2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】「ゲーム部屋にこもり家事もしない」「注意するとすねてひきこもる」…子供のような「ガキ夫」に妻達の不満噴出★2

1 :海江田三郎 ★:2015/03/19(木) 23:10:57.92 ID:???*.net
http://yukan-news.ameba.jp/20150317-170/
服は脱ぎっぱなし、自分の趣味を優先する、注意するとスネる――。
そんな子どものような「ガキ夫」をNHKの情報番組「あさイチ」が取り上げ、ネット上で話題になっている。
番組の調査によると、8割近い妻が「自分の夫をガキ夫だと思う」と回答したという。
しかし妻の不満が噴出したような声に、男性たちも黙っていない。番組でも出演者たちが反論していたが、
ネット上では結婚していない男性も含めて様々な声があがっている。
有働アナ反論「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」 番組で自分の夫を「ガキ夫」だという妻。
帰宅すると自分のゲーム部屋にこもり、家事を一切やらない夫や、休日は子どもの世話をする約束を守らない夫に不満があるという。

「激しくマイペースっていうか…。幼稚園生でもここまでジコチューじゃないと思うんですけど…。
ちょっと夫としても大人としても『どうなのか?』と」
「(産休明けで)仕事が始まったら、私自身も一杯いっぱいになる。ガキのままでなく、多少は…成長してもらえたら楽かなと思います」
ただ、夫は「ガキ」だと言われることは、あまり苦にしていないようだ。番組調べによると、
「ガキ夫」の呼称が「イヤではない」夫は63%。さらに「ガキ」と言われない努力を「していない」という
夫が90%だったという。出演者からもこんな擁護の声が出る。
「しょうがないんですよ。大人のオトコなんていませんから。(そんな人は)完全なる女性の理想です。
そんな人いるんだったら会ってみたいですよ」(井ノ原快彦さん)
「自分の家事の性能が低いことはわかっているんです。でも、性格はそんなに悪くないと思うよ。
自分で『キッド』って言ってるぐらいですから」(浅草キッド・水道橋博士)

こうした男性陣の言い分に、女性陣も黙っていない。
「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」(有働アナウンサー)
「これが男リアルだったら、私はもう男と付き合わなくていいと思う」(青木さやかさん)
特に青木さんは、女性は母親として出産・育児の経験を経て大人にならざるをえないのに、
男性は大人にならないことに納得できず、「『あなたいつ大人になるの?』って思うことが多い。
あたしだって仕事してんだって!」と憤っている。
独身男性「これ見たら結婚したくなくなる」 スタジオの議論は平行線をたどったが、
それは実際の家庭でも同じようだ。妻の80%は夫のガキ行動に「困っている」と伝えたというが、
それで「解決した」との回答はわずか2%。解決の糸口はなかなか見つからない。
妻が夫に「ガキ」だと不満を持つのは、以前からよくあることだ。アイリサーチが
2013年に2、30代の既婚女性200人に調査したところ、妥協して結婚した結果、後悔した夫の欠点として、
1位に「子どもっぽい」(27.5%)が挙がった。Yahoo知恵袋や発言小町などのQ&Aサイトでもこの手の質問は絶えない。
「夫はしゃべるだけでなく、一緒にゲームをしたりして遊びたいとダダをこねます。買い物に行くといったら、
さみしいから行かないで欲しいと言ってきた」
「(夫を怒ったら)すねて飯は食べない、ひきこもるを始めました。呆れてものが言えません」
ツイッターには、未婚男性から「これ見たら結婚したくなくなるね」とコメントがあがる。
ただし、これだけで結婚が悪いとも言いきれないだろう。法政大学教授の水島宏明さんはYahoo個人で、
「妻が夫に、夫が妻に、と不満を言いっぱなしで終わることなく、『より大人』になるためにはどうすればいいのか
妻と夫の両方に向けた処方箋を示してくれればありがたい」
と、あさイチに「続編」を希望していた。

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426756458/

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:12:23.53 ID:HQPW6GdH0.net
女が男を蔑み子供に愚痴り居場所を無くさせた結果だろ

89 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:20.36 ID:VoGRFpKdO.net
全く家のことに非協力的で「稼いでいればそれで役目を果たしている」と思い込む価値観もどうかと思うが、
反面「家事に協力するのが当たり前」という価値観もまたどうかと思う

