2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】犬の猛襲で羊の耳が裂けるトラブル…六甲山牧場がペット持ち込み全面禁止 飼い主の目に余る違反≠ノ決断

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/20(金) 15:48:49.81 ID:???
★【関西の議論】犬の猛襲で羊の耳が裂けるトラブル…六甲山牧場がペット持ち込み全面禁止 飼い主の目に余る違反≠ノ決断
2015.3.20 11:00

空前のペットブームに伴い、ペット同伴者のマナー違反でトラブルに発展するケースは少なくない。
休日には家族連れでにぎわう神戸・六甲山の神戸市立六甲山牧場(灘区)では、3月から
ペットの持ち込みが全面禁止となった。春の行楽シーズン本番を控え、来場客減少につながり
かねない措置に踏み切った理由もやはり、後を絶たないペット同伴者のマナー違反。
牧場で飼育されている動物がペットの犬に襲われることもあり、牧場側が「動物たちの安全を
守るためにはやむを得ない」と最終手段に打って出たのだ。観光施設ではペット同伴を求める
飼い主の声が根強いが、飼い主のモラルのあり方も厳しく問われている。(有年由貴子)

・ペット禁止に惜しむ声

「ペット動物の持ち込みを全面禁止とさせていただいております。ご了承願います」

暖かく、晴れ間が広がった2月28日。2月最後の週末となったこの日、大勢の親子連れで
にぎわう六甲山牧場の周辺道路や牧場内の各地点に、立て看板や横断幕が掲げられた。
翌日の3月1日から実施されるペットの持ち込み全面禁止を来場者に知らせるものだ。

「5月のゴールデンウイークに備えて目立つようにしないと…」。横断幕の取り付け作業を
していた男性職員は入念に道路からの見え方を確認。それまで設置されていたペッ
ト持ち込み時の注意書き看板は、その日のうちに撤去された。

家族で遠出するときは必ず愛犬のミニチュアシュナウザーを連れていくという岡山市の会社員、
氏平雅章さん(44)は「今日がペット持ち込み可の最終日と聞いて来た。持ち込み料も無料だし、
なかなかペットと一緒に行けるレジャー施設がない中、全面禁止になってしまうのは寂しい」と残念そうに話した。

http://www.sankei.com/west/news/150320/wst1503200002-n1.html

・伝染病の懸念も

ペット持ち込みが全面禁止になった背景には、近年急増する来場者のマナー違反がある。

六甲山牧場は関西で最も古い観光牧場として昭和51年に開業。敷地内で全国でも珍しい
羊の自由放牧を行い、現在155頭の羊をはじめ、ヤギや牛、馬、豚などの家畜動物を飼育している。

公立施設では珍しく開業当初からペットの同伴を認め、リードを離さない▽排泄(はいせつ)物は
各自で処理する▽牧羊犬の活動エリアや施設内にはペットを持ち込まない−などのルールを設けてきた。
しかし、近年のペットブームでペット同伴の来場者が増加するのに伴い、持ち込み禁止エリアに
ペットを持って入るなどのマナー違反が目立つようになった。

ペットに関する来場者からの苦情は、平成25年度は19件だったが、26年度は倍を上回るペースで急増。
持ち込み禁止エリアにいた牧羊犬がペットの犬に鼻をかみつかれて負傷したほか、来場者が営業終了後も
敷地内に残り、持ち込んだペットの犬と、トレーニングを始めた牧羊犬がけんかになるトラブルが発生した。

また、リードを付けずに羊の放牧エリアで大型犬を走らせたり、興味本位で犬を羊に近づけたりする
悪質な来場者も確認され、数年前から羊の耳がかまれて裂ける被害が多発。現在6頭の羊の被害が確認されている。
ミニブタやヤギを連れてくる来場者もおり、口蹄疫(こうていえき)などの伝染病の危険性もあるという。

こうした目に余るマナー違反から飼育動物を守ろうと、牧場は羊がベビーラッシュを迎える3月を
前にペット持ち込みを全面禁止とすることを決定した。(以下略)

http://www.sankei.com/west/news/150320/wst1503200002-n2.html
来場者が持ち込んだペットの犬に襲われ、耳が裂けた羊。「飼育動物の安全を守るためにはやむを得ない」。
ペット持ち込みの全面禁止は苦汁の選択だった(六甲山牧場提供)
http://www.sankei.com/images/news/150320/wst1503200002-p1.jpg

2 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 18:06:15.46 ID:dCNPaj4R1
さすが関西や
ろくな奴が生息しとらん

3 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 18:34:26.42 ID:zGhZiCo5Y
食料品扱う店舗に、ペットの連れ込みは禁止されてるのに、抱いてるからキャリーに入れてるから、と平気で連れ込む飼い主が多くてビックリしたァ
自分は犬猫好きだけど、ペットの飼い主ならそれなりにマナー守らないと、ますますペット連れてゆける施設が少なくなるのに、文句しか垂れない飼い主ばかりだ。

4 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 18:55:26.18 ID:wSBS0TBv8
川崎国とかふつーに犬をカートに乗せてるアホいるぞ
猫をわざわざ店内に持っていこうってやつはそうそういないのに犬はアクセサリ感覚だもんな

5 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 19:43:48.67 ID:p3cxMxcE2
ルールとして明記されていないことはやってもOK
そう考える連中が増えた気がする

6 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 19:57:11.48 ID:xccdJOF9J
日本人の特亜化

7 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 20:08:07.19 ID:f+PSkVieL
今年のGWは六甲山牧場へ行ってみようかと思っていたけど
客層がDQN化してるみたいだからやめることにした

総レス数 7
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200