとこまでは理解してるつもり

691 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:15:26.47 ID:K+18x3cd0.net
>>690
元あった地球に戻るだけ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:22:24.43 ID:AslPke2y0.net
>>690
>>やばい物質が溶けて拡散して、回収不能になってる

そんなことは確認されてない 確認されたのは、全燃料が圧力容器の底を抜け落ちたところまで

現在では格納容器底部のコンクリートを侵食した段階で落下が止まり、そこでずっと水浴びしているものと推測されている

693 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:26:25.00 ID:G4zsimDO0.net
チョクトー、見とるかー?

694 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:49.93 ID:ONWTRitI0.net
>>690
その理解がおかしい

鉄の塊が生温かく存在してると思えばいい
放射線は水で遮蔽されてるし、自然崩壊で出る核種もジワジワと放出してるだけ
四年前から何も変わらないし、この先何十年も変わらない

695 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:33:47.82 ID:c+ApJFpP0.net
ロシアとアメリカの事故で、日本のお偉い方々は対岸の火事で見てたのかな

696 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:45:04.58 ID:Yo3o8U++0.net
東電社員「ボーナスゲットだぜ!」

697 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:00:08.16 ID:7Zc1k/hS0.net
このスレの延びなさ、東電と経産省からしたらしてやったりだな

698 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:01:22.95 ID:6f373AJH0.net
>>695
自分達だけは同じことはないに違いないと悪い意味で目をつむってたんだろう
そしてこれからも・・・
目を背けたい現実

699 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:01.57 ID:mB8XC9Ga0.net
>>694
変わるだろ
でかいうんこの固まりが地中にあって、それが少しずつ水に溶け出して土や海を汚し続けるのが問題なんだろ
海はやがて汚れが濃くなってうんこ色に染まるし、土はうんこの臭いがきつくなってくる一方だぞ
それをこの先止められないのが問題

700 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:08:44.09 ID:wl27PbW30.net
>>682
核で止るだろうな核だけに

701 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:12:45.16 ID:7obOcwNL0.net
どちらにしろ日本国では原発を憲法で禁止にすべきだな

原発賛成してる奴は朝鮮人と断定していいと思う

あと責任として原発利権ジャブジャブで安全策も講じずにゴリ押した安倍と当時の指揮ミスで大事故に発展させた菅は死刑
自民党と民主党は議員全員クビでいいよ

702 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:12:52.55 ID:ZDpZB8ks0.net
溶融をメルトダウンなどと訳してさも重大事故のように騒ぎ立てるサヨク

703 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:14:58.41 ID:rzIn1U1p0.net
>>1 メルトアウトが起きたらどうなるか?

格納容器の下で核分裂が再開すると、

@ 発熱が起こりますので、蒸気が発生し、
  地表から噴き出します。

A 発熱がひどくなれば、水が抜けて、
  土台が柔らかくなります。

B 格納容器の土台が緩めば、格納容器が傾き始めます。

C さらにひどくなれば、格納容器が倒壊します。

D 格納容器がひっくり返れば、
  強烈な放射能がド派手にばらまかれます。

チェルノブイリからの報告では、チャイナシンドローム
を止めるために、
(自公政権関係者 支持者総出で)
格納容器の下に穴を掘って、受け皿を作るのが良いと思います。

704 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:33:02.61 ID:oys6B9k30.net
放射線が強くてロボットも入れないんだったら、フクシマ民を入れればいいだろ
フクシマ民が手で燃料を運んで片づけていくんだ

福一の事故の責任はフクシマ民にあるんだから、それくらいやって当然
動けなくなったフクシマ民は放射性廃棄物として地下に埋めよう

705 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:45:15.64 ID:Yo3o8U++0.net
>>702
え・・・

706 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:04:02.06 ID:j0DWF0SZ0.net
>>697
もう書くこともないわ
世論は反原発

707 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:04:59.91 ID:HOnJWTxr0.net
【福島第一】放射性物質濃度 1週間で17倍に [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426898020/

708 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:08:06.05 ID:ubSD+wc70.net
自称ウヨクが脳内認定したサヨク連中の方が日本の未来と日本の国土を憂いているという

709 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:10:06.11 ID:K4+TLDq40.net
こんなの事故の時に言われてただろ
今さらなに言ってんだよ
いいから、取り出す方法考えろ
何億も使っておいて、溶け落ちたことが分かりました!とかふざけてんのかよ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:19:32.64 ID:QlZHOZxK0.net
原発のコストは安い>大嘘
火力ほかの方がいいじゃないか

711 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:20:48.66 ID:9uM+VvH10.net
東京電力の福一以外の資産を国が買い取り。
東京電力の営業地域は一時的に国営の電力会社でカバー。
時間を掛けて、隣接する電力会社で受け入れるようにする。
原発関係以外の社員は、ここに入ることを希望する者は受け入れ。

東京電力は売却益で、福一周辺の土地を買い取り。
東京電力は核廃棄物処理会社(主に福一の廃炉処理)として運営(他でも廃炉計画が有るからそれなりに利益はあるはず)。

って感じに出来無いかね。

今避難している世帯は、何世代にも渡って戻れないだろうし、
別地域での生活をスタートする方法を考えるべき。
心情的な問題は有るだろうけど、出来ない者は出来ない。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:29:03.73 ID:XH/sgdvz0.net
福一ニュースが出た時には、
そのニュースより100倍ヤバいことが現時点起こっている
小出し万歳!

つうことはもう地下水脈にまでボットンしてるってことだ

713 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:29:42.98 ID:9miyTiGg0.net
>>709
これでもう取り出せないと分かったんじゃないのか
まさかここからさらに弄ろうって気なのか

714 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:33:41.08 ID:6f373AJH0.net
チャイナシンドロームてよく考えたら凄いネーミングだよなw

715 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:46:54.37 ID:94bV3WIw0.net
知ってた

716 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:48:54.89 ID:styv8gIoO.net
>>697
日の丸を頭に指せば放射能なんか怖くなくなるらしいからなw
俺もそういう体質に生まれたかったわ

717 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:50:16.63 ID:/UIvZUUIO.net
何を今更

718 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:53:54.49 ID:Sd6rXkoH0.net
トロトロリーンかよ

719 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:56:17.46 ID:GtRGUtqB0.net
皆とっくに呆れてるだけやろ
そして信頼もしていない

720 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:16:27.99 ID:wIi9FW+20.net
原発再稼働に水を差すような話だな

721 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:16:56.59 ID:gt8Up06m0.net
もともとは福一爆破の目的は 日本人抹殺だからな
放射能汚染食品流通テロはやるだろ

福島県食物を食べ続け、身体から高い放射線量を放出し続ける男性をレポート。
https://www.youtube.com/watch?v=GniGDEpNxjk

昨年の森田さんとまったく同じですね!原因は心不全のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Oy8KklriRNw
森田さんはこの撮影後すぐに心臓疾患で亡くなってます。

事故前の0.6μSv/hは日本の法律では放射線管理区域で立入禁止、外部被曝します。
年間5mSvで約40000Bq/m2。逆算すると約615Bq/kgです。
今回はセシウムの影響とすると約2600Bq/kgと成ります。

医学的には約100Bq/kgで心疾患が有名な説です。よって被検者はいつ死んでも
おかしくありません。入院したほうがよいと思います。地産地消は危険ですね。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:27:09.78 ID:PVO9tGw50.net
福島県産を食べて応援したいけど
東電が全く信用ならないから怖いんだよな 第3者機関の3重チェックののちとかならアレだが

平気で嘘つく人間ばから、だから誰も信用できない

723 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:32:17.26 ID:nqAcoFCz0.net
今考えると正直「直ちに影響は無い」って正しい言葉だよな
後々影響はでるって含んでるし、
「もう福島には住めない!」って正直に言って叩かれた管もそうだけど
どっちかというと正直な面々だった気がする
野田になってかなり自民に協力してた感じだから崩れたけど

やっぱり東電や官僚とズブズブのジタミは怖い
これで東京オリンピックまでやろうとしてるんだからやばいよほんと

724 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:32:28.61 ID:drDGkOHm0.net
おまえら、食べて応援しろください。
オレはやーだけどw

725 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:39:11.09 ID:SyH3Jjco0.net
>>76
この頃またちょくちょくテレビで見かけるよね

726 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:40:45.29 ID:S8jfWJiO0.net
3号機は調査しないの?

727 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:52:49.33 ID:Qgzt0jOXO.net
>>689
核産業と核技術は現時点でも最高機密事項だからね
守りもするし、枯渇しにくいエネルギー源だからと技術者、学者は悪びれる必要もない
寧ろ彼処を実験施設にして国費をもっとじゃぶじゃぶ使え。金出さないなら隣の国に移住するよ^^v
これが本音だもの

728 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:15:13.46 ID:kxD6CvQzO.net
熔融した燃料がマントルまで到達する可能性なんかもあるの?

729 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:18:47.64 ID:ECi1FlBI0.net
こんなんでも福島の海水浴場、夏になると海開きするんだろ
最低でも東京湾以北で海水浴なんかしたくねぇ〜な

730 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:28:33.26 ID:USslmzeZ0.net
>>728
あるね。核燃料は重量があるから。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:31:46.75 ID:kxD6CvQzO.net
>>730
実際マントルまで到達したらどうなるんだろうね?何も起こらないか。
そもそも速度が解らないけど、何百年とかかかりそう。

732 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:35:55.33 ID:9uM+VvH10.net
マントルまで達する前に、地下水に触れて水蒸気爆発ってのがまずいわけで、そのままマントルまで達してくれれば処理する必要ないから逆にありがたい。

733 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:54:38.66 ID:gt8Up06m0.net
地下水って地下でじっとしているわけじゃナインやでw
http://agrinfo.en.a.u-tokyo.ac.jp/meetings/s28-2.pdf

1、臨界している核燃料が地下にあるから地下水が殺人的に汚染される 
2、この殺人濃度の放射性地下水は地面の中にあるから安心なのではなくて普通に地下から地上に湧き出てくる
4、湧き出てきたものは河や地下水脈で全国に運ばれる 
5、1000ベクレル/kgの人体から50マイクロシーベルト/hr発散する日本人
6、人体放射化で数年後には日本人滅亡 

734 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:54:48.32 ID:ske9wooW0.net
【原発】あれから4年、原発事故から目を背けたままの日本政府 「チェルノブイリと比べ3倍の被害者を生んでいる」との分析も [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426909786/

735 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:14:43.25 ID:UI/Vr3G5O.net
>>708

いつの時代も自称保守右翼とか自称愛国者は信用できない。
先の大戦の末期に停戦交渉をさせまいと邪魔をし続けて、
天皇陛下の暗殺を企んで宮城事件を起こしたのも自称愛国者達だからな。
自称愛国者ってのは愛国者のふりをして自分の欲や利益しか考えない連中。
だから愛国を唱えておきながら天皇陛下の殺害を企てたり、国民を見捨てて自分の利益を貪る。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:18:07.25 ID:Q6mPjY220.net
.
.
† なぜなら、私たちはみな、キリストのさばきの座に現れて、
  善であれ悪であれ、各自その肉体にあってした行為に応じて報いを受けることになるからです。
.
  第二コリント5.10


.

