2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】「ゲーム部屋にこもり家事もしない」「注意するとすねてひきこもる」…子供のような「ガキ夫」に妻達の不満噴出★2

1 :海江田三郎 ★:2015/03/19(木) 23:10:57.92 ID:???*.net
http://yukan-news.ameba.jp/20150317-170/
服は脱ぎっぱなし、自分の趣味を優先する、注意するとスネる――。
そんな子どものような「ガキ夫」をNHKの情報番組「あさイチ」が取り上げ、ネット上で話題になっている。
番組の調査によると、8割近い妻が「自分の夫をガキ夫だと思う」と回答したという。
しかし妻の不満が噴出したような声に、男性たちも黙っていない。番組でも出演者たちが反論していたが、
ネット上では結婚していない男性も含めて様々な声があがっている。
有働アナ反論「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」 番組で自分の夫を「ガキ夫」だという妻。
帰宅すると自分のゲーム部屋にこもり、家事を一切やらない夫や、休日は子どもの世話をする約束を守らない夫に不満があるという。

「激しくマイペースっていうか…。幼稚園生でもここまでジコチューじゃないと思うんですけど…。
ちょっと夫としても大人としても『どうなのか?』と」
「(産休明けで)仕事が始まったら、私自身も一杯いっぱいになる。ガキのままでなく、多少は…成長してもらえたら楽かなと思います」
ただ、夫は「ガキ」だと言われることは、あまり苦にしていないようだ。番組調べによると、
「ガキ夫」の呼称が「イヤではない」夫は63%。さらに「ガキ」と言われない努力を「していない」という
夫が90%だったという。出演者からもこんな擁護の声が出る。
「しょうがないんですよ。大人のオトコなんていませんから。(そんな人は)完全なる女性の理想です。
そんな人いるんだったら会ってみたいですよ」(井ノ原快彦さん)
「自分の家事の性能が低いことはわかっているんです。でも、性格はそんなに悪くないと思うよ。
自分で『キッド』って言ってるぐらいですから」(浅草キッド・水道橋博士)

こうした男性陣の言い分に、女性陣も黙っていない。
「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」(有働アナウンサー)
「これが男リアルだったら、私はもう男と付き合わなくていいと思う」(青木さやかさん)
特に青木さんは、女性は母親として出産・育児の経験を経て大人にならざるをえないのに、
男性は大人にならないことに納得できず、「『あなたいつ大人になるの?』って思うことが多い。
あたしだって仕事してんだって!」と憤っている。
独身男性「これ見たら結婚したくなくなる」 スタジオの議論は平行線をたどったが、
それは実際の家庭でも同じようだ。妻の80%は夫のガキ行動に「困っている」と伝えたというが、
それで「解決した」との回答はわずか2%。解決の糸口はなかなか見つからない。
妻が夫に「ガキ」だと不満を持つのは、以前からよくあることだ。アイリサーチが
2013年に2、30代の既婚女性200人に調査したところ、妥協して結婚した結果、後悔した夫の欠点として、
1位に「子どもっぽい」(27.5%)が挙がった。Yahoo知恵袋や発言小町などのQ&Aサイトでもこの手の質問は絶えない。
「夫はしゃべるだけでなく、一緒にゲームをしたりして遊びたいとダダをこねます。買い物に行くといったら、
さみしいから行かないで欲しいと言ってきた」
「(夫を怒ったら)すねて飯は食べない、ひきこもるを始めました。呆れてものが言えません」
ツイッターには、未婚男性から「これ見たら結婚したくなくなるね」とコメントがあがる。
ただし、これだけで結婚が悪いとも言いきれないだろう。法政大学教授の水島宏明さんはYahoo個人で、
「妻が夫に、夫が妻に、と不満を言いっぱなしで終わることなく、『より大人』になるためにはどうすればいいのか
妻と夫の両方に向けた処方箋を示してくれればありがたい」
と、あさイチに「続編」を希望していた。

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426756458/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:29.74 ID:/GdNS9WV0.net
でろでろでろでろでろでろでろでろでん♪

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:17.37 ID:yEbmCCxb0.net
お願いします
https://www.change.org/p/%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E6%A5%B5%E5%88%91%E3%82%92?utm_medium=email&utm_source=notification&utm_campaign=new_petition_recruit#share

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:56.88 ID:Cp4rpS/B0.net
一方的な話ですな
どうしようもない主婦もいるというのに

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:09.81 ID:RqUiip8+0.net
別れれば解決

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:30.21 ID:LphDmdBw0.net
女しか見られない時間にくだらないフェミ番組作って垂れ流してる能なし放送協会。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:02.19 ID:BEAFeTo60.net
こんなに多いの在日 韓国・朝鮮人の有名人
https://twitter.com/mari0621/status/550794115290378242

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:25.63 ID:UF9O1+1j0.net
滅多にいないだろうけど使えないカスを選んでしまった自分が悪い。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:37.53 ID:OjTq20kW0.net
こんなの食事を全て作って育休も取るような俺みたいな男と結婚できなかった女の責任転嫁だろ。自分で結婚しといてアホか

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:18.39 ID:SQudelwv0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:26.65 ID:ERM9u6nF0.net
共働きなら収入に応じて家事くらい手伝えよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:03.20 ID:llNEDqO60.net
おいおいこの妻たちは結婚するまで夫にあったことなかったのかい?

同棲とは言わんまでも、2日以上のお泊りとか旅行とかしなかったのかい?

自分の見る目の無さ、又はルックスや金や地位にひかれて安易に結婚したことを誤魔化すなよ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:40.90 ID:iTVO+PY00.net
本当にちょっとの我慢もできない自己中幼児的な40代50代のオッサン目につくからなあ。家で一人でゲーム熱中するくらいなら女遊びする方が断然健全。他の大人とゲームの話するの?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:29.28 ID:UCMVM/pk0.net
女が思い描く「包容力のある大人の男性」なんて幻想ってことだよな
男が思い描く「大和撫子な女性」が幻想のように

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:36.89 ID:qsSxXEYK0.net
夫に対するDVですね

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:22.87 ID:TkWnudhM0.net
専業主婦で文句言ってる奴はカス女だな
育児、家事、夫のサポートを徹底的にやれや

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:32.73 ID:CMSmPHTX0.net
>>8 で終わりだな

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:06.98 ID:vN964AUN0.net
>>14
女の言う「男の器」っていうのはゴミ箱なんだよ


 非処女 怠惰 カネ目当て ずぼら
  わがまま 男遊び 浪費癖        ←ゴミ
    男性遍歴 中絶経験   
     借金 性病 整形

      ↓↓↓↓↓↓
     ┌-―――――┐
      |.XXXXXXXX.|
       |., 男の器 ,.|
       |.XXXXXX.|
        |.XXXXX.|
        |.XXXX.|
          ̄ ̄ ̄

男の器がでかいほど、ゴミをたくさん抱えた女にモテる

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:18.32 ID:Mzr3kBacO.net
両親もこれで、母が倒れてから父が理解したみたいで、やっと上手くいくようになった

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:52.19 ID:DPajF1/z0.net
稼ぎが良くてお小遣い以外全部渡して年2回海外に連れて行き記念日には必ずプレゼントをする。休日の買い物は付き合う。

これで一日5時間ゲームしても叱られなくなるよ。このくらいはしてあげないとカミサンかわいそうだろ?

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:07.88 ID:n3FB30aS0.net
>「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」(有働アナウンサー)

きちんと働いて、稼いできてくれたら文句はないな
専業主夫になってやるぞ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:00.44 ID:iTVO+PY00.net
>>19
被害者が発生しないとわからんのかね

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:22.15 ID:UCMVM/pk0.net
>>1とおんなじことを職場にくるヤクルトレディが愚痴ってた
スポーツマンでイケ面の旦那と結婚したのに、今や尊敬できるところ一つもなしと言い切ってた
女は出産と子育てでステージアップするけど男は独身の心境のままガキだと
そーいうもんなの?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:50.46 ID:KsFoZy5X0.net
うちの妻は専業だし、家事やれとか言われたことないわ。
まあ月に2、3度食器洗いくらいはやってるがそれだけで大喜びされる。
育児も基本遊んであげるだけ。
オムツ替えなんて一度もやったことない。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:55.87 ID:GpE5mipF0.net
そんな旦那を選んだ女にも問題がある
憂さ晴らしすんなや

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:34.85 ID:sb86QzXD0.net
別れるまでが妥協、別れたら妥協ではなくなる。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:29.17 ID:iTVO+PY00.net
何かというと話が極端になる、これでは話し合いは難しい。論破するのではなく落ち着き所を見つけるようにしないと

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:31.38 ID:iHpWzVQZ0.net
いまだに、国を挙げて(国際的にか)女性のぉーなんて言われてるってことは少なからず女を見下したうえで利用してる男はいるんだろうな。政治家を筆頭にw
壁ドンって。。。 まいいか

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:27:47.05 ID:CbGPoC8U0.net
子供のような夫のことを

「産んでない長男」と呼ぶ。
でもこれは日本では普通。
姑が夫を溺愛したとか文句言う前に
嫁が夫を大事にしないと結婚は維持できない。
姑に負けたくなかったら、その対抗心を
夫を許容することで頑張ってほしい。

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:27:54.19 ID:ERM9u6nF0.net
>>28
女性枠とか見下してないと出てこない発想だからな。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:10.12 ID:iTVO+PY00.net
そういえば町内会みたいなのの寄り合いで、電気の工事かなんかの話でじいさんをコテンコテンに言い負かしてた40位の大人子供がいたけど、見てて痛々しかった

32 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:26.51 ID:vh4Iaumh0.net
女に注意をしても逆ギレ・ヒステリーを起すだろ
すねて引きこもるならまだマシだw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:12.14 ID:fAIuzWTn0.net
アニメだのゲームだのしか話題がない初老になればいい。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:36.76 ID:vdgmXaO/0.net
結婚したおまえが悪い

35 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:53.96 ID:ox6J5RGu0.net
結婚しなきゃいい
女は勝手にガキ作ってシングルマザーで自分の親の面倒でも看てろ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:58.62 ID:gUI4pQ/q0.net
ふぇんたむのこと?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:31:08.16 ID:kxACGWCK0.net
イヤなら離婚すればいいのに
ATMは手放したくないんだろうな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:32:34.07 ID:HN4gCx6QO.net
なら、キレて別れれば?

