2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビジネス】米で活躍、スゴ腕日本人ヘッドハンター 「年収は1800万円。自宅での勤務も可能です」

1 :Baaaaaaaaφ ★:2015/03/20(金) 16:20:34.38 ID:???*.net
 アップルやグーグルなどIT企業を次々に生み出すアメリカ・シリコンバレー。
企業による激しい技術者の争奪戦が行われているこの地域で、人材を他社から引き
抜く“スゴ腕”日本人ヘッドハンターを柳沢高志記者が取材した。

 「ITの聖地」とも呼ばれるアメリカ・シリコンバレー。この場所に2014年1
0月、日本人の一団の姿があった。日本からベンチャー企業8社の社長がやってき
て、資金の獲得を目指し、投資家にプレゼンテーションを行うというイベントだ。
実は、いま、シリコンバレーに進出しようという日本企業が増えている。

 こうしたベンチャー企業を支える日本人がいる。ヘッドハンター・立野智之さん
(58)。シリコンバレー専門のヘッドハンターとして、日本やアメリカ企業など、
年間約40社からの依頼を受け、他社から人材を引き抜くプロだ。

 この日の依頼者はビッグデータを解析するベンチャー企業「ONTROX」の有
田一樹CEO。シリコンバレーへの進出を検討している。しかし、一番の悩みはい
かに良い人材を確保するかだ。

 立野さん「ベンチャーだからといって給料が安いというのは間違いで、グーグル
と同じくらい用意しないと来てくれません」

 依頼者に厳しい人材獲得競争の現実を突きつける。

 有田一樹CEO「いくら現地の技術者と話したって、本当にこの人ができるかど
うかわからない。だから立野さんのような方にスキルセット(知識や技能)を見極
めてもらわないと、なかなか雇えない」

 こうした企業のために、人材を他社から奪ってくるのがヘッドハンター。この日
も立野さんは引き抜きの対象となる候補者の面談に向かう。ここからが腕の見せ所だ。

 立野さん「お会いするときは『カジュアルで行きますよ』と伝えている。コーヒ
ー飲みながらリラックスしたほうが、その方の普段の雰囲気が出てきますので。フ
ォーマルに聞くと答えにくいこともありますよね。『実は上司が気にくわなかった』
とか…」
http://www.news24.jp/articles/2015/03/20/10271394.html

2 :Baaaaaaaaφ ★:2015/03/20(金) 16:20:50.48 ID:???*.net
 この日は、日本企業の依頼を受け、他社に勤める技術者を引き抜く説得作業。
喫茶店のカジュアルな雰囲気に似つかわしくない、生々しい金額が飛び交う。

 立野さん「いま、ビジネス開発ができる人を探しているのです」「年収は約180
0万円になります。自宅での勤務も可能です」

 引き抜き候補者「確かに働く環境としては、すばらしい企業ですね」

 こうしたヘッドハンティングは、シリコンバレーではあちこちで目にする日常的な
光景だ。技術者は平均3年ほどで会社を移っていくという。

 元々は日本企業のサラリーマンだったという立野さん。なぜ、シリコンバレーの
ヘッドハンターになったのだろうか。

 立野さん「イノベーション(技術革新)する人たちというのは話していて面白い
んですね。会社側も面白いことを考えて、人材側も面白いことを考えていて、そう
いう場所はシリコンバレーにしかないので、ここなんだと思いますね」

 その“人集め”の秘けつが垣間見えるリストの一部を見せてくれた。そこには出
身大学や企業名がずらりと並ぶ―これは、立野さんが作成したアメリカで活躍す
る日本人の若手ビジネスマンのリストだ。

 「人脈が我々の資産なので、各業界、各技術、各商品のキーパーソンに友達がたく
さんいるんですね。友達の方に『誰か知らない?』と口コミで広げていく」

 普段から毎日、人と会い、そして、その紹介によって人脈を築き上げていくという。
立野さんの人を口説き落とす“極意”とはなんだろうか?

 立野さん「どのくらい依頼を受けた会社のことが分かっていて、伸びそうだと確信
を持って口説きにいくかですね。相手も人生賭けているわけですから、変な会社に行く
わけにはいかないんですよね。そこは信頼関係で、私がどこまでそこの会社を理解し
ているかにかかっているんです」

 シリコンバレーで次々に生まれる最先端企業。その土台には、アナログな「人集め」
の力があるようだ。

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:22:45.18 ID:d1U3dGVl0.net
ヘッドハンターって首狩り族のこと?

4 :アニ‐:2015/03/20(金) 16:23:12.10 ID:3/njDHnB0.net
ジャンゴぉ〜

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:25:14.35 ID:g2GyhjqL0.net
ヘッドハントって成功報酬だろ。
想像していたより年収が遥かに低いなw

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:25:19.47 ID:6mThg41e0.net
おら、シリコンバレー行って来る!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:26:08.48 ID:8hTaMLGd0.net
君は砂糖水を売って一生を費やすつもりなのか?