結局、みんな相手が気に入らなくて自分の思い通りを押し付けたいだけなんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:56.42 ID:oiKXJL1D0.net
>>30
女性たちが喜んでいるんだもん話にならないw

91 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:22.29 ID:74kJHXcm0.net
男が大人になるキーは責任感
子どもと両親と嫁を養わないとと思うそれなんだけど今は共働きで核家族少子化と
責任感薄いんだよねー離婚もフツーだし

92 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:09.60 ID:OnwP8Gi00.net
だったら最初から結婚しなきゃ良いだろw
てめーで選らんどいてバカじゃねーの?www
今からでもサッサと離婚して一生独身で生きれば良いじゃん!!

なんて事を一度で良いから言ってみたいけどとても怖くて言える訳がない。
あ、洗い物しますからその後ゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
あ、風呂の掃除はしておきましたんでゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
あ、洗濯物はさっき脱水が終わってもう干し終わったのでゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
あ、テレビをご覧のところ申し訳御座いませんが、掃除機かけても良いですか?
ダメですか。
じゃあゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
それもダメですか。
じゃあ、カーペットにコロコロかけときますね…
あ、夕飯の買い出しに行きませんか?
分かりました行ってきます。
その後ゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?

93 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:42.30 ID:Dpknj8OW0.net
フルタイム共働きでも家事育児は、全部嫁の仕事だと思ってる基地外馬鹿男ほんと多すぎるわ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:46.81 ID:oiKXJL1D0.net
>>64
やっていても妻が認めない。
妻が納得する家事をしないと認めない。
育児もそうw

95 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:33.04 ID:K61ipLKM0.net
あれだけ結婚はするなって言われてるのにする奴らがバカ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:53.36 ID:3qKhLie50.net
>>45
お前の母ちゃんがそうなの?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:24:07.61 ID:3Nf9LOuv0.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

98 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:11.66 ID:mWMdIiH10.net
こういう男って結婚するまで実家暮らしでしたって人多そう

99 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:27:02.56 ID:so5ocWbOO.net
クレヨンしんちゃんのひろしが理想
馬鹿亭主 町会の組長の時も一切手伝わず 役員もそろそろ順番まわってくるのに ひたすら単身赴任しやがって。逃げてる。
年末年始は一人で実家へ行き満喫してるし。ほんとイラネ 役立たず

100 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:27:14.88 ID:vJZEo70p0.net
別れたらいいんじゃないかな

101 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:27:24.29 ID:Ak5/V1q80.net
放送時間を見てみろ
多くのリーマンが出かけていない朝8時15分からだぞ
しかも女性SHINEの安倍がお友達を押し込んだNHK
誰に媚びた内容になるか考えるまでもないわ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:31:53.71 ID:wmVsdCUlO.net
こんなもんバカ女が選んだ男なんだから自己責任だろう

103 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/20(金) 00:34:01.01 ID:+Ux3Ur62O.net
なにこれカカロットとかけてんの?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:34:43.79 ID:Tr+kQlDf0.net
政府は、夫婦で楽しめるゲームに女性参画の予算から補助金を出すといいかも。

ところで、ラジアータストーリーズを女性がやるとどんなかんじなんだ。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:37:06.08 ID:M+h6RwCX0.net
結婚したら嫁は
子供と夫の母親になる。
自分を犠牲にして最大限の母性を注ぐのが
女の生きる道だと
姑から教わった。

今になって本当に感謝してる。
いい姑に仕えることができて幸せです。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:37:25.07 ID:QL4NL7va0.net
働いてるだけで偉そうに子育てにも参加しない
モラハラカス男の劣化子種を育ててくれて本当に女は偉い
稼いでくるだけしか価値がなくなって老後はゴミだな

107 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:37:54.36 ID:EeOf0Svh0.net
>>89
いくら稼いでいたからって子供ほったらかしで嫁に全部躾とかさせてたら
そら子供は母親にしか懐かないようになるわな。男の本能とか男は
こういうもん!って言うまえに親としてまっとうしないとな。
それとも性別によって許してもらえるとかそういうことでもあると思ってるのかしらないけど、
子供にとってはどちらも同じ親。男や女であるまえにきちんと親の責任は果たさないとなあ。
だったらずーっと独身で「女と違って趣味にぼっとうするもの」って叫び続ければいいと思うわ。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:38:20.96 ID:bmGW8rE+0.net
結婚する前に気づくだろ。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:38:30.35 ID:hwNPjcpD0.net
趣味のために家事をしない妻がいたらっておかしくね?
趣味の部屋に閉じこもって仕事に行かない旦那との比較なら分かるが

