2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】日本とインドネシア、防衛協力の覚書に署名へ=関係者

1 :Anubis ★:2015/03/20(金) 11:50:13.85 ID:???*.net
日本とインドネシア、防衛協力の覚書に署名へ=関係者
ロイター 3月19日 19時46分配信

[東京/ジャカルタ 19日 ロイター] - インドネシアのジョコ大統領来日に合わせ、日本とインドネシア両政府が防衛協力に関する覚書を結ぶことが分かった。
日本はフィリピンとも覚書に署名したばかり。
東南アジア諸国との関係を強め、南シナ海で活動を活発化させる中国をけん制したい考え。

昨年10月に就任したジョコ大統領は今月22日から来日し、安倍晋三首相と会談する。
国防相も同行する見通しで、複数の両国関係者によると、自衛隊とインドネシア軍の間で共同訓練を本格化させたり、防衛装備品で協力することなどを盛り込んだ覚書に調印することで調整している。

ジョコ大統領は来日後に中国も訪れる予定だが、日本の政府関係者は「ASEAN(東南アジア諸国連合)域外の最初の外遊先が日本。そのメッセージは大きい」と語る。インドネシアの政府関係者は、覚書は「両国にとって非常に重要」と話す。

日本は東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国への軍事的、経済的な関与を強め、南シナ海で中国と領有権争いをしてるフィリピンやベトナムなどとの関係強化を急いでいる。
今年1月にはフィリピンとも防衛協力の覚書を結んだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150319-00000128-reut-cn

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:51:38.47 ID:Da5ZWRVT0.net
>日本はフィリピンとも覚書に署名したばかり。
>東南アジア諸国との関係を強め、南シナ海で活動を活発化させる中国をけん制したい考え。

よし、アジアとの友好を結んでるな

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:53:55.67 ID:4gRTT3Vp0.net
憲法9条を維持した場合こうなる
(p)http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013174410.jpg
中国による日本消滅宣言
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000123508516303720.jpg
中国アジア侵略予想マップ
(p)http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/753/90/N000/000/000/118000133354416100988.gif

支那包囲網を構築していかなければアジアの未来は真っ暗闇だからね!!

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:56:03.29 ID:4dyMleqm0.net
↓中国様が

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:56:07.17 ID:/XDFJSIL0.net
そうなのか、しかしインドネシアは中国から武器を購入してるよね

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:58:59.23 ID:bGm8gMn20.net
>>5
印度やアメリカ、ロシヤからもな。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:01:29.62 ID:Twq5HQT00.net
> 防衛装備品で協力する

KFXスポンサーを降りたらおもしろいんだがw

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:02:26.30 ID:SiOxrGpAO.net
インドネシアは新中親韓だったはずだがなあ。
ジョコとクネはオバマに呼び出し食らってたし、方向転換したかな。
キンペー涙目だなw

9 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:02:26.61 ID:v1XXhHEDO.net
すればいいけど、中国に筒抜けだろう

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:03:45.14 ID:oYS68RC50.net
日本が孤立・・・してない

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:03:52.39 ID:xDbHun0k0.net
インドネシアには日本の鉄道の中古車が多く走ってるね。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:04:07.04 ID:0fLQWG1W0.net
どうせ裏切られるだけだ。

いい加減に懲りろよ。

東南アジア諸国は第二次世界大戦でも日本を裏切ったんだよ。

コウモリなんだから深入りするな。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:05:21.84 ID:v1XXhHEDO.net
でも、インドネシアは日本を助けません!

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:08:16.80 ID:tk42LXmR0.net
イスラム教徒が76%以上の国と防衛協力か、ある意味すごいな

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:08:16.94 ID:v1XXhHEDO.net
シーレンがあるから、日本はインドネシアを助けるが、インドネシア軍は日本を助けに来ないだろう!

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:10:45.69 ID:vH9APUzb0.net
>>15
何か問題あるか?

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:11:20.74 ID:4dyMleqm0.net
>>15
国力がデカい国が主体になるのは当然だろ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:12:55.66 ID:7F9Do3780.net
アジアの純真

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:14:01.01 ID:v1XXhHEDO.net
インドネシア人の為に、日本人は死ぬのか?

