2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【裁判】子供の蹴ったボールを避けようと80代男性が転倒、1年半後に肺炎で死亡…親の監督責任めぐり最高裁で弁論へ★2

670 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:30:46.29 ID:xgRMnK4pO.net
>>629
ボールの場合は、子供が釣れて飛び出すことがあるから、ブレーキをかけるのが正解だと思う。
2、3回ボールの後に子供が追いかけきたことがあったが、止まらければ、ヤバそうだった。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:30:47.63 ID:kXGX6zeR0.net
>>642
原審差し戻しや自判するなら免責されるということなんじゃない
親の監督責任をかなり下げるのだろう

672 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:30:53.90 ID:zIrhM+6dO.net
>>653
その後続車が悪いってことで
ブレーキを踏むなってことにはならん

と、言いたかったんじゃないかと

673 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:31:06.60 ID:BueVSnNe0.net
>>653
ニュースみたけど
現場はそんなにしょっちゅう車が通る場所じゃなさそうだよ
後続車なんているほうが珍しいだろ

674 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:31:10.88 ID:5pgbpsJT0.net
>>615
ボールは転がって来たんじゃ無いだろ
閉まった校門を飛び越えてバイクの前に飛んで来たんだよ
普通に走ってたらブレーキより先に避けるだろ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:31:38.82 ID:WAvyNINT0.net
あんなバカデカイ球が不意に飛び出して来たら
滅茶苦茶ビビるぞ
車で走ってたら目の前にすっ飛んできて
弾幕シューティングで鍛えあげた瞬間的な
超反応で自分は間一髪かわせたけど

676 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:31:48.72 ID:9lYx57UM0.net
このクソガキはわざとボールを外に蹴り出したらしいな
だから本来は学校が責任を取るところなのに
個人的な責任として逃げたのだろう
更にガキの親はドキュンでじジジイの遺族に謝らなかった

まあ、ドキュンはガキなど作るなということだわな
どうせ日本の犯罪者が増えるだけだからな

677 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:02.57 ID:LKLYhTpn0.net
渾身の
体を張ったじじいギャグw

ことわざ・「年寄りの冷やし中華」だっけか?w

678 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:20.31 ID:zIrhM+6dO.net
>>661
そもそもそんな場所でブレーキが間に合わないスピードを出すのが悪い

679 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:21.10 ID:BGtNpvJI0.net
当時小学生が23になってもまだ決着付いてないとか、俺がその子供だったらグレるわw

680 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:28.41 ID:+mc/Q5VC0.net
>>670
元の話読めよ
こいつは避けずに真っ直ぐ向かってブレーキかけるとほざいてる
だから免許すら持ってない馬鹿なんだろうって事

598 名無しさん@1周年 2015/03/20(金) 02:12:40.37 ID:TiqfM06w0
普通なら避けるはおかしい、まっすぐブレーキするだけ(^.^)

681 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:47.57 ID:w+sYM8yQ0.net
>>81代のジジイをバイクに乗せてた
身内の罪はでかい
こんなことで訴えられた家族は逆に
慰謝料請求すべきだろ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:51.94 ID:+sDexLUo0.net
>>15
ナイスアイデア!
嫁の親父も散歩させよう

683 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:33:14.06 ID:pJJRpmns0.net
>>661
ん?
避けないとは言ってないよ
ブレーキをかけても追突するようなら避ける

684 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:33:27.54 ID:B2BgDs6p0.net
>>678
言い負かされたら今度はそう言い換えるのか?w

685 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:34:37.65 ID:aJJxjW+f0.net
>>683
だから元の話を分からないで口挟むからだよ
こいつが発端

598 名無しさん@1周年 2015/03/20(金) 02:12:40.37 ID:TiqfM06w0
普通なら避けるはおかしい、まっすぐブレーキするだけ(^.^)

686 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:34:46.99 ID:pge36sF90.net
>>672
後ろが悪かろうが、後ろが車間距離を取ってなかったら減速自体が危険。
だから、まあ、総合的に判断しろと。
ものがボールなのか、猫なのか人なのか。
後ろや前や対向はどうかとか。
一瞬の勝負ではあるが。

687 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:34:53.86 ID:NDebcaqG0.net
これ爺さんが悪いというより
爺さんの遺族が悪いよな
そもそも80越えて単車乗せるなんてありえないだろ
しかも痴ほう症状があったという情報もあるしな
それで飛び出したボールで転倒だろ

そもそもイチャモンつけて保険金暮らししてたんじゃないか
そうでもないとこれだけの高額賠償はないだろ

688 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:35:00.05 ID:WaZQ9QEM0.net
>>656
>ただし、監督義務者がその義務を怠らなかったとき
これで免責するのは厳しいっぽいね

子供=責任無能力者 親=義務違反無し で賠償責任は誰にも無いという判例が一般化したら
子供の不法行為は野放しになっちまう訳で

689 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:35:01.05 ID:DbxzcgYw0.net
>>662
やめとけって。
やった先に何があるよ?

690 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:35:34.59 ID:+sDexLUo0.net
>>33
やきうなのかサッカーなのかどっちやねん!

691 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:35:42.91 ID:BGtNpvJI0.net
骨折した後ボケちゃったから、それ以降の介護代ぐらい出せよって感じなのかな

692 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:35:52.56 ID:LKLYhTpn0.net
「クマ出没注意!」    ← 北海道でホントにあったw

「ガキ出没注意!」

「老害出没注意!」

693 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:36:07.17 ID:aKGFGsbY0.net
爺さんも可哀想だな
こんな遺族で

694 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:36:45.55 ID:A4v+2UJa0.net
ID:TiqfM06w0の話か。
そいつ文章もおかしいし知能低そうじゃん。
基地外にかまってもしょうがないって。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:37:18.02 ID:wSoKrQTx0.net
>>659
ありませんw 司法制度がそもそもそういうシステムですからw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:37:43.69 ID:2tuRYUGD0.net
高齢化社会だから、一人でもいなくなってよかったんじゃないの?

697 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:37:48.56 ID:AxPC5aR1O.net
80歳でバイク乗って学校の前を通る方が悪いわ
子供が校庭で遊んでいて当たり前なのに裁判官がキチガイ過ぎるだろ

698 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:38:04.51 ID:pJJRpmns0.net
>>665
臨機応変に対処してないのはこの爺さんでしょ
小学校のワキを通るのなら子供の飛び出し等を考えて減速するのが普通
減速してればブレーキの効果もすぐに出る

699 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:38:05.78 ID:f9ggAlTN0.net
THE 寿命

700 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:38:14.79 ID:r7OFgWj90.net
まっすぐブレーキするなんて言ってるあたり子供なんだろ

701 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:38:47.28 ID:9lYx57UM0.net
クマもジジイもドキュンの糞ガキも
迷惑かけるだけで役に立たねえからさっ処分すれば良いい

702 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:39:15.77 ID:W7fZCJOrO.net
80代のジジイに1千万って…
200万で十分だろ?

703 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:39:16.38 ID:VAakq1Ty0.net
>>698
だから爺さんの話関係ないだろ!!!
話もわからずお前も強情爺だな

704 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:39:19.76 ID:aKGFGsbY0.net
>>33
>訴訟関係者によると、少年側は他人に損害を与えた場合に備えた保険に加入しており、
>保険会社と男性の遺族間の示談交渉が折り合わず、裁判に発展した。

保険屋ちゃんと払えや

705 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:39:26.40 ID:jnb45Pex0.net
俺も小学生の頃学校の近くの公園で鬼ごっこやってたんだが
自転車でやってたから道路でも走り回っててついに角曲がったら真正面に軽トラの1BOXが!
程なく気づいたらその車に乗せられて病院に連れてこられた
その車学校、公園の近くだから超低速で走ってたらしく俺の自転車の方がスピード出てたと
俺の親はその車側に迷惑かけてすまんかったと詫びてたな
そのくらいバイク側も注意してたらと思うわ

706 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:39:59.99 ID:wSoKrQTx0.net
80代でバイクに乗せる家族すげーよ
病院にやって来る80代なんてかなり高い割合でボケている

707 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:40:25.63 ID:pge36sF90.net
>>698
爺さんが自己責任てな話なら同意だ。
そもそも不用意に学校や公園周辺を走るべきでないし、それでも走るなら徐行しろと。
ボールが子供なら弾いてた可能性もあるしな。

708 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:40:31.69 ID:BTLnXAp90.net
遺族側に爺と縁遠い奴が金目当てでわんさか出てくるんだよな

709 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:41:04.25 ID:VuPbS7Q80.net
>>698
お前もめんどくせえな
自分が正しい主張はいらないからこの話読んでおけボケ
598 名無しさん@1周年 2015/03/20(金) 02:12:40.37 ID:TiqfM06w0
普通なら避けるはおかしい、まっすぐブレーキするだけ(^.^)

710 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:41:14.65 ID:kXGX6zeR0.net
>>688
でもまあ、監督義務を果たしているというのであれば責任はないからな。ではどこまでが監督義務なのかというとこれはあいまいで難しい
認知症の老人に対しては玄関に出入りを知らせるブザー等の設備を要求していたが、子供に対しては口頭の注意で十分という判断になるのだろう

711 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:41:46.87 ID:LKLYhTpn0.net
>>696
だよなぁw

働かずに年金、保険料圧迫してる老人 を殺したんだから
賞金出てもおかしくないのにw

712 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:41:47.38 ID:O0Q1MJvk0.net
80の死に損ないを放し飼いにするなっ!