これ言われたらだったら家事全部完璧に俺がやるから
働いて家計稼いできてくれと言われたらそれでやるの?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:39:21.44 ID:oiKXJL1D0.net
福島原発作業に女性達は行かないからな。
男女平等のウソがばれてしまった。
そりゃ男性も好きに生きるさ。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:39:32.53 ID:5bz7PItB0.net
スネるつうか、ガチで論破したらかわいそうだから引っ込んでやってるだけなのだが

112 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:39:32.91 ID:R+Frbp+q0.net
>>106
ハゲド
2ちゃんにも分かってる奴っているんだな

113 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:40:40.83 ID:Tr+kQlDf0.net
NHKは 反日だから任天堂がやるきだして 路線変えたので
 ゲームを買うのに主婦が反対するように誘導しているのだ。

それだけ。ただの悪の組織。

物捨てろって経済学の番組でいう悪魔。それがNHK。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:41:00.17 ID:EeOf0Svh0.net
子供をみるのと家事は違うと思う。家事はその家庭によって分担とかあるかもしれないけど、
子供みるのは親として最低限だわ。そんなだったら人の親になるなっての。
で、こんな男選んだのが悪いって言うけれども、それ以前にこの夫が元凶じゃん。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:41:40.56 ID:oiKXJL1D0.net
今の便利さに感謝できない女性たちが悪いのさ。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:41:50.79 ID:hwNPjcpD0.net
>>107
それで独身が増えて少子化が進んでるわけだが…

と言うかなんでそんなに自分は大変で相手は遊んでると思うなら
全チェンジを提案しないのよ
そこが理解出来ないんだが

117 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:42:04.87 ID:1SLN2oCC0.net
鏡見ろよ、分相応な夫だろw
理想通りの完璧な夫は、完璧な嫁のところにしかいないよ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:43:01.77 ID:HIUBetIp0.net
昼間にねっ転がりながらせんべい食ってる主婦がホントよねぇとうなずくながら見てるんだろうな

119 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:43:24.75 ID:EeOf0Svh0.net
>>116
子育てしたくないのに無理に子供作ったらDQNになるからな。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:44:34.27 ID:hwNPjcpD0.net
>>114
その考え方がそもそも違ってて子供のゴハン作るのと子供のゴハン代稼ぐのは
等価ではないのか?子供見るのが半分半分にしたいなら
子供にかかる経費も全て綺麗に半分ずつにするべきだとなる
なぜ子供の育成にかかる費用は片方に押しつける前提になってるのかが分からない

121 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:45:38.36 ID:HyWh0zS/0.net
このスレの半分は未婚でその半分は小梨

122 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:46:48.21 ID:HIUBetIp0.net
逆に俺が専業主婦で奥さんが金稼いできてくれて家のこと全部任せてくれるなら最高だけどな
なんでわざわざ協力してほしいなんて思うのだろう

123 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:46:53.51 ID:rSt1nVFE0.net
おまえら、結婚したら女も働くのが当然っていうけど、
そうなったら、自宅にいる時間はおまえらも家事をやるのは
当然なんやで〜

ゲームとか自分の自由な時間はないんやで〜

124 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:02.47 ID:EeOf0Svh0.net
>>120
そんなに子供見るのが嫌なのにそもそも子供持つのが間違ってるような気がする。
子供が何歳か分からんけれども、金さえ入れれば子供は一切見ないとか
どういう子に育つやら。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:41.44 ID:oiKXJL1D0.net
>>107
母親有利の親権を止めれば協力するんじゃないの?
男女平等はダブスタだらけだからな。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:43.85 ID:FwhKo/FM0.net
嫁が大金稼いで家政婦雇えばいいだろw
バカ女

127 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:53.98 ID:m0kyJlFw0.net
どうせ嫁の方も同レベルだろ
そのベクトルが違うだけで

128 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:50:25.91 ID:i97v/Ojt0.net
男を見る目がないのか
クズ男ほど結婚しやすいのか

129 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:50:32.65 ID:3tO1hsNJ0.net
マンコから噴出したの?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:50:32.75 ID:EeOf0Svh0.net
>>125
離婚するときの子供の取り合いじゃあるまいし、法律までいい訳の理由にするほど
子供に関心ないんだったら親になる資格はないわな。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:51:10.42 ID:Olpb8IxD0.net
>>53
奥さんは身体に障害でもあるの?