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:15:35.89 ID:vH9APUzb0.net
>>19
意味がわからんが?
なんのことだ。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:18:06.18 ID:UZJ0uYEC0.net
雑魚と組んでも集られるだけなのにこれで前に進んだつもりでいるのかねw

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:18:07.51 ID:fUPhmmPA0.net
集団的自衛権を見なおしてから日米の風になびく人が増えたね

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:18:19.71 ID:UPINvMp80.net
中国にとっては、周りの国が軍事的に結びついていくのはたまらんだろうね。
民主党しっかりしろ!って言いたいと思うよw

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:19:38.80 ID:/XDFJSIL0.net
インドネシアは空気のように何もしないならいいが中国寄りになったら
日本よりアメリカが動くだろオバマはインドネシアに住んでいたから甘いけどな
そこまで中国に見透かされるのがオバマ政権

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:20:37.82 ID:1PnaOZzt0.net
>>19
日本軍英霊が既にたくさん亡くなってるだろ。

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:21:41.36 ID:v1XXhHEDO.net
備品購入は韓国製
賄賂くれるし、インドネシアは韓国製品を薦めるだろう

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:24:22.68 ID:/XDFJSIL0.net
韓国のポスコインドネシア製鉄所が爆発したのは偶然じゃないな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:25:38.22 ID:vH9APUzb0.net
>>26
なんだ、おい、嫉妬してるのか、
困ることでも、あるの?

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:25:49.36 ID:lTXgASiz0.net
インドネシアの仮想敵国はオーストラリア オーストラリアの仮想敵国はインドネシア

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:26:11.47 ID:wlCEiY7U0.net
中国の南シナ海埋め立ては「直接的挑戦」、米有力議員らが警戒
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WM1L120150320

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:30:17.31 ID:kp9CCVpT0.net
フィリピンやベトナムの海を埋め立てて中国はどんどん外へ侵略中だし、尖閣へも
侵略継続中。この調子ならインドネシアの海も安泰じゃねえからな

日本とインドネシアが連携するのはいいことだな。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:32:51.80 ID:QqL5Jozi0.net
「集金ぺーさん、日本はかくかくしかじかこんなこと言ってましたよー

どうしましょうシメちゃいましょうか?w」

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:33:15.72 ID:qwNI6lZK0.net
>>22
今まで日本からお金だけ引き出せてたが、
これからは、(アメリカも含めて)、
*「自衛隊も引き出せる、自衛隊も『ATM』できる」と思うからでしょう。

要するに、『積極的平和主義』とは、

*日本や自衛隊の他国に対する『ATM化』を加速する促進する政策。

それで、一部の軍需産業などは儲かる

→つまり、「一部特定の企業に対する『公共事業』や『補助金』を与えるための政策。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:38:26.83 ID:UZJ0uYEC0.net
インドネシア「日本の防衛には一切協力しないけど装備と援助はくれ」
日本「実質無意味な覚書だけど実績アピールにはなるからいいよw」

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:39:59.63 ID:OQyevG8c0.net
もう、沖縄を中国にくれてやったら

36 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/20(金) 12:42:10.40 ID:+Ux3Ur62O.net
世界最大のイスラム教国だからイスラム教についての理解
を深めないと

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:43:00.34 ID:P7gQUdj70.net
日本が一方的に助けるだけだろー
シナが日本に核兵器ぶち込んできたら、インドネシアや軍事小国は掌返すわ
 手前の自衛隊増強せずに何やってんだよ
 自分のことやってから他国を助けろよ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:44:46.16 ID:Ly/Trnhw0.net
インドとインドネシアとインディアンって、どうして名前が似ているの ?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:47:02.45 ID:Ly/Trnhw0.net
>>36
日本で豚抜きラーメン食わしてやる (´・ω・`)

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:47:22.24 ID:vH9APUzb0.net
>>34
嫉妬する人間が、書き込む内容だな、

韓国は1国でも大丈夫、徴兵だしな、弱気になるな!