737 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:22:02.94 ID:cTFiLi9A0.net
3号機の棟屋の外に飛び散った核燃料をユンボで掻き取って鉄板敷いて特殊生コン打ち車入れて格納容器に注水した辺りがハイライトだったから今更どうでもいい

738 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:23:54.22 ID:cTFiLi9A0.net
>>731 マントルまで行ってくれれば完全に自然の埋蔵状態に戻った事になり万々歳

739 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:28:39.36 ID:gt8Up06m0.net
右翼も左翼も売国奴なんだけどな

<自民党>
米国への売国奴=小泉・竹中 (例;逆らうと平気で民族浄化されます、逆らわなくても浄化されますが・・)
お察っしな支援団体 :まあ日本人のたった1%のお金持ち100万人くらいの財界・業界団体の人
           創価学会、神社本庁、
           勝共連合(統一教会)まあ在日朝鮮人、
           農協・教職員連盟
           改憲派の日本会議の連中


<民主党>
シナチョンへの売国奴・国防秘密だだ漏れ=鳩山以下全部 (例:友愛される=殺される)
お察っしな支援団体 :部落解放同盟 - 在日本大韓民国民団 ほか 指定広域暴力団・シナチョン友愛ヤクザ、
           日本労働組合総連合会(連合 ・ 組合員数順 : UAゼンセン - 自治労 - 自動車総連 - 電機連合 - JAM - 日教組 -
            基幹労連 - 生保労連 - JP労組 - 情報労連 - 電力総連 - 私鉄総連 - 国公連合 - JR連合 - JR総連 - 海員組合 ほか)

740 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:46:07.36 ID:nqAcoFCz0.net
ウヨとサヨ

ウヨの根幹は
ASD、PDD、脳扁桃体肥大
つまり発達障害。他者への不安と想像力の欠如。
苦手なコミュニティを形成する手段として「族」「国」「俺達」など他力な絆を欲し
アイデンティティの補完として用いる。

また幼い少年も同様の特徴を有しているため洗脳されやすい。
韓国人の国粋主義も同じ機序といえる(教育の弊害)。

ウヨの言動はこうして病理的に分析でき
また韓国人の火病も何かしら遺伝要因が関わっている事は確かだ。

一方サヨには知識人が多く、これは世界的に見ても大きな共通点であり
その中に際立った発達障害の存在は見受けられない(極左は例外)。
経験の浅い若者がサヨになる事は非常に困難である。

ただしADHDは左派になりやすい。
ADHDは扁桃体が小さい傾向、つまり他者を恐れない傾向があるからだ。
歴史上の偉人(左派)にADHDが多いのはそのため。

ADHDは外に繋がりを求め国を開いていくが
広汎性発達障害は逆に内にどんどん吸こみつつ
拭われない不安を解消するため次に外に牙を向き
強さを求めて軍事マニアになりやすい。

741 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:15:44.77 ID:gt8Up06m0.net
食べて応援(笑)  プルトニュウムは食べても安心(笑)

     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   安全房ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

742 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:19:47.58 ID:NHPYnI8g0.net
燃料は完全にメルトダウンしたことを東電がようやく白状した
あとは地中に出てしまってるのか、漏れてるのか
そこだな
これは何年後に言うんだろうな

743 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:47:09.28 ID:gt8Up06m0.net
津波兵器で20万人が殺されて

核燃料が地下100mに漏出して臨界・核爆発を起こしているのに
フクシマ土人は裁判は起こさないし 警察は逮捕者も出さない 

頭だいじょうぶかよ オマエラ 人体実験されてるのにww
これがハープの洗脳兵器の効果ですね 分かります

744 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:05:23.49 ID:7Ns/m3eQ0.net
福島の汚染もひどいけど、茨城も群馬も相当汚染ひどかったからな
そこの水を飲料してるトウキョウも完全にアウト

745 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:07:09.69 ID:K4+TLDq40.net
しかし、溶けた燃料ってどこにいったわけ?
まだ原発内にあんの?
それともとっくの昔に地面の中?
そしてこれをどうやって処理すんの?
もうずっとこのままにすんのか?

746 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:16:36.42 ID:noAVirbl0.net
で、溶け落ちて今どの辺にあるんだ?
正確に測定してんだろ?これも隠蔽か

747 :雲黒斎:2015/03/21(土) 16:21:47.60 ID:roKin0pE0.net
>>1
「チャイナシンドローム」は起きないって分かったのね。

溶けた燃料は格納容器で全部キャッチしてるわけだ。
なんだ最古参のマークTもけっこうやるじゃん。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:33.40 ID:a3gX6+3k0.net
格納容器内に無いのは分かったけど、どこまで今落ちて有るのかは分からないみたい

749 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:55.95 ID:xGSDuHfV0.net
>>745
一号機→炉は溶け落ち全壊、格納容器内に落ち、多分そこで運よく4年間滞留

二号機→炉は溶け落ち全壊。格納容器も壊れ格納容器の下、ドーナツ状の部分から燃料が外に顔をだし、
何故か沸いてくれていた地下水と絶妙にコラボ。何故かそこで静かに冷やされ停滞

三号機→炉は溶け落ち全壊しているだろうと予測されている(結果は来週)
格納容器のパイプに破損があり水漏れ、燃料は格納容器に滞留していると思われるが
爆発の原因が不明なため未知数。周辺調査では格納容器自体は保っているように見えるが…

問題は2号機だろうねー
燃料はもう時間が経過し冷えてるから周囲を溶かすなんてことはないよー
あと他を巻き込み融解しているから純度も下がっている
たた放射線をアホの子みたく出しまくっているから水中にいれておかないと
福一で作業する人みんな死んでまう
冷却もあるけど今水に沈めているのは放射線を弱めるためが強いんだよ

750 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:28:41.89 ID:xGSDuHfV0.net
>>478
ニュースはちゃんと読もうねー
炉が溶け全壊しそこにないのが確認されただけであって
格納容器はちゃんとあり、もうそっちの検査でわかっている事も多い

自分は福一の件で東電に文句ある派でできたら反原発だけど
反原発派の人のなんでもかんでも
すぐチャイナシンドロームを心配する流れもどーかと思う
今はそんな状況にはない
ただそれにしてもヤバイ状態なのは事実。今の技術じゃ燃料回収できないもん。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:33:38.83 ID:9LGjehOEO.net
>>747
緊急炉心停止装置が働いて、フルドライブでのメルトダウンじゃなかったからね
制御棒と一緒に融解したから最悪の事態は避けられたわな

752 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:34:30.35 ID:OdciaSf70.net
>>750
格納容器は、事故から20時間ほどで貫通するらしいけど。

原子力安全基盤機構によると、原発事故が起こると、核燃料は、3時間で圧力容器を
貫通し、事故発生から20数時間で格納容器を貫通するそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
>格納容器はあっという間に突き破られる。
>その下のコンクリート層がある程度時間稼ぎするんだよ。

753 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:40:20.06 ID:pbrVSen70.net
めんどくせえ、マントルまで落として大温泉地を築き上げろ。

754 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:41:41.72 ID:2xCQkRUt0.net
チェルノブよりひでぇや

755 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:43:52.76 ID:gt8Up06m0.net
頭だいじょうぶかよ 格納容器なんて溶融燃料の高温に耐えられるわけ無いだろ
動画見てみろよ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:44:09.84 ID:JdgLPzeG0.net
>>745
津波時に原子炉建屋の最下層、地階は水没しており、
これらの水を蒸発させてさらに燃料が下にもぐるような現象は観測されなかったので、
燃料は少なくとも建屋の床で止まっていると思う。

もう少し好転しているなら、燃料の位置としては格納容器底面のコンクリートを敷いたあたりを考える。
圧力容器の底面は既に融かし破っていると予想されていたが、今回証明された形となった。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:44:32.40 ID:UmLRu/K80.net
>>749
二号機も格納容器の底に有ると思いますよ

サプレッション・チャンバー(ドーナツ)が爆発で破壊されてるから、超汚染水がそこから漏れ出して、
その破孔周辺が高線量を放ってるだけだと思う

758 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:46:02.21 ID:gt8Up06m0.net
つうか ネトサポの火消しさんの登場か 面倒くせいな ネトサポ死ねよ

751 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/21(土) 16:33:38.83 ID:9LGjehOEO
>>747
緊急炉心停止装置が働いて、フルドライブでのメルトダウンじゃなかったからね
制御棒と一緒に融解したから最悪の事態は避けられたわな

759 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:46:23.69 ID:kr0OIMcA0.net
.
1号機、2号機、3号機がすべてメルトスルー?
世界でも例がなく、収束方法も炉の回収方法もない?
炉はかなりの重量で落ち続けている?
炉は水中にないと放射線を出し続けて早晩作業員も近付けなくなる?
早晩地下水とぶつかって汚染されたら東日本は終了?
地下水とぶつかって水蒸気爆発起こしたら終了?
マントルとぶつかったら大爆発?
100年以内に収束することはほぼ不可能?
100年以内に福島県周辺は完全に立ち入り禁止?
100年以内に太平洋産の魚は食べられなくなる?
100年以内に日本人の平均寿命は????
.
・・・・神よ・・・・
.

760 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:48:15.81 ID:BK0N/cvZ0.net
>>681
チャイナシンドロームとか知らないんか?

761 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:49:00.78 ID:GO4keLsI0.net
原発は欠陥品よな、人命軽視の零戦とおんなじだ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:50:06.65 ID:zKGrpD5o0.net
専門家が嘘つきの出鱈目ばかりだから、あるいは何らかの利権で発言してるから
人々の不安を煽る言説が絶えないのだろうなぁ

763 :雲黒斎:2015/03/21(土) 16:50:40.21 ID:roKin0pE0.net
結局、構造上(システム上)の最大の瑕疵は、ベントフィルタをつけてなかったことなんだな。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:52:40.89 ID:C1G9eUPG0.net
これでオリンピックとか

マジキチじゃねーの?

765 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:52:55.19 ID:pieeFenA0.net
よー分からんけど、重力で落ちていくとしても不純物も混ざる訳だし
やがて表面が冷えて停まるだろ。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:53:42.78 ID:+DvgUWm80.net
安倍ちゃんはこの期に及んで「アンダーコントロール!」ってほざくのか?

大ウソつきの亡国売国奴!