132 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:51:13.21 ID:hwNPjcpD0.net
>>124
そうじゃないよ
子供は半分ずつ見るべきだよ
逆に嫁が子供の育成にかかる費用をちゃんと半分稼ぐべきなんだよ
他人の金でなぜ半分自分の血を引く子供の育成をする前提なのかだよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:53:14.12 ID:EeOf0Svh0.net
>>132
手のあいてるほうが見るべきだわな。特に目が離せない小さいうちは。
つうか、子供が気になるなら自然とそうなると思うけど。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:53:31.84 ID:oiKXJL1D0.net
>>130
結婚が続いているときは夫も育児を手伝え、
離婚のときは親権は妻優先。
勝手すぎますなw
そりゃ欧米から叩かれるよ。
共同に育てるなら、離婚後も共同で育てる。
子供も金も分捕り放題の日本人妻のほうが異常なんだよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:53:37.16 ID:FwhKo/FM0.net
アホ丸出しで婚活やって結婚してから文句言うなよw
頭どれだけ弱いんだよw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:54:45.91 ID:hwNPjcpD0.net
ついでにもっと言えば家事も半分、子育ても半分、
そのかかる家計の全ても半分ずつ

これが本来の理想だよ
フランスなんかはそういう形に近づいていってる
男女平等ってのはあくまで自分と子供の半分をお互いしっかり
権利形成して持ちお互いが自立して生きることで成立するものなんだと思う

137 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:54:52.78 ID:1t6s54tO0.net
離婚理由
俺のHotToysコレクションを勝手に捨てやがった

何百万つぎこんだと思ってんだ物の価値のわからん馬鹿女が!

138 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:55:47.68 ID:4vUz+dsh0.net
最近は逆モラハラがブームなのか?

139 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:56:03.71 ID:le38F0at0.net
そもそもそんな人となんで結婚したの?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:56:12.02 ID:3k78pVV7O.net
安定している社畜と結婚→社会に倣ってるだけの旦那→中身がない→離婚という流れかな?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:57:18.26 ID:oiKXJL1D0.net
>>136
若者はパックスと言って同棲婚だからね。
育児も、離婚後の子育ても共同で行う。
離婚の際、慰謝料もなし。
後藤久美子はパックス。
旦那が結婚にうんざりしたからw

142 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:57:37.44 ID:hwNPjcpD0.net
>>133
手が空いてる方でもないよ
フランスでは男女とも育児休暇が取れるしね
双方が仕事して自立し、双方が手が空いてるではなく
休みを取って手を空けて子育ても分担するんだよ
だから子供は父親とも母親ともコミュニケーション取って愛情も
平等に受けることが出来るし養ってくれる感謝も双方にしっかり出来る子に育つ

143 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:59:15.88 ID:3qKhLie50.net
>>105
自分を犠牲にって、どこまでを?
そんな事をわざわざ嫁に言う姑ねぇ
善意からくる助言だとしても、そういうのは他人に押し付けるものじゃないと思ってしまう
意地の悪い祖母が私の母(祖母からしたら嫁)を奴隷同然に扱っていたけど、子供ながらに可哀想に思えて仕方なかったわ
嫁いだ先に尽くして尽くして尽くしまくり趣味も持てないまま老いてしまった母を見ると、同じ女性として何とも言えない気持ちになる

144 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:01.76 ID:rSt1nVFE0.net
>>87
稼ぎ頭になれない夫
家事をしない嫁

現代日本でこのふたつは基本リストラ対象だな

>>68
奥さんもフルタイムで働いてんだろ?
だったら家事は体力のある奴がやらないとマジで病気になるよ
仕事が忙しいから、奥方に押し付けたままでいたら病気になって
早死にした家庭をいくつか知っている
それで家族が円満なら他人が何といおうとオッケー
子どもの母親が死ぬよりもましだよ

145 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:33.45 ID:hwNPjcpD0.net
>>141
そうそう
だからこそどっちかが上という関係性もない
男女平等の国では夫を主人と呼ぶことはないからな
そうやって父親も育児参加するべきだし母親も普通に仕事して自立する