713 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:42:11.35 ID:n9o84Xlv0.net
ID:TiqfM06w0はチャリンコでの事語ってるのかもなw

714 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:42:48.51 ID:5pgbpsJT0.net
 こんな事は加害者側と言われるほうの対応の仕方で変わるんだよ
 誠意をもって対応しなかったんだろ
 

715 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:42:58.53 ID:kKUP3Ts50.net
持病あったけどバイクに乗り続けていた老人がたまたま事故って痴呆悪化
そして1年ちょいで肺炎で死亡
遺族は付き添い費用も足して請求
誰にとは言わないけど随分と都合の良い展開だなあ

716 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:43:36.60 ID:V1aWFtmM0.net
国の宝老人様を殺したのだから無期懲役でいいだろ

717 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:43:37.41 ID:TiqfM06w0.net
>>713
いや近所の白バイの訓練みてるからな
下手くそがww

718 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:43:44.74 ID:tBdZ/TGu0.net
>>582
ねえ!なんで親に責任あるか答えてくれね???

719 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:43:47.90 ID:iGBqqcrV0.net
痴呆は本件翌日に生じたとあるが、すでに脳萎縮、脳血管障害による影響や
行動の変化は出現していたのでは。入院翌日の激しい夜間せん妄も示唆的ではあるが。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:43:50.00 ID:9lYx57UM0.net
ボールを飛び出させるから悪いんだ
クソガキが飛び出てぶつかってれば
裁判で勝てた

721 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:44:08.70 ID:BueVSnNe0.net
こんなモンスター遺族に当たっちゃって
お気の毒に
未来のないおっさんならともかく
小学生に10年も裁判させりゃ人格めちゃくちゃだろ

722 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:44:17.60 ID:qUemzpSH0.net
知り合いの弁護士か配偶者にそそのかされたパターンだろうな
ボケられる前に金の成る木を残して他界するなんて、遺族は悲しんでるだろう

723 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:44:19.23 ID:fof5csSM0.net
>>717
関係ねえwww

724 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:44:31.27 ID:B1iIN1FB0.net
>>705
うむ
このじいさんの家族はちょっと信用ならん

725 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:44:45.25 ID:LKLYhTpn0.net
「スクールゾーン」だろ?

規制とかはなかったの???

726 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:45:15.17 ID:NDebcaqG0.net
おかしいこと
1.80の爺さんの単車運転
2.賠償に転倒負傷とは関係ない痴ほうや誤燕まで含まれてる
3.老人の死亡事故の賠償にしては恐ろしく高額請求
4.学校の施設管理責任ではなく加害児童の両親に監督責任
5.被害者に痴ほう症状があったらしいこと

727 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:45:46.18 ID:kXGX6zeR0.net
>>718
親は子供の行動に責任があるからだよ
子供を育てるというのはそれだけ責任が重い

728 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:45:50.79 ID:xcQHW2mD0.net
地裁(落語かコントのネタ?と思う判断)

高裁(まずこの判決をお鍋で煮ま〜す)

最高裁(常識ってなんだい?オレたちが創るんだ!)

729 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:46:03.44 ID:5Uv6W7uH0.net
>>582
> 例えば、幼稚園に預けた子供が事故にあえばそれは親の監督責任になる

はあ????
お前馬鹿か?

730 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:46:12.59 ID:9lYx57UM0.net
はいはい
文句あるなら裁判所に言いましょーね

731 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:46:39.24 ID:Pz7uKnii0.net
未来ある若者を追いつめるなよ

732 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:47:00.78 ID:LKLYhTpn0.net
男性の平均寿命超えてるよなw

なんだ ゾンビじゃんw

ゾンビをヘッドショットで駆除したのにカネ払えとかwww

733 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:47:19.48 ID:TiqfM06w0.net
>>723
スラローム上手すぎ、カッコつけて下手くそやるべきじゃないなww

734 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:47:52.70 ID:NG1BcoUv0.net
痴呆老人の介護疲れで殺人事件まで起こるほどだからな
遺族側も実生活まで破壊されたんでねえの

735 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:48:49.53 ID:BueVSnNe0.net
>>730
言っても判決は変わりませんが?w

736 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:03.50 ID:pge36sF90.net
>>730
裁判所に文句を言ったからこその最高裁の弁論なわけで。

737 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:06.35 ID:5pgbpsJT0.net
>>732

戦争に行った人だろうね

738 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:08.73 ID:szXzz0lJ0.net
金の亡者やな
うちの家族はこんな事では裁判起こさんわ

739 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:09.96 ID:/TcT4c6F0.net
親が言っても聞かない子供がいるように監督責任に問題があったかなんて証明しようがない
地裁高裁の判決はとんでも裁判官の誤判だから弾劾と国民審査行って
罷免させたほうがいい。風が吹けば桶屋が儲かるとかフザケスギ

740 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:23.75 ID:tWXW3dXq0.net
子供の頃まんま同じことあったな
ピザ屋のバイクの兄ちゃんすっ転んで屋根バキバキに破壊
俺達の謝罪に目もくれず公衆電話で店に電話かけてどっか行った

741 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:48.21 ID:KGHE0Q7l0.net
なんか無茶な判決だな

742 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:28.02 ID:GAd+AmpB0.net
>>727
んじゃ、子供を学校や幼稚園に預けバスで事故にあっても救助せずそのまま放置して見殺しにしてもいいんだね
その全ては親の責任なんだ??
へえ!すごいね!!!!

743 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:30.66 ID:8jz+3LPs0.net
こういうのこそ、裁判員裁判がいいと思う。
どう計算すれば1000万なんて数字が出てくるんだ?

744 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:36.30 ID:o6CcrUWR0.net
>>33
こりゃガキの擁護出来ないわ…
キチンと躾しない親が悪い

745 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:52.82 ID:ilLrDCA70.net
とりあえず何かに巻き込まれたら
左翼よろしく訴訟した方がいいなこりゃw

746 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:58.46 ID:/LRvd1EO0.net
因果関係もないし親の監督責任ですらない

747 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:51:14.37 ID:BueVSnNe0.net
ジジイの遺族に生殺しにされてるようなもんじゃんこんなの

748 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:51:28.09 ID:9lYx57UM0.net
しかし、学校が出てこないというのは
学校が「クソガキが規則守らず校庭からワザとボールを蹴りだしたんです」
「躾が出来てないのはアンタら親のせきにんでしょ?」
「学校には一切責任がありません!!」
って主張でもしたんだろうな

だから裁判でもクソガキ側が負けたんだよ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:52:09.64 ID:5pgbpsJT0.net
ガキの親の態度がデカすぎだと感じたな
あれじゃ、遺族の気持ちが分からんでも無いわ

750 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:52:20.10 ID:pge36sF90.net
>>739
地裁の判決は「因果関係を否定出来ない」だからな。まさに悪魔の証明w

751 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:52:47.53 ID:cvBwv6GX0.net
>>749
どういう事?

752 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:53:06.55 ID:WaZQ9QEM0.net
>>739
親の監督だけど、これの立証は原告じゃなくて被告である親がしなきゃならないんだそう
監督責任に問題は無かった証明を求められる

運用を見ると、子から親への責任の付け替えが目的で
違反については「このような結果を招いたという事は、監督義務が不十分であったからだ」的な結果論に近いものがあるのかもな

753 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:53:21.93 ID:RC0dj8U+0.net
ボールを避ける必要性があったのか
転倒しないように回避は出来なかったのか
小学校の校庭の脇なのだから予測は出来なかったのか

これを考えると危険な遊びをしていたとは言えないと主張出来ると思う。直接ボールをぶつけて転倒せしめたというのなら保護者の過失を問えるとは思うが……

754 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:53:43.19 ID:LKLYhTpn0.net
>>738
家族は 金の亡者

じじいは 亡者

755 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:54:15.75 ID:BueVSnNe0.net
>>749
態度だけで裁判起こされんのかよw
ヤクザの言いがかりじゃねえかよ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:54:29.02 ID:Yx9mqRmG0.net
ジジイが子供に難癖つけてんなよ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:54:37.08 ID:aoORkKtP0.net
この話って、実は爺さんの遺族のほうに、「バイクの運転が痴呆防止になっていて、それが出来なくなったからボケた」って証明する義務があるのでは?

