2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥取】三朝町職員が公金横領で懲戒免職

1 :Anubis ★:2015/03/20(金) 12:10:50.98 ID:???*.net
三朝町職員が公金横領で懲戒免職
2015年3月19日(木)19:00

鳥取県三朝町危機管理課の男性職員(31)が公金横領で懲戒免職となりました。三朝町によりますと、この男性主任は2012年6月から2015年3月にかけて、警察署から出ていた防犯活動支援費や国や県から助成された消防団の共済費、
集落から預かった消防機器の修繕費を3回にわたり、66万円横領していました。
横領した金はすでに返済したということですが、町はこの職員を19日付けで懲戒免職処分にしました。

http://news.goo.ne.jp/article/bss/region/bss-8878.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:12:14.54 ID:sFK3iC/N0.net
おめでとう!有名になれたね鳥取県

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:13:49.97 ID:4/mzsKd+0.net
処分が重すぎるとして市を訴えるまでがセット
だけどそれが出来るのはバックに共産か社民がいる場合だけか

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:14:18.48 ID:gbyDf68B0.net
 鳥取市が、人口減少対策として実施している婚活サポート事業で、男性の参加者を公務員に限定したイベントを3月中旬に企画していることが5日、市への取材で分かった。
市によると、一部の市民からは「税金で公務員の結婚を世話するのか」といった批判も寄せられたが、参加者を募ったところ女性の応募が殺到。
市は「女性のニーズに応じて企画したもので、市職員の結婚を支援する目的は全くない」と理解を求めている。

 市は昨年11月、民間イベント会社などと共同運営する「すごい!鳥取市婚活サポートセンター」を開設。
無料で会員登録ができ、登録すればイベントの告知が届くほか、会員限定イベントにも参加できる。
市は平成26年度、運営費の9割以上に当たる500万円を補助している。

 今回のイベントは有料制で、男性のみが「公務員限定」。
当初は男女各20人を予定していたが、女性から過去最多の79人の応募があり、定員を各30人に増やした上で抽選した。
男性は県職員や教職員、警察官や消防士などから応募があり、市職員も数人いたという。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:17:34.87 ID:MMWqVZe+O.net
また氏名伏せてるのか

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:19:31.84 ID:XoiUrZr40.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:21:02.50 ID:XyXpuQIn0.net
しょぼ
昔なら返金すりゃすんでた金額だな。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:22:16.35 ID:TwOKl25t0.net
逮捕もされない名前も出ない

公務員最高だな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:23:45.09 ID:QI6YwGvm0.net
毎年横領とかそれに近いこと
何兆円くらいあるんだろな・・

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:24:49.62 ID:ICat7aF+0.net
その所行極悪非道なり。よって投入堂の刑を申しつける

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:25:27.37 ID:XoiUrZr40.net
まだまだあるよ!ゴキブリ公務員特権!
明らかな因果関係有ってももノーカウント!傷害致死でも死因と関係無し!
公務員なら殺人でも罰金刑で人生無限コンティニュー!!!

◆県職員、診察嫌がった母殴る…罰金刑を求刑

母親の顔を殴ってけがを負わせたとして、傷害罪に問われた静岡市清水区楠新田、
静岡県職員杉本剛志被告(42)の初公判が22日、静岡地裁(木地寿恵裁判官)であった。
検察側は「犯行は悪質」として罰金30万円を求刑し、結審した。判決は29日。
検察側の冒頭陳述などによると、杉本被告は昨年12月8日、同区の病院の
待合室で、母親の豊野さん(当時67歳)の顔を数回殴り、全治3日のけがを
負わせたとされる。豊野さんは暴行後、自宅で死亡した。

杉本被告は2月、傷害致死容疑で静岡地検に追送検されたが、
同地検は傷害致死罪については不起訴処分とした。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:26:59.51 ID:OQyevG8c0.net
大したニュースちゃうやん。みあさ町の話なんか

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:27:13.61 ID:XoiUrZr40.net
だってこれでも実名出ないんだからw
ここで実名出したら「公平性を欠く」からねwww

社会保険庁と市区町村の職員が年金保険料などを横領していた問題で、
市区町村職員の横領が新たに47件見つかったことが19日、同庁が行った追加調査の中間報告でわかった。
 新たに判明した被害額は約2900万円で、総額約2億2800万円が横領されていたことになり、
前回調査の甘さが浮き彫りになった。
同庁は調査結果を精査し、横領の手口や処分内容など詳細な報告書を今週中にも公表する。

 今回、新たに判明した47件は40市区町村で確認された。
前回調査では、44市区町村で49件と発表されたが、当初、横領とされた1件が事務処理上のミスとして訂正されたため、
83市区町村で95件の横領を確認したことになる。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:27:18.48 ID:fvTBpb/I0.net
また公務員だから名前出ないの?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:28:11.61 ID:44EAIHkg0.net
まさか、全額返済したから不起訴なんて結末じゃナイダロナ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:29:11.09 ID:EZixOzB70.net
鳥取県ってまえ教員が児童ひき逃げして逃げたけど
名前一切出ず解雇もされなかったよね

さすが韓国強制修学旅行の県は違うな

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:30:56.53 ID:T2+FrQOd0.net
バレるなんてドジだな! ふつうはバレない