女ってすぐキレるよね

39 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:32:39.07 ID:eNWFkthfO.net
そんなに完璧な女なのか?

40 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:33:01.80 ID:vZIDjbyp0.net
ダメな部分を改めて伴に生きていくから夫婦なんだろ。
結婚ってそういうことを全部責任持って受け止める契約だろ。
しっかりしろよ。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:33:42.42 ID:Agz+NaDo0.net
じゃあ結婚すんなや

42 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:34:02.46 ID:yWlALEbL0.net
そんな男とセックスしてたのがお前ら。
何が言いたいかというと頭が悪すぎる。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:34:18.00 ID:MiTvh3gW0.net
>>40
ダメすぎると腹も立つわな。
おまいらもヨメに腹立つことくらいあるだろ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:35:45.86 ID:Mzr3kBacO.net
>>22
人生そんなもんかなーと思う

わがままは男の罪、それを許さないのは女の罪って歌をラジオで聴いたけど、いい教訓になってるよ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:36:51.89 ID:o6Y17tf40.net
>女性は母親として出産・育児の経験を経て大人にならざるをえない
女は子供が出来るとババァになる
不躾でずうずうしく、奥ゆかしさの欠片もない
そんなババァに愛想つかすのさ

46 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:37:28.60 ID:llNEDqO60.net
ブスとずっといるとイライラしてくるからな
家事なんか手伝うかよバカ
ブスに注意されるとイラつくからな。キレる前に引きこもって距離おいてやってるんだ。
ありがたく思えよ
じゃあなんで結婚したんだって言われそうだが、後悔先に立たずとはまさにこのことよ。
ブスは慣れるとかいうしさ。嘘ばっか。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:39:24.10 ID:5WcxgAX30.net
女は馬鹿な男に惚れやすいとかなんとか

48 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:40:21.31 ID:txh7uZrl0.net
なんでそんなのと結婚したんだろうか?
見合い結婚ならまだしも、交際中になんとなく分かりそうなものだと思うのだけど

49 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:40:46.16 ID:iTVO+PY00.net
頭が良すぎるのも考えものです、なんでもかんでも先回りして論破しちゃうから。パートナーが発してるシグナルを極論で追い詰めるのではなく、一緒に抱え込んであげないとね。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:42:03.67 ID:C9Np/hSP0.net
>>24
うちも専業。
ゴミ捨ては俺の仕事。庭の手入れや日曜大工もそう。
お礼は決して言われない。

文句は百出。あまりに疲れた休みの日、朝7時迄寝てたら怒鳴り込んで子供の世話をしろと言う。

女って決して満足しない。甘やかしたらいつまでも増長する。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:44:21.79 ID:GpE5mipF0.net
二度と招待状送ってくんなや!バカップル

52 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:44:40.98 ID:1SltwLc60.net
女も自分で言うほど大人じゃない
話し合いすら出来ない相手と結婚するかね?

53 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:45:47.87 ID:PMF2Ckaq0.net
>>29
日本で普通なのか?

朝飯息子の分と嫁の分用意し、嫁を最寄駅まで送り息子を保育園まで送って帰ってきて、洗濯買い物嫁息子の晩飯作って昼から仕事の俺は
出勤。帰ってきて息子を風呂に入れ寝かしつける。土日の休みは俺が息子の子守をし普段出来ない庭掃除や風呂掃除をやる。

嫁は家事一切しないうちは異常なのかよ?

つかコドモ夫ってなんだよ?羨ましい!夫が家事やらないってどんなのか想像もつかない

54 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:45:48.41 ID:iHpWzVQZ0.net
いや、ほんと、いまだに、、よw
>>13なんて40代がオッサンだと思ってるようだけど、余裕で女にイジメられた男いっぱいいるぞw

女が社会的に台頭できないのは差別ではなくて、能力差なのは明白だし、歴史が証明してる。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:46:01.40 ID:+WqykZtA0.net
>>45
それ位でないと子供守れないんじゃないのかな

56 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:47:03.46 ID:ajx5NQQA0.net
ぶっちゃけ、共働きしてて子供を考えず、
財布も別々だったら、一生同棲感覚で、贅沢しなきゃ
普通に遊びまくれるけどな。
子供出来たら、マジでそうもいかなくなる。
これで親父が夜遊びし放題で、週末も自分らの趣味を優先したら、
子供は当然信用しないだろうよ。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:47:35.41 ID:dX5Ky5Hf0.net
>>50
ところで、奥さんにはありがとうって言っているの?

58 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:47:54.83 ID:GS+72qvR0.net
平日は皿洗い、ゴミ出し。
休日は飯炊き、風呂掃除

両日共に赤子のおむつ換え。

いつもしとるが、鬱陶しがられてる。


今日も残業、明日は5時起きの早出。
ぼちぼち寝るか。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:48:03.24 ID:rV4W4wvl0.net
結婚は人生の墓場

60 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:48:59.91 ID:UCMVM/pk0.net
女は出産と同時に脳の構造が変わる生き物だからしょうがない
出産を終えた女は、子供が出来たのに変わらない男にがっかりし、
男は、出産を終えた女が妻ではなく母親になってしまったことにがっかりする
交わることのない両者の平行線

61 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:49:17.95 ID:0KQ/EGde0.net
ああ、こないだうちの夫に自分の分だけパスタ茹でさせたら、その時は何も言わないのに後日私の友達の前で「それくらいもできないのか!」ってマジギレされたわ
共働きで夫にさせているのは皿洗いだけなんだけどたまたまパスタ茹でさせたら友達の前で恥かかされちゃった
それからはもう何も頼んでない

62 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:49:45.42 ID:g/VPMdlh0.net
ガンダム見せてカレー食わせときゃいいんだから、簡単なもんだろ。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:50:07.08 ID:Wog+wzdV0.net
さっさと離婚して飢え死にすりゃいいだろ

離婚しないのは死にたくないからだろ?じゃあ我慢しろ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:50:22.12 ID:j7sCWdoy0.net
男が家事をしないってのは嘘で
単に女が家事が好きなだけ

なんでも男を攻撃にしたがる異常者フェミニストが多過ぎる

65 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:50:23.62 ID:PMF2Ckaq0.net
>>50
それプラス普段の飯作り買い出し洗濯風呂掃除等々やってる俺がいるんだがな

俺も仕事してんのに疲れててもやらないと嫁はやらんからな。子どもも可哀想だし。
しかも洗濯物の畳み方とか洗い物一切やらないのにちょっとした洗い残しはすぐ指摘するし

女は自己中ワガママ。女ってそんなもんだと割り切ってるけどな!あれ?スレタイとなんか意見違くね?

つか家事全般やってくれる奥さんいて羨ましいわ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:50:59.79 ID:FsP4f8EH0.net
男にはやらねばならんゲームがあるんや

67 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:51:12.22 ID:b6wxtig60.net
嫁が参加するコミケの
新刊原稿の手伝いをしている俺

68 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:52:08.38 ID:PMF2Ckaq0.net
>>64
じゃあうちの嫁は一体なんなんだよ?

69 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:52:36.27 ID:zPC40rMxO.net
>「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」

一家を養えるだけの稼ぎがあるならいいんじゃない?

70 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:52:36.85 ID:fQyFWgDA0.net
主婦を給料換算すると16万だっけ?
だったら家事ぐらい完璧にこなせや

71 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:54:06.24 ID:QUTqv2vq0.net
別れればいいじゃん
何でそんな簡単なこともできないの

72 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:54:29.68 ID:VOmYC9TN0.net
夏から本気出すっつってんだろばばあ!

73 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:54:30.18 ID:AKotiSiW0.net
稼いでくるまでが男の仕事
家庭は女の仕事場だろ

稼ぎのない夫なら話は別だけど

74 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:54:32.96 ID:Wog+wzdV0.net
まさかとは思うが、共働きの妻が不満言ってるんだよな?
専業主婦だったらグーで殴っていい事案

75 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:54:45.51 ID:mV0uOA700.net
つか女という生物と関わってる時点で負け組みなんだよ
女とかマジで必要ないから
エロ動画があれば十分

76 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:55:32.34 ID:gYcJaSXI0.net
>>75
カワイソウ…

77 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:55:33.00 ID:HgIi+1sa0.net
2〜3年同棲したら結婚するに値するかわかるだろうに
見合いなんて今時しねぇだろうからデキ婚ばっかなのかな

78 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:55:40.36 ID:uhRQD3ra0.net
専業主婦か、共働きかで話が変わる。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:57:30.96 ID:Abu26QJI0.net
家事は女がやれよその分稼ぐからと思うけどさ
いざと言う時動ける男でいようとは思う
そんな俺の目標はTOKIO城島だから誰か嫁に来い下さい

80 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:57:53.69 ID:GWLVVb/U0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

81 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:58:39.08 ID:YRywMeWF0.net
最近上から目線の糞女マジで増えたな

82 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:00:59.64 ID:Hh2te4ac0.net
>>78
パートでもない本当の共稼ぎだったら、こういう夫はダメだな。
専業主婦の場合、夫の年収で話は変わる。
高級取りだったら少しぐらい夫のわがままは許そう。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:01:30.81 ID:XHUTvJ7bO.net
>>70
稼ぎが同じくらいなら当然家事も平等に分担するってことだよな
妻の方が高給取りなら当たり前だが夫が率先して家事をこなすんだよな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:01:31.88 ID:d+2eb+lE0.net
文句言ってるのはだいたい共稼ぎだろう
十分稼いできてある程度自由に使わせてくれる旦那を持つ専業主婦は
よほど子育て協力ゼロとかでないかぎりそれほど不満は出ないよ
結局、経済力

85 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:03:06.47 ID:2Xq/ndkf0.net
女は対等な立場を理解してない

対等だと不満を感じる
レディーファーストの文化は合わないでござんす

86 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:04:59.87 ID:X64JLDLd0.net
>>83
何をいきり立っているんだ?