ところが日本はなぜか双方がどっちかを全部持つようなやり方をしたがるから
双方が相手のやってることを軽く見てしまう
ちゃんと全てを分割することで子供の愛情の偏りもなくなるんだしね

146 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:36.68 ID:oiKXJL1D0.net
>>1
実は夫が離婚したがっているのかもねw
妻が執着しているだけでw

147 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:16:25.29 ID:EeOf0Svh0.net
>>134
どうせ離婚して子供引き取っても引きこもってゲームしてて子供そっちのけ
なんだったら一緒じゃね?
つうか、引きこもってゲームして子供みない理由が法律が女有利だからとか
後付けだしおかしいじゃん。自分が子供よりゲーム優先したいからにすぎないし。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:19:54.47 ID:VPMUP9ZG0.net
自分は専業主婦だけど子どもが4人で末っ子が1歳だから、旦那には申し訳ないけど仕事から帰ってきたら子どもの世話は2人でやる、お風呂や時々寝かしつけとか
もちろん毎回ではない
家事に関しては仕事の日は何もしてもらってない、というかしてもらわなくていい
でもゴミ出しとか食洗機のお皿を出すとか気をきかせてやってくれる
その時はきちんとお礼を言う
手があいてるからいいんだよ、と言ってくれる
休日は私が4児の世話で疲弊しきっていたら数時間休ませてくれる
もちろん旦那にも休んでもらう
要するに思いやりと気遣いとコミュニケーションでどうとでもなる

149 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:21:19.59 ID:m9jP/JNO0.net
まーた日本人同士を反目させる分断工作か

子供と大人の違いは、遊びに掛ける金額の違いでしかない
マスゴミはこういう変な幻想を相手に強要すべきではない

誰だって親になったらそれなりシッカリするモノだ。俺の
弟も独身時代はちゃらんぽらんだったが人の親になったら
見違えた。 

なのに昨今のNHKの民法化ときたら。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:21:31.92 ID:HKl23MX80.net
偉そうに苦労話ご苦労様

151 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:29:11.64 ID:eQTAJFMo0.net
>>61
イミフ

152 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:31:22.02 ID:R/+DLXmv0.net
>>137
ホットトイズって
1つ3万くらいはする高級品じゃないか

153 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:36:24.11 ID:oKBdlEK20.net
なんにもしないでスマホばっか弄ってるわ
休みに灯油切れ放置してスマホやってるんでさすがに 灯油くらい入れてよ と言ったら、マジかよ!と逆切れしやがった
ここまで何もしない奴とは思わなかった、がっかりだ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:39:21.62 ID:ACS987hi0.net
嫌なら別れればいいじゃん
はい次

155 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:42:10.83 ID:mCd7l5nR0.net
そもそも完璧に家事も仕事もする男は結婚しないだろ
必要ないんだから
完璧な男で結婚するのは子供欲しいって奴だけ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:46:58.27 ID:OZgobSgm0.net
主婦こそ旦那が戦場に行った途端にスマホでババアネットワークし始めるんだよ ひどいのになると乳母車押しながらスマホだしな
蹴りいれたくなるようなバカ主婦っている 帰ってきたらスマホぐらいいじっても何の問題もないが、会社でスマホばかりいじっているとでも思っているんだろうか?
主婦と違ってスマホなんか会社でいじっている暇なんかないのにな

157 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:48:14.17 ID:Rei4kGBN0.net
いつも思うんだが、こういうのは最低限の前提として、女が専業主婦なのか
フルタイム両働きなのかを分けて論じないと話が平行線になって当然なんだと
思うんだけど。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:51:35.30 ID:agv4GfXG0.net
結婚すると女は男に変わってほしいと願い、男は女に変わってほしくないと願う Byどっかのえらいひと

159 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:55:33.38 ID:gsMwci4sO.net
私の友達はフルタイムで働いて旦那より稼ぎもいい
でも夫は子守もせず、すぐ自分の部屋でゲーム
流石にそこは何か手伝ってあげて欲しいと思う

160 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:57:56.39 ID:zzo96rwI0.net
>>1
なんだお前らか

161 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:58:47.00 ID:DflEAEeb0.net
>>157
だよね
そこの前提が判らんと判断できんわ
専業主婦なら女が厚かましい、共働きなら旦那が悪い