バイクの転倒と痴呆
痴呆と肺炎

これの因果関係はどうなんだ?

758 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:54:50.62 ID:nqyg0pUq0.net
飛び出してきたのが猫だったら、猫を訴えるのか?
このバカ家族は
80代の年寄りにバイク乗らないよう注意する義務は原告側にある
校庭で健全に運動してた子供に罪はない
こんな自分勝手な奴らがいるから子供が外で遊べなくなる。
裁判官は原告側を一喝すべき

759 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:55:15.30 ID:9lYx57UM0.net
ガキにはかわいそうだが
親がマトモに謝れないドキュンで
学校からも見放された
裁判官の心象も非常に悪かった

ってとこだな

760 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:55:34.55 ID:cvBwv6GX0.net
>>758
猫の飼い主訴えてたのかもな

761 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:56:02.46 ID:pge36sF90.net
>>755
あ、でも、やり手の保険屋が、死亡事故に関しては「最初に物を言うのは態度、最後に物を言うのは金」って言ってた。
結構、真実な気がする。

762 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:56:09.65 ID:WAvyNINT0.net
こんな額10割負担だったら
入院費用で全部ふっとぶだろ

763 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:56:44.00 ID:NG1BcoUv0.net
池沼が次々沸いてきて話がループし続けるだけだわ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:56:48.58 ID:FtWB//gP0.net
子供の父親が顔出して取材受けてたけど
遺族側を怒らせたんだろうなって思わせる態度だった

765 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:57:28.77 ID:iGBqqcrV0.net
遺族は爺さんのバイクを止める努力をしなかった。過失相殺。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:57:36.21 ID:RccaVNeg0.net
>>734
そこは同情する
ただ、ふっかける金額がなぁ
しかも当時小学生だった少年も、もう成人してるんだろ
意地になりすぎてる印象がどうしても拭えない

767 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:57:45.44 ID:7fJT04AJ0.net
人間が飛び出した場合は損害賠償とかならないと思うんだがそっちのほうが親の躾がなってないと思う

768 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:58:17.07 ID:cvBwv6GX0.net
>>676
わざとやったとかのソースあるん?
この記事で初めて知ったんだけど過失認めてたり不振な点があるから知りたいんだが
知ってたら教えて

769 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:58:35.30 ID:pge36sF90.net
>>757
事故前は野菜を育ててて、事故後は寝たきりで呆けたから、死亡との因果関係は否定出来ない by 地裁

770 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:58:38.81 ID:9lYx57UM0.net
これは裁判官の心象も相当悪くしてるよ
そうでないとなかなか出ない判決内容だな

771 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:58:46.50 ID:LKLYhTpn0.net
「Qに ボールが 来たので」

772 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:59:03.58 ID:WaZQ9QEM0.net
>>766
横だが、意地になってるんだろうなーってのは同意
>>764
その映像見たかったわ

773 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:59:19.18 ID:D3tr/ivO0.net
80超えた爺をバイクに乗せた監督不行き届きですね
学校から転がりでたボール?学校から出てきたのが野良猫でも人間でも同じ結果になってたでしょ
バイク乗ってたらコケることもある
そんな危険を冒してバイクに乗っていて、かつ年齢を考えても怪我をしたら感染症や肺炎で死ぬ可能性が高いのは分かってたこと
全部容易に想定できることを承知でバイクに乗ってた大人と、
ボールが出てしまったこと・ボールが出た先に爺がいたこと・怪我は完治したのに痴呆になったこと・1年以上後になって感染症で死亡すること・なんて不測の事態を予測できず学校で遊んでただけの子供
どちらに非があるかは明らか
それより未来ある子供をこんなしょうもない訴訟で訴え続けた遺族は恥を知るべき
爺もこんなところで笑われることもなかったのに

774 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:59:38.29 ID:zWVhbL+PO.net
態度が悪いから有罪とかマジ?

80過ぎたジジイがバイク運転とか相当危険だわ

775 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:59:54.38 ID:wHJsqLrc0.net
風吹けば桶屋が儲かる

776 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:00:12.60 ID:kKUP3Ts50.net
>最高裁では慣例として、2審の結論を変更する際に弁論が開かれることから、
>両親の監督責任を認めて賠償を命じた2審判決が見直される可能性がある。

更に減額?それとも増額?

777 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:00:24.90 ID:v3BNHSrZ0.net
子供の遊具からボールも無くなる時代がくるのか?

778 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:01:17.01 ID:LKLYhTpn0.net
加害者が謝る → 非があるのを認める

加害者が謝らない → 心証が悪いw

どないせぃとw

779 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:01:30.64 ID:/XDFJSIL0.net
最近の老人の賠償に有利な判決が多い
裁判官も高齢化してるからじゃね

780 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:02:16.12 ID:9lYx57UM0.net
最近のドキュン親ってモンスターというか
学校からも警察からも眉をひそめらるようなキチガイが多いからな
子供の足を絶妙に引っ張ってる

781 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:02:22.52 ID:pge36sF90.net
>>773
ゴールからボールが外れたら爺さんが死ぬ可能性を予見しろと小5に求めるなら、
85の爺さんがバイクで倒れたらそれだけで死ぬ可能性がある事を爺さんや親族も予見しろって話ではある。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:03:02.21 ID:Xt7Zb+pT0.net
事故は関係なさそうだがw

783 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:04:19.15 ID:5pgbpsJT0.net
>>778

 なんで謝らないの?
 当たり前でしょ

784 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:05:02.14 ID:/XDFJSIL0.net
校庭にボールが外に飛び出ないように処置をしなかった
学校の責任問題はこれからかな

785 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:06:01.03 ID:9lYx57UM0.net
ドキュンの言い分は2ちゃんでは「論破www」とか言ってても
裁判所ではただの非常識だからな
そりゃ勝てないよ

786 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:06:31.88 ID:O8QoNG/K0.net
裁判官ってバカしかなれないの?

787 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:06:50.74 ID:y08cd2ctO.net
骨折分だけでいいだろ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:06:57.78 ID:G5phcmX/0.net
こう言うのって、税金の無駄使いだから裁判所は門前払いにしろよ。当事者同士
が勝手に争えって言え。もう一度、刑事事件を起したら相手にしてやれ。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:07:07.04 ID:ivSiurjk0.net
1年半後って

790 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:07:36.95 ID:cPfhKQtx0.net
誰が考えったって事故で済むハナシじゃないか
屁理屈はいいんだよ
誰が考えったって事故で済むハナシじゃないか
裁判官は頭がおかしいだろ
頭がおかしいと言ったら… 👀

791 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:08:26.85 ID:9lYx57UM0.net
素直に謝ってれば済んでたろうね

792 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:08:33.19 ID:gNGIq1sQO.net
>>65
そこまで言うなら踏み込んで説明するか、せめてリンクはれ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:08:52.41 ID:LTMZHNxO0.net
お爺ちゃんのお陰で5000万円ゲットか

794 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:09:49.09 ID:eQSM6Ir30.net
当時小学生の元少年(23)
よくわかんないけど時間かかりすぎじゃね

795 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:10:52.21 ID:NG1BcoUv0.net
真摯に謝れば示談に持ち込めるもんじゃないの?
心象悪いとそんな気起きないだろうけどな

796 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:11:05.44 ID:D3tr/ivO0.net
>>781
そうなんだよね
後者のほうがこれからの社会で大切だと思うわ

797 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:11:29.69 ID:pJJRpmns0.net
>>758
犬や猫が飛び出してきたのと似たような話だよなあ
85の爺さんだと反射神経も鈍りまくってるだろうし・・
そもそもこの爺さん本人が多額の賠償金を得ることを望んでたのかねえ?