このスレにも稼いでくるなら主夫するってレスがいくつかあるだろう?
自分で当たり前と言ってることをわざわざ質問して、何がしたんだよw

87 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:05:54.89 ID:mWMdIiH10.net
>>68
嫁いらないじゃん
そんな嫁捨てちゃえば?

88 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:12:23.53 ID:HQPW6GdH0.net
女が男を蔑み子供に愚痴り居場所を無くさせた結果だろ

89 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:13:20.36 ID:VoGRFpKdO.net
全く家のことに非協力的で「稼いでいればそれで役目を果たしている」と思い込む価値観もどうかと思うが、
反面「家事に協力するのが当たり前」という価値観もまたどうかと思う

結局、みんな相手が気に入らなくて自分の思い通りを押し付けたいだけなんだよ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:56.42 ID:oiKXJL1D0.net
>>30
女性たちが喜んでいるんだもん話にならないw

91 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:22.29 ID:74kJHXcm0.net
男が大人になるキーは責任感
子どもと両親と嫁を養わないとと思うそれなんだけど今は共働きで核家族少子化と
責任感薄いんだよねー離婚もフツーだし

92 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:09.60 ID:OnwP8Gi00.net
だったら最初から結婚しなきゃ良いだろw
てめーで選らんどいてバカじゃねーの?www
今からでもサッサと離婚して一生独身で生きれば良いじゃん!!

なんて事を一度で良いから言ってみたいけどとても怖くて言える訳がない。
あ、洗い物しますからその後ゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
あ、風呂の掃除はしておきましたんでゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
あ、洗濯物はさっき脱水が終わってもう干し終わったのでゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
あ、テレビをご覧のところ申し訳御座いませんが、掃除機かけても良いですか?
ダメですか。
じゃあゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?
それもダメですか。
じゃあ、カーペットにコロコロかけときますね…
あ、夕飯の買い出しに行きませんか?
分かりました行ってきます。
その後ゲームをやらせて頂いても宜しいでしょうか?

93 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:42.30 ID:Dpknj8OW0.net
フルタイム共働きでも家事育児は、全部嫁の仕事だと思ってる基地外馬鹿男ほんと多すぎるわ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:20:46.81 ID:oiKXJL1D0.net
>>64
やっていても妻が認めない。
妻が納得する家事をしないと認めない。
育児もそうw

95 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:22:33.04 ID:K61ipLKM0.net
あれだけ結婚はするなって言われてるのにする奴らがバカ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:53.36 ID:3qKhLie50.net
>>45
お前の母ちゃんがそうなの?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:24:07.61 ID:3Nf9LOuv0.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

98 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:25:11.66 ID:mWMdIiH10.net
こういう男って結婚するまで実家暮らしでしたって人多そう

99 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:27:02.56 ID:so5ocWbOO.net
クレヨンしんちゃんのひろしが理想
馬鹿亭主 町会の組長の時も一切手伝わず 役員もそろそろ順番まわってくるのに ひたすら単身赴任しやがって。逃げてる。
年末年始は一人で実家へ行き満喫してるし。ほんとイラネ 役立たず

100 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:27:14.88 ID:vJZEo70p0.net
別れたらいいんじゃないかな

101 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:27:24.29 ID:Ak5/V1q80.net
放送時間を見てみろ
多くのリーマンが出かけていない朝8時15分からだぞ
しかも女性SHINEの安倍がお友達を押し込んだNHK
誰に媚びた内容になるか考えるまでもないわ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:31:53.71 ID:wmVsdCUlO.net
こんなもんバカ女が選んだ男なんだから自己責任だろう

103 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/20(金) 00:34:01.01 ID:+Ux3Ur62O.net
なにこれカカロットとかけてんの?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:34:43.79 ID:Tr+kQlDf0.net
政府は、夫婦で楽しめるゲームに女性参画の予算から補助金を出すといいかも。

ところで、ラジアータストーリーズを女性がやるとどんなかんじなんだ。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:37:06.08 ID:M+h6RwCX0.net
結婚したら嫁は
子供と夫の母親になる。
自分を犠牲にして最大限の母性を注ぐのが
女の生きる道だと
姑から教わった。

今になって本当に感謝してる。
いい姑に仕えることができて幸せです。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:37:25.07 ID:QL4NL7va0.net
働いてるだけで偉そうに子育てにも参加しない
モラハラカス男の劣化子種を育ててくれて本当に女は偉い
稼いでくるだけしか価値がなくなって老後はゴミだな

107 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:37:54.36 ID:EeOf0Svh0.net
>>89
いくら稼いでいたからって子供ほったらかしで嫁に全部躾とかさせてたら
そら子供は母親にしか懐かないようになるわな。男の本能とか男は
こういうもん!って言うまえに親としてまっとうしないとな。
それとも性別によって許してもらえるとかそういうことでもあると思ってるのかしらないけど、
子供にとってはどちらも同じ親。男や女であるまえにきちんと親の責任は果たさないとなあ。
だったらずーっと独身で「女と違って趣味にぼっとうするもの」って叫び続ければいいと思うわ。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:38:20.96 ID:bmGW8rE+0.net
結婚する前に気づくだろ。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:38:30.35 ID:hwNPjcpD0.net
趣味のために家事をしない妻がいたらっておかしくね?
趣味の部屋に閉じこもって仕事に行かない旦那との比較なら分かるが

これ言われたらだったら家事全部完璧に俺がやるから
働いて家計稼いできてくれと言われたらそれでやるの?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:39:21.44 ID:oiKXJL1D0.net
福島原発作業に女性達は行かないからな。
男女平等のウソがばれてしまった。
そりゃ男性も好きに生きるさ。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:39:32.53 ID:5bz7PItB0.net
スネるつうか、ガチで論破したらかわいそうだから引っ込んでやってるだけなのだが

112 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:39:32.91 ID:R+Frbp+q0.net
>>106
ハゲド
2ちゃんにも分かってる奴っているんだな

113 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:40:40.83 ID:Tr+kQlDf0.net
NHKは 反日だから任天堂がやるきだして 路線変えたので
 ゲームを買うのに主婦が反対するように誘導しているのだ。

それだけ。ただの悪の組織。

物捨てろって経済学の番組でいう悪魔。それがNHK。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:41:00.17 ID:EeOf0Svh0.net
子供をみるのと家事は違うと思う。家事はその家庭によって分担とかあるかもしれないけど、
子供みるのは親として最低限だわ。そんなだったら人の親になるなっての。
で、こんな男選んだのが悪いって言うけれども、それ以前にこの夫が元凶じゃん。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:41:40.56 ID:oiKXJL1D0.net
今の便利さに感謝できない女性たちが悪いのさ。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:41:50.79 ID:hwNPjcpD0.net
>>107
それで独身が増えて少子化が進んでるわけだが…

と言うかなんでそんなに自分は大変で相手は遊んでると思うなら
全チェンジを提案しないのよ
そこが理解出来ないんだが

117 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:42:04.87 ID:1SLN2oCC0.net
鏡見ろよ、分相応な夫だろw
理想通りの完璧な夫は、完璧な嫁のところにしかいないよ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:43:01.77 ID:HIUBetIp0.net
昼間にねっ転がりながらせんべい食ってる主婦がホントよねぇとうなずくながら見てるんだろうな

119 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:43:24.75 ID:EeOf0Svh0.net
>>116
子育てしたくないのに無理に子供作ったらDQNになるからな。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:44:34.27 ID:hwNPjcpD0.net
>>114
その考え方がそもそも違ってて子供のゴハン作るのと子供のゴハン代稼ぐのは
等価ではないのか?子供見るのが半分半分にしたいなら
子供にかかる経費も全て綺麗に半分ずつにするべきだとなる
なぜ子供の育成にかかる費用は片方に押しつける前提になってるのかが分からない

121 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:45:38.36 ID:HyWh0zS/0.net
このスレの半分は未婚でその半分は小梨

122 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:46:48.21 ID:HIUBetIp0.net
逆に俺が専業主婦で奥さんが金稼いできてくれて家のこと全部任せてくれるなら最高だけどな
なんでわざわざ協力してほしいなんて思うのだろう

123 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:46:53.51 ID:rSt1nVFE0.net
おまえら、結婚したら女も働くのが当然っていうけど、
そうなったら、自宅にいる時間はおまえらも家事をやるのは
当然なんやで〜

ゲームとか自分の自由な時間はないんやで〜

124 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:02.47 ID:EeOf0Svh0.net
>>120
そんなに子供見るのが嫌なのにそもそも子供持つのが間違ってるような気がする。
子供が何歳か分からんけれども、金さえ入れれば子供は一切見ないとか
どういう子に育つやら。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:41.44 ID:oiKXJL1D0.net
>>107
母親有利の親権を止めれば協力するんじゃないの?
男女平等はダブスタだらけだからな。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:43.85 ID:FwhKo/FM0.net
嫁が大金稼いで家政婦雇えばいいだろw
バカ女

127 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:48:53.98 ID:m0kyJlFw0.net
どうせ嫁の方も同レベルだろ
そのベクトルが違うだけで

128 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:50:25.91 ID:i97v/Ojt0.net
男を見る目がないのか
クズ男ほど結婚しやすいのか

129 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:50:32.65 ID:3tO1hsNJ0.net
マンコから噴出したの?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:50:32.75 ID:EeOf0Svh0.net
>>125
離婚するときの子供の取り合いじゃあるまいし、法律までいい訳の理由にするほど
子供に関心ないんだったら親になる資格はないわな。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:51:10.42 ID:Olpb8IxD0.net
>>53
奥さんは身体に障害でもあるの?