767 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:54:18.51 ID:UmLRu/K80.net
>>760
フィクションと現実の区別が付かないんだな・・・
>>763
それは枝葉の問題
フィルターが有ったからと言って無差別にベント出来る訳でも無い。

768 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:55:28.63 ID:vBgQPdVJ0.net
4年前に「2、3年後には関東は急死者続出」とかって言ってた連中はどこに行ったの?
最近は「10年以内には」のフレーズになってるけど、「4年前」に言ってた連中は死んだの?

769 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:56:23.77 ID:RTOidqUQ0.net
まだ、格納容器内に残っているなら幸いだよ
そこを突き抜けて地面の奥へと沈んでいる可能性が高いだけに
非常にやっかいだ

770 :雲黒斎:2015/03/21(土) 16:57:02.56 ID:roKin0pE0.net
>>767
枝葉じゃなかろうよ。放射性物質の広域拡散は防げただろ。

771 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:00:36.36 ID:RTOidqUQ0.net
>>759
三十年もすれば、炉心棒の核分裂は終わり
冷えてくる。
そうなれば対処は可能になるけどね
ただ、地下深く沈んでくれていたら、ものすごく厄介なことになるが

772 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:43.66 ID:UmLRu/K80.net
>>770
>構造上(システム上)の最大の瑕疵
ベント施設は被害拡散の低減にはなるけど、炉心溶融対策の根本では無いね
>>771
自然な核分裂は何万年も続くんだけど。だから、放射線と熱を放出してるんだけど
ただ、地面を溶かす様な強烈な熱は出ないけどな

773 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:11:36.02 ID:whtMl39g0.net
事故直後にさ、だんだんと震源が深くなっていく群発地震があったじゃん
震源が三か所と思われる奴
あれが溶融燃料としか思えないけどね
最終的に地下10キロくらい、日本海溝あたりで終了してたのも有った気がす

774 :雲黒斎:2015/03/21(土) 17:13:01.36 ID:roKin0pE0.net
>>772
最悪事態を想定してECCSをつけておいて
同じく最悪自体想定で設置したベントの方には
これが動作したときの被害を軽減するフィルタをつけなかったのは瑕疵だと言っている。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:15:20.37 ID:/+hcA6tB0.net
このままほっときゃ地球のコアが処分してくれるんじゃないの?

776 :雲黒斎:2015/03/21(土) 17:15:49.64 ID:roKin0pE0.net
>>772
ベントフィルタが対策として最重要、とは書いてないぞ。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:19:53.69 ID:sP7JxHcp0.net
ドロドロのアツい燃料が地下水脈の中に落ちちゃってるの?

778 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:21:30.53 ID:hU/TIcXm0.net
原子炉でさえ中田氏してんのにおまえらときたら・・

779 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:22:38.33 ID:AslPke2y0.net
>>757
3月15日朝の、あの「プシュ…」ってヤツですねw

あの日一日は、本当に生きた心地がしなかった

780 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:25:28.12 ID:T+hzZN990.net
溶け落ちたのが今どこにどういう状態であるのかね
なんかシンプルに説明が欲しい、あ〜だこ〜だ言う人多過ぎて分からん(´・ω・`)

781 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:27:33.09 ID:PU2MMWIA0.net
燃料は全部土の中だろ。わかってるってwwwwwwwww

782 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:31:26.08 ID:AslPke2y0.net
>>780
それは格納容器という地下の話なので、現段階の技術では推測でしか語れないんだよ

俺は1〜3号機とも、辛うじて格納容器底部のコンクリート底で侵食を止め、鉄の外壁までは到達していないだろう派だけど、いや格納容器を溶かして、更にその下のコンクリート土台にまで侵食していると考えている人もいる

そして危険厨は、「そのコンクリート土台も溶かして、地下の土壌汚染が既にどんどん広がっている、もう日本はオシマイだー!」w

783 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:37:36.23 ID:gt8Up06m0.net
福島原発の地下に漏れ出した核燃料を全く回収する事は 今の人類では不可能なので核燃料は
下へ下へと向かって地殻を突き進んでいます。

マントル層にぶち当たった場合、何が起こるのか恐くてマスコミも政府も一切隠していますが
理論上は、福島に縦10kmの穴があいて、吹っ飛んでもおかしくないそう

当然、東京から東北まで死滅します

784 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:38:42.14 ID:glRnk/LJ0.net
Image published by embassy in Japan shows Fukushima melted fuel deep underground
http://enenews.com/image-published-embassy-japan-shows-fukushima-melted-fuel-deep-underground-photo
http://enenews.com/wp-content/uploads/2014/01/Full_Cross.jpg

785 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:38:47.28 ID:UmLRu/K80.net
格納容器の底に溜まってると言う根拠

制御棒が入って臨界は止められた事
少なくとも30分は緊急炉心冷却が行われた事

以上の点から、格納容器の底のコンクリに埋もれてると思う

786 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:41:31.04 ID:1Ms/SERp0.net
摘出不可能

787 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:49:16.83 ID:xQynuWql0.net
>>286
神戸震災も中越も議事録ないんだが

中越の時は、あまりに何もしないので
知事が勝手に対応した。JCO事故も同じ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:06:06.32 ID:xGSDuHfV0.net
>>782
自分は危険厨だけど、格納容器の検査結果は東電の発表どおりだと思うよ
一号機は炉は溶け落ち、しかし格納容器に留まる
二号機は炉は溶け落ち、格納容器も破損
三号機も炉は溶け落ちているだろう、格納容器はパイプの連結が破損

でもそれら総てありえないくらい酷い事故で。今後の処理の困難で
安全などとはいえず、危険だと思うよ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:01:03.94 ID:D4bFM/lb0.net
出てきたセシウムボールとかはガラス質なんだからコンクリートなどもだいぶいかれたということだろう

790 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:03:59.66 ID:6x1rr9hV0.net
全量て重さにしていくらくらいなの

791 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:09:35.95 ID:FGjghECW0.net
>>790
三機で全燃料270トンに一緒に溶けた構造材料の和が前重量。比重が概ね15あたりの合金状だから流れる事は無い

792 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:09:55.36 ID:WPWeBeQ00.net
起こったことは仕方がないけど壊れたのは設計の古い原発が悪い条件が重なる想定外の事
放射能も距離を置けば影響でないし火山の様にいつまでも噴火してるわけじゃない
放射性物質の飛散だけ注意すれば廃炉は技術的に難しくない
可及的速やかに溶け落ちた燃料を回収して小分けに容器に詰めてプールに入れとけばいい

793 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:07.25 ID:Mi1PvDKg0.net
落ちた燃料どこにあるかわからずどうやって触っていいかわからないので回収が難しいんだか

794 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:01.52 ID:kxBNxUfk0.net
>>793
トンネル掘って下に先回り。
落ちてきたところで容器に入れてどうにかする。

795 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:20:49.47 ID:kr0OIMcA0.net
.
.
深刻すぎると、人は、「なかった」ことのようにして、現実を見ようとしなくなる・・どうなるんだ日本・・
.
.

796 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:22:27.41 ID:FGjghECW0.net
  
   杞  憂

ビタミンCとっとけよ

797 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:25.99 ID:a3gX6+3k0.net
チェルノブイリの時は実際トンネル掘ったんだよな・・
関わった作業員全員その後死んだらしいけど・・・

798 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:25.24 ID:KuLX8e6o0.net
>>38
福島県民「井戸で冷やしたスイカうめぇwwww」

799 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:31:54.71 ID:5V4YQ3Yl0.net
何十年後には、東日本には住めなくなっていそうだな

パニックになる前に、西日本へ移住しといたほうがいいな

800 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:34:55.58 ID:se/Jx3kn0.net
政治家もマスコミも東電もメルトダウンしない、してないと
言い切ってたんだから
大丈夫だ心配するな、安全だよ。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:04.77 ID:kr0OIMcA0.net
.
.
俺たちの世代は仕方ないにしても、子や孫の世代が気の毒でならない・・・・
.
.

802 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:37:05.55 ID:kQwLkgkh0.net
ナンクルナイサー!
食べて応援!

803 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:04.82 ID:BxUNw/Ud0.net
>>779
福島は事故処理だから最悪の想定をしても
略爆発とかは考え難い
しかしもんじゅはは手立てが無いから頭を抱えているような状態
不安を煽る訳じゃないけどね。。

804 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:20.17 ID:Q6mPjY220.net
.
.
† なぜなら、私たちはみな、キリストのさばきの座に現れて、
  善であれ悪であれ、各自その肉体にあってした行為に応じて報いを受けることになるからです。
.
  第二コリント5.10


.

805 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:40:37.05 ID:se/Jx3kn0.net
子象の足に賞金かければ誰か見つけるだろ。
証拠写真は撮ってね

806 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:38.76 ID:vp5sGzul0.net
ガキが死のうが、癌が増えようが、人類が全滅するこたぁねえんだよ。
ちょっとでも生き残ればまた増えるって。
それより今の俺の投資がガンガングイグイ上昇することのほうが大切。

807 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:45.02 ID:se/Jx3kn0.net
マジにチェルノブイリは特攻隊がいたから
作業できたけど日本はどうすんだ?
リモコンで作業出来る機械できても
行ったっきりで帰ってこれないぞ

808 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:49:46.90 ID:Pi7E+3710.net
おまえら、いいか?冷静に考えろよ、広島の原爆は核物質が1gだか2gだ。

今度の福島の燃料は150トンだ。常識的に考えて、これで何もないわけないだろ。

そこでだ、事故の直後福島原発の上空でUFOがいたっていわれてただろ。

宇宙人が助けてくれたんだよ!