798 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:12:47.86 ID:LKLYhTpn0.net
>>793
年金 何年分だよ…

てか85才から 更に生きるつもり(生かす かw)だったのかよw

799 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:13:11.97 ID:V5gDY4eO0.net
80歳のおやじがバイク運転wwww
おまけに認知症がでたって当たり前だろ

これ訴えてる遺族の連中の顔が見たい きちがいだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:14:25.88 ID:WaZQ9QEM0.net
>>795
普通は上級審に持ち込む前に、裁判所からの和解勧告に従って終わり
保険屋も承諾 みたいなイメージがあるね

裁判費用だって安くないだろうに

801 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:14:46.92 ID:WAvyNINT0.net
おまえら病院代少しは考えろよ

802 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:15:26.87 ID:5pgbpsJT0.net
>>784

学校は金網フェンスの道路側には側溝を造ってボールが転がらないようにしてた
誰かが金網フェンス前から校門の前にゴールを移動させたんじゃないの?
校門前は当然、人が通るから溝は無し

803 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:15:31.77 ID:azE8K6omO.net
>>1
小学校の校庭からボールが飛び出るのが悪い、小学校の施設管理に問題ありだろ!
ボール遊びを認めているならボールが飛び出さない工夫が必要だった。って言って小学校を訴えろって感じ。

804 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:16:04.38 ID:9lYx57UM0.net
無意味に草生やしている奴見ると
最近はソイツが脳ミソに生やしてるカビに見えてきたわ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:16:09.96 ID:5Q/iMZGW0.net
80台でしかも転んで一年半後でしょ?
どれだけ遺族がめついんだよ

806 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:16:32.04 ID:V5gDY4eO0.net
子供がボールを蹴る → 正常、そして子供は万民にとって宝
老人がバイクに乗る → 本人・家族は異常、労害の見本

807 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:16:59.97 ID:LKLYhTpn0.net
85の夜〜♪

盗んだバイクで走り出す!
行き先は三途の川♪


壊れかけの 老害

808 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:19:46.16 ID:5pgbpsJT0.net
>>806

子供が蹴ったボールならなにが起きても問題なしですか?

809 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:21:40.97 ID:RccaVNeg0.net
>>795
骨折までは真摯に対応してたが、1年半後の死亡まで難癖つけられ
子どもを守る為に親もそれなりの態度となってしまったとも想像できる

810 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:22:37.06 ID:qXSPRnSA0.net
骨折の因果関係は分かるが、痴呆や肺炎は老人の仕様だからなんとも

811 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:24:34.60 ID:wmtYN5wX0.net
>>599
免許持ってないのかな?
真っ直ぐブレーキなんて言語道断
軽く減速しボールをよける
子供がボール追いかけてくる場合があるからね

812 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:26:14.29 ID:5AzYBJdiO.net
わざと爺ちゃんにボールぶつけたわけじゃないんだから親の育て方じゃなくて学校の責任でしょ
道路にボール飛び出すようなつくりの校庭とか危険すぎる

813 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:26:20.88 ID:8QUxB82v0.net
道路でサッカーしててならまだしも校庭で遊んでてボールが道路に飛んで行ってしまったのは
別に親の監督義務を果たしていないとは言えないんじゃないのか

814 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:26:30.25 ID:MJ1SIBU90.net
>>599みたいなのはいつか人身事故起こすだろうね。

815 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:26:40.15 ID:cPfhKQtx0.net
もう80過ぎたら免許も選挙権も取り上げろ
あーそれがいい、そうしよう!

816 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 03:30:01.81 ID:u1/aN6rVY
そろそろ親族の特定が始まるか

817 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:28:32.08 ID:yeiCjLW20.net
>>470
読んだらこわい、どうしてこんな判決になったのか

818 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:28:49.14 ID:7Mm7VPdD0.net
やきうのボールなら失明 槍投げなら失明
一年もっただけでもマシ♪

819 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:29:10.41 ID:iGBqqcrV0.net
>>809
11年で最高裁まできて弁論で少し希望が出てきたかもしれないね。
因果関係まで争えばもっと長期化したのだろうか

820 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:29:51.17 ID:Br2J2b9T0.net
人妻とのハメ撮りもドキドキで興奮するね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

821 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:31:12.80 ID:bTGwlP6X0.net
サッカーボールを蹴ればそりや意図しない方向に行く事もあるだろ
遊んでた場所も適切なわけだしさ
これで監督責任とか理解できないんだが
不運な事故で済ませばいい話じゃないのか

822 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:31:12.97 ID:xsA1LmDl0.net
じじい側は、どの段階で少年が保険に入っていることを知っていたのかな?
事故は偶然としても、それ以降の展開は保険金目当ての陰謀のような気がする。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:31:57.76 ID:pJJRpmns0.net
>>709
バイクは左通行
で、ボールが来たのは右から
左通行なんだから左に避けるのは不可能
右から来たボールに対して右にハンドルを切って避けるのはおかしい
従って、避けるとしたら加速して通り過ぎるかブレーキをかけて減速するかの2択だろ?

824 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:32:40.52 ID:DVn4Wa01O.net
こりゃ酷いな
どちらかと言うとじいさんの監督責任の方が問題だろ

825 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:32:51.07 ID:XDQhkuur0.net
80才に5000万の価値wwwwww

826 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:32:58.94 ID:RccaVNeg0.net
免許更新に行ってきたんだが適性検査いい加減すぎだろあれ
自分の前が年寄り夫婦で、ろれつ回らない爺さんに奥さんが支えながら付添いしてたんだが
視力検査もどう見てもちゃんと出来てないのに、はいはい合格と通してやんの
あんなのが公道で車走らせてると思ったら恐ろしくなったわ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:33:30.55 ID:cvBwv6GX0.net
>>470
なんだよ
単にフリーキックしてただけだどこにどんな過失があるっていうんだ

もう何を信じたらいいか分からないわこれ

828 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:34:02.19 ID:iGBqqcrV0.net
>>824
反訴できないものかな。監督責任で最高裁まで争うとか

829 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:34:40.96 ID:Jz3xavRo0.net
慰謝料程度ならまだしも死んだのは寿命だろwww

830 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:35:46.00 ID:oqm13ZIH0.net
80代と言われるのと85歳と言われるのだとかなり印象が違うな・・・

831 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:36:44.24 ID:YYse3PRj0.net
何年か前にスレ立ったやつの続報か
んなもん老人が外に行きゃ危険なものばかりだ罠
それに監督責任問うなら己ら遺族も同様だろうが、傲るなボケ

832 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:36:51.07 ID:o2bXL1oQ0.net
>>823
頭悪いな

833 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:37:44.54 ID:LMmePsN20.net
なんか書いてあるのは分かるが
なんて書いてあるかは分からん
3行だよな?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:38:15.57 ID:r4c9pLS40.net
地裁判決の一部

原告請求の抜粋

(カ)休業損害 534万7193円
Fは,本件事故前心身共に良好な状態であり,なお就労可能性があっ
たから,平成15年賃金センサスを前提に入院期間の休業損害が認め
られるべきである。
(ケ)死亡慰謝料 2500万円

地裁判決の抜粋

(6)休業損害 認められない。
前記1で認定したとおり,Fは,本件事故当時約86歳であり,みかんな
どは作っていたものの,稼働とまで評価できるようなものではなかったと認
められる。以上によれば,Fについては,休業損害を認めることはできない。
(9)死亡慰謝料 1000万円
Fの年齢,本件事故の状況,受傷状況,その後死亡に至るまでの治療経緯,
その他本件に現れた諸般の事情に鑑みれば,Fの死亡慰謝料は,1000万
円が相当である。

835 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:38:20.44 ID:hgdOchx+0.net
小学生がボール蹴って外に出ちゃったとかごく普通のことだろ
因縁つけて訴えてるの誰なの?

836 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:38:26.60 ID:PaQDRT9A0.net
無茶苦茶だな

837 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:39:24.64 ID:tjwYm5aM0.net
>>823
あんた爺側の関係者か?
爺が運転してんのが悪いんじゃボケ!
お前が死ねば良かったのにな
お前には身寄りいないだろうしこんな不愉快な裁判は起きなかっただろうしな

838 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:39:29.34 ID:8QUxB82v0.net
何年も何年も裁判で因縁つけられもう23歳になったこの子の人生を何だと思ってるんだろう

839 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:39:58.98 ID:sUDOKuye0.net
これボールだから蹴ったほうが悪いって言われるけど
もしガキが飛び出して爺がはねてたら 過失相殺はあったとしても前方不注意で爺が悪くなるんだよな!?
兎に角爺には車でもバイクでも運転させちゃいけないよ。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:40:34.56 ID:A74Y0jEsO.net
これ幸いと強請りにいったのがバレバレだからなぁ

841 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:41:39.81 ID:vktMZyXo0.net
人間、80過ぎたら、原価償却済んでるだろう
どうも年寄りが幅をきかせすぎて、逆にギスギスした世の中になっている
子供を大事にする世の中にしようよ
最高裁で大岡裁きを見たいもんだ

842 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:41:41.07 ID:WAvyNINT0.net
おまえらこれがもし爺さんじゃなくて
三輪車にのった幼女だったとしても同じ事言うの?