132 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:51:13.21 ID:hwNPjcpD0.net
>>124
そうじゃないよ
子供は半分ずつ見るべきだよ
逆に嫁が子供の育成にかかる費用をちゃんと半分稼ぐべきなんだよ
他人の金でなぜ半分自分の血を引く子供の育成をする前提なのかだよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:53:14.12 ID:EeOf0Svh0.net
>>132
手のあいてるほうが見るべきだわな。特に目が離せない小さいうちは。
つうか、子供が気になるなら自然とそうなると思うけど。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:53:31.84 ID:oiKXJL1D0.net
>>130
結婚が続いているときは夫も育児を手伝え、
離婚のときは親権は妻優先。
勝手すぎますなw
そりゃ欧米から叩かれるよ。
共同に育てるなら、離婚後も共同で育てる。
子供も金も分捕り放題の日本人妻のほうが異常なんだよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:53:37.16 ID:FwhKo/FM0.net
アホ丸出しで婚活やって結婚してから文句言うなよw
頭どれだけ弱いんだよw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:54:45.91 ID:hwNPjcpD0.net
ついでにもっと言えば家事も半分、子育ても半分、
そのかかる家計の全ても半分ずつ

これが本来の理想だよ
フランスなんかはそういう形に近づいていってる
男女平等ってのはあくまで自分と子供の半分をお互いしっかり
権利形成して持ちお互いが自立して生きることで成立するものなんだと思う

137 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:54:52.78 ID:1t6s54tO0.net
離婚理由
俺のHotToysコレクションを勝手に捨てやがった

何百万つぎこんだと思ってんだ物の価値のわからん馬鹿女が!

138 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:55:47.68 ID:4vUz+dsh0.net
最近は逆モラハラがブームなのか?

139 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:56:03.71 ID:le38F0at0.net
そもそもそんな人となんで結婚したの?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:56:12.02 ID:3k78pVV7O.net
安定している社畜と結婚→社会に倣ってるだけの旦那→中身がない→離婚という流れかな?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:57:18.26 ID:oiKXJL1D0.net
>>136
若者はパックスと言って同棲婚だからね。
育児も、離婚後の子育ても共同で行う。
離婚の際、慰謝料もなし。
後藤久美子はパックス。
旦那が結婚にうんざりしたからw

142 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:57:37.44 ID:hwNPjcpD0.net
>>133
手が空いてる方でもないよ
フランスでは男女とも育児休暇が取れるしね
双方が仕事して自立し、双方が手が空いてるではなく
休みを取って手を空けて子育ても分担するんだよ
だから子供は父親とも母親ともコミュニケーション取って愛情も
平等に受けることが出来るし養ってくれる感謝も双方にしっかり出来る子に育つ

143 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:59:15.88 ID:3qKhLie50.net
>>105
自分を犠牲にって、どこまでを?
そんな事をわざわざ嫁に言う姑ねぇ
善意からくる助言だとしても、そういうのは他人に押し付けるものじゃないと思ってしまう
意地の悪い祖母が私の母(祖母からしたら嫁)を奴隷同然に扱っていたけど、子供ながらに可哀想に思えて仕方なかったわ
嫁いだ先に尽くして尽くして尽くしまくり趣味も持てないまま老いてしまった母を見ると、同じ女性として何とも言えない気持ちになる

144 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:01.76 ID:rSt1nVFE0.net
>>87
稼ぎ頭になれない夫
家事をしない嫁

現代日本でこのふたつは基本リストラ対象だな

>>68
奥さんもフルタイムで働いてんだろ?
だったら家事は体力のある奴がやらないとマジで病気になるよ
仕事が忙しいから、奥方に押し付けたままでいたら病気になって
早死にした家庭をいくつか知っている
それで家族が円満なら他人が何といおうとオッケー
子どもの母親が死ぬよりもましだよ

145 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:33.45 ID:hwNPjcpD0.net
>>141
そうそう
だからこそどっちかが上という関係性もない
男女平等の国では夫を主人と呼ぶことはないからな
そうやって父親も育児参加するべきだし母親も普通に仕事して自立する

ところが日本はなぜか双方がどっちかを全部持つようなやり方をしたがるから
双方が相手のやってることを軽く見てしまう
ちゃんと全てを分割することで子供の愛情の偏りもなくなるんだしね

146 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:36.68 ID:oiKXJL1D0.net
>>1
実は夫が離婚したがっているのかもねw
妻が執着しているだけでw

147 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:16:25.29 ID:EeOf0Svh0.net
>>134
どうせ離婚して子供引き取っても引きこもってゲームしてて子供そっちのけ
なんだったら一緒じゃね?
つうか、引きこもってゲームして子供みない理由が法律が女有利だからとか
後付けだしおかしいじゃん。自分が子供よりゲーム優先したいからにすぎないし。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:19:54.47 ID:VPMUP9ZG0.net
自分は専業主婦だけど子どもが4人で末っ子が1歳だから、旦那には申し訳ないけど仕事から帰ってきたら子どもの世話は2人でやる、お風呂や時々寝かしつけとか
もちろん毎回ではない
家事に関しては仕事の日は何もしてもらってない、というかしてもらわなくていい
でもゴミ出しとか食洗機のお皿を出すとか気をきかせてやってくれる
その時はきちんとお礼を言う
手があいてるからいいんだよ、と言ってくれる
休日は私が4児の世話で疲弊しきっていたら数時間休ませてくれる
もちろん旦那にも休んでもらう
要するに思いやりと気遣いとコミュニケーションでどうとでもなる

149 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:21:19.59 ID:m9jP/JNO0.net
まーた日本人同士を反目させる分断工作か

子供と大人の違いは、遊びに掛ける金額の違いでしかない
マスゴミはこういう変な幻想を相手に強要すべきではない

誰だって親になったらそれなりシッカリするモノだ。俺の
弟も独身時代はちゃらんぽらんだったが人の親になったら
見違えた。 

なのに昨今のNHKの民法化ときたら。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:21:31.92 ID:HKl23MX80.net
偉そうに苦労話ご苦労様

151 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:29:11.64 ID:eQTAJFMo0.net
>>61
イミフ

152 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:31:22.02 ID:R/+DLXmv0.net
>>137
ホットトイズって
1つ3万くらいはする高級品じゃないか

153 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:36:24.11 ID:oKBdlEK20.net
なんにもしないでスマホばっか弄ってるわ
休みに灯油切れ放置してスマホやってるんでさすがに 灯油くらい入れてよ と言ったら、マジかよ!と逆切れしやがった
ここまで何もしない奴とは思わなかった、がっかりだ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:39:21.62 ID:ACS987hi0.net
嫌なら別れればいいじゃん
はい次

155 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:42:10.83 ID:mCd7l5nR0.net
そもそも完璧に家事も仕事もする男は結婚しないだろ
必要ないんだから
完璧な男で結婚するのは子供欲しいって奴だけ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:46:58.27 ID:OZgobSgm0.net
主婦こそ旦那が戦場に行った途端にスマホでババアネットワークし始めるんだよ ひどいのになると乳母車押しながらスマホだしな
蹴りいれたくなるようなバカ主婦っている 帰ってきたらスマホぐらいいじっても何の問題もないが、会社でスマホばかりいじっているとでも思っているんだろうか?
主婦と違ってスマホなんか会社でいじっている暇なんかないのにな

157 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:48:14.17 ID:Rei4kGBN0.net
いつも思うんだが、こういうのは最低限の前提として、女が専業主婦なのか
フルタイム両働きなのかを分けて論じないと話が平行線になって当然なんだと
思うんだけど。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:51:35.30 ID:agv4GfXG0.net
結婚すると女は男に変わってほしいと願い、男は女に変わってほしくないと願う Byどっかのえらいひと

159 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:55:33.38 ID:gsMwci4sO.net
私の友達はフルタイムで働いて旦那より稼ぎもいい
でも夫は子守もせず、すぐ自分の部屋でゲーム
流石にそこは何か手伝ってあげて欲しいと思う

160 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:57:56.39 ID:zzo96rwI0.net
>>1
なんだお前らか

161 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:58:47.00 ID:DflEAEeb0.net
>>157
だよね
そこの前提が判らんと判断できんわ
専業主婦なら女が厚かましい、共働きなら旦那が悪い

162 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:58:56.31 ID:OZgobSgm0.net
なんでこんなくだらない話にわざわざ携帯も使って二役演じるババアがいるんだろうな