809 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:59:26.15 ID:2yIacAho0.net
むしろ地面のなかに沈んだから安全になってるんだろ

溶けた金属なんか壁面にへばりついて
深くなるにつれてどんどん量が減って行く
ある程度量が減れば核反応も止まる

メルトダウンさせるのが一番安全な方法だった、ってことだ

810 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:20.65 ID:g3Le92xt0.net
>>785
そうだろうね。
地下深くまで落ちるには、核分裂し続けて温度が下がらないという条件がいるから。
コンクリをある程度溶かしたところで温度は下がってるだろうね。
コンクリを全部溶かせるほど高温が続いていれば、圧力抑制プールも
溶け落ちるだろうけど、残っている。



核分裂をさせるにはある程度の条件が必要だ。溶けて落ちた時点で、鉄を溶かしながら
落ちているし、コンクリも溶かしているからそれらも混ざっている。
そんなに不純物を混ぜ込んだ状態では、核融合は起きないらしい。
だから、温度は下がっていくしかない。

811 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:17:51.61 ID:Ik9FGo6S0.net
プライベート動画とかも出品してるので見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index3.html
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

812 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:22:15.24 ID:IDh/aCxc0.net
なんか、変なのつくね↓
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

813 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:28.59 ID:H9WkenoF0.net
>>666
何か勘違いしているようだが、、、
安倍教経典しか見ないから歪な考えになってしまっている。
2006年に安倍が国会で過酷事故対策を指摘されたにもかかわらず、無視した事が全ての始まりだ。

・安倍晋三さえいなければ、津波対策も出来ていて、メルトダウンなんて起こらなかった。
・安倍晋三さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
・安倍晋三さえいなければ、福島県でがん患者の数が増加、なんて事もなかった。


安倍晋三さえいなければ!
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

814 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:42.86 ID:xGSDuHfV0.net
数年で人が死ぬ死ぬ言っていた人も
メルトダウンなんてありえないとかいっていた人も
どっちも極端な人はいつも迷惑だなーって思う
ちゃんと内容を精査したいのにヒステリーな否定か擁護か極端にブレて
その上口うるさいから議論にならない
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

815 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:25:11.35 ID:Kjp8DzrRO.net
>>810
福一が建造されたときの時代や技術を考慮する必要がある。
当時はデジタル技術が殆どなく、すべてが手作業のアナログ。
セルを1枚、1枚写しながら描いていくアニメ。
しかも、熱血で俺の魂の熱を冷ますことは出来ないぜ!と雄叫びアニメが主流。
そのアニメを見てきた燃料が厨二病を拗らせていたら、今でも暑苦しいことになっていると思う。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

816 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:28:59.28 ID:Um5s09s+0.net
>>768
ああ、福島第一原発連鎖爆発事故で
得られた知見、
三つの原子炉が同時にメルトアウト>>1を起こしても
核爆弾数千発分の超高濃度放射性物質を撒き散らしても、
なんともないわけか。

ああ、それは、人類史の終わりだ。

1999年 元日経新聞主幹 水木楊 著 「2055年までの人類史」で、
201X年ごろから始まるという予測の
アジア、アフリカ同時多発核戦争

これが待ったなしw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

817 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:52:46.29 ID:tVZjIc4c0.net
御用達学者よりお前らの方が正しかったなんて世も末だ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

818 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:56:08.73 ID:gt8Up06m0.net
ネトサポは本当にあふぉだな

4000℃の溶融燃料を受け止める鉄やコンクリートが有るわけ無いだろ 中学生からやり直せ
燃料が地底にもぐりこんだから大量の汚染水が出て来るんだ 地下水が汚染されてるの
冷却供給するよりはるかに大量の汚染水なの

燃料は地下にある

 
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

819 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:57:59.03 ID:Y0tJRk+b0.net
いまさら取りだし手法の検討てことは、今まで楽観視してたか、いい手立てがなかったかのいずれでは?

終わってんな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

820 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:10.28 ID:OxALd0W80.net
>>810
おいおい、3年位冷却しないと長距離移動出来るまで冷えないんだぜ。

821 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:41.96 ID:AslPke2y0.net
>>820
BBSぴんくが無くなってる! w

822 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:09.63 ID:BW+bZhzE0.net
>>760
会話の前提となる知識がない人間は沢山居るよ。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:31.39 ID:OxALd0W80.net
>>822
というより言葉の細部にコダワッテ大枠を理解できないのが日本人の仕様です。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:30.08 ID:Kjp8DzrRO.net
>>818
コンクリが駄目なら、セラミックを使えばいいじゃないの!
マリーより

825 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:24.02 ID:kbhImAOS0.net
何を言おうが後の祭り
永遠の放射能汚染国

826 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:02.80 ID:Um5s09s+0.net
>>809
どんな映画、ラノベも予測できなかった「文明の終わり。」

透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発一号機内 透視で
3月19日 20時58分
2015年(平成27年)3月21日[土曜日]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010021671000.html

福島、2号機も炉心溶融を確認 名古屋大、ミュー粒子使い
2015/03/20 14:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032001001547.html

日中韓、国ごと全部逝った━━━━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━━!!
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/visual-ep/images/20140927.jpg
東日本表層地下水の視覚化 

東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発事故でメルトスルーした三つの原子炉の数百トンの、巨大超高温核燃料は、
地下1km以下の深層まで落ち込んでいる。
このため日本列島全域、中韓が浮いている深層地下水の流れに突入。

東京でも名古屋、札幌、福岡、那覇
大阪、ソウル、プサン、上海、
いつでもどこでも超高濃度放射能汚染地下水が派手に噴出する。 
温泉が噴出すのと同じ原理だよw

827 :bovmentz:2015/03/21(土) 22:36:43.01 ID:Gq82XH8q0.net
絶対零度で永年保存だなコレ!!
グッドアイデアならボチッとたま…しらけるなコレ…

828 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:12.60 ID:31mPH5Lh0.net
知ってた。
ってか地震直後にフランス大使館メルトスルーの可能性高いから退避しろって言ってたじゃん。

829 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:41.96 ID:eIg8AL1x0.net
これって調査なの?
全量融解してるって考察なんじゃないの?

830 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:01.80 ID:hF9Xh8O60.net
>>813
それを信じて与党時代に安全対策をしなかったのが民主党w

831 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:18.32 ID:FGjghECW0.net
>>829
実際に視覚的に確認しただけ。自体は悪くもならないし、良くもならない。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:15.77 ID:AslPke2y0.net
あのスリーマイル以前に描かれた原発事故への警告となったパニック映画で、
名優ヘンリー・フォンダの娘が主役で、
もしペンシルバニア州の原発(まさしくスリーマイル!)が原子炉溶融事故を起こしたら、
制御不能となった溶融燃料はフリーフォールの原理で自由落下を続け、そのまま地球の反対側である中国大陸に露出するであろうというブラック・ジョークが映画のタイトルになっただけで…


…といった、一応表面的な情報は説明できるつもりだが、質問者の意図がわからないと、それ以上の細かいことまでは解説できない

833 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:21.44 ID:hF9Xh8O60.net
 
格納容器を突き抜けたからこそのメルトダウンだろ?
容器に残ってようが無くなってようが何も変わらんのだが…

834 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:54.13 ID:eIg8AL1x0.net
>>831
いや
その目視確認が不可能なんじゃないってこと
放射能で撮影機器も壊れるんじゃない?
どのみちどうなってるか分かったところで
何も出来ないけど

835 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:44.62 ID:SvOHBzuG0.net
どこまで行ってんのかな

836 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:56.21 ID:FGjghECW0.net
>>833
どこに燃料が在るかで工事方法が替わるからな
もし、格納容器底に残ってるならば、石棺も有効な手法になるからな

837 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:07.07 ID:Kjp8DzrRO.net
>>826
それマジレスで良いのか?
燃料でお湯に出来る面積量はどれくらいあるんだ?
仮に燃料の水が1トンとしよう。
そのレスからだと日中韓の総地下水量となるから、1兆トンなのか1京トンなるのか良くわからないが仮に1000トンだとしよう。
燃料で100度の水が1トン出来て、平均で仮に10度くらいの水が1000トン入ります。
水は何度になりますか?

こんな話でオカルト作られてもw
オカルトはある意味で正しい科学だから楽しいのに、それは最初に考えた人がバカなんだろうね・・・

838 :bovmentz:2015/03/21(土) 22:47:16.99 ID:Gq82XH8q0.net
ヤベっ…ま、まちげえた…コン畜生!!オレに言い聞かせてんのさ!
ポチッとたまって書いたツモリなんに…なんだコレ、はぁ? 
ってかザロック(ショーンコネリー出てる)みたいにどっかに密閉しちゃうしか無くね?
ま、でも地下に埋めるのか? ってか埋めてどうなるの?化石になるとか?
地殻変動でプレート間彷徨っているとか?いっそのこと無線シップでフレアで消滅させるか
ブラックホールに吸引してもらっちゃうとかしたらどう? 安全な惑星に無線貨物船で運搬して
保管ってことで良くない? やっぱ絶対零度が良くね?

839 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:15.47 ID:FGjghECW0.net
>>834
μ粒子で画像を得たでしょ。これが視覚的確認なの。
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150319005594_comm.jpg

840 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:19.01 ID:O8gdiHvP0.net
>>818 >中学生からやり直せ にむかっときたから言うけど
4000度?なにほざく その温度のソース見せろ

841 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:04.03 ID:decGx4nD0.net
これから日本はウクライナ並みに没落するんだろうな
オリンピックが最後っ屁だろうから、せいぜい楽しもうや

842 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:28.15 ID:OxALd0W80.net
>>126
定期点検中で停止状態
4号機もそうだけど何かやってたかも?

843 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:35.56 ID:oPSOzC5a0.net
メルトスルーしてれば、大規模な地盤沈下がおきて原子炉建屋自体が傾いたり崩壊してるだろうから、残って落ちたのは全体のごくわずかだろうね
地下水にあたればものすごい放射性水蒸気が噴出してるはずだし

ほとんどの燃料は爆発で飛散、わずかに残った燃料はメルトダウンって感じじゃないかな?

844 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:44.97 ID:ocS75M4v0.net
>>817
御用学者は分かった上で嘘をつくために肩書き利用してるだけだから
ほんとは分かってたんじゃないの?
原発事故当時にメルトダウンの危険性をした現場の人は次の会見には速攻外されていたからなー

845 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:29.49 ID:zvobg+o5O.net
日常の電源管理がずさんだった吉田の野郎、どえらい負の遺産残して死にやがった。

846 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:44.16 ID:sXkvmH6KO.net
これでもまだ推進派がいる恐怖

847 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:41.57 ID:7IV0z5fQ0.net
推進派は
脳がメルトダウン

848 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:49.61 ID:ocS75M4v0.net
>>846
それだけ建造するときに動く原発マネーが大きいんだろう
これからの未来より今の自分の利権しか考えない政治家ばっかなんだね

849 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:57.89 ID:OxALd0W80.net
>>844
その御用学者も専門外の事を思い込みで言いちらかしてたりしてたけどな、医師ですらない工学博士が放射能は安全とか。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:08.51 ID:Um5s09s+0.net
>>843
故 打海 文三 が、2002年に著した、ハルビン・カフェ

201X年ごろーーー
福島原発事故>>826、中 韓 露 ヨーロッパで、複数の大規模な動乱が繰り返され、
日本含めアジア発の世界経済金融の大クラッシュが同時多発。

政財界要人暗殺テロ多発などが発生。
日本経済も電力会社が破綻危機、
日本の治安も深刻に悪化していく。
https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m49s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=1BvKZMg2LjU#t=00m40s
https://www.youtube.com/watch?v=dTgxCwFN1BQ#t=00m56s
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s

851 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:20.12 ID:Kjp8DzrRO.net
御用学者も反日反原発オカルトの双方に言えるけど