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:47:51.38 ID:qwNI6lZK0.net
>>29
インドネシアの仮想敵国はオーストラリア オーストラリアの仮想敵国はインドネシア
>
両国とも日本の友好国だからね。

*インドネシアに片一方に加担してしまうと、インドネシアとの安易な軍事的な強化は、オーストラリアからは『利敵行為』に見える。

だから、安全保障や外交は難しい。

「今の政権は、『お人好し』で『ストーカー的な思い込み』が強すぎる『純粋まっすぐ君」だから、

『中国憎し』という「瞬間湯沸かし器」のような激情した感情だけで、
インドネシアとの軍事的な協力関係を強化しようとした可能性は充分にある。

こういう複雑な関係も考慮して、長期的な安全保障や外交を展開しないと、
*最終的には日本が馬鹿を見る。

しかし、昔の自民党はもっと強かな外交を展開していたんだけどなぁ。

ずいぶんと議員さんの能力が劣化したね。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:50:54.96 ID:+0HdgBD8O.net
日本、インドネシア、フィリピンは同じ島国。インドネシアは少し国境他国と接してるけど、
日本のバイクや車が売れる国。反日中韓は日本迫害、日本のライバル製品売ったり、生産したり、財布したりだ。
日米欧は経済ライバル。日本のライバル国の利益になる行為をし、反日する中韓より東南アジア。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:51:09.48 ID:Ly/Trnhw0.net
>>29
両国に、型遅れの潜水艦を売って儲ける。(´・ω・`)
で、さらに、このAオプションを付けないと相手にやられますよって、不安を煽って毎年新規追加オプションを買わせて
永久に食い物にする

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:52:36.85 ID:vH9APUzb0.net
>>41
仮想敵国の意味わかるか?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:58:29.98 ID:XplPvYBu0.net
インドネシアは、日本国産ステルス戦闘機の一番最初の顧客になるんじゃぁないの?

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:03:09.19 ID:808cYp/e0.net
フィリピンやインドネシアの飛行場を借りれれば、日本は空母を作らなくてもいいからな。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:03:16.99 ID:ENW1dLnB0.net
アセアンが生命線なのは今も昔も変わらんな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:07:21.08 ID:S1Ilr/Jw0.net
>>37
>日本が一方的に助けるだけだろー
1970年代から「マラッカ海峡防衛論」てのがあって、
インドネシアまでは、日本は地力で守る、と言ってきたの。
ようやく本番ぽくなった。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:08:08.55 ID:FqbJTZUf0.net
まぁ、中国好きな国なんて世界中のどこにもないな
中国マネーに関心があるってだけ
覇権だなんだって言って周辺国へのヘイト高めてるアホ国家

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:10:12.24 ID:808cYp/e0.net
>>41
>昔の自民党はもっと強かな外交を展開していたんだけどなぁ。

日本だけが言いたいことを言えず、譲歩しまくって我慢する外交のことかw。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:11:17.82 ID:KJXS7Mu60.net
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            ) 在 )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
    ザイチョン! ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
 ペクチョン在魔王

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:14:09.30 ID:pxwdqvwD0.net
安倍政権の独裁がー!
日本の右傾化がー!
軍靴の足音がー!
アジアの平和がー!
日韓関係がー!
中国の反発がー!

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:11.22 ID:3z8IPZy60.net
>>14
インドネシアは戦後一番日本から賠償金を取り立てた国であることを忘れちゃいけない。
バリ島とかでも日本人ナメまくりだし。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:29:18.46 ID:DBBJvz2p0.net
>>12
なんかこういう、親か反の二極でしか物事を捉えられない馬鹿が多いんだよな
華僑の実力が強くて、ワイロを受け取る連中も多い
要求して受け取るのは決まって中韓
ジョコウィ大統領がどこの国を訪問したか、来歴を見れば大まかな流れは分かる

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:44:14.87 ID:/3vNwFt60.net
いいね。
中国を取り囲む東南アジア、インド、バングラディッシュ、ブータン、ウズベ
キスタン、これら全てとだろうな。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:45:58.98 ID:MKnymAOO0.net
急ぎ 国家総力をあげて核攻撃体制を整えよ。

国連は機能を失い 世界の警察官を任じた米国も老いさらばえて足腰たたぬこの時代にあって おのれを守るのはおのれの力のみである。核ミサイルをもって支那豚賊を撃滅せよ!!
凶暴な軍事力をもって攻撃してくる支那ナチスには核ミサイル電撃作戦で対抗せよ!!

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:20:20.69 ID:al1Hure00.net
>>1
インドネシア軍の基礎を築いたのは
大日本帝国陸軍
インドネシア第2代大統領スハルトも郷土防衛義勇軍出身者

郷土防衛義勇軍 - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B7%E5%9C%9F%E9%98%B2%E8%A1%9B%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:57:25.76 ID:L1zf2t1e0.net
せ、洗脳を始めるべきアル!!