843 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:41:52.91 ID:pJJRpmns0.net
>>832
じゃあ説明してくれよ
右からボールが来てるんだから左右のハンドル操作じゃ避けようがないだろ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:41:55.27 ID:hgdOchx+0.net
こんなので金巻上げれるとか世も末だな
日本が馬鹿にされてもしょうがないわ

845 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:42:00.86 ID:sCpxeLJH0.net
>>823
避けるんじゃなくて
学校近くはとまれるぐらいのスピードで徐行しするんじゃないの
車両扱いなら

846 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:42:30.26 ID:9lYx57UM0.net
そうだ
どっちが悪いか裁判で決めようよ?

ああ、悪者が見つかったんだな

847 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:42:59.51 ID:Ye2K8M1K0.net
85でバイクに乗るのを止めない家族の過失はどうなるんだ

848 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:45:10.00 ID:8QUxB82v0.net
>>842
幼女が事故の1年半後肺炎で死んだから金寄越せと親族が裁判起こすとは思えない

849 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:45:13.23 ID:zf0OyCD70.net
80歳に5千万はないわw
骨折の治療費くらいなら出していいんじゃないか

850 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:45:34.33 ID:vktMZyXo0.net
こんな酷い判決は久しぶりに見たよ
裁判官て阿保なんだな

851 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:46:11.56 ID:LKLYhTpn0.net
じじいなら
バイクでもお決まりの

「アクセルとブレーキを間違えた!」ってありそうだよなwww

852 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:47:21.61 ID:zf0OyCD70.net
1100万かどっちにしろ取りすぎだ
再度書き込みに2分もかかるんだなここ

853 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:47:46.96 ID:Ye2K8M1K0.net
しかし骨折したまではさておき、その後の痴呆→肺炎は85才だから起きるようなものであって
若い人なら骨折で終わりのはずだよなあ

854 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:47:58.44 ID:YYse3PRj0.net
おじいがどーのこーのより遺族がDQNなんだろうな
ヤクザ顔負けの因縁だしなぁ

855 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:48:22.88 ID:Uo97qvI7O.net
校庭でボール蹴ってたならガキには大した責任は無いし もちろん親にも責任は無いし 
老人のほうの死因も“ボールを避けて転倒”との関連性もほとんどなさそうだし被告側は無罪が妥当だな

856 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:48:23.61 ID:vktMZyXo0.net
こういう裁判こそ、裁判員裁判が必要だろう
世間知らずの裁判官の常識のなさがよくわかる酷い判決だよ

857 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:48:41.00 ID:bl28AAkq0.net
ガタ来てる年よりバイクに乗せるのは、犯罪に近いで

858 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:48:59.81 ID:pJJRpmns0.net
>>837
あんたと同様高齢でバイク乗ってた爺さんが悪いって主張をずっとしてる

>>845
学校の近くでは徐行するべきっていう主張はしてる
上で「避けるよりブレーキをかけるべきだった」っていうレスに同調したら
反論してきた人がいたのでね

859 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:50:03.85 ID:5pgbpsJT0.net
>>835
それならば、外をベビーカーに乗ってた赤ちゃんにあたって
ベビーカーがひっくり返った弾みに赤ちゃんが頭部を強打して
意識不明とかになっても、ごく普通の事だからと言えるの?

860 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:51:27.96 ID:9nZXekGU0.net
>>858
>>859←こいつが原告側の家族か、腹立つわ

861 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:52:20.82 ID:s/cIDNbe0.net
場違いな仮定持ち出して噛みついてるのはどこの関係者なんだ?w

862 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:52:31.57 ID:dtXUVNOK0.net
言いがかり

863 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:52:51.71 ID:cvGPk8AU0.net
>>859
それ上で誰かいっていたが親の監督責任だってさ
よってベビーカーを押してた親の監督責任らしいよ
今回の話によるとww

864 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:53:20.63 ID:5pgbpsJT0.net
>>860

そりゃ、アホにとってはムカつくだろ
当然のことを言われたらさ

865 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:53:52.75 ID:WAvyNINT0.net
>>848
骨折で歩けなくなって寝たきりになって
それが引き金で色んな合併症引き起こしてそうなったら
やるでしょ病院ならそういうの記録してあるし

866 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:53:54.87 ID:p0C4C8Jp0.net
>足を骨折。直後に痴呆の症状が出て、
>事故から約1年半後に男性は肺炎で死亡した

え、これ少年のせいなの?ボールのせいで肺炎?
サパーリ分からんが、恐ろしい時代だな・・・

867 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 03:55:35.07 ID:7AvH8Kvt0
>>1
ちなみに、サッカーボールを避けようとして追突事故を起こしたトラック運転手が肺炎で死んでも、
子供の親の過失になるのかね?回避すべき「危険」の認識が明らかにおかしいんだがw

868 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:54:07.96 ID:14pIEzpi0.net
子供向けの保険がいるよな
最後は金目なんでしょ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:54:27.51 ID:6t8deOmW0.net
>>864
やっぱお前も原告側の親族か?

870 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:54:43.64 ID:Ye2K8M1K0.net
この前、試験場へ免許更新に行ったら、すべての手続きが終わって、
最後の最後のビデオをみて免許証をもらう教室に、いきなりじいさんが入ってきて
「更新はここでいいんですか」と聞き出した
じいさん、写真も撮ってないし視力検査もしてない
全く何も手続きしてなかった

職員が確認して丁寧に教えてあげていたが、あの判断能力のなさはヤバイんじゃないかと思った次第

871 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:55:42.60 ID:cvBwv6GX0.net
つか、欧米化してきてるって事なのか?
納得の行かない裁判だわ

872 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:55:43.62 ID:s/cIDNbe0.net
>>868
子ども向けの保険入ってたけど、それじゃ足んねーんだよボケ!
で裁判起こしたって話しじゃなかったっけ?

873 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:55:56.34 ID:9lYx57UM0.net
交通の邪魔する奴が悪い
当たり前

874 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:56:42.09 ID:YYse3PRj0.net
所詮は金目
でなければ金品要求する意味がそもそも無いしな

875 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:56:52.95 ID:p0C4C8Jp0.net
80代でバイク乗って小学校周辺を走る方もどうなの?
逆に小学生をひき殺す可能性もあったと思うんだが
家族はよく放置していたな
そして痴呆と肺炎で死んだら小学生のせいにするとか・・・
痴呆の爺さんの看病しなかったん?

この爺さんは日本人なんだろうか?
判決がおかしい気がしてならない

876 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:57:05.03 ID:oqm13ZIH0.net
保険屋からしたら、骨折はともかく痴呆以降なんてしったことかってなるわな

877 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:57:18.99 ID:14pIEzpi0.net
>>866
年寄りは、そのコースであぼーんになりやすいよ
まず、足から弱くなって動かないから頭の血流が悪くなって
最後は肺炎というより、肺に水が溜まって溺死のパターン

878 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:57:23.54 ID:f1XPJC8e0.net
こういう図になるらしい。
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/d/5d284c1d.jpg

879 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:58:06.42 ID:GZkYrCQb0.net
転倒ではなく避け切れず引き殺してたら立場はまったく違ったんだろうな

880 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:58:34.82 ID:+wQxZPtk0.net
最高裁はどんなつもりな訳?

881 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:59:01.77 ID:iV/l3sS1O.net
老人はスペランカーと同じでちょっとした事で死んじゃうからな・・・
子供(プレイヤー)の責任というより弱すぎる老人(スペランカー)に原因があったのではないか・・・

882 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:59:07.08 ID:sCpxeLJH0.net
とびだしたのがボールじゃなくて子供なら
爺さんの過失

883 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:00:19.01 ID:YYse3PRj0.net
>>878
どうあがいても遺族側の主張は筋が通らない罠
金目当ての言いがかりと断言出来る理由

884 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:00:38.97 ID:p0C4C8Jp0.net
>>877
そうなのか・・・家族は免許を取り上げるべきだったね
そんな年寄りをバイクに乗せて放置とか、危険極まりない

885 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:01:14.82 ID:+wQxZPtk0.net
そもそも爺さん何キロ出してたんだよ

886 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:01:18.14 ID:9lYx57UM0.net
クソガキがお前らのクルマにサッカーボールをぶつけてやれば良かったんだよ

887 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:01:41.33 ID:C7fjWQOz0.net
痴呆とか肺炎とか骨折関係なくね?