「敵の親玉はどいつだ?原子炉を臨界まであげおけ。いよいよとなったら、本建家ごと奴にぶつける!」

このセリフが似合いそうというか、違和感ないから公の場で言ってほしいなw

852 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:45.53 ID:zxMUli3W0.net
これのどこが問題かというと核燃料は容器の外に出ていて遮蔽されていないということ。
ということは除染だとかで莫大な金が暴力団に渡っているがいくら除染をしてもどんどん
と放射性物質が流れ込んでくるので全くの無駄であるということ。そして単に金をどぶに
捨ててるのではなく反社会勢力に資金を提供してるぶん悪質。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:01.02 ID:FGjghECW0.net
これで格納容器底にデブリが残ってれば、また日本の原発の評判が上がるな
 沸騰水型で数日も空炊きして格納容器で止めた事になれば世界はまた驚くだろう
原発設置の心理的はハードルは下がる事になる
 
新型の加圧水型にセラミック被覆の燃料棒。世界を席巻出来る技術なんだけどな

854 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:03.46 ID:o+kBz/Yi0.net
放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮に目の前でプルトニウムが臨界に達し中性子を浴びたとしても
強靭な肉体を得るだけで健康上何ら影響はない

放射脳は例外なく朝鮮人だから日本から出て行け

855 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:32.87 ID:he4lyFhs0.net
妖怪のせいなのねーそうなのねー

856 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:53.41 ID:AslPke2y0.net
>>854
"tickle the dragon's tail"

さすが天才ファインマン先生も、そこまで東洋語には習熟してなかったようなので、今さらながらご教授さしあげたい言葉があります

「逆鱗には触れるな!」

857 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:03.27 ID:7IV0z5fQ0.net
放射脳は例外なく朝鮮人だから日本から出て行け

原発を推進したいのか、ヘイトスピーチをしたいのか、
もう理解不能なレベル

858 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:33.17 ID:Hw1aKZqv0.net
出力110万kwがフルパワーで空焚きだったんだから
溶けるのなんてあっという間だろ
水が入ってたという楽観的な仮定前提にしたミスリード
謎の火災とか起きてたのはもう溶けた核燃料が容器外に出てたんだろ
水で冷やしたんじゃなくて、地球で冷やしてんだよ
だから水をかけ続けるしかないんだよ
そうしないと大気にガスとなって立ち上るからね
海に流れ出ててももうどうにもならないんだよ
それを止めるともっと状況が悪化するからね

859 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:13.88 ID:7IV0z5fQ0.net
原発推進派は、例外なくヘイトスピーチを繰り返す人たち

860 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:31.36 ID:OxALd0W80.net
>>857
俺らの気にいらない奴は皆チョンって頭の持ち主だから。

チョンって言っときゃ俺勝利らしいよ。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:11.36 ID:se/Jx3kn0.net
象の足
ドンドン

862 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:32.22 ID:7aEMOqfFO.net
よく分からないけど、放射能撒き散らす燃料がなくなってるんなら
もう心配しなくていいんじゃね?

地底奥深くに消え去ったか、蒸発したんだろ?
もう撒き散らす元凶はないわけで。

863 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:49:10.72 ID:OdciaSf70.net
原子力安全基盤機構によると、原発事故が起こると、核燃料は、3時間で圧力容器を
貫通し、事故発生から20数時間で格納容器を貫通するそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
>格納容器はあっという間に突き破られる。
>その下のコンクリート層がある程度時間稼ぎするんだよ。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:50:09.50 ID:AslPke2y0.net
>>862
逆!

「底に留まっている」から、現状維持ダラダラで済んでいる

その現状維持ですら、時おりままならないことが起こり、そのたび関係者一同、肝を冷やしている

865 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:50:22.26 ID:tzZ2pLD90.net
>>862
残念だけど、デブリは消滅していない
格納容器底部から地下20mの支持岩盤層までの何処かに存在し地下水を汚染し続けている
デブリは熱で溶かし進んだので、その上には何も無く、密閉性を失った格納容器を経て、
大気への放射性物質拡散も続いている

元凶はまだたっぷりと残っている

866 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:55:43.80 ID:s/xxS9AD0.net
国土、命よりも重い利権か
こりゃ厄介だね
いまだ東電幹部は誰も責任をとってないし

867 :862:2015/03/21(土) 23:58:16.10 ID:7aEMOqfFO.net
>>864-865
ほうほう。まだヤバいのは分かったが、
暮らしに余り影響を感じないからなぁ…
安全だよーって情報操作のせいもあるんだろうけど。


よくバカッターとかで、炎上する目立ちたがり屋は
沖からダイビングで原発まで接近して、
こっそり上陸→防護服ナシとかでニコ生中継とかしてほしいんだが。

放射能で即死したり、政府に捕まって監禁されて闇に葬られんのかな?

868 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:59.23 ID:gyJ6Hcgj0.net
>>867
>こっそり上陸→防護服ナシとかでニコ生中継とかしてほしいんだが。

そーゆーのは安全だと主張している人がやるべきことだろw
なにさらっと無茶苦茶言ってんだか

869 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:20.02 ID:WisNhke40.net
【3.11特集】原発20キロ圏内に生きる男 続編
https://www.youtube.com/watch?v=NIhUP1RqaNU

870 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:14.29 ID:7KDc9q+s0.net
>>867
暮らしに影響が出るレベルとは?
水道水が汚染されて飲めなくなる様な状況か?
そんな事態にはもうならないよ
・海洋汚染がドンドン進み、近海の底魚が食えなくなる
・放射性物質の大気拡散は止められないので、フクイチ近隣では死の灰が降り続ける
これだけの話だ、近くに住んでおらず、底魚を食べないなら影響は無いだろう

一つだけ脅威が有るとするなら、地震等による燃料プールの損壊だな
プールが保水能力を失ったら、手を付けられなくなる
気中で溶融する使用済燃料からは今とは比較にならないくらい大量な放射物質が大気拡散するだろう
そうなったら暮らしにも影響が出るだろう

871 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:25.08 ID:m0Ws44+g0.net
残ってるプールの燃料棒は使用済みだから、四号機と比べたら危険度は低いよ。とマジレス

872 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:29.26 ID:DkDLwF3e0.net
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
2011年3月25日
http://francemedia.over-blog.com/article-3-70205881.html

IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁が
すでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが
生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器に亀裂が入って
いる可能性」を懸念しているという。

しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリート
の隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートル
の厚みがあるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」

また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウムはコンクリートを貫通する危険性
があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が漏れだす」可能性も指摘して
いる。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:44.98 ID:gTSr21fR0.net
>>870
>>地震等による燃料プールの損壊だな

お前は一体いつの話を言っているんだw

874 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:25.37 ID:7KDc9q+s0.net
>>871
4号機プールだって事故から2〜3年経ってたんだぜ
それだけ冷えれば、他の号機と変わらないよ
しかし『どのくらいまで冷えてるんだろうな?』という疑問は湧く
水が無くなっても溶融する事はないくらいまで冷えてるのかな?

>>873
これから起き得る可能性について話をしてる

875 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:24.57 ID:DkTEfpI50.net
以前からの予想が確認されただけで新たに驚くものは何も無いってのに。

876 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:22:12.69 ID:KgaXj/5DO.net
原発のことはよくわからないけど、廃炉の過程で必要な核燃料が取り出せないってことですかね?

877 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:22:33.01 ID:gTSr21fR0.net
4号機が!
4号機が!

4号機が!


バカかと……

878 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:24:55.76 ID:m0Ws44+g0.net
>>874
新品の燃料棒でも空冷式のドライキャスクで保管できるんだから数百度でしょ
使用済みの方はマイナー・アクチニドが多いから放射線としては微妙だけれど温度管理は低いはず
空冷式の共用プール建設案の時の数値は忘れました

879 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:23.67 ID:WSck+rbJ0.net
ジャック・レモンが何とかしてくれる

880 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:21.12 ID:vKPiX2pu0.net
東京をはじめ、東京近郊になにか今以上の影響はあるのかね?

881 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:28:17.38 ID:DkDLwF3e0.net
>>880
じわりじわり、地下水が汚染されてくるんだろ。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:06.50 ID:CKwMwurF0.net
>>870 >>880
故 打海 文三 が、2002年に著した、
ハルビン・カフェの世界きたきたw

201X年ごろ
(東日本大震災と福島第一原発連鎖爆発で、原子炉が三つメルトスルーし、
東アジア循環地下水を超高濃度放射能でしっかり超広域汚染してる )
福島原発事故、
(アジアインフラ開発銀行と抜かして、
ヨーロッパ、アジア3京円ぐらいの不良債権を破裂させた)
中 韓 露 ヨーロッパあたりで複数の大規模な動乱が繰り返され、
日本含めアジア発の世界経済金融の大クラッシュが、同時多発。

日本でも、政財界要人暗殺テロ多発などが発生。
日本経済も電力会社が破綻危機、
日本の治安も深刻に悪化していく。

https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m49s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=1BvKZMg2LjU#t=00m40s
https://www.youtube.com/watch?v=dTgxCwFN1BQ#t=00m56s
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s

883 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:45.96 ID:l3SqVK0x0.net
今より酷くなることってありえるの?
こういうのって徐々に収まっていくもんだと思っていたけど
モニタリングしている人達は特に影響ないって言っているから、このままならもう大丈夫じゃないのか?

884 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:35:49.90 ID:ZXAl06+s0.net
メルトダウンしても水素爆発で母屋の一部が破壊されただけで済んで良かった
不幸中の幸いだわ

885 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:37:59.28 ID:tVhDOkCN0.net
しかしいつまで東電が矢面たってんだろうな
とっくの昔に原発事故の対応だけでも政府が上に立って管轄しなきゃいかん事柄だろうに

886 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:37:59.70 ID:ZXAl06+s0.net
どうでも良いけど、ローカルな事故で
全国の世帯に電気代で補てんさせるのは止めて欲しい
福島の人も言ってるじゃん
影響は軽微で風評被害が甚大って

887 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:39.09 ID:zCNOzuso0.net
>>20
死ねよネトサポ

888 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:50.77 ID:DkDLwF3e0.net
◎まともな人は誰と誰か、一目瞭然◎
山本太郎議員「子供と労働者を被ばくから救って下さい」
右翼団体「近日中に刺殺する」
みんなの党・松田公太議員「右翼からの警備は税金の無駄使い」
自民党・鴻池祥肇議員「天誅を加えなきゃいかん」
天皇陛下「脅迫事件を新聞記事で読み心配しています」
………………………………………
陛下、山本太郎議員案じる 時事通信 [11/14 19:20]
宮内庁の風岡典之長官は14日の定例記者会見で、秋の園遊会で天皇陛下に直接手紙を渡した山本太郎参院議員について、刃物が入った封筒が同議員宛てに届いたとの新聞記事を見た陛下が心配されていることを明らかにした。

【無礼!】安倍総理の側近、なんと天皇皇后両陛下に説教!! ←NEW
http://lite-ra.com/2014/11/post-605.html

889 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:54.11 ID:7KDc9q+s0.net
>>878
新燃料はそんな温度にはならないよ
ウランの自発性核分裂頻度はプルトニウム240のそれとは比較にならないほど小さいし、
崩壊熱源となるβγ核種は存在しないんだもん

十分に冷えた使用済燃料はドライキャスク保管できる、現にフクイチでは40基程度のドライキャスクを使ってる
そう考えると数百度程度までしか温度は上昇しないかもね
しかしジルコニウム被覆管は700度程度で破断するよ
被覆管が破断してべレットが燃料集合体底部に堆積したら、連鎖条件が良くなって発熱量が増える可能性は無いのかな?

