2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★3

1 :鰹節出汁 ★:2015/03/19(木) 23:36:41.53 ID:???*.net
炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0113551.html

 東京電力は19日、宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用して
福島第1原発1号機を調査した結果、原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちていることを確認したと発表した。燃料溶融を調査により確認したのは初めて。

 東電は1号機について、事故時のデータ解析などから、ほとんどの燃料が溶融して格納容器に落下したとみており、今回の調査結果はこれを裏付ける内容。

 東電は、廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

関連
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426762119/

★1の立った日時:2015/03/19(木) 20:26:17.66
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426769617/

221 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:19.25 ID:wGXy7CRi0.net
全部溶け落ちてるなんて素人にだってわかってるのに
偉い人たちは認めなかった

222 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:22.36 ID:0qp0Lp7m0.net
知ってた感がハンパない
そして強がる東電

223 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:24.28 ID:aHgBu6Q+0.net
キーワードは”新聞”

放射能汚染で大規模避難となると、新聞(大新聞、赤旗、聖教など)の
契約を避難先で取り直すのが大変(売上、激減)。
だから、マスゴミも共産、公明なども
放射能汚染の実態について
口をつぐんでいるw

(犬HKの受信料も同じ)

224 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:38.57 ID:2RtcU8VJO.net
>>203
やばい
が、とはいえすぐに海外に生活基盤が移せるのか

諦めるほかない

シャープやソニーを見る感覚と同じ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:46.33 ID:PuVZTjZj0.net
>炉内燃料、ほぼ全量溶融

事故直後に原子力保安院の審議官の人が言った通りじゃんw
あの人はプロフェッショナルだったなあ。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:53.14 ID:5k7PpQmc0.net
ダ、ダ、ダウーン!ダウーン!!

227 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:14:03.24 ID:TWiQmw2D0.net
3月13日の新聞には「メルトダウン」の字があるのに、翌日からは無くなるんだな。

そして、その日3号機は大爆発。いまだに水蒸気爆発だと思っている奴がいる。
格納容器内で水による減速、または燃料の集積で臨界が継続したせいなんだが。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:14:08.36 ID:BF+FVwl/O.net
放水車とか自衛隊のヘリで海水汲んでかけていたからな

229 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:14:24.51 ID:L73KsAli0.net
下手すりゃ地球の裏側のブラジルまでメルトスルーしてるかも。

230 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:14:42.42 ID:dAWC+Yxl0.net
受益者負担の原則から、東京電力福島原発の放射性廃棄物の最終処分場は、
              l.|      } |
             {|=ッ-rzッ= /lヽ
              | ̄し、 ̄ _ノ  トキョー
              | /__ヽ  l、
         r―一'´:::\二´_/〉::`ヽ、_
       __/__/^^^h ___ /:::::::::::::::::::::ヽ
      |     `ー'´     |':::::::::::::::::::::/:::|
     ノ|            |::::::::::::::::::::/:::::|
     /:::::|    「東京」    |:::::::::::::::::/::::::イ
  ./ : ::::| _         |:::::::::::::::/:::::::::|
  /:::::::::::::/⌒ヽヽ.        |:::::::::::::/:::::::::::|

231 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:14:57.00 ID:AG3l8uh10.net
>>10
バカ発見w

232 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:14:58.66 ID:QWDTTame0.net
そのままマントルまで行って何もなかったことに

233 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:05.02 ID:Ejoq4BWF0.net
>>18
これだわ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:17.36 ID:ky0l9HPD0.net
>>43
マントルの流れに乗って何万年もかけて地球全体の地下に分散される(想像)
たまに火山から出てきても放射能汚染の影響は少なくなってる(はず)

235 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:25.70 ID:DTIRPVKk0.net
「メルトダウンしても安全です」 原子力推進派

236 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:35.88 ID:wNxHWdZa0.net
>>228
ああ、二階から目薬な

237 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:37.35 ID:0+QVR+CX0.net
まさに世界の迷惑

238 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:39.13 ID:a9aYqHdM0.net
>>219
トリチウムは1>>116

239 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:42.21 ID:0WCqkpcl0.net
>>233
ほんと卑劣だよなこいつら

240 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:52.23 ID:4dyMleqm0.net
>>194
それって地下水脈が汚染されるからって話だろ。
よかったな、水は低い方に流れるから福島の場合全部海に行くんだよ。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:15:53.83 ID:AWiXTXnY0.net
「格納容器も突き抜け 地下に流出」報告は後5年待てと

242 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:02.65 ID:hMZKgYME0.net
知らぬが仏。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:13.42 ID:77OlNiYy0.net
しかし苦し紛れに新技術生む日本はすごい国だなw