163 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:59:01.57 ID:agv4GfXG0.net
家族に価値を見出す男じゃないまま子供を産んでしまう理由は、女にも依存心という幼稚なところがあるからだと思う。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:00:51.43 ID:ppTM5LYp0.net
とりあえずひとつだけ言えるのは、女の言うことをいちいちハイハイ聞いてたら
増長していって、最終的に手が付けられなくなるモンスターが生まれる

どこで手を打ってくれるか、打たせられるか、そこは夫婦の力関係だろうね…

165 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:03:35.71 ID:sexb9Gdy0.net
家事も育児もしなかった太川陽介を
上手く修正した藤吉久美子は凄いと思う

166 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:05:45.79 ID:XYiky2Ja0.net
見る目がない人間ですってってこと?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:09:08.97 ID:BL9RCq2J0.net
ゲームしてるだけだろ?
手の掛からない旦那で良かったじゃん
これが下手に家事とかしだしたら、色々と注文付けてくるぞ

168 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:09:24.44 ID:IEVj/Gd40.net
万個の愚痴かw
休日に文句つけんな

169 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:10:15.25 ID:xXQ4KKQp0.net
妻の求めるのは、自分の価値観に合致した家事をしてほしいということだからねえ。
まったく自分がやっているのと同じたたみ方、しまい方、洗い方、切り方。とくに
自分の実家ではこうするというのを強く持ち込んで、夫の実家のやり方をバカに
するわけ。とにかく、上位に立たないと気が済まない。番組では偉そうにいってるけど、
言ってること全部旦那がこなしたら多分余計に腹を立てると思う。ひきこもる旦那偉い。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:10:33.44 ID:OEz5FBU40.net
相手にレッテル付けて貶めようとしてるのは朝鮮人のやることに似ている。元々、誰が言って広めたのさ?

171 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:11:46.98 ID:cigwTeIc0.net
そういう男と結婚した女の結末だ
諦めろ

172 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:12:07.12 ID:8rZL1pWq0.net
少年の心を持った男が好き♪
とか言ってるからこういうことになるんだよw

173 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:13:38.44 ID:lRYlvSoX0.net
小遣いが少ないからひきこもるんだよ
動くとお金使うし
ゲームも安い娯楽だからしてるんだよ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:17:50.85 ID:GjPA7Nii0.net
>>1好きで結婚したんだろ?いやなら別れろ

175 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:22:39.50 ID:AABtlLkK0.net
そんなクズに惚れたゴミ嫁がバカなだけじゃん。
ウンコにはウンチがお似合いw
理想的な汚物夫婦だよ。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:28:05.67 ID:z+fmZAd/0.net
それって主婦の方の通常業務なのでは

177 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:31:12.66 ID:96u8/A280.net
こないだまでイクメンだのおだててたのに今度はガキ夫とディスったり忙しいな

178 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:32:29.18 ID:2B54YxY+0.net
正社員だと普通だと思う
女性は正社員なの?

179 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:46:26.62 ID:29+hxDMW0.net
この手の番組に共感する女はガキ以下。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:48:05.79 ID:/xc9jba50.net
夫=スネ夫
嫁=ジャイアン

181 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:49:12.57 ID:xhl7r3lzO.net
リアル「旦那が何を言っているのか分からない件」でつか?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:50:22.86 ID:NhzvhiRF0.net
離婚しろ!

183 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:51:08.95 ID:x/eaPo4y0.net
働きだすと本当の大人のオンナなんて居ないとわかるけど
男女どっちだろうがみんなメンタルはガキに毛が生えたようなもん

184 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:51:45.21 ID:6BXZhwON0.net
ゲーム如きに専用の部屋があるなんて贅沢だよ。
そんな広い家に住まわせてもらってるわけだから、旦那は甲斐性がある。
文句言うなんて勿体無いことよ。
ま、話そのものが嘘くせえが。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:52:40.41 ID:Q1ydQ/W/0.net
おだて下手な女が増えたとも言える

186 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 02:58:30.00 ID:UeKTbKXs0.net
独身でいるのが正解

187 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:06:53.05 ID:RC0dj8U+0.net
どうせ女も老けてるだけで「大人の女性」なんて少ないし、どっちもどっちだわな

188 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:14:32.22 ID:qF+4t/xq0.net
>>184
ゲーム部屋と言うか、旦那さんが趣味部屋をもっているケースは
わりとある
都心だと難しいと思うけど
趣味部屋だったり車だったり色々あるけど
夫の趣味を尊重する人は多いよ

189 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:15:07.97 ID:ShRM9RxC0.net
子供出来ると文句も言ってられなくなるけどね
強制的に一緒にゲームやらされたりするし

それより旦那の稼いだ給料でソシャゲに課金しちゃってるバカ嫁も結構な数居そうだけどな

190 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:17:20.20 ID:Sqv18Y8K0.net
日本の母親はまず息子に家事させないし
下手したら男の方も結婚するまでずっとおうちで一人暮らしの経験もなく
ママンがよちよちして家政婦やってるんだから
そりゃいきなり家事やれや!といっても無理だろ
基本的に一人暮らし経験ない男は使い物にならないと思っておけ

ほぼ同じ事が女にも言えるが、女の場合は家庭によってはお手伝いさせられてるから
実家にずっといてもある程度家事できるケースが多い

日本の男がなっさけなくなったのは主に母親の子育てのせいなんだよ
そんでほとんどの父親が一切子育てに関わろうとしないせいもある
自分が親父に構われてないからガキにどう接していいのか分からないんだろうな

191 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:19:58.26 ID:TheiOe4FO.net
そんな奴と結婚したお前が悪い
早く気づけよ

192 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:20:35.41 ID:dqyeoWP90.net
女がディズニーランドへ行きたいと
ダダ捏ねたり癇癪起こすのと同レベルだろ
どっちもどっち

下手に手を出したらDVとか言われるから
スねるしかあるまい
さみしいから行かないでも
べたべたくっつくキモい女と同レベルだろ

193 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:29:51.45 ID:pUyyP2+C0.net
今時、ゲーム好きな腐母子も増えてるし、こんなステマ記事どうでもいいけど

俺、ゲーム嫌いなんだよな

ゲームすると貧乏ゆすりしてイライラしてくる

俺には無理なんだろうな

仮想空間に時間を費やすのは

194 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:31:21.75 ID:dhhAK6xQ0.net
独身貴族サイコー

195 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:37:38.12 ID:1Lla0ZGZ0.net
何も文句を言わず家事育児をこなす大和撫子が男の理想なわけだが
それを満たした上で出る文句とも思えんしどっちもどっちってこった
理想を押し付けてない分夫の方がマシかな

196 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:38:58.07 ID:H/XFYbQy0.net
そういう男と結婚した自分の見る目のなさを恥じるべきでは?

197 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:46:00.55 ID:kXs0ioNk0.net
何で結婚したのよ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:59:30.18 ID:M+h6RwCX0.net
自分のお母さんが自分を愛したように
嫁にも自分を世話してほしいと思う。
女にはそれが出来ないはずがない。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:01:02.76 ID:ZdkGJMfd0.net
結婚してみるのもいいよ
ただし

いつでも離婚できるように子供は作るなよ
35年ローンで家はかうな

子育てしたかったら足長おじさんでもすりゃいいよ。
結婚なんて女にしかメリット無いとそのうち気が付く。

200 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:03:04.52 ID:M+h6RwCX0.net
送信してしまいました。

うちの夫の口癖です。結構はまってます。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:07:28.90 ID:5Kl7KLcQ0.net
湯灌ニュース

202 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:08:35.00 ID:s2HiXoKl0.net
稼いでるんでしょ。余計な口出しをされないから万々歳じゃないですか。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:20.59 ID:A74Y0jEsO.net
選んでる方も同レベル

204 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:17.01 ID:5m13dEOt0.net
離婚しろ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:12.97 ID:QfI64dDN0.net
稼ぎがあるだけ良いだろ
俺なんて稼ぎもないんだぜ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:20.99 ID:i+5+ykCC0.net
うちはちゃんと仕事して家にお金入れてくれるなら
ゲームでも何でもご自由にって感じだけどなぁ

207 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:20:12.42 ID:UeKTbKXs0.net
夫が家事もしないというけれど、
じゃあ妻は何をするの?

208 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:20:24.63 ID:qF+4t/xq0.net
>>198
残念だがその愛は息子に注がれる
以下永遠にループ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:22:58.09 ID:meYEcg2c0.net
まあ男って子供の頃やってた遊びを大人になってもやり続ける傾向が強いからな
俺はゲーマーだから!みたいなやつは実際多いし
習性というか性分だから脳の構造が違う女に見るめが無かったと言っても無理な話だろう

210 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:24:04.92 ID:Ev8Y6woi0.net
まさに俺のことだわ。
家帰ったらお風呂はいってゲーム。
ご飯だよって何度言われてもテーブルにつかず怒られる。
嫁がいない間に仲良くなった女子高生を家に遊びに来させる。
そんなガキのような俺でも嫁は愛してるっぽいからまあいいや。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:25:18.18 ID:LwR8Ky/XO.net
離婚したいんだろうなぁw
してから後悔しても
慰謝料請求されたり離婚で裁判とか嫌だろうな
同棲なら簡単に別れられるのにな
あほくさ

212 :大人幻想を抱いている大人が痛い件について:2015/03/20(金) 04:48:31.72 ID:tkFqkjDA0.net
基本他人を利用しようとする人は自分の思いどうりにならないと怒るよね?・・・普通

213 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:49:46.84 ID:Zeu/qFDT0.net
男は相手を嫌うと口喧嘩しないで顔を会わさず話さなくなるからな
特に手が出せない女相手だと