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:02:18.35 ID:/N+VKvML0.net
中国船を海峡で止めるだけで効果大だよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:31:37.82 ID:Z7aXyzcI0.net
>>41オーストラリアは個人的に信用ならないんだがな
それなりの軍隊持ってるし、自衛隊イラク派遣の際には武器を持てないのでオーストラリア軍が守ったというが
実質は戦闘状態に至れり時は他国の自衛隊なんぞ放って自軍は速やかに戦闘圏から離脱せよという命令が飛ぶほどだし。
アメリカのシーシェパードと組んだ伝統文化難癖、W杯のナメた態度とか。
インドネシアの方がマシだわ

61 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:48:56.23 ID:P7gQUdj70.net
>>48
ムリだって。
日本の隣国には、日本人殺して征服してやるのシナと隙あれば火事場泥棒ロシアと朝鮮があるから、尖閣と北海道防衛をちゃんとやって富国強兵しろよと思う。
ロシアもウクライナに越境しているしな。

ASEANやアジアの小国なんぞ、シナの脅しと一喝で退散するわ。
UN戦勝国グループなんぞ、真っ先にWW3起こしそうなシナに協力して経済制裁もせずに、地域紛争を起こさせる火種を残しておくやらせ。
最後は国に縛られない国際金融マフィアの銀行家金貸しが、当事国に漬込みかっさらう手段の装置。
銀行家政治ロビーに乗せられて派兵する各国の軍隊は手先。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:46:01.55 ID:qhy3SKC+0.net
日本とインドネシア、防衛協力の覚書に署名へ

これ韓国がインドネシアに怒鳴り込んで反対したけど
簡単に断られたんだよなあ。
現地の韓国大使館がインドネシアの外務大臣を呼びつけて
抗議したんだけど、相手にされなかった。
 

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:47:54.21 ID:7fMC7dQq0.net
なんで韓国が絡んでくるんだw
宗主国様に命令されたのかw

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:27:40.45 ID:jIYR6hxV0.net
 
日本とインドネシアの友好。とてもいいことですね。友情を育んでいきたいものです
--
【インドネシア】 独立戦争に残った日本軍兵士が参戦多くが戦死 独立記念日には日本軍を称えます

オランダとの独立戦争で指揮を取った多くの日本兵は戦死しました。インドネシアの独立に戦った日本
軍への敬意として、インドネシアの独立記念日に日本軍兵士を英雄として称えています。独立記念日に
多くの「日の丸」を掲げられました。そして日本軍の軍服を着た日本兵士に扮して日本兵を独立式典に
迎えました。日本軍を英雄として称える親日国です。現在では、このような「日の丸」や「日本軍」の服装
をして行う式典はなくなりました。


「日本が独立させてくれた」 旧日本軍の遺骨にインドネシア人感動感謝 (動画)
  http://zone0012.seesaa.net/article/379790210.html

昔の独立記念日の様子 現在ではこのような光景は見られません
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/89/fc/tanuki_sui_sui/folder/951216/img_951216_8159364_2?1181572820 
 ↑
日本兵を先頭に行進

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:31:14.41 ID:jIYR6hxV0.net
 
こうゆう動きを加速させていきたいものです
------
2012.4.29 01:17
 政府は平成18年、インドネシアに巡視船3隻をODAで無償供与したが、巡視船は防弾用装甲が
軍用船舶とみなされ、あくまで例外扱いだった。昨年12月の武器輸出三原則見直しで平和貢献・国際協力で
の防衛装備品供与が可能になった。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:34:39.18 ID:xnOvQc420.net
>>19
日本人を止めれば死なないで済むよ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:39:11.03 ID:Fd5nYYD+0.net
中韓包囲網が着々だな。馬鹿韓国が反対してあっさりインドネシアに断られたなww

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:42:37.03 ID:/ANdhkQY0.net
独仏伊、中国主導の銀行に参加 申請を表明、日米に打撃
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0112760.html
北京共同】中国財政省によると、ドイツ、フランス、イタリアは17日、中国主導の国際金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」に参加を申請すると発表した。
英国の参加申請に続く動きで、先進7カ国(G7)のうち日本と米国、カナダを除く4カ国が合流することになる。
欧州主要4カ国と、中国の影響力拡大を懸念しAIIBと距離を置く日本、米国との対応が割れ、日米に打撃となるのは必至だ。
中国財政省はドイツ、フランス、イタリアの3カ国の参加申請表明を「歓迎する」との声明を公表した。
今後、西側有力国を含め、さらに参加国が増える可能性がある。

これがやばいんだ。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:44:30.23 ID:254+AAoC0.net
19 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/20(金) 12:14:01.01 ID:v1XXhHEDO
インドネシア人の為に、日本人は死ぬのか?