890 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:48.60 ID:D5TYeqmGO.net
なのに福一の雨水にはβ線核種のストロンチウム90が7ベクレル/kgも含まれているんだよね…
どういうことだ?


誰かが嘘をついている

891 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:14.02 ID:r+htY76w0.net
しょうがないだろ、情報は小出しにしないと日本中がショック死するからな
ちなみに、これでも真実の1割すらも公表してないんだよなあw

892 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:14.82 ID:m0Ws44+g0.net
>>889
新燃料表面温度265℃。炉内照射中400℃と書いてたね(日本原子力学会標準)

臨界条件は、燃料棒を計算された位置に配置し、さらに軽水を配置しないと達成出来ないと
人一倍厳しい京大の小出氏が言ってたので良く覚えている

893 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:52:59.77 ID:GXE3Pi8a0.net
民主党の犯罪だ

894 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:54:19.30 ID:/ITjG7zR0.net
>>891 で、その残りの9割とやらを
教えてくれないかな?

895 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:34.40 ID:8Z5X8z9q0.net
これ、年月が経つほど、海に来るで。

896 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:04:24.72 ID:7KDc9q+s0.net
>>892
新燃料で表面温度が265度?何でそんな温度になるんだろう?ソースが見たいな

臨界条件を満たせるかどうかは判らないけど、燃料の密集度が上がれば連鎖反応が増加するのは確かだろ
水が無い場合、低速中性子が発生しないので、ウランの連鎖条件は悪化するけど、
逆にプルトニウムの連鎖条件は改善するんじゃないの?
使用済核燃料にはそれぞれ1%程度のウラン235とプルトニウムが存在するよ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:02.55 ID:JbBg2D+G0.net
もう全部地下に海に流れ出ちゃったんだろうなあ
その一部はもう俺らの腹の中かも知れないなあ

898 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:33:54.99 ID:f21jLkeA0.net
レースクイーンとかのハメ撮りも普段見れないのでエロいね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

899 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:39:36.12 ID:VJfxuMGT0.net
>>894
右も左も陰謀論者ってやつは、不安をあおりたてるだけで手前の知識は
でたらめでいいかげん。

900 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:51:59.14 ID:kmbQ33Fm0.net
>>45
一目散に逃げた保安院は、なんで逃げたの?
放射能が漏れた(それ程の破損が起きた)前後どっちなの?
なんで現場に留まって指導なり、現場情報を東京へ報告するなどの責務を放棄したの??

901 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:10:01.34 ID:+pOmC08E0.net
下に落ちたら大汚染だから
ロボットでもっと深く掘ってコンクリの底をもう一つつくるしかないなこれ

902 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:25:55.97 ID:QRvcWc0Q0.net
「原子炉はミサイルの直撃を受けても大丈夫」だと宣伝していたが、
制御室がやられたら、福島と同じじゃないの。
浜岡原発の沖合に、ミサイルが2,3発撃ち込まれたら、「尖閣諸島あげます」
っていうんじゃないのか。

903 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:35:03.66 ID:tquEf+450.net
>>880
はあ? 自公安倍政権ネトサポ死ねよ 

三基の原子炉が、メルトアウトして水蒸気でまくって、
猛烈な放射能撒き散らして、
超高濃度放射能汚染水が関東地方辺りまで
洪水の様にでまくりなんだろw

4000℃の燃料が鉄で保持できるか 基地外w
もう格納容器もコンクリも超高濃度放射能とでドロドロだw 

まあ安全キチガイ放射脳には理解できんだろうが(笑)

904 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:48:33.49 ID:sbX7smM+0.net
半減期が過ぎる頃には自民も民主も無くなってるだろうな

905 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:50:26.33 ID:qyRG8Dq80.net
もう無理やね

906 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:51:01.42 ID:FGKI91pV0.net
仏原子力研究機関見解「福島3号機の原子炉圧力容器は密閉状態にない」
2011年3月25日
http://francemedia.over-blog.com/article-3-70205881.html

IRSNの危機管理局は、数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁が
すでに気密性を失っていることから、「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが
生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、原子炉圧力容器に亀裂が入って
いる可能性」を懸念しているという。

しかし、まだ最後の「壁」が残っている。原子炉の土台となっているコンクリート
の隔離外壁である。CSAのべアー局長は「原子炉の真下にある土台は約8メートル
の厚みがあるが、それ以外の部分はもっと薄い可能性がある」

また同紙は最も悲観的な仮説として、「コリウムはコンクリートを貫通する危険性
があり、その場合は土壌と地下水脈内に放射性物質が漏れだす」可能性も指摘して
いる。

907 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:53:36.41 ID:tquEf+450.net
>>880
いま、福島第一原発には、メルトスルーした「天然原子炉」
が三基>>1できているってことだろw

メルトダウンした発熱量と地殻の融解熱量の比較で
どのあたりまで落ち込んでいるか推測できそうなものだが、
発熱量が多ければ、すみやかに地中深く降下し、
遅ければ周囲の岩石・土壌と混ざりながら
少しづつ溶解部を減らしながら沈んでいく気がする。

福島第一原発三基分の巨大高温核溶解燃料が落ち込んだ
あとに残るものは、
膨大な土壌と核燃料が混ざったスラリー状の超高濃度放射能
汚染物と、地下水脈下流に広がる超高濃度超危険汚染水w

んで、加圧層に到達した時に、
超高濃度放射能汚染水が、福島第一原発の三基の
原子炉下部に、間欠泉のように湧き上がり、
福一原発一号〜三号機の建屋ごとすべてが崩壊。アジア壊滅

>>1事態の収拾がもうつかなくなるなw

908 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:56:03.53 ID:OVmH5py5O.net
>>900 彼等は知識があるからね
スピーディーで予測して
一目散に会津若松方面に逃げたのが全て
スピーディーは大変良い仕事をしてましたよ

909 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:07:24.96 ID:6ckzPHaK0.net
.

落ちた燃料の現在位置を公表すべきだよね!

910 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:12:48.89 ID:1bg8ISaQ0.net
ソースをよく読んでいない馬鹿がいるせいか
これはメルトダウンが起こってから当然に分析されてたってことが分からん奴が多いな…

911 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:13:24.29 ID:4JFejOJW0.net
原発事故が起こるまでは日本は素晴らしい国だと思ってた
基準や検査も厳しく製品も管理も世界に誇れる一級品ものだと
今じゃ中国より胡散臭いと思ってるし絶対信じない

悲しいよガッカリだよ我国

912 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:16:02.54 ID:oHDLiJcc0.net
原子力安全基盤機構によると、原発事故が起こると、核燃料は、3時間で圧力容器を
貫通し、事故発生から20数時間で格納容器を貫通するそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
>格納容器はあっという間に突き破られる。
>その下のコンクリート層がある程度時間稼ぎするんだよ。

913 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:17:30.10 ID:BqW8isVR0.net
プライベート動画とかも出品してるので見に来てね
http://zettaisugoiyo.red/index3.html

914 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:22:04.14 ID:BSbBQswp0.net
うーん、格納容器を貫通してたらこの被害では済まないと思うんだが
放射脳は危険だと騒ぐくせに意外と楽観するのだな

915 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:06:47.78 ID:/RCislOS0.net
調べてどうするか考えて計画して慎重に行動するだけでしょ
何も出来ないでいる訳じゃないよ
ただこのままでは汚染水問題破綻だな

916 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:35:36.65 ID:6ckzPHaK0.net
海洋汚染水 心配になるよね。

ジワジワと長きに渡って少しづつ体内に蓄積されてくイメージ。

子供の世代、孫の世代、その先も…

日本人は魚好きだし。

917 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:08:33.16 ID:TqHeZW0vO.net
この勢いなら全方位で不謹慎だと怒られても…
不安がまったくないとは思ってないけど、魚に関してはあまり心配してない。
核実験で汚染された魚を人類は長期間食べた時期があった。
それでも目立った話は聞かないから、そんなには心配していない。
寧ろ、被災地には悪いけど、アワビやイカが安くなったら食べたいから安くることをちょっとだけ願っているw

918 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:13:15.01 ID:eDkp+m/a0.net
>>885
できるわけないじゃん、
菅を放逐した時点で。

919 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:16:24.66 ID:eDkp+m/a0.net
>>917
桁が違うんだけどな。

920 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:37:09.22 ID:Jrrh2wAz0.net
天岩屋戸は原子炉の象徴。
アマテラス神の末裔たる天皇陛下が聖なる光に包まれることは国民的慶事。
全ての炉が解放されたとしても上級霊長類に属する我々大和民族には
他のホモサピエンスと異なり放射能に耐性を持っている。
放射能を恐れる奴は朝鮮人だけ。
八紘一宇に至る聖なる光を全ての圧力容器から開放せよ。
ある者は巨大化しある者は眼からビームを発射しわが民族は超人類たる
「光の子」として この星のすべてを統べる者になるだろう。
全ての愛国+民は渾身の力を振り絞って巨大化しソウルピョンヤンペキンへと進撃せよ。

921 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:42:40.74 ID:c/3Z/MBH0.net
>>909
同感。こんな溶け落ちてたなんて話はかなり前から学者先生は予想してたし
そのミュー粒子やらで、現在位置がどこなのってのをみんな知りたい筈なんだが
今回の調査じゃわからんみたいだね

922 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:44:18.23 ID:SSQVB6ApO.net
国ではなく福島の人間で何とかしろ、被害者ぶってる福島人見るとムカつく

923 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:03:36.72 ID:kGiFAR700.net
原子力 明るい未来の エネルギー

924 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:18:21.85 ID:Xi+mup7G0.net
50年後には世界の常識になるが渦中にいると気が付かない。
「福島原発が原因で日本は破滅した」
回避するチャンスは今から50年も前にあったがもう手遅れだ。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:20:02.46 ID:CXxlffwV0.net
>>908
speediを隠蔽したのも自分たちだけが逃げやすくするためだったのかもしれないね