888 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:02:03.68 ID:r4c9pLS40.net
地裁判決一部

平成16年3月1日に実施された頭部CT検査では,
硬膜下血腫の状態にはほぼ変化がみられなかったことから,← 「ちなみに事故前からあったもの」

その後,Fの頭部CT検査結果には,特段の変化がなく,← 「事故以前からあったものは変化していない」
同月15日以降は,リハビリ室でのリハビリが開始された。

Fは,本件事故によって
頭部に衝撃を受けた事実は認められないものの,← 「しかも事故で頭打ってない」
本件事故による他の部位の受傷,事故直後の処置,その後の入院生活という,
激変した環境が契機となって, F が 従 前 有 し て い た 脳 病 変 (右慢性硬膜下血腫及び脳萎縮等)が進行,← 「CTで変化していないと前段で言ってるのに?」
増悪して仮性球麻痺の症状が発生する機序をとった可能性を否定することはできない。← 「可能性を否定出来ないwww」

これらによれば,本件事故とFの死亡との間には,因果関係が存在するというべきである。

これが論理学を極めた裁判官の書く文章か??

889 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:02:22.72 ID:gNGIq1sQO.net
でも高裁判決も責任保険の存在を見越して出した判決な気がしてならないな。
まあ、加害者の責任は本来保険加入の有無に左右されちゃいけないとは思うけど、でも保険代位が出てきて被害者をぼこぼこにする構図がもしあったらそれはなんだかなあって気はする。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:06.08 ID:f9crbnjn0.net
>>886
そもそも車の免許持ってる奴ならボールが転がってきた時点で子供が飛び出してこないか
学校の前の道なら特に減速し気を付けるわ

891 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:06.81 ID:MY3akJko0.net
>>878
これだけじゃ校庭周りがどうなってるか詳しくわからんけど、道路を背にしてゴール設置するってどういう(´・ω・`)

892 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:17.39 ID:sCpxeLJH0.net
>>887
高齢者は寝付いたら一気に衰える
数か月前まで元気だったのに、ちょっと入院したら一気に衰えてというのは
よくある話

と同時に障害を避けられなかった高齢者の事故ともいえる気がするんだけどね

893 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:22.04 ID:5bCwdDtt0.net
>>871
民事ならではの争点ずらし作戦だよね
交通事故で一貫していれば絶対こうはならないはず

894 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:48.98 ID:Ye2K8M1K0.net
じいさんは生命保険に入ってなかったのか?

遺族の立場になれば、「あれがなかったら、じいさんはまだ元気だったのに」と思う気持ちもわからんじゃないが
子供の過失といっても不可抗力に近い域だし
85だと、残りの寿命も知れてるし
「年も年だし、じいさんがバイクに乗るのを止めればよかったな」という思いもあるのが普通では

子供の未来も考えたら、骨折の医療費と多少の慰謝料程度が妥当では

895 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:51.58 ID:LKLYhTpn0.net
>>878
ラモス「だから シュートは枠に飛ばせよ〜!何やてんだよ〜!まッたく〜…」

896 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 04:05:01.08 ID:7AvH8Kvt0
>>1
サッカーボールは自動車や歩行者、自転車やバイクにとっても危険なのかね?
そんな危険なサッカーボールを小学校の授業で使わせる文部科学省の指導責任は?

バカバカしいにもほどがある。いいかげんにしろっつーのw

897 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:04:23.17 ID:9lYx57UM0.net
日本の裁判の判決結果にケチを付けるとは
日本人ではないな

898 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:04:24.63 ID:e3TWbl/y0.net
>>891
しかも門扉の前って超違和感あるわ

899 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:04:27.13 ID:14pIEzpi0.net
>>887
運動しないと免疫が弱くなる
もともと高齢者は肺に結核などウィルスもってるから
免疫が弱くなると肺炎を発症するんだ
つまり骨折は命取りになる
しかも老人の骨折は若い人より治りが遅いときたもんだ

900 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:04:39.40 ID:iGBqqcrV0.net
>>888
横山弁護士「大ばか者!」

901 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:04:56.72 ID:H2CETRaw0.net
野球でホームランボールが当たって人が死んだら殺人だし
自動車に当たっても弁償だからね

902 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:05:02.29 ID:p0C4C8Jp0.net
どう考えても老人の家族が一番悪いだろ
80代の爺さんにバイク与えて放置とか、危なすぎ
死んだのが本人だからよかったものの
そこまで徹底的に放置していたのに、死んだら5千万円要求とか日本人の感覚じゃないような。
爺さんが日本人だとしても、家族にちょっと変なのが混じってそうだ

サッカーやってただけで人殺しとして訴えられた23歳に同情してしまう

903 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:05:30.39 ID:++BQg/xvO.net
80のジジイがバイク運転してるのだから家族らも監督責任を果たしてない

その上、バイクで転倒した後に痴呆が始まった……
嘘つけ!すでに始まってたんだろ?
爺さんが死んだ後に、10年前の少年を食い物にしようって腹が見えてるよな

904 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:06:15.43 ID:sCpxeLJH0.net
>>891
学校関係ない少年野球チームで、野球するためにゴール邪魔て
動かしたんだとさ
だから普段はそんな所にゴールはない
でもなぜかサッカーやって遊んでたと
少年野球チームならその管理者はどこにいるんだ?と思うんだけど
少年野球チームなんて近所のおっさんなんだから責任とれといわれても困るわってことなのか
よくわからんわ

905 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:06:25.02 ID:H2CETRaw0.net
死んだ爺さんに過失は無いだろ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:06:33.98 ID:9lYx57UM0.net
もうお前らが判事になれば良いよ
なれる頭持ってるならな

907 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:07:03.87 ID:DbbwaS3T0.net
高齢者が車やバイクに乗ってるほうが問題だろ

908 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 04:09:14.89 ID:7AvH8Kvt0
あーまあ、保険適用額の範囲が妥当か。5000万円じゃ、子どもの将来が真っ暗になるわ。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:07:30.87 ID:Ye2K8M1K0.net
>>875
年寄が小学生を引き殺す可能性があっても、家族は監督責任を負わないからね

910 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:07:56.82 ID:14pIEzpi0.net
まあおまえらも40年後くらいには、70代になってるだろ
気をつけろよ。死期が一気に近づくから・・・

911 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:08:18.88 ID:H2CETRaw0.net
>>907
何も問題ないです
北朝鮮や韓国では禁止のようです

912 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:09:02.94 ID:C7fjWQOz0.net
裁判の結果がどうなるにせよ
この元少年も人格形成に一番大事な時期を変なプレッシャーや
ストレス感じたまま過ごさざるをえなかったわけで可哀想ではあるよな

913 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:09:06.45 ID:9lYx57UM0.net
ドキュンは馬鹿なんだからセックスして犯罪者を作るなよ

914 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:09:28.82 ID:hc8SS6ih0.net
因果関係どこまでもさかのぼる執念とかありそうだな 狂ってる

915 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:07.21 ID:UjY/0MlF0.net
>>902
>>897みたいな奴な
レス番号からして思考がまんまそれだし

916 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:07.63 ID:p0C4C8Jp0.net
>>899
だったら公園で歩いてればよかったと思うんだ
こういう年寄りライダーがウジャウジャいたら、誰でも簡単に殺人犯にされてしまう
うちの近所にも全然安全確認しないで車運転してる年寄りがいて
人を殺してるんだが、なぜか「年寄りだから可哀想」という理由で刑務所も免れて
未だに運転してるんだよorz
さすがに免許取り上げて欲しいんだが、田舎なので免許なしでは生活できないからって

917 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:13.76 ID:CCgjI1Mo0.net
裁判で争うのは法的な権利義務の存否とその内容
この場合は、民法上の不法行為として、法的な損害賠償請求権ありますか、損害はいかほどですか、って話
裁判所はあくまで法的な請求権を判断するわけで、道義的にどっちが悪いとか判断するわけじゃねーから

条文念頭に置かずに、じじいが悪いだの子供が悪いだの、裁判所がどうだの言ったって、
単なる自分ルールでの価値観の表明にしかならないぞ

918 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:14.15 ID:gNGIq1sQO.net
>>894
80で生命保険とか保険料いくらになんだよ

919 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:54.97 ID:C6NysOBO0.net
>>901
え?
なんで殺人なんだよ?