インドネシアの独立のために、
すでに日本人の血が流れています。

いまから70年も昔、欧州による侵略からアジアを解放するために、
日本人は戦いました。インドネシア人も戦いました。
インドネシアの独立は、インドネシア人の血と日本人の血で成し遂げ
られたのです。


https://www.youtube.com/watch?v=2153ANAn8WU
JKT48 - "Hari Merdeka" with subtitle in Bahasa, English, Japanese

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:44:36.93 ID:dUbz5Y770.net
有事の際はシーレーンで日本貨物船を守って貰うので
通過国のインドネシアとは友好でないと

日本だけの片務的な協力ではない

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:48:07.39 ID:gB82MhKo0.net
>>54
ほんとになあ
国家は自国民の生命財産を守るのが最大の使命で
友情ごっこやってんじゃないんだから
常に有利な方につく、裏切りのリスクが伴うのは当たり前
ジャンプ漫画じゃねーつーの
だから日本が不利にならないように不断の努力を続けるのが重要

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:29:03.66 ID:eWYx07V00.net
>>71
その理屈だとインドネシアは人多すぎ華僑多すぎですぐウクライナるので
日本が不利にならないようにするなんて日本政府には無理。
アメリカでさえ一回ふっとばされてるからな。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:07:31.38 ID:Ofm4S4T/0.net
  

【インドネシア】 独立戦争に残った日本軍兵士が参戦多くが戦死 独立記念日には日本軍を称えます
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1426778423/23
オランダとの独立戦争で指揮を取った多くの日本兵は戦死しました。インドネシアの独立に戦った日本
軍への敬意として、インドネシアの独立記念日に日本軍兵士を英雄として称えています。独立記念日に
多くの「日の丸」を掲げられました。そして日本軍の軍服を着た日本兵士に扮して日本兵を独立式典に
迎えます。日本軍を英雄として称える親日国です。現在では、このような「日の丸」や「日本軍」の服装
をして行進する姿は無くなりました。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:14:17.36 ID:Ofm4S4T/0.net
 

■昔のインドネシア独立記念日の様子 現在ではこのような光景は見られません  (写真)
     http://i.imgur.com/wBZP340.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1426889949532.jpg  (昔の様子)
インドネシア独立記念パレードは、独立の為に戦った日本軍への敬意として、「日の丸」を
掲げ日本軍の軍服を着て行進をして英雄として称えました。現在ではこのような光景はも
う見られません。


  

75 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:16:53.18 ID:Ofm4S4T/0.net
  


■インドネシアの独立記念日の式典とパレード 近年の様子 (写真あり)
 http://2ch-dc.net/v5/src/1426889743561.jpg
独立記念日の式典には日本軍を独立英雄として称えています。式典にでは日本軍を称え
る場面では日本軍将校の姿をした日本軍を迎えて式典の挨拶を行っています。



 
  

76 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:47:52.39 ID:BMG0Gup40.net
>>1
日経で有料記事になってたアレか

77 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:49:06.04 ID:PnSybgbl0.net
インドネシアは何か買ってくれるかな?

78 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:52:01.74 ID:+Z8G+idz0.net
海外みたいに入隊出来ないのに、
先に国内から自衛隊出す事しか考えてないよね

武器も人も無いのに国防どうするんだよ

79 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:01:28.15 ID:Adu5uQfb0.net
なんだかんだで、結局旧絶対国防圏に軍を再展開しなければならなくなってきたわけか

80 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:28:50.08 ID:xU83erNq0.net
外交だけはしっかりやってるな

81 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:20:31.48 ID:yCld7QsU0.net
日−インドネシア、シーレーン確保で防衛協力を強化 中谷防衛相明かす
http://www.sankei.com/politics/news/150322/plt1503220016-n1.html