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:26:09.20 ID:+olBAHXWO.net
ソニーやシャープが大量にやられて傾いたやつか

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:26:15.43 ID:dtXUVNOK0.net
会社では、首切りマン

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:27:30.67 ID:9FSZxHgZ0.net
>>5
>立野さん「いま、ビジネス開発ができる人を探しているのです」「年収は約180
0万円になります。自宅での勤務も可能です」

>引き抜き候補者「確かに働く環境としては、すばらしい企業ですね」

ちゃんと読もう

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:28:36.25 ID:QpCCjEjO0.net
Linkedinとか登録してると謎のオファー来るよな。怖い。
なんの罠だよあれ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:35:22.28 ID:5TCKFTIk0.net
>>5
文盲かな?

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:21.05 ID:BvhsPoIq0.net
こういう会社をコロコロ代わる人は愛社精神もないだろうし
平気で中韓製品使うような愛国心のない人間だろうね

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:50:08.86 ID:B4D2KF280.net
ワイをC言語プログラマーとして雇ってクレメンス

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:52:09.29 ID:n7saHbkK0.net
>スキルセット(知識や技能)

知識:韓国の文化と歴史
技能:自宅警備力

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:57:34.43 ID:3DIi9qd10.net
>>13
生き抜こうとする力があるヤツはいる。
そういうのは、有能なヤツが少なくないし、生き抜く為なら組織の為に全力を傾けることもある。
要は、そいつを生かすも殺すもその組織次第。

ダメな組織にいつまでも縋るのは愛社、愛国とは言わない、ただのバカだし。
愛社、愛国を唱えて人を使うことしか出来ないのは、所謂ブラック。
個人が一箇所に踏み止まって一所懸命になり、その結果に花が咲く、というのとは話が違う。

そのくらいも解らないオマエはブラック側の人間かw
団塊に多いな、オマエみたいなのは。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:00:56.29 ID:DerCO5tW0.net
俺も節税の腕を買われて資産家に
ヘッドハンティングされたぜw。

普段の業務?

布団干したり、子供迎えに行ったり、晩御飯作ったり…。

税金のプロなのに、やってることはお手伝いさんw。

お手伝いさん…。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:02:57.42 ID:sDpqsTKf0.net
>>13
自分がより良く生きていくために働くだけだろ
自分の利益が全てなんだからな
他人の為に働いているのではなく、自分の為に働いている

だから働いている人間が偉いとも思わない
しょせんは自分の利益のために働き、相応の利益を得ているだけだ

より良い環境を求めるのに愛国心など必要無い

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:06:37.63 ID:QpCCjEjO0.net
愛国心では腹一杯にはなりませんからねぇ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:08:02.48 ID:hx5HOHkx0.net
何時までもしがみ付いてる老害を考えれば当然新しい空気を入れる必要がある
どこかの家具屋の騒動を見れば分かるだろ?w
能力のあるヤツは条件のイイ所に移りたくなるもんさ
ロト部長を見習えw

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:22.68 ID:wZFEL0ce0.net
スキル(笑)

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:24:46.60 ID:qc7l3zSb0.net
>>13みたいなおっさんが
とりあえず外国企業ネガして日本製愛してるおれかっけえとか思ってるんだろうね
流行りのマック騒動で例えるならば「日本だからモス!」言ってる奴がこういうタイプ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:47:00.24 ID:X7iaQKJX0.net
>>15
>>スキルセット(知識や技能)

>知識:韓国の文化と歴史
>技能:自宅警備力

典型的な2ちゃんネラーだな

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:57:50.27 ID:D0sr2qLN0.net
>>16
少ない脳みそ絞って、一生懸命に駄文作ったのに、未だにレスもらえない気分はどう?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:39:36.15 ID:lAd+OBXQ0.net
>>13
愛社精神を持たせるためには、給料出すか地位を保証するか、どっちかが必要だぞ。
どっちも無いのに持たされる愛社精神ってただの奴隷で、実はそんなものがあると会社は発展しない。
奴隷は魅力的な製品なんて作れないからな。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:45:18.21 ID:Ue3InDzA0.net
腕が立つんだけど独立も出来ないワケだから、¥1800万が妥当なんかな。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:51:25.58 ID:S/AVguYMO.net
>>25
今現在の日本の公務員の事ですねwわかります。

今じゃ身分保障も高給優遇も消滅済み

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:36:22.37 ID:nylTP0cH0.net
>>26
仕事がしたいのと金を稼ぎたいのは必ずしも直結しないぞ

総レス数 28
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200