244 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:17.98 ID:mKnBPSMT0.net
3号機なんて完全に逝ってる(核爆発)だろ。少なくとも建物上部の使用済み核燃料プールは
http://www.asahi.com/photonews/gallery/fukushimagenpatsu/images/20110329TNGA0061AGOC_650px.jpg

245 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:18.59 ID:9rZz0e/v0.net
海を守らないと

246 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:25.17 ID:ZxC5Kib/0.net
笑って放射能の話が出来る日本人・・・
海外からみれば奇異に見えるんだろうね

247 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:29.44 ID:2eIoKKVS0.net
強くなったな、おまえらw

248 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:29.57 ID:nxwJIXky0.net
>>200
安全なの?
撮影夜露死苦

249 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:36.05 ID:qVOevAlT0.net
格納容器内にあるかすら怪しい

250 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:41.21 ID:r3lmJBZR0.net
とんでもない話なのだが、福島の免疫がついたw

251 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:47.08 ID:4LGsjXed0.net
もう、東日本に住んでる
45歳未満の男女
逃げろよ
自主的に判断するしかないぞ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:48.27 ID:I0Cg02Hy0.net
原子力村「ネット工作員」の正体

http://i.imgur.com/8P6cEmx.jpg

連絡手段はツイッターで、コメント後のやりとりの回数で業務査定されている
ムキになって工作員にレスをするのは止めましょう。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:55.05 ID:nyMirx5O0.net
機密情報だった。
公開されてしまった。

本当は、福島事故発生も機密情報だったのに。
それで、大本営発表へと一元化された。

254 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:16:58.79 ID:ANOpMo3M0.net
真実を知ったところで何もしないし出来ないんだから
工作員のように思考停止したほうがいいんだろうね

255 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:01.44 ID:lBtM9EHS0.net
http://i.imgur.com/UhhIFGq.jpg

福島に懸念があるかもしれませんが
きちんとコントロールされていると保証します。


この人今何やってるの?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:13.92 ID:7wccU2ly0.net
原発稼働させるなら国が原発と心中するから腹くくれと宣言すりゃええねん
地震が尋常じゃなく多い国なんだから

257 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:34.04 ID:i6KVwuvZ0.net
>>227
          福島第一原発3号機の爆発についての解説  4月26日
    http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U       ( 8:10)

258 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:42.79 ID:HaQjxGKA0.net
>>255
これはGJだねw

259 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:18:10.74 ID:a9aYqHdM0.net
>>223
>>1は胡散臭いけど

【社会】透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426767776/
こっちは犬HKソースで
映像つきでマシだったよ


理系の先生とて
放射脳が居る可能性も捨てきれないが

260 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:18:17.66 ID:hMZKgYME0.net
ひょっとしたら、3号機が爆発した時、北関東一円の人間は被爆したようなものじゃないのか。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:18:37.99 ID:NxbDvTNI0.net
ほぼ全量が溶解してることを確認できました!←一歩も進歩してない

262 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:18:41.08 ID:vE++wbbQ0.net
チェルノブイリよりひどくないといっていた青山何がしさんは
どうするんでしょねwwwwwwwwwwww

263 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:18:51.27 ID:1NCtGnOB0.net
スルーしたら埋めてみよう計画じゃねぇだろうな?

264 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:03.59 ID:AWiXTXnY0.net
>>255
アイスとマンゴープリン食べて 寝てる

265 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:17.60 ID:TWiQmw2D0.net
翌週にかけて、地下室から海への汚水流出を避けるため、新聞紙や吸水ポリマーを
コンクリの割れ目に投入していたが、その際一人が足を放射性の火傷を受傷した。

その時の汚染水の放射濃度の公表は未だに無い。
アホ(バカサヨク)が、超低レベルの「汚染水」?や「鼻血」などで騒いでいる。
あいつら金でももらってんじゃねえのかな。
まあ、生物が摂取するのはストロンチウムセシウムばっかりで他のヤバいのは、
地質的に徐々に日本海溝に移動するだけではあるが。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:20.28 ID:U2nP2Vtd0.net
日本の原発は安全対策をしっかりとってるのでスリーマイル島のような事故はあり得ませんって言っていた専門家息している。

267 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:22.04 ID:z7J+1huL0.net
>>227
中性子線まで検出されてるのに、それでも認めなかったよね

268 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:32.00 ID:Iso+q3XQ0.net
核燃料を食べて応援!