926 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:24:09.88 ID:/eLsqL9/0.net
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ                 ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡               \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡   Л_          /\__| ̄|/\
ミミ彡゙   三三   ミミ彡彡   //;;;;`-、_       ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡   //ー-、;;;;;;;;;ヽ       
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡  //_     ;;;;;;;;ヽ、 
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ   
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  

927 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:26:08.83 ID:5wizdnwx0.net
こんな状況で、アンダーコントロールとか
再稼働とか言っている、馬鹿は誰でしょう

また、福島は住めない、福島産は危ないのに安全と言ってるのは

928 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:32:47.46 ID:ePaFzcjq0.net
原発は安全とかいって林立させた連中は川崎のガキとなんら変わらん

929 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:37:28.08 ID:/eLsqL9/0.net
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ   
ミ /     |       \彡  //     `-、 ` ;;;;ヽ
 \ \ ´-し`)  / /ミ   //        \ `;;;;|  
 ゞ|     、,!      |ソ   //            ヽ ゙、;;|   
  ゞ|   トエェェェェエイ  |ソ  //             ヽ ゙、;;| 
   ヽ  |ュココココュ| /   //             | i;|  
    ,.|\ `ニニU´/|、 . //             | l/ 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`             l/ 
      _人人人人人人人人人人人人人人人人_
  >  ゆっくり被曝して殲滅されていってね!!  <
     ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm

930 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:40:13.96 ID:/eLsqL9/0.net
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163072.htm
内閣衆質一六三第七二号 平成十七年十一月十一日 内閣総理大臣 小泉純一郎
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(三)について
…お尋ねのプルサーマル利用の時の炉内安全性については、これまで東京電力株式会社福島第一原子力発電所
三号原子炉…について…原子力安全委員会の審査指針等に基づき、原子炉による災害の防止上支障のないもの
であることを確認した上、許可をしている。
(五)について
いずれの原子力発電所についても、津波により水位が低下した場合においても必要な海水を取水できるよう設計され
又は必要な海水を一時的に取水できない場合においても原子炉を冷却できる対策が講じられている

931 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:56:23.22 ID:WsFw0ddO0.net
>>911
あのさ…
パチンコ見てみろよ。
「賭博は禁止」つって、仲間内の麻雀も、社内ゴルフコンペの外馬も、甲子園の
トトカルチョも禁止なのにパチンコだけが
堂々と「表」で賭博を開帳してる、
ワケワカラン国なんだぜ?
そんな店が日本全国津々浦々に1万店も。
世界でこれほど狂った国はない。
そしてパチンコを「レジャー」にカテゴライズ
して、GDPにも組み入れている。

日本が先進国だなんてのは、幻想。
国民を「働け」と洗脳するためのマヤカシ。いつでも誰でも、パチンコを見るだけで
それを実感できる。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:03:06.33 ID:x0IZV+jUO.net
安全厨は食べて応援してね♪

933 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:07:06.93 ID:WsFw0ddO0.net
原発とパチンコはよく似ている。
どちらも「タブー」的な要素がある。
原発は放射性廃棄物を扱う「人々」。
パチンコは「賭博」の在り方。
(経営者がどんなスジの人々か)

どちらも一般人が目を背けたくなること。
ここにツケ込んで、両業界は大きくなった。

そして、両業界共に、簡単には潰せなくなって
しまった。
ガン細胞そのものだ。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:10:42.42 ID:9cmFRVLy0.net
メルケルさんの内心:ワタシ、何の罰ゲームででこんな
アホと会談しなけりゃいけないんでしょう、トホホ

935 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:12:10.30 ID:zvtUlsCO0.net
単刀直入に日本は
アカンっうことでっか?

936 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:24:54.54 ID:3YFm1tFk0.net
事故後すぐに既にメルトアウトしてる言われてたろ?今更何言ってる?
逆に政府や東電の言ってること信じてた奴いたってことに驚くわw

937 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:28:48.95 ID:pNmiXRv10.net
>>924 >>689
東日本大震災 福島第一原発連鎖爆発、
原子炉が三つメルトアウトという未曾有の事態。

日中太平洋戦争の引き金にもなった
貧困層の激増、
(東日本での放射能汚染深刻化での)
日本国内難民の激増)
自公安倍ットラー大総統政権での
特定秘密保護法、
安保法制推進での集団的自衛権行使 海外派兵推進。
日中戦争での日本人の民兵、満蒙武装開拓移民団方式な、海賊対処法での
民間警備員(アンチスキル)銃武装化

日本の侵略大戦争の歴史は繰り返すw

938 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:30:06.35 ID:1X342zz+0.net
>>937つづき

故 打海 文三 著 2002年、ハルビン・カフェ

201X年ごろーーー
福島原発事故、中 韓 露 ヨーロッパで
複数の大規模な動乱が繰り返され、
日本含めアジア発の世界経済金融の
ギガクラッシュが同時多発。

日本では国内難民激増、政財界要人暗殺テロ多発などが発生。
電力会社が破綻危機に陥る、日本の治安も深刻に悪化していく。

https://www.youtube.com/watch?v=wgnxiWWeJso#t=1m49s
https://www.youtube.com/watch?v=tfNtOxQ46-4
https://www.youtube.com/watch?v=fJmrk0IZKG0#t=1m00s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=2m57s
https://www.youtube.com/watch?v=-cIdWwV-dHQ#t=12m55s
https://www.youtube.com/watch?v=1BvKZMg2LjU#t=00m40s
https://www.youtube.com/watch?v=dTgxCwFN1BQ#t=00m56s

939 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:32:10.90 ID:BLzEuQUP0.net
>>911
胡散臭いのは保身しか考えない東大OBを筆頭としたエリートたち
こいつらは自分たちの立場を守るためなら人が死のうが関係なく嘘をつける
ほとんどの一般国民が真面目なところが中国とは違う

940 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:00:41.07 ID:Hk1PLDhI0.net
象の足がまさか日本でみれるとはな

941 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:23:13.16 ID:cC4OtIHZ0.net
原発危険厨のとおりになってるな
きっと、水蒸気爆発もアリだろ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:42:27.72 ID:K9WKFUasO.net
>>935
つうより END of JAP

943 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:43:58.72 ID:Y2KfozFF0.net
燃料はあります!

944 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:44:02.54 ID:yPJGxdsO0.net
工作員に騙された情弱・安全厨は、早めに手を打たないとダメだろね

大人しくしてれば、国が医療援助が得られるとか幻想から目が覚めない人は、真っ先に逝くだろね(厳しい世の中だ

945 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:20:13.92 ID:r2Dmie+E0.net
わしのちんぽもとろっとろに溶融してみろや!

946 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:00:55.03 ID:dCWKFVXl0.net
安倍
これでコントロールできてるっていえるの?

947 :945:2015/03/22(日) 12:04:43.04 ID:POZtfKyO0.net
すみません・・ チンポなんてとろっとろにしなくていいんで、今までどおりにしてください!

本当にすみませんでした!

948 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:34:12.18 ID:Ls6X1NBe0.net
>>946
安倍は本人も気づかぬまま中韓に操られていて時限爆弾である原発を推進してる。
原発に関しては安倍は中韓のコントロール下にある。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:53:38.46 ID:4jrn9t2c0.net
>>944福島第一原発の1号機、2号機、3号機が
すべてメルトアウトしてるんだろうがw
こんな破局事象は全世界でも例がなく収束方法も
炉の回収方法もない。

炉はかなりの灼熱と重量で、地盤を貫き落ち続けている。
もはや、巨大超高温核融解物とかした三つの原子炉は、
水中にないと猛烈な放射能を出し続けて、早晩、作業員も
近付けなくなる。
福一、福二、東海第二、女川、泊の各原発も全放棄で
人類滅亡。

巨大超高温核融解物とかした原子炉3基が地下水脈と
ぶつかって超高濃度核汚染されたら、
日本列島はすぐに居住不能、放棄せざる得ない。

巨大超高温核融解物とかした原子炉3基が地下水と
ぶつかってメガトン級の水蒸気爆発起こしたら
マントルとぶつかっても、大爆発。
即ち福島第一原発そのものが吹き飛び、人類終了。

未来永劫、福島第一原発を収束することはほぼ不可能
5年以内に日本列島周辺は完全に立ち入り禁止
5年以内に、太平洋産の魚は一切食べられなくなる
10年以内に、放射性物質化した日本人の平均寿命は皆無
      ああ、神よ。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:15:03.37 ID:eCZedl5r0.net
京都大の小出裕章さんが
言ってたことは正しかった

951 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:17:10.02 ID:k7TVcOlI0.net
これ解けたほぼ全てが水に溶けて海に流れてんだろ?
終わってんだろうが

952 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:36:38.33 ID:Ls6X1NBe0.net
氷の壁計画はまだやってんだっけ?
諦めたのなら海洋への漏れだしをどう防ごうとしてるんだっけ?

953 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:56:41.74 ID:ir/A8MSN0.net
手の内ようがないんだから時間が経てばたつほど放射能汚染が進むんだぜ。

もうあきらめろよ 子どもをつくらなきゃ遺伝子異常の連鎖はないし
自分たちが早死にするだけだから

ただホントの愛国心があるなら世界一はやく脱原発の梶を取るべきだったよな日本は

954 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:58:30.54 ID:e0KCa2Eu0.net
引き籠り愛国心
「自分だけ安全でありたいから、いっそ原発を止めてしまえ」という甘え

955 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:19:25.31 ID:2Fx/kBKH0.net
格納容器から溶け出して下にぼっとん落ちていませんように

956 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:28:19.73 ID:T+7BT0zh0.net
核分裂はまだおさまってない
コンクリは劣化して地中にブツが露出するまえに
さらに底を追加しなければ
そのための作業ロボットをすぐに作る必要がある

957 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:08:33.87 ID:JK7l8vs80.net
ま、ゴリゴリの反原発の俺としても、デプリは熱量が均衡してコンクリートを貫通してないと思うけどね。
どっちみち、数十年は取り出せない。それまで国は東電に金払い続けなければならない。

もう原発はこりごり。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:17:51.77 ID:kDhSJ16e0.net
なんとか地下にある象の足を撮像できないものか?

959 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:20:53.11 ID:9HygY5+80.net
.
.
† 日本は選択を誤りました。
焦眉の急で悔い改めれば、
まだ少しは・・
日本人は良い人のほうが多い・・
神である主よ、日本を憐れんでください、アーメン

.
.