82 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:56:55.50 ID:T3AAfSHw0.net
>>81
>日−インドネシア、シーレーン確保で防衛協力を強化 中谷防衛相明かす
そうりゅうに、P-1に、10式の販売だな。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:56:00.85 ID:PRfceYODO.net
インドネシアの鳥肉は10年も鳥インフルの発生が原因で輸入禁止だった。中国や韓国は鳥インフル、毒入り餃子、腐ったチキンでも輸入禁止にならない。

日本は韓国から輸入される食品の検査責任を放棄し、韓国側に検査させ日本は検査なしで輸入。日本の厚生労働省が認定した韓国の検査機関なんか信用できない。

日米食品企業は近い中韓で稼ぎ捲り。稼いだ円で食糧買うより稼いだ元やウォンで食糧買い円を稼ぐ。企業と役人のせいで日本に危険な中韓食糧が蔓延してる。インドネシアより中韓を輸入禁止にするべきだ。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:11:13.52 ID:pB5JhSZ80.net
>>41 論旨が読めない長文だよなぁ・・・・   三行でまとめようぜ

・インドネシアとオーストラリアは冷戦関係にあった
・日本はインドネシアを支援してきたが、同時にオーストラリア産品の顧客でもあった
・中国がオーストラリアに浸透したが、スリランカ内戦の終結がきっかけで、西側に寝返った

こうまとめて書けばいいんだよ    個別の事情は手短に説明汁

85 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:15:58.96 ID:VFMHM+bM0.net
インドネシアつーと東ティモール問題思い出すわ
サヨクが指摘しそうなもんだが、連中本読まんからな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:20:44.09 ID:pB5JhSZ80.net
>>85
東ティモールとパプアニューギニアは、親中だったオーストラリアを見限って、
一方的にASEAN加盟の意志を表明してしまい、
両国との領土紛争で武力解決を狙っていたインドネシアが慌てたんだよ

結局、加盟はされなかったのだが、流れが一気にASEAN有利に傾き、
リビア内戦をきっかけにオーストラリアのラッド政権が倒れ、オーストラリアは西側に戻った

87 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:54:12.17 ID:DNdDEN2r0.net
>>73>>75
全部ガセネタw

・日本軍がインドネシア独立のために戦った事実は存在しない。
・それどころか、再占領してきた英蘭軍と共に、独立義勇軍と戦った側。
・独立義勇軍に参加したのは「脱走兵」であって、正規の日本軍ではなく、
それ故、靖国にも祭られず、遺族は年金ももらえない。
・脱走の動機も「戦犯回避」が多く、そのため「憲兵」出身者が異様に多かった。
・そして「脱走兵」は個々にバラバラであって、それぞれが別個の軍閥に所属。
中には共産軍に身を投じ、インドネシア政府と戦った者もいえば、まったく独立闘争に関与しなかった者も少なくない。
つまり、「残留日本兵」全員が独立闘争に参加したわけでは無い。
・さらに「参戦多くが戦死」に至っては完全なデマ。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 18:02:10.75 ID:DNdDEN2r0.net
つうか、独立義勇軍の原形となったPETA(占領地における民族軍)
は日本軍から支給された軍服を着てたわけで、画像のあれは「日本軍」ではなく、
PETAの戦士たちを再現してるんだが……
「日の丸」とやらも(普通は日章旗と言うんだが)、画像を良く見りゃデザイン違うだろw

89 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:23:22.78 ID:hZ6DG19R0.net
>>74
それ、映画「ムルデカ」の画像じゃん・・・
知っててやってるなら、典型的ネトウヨだし
騙されてて気付いてないなら典型的アホウヨだね

90 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 09:10:01.02 ID:9mrcAlbr0.net
円借款決定

鉄道整備に円借款1400億円、日インドネシア首脳会談
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5H_T20C15A3MM8000/

91 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 13:23:57.69 ID:Tdvr1UaC0.net
>>87
ん?インドネシアの国立英雄墓地にちゃんと日本人の名前刻まれてるぞ。

確かに全員参加したとは言わないが、インドネシア独立戦争に参加し戦死した人間がいるのは事実

92 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 16:02:33.18 ID:hZ6DG19R0.net
>>91
>>87は【独立義勇軍に参加したのは「脱走兵」】と書いてるじゃん。
なにも矛盾はしてないよ

総レス数 92
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200