最初はちゃんと家のこともやっていて会話してたのに途中からそうなったんなら、女房の方にも原因があるよ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:56:36.51 ID:VU/auJho0.net
オレの子供の将来だな
オレに似ないでイケメンでチンポでかいけどw

215 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:01:52.61 ID:EeOf0Svh0.net
性別だけで引きこもって子供も見ずにゲームやっても許されるなら
男性はみんな親にはなれないということになってしまう。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:06:36.10 ID:TKxmRDyJ0.net
最近死ねっくそ女!と思った一例
知り合いが3500万の家建てる ←見栄をはる県民性、無計画
※ぼったくるので他県に比べ割高
ファッション感覚でパチンコ ←大学生脳
ペットショップで犬を買う ←見栄、無計画
子供ができる ←旦那、その親(団塊)は育児、火事拒否
旦那:めんどくせぇ別れよう
嫁、実家に帰るも親(団塊)が遊びに夢中
一日中水道の水は流しっぱなし ←潔癖すぎる
旦那、半月後には別の彼女
嫁、引っ越そうと思ってるけど手伝ってくれる? ←いい暮らしがしたい、女脳
住宅ローン抱えて人生終了

秋田じゃ給料から車、ガソリン代引いたら月5万程度
新築は離婚、破産で空き家だらけ
比較的新しい家でも中古なら300万〜、古いと30万〜で買える

217 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:12:56.92 ID:Pa1QdG7V0.net
スネ夫でいいじゃん

218 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:26:09.25 ID:Nh9y3mTn0.net
奥さんもらってから落ち着くと、奥さんを自分の母親みたいに思って実家に居る気分で奥さんに甘えちゃうのかな?

219 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:27:51.01 ID:kfgAl5jj0.net
このスレタイ、男も女も当てはまるな

220 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:31:21.17 ID:tkFqkjDA0.net
http://www.weddingpark.net/girlsstylelabo/research/2013/10.html
まぁ結局落とし所は かかあ天下 亭主関白 なのですね

221 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:00:55.23 ID:jdKg+n3W0.net
高熱出してベッドで横になってたら、「子供と俺の飯は〜?」だって。
夫だけならシカトだけど、子供もいるから無視できない。
「てきとーに、やってー」と頼むと「はー?」とか文句言いながら子供にカップ麺。
仕方ないから実家の親に手伝いに来て貰ったけど、私が病気の時くらい子供や家事をして欲しい。
言うと引きこもるからあんまり言えない。(自分のへやがあって羨ましいわ。私には引きこもる場所も時間もない。)

222 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:04:59.93 ID:ivZmyfwT0.net
こんな男の人ってかわいいと思う
子供居ないからそう思うのかなぁ

223 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:07:17.05 ID:Wo9RolptO.net
稼いでるんだしいいだろ妻の役目だし

224 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:13:48.41 ID:7j51jWPx0.net
う〜ん、私は専業主婦だから家事を全部おえたら
部屋にこもってネットかゲームするよ
唯一の自分の息抜きだからいいじゃんと思うけど。
自分の相手をして欲しいみたいだけど趣味や息抜きは必要と思う
まあ子供がいる家庭は母も父も子供の面倒が第一なのは当然とは思う

225 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:17:03.09 ID:120QOCgu0.net
離婚しろよ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:18:58.45 ID:X2X+PTKvO.net
ゲームするような大人なんて人間的に糞だよ

227 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:19:55.08 ID:UeKTbKXs0.net
結婚しても家事をやらなければならないのなら
男は何のために結婚するの?

228 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:20:23.36 ID:WKQ5rGTh0.net
つまり結婚したら負けってことですね。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:21:49.62 ID:EwPcrd9R0.net
>>1の女はこの世の核廃棄物だわ。

230 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:22:05.21 ID:UeKTbKXs0.net
>>226
パチンコやパチスロやドライブよりマシ

231 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:22:55.45 ID:L+nFASPS0.net
夫は外で働き、家帰ったら家事やれってか?
じゃあ嫁イラネージャンwww

232 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:23:02.63 ID:WKQ5rGTh0.net
つーかさ

事実上、ババアとしか結婚できない世の中なのに結婚する理由ないだろ


ババアに勃起しなきゃならんなんて罰ゲーム
化粧無しで肌が美しい時に結婚できるようにしないとダメだよ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:24:48.07 ID:xarkXRSf0.net
おっさんのくせにアニメばかり見てるお前らの事じゃん

234 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:25:27.67 ID:vRNOidIt0.net
ろくに家事もできない←共働きでもないのに言ってる女がいたら正気を疑う

235 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:27:31.49 ID:+T5W0D4b0.net
じゃあ、なんで結婚したの?
まあ、結婚するまで夫が気付かれないようにしてたとしても
離婚は出来るだろ

236 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:27:50.40 ID:G4J097Tk0.net
女性と付き合うより趣味の合う友達と付き合った方が楽しいしなあ
お金もドンドン貯まるし

女性はなぁ・・・
あれ買って、これ買ってって高そうな物をおねだりして財布の中身が空になるし
金銭のやりくりが本当に大変だったよ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:27:55.75 ID:UeKTbKXs0.net
掃除は掃除機
洗濯は洗濯機
食器洗いは食洗機
日中の宅配は宅配BOX
料理の食材はケータリングサービス

家事(笑)

238 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:28:09.08 ID:dHQPi61T0.net
>>232
考えかたがおそろしく幼いな
知能の低い中学生の言葉のようだ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:29:59.25 ID:G4J097Tk0.net
>>233
正直言ってアニメの方が良いよ。

女は、金の消費がハンパない

240 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:30:06.54 ID:UeKTbKXs0.net
>>236
平日昼間は仕事で疲れているんだから、
平日夜とか休日は一人でのんびりしたいよね

241 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:32:05.10 ID:U0B4WuUN0.net
お互いの愛が足りない。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:33:12.21 ID:+T5W0D4b0.net
2chは無料、アニメは月額1000円見放題、ゲームは中古
安いと思う

243 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:33:37.66 ID:14pIEzpi0.net
結婚してからも大変だな・・・

244 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:34:13.91 ID:feUTV2ku0.net
お互いを尊重しないからだよ。男は子育ての難しさを。女は労働の苦労を。自分の意見だけ主張するなら協力し合える訳が無い。人には自己が有るが当然それは相手にも有る物だ

245 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:35:26.07 ID:sVBUEyFt0.net
これゲームがマラソンやゴルフやテニスやダイビングに置き換わっても結論同じになると思うんだけど、
結局趣味が何だったら満足するんだよ!w

246 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:35:26.38 ID:ytVXQk2p0.net
俺なんか毎日警察にドアドンドンされとるんやぞ( ゚д゚)!

247 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:36:27.05 ID:ogVDoG630.net
一年中糞と小便にまみれながら親の介護してる俺に言わせれば贅沢な悩みだな
それくらいいいじゃん

248 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:37:36.74 ID:+T5W0D4b0.net
>>245
妻のサポートが趣味だったら納得するんじゃね
妻の買物付き合って、金払って、荷物運びとか

249 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:38:38.18 ID:7PxWKxQ60.net
親の自覚くらい持て、子供よりゲームが優先するなら人の親なんかになるなっつーことだわな。

250 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:38:41.07 ID:5K3Q2aGU0.net
なんかもうテレビで公然と差別できるのって日本人の男だけになったな。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:39:56.88 ID:WKQ5rGTh0.net
ババアとしか結婚できないなら、男は結婚する必要ないよ

なんで最初から汚ねえシミや首のシワのある汚ねえ肌の汚ねえババアと結婚しなきゃなんねえの

まず化粧無しでシミシワのない美しい状態の女と結婚できる世の中にしろ
話はそれから

252 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:42:51.98 ID:FqT3NIFl0.net
マスオさんの様に男性が女性側の家族との同居なら、男性も家事・育児に協力的になるでしょうし、妻は実親に家事・育児を頼みやすいでしょう。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:43:11.07 ID:UeKTbKXs0.net
>>248
ようするに、妻の「奴隷」たれってことか

254 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:43:17.86 ID:JTiC4cmyO.net
>>198
バカスwww

255 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:43:19.29 ID:uPJCj7AB0.net
男のくせに家事なんかやってる奴は嫁に言うこときかせられない情けない奴なんだよ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:43:42.15 ID:3R8FsLKA0.net
>>251
お前はどうなの?
汚くないの?

257 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:44:30.92 ID:+T5W0D4b0.net
夫がゲームに夢中より、夫がゲハ厨の方が嫌だろ

258 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:47:07.20 ID:uxLYDvI60.net
>>24
うちは子無し共働きだが家事はいっさいしない。
せいぜい自分の部屋の掃除とゴミ捨てくらいだな。
不満なんか言ってきたら別れるかもな
そこまでして結婚維持する気もないから。
ちなみに一人暮らしが長かったので家事は自分で何でも出来る。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:48:18.97 ID:C6x3/hbY0.net
これ男より女の方が多いだろ絶対に
ネトゲで姫やニコニコ
注意すると逆ギレ
家事はしない

260 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:49:12.36 ID:P+iqyIRC0.net
>>210 朝の4 時台に書込してる時点で、察して下さいってことで・・・・・・・・w

261 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:51:30.29 ID:UeKTbKXs0.net
>>260
普通の正社員なら、今日は振替休日だが?