960 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:36:16.30 ID:vKw9rxPD0.net
スーパーカミオカンデみたいに大きな穴掘れば可能。でも数メートル掘れば高線量が

961 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:53:36.68 ID:9YY7jCXO0.net
再稼動しても電気代は
下がらない。今後寿命で次々に廃炉になる
予定の50基の廃炉損失とどんどん増える核のゴミ
処理保管料が毎月の電気代に
永久に上乗せされるよ。
今以上にあがる事はあっても
下がることはないよ。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:55:19.13 ID:7KDc9q+s0.net
>>957
コンクリートを抜けてるかどうかは、現状ではどうでも良い話なんだよな
どっちみち回収の目処は無いし、上から水をぶっ掛けてるので地下水が汚染されるのも同じ
汚染速度が多少違うかも知れないけど、既に十分に汚染されてるしなぁ・・・
末は石棺、地下遮水壁だけちゃんと造って、チェルノブイリと同じ道を辿る
それが最善だろうな

963 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:08:23.67 ID:dGmySmSO0.net
むしろ、様々な不純物と混ざって臨海しなくなる気がするけど、どうなんだろ?

964 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:49:16.18 ID:7KDc9q+s0.net
>>963
エントロピー増大則を知っているなら、臨界条件が悪化の一途である事は明白だ
故に臨界を起すならとっくに起きてるはずだ、これから起きる可能性は無い
しかし自発性核分裂は半永久的に続くし、連鎖反応もその規模が低下するだけで生じ続ける
エントロピー増大に伴い、核分裂生成物質発生量は減少するだろうが、微々たる減少に過ぎないだろう
つまり、状況は変わらないと考えるべきだ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:26:39.22 ID:EVH+Pfkd0.net
当時はニッポンオワタって思ったけど
今でも以前と変わらず2ちゃんやってるわけだからな
ダイジョーVでしょ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:42:56.44 ID:BmfPLLVa0.net
コアキャッチャーがあれば、こんなことにならなかった可能性は高い。
スリーマイルはコアキャッチャーでデブリを止めたから11年で回収できた。

日本の原発は1からやりなおしだ。
メチャクチャブ厚いコアキャッチャーをつけた原発を新設するべき。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:31:50.82 ID:7KDc9q+s0.net
>>966
それは嘘、スリーマイルにもコアキャッチャーは付いてなかった、それ以前に当時はコアキャッチャーなんて概念も無かった
ちなみにコアキャッチャーの付いた原発はまだ稼動していない
スリーマイルのデブリが回収可能だったのは、デブリが圧力容器を破って居なかったから
全てのデブリが圧力容器内に留まっていたので、圧力容器を水で満たしデブリ回収が可能だった

出まかせを書かないように!

968 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:51:02.08 ID:Jrrh2wAz0.net
放射能が危険だというのは左翼のデマ
仮に目の前でプルトニウムが臨界に達し中性子を浴びたとしても
強靭な肉体を得るだけで健康上何ら影響はない

放射脳は例外なく朝鮮人だから日本から出て行け

969 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:03:54.95 ID:T+7BT0zh0.net
キチガイは病院に行け

970 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:11:36.26 ID:Ct/Kns0a0.net
>>968
万人が判断してもおまえがキチガイと釣られてみる

971 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:00.26 ID:emN7cVs70.net
ただちに

972 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:25:45.57 ID:nAg6Nvkk0.net
最近のテレビ、放射能封印、日本マンセー自画自賛番組ばかり


アンダーコントロール安倍とシンクロ感丸出しで心底気持ち悪い

973 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:27:52.93 ID:Ay/f7IBA0.net
UFOキャッチャーの名人にたのんで上から取り出すしかないな。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:37:57.81 ID:JHtkO7vh0.net
マグナBSPの会見はまだですか?

975 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:11:04.47 ID:9HygY5+80.net
.
.
† 日本は選択を誤りました。
焦眉の急で悔い改めれば、
まだ少しは・・
日本人は良い人のほうが多い・・
神である主よ、日本を憐れんでください、アーメン

.
.

976 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:18:54.84 ID:f/mNcaqE0.net
●安倍首相が「世界で最も厳しい」と豪語している日本の原発安全基準、実は世界最低クラスだった!


欧州では日本よりも丈夫な二重防護壁を使用している上に、
日本では一部にしか配備されていない「フィルターベント」を標準装備していることが判明。

二重防護壁とは原子炉格納容器を守る壁のことで、日本は一重防護壁となっています。
9.11同時多発テロをキッカケに欧州は飛行機の直撃に耐えられるような安全基準を設定し、
このような二重防護壁が全ての原発に配備されたのです。

また、核燃料が溶け出すメルトダウンが発生した時に備えて、
欧州の原発には「コアキャッチャー」という特殊な受け皿が設置されています。
これは溶けた核燃料を受け取る為の容器で、溶けた核燃料が直ぐに冷めるような構造となっています。
これも日本には配備されていません。

977 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:21:29.92 ID:f/mNcaqE0.net
【国際】ローマ法王、原発開発は「バベルの塔」…現代文明のひずみ指摘、「天に届く塔を造ろうとして、自らの破滅を招こうとしている」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426983633/

978 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:23:17.83 ID:2U4Dbo4k0.net
>>976
それは、日本の事故を参考に企画されたアレバ社の新型じゃないの?

979 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:32:53.02 ID:qGXvFfnY0.net
燃料は取り出すことも出来ず、放置しかないのか

980 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:46:47.31 ID:RPHEYkgyO.net
>>862
見た目核燃料は無くなっても消えたわけじゃないから…
放射性元素はこれ以上は核分裂しない安定状態になるまで自然崩壊を繰り返す
そして自然崩壊(核分裂)する度に放射線を出す

981 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:59:06.65 ID:TH9ceI3M0.net
>>282
自分で事故起こして、自分で対策して、対策仕切れずに国土を放射能汚染して国民栄誉賞?

982 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:02:22.10 ID:jfFQQtzF0.net
最も炉心の状況が厳しいとみられる1号機は燃料デブリの回収が一番遅れそうだな
ペデスタル底部まで全量落ちたとしてもそこでとどまってるとみるのが現時点では現実的だな
常識にとらわれた発想では問題解決が困難な状況には違いないけど
不可能ではない事も間違いない・・と断言したい・・・

983 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:10:46.38 ID:sYkNJa+n0.net
とんでもない出来事が起こったのだと思うと同時に
こんなすごいことが起こったのに、これで済んだとは感じます

984 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:18:01.20 ID:4wjgQQaw0.net
>>982
デブリの回収は今の技術では不可能だよ
1号機云々なんてレベルじゃない、1〜3号機全てが不可能だ
それ以前に燃料プールの使用済核燃料回収すら目処が立ってない
特に2号機なんどうにもならない
もう少し現実を直視すべきだ

985 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:20:35.68 ID:aGn83QjR0.net
何か言えよ澤田哲生

986 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:39:54.59 ID:+zZAhtq20.net
本丸のデブリどころか1〜3号機の燃料プールの中身すらお片づけ出来ない状況だからねぇ
次は3号機の燃料プールの中身を引き出そうとしてるけど、爆発した時の色んなものが入りまくりで
水が不透明でロクに中が見えんらしいわ
見えない状態で燃料のUFOキャッチャーなんて危ない事出来ないからな

987 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:41:29.80 ID:fH2Vvh+n0.net
ジャップは世界に迷惑をかけすぎwwwwwwwwwwww

988 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:42:01.49 ID:hE3sWwI30.net
>>983 >>282
福島第一原発の1号機、2号機、3号機が
すべて
メルトアウトしてるんだろうがw
こんな破局事象は全世界でも例がなく
収束方法も炉の回収方法もない。
炉はかなりの灼熱と重量で、地盤を貫き落ち続けている。

もはや、巨大超高温核融解物とかした三つの原子炉は、
水中にないと猛烈な放射能を出し続けて、
早晩、作業員も近付けなくなる。
福一、福二、東海第二、女川、泊の各原発も全放棄で人類滅亡。

巨大超高温核融解物とかした原子炉3基が
地下水脈とぶつかって超高濃度核汚染されたら、
日本列島は、直ちに居住不能、放棄せざる得ない。

巨大超高温核融解物とかした
原子炉3基が地下水とぶつかってメガトン級の水蒸気爆発起こしたら
マントルとぶつかっても、大爆発。
即ち福島第一原発そのものが吹き飛び、人類終了。

未来永劫、福島第一原発を収束することは不可能。


      ああ、神よ。

989 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:46:32.06 ID:wkJtD2gC0.net
地下原発議連

で検索!
世界で最も基地害な政治家が大集合!

990 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:47:55.25 ID:ZqdGQN/20.net
>>988
地盤を貫き落ち続けて4年が経っても、まだその地下水脈にたどり着いてないのか?

で、その地下水脈ってのはどこにあるんだ? ブラジルかw

991 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:52:36.56 ID:tijc/ar80.net
どうやっているのか知らないが、東京タワーを消すトリックとか
あるそうだから、原発も消せるのじゃないの?姿が隠れて見えなく
なれば、みんな忘れて呉れるだろうな。

992 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:35:36.70 ID:jfFQQtzF0.net
東電の資料によると溶け落ちた燃料デブリは一応温度上昇も無く安定しているらしい
地下に進んでもペデスタル底面のコンクリートに70cm程度だって
このコンクリ床は格納容器破るまで2.6m
更に基礎コンクリートが7.6m
もし活発に核反応続けて溶岩流状で地下に潜り続けていれば必ず各種パラメータにでるし
公表するデータを改竄しても蒸気が止められなくて隠し切れないでしょ

993 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:42:20.13 ID:sCfz5ktf0.net
いつ収束するの?

994 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:44:17.11 ID:/ntYg7YE0.net
>>993
一億年後位かも?(適当)
人類滅びる前には収束しねーだろうな。

995 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:00:58.40 ID:/bLyDxW10.net
>>992
それ2011年発表のやつだっけ?
格納容器の底のコンクリートは1mだから破るまでは35cm位と推測されてたような。

996 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:38:20.62 ID:Pcws7NlP0.net
あげ

997 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:38:42.60 ID:4Q86Kb5U0.net
レベル4の災害をレベル7の人災にしてしまった姦直人くん

998 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:53:36.11 ID:SCJHYozt0.net
ID:jfFQQtzF0

最期の防壁である、コンクリート層がかなり厚いから
現状は建屋の外に出てないだけで
コンクリの猛烈劣化、
灼熱な巨大核融解源の発する熱量考えると、
福島第一原発1,2,3号機の
同時フルメルトアウトと、
故 打海 文三の、応化戦争記で描かれる
皇族と日本政府が、即座に国外逃亡するような状況、
日本列島の即時放棄指令発令な、
サーフェスフュ―ジョン突入も、時間の問題かね。

999 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:36:04.32 ID:4wjgQQaw0.net
>>986
線量が高いからね
一番マシな3号機すら目処が立たない
最悪なのは建屋が残ってる2号機だ、上部解体だけでも被曝量が洒落にならん
どうにもならんのだろうな

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:36:56.64 ID:jfFQQtzF0.net
>>998
なるべく安全な回収方法を検討するために時間がかかるのはある程度仕方がない
でもこのままいくと汚染水タンク作る人の過労が心配

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200