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:35:53.68 ID:MTGjdrYhO.net
ネコババ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:39:42.80 ID:XyXpuQIn0.net
知り合いが同じようことして900万円横領した
横領は昔からの伝統芸みたいな団体だから
見つかったら返金するだけ
今は組合長してる

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:52:02.38 ID:yJKYTtXH0.net
これで三朝の世界遺産もなくなったな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:53:02.92 ID:70o3IDcG0.net
さ、三朝町

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:53:35.64 ID:iY48Seak0.net
公金の危機管理が出来てないのは公務員共通

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:54:45.87 ID:7S4zYL4Q0.net
>>12
みささです

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:58:15.89 ID:Cw4ZquNm0.net
>>5 鳥取にはテョンしか住んでない。
国会に送り込まれるのも、あの川上義博とかあの石破茂みたいなやつばっかりだもんねえ。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:02:25.07 ID:X6PwipvL0.net
三朝温泉からソープランドが消えたことが原因かな?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:03:43.75 ID:TwOKl25t0.net
マスゴミって本当にゴミだな。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:06:29.83 ID:Z2LhxAWq0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、
個人情報保護のため答えられないという。
「所属長の確認を毎日受けていますので、きちんと業務をこなしていたと考えています」と話す。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:08:10.97 ID:m1CimOk10.net
66万の横領で懲戒免職かよ
それに比べて警察の裏金作りなんて、何千万だろうに
警察官全員が懲戒免職になってもいいレベル

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:12:58.93 ID:TKWocGLH0.net
これは裁判の後数年後に復職して、働いてもいない期間の莫大な賃金を一括で貰える勝ち組コース。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:25:27.45 ID:dvgTOE++0.net
さっき三朝役場に電話して名前聞いたよ。
町内(役場内)では公表しているそうだ。

氏名:河原 拓也

刑事告訴はしないって言ってたよ。(警察に被害届も出してないらしい)
理由は、66万円って少額だし、弁済(あくまで事件後w)もしてるし
免職で社会的制裁を受けたからだってよ。

鳥取県終了のお知らせだな。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:38:22.13 ID:dvgTOE++0.net
>>30
間違えた。 川原 だった。
ttp://www.town.misasa.tottori.jp/files/30990.pdf

去年の12月にも処分があったみたい
ttp://www.town.misasa.tottori.jp/files/30345.pdf

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:38:53.78 ID:fcAVBtCU0.net
鳥取よ
 オキャーマに吸収されたら

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:16:05.58 ID:Tx3F83xZO.net
>>1
今月に入って町役場に消費者金融会社から主任宛ての電話が相次ぎ、不審に思った
上司が職員が担当していた業務に関する口座などを調べた結果、横領がわかったということです。
横領した金は全額家族が返済しているということで町は横領について刑事告訴するか
どうか弁護士と相談して決めたいとしています。

三朝町職員が横領で懲戒免職 - NHK鳥取県のニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043335841.html

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:58:08.42 ID:wZFEL0ce0.net
ゴキブリ公務員、死ね

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:29:28.58 ID:YBP/dFcbO.net
>>1
氏名が抜けている。
>>31
川原拓也(31)

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:51:21.34 ID:dvgTOE++0.net
【鳥取県】公金横領で懲戒免職の職員が処分が重すぎるとして裁判所に訴え【三朝町】


http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bread/1345369840/l50

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:11:34.21 ID:8yk4ed4o0.net
三朝温泉で有名なところだな。
ここは河原風呂が名物だ。
18年前に車に布団を積んで旅行して行き着いた三朝温泉。
怪しいソープランドがあった。
その当時はインターネットが無くて、あたりかはずれか予想がつかずに
20000円を払って店に入った。出てきたのは40台半ばの中年太りの女性だった。
俺は脱童貞をした。人生の汚点になった。
今年で40歳になるがいまだに素人童貞だ。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:14:41.90 ID:7WUqF6d/0.net
捕まえて牢屋に入れないとね。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:56:46.87 ID:oWtVUqLO0.net
こんなんあらゆる企業で毎日起きてることだよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:26:15.23 ID:nuQVkWWF0.net
モロに故郷でワロタwww
31歳てことは弟の同級生かな?

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:07:11.83 ID:PxbbZmg+0.net
そこの住民含めて集落のことを、昔は普通に部落と言ってたのにな

言葉狩りのせいで、何かおかしくなってるわ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:07:01.58 ID:0CY1itAI0.net
>町はこの職員を19日付けで懲戒免職処分にしました。
66万円なのに厳しいな。
福岡県の??の交通安全協会の職員は1600万円横領したのに退職金が支払われました。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:10:15.53 ID:vBgQPdVJ0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:13:35.77 ID:kZLJW2gX0.net
鳥取県 三朝町 危機管理課 男性職員 川原拓也(31)が公金横領で懲戒免職となりました。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:15:43.43 ID:AZ+5KgIc0.net
ゴキブリ公務員の仕組み

誠実な人間が誠実な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

ソレを巧妙に偽装する為に公益を謳って団体作ったりポスト増やす

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:戦争、消えた年金、募金利権団体、乱立天下り団体
現在進行中:各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、東日本大震災の事後利権構造、各種保険金運用 、似非NPO乱立

46 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:16:58.62 ID:OY5sAwYmO.net
放射能温泉で有名なとこやろ
(´・ω・`)

47 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:38:19.23 ID:nsPt8A7a0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気の連中は自己責任w」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

総レス数 47
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200