262 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:51:47.86 ID:U0B4WuUN0.net
>>249
お互い、見る目がなかっただけ。
両方子どもなんだよ。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:52:34.74 ID:/yZ+KAg5O.net
>>1
テメェのやりたいように放置してくれる、カネかかる遊びもしない
適当に世話してりゃ文句もいわないいいATMじゃないか

まあ、ヘビーゲーマーなら、具体的な収入とゲーミングマシンにかけるカネと電気代は嫁さんに言えないだろうがなw
口論なってもコスメや服にバッグ、おランチ代とたまの旅行が必要経費扱いになって拗れるだけだし

264 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:54:52.67 ID:yHrKpBJ50.net
まあ似た者同士が結婚したってだけのことだなw

265 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:54:53.74 ID:8kwwVi1U0.net
> 帰宅すると自分のゲーム部屋にこもり、家事を一切やらない夫

(´-`).。oO(少々積みゲーの山を築いたとしても安い趣味だし、金も手間もかからない良い旦那じゃないのかな…)

266 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:55:01.13 ID:HxOllYip0.net
ネトゲで姫やって男子大学生と繋がる主婦達

267 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:56:22.34 ID:q14hVY/o0.net
ニュースでスレ立てろアホ

268 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:56:36.29 ID:wSoKrQTx0.net
サゲマンktkr

269 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:02:18.17 ID:djZt20OZ0.net
いや恐らく家事を放棄してゲームやってる主婦の方が圧倒的に多いです

270 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:02:49.51 ID:YSN6GhNe0.net
働いてるだけまし
てか離婚しろよ

271 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:05:04.76 ID:sjZwBltr0.net
>>106
まさに老後はゴミと化すことを自覚してるのかと。謙虚になっとけと。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:06:02.87 ID:+GRML0U80.net
>>233
今更ながらこういうレスって2ちゃんに多いけどなんなんだろうね

自分がアニメばかり見てるからって
2ちゃんにいる全員がアニメ見てるとでも思ってるのか
それとも「2ちゃんにいる俺以外は全員がアニオタ」とでも思い込むことで
アニメ見てない俺は2ちゃんねらーより上だ、と優越感に浸って心を癒すためなのか
なんなんだろうか
でも実態は2ちゃんに最も多いのはまさに>>233みたいな
「お前らキモいアニオタおっさんより自分はマシ」って
タイプなのではないかと思えてくる

273 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:13:41.53 ID:v6LIyn2q0.net
本当に教養のある親ならゲームなんて親子共あんまりやらないだろう
今のゲーム業界はサラ金化してるし正直お勧めできない
ゆとり化だししょうがないよ
甘やかされて育った氷河期世代から顕著だし

274 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:17:16.91 ID:/VWRRiFQ0.net
クズ夫に苦労するマトモな嫁ってどんどん広めればいいよ
やればやるほど俺らは結婚なんぞしなくなるだけだから

275 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:22:17.85 ID:1XpTjIma0.net
ゲームやネットなんて安い趣味でいいと思うけどw
子供といっしょにやればいいよw

やりすぎると、かまってちゃん女はブチ切れだけどw

276 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:28:57.55 ID:CmoWiUfR0.net
そのぶん働いてるがな
嫌なら離婚してみろ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:29:40.97 ID:0BF5bKVT0.net
人妻とのハメ撮りもドキドキで興奮するね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

278 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:30:20.05 ID:XLcJn4/B0.net
ひとりエッチ部屋だよ
分かってやれよ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:31:25.65 ID:L+nFASPS0.net
彼女からオンラインゲやろうと勧められたけど、自分ハマるとやり混む口だし、
今は配送業務してるから寝不足は厳禁だしで断ったらあまり相手してくれんくなった。
まあ、しゃーないけど。
のんびりゲームやれる人が羨ましい。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:32:48.52 ID:CmoWiUfR0.net
>>238
分かりやすいババア

281 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:32:55.91 ID:tAPJDFjI0.net
そうやって価値観押し付けてぐだぐだうるせーから相手したくねーんだよ
気づけよ自己中ガキ女

282 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:33:14.56 ID:EeOf0Svh0.net
>>106
というか親になったからには子供のこと気になるのが普通だと思うけどな。
子供ほっといてゲームとか子供が親になっちゃあかんやろの典型だわな。
パチンコに夢中で子供蒸し焼きにしちゃいました!ってやつらを責める資格ないわ。
本質的には同じだから。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:35:29.86 ID:IVHftAJk0.net
こども連れて離婚すればいいじゃん
女って文句言うけど行動には移せないよな

284 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:37:35.60 ID:pj34ayHG0.net
共働きなら夫もがんばらないとね。
同僚が子供の卒業式と仕事両方こなそうと涙ぐましい努力してた。
専業主婦はしらん。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:43:47.38 ID:yrRDLNbKO.net
女は監視の目がないとどこまでも腐っていく
核家族化が女にクソしている

286 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:43:58.71 ID:lwGSSexO0.net
>>250
臭いとか
加齢臭きっつとかな


バッシングされるのは全部オッサンばっかり


若者でもオタクなら遠慮なく叩く

287 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:49:10.31 ID:z1hAnNKE0.net
共働きならお夫も家事やればいいだけ
子供も小学生くらいから一緒に家にいる時間減って自分の時間が増えるんだから楽なもんだろ
それまでが大変だけども

288 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:53:40.91 ID:JpdD1AV30.net
>>283
これ

289 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:55:47.20 ID:MpVbGeyk0.net
共働きなのか専業なのか

290 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:56:31.24 ID:aP/0u9EG0.net
「帰宅すると自分のゲーム部屋にこもり、家事を一切やらない夫や、休日は子どもの世話をする約束を守らない夫」


俺も既婚男性だが、正直これは引く。

自分の趣味とか優先順位のトップにおいてる時点でガキだろ

291 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:56:43.41 ID:vlh9T/j60.net
メシはコンビニやスーパーでいくらでも出来合いのものを売っている
弁当やも外食チェーンもそこらじゅうにある
洗濯なんてどざっといれて洗剤入れてぽちっとスイッチ押すだけ
ガキは幼稚園や学校におしつけてしまえばあとはノホホンとした時間が待っている

その時間帯、夫は会社で理不尽な言いがかりや、上司の無能な言動に振り回されているんだぜ
やっととれた休みでどっか連れて行けとか、買い物つきあえとか狂気の沙汰としか思えない
結婚なんてするもじゃねぇよな

292 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:59:04.09 ID:wqsuu8ii0.net
>>17
該当者現る。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:02:38.82 ID:x83YdDeU0.net
自分の結婚観を夫に期待しすぎなんだよバカ女共w
まずは一緒にゲームを楽しむことから始めてみろよ自己中女共ww
結婚生活は一種類じゃないんだよ糞ガキ共www
やっぱり日本人は知能の低い黄猿ばっかりwwww

294 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:03:56.50 ID:+T5W0D4b0.net
オレは親が共働きで、子供ころから家族の飯作ってたっから女に料理の期待したことない
最低限、食えりゃいい

295 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:04:04.99 ID:aP/0u9EG0.net
>>291

そうでもないぜ。
嫁入院してる時何週間か家事ったが、会社行ってるほうがよっぽど楽だと思ったわww

296 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:10:38.84 ID:7PxWKxQ60.net
川崎国の被害者の母親に、子供を見てなかったとか叩いてた人いたけど、ゲーム優先で子供そっちのけは許すのかな?

297 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:13:22.86 ID:BXeSNJniO.net
>>244
まったくその通りで。

298 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:13:50.54 ID:IAFAZANRO.net
俺は自分で言うのもなんだが普段から割と大人な言動、振る舞いは出来ている方だと自己評価するのだが

性癖だけ赤ちゃんプレイを好む。これでバランスを取っていると思いまちゅ
ばぶぅ〜

299 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:18:03.98 ID:trfSgB8M0.net
>>286
ゲーマーやアニオタみたいなオタ気質の男って旦那には最適と思うんだがな
女遊びはしないし金もかからないしね

300 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:18:48.49 ID:CTbZA/LM0.net
こんなやつでも結婚できるのはどうしてですか?

301 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:19:00.59 ID:PVl+GP040.net
うちは嫁がこんな感じだよ
ちな専業

302 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:19:24.21 ID:/yZ+KAg5O.net
てかさ、これが行き過ぎて夫が何もかもしたら嫁さん何するん?
一見チヤホヤしてくれてるようだが、裏をかえせばお前は頼れない、必要じゃないって事だぞそれ…
まあ、チビの相手くらいはすべきだとは思うがね。どうせ中高生くらいになったら邪魔にされる訳だしw

303 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:20:48.58 ID:Q1APeJkSO.net
>>5
これ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:23:03.07 ID:+NYp2KjOO.net
私の周りでもそうだけど、結婚するまでずっと実家暮らしの男は100%こうなるタイプ
本当になにもしないしできない
結婚するなら一人暮らししてる男じゃないと絶対苦労するよ

305 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:23:33.11 ID:SabP17XT0.net
男ってのは道を極める性質なんだよ
何かしら自分の道が無いと男は駄目になる
それが仕事なのか趣味なのかは色々だけど
だから男性が嵌ってるものには極力文句を言ってはいけない
やって欲しい事を少しお願いするの
ねえコレを手伝ってと

306 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:25:25.67 ID:7PxWKxQ60.net
子供ほったらかしは引くわ。手伝うとかよその子かよ。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:26:27.37 ID:MN9P+ARZ0.net
>>169
そうなんだよね
自分の気に入るようにしないとダメなんだよ

308 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:26:57.06 ID:PiZ1FE+Y0.net
一方、ライオンのオスは            エサも横取り

309 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:28:23.76 ID:XPZgzNU70.net
>299
金を稼ぐ力がない

310 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:28:25.40 ID:Q1APeJkSO.net
>>53
そんなに不満なら別れちまいなよw
そこまでして結婚維持したいのかな?
自分が好きでそれやってんなら話は別だけど

311 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:28:41.11 ID:nFGQIyfa0.net
働き手を批判すれば日本は委縮して疲弊するからな
さすが反日NHKは地味な工作をするわ

312 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:30:17.25 ID:3weAasM30.net
気に入らないなら、離婚すればいいだけの話だろ。
文句言いたくなるような男が稼いだ金でメシ食うな。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:30:53.56 ID:tNsLDC8O0.net
専業と離婚しても生活出来ないレベルで働いてる女は
子供がいる場合、生活が困るから我慢してるだけ。
自立できる稼ぎのある女にこれすると離婚になるよ。
我慢してる女の場合、旦那が働けなくなったら離婚に
なるよ。自分のしている事がどんなにリスクが高いのか
考えた方が良い。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:31:42.98 ID:RGrlK9/d0.net
うちの回りだと既婚者ほどソシャゲーに嵌ってるような
一緒に始めたのに独身の俺でも追いつけないレベルまでいってたり

315 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:32:08.64 ID:Ji/4hSwY0.net
家事もせず文句も言われず一生引きこもってゲームしてたい
女だけど

316 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:33:12.38 ID:AcBzNTzb0.net
でも仕事はしてるんでしょ?