162 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:58:56.31 ID:OZgobSgm0.net
なんでこんなくだらない話にわざわざ携帯も使って二役演じるババアがいるんだろうな

163 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:59:01.57 ID:agv4GfXG0.net
家族に価値を見出す男じゃないまま子供を産んでしまう理由は、女にも依存心という幼稚なところがあるからだと思う。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:00:51.43 ID:ppTM5LYp0.net
とりあえずひとつだけ言えるのは、女の言うことをいちいちハイハイ聞いてたら
増長していって、最終的に手が付けられなくなるモンスターが生まれる

どこで手を打ってくれるか、打たせられるか、そこは夫婦の力関係だろうね…

165 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:03:35.71 ID:sexb9Gdy0.net
家事も育児もしなかった太川陽介を
上手く修正した藤吉久美子は凄いと思う

166 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:05:45.79 ID:XYiky2Ja0.net
見る目がない人間ですってってこと?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:09:08.97 ID:BL9RCq2J0.net
ゲームしてるだけだろ?
手の掛からない旦那で良かったじゃん
これが下手に家事とかしだしたら、色々と注文付けてくるぞ

168 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:09:24.44 ID:IEVj/Gd40.net
万個の愚痴かw
休日に文句つけんな

169 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:10:15.25 ID:xXQ4KKQp0.net
妻の求めるのは、自分の価値観に合致した家事をしてほしいということだからねえ。
まったく自分がやっているのと同じたたみ方、しまい方、洗い方、切り方。とくに
自分の実家ではこうするというのを強く持ち込んで、夫の実家のやり方をバカに
するわけ。とにかく、上位に立たないと気が済まない。番組では偉そうにいってるけど、
言ってること全部旦那がこなしたら多分余計に腹を立てると思う。ひきこもる旦那偉い。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:10:33.44 ID:OEz5FBU40.net
相手にレッテル付けて貶めようとしてるのは朝鮮人のやることに似ている。元々、誰が言って広めたのさ?

171 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:11:46.98 ID:cigwTeIc0.net
そういう男と結婚した女の結末だ
諦めろ

172 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:12:07.12 ID:8rZL1pWq0.net
少年の心を持った男が好き♪
とか言ってるからこういうことになるんだよw

173 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:13:38.44 ID:lRYlvSoX0.net
小遣いが少ないからひきこもるんだよ
動くとお金使うし
ゲームも安い娯楽だからしてるんだよ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:17:50.85 ID:GjPA7Nii0.net
>>1好きで結婚したんだろ?いやなら別れろ

175 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:22:39.50 ID:AABtlLkK0.net
そんなクズに惚れたゴミ嫁がバカなだけじゃん。
ウンコにはウンチがお似合いw
理想的な汚物夫婦だよ。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:28:05.67 ID:z+fmZAd/0.net
それって主婦の方の通常業務なのでは

177 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:31:12.66 ID:96u8/A280.net
こないだまでイクメンだのおだててたのに今度はガキ夫とディスったり忙しいな

178 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:29.18 ID:2B54YxY+0.net
正社員だと普通だと思う
女性は正社員なの?

179 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:46:26.62 ID:29+hxDMW0.net
この手の番組に共感する女はガキ以下。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:48:05.79 ID:/xc9jba50.net
夫=スネ夫
嫁=ジャイアン

181 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:12.57 ID:xhl7r3lzO.net
リアル「旦那が何を言っているのか分からない件」でつか?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:22.86 ID:NhzvhiRF0.net
離婚しろ!

183 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:51:08.95 ID:x/eaPo4y0.net
働きだすと本当の大人のオンナなんて居ないとわかるけど
男女どっちだろうがみんなメンタルはガキに毛が生えたようなもん

184 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:51:45.21 ID:6BXZhwON0.net
ゲーム如きに専用の部屋があるなんて贅沢だよ。
そんな広い家に住まわせてもらってるわけだから、旦那は甲斐性がある。
文句言うなんて勿体無いことよ。
ま、話そのものが嘘くせえが。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:52:40.41 ID:Q1ydQ/W/0.net
おだて下手な女が増えたとも言える

186 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:58:30.00 ID:UeKTbKXs0.net
独身でいるのが正解

187 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:06:53.05 ID:RC0dj8U+0.net
どうせ女も老けてるだけで「大人の女性」なんて少ないし、どっちもどっちだわな

総レス数 1006
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200