920 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:06.08 ID:oqm13ZIH0.net
今治か
校庭の南に門があって道路が東西に走ってる学校ね

921 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:09.92 ID:MY3akJko0.net
>>904
なるへそ理解しました(´・ω・`)

922 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:19.37 ID:9lYx57UM0.net
ドキュンが学校からも裁判官からも
「コイツ頭おかしんじゃね?」と思われた事が良くわかる事例だな

923 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:20.89 ID:C7fjWQOz0.net
>>888
ソース確認してないけど無茶苦茶だね

924 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:48.47 ID:kCDe4QeU0.net
80歳の老人をバイクに乗せてはいけない
これは国の監督責任が問われる

925 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:12:24.23 ID:JlVE+4du0.net
>>901
殺人にはならないよ

926 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:12:46.88 ID:QwGs5ipw0.net
老人の骨折は死への直結だからな

927 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:13:29.60 ID:ITm+wx170.net
80代とか書いてあるが事故当時85歳だからな

928 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:13:44.90 ID:YYse3PRj0.net
この場合普通は学校を訴えるけどな
まずは設備の管理責任だろ
勝てる(=金品を強奪出来る)見込みが無いから当人を直接裁判に掛けた、と
訴える順序がメチャクチャだからこういう邪推もされるんだよ

929 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:13:50.37 ID:LKLYhTpn0.net
バイクはドゥカティだったの???

ホンダか?ヤマハか?
カワサキか…?

930 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:14:40.55 ID:i4VPYuv10.net
ただの小市民が、カネをむしるチャンスを見た瞬間に悪鬼羅刹のごとき守銭奴に変わるのはよくある話。
どのみちもうすぐ死ぬはずのジジイが死んで5000万もボーナスゲットとか、この筋書きを弁護士と相談してるときの遺族の顔ってさぞかし邪悪で醜悪にゆがんでただろうなあ。

931 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:14:46.61 ID:5lfzoBHm0.net
>>901
お前よく人から頭が悪いねって言われない?

932 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:15:19.03 ID:+SZJATo40.net
老人の未来を奪うとはケシカラン。

933 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:15:21.90 ID:gNGIq1sQO.net
>>837
こういう噛みついてくる狂犬みたいなレスは大概工作。
されるレスが不都合だから、噛みついてくるんだろ
このスレにはずいぶん目立つ。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:15:34.82 ID:p0C4C8Jp0.net
死んだ爺さんに過失はなかっただろうけど・・・うーん
80代でバイクに乗ること自体が過失だと思えて仕方ないよ
爺さんじゃなく、裁判起こしてる家族が変なんだよな

うちの爺さんも80代でまだ運転出来る!って言い張ってたけど
家族全員で説得して免許取り上げたよ
人殺してからじゃ遅いからね この家族はなんで爺さんにバイク運転させてたのか
不思議でたまらない

935 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:15:53.93 ID:RccaVNeg0.net
>>870
県内交通死亡事故の大半が高齢者だと講習でやってたなぁ

うちの60代母も自転車やめたわ
骨密度落ちて、こけただけでも骨折するようになったし
バイクや自転車は高齢者は車より早めに辞めるべき

936 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:16:26.19 ID:oqm13ZIH0.net
うちの前の家のじじいは杖をついて数センチ単位のじりじり歩きしか出来ないけど、
そんな状況だから外出は車に乗って出かけていくわ、なぜかでかい外車だけど・・・
いつかアクセルとブレーキを間違えてうちにつっこんで来るんじゃないかと心配

937 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:16:29.73 ID:DRz6fr3+0.net
>>933
なんかの精神病?

938 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:16:41.24 ID:WfQs1SH20.net
車やバイクに乗ることは例え法を遵守していたとしても
それだけで既にある程度危険な行為なのだよ
サッカーボールは切欠に過ぎず
バイクに乗っていたこと自体がケガをした大きな原因なのだ
しかも直接の死因がそのケガだったわけでもないし
まあとんでもない訴訟そしてとんでもない判決だわな

939 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:17:23.95 ID:r4c9pLS40.net
>>923
地裁ソース
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/770/081770_hanrei.pdf
裁判所のサイトに有る
ダウンロードしてから開かないと文字化けするかも

高裁ソースは見つからないから
時間があるときにD1lawででも探してみる

940 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:17:41.99 ID:5bCwdDtt0.net
>>901
これボール当たったのか?
ところで平塚でちゃり避けようとしてクソでかいリュックアタックした結果
自転車こけて後ろから来たトラックに轢かれちゃった女子高生はやっぱりおばちゃんが悪いのかな

941 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:17:51.40 ID:9+J7ifPF0.net
十分に長く生きた人間の死を盾にして子供や両親に負荷をかける
形は多少違うにしろまさに今の日本じゃないか

942 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:18:04.31 ID:9lYx57UM0.net
ここはヤンキーの溜まり場かよ
コメがアホばっかで面白すぎ

943 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:18:16.91 ID:nAOfKHv/0.net
>>933
お前はいつも見えない敵と戦ってそうで大変だな

944 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:18:22.13 ID:vY9wE5zA0.net
なんでこんなときに少年法発動しないの?w

945 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:18:57.27 ID:sCpxeLJH0.net
>>940
>校庭から転がり出たサッカーボールを避けようとして転倒、

だから当たってはいないな

946 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:22.72 ID:vc0w6Jzu0.net
>>940
ほんとそれ
それくらいおかしいよな

947 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:37.13 ID:/uEEHmU/0.net
10年前の話いつから争ってんの?

948 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:40.83 ID:YYse3PRj0.net
>>944
あれ刑事裁判での扱いじゃないの?
これ民事だけど…

949 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:51.43 ID:C7fjWQOz0.net
> 2審が事故と死亡の因果関係を認めた点に争いはなく、
>元少年の両親に民法で規定される監督責任違反があったかが争点。

まぁ裁判の争点は骨折と死亡の因果関係ではないんだけどな
そこはもう覆らないっぽい

950 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:20:27.61 ID:p0C4C8Jp0.net
80代の爺さんがバイクでヨロヨロ走ってるとか、怖すぎる
ほんとにやめてほしい・・・元々が自殺行為なのに
4輪だって80代には運転させないのに、なんでバイクに乗せるんだよ

951 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:20:46.25 ID:6Y8fYe3t0.net
というか、爺さんの自業自得にしか思えないのにこんなおかしな裁判官2人もいるなんて

952 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:20:48.73 ID:P5vQu+2j0.net
85にもなってバイクって運動能力、判断能力も相当低下しているだろうに。そんな年寄りを世に放つなよ。年寄り家族の監督責任を問え。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:20:54.18 ID:jE1/utIi0.net
10年も経ってるのか....(´・_・`)

954 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:21:16.51 ID:KiAhKpUW0.net
糞爺を野放しにした基地外だな。未来ある若者に迷惑かけるなゴミクズが。

955 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:21:19.84 ID:sCpxeLJH0.net
>>944
これ民事だから
例えば川崎の件だって親を民事で訴えたら損害賠償請求はできるだろ
払えるかは別として

956 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:21:21.04 ID:RccaVNeg0.net
>>950
もはやあたり屋レベル

957 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:21:30.67 ID:LKLYhTpn0.net
>>940
ボールは当たってない

リュックに接触した自転車側が悪いってなるんじゃね? 

958 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:21:32.47 ID:9lYx57UM0.net
ドキュンが裁判官批判してるスレはこここですか?