269 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:53.53 ID:9cvD9P2uO.net
>>240
人もまた低きに流れる…

270 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:54.97 ID:cagn3PNV0.net
グリーンピースが証拠の動画を流しているけど
世界中の原発処理施設が海に汚染水を流している。
だからIAEAが汚染水タンクなど作るよりも海に流せと指導してる。。

そんな原発は困ったもんだだけど・・福島だけが異常なことをしてるわけじゃない。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:58.83 ID:FB4Rjj5A0.net
仮に半分残っててもあんま変わらないと思うんだが

272 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:06.69 ID:0uMK+25e0.net
まぁーーーた溶解の仕業か
何でも溶解の仕業にしてアホか

273 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:08.87 ID:P83hZvCm0.net
なんだろう

274 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:10.69 ID:dCfmhphy0.net
200人ぐらい逮捕されなきゃ釣り合わん。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:25.94 ID:77OlNiYy0.net
もうさセメントでも流し込んで固めちゃえば?

276 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:36.69 ID:NxbDvTNI0.net
>>255
燃料棒の融解する速度をコントロールしてるだろ!

277 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:38.94 ID:St2S87vj0.net
阿部ちゃん外遊で逃げそうだな

278 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:39.59 ID:5vLvD0jS0.net
>>203
予想できていたことではある。
やっぱり中身ぐちゃぐちゃでしたってことで。
爆発して外に飛び散ってないだけまし。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:00.40 ID:i6KVwuvZ0.net
>>254

        ̄フ     ヽ    -┼ 、 \  ┼  、  /⌒ヽ
       ̄ ̄フ   ̄ ̄`i   /  |    /  | ヽ    r´
        (_    _ /   /  J     ⊂l、     0

280 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:07.81 ID:iQ9ThJYO0.net
アンダーコントロール(地中)

281 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:11.69 ID:hMZKgYME0.net
後の祭り。

282 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:17.21 ID:iJYlcfWW0.net
菅直人と枝野のせい

283 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:28.48 ID:Wqy6xmjT0.net
自民党終わったな

284 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:42.17 ID:XyXpuQIn0.net
知ってました。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:46.34 ID:wqCV8kSB0.net
余裕のチュルノブイリ超えなのに

チェルノよりは被害が少ない、影響少ないとかガセこいて安心させてるのが笑える

286 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:46.71 ID:d+gur3DT0.net
わかりやすく言うとメルトダウンな
ぎゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

287 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:21:50.47 ID:ufm/pnqU0.net
>>1
どれ位ヤバイの?

288 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:13.10 ID:r3lmJBZR0.net
メルトダウンの次は、廃炉作業というとてつもない作業を、
非難なしに3ヶ所おこなうのもまた凄いw

日本人はスーパーサイヤ人やww

289 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:15.18 ID:44iyrdZe0.net
どんだけ税金使わせるんだよ
関係役人と電力社員は全員死ねよ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:17.17 ID:HaQjxGKA0.net
国民が政治に無関心なのも問題があるwネトサポみたいなのに簡単に黙らされてたんだから10年も ww今のバカ政府がやってるアクロバットな悪政にもネットで愚痴るくらいで誰もアクション起こさないw他国だったらとんでもない規模のデモが起きてるw

291 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:25.58 ID:cagn3PNV0.net
>>275
アメリカの原発はコンクリを流して・・廃炉終了ってやったww

数十年後には、その方法が正しいか分かると思う
もし問題があると更に処理費用がかかるから本当にコンクリ方法が正しいかは分からんね

292 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:29.81 ID:fuj++t/t0.net
>>238
トリチウムの危険性が多数指摘されながら、原発推進の力に押され
一般的に知られるようになったのは、1996年アメリカのイリノイ州エクセロン原発から大量のトリチウムを含んだ冷却水が漏れだして、飲料水の脅威となったことがきっかけ。

「TRITIUM: HEALTH CONSEQUENCES」が指摘してる。

トリチウムはガン、遺伝子への影響、
発達異常、生殖への影響、
腫瘍の危険性を複数の研究者がすでに指摘しているぞ。

トリチウムは低線量被ばくの影響が大きいこと、
X線やガンマ線被ばくの2倍以上の染色体損失を与えるとされる。 

アメリカの地下水汚染事故では、実害報道でNHKでも特集番組で放送されたろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:33.38 ID:a9aYqHdM0.net
メルト厨さんの勝ちみたいだけど

メルトの何が悪いの?何が危険なの?

294 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:35.04 ID:DTIRPVKk0.net
核燃料が全部流出しても、安全宣言するんだからw

これが、本当の放射脳だよw

295 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:51.04 ID:dRBGSazH0.net
タイマーが発動するとバタバタ死に始める可能性大ってこと?

296 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:21.28 ID:Iso+q3XQ0.net
>>287
政治家と有力者がまだ東京にいるからただちに影響はない

297 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:21.50 ID:NxbDvTNI0.net
>>276
やめられない
止まらない
核融解

298 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:28.12 ID:hMZKgYME0.net
見て見ぬふり。

299 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:34.79 ID:YPaqkldC0.net
俺らが出来るのは比較的安全と思われる場所に避難するぐらいだな

300 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:48.50 ID:Juct35ZA0.net
>>295
ただちにーーー

301 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:58.94 ID:yCnB4hGt0.net
100年後には福島が世界遺産になってるから、
原発事故あととしてな、

302 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:24:10.49 ID:nxwJIXky0.net
>>255
息する様に嘘を付く

303 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:24:24.61 ID:L73KsAli0.net
アンダーダダ漏れだろ。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:24:32.21 ID:PSO+waVy0.net
放射能汚染のせいで静岡以東の農林水産物はアウトだと思ってる

305 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:24:45.85 ID:VemvDdDc0.net
放射脳炸裂しまくりでワロタ

306 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:03.23 ID:RCm/u5AFO.net
>>265
お前の言ってることがさっぱり分からないんだが

>翌週にかけて、地下室から海への汚水流出を避けるため、新聞紙や吸水ポリマーを
>コンクリの割れ目に投入していたが、その際一人が足を放射性の火傷を受傷した。

うん火傷した人いたね

>その時の汚染水の放射濃度の公表は未だに無い。

それどころか続報も途中で途絶えたね

>アホ(バカサヨク)が、超低レベルの「汚染水」?や「鼻血」などで騒いでいる。
>あいつら金でももらってんじゃねえのかな。

は?
はあ?
えええええ!?
何なんだこれ
どういう論理の飛躍?

>まあ、生物が摂取するのはストロンチウムセシウムばっかりで他のヤバいのは、
>地質的に徐々に日本海溝に移動するだけではあるが。

それははっきりとは証明できてないよ

307 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:03.82 ID:Sm2wyv1T0.net
別に昨日今日炉心溶融したわけじゃなし、4年前からだろww

308 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:14.24 ID:t7pI+5Tq0.net
溶解ウォッチ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:22.51 ID:7wccU2ly0.net
もう発想を変えて巨大なジャッキか何かで宙に浮かべちまえよ

310 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:32.51 ID:w5Xe9XO4O.net
燃料棒は地球の中心付近に落下して滞留するだけだろ。
溶け落ちてできた穴を埋めれば廃棄終わりじゃね

311 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:33.45 ID:o+KFCRz+0.net
アンダーコントロール
アンダーコントロール
されています。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:34.17 ID:ToskHqs7O.net
やっぱりこれ狙いだったかw
お外に流しまくって もうありませんとさ

313 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:50.03 ID:Xqzfcp3L0.net
これで地下水脈はダメだね
こんなんで南相馬といわきは
農産物食わせよう
国と東電は知らんぷりで食べて応援ってんだから
笑える

314 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:54.61 ID:Wi2KLBjj0.net
放射線完全防護服を開発すればいいのに
人間が近寄れない状態をどうにかしなければ結局どうすることも出来ないじゃん

315 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:57.67 ID:Juct35ZA0.net
>>301
1000年後だよ
チェルノブイリからまだ30年経ってない
人類未踏の地だ

316 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:26:21.48 ID:dCfmhphy0.net
地理的に近い東京人が他人事モードなのが一番の笑いどころですか?

317 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:26:26.01 ID:DTIRPVKk0.net
4年前にメルトダウンしていましたw
核、全部出ちゃいましたw

でも、原子力は安全でぇす

318 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:26:26.36 ID:IvXG8Zqa0.net
メルトダウン
メルトスルー

恐ろしいニュースがさらっと流れるのに国民も慣れた?

319 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:26:28.28 ID:hMZKgYME0.net
実際、本当にやばくなったら、政治屋や官僚のクズどもが、一斉に関東から脱出しているだろう。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:26:30.90 ID:cek31NRW0.net
これは東電の公式発表。
状態の報道は以前からされており
溶融・メルトダウン・スルーの表現もあった
それが今回の調査で確定になった。

予定変更で報道してもおかしくない話題が
そうでしたとあっさり終わり。
こんなの圧力以外の何者でもない。
現状を伝えないで気の毒も何もないわ。

察しろってこと?
地中まで抜け落ちてんだろw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:26:33.66 ID:5vLvD0jS0.net
>>305
中身の状況が明らかになっただけで、今までと変わらないのにね。

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200