959 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:22:11.46 ID:z2hnSSSS0.net
これでおかしな判決出たらこの国は当たり屋万歳になるわ

960 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:26:01.56 ID:p0C4C8Jp0.net
うちの県では高齢者と女性の起こす事故がダントツで多い
後者は「性差別だ」とか言われるので、滅多に言わないらしいけど
この前の免許更新の時は

「はい、貴女。ピンクのセーターの貴女です。
この事故画像見て下さい、この運転手も貴女と同じピンクのセーターですね。
女性の起こす事故というのが非常に深刻なんです」

とか、女の人晒し上げにしてて、さすがにちょっと引いた
その女性が事故起こしたワケじゃないだろうに・・・
女性団体とかから文句来るんじゃないかな アレ 

961 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:26:04.63 ID:3GLJXjbH0.net
なんでボールが飛び出るようなとこにサッカーゴールあんだよ

962 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:26:05.03 ID:LKLYhTpn0.net
てか 現時点で

このスレの勢いNo1だわwww

391 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 21:03:05.33 ID:L/1SPNGp0 [2/2]
http://livedoor.blogimg.jp/tagmog-koiinews/imgs/f/7/f7d71257-s.jpg
・本来バックネットがある位置にサッカーゴールがあった
・校庭使用許可のある野球クラブの邪魔になるため、加害者達でゴールを勝手に移動させた
・加害者の子供はこの学校とは関係ない他校の生徒
・当然校庭の使用許可も無し

963 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:26:50.00 ID:svYUurEU0.net
この爺さんはこれが寿命だったのだよ
誰も悪くない
しかし、少年側が可哀想だな
ということはあれだな

964 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:27:33.72 ID:CuD4gUFw0.net
>ボールを蹴った当時小学生の元少年(23)
ジジイはぽっくり逝ってるのに
この人10年苦しめられ続けてるのか
流石に可哀想

965 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:27:34.66 ID:cvBwv6GX0.net
>>962
うーん…そういう事なのか…

966 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:28:41.37 ID:p0C4C8Jp0.net
とりあえず、年よりは転んだだけでも死に繋がるんだよな・・・
年寄りには優しくしなければ。
だが、免許は取り上げなければ。

967 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 04:30:21.27 ID:7AvH8Kvt0
バイクがカブでもハーレーでも、ボールを避ける必要自体がない。避けるにしても軽いブレーキで充分。
自動車で猫を轢きそうになったからハンドルをきって電柱に衝突死したら、猫の飼い主に賠償責任5000万円かな?w

968 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:29:32.62 ID:ZGYycUTl0.net
1審2審で因果関係認めてるけど

骨折→痴呆→一年半後の肺炎

風が吹けば桶屋が儲かる式じゃなく
医学的に本当に直接的な因果関係あんの?
医者答えれ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:29:38.13 ID:2nqbOe0B0.net
>>962
てか、子供が勝手に簡単に移動させられるほどの作りだったっけ?

970 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:29:50.03 ID:5ig+dgGjO.net
サッカーをすると80代男性が死亡する
これをバタフライエフェクト効果という

971 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:29:56.14 ID:I0sFaSby0.net
訴えてる家族は晒されてないの?

972 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:30:45.77 ID:u2JIVtY/0.net
小学校の校庭からポールが飛んでくる可能性があるのに、
バイクは減速するとかの注意義務を怠った。

だから、損害賠償は認めない。

973 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:31:14.55 ID:p0C4C8Jp0.net
>・本来バックネットがある位置にサッカーゴールがあった
>・校庭使用許可のある野球クラブの邪魔になるため、加害者達でゴールを勝手に移動させた
>・加害者の子供はこの学校とは関係ない他校の生徒
>・当然校庭の使用許可も無し

これは微妙な話だなあ・・・なるほど、小学校に賠償請求しないのは
そういうわけか。じゃあこの少年の過失もちょっとは追求してもいいだろうな

だが、80代のバイクは絶対にやめてくれ
死ぬから。或いは殺すから。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:31:42.96 ID:LKLYhTpn0.net
徘徊老人が電車にハネられて家族に賠償責任とかあったよな〜
これはもう
バイクで徘徊してたって事で良いんぢゃね?w

スクールゾーンってナンなんだろ?

975 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:31:48.09 ID:2nqbOe0B0.net
>>972
ポールは飛んでこないと思うよ…!

976 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:32:44.63 ID:9MX+W3tx0.net
骨折の治療費と少額の慰謝料で十分でしょこれ因果関係はどう認められたの?家の爺ちゃんも小学校にでも送り込もうかな

977 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:33:20.09 ID:cPfhKQtx0.net
>>838
社会が、国が、子供を守ってないよな
そんな国は滅びるよ
かなしい…

978 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:33:24.91 ID:RccaVNeg0.net
>>966
免許返上、転倒の危険が高い自転車も辞める
朝夕の散歩も反射グッズ付ける
無理な横断はしない

これだけで高齢者の死亡事故はかなり減るだろうになぁ

979 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:34:05.63 ID:J4tQS5ds0.net
>>973
そのソースも本当かどうか

980 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:34:11.66 ID:A74Y0jEsO.net
少年の父親は顔出してインタビュー受けてたけど
原告の身元って明らかになってる?
いっちゃあなんだが対応が日本人とは思えないよな。じいちゃんは確かに気の毒だが

981 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:34:43.61 ID:oqm13ZIH0.net
年寄りは言うこときかんよ
ああはなりたくないけど、俺も年をとったらああなるんかな・・・

982 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:34:44.61 ID:5bCwdDtt0.net
>>957
平塚の事故は第一因が自転車の転倒で交通事故なんだよ
今回のは接触もないボールで運転者を驚愕させたガキが第一因
リュックのおばちゃんも責められるところは同じはずなんだよね
最初の段階でのガキと親の対応なり、被害者側家族の悪意なり
なんかそういうヘドロちっくなものがあったと思う。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:36:42.80 ID:9lYx57UM0.net
出来の良いガキもいれば
犯罪者になるガキもいる
後者はいらない

まあ、親の躾次第だな

984 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:37:41.18 ID:9UlTXoNlO.net
事故で生じた怪我に対する賠償責任はあるよ。
ただし、痴呆や肺炎との因果関係があるかは別の話。
80歳を過ぎたら痴呆や肺炎にかかるくらい普通にあるからね。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:38:17.09 ID:yCAOtQpT0.net
これは不運な事故。
子供は悪くないと思うが。

986 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:38:57.17 ID:5pgbpsJT0.net
>>982

それ、厚木市だよ

987 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:41:11.19 ID:5bCwdDtt0.net
>>986
そうだっけかwすまん

988 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:41:31.83 ID:6jqcLZ8U0.net
なんで10年前の話を蒸し返してるの?コレ

989 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:41:36.18 ID:P6LwPjJR0.net
>>984
少なくともこの件に関しては別の話ではなくて因果関係有りってことで決着付いてるよ

990 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:42:02.83 ID:9lYx57UM0.net
1の書き方が悪意ゆえに誘導的であざといだけで
怪我をしてから死ぬまで寝たきりにさせられ
死期も早められたという事だろうが

991 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:42:07.56 ID:WiY4jHuu0.net
爺さんは 擁護しないんだなwww

992 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:42:39.12 ID:7IkyH2vI0.net
日本司法はパリサイ派と変わらんなw

993 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:43:32.50 ID:91gzC5fE0.net
足の骨折どころか痴呆の因果関係まで認められてる額出てるのはひどいわ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:44:05.65 ID:dNyGNNNd0.net
80の爺さんをバイクに載せた遺族の責任は重い

995 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:44:34.43 ID:9lYx57UM0.net
ドキュンは裁判では信用がなく負ける
そーゆーこと

996 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:45:11.02 ID:7IkyH2vI0.net
上っ面だけ近代国家の法制度を導入したら
日本の司法はパリサイ派になってしまったなw

This Man
https://www.youtube.com/watch?v=UBAhvI0TRDs

997 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:45:28.35 ID:OCWYZJ370.net
これで因果関係認められるんだな

998 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:46:32.76 ID:RccaVNeg0.net
親の監督責任なぁ・・・
1,000万てまともな金額とは思えない
こんなのが通ったらますます少子高齢化に拍車かかりそう

999 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:46:45.44 ID:5pgbpsJT0.net
いやー、しかしケチ臭い保険会社だわ

どこだろうね

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:47:15.70 ID:OmTg9JXv0.net
これは裁判官がおかしいね
最高裁で棄却になればいい

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:47:20.83 ID:n93VaBo40.net
子供が爺さんの存在に気付いてて、
いたずらするつもりでわざとそっちへ
ボールを蹴ったみたいな因果関係でもない限り
不可抗力の事故だろ

こんなんで80の老い先短い爺さんで
社会的に5千万の価値があると請求できるなら、
積極的に金に目が眩んだ家族は外出させまくるね、
どっかで事故ってこいって、怖い当たり屋ですわ

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:47:44.75 ID:H2LfePco0.net
1年半じゃさすがに言いがかりだろう
それが問題だというのなら80歳にバイク乗らせた家族の責任が一番大きい

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:49:44.93 ID:P6LwPjJR0.net
>>1001
高さ1Mの校門の前でシュート練習はボールが外に飛び出して誰か怪我させる可能性考えたら故意に近いもんあるけどな

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:49:52.01 ID:OmTg9JXv0.net
この爺この件でなくてもその内事故起こしてただろうな

1005 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:52:32.80 ID:Ap/Dl1Bt0.net
原告側の敗訴

1006 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:52:50.26 ID:LKLYhTpn0.net
1000なら
老害全滅

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200