じゃあ100点の亭主でしょ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:35:18.61 ID:Wmy/IuBE0.net
まぁ反論はしないが、逆のケースで友達は離婚した
極論は相性悪い&人生経験

318 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:35:55.99 ID:7PxWKxQ60.net
そら子供も母親選ぶわな、子供かまってなけりゃ。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:36:30.36 ID:OYZEv4TF0.net
離婚すりゃいいじゃない

320 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:38:20.00 ID:nGtfuGmz0.net
これを言う権利があるのは、夫と同等以上稼いでる妻だけだよな。
男が働いて稼ぐ、女が家事をするで釣り合いが取れているんじゃん。
なんでそこで男も家事をしろってなるんだよ。
じゃあ妻は減った家事の分で何をするんだい?
結局は妻が夫より楽をしたいっていうわがままな不満が噴出してるだけだろ。
くだらん。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:38:30.61 ID:QAjaMx5y0.net
なぜ結婚した!?

322 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:39:07.71 ID:kqlmtp380.net
ヤベ!今朝パジャマ脱ぎっぱなしにしてカミサンに怒られたわw

でもまあ、ゲームばかりして家庭のこと疎かにってのは論外だわなあ。
一番優先するのは家庭のこと、趣味は二の次三の次だろ。
って言うかゲームするより子供と遊んでる方が楽しいと思うんだが。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:40:09.81 ID:+9o+g1Um0.net
毎日出勤前にキスしないとヤダ!って言ってきますわ

324 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:40:28.66 ID:trfSgB8M0.net
>>309
オタクって結構いいとこ勤めてるもんだよ
メーカー、大手IT、公務員とかオタク多いし
コミュ障気味で独身率も高いが

325 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:40:37.11 ID:kqlmtp380.net
>>320
仮に結婚しててそういう事言ってるのなら、先は見えてると思うし、もし独身なら自分の考えを見直した方が良いと思うぞ。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:40:40.65 ID:fzrag3m/0.net
そんな男を選んだ貴女が悪い
つかさっさと別れりゃいいだろ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:41:38.99 ID:STm3Mj540.net
不満があるたびにネチネチぶつけなきゃいられない自称大人…
会社とかでもそうだけどなんで女って自分らが大人だと思ってられるんだ

328 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:42:15.33 ID:KcnwWTKVO.net
男ってこんなもんでしょ何処が煽っているのかしらないが
アレもしろコレもしろなんて言っているとますます結婚しなくなり
少子化が進むぞ

329 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:42:49.89 ID:+9o+g1Um0.net
>>328
しないんじゃなくてできないから問題ない

330 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:43:01.74 ID:Ji/4hSwY0.net
ゲームで勇者を育ててる間に家庭内で魔王が育っておりますぞ

331 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:43:10.42 ID:42qE+P3P0.net
命令して結果だけ求めても改善しない。
どうやったら改善するか話し合わないとね。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:43:22.43 ID:p9iL7dZr0.net
こういうクズ夫を批判するようなニュースだと
「選んだ女が悪い(キリッ!」
「全くその通り!(キリッ!」
「逆パターン(嫁がクズ)で離婚した夫婦知ってる」
「(散々ATM扱いする事を非難する癖に)働いてるならそれで良いだろ」
って女が悪いって結論になるけど

クズ嫁を批判するようなニュースだと
「やっぱ女ってクソだわww」
「結婚なんてするべきじゃない(相手がいない強がり?)」
ってやっぱり女が悪いって結論にしかならない。
「選んだ男が悪い(キリッ!」
なんて言う男は一人もいないし賛同者もいない。

さらに精子劣化のニュースは見るのも嫌なのかレスも少ないし
そのほとんどが男は悪く無い!劣化しても女に比べれば微々たるもの!
50代だって60代だって子作りしてる男を知ってるもん!
嫁が10代、20代前半なら問題無く子供作れるもん!
年の差婚増えてるもん!
なんて擁護レスしか付かない。

これだけ見てもどれだけ男が幼稚かわかるわ。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:43:29.27 ID:YZrMT3XZ0.net
自分が一番大事、ってやつは
結婚生活向いてない。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:44:29.16 ID:Dquh4UeNO.net
共働きで家事分担しろは理解できるが専業主婦なのに家事分担しろは良く解らん

335 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:44:52.72 ID:yh4kDDb/0.net
>>332
ま〜ん(笑)

336 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:45:02.76 ID:7PxWKxQ60.net
>>332
川崎国の必要以上の母親叩いてた人なんかここでは子供をみないで
ゲームやってるのを擁護してそうな感じがしてならない。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:46:13.29 ID:HQHrhINR0.net
ゲームより嫁にいろいろエッチなイタズラした方が楽しいだろうに

町中で衣服を脱がして記念撮影をするとかさ

338 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:46:20.26 ID:u0ciPT460.net
>>332
家事ハラとか幼児虐待のCMを物理的に電凸で中止させた女に比べたら
ネットで文句言うくらいカワイイもんですわw

339 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:46:58.16 ID:0srxM3xt0.net
>>322
そう思うのは小学校低学年までだ

340 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:47:13.79 ID:7PxWKxQ60.net
>>336
川崎国の被害者の母親、の間違いだった。

被害者の母親には子供ほったらかしにして!とか叩いてたんだよな、確か。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:47:22.58 ID:+9o+g1Um0.net
>>334
思うんだが今の時代に専業できるんだから
高収入だろう、なら家事やりたくなきゃ
家事は外注すりゃいんでないの
それができるかどうか微妙な年収なら
さっさと共働きさせた方がいいのでは

342 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:48:58.89 ID:xdzsgs1r0.net
25同士で結婚したけど最初の2年は旦那こんな感じだった。
ゲームばっか。出産して退院後、朝起きれない時パンとコーヒーにしたら「入院中弁当とラーメンばっかなのに、これが俺の食事?」って嫌な顔された。
一人で頑張るしかないと腹くくったけど、幼稚園入って子供が父親になつくようになってから変わった。
今では私が仕事から帰ったら子供達とクッキー焼いてくれてる。
ガキ夫は成長途中なんだと思う。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:49:26.29 ID:QAjaMx5y0.net
>>333
なにいってんの?みんな自分が一番大事に決まってんじゃんw

344 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:50:21.45 ID:7PxWKxQ60.net
子供より自分って人は親にならないほうが世の中のため

345 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:51:29.82 ID:nGtfuGmz0.net
男から見ればファミレスで下らない話を何時間もしたり、非現実な韓国ドラマをリビングで一日中見たりするほうがガキなんだが。

自分もガキってのがわかってないだけだと思うけど、女って自分の事を棚に上げる天才だよな。

346 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:51:32.27 ID:wu4N9y2h0.net
>>334
旦那は外で仕事、家ではオフだけど
専業主婦は24h仕事なわけだ
仕事自体はそれほどでもないにしろ、拘束時間が長いし
誰かがやらないといけないことを全部やらされているわけだな

それだと疲れるからすこしは手を抜かせろ
あるいはオフの時にたまには家事をやれと

いや、24h家事に専念できるように専業主婦にさせているんだから、いいだろ?
ってのも、妻にも他の可能性もあるかもしれないのに、その可能性を捨てさせていることでもあるので
そこらへんの考慮も入れないと不満はたまるだろうね

347 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:52:49.29 ID:SRJ9dsrL0.net
時間を選んでゲームしつつ手伝えるところは手伝うっつう社会でも空気読む能力が家庭でも求められる時代なんだよ
どうせ毎晩飲みに出歩いてもゴルフやら他の趣味に没頭しても文句は言われるのは変わらない
なに?家にいる時くらい自由にやらせろって?甘えんな

348 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:53:30.08 ID:tNsLDC8O0.net
>>332
ネットって罪深いよな。正直男の本音が
こんなのなんて思ってもみなかったって
人多いと思う。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:54:20.75 ID:LBKzn7kSO.net
家事は24Hとかギャグですか?w

350 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:54:22.86 ID:sJ1QwMXg0.net
>>332
それの正反対の男叩きキャンペーンがテレビ等で大々的に
行われていますがどうお考えでしょうか

351 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:54:40.13 ID:x7SutadvO.net
着替えたら、脱いだ衣類で洗濯する物は洗濯機か洗濯カゴに入れないと洗濯してもらえなかった
食べ終わった食器は流しまで持って行く。部屋は寝る前に簡単に掃除をする
今でも自然とやってるからなあ。ガキの頃からしつけだ
寝る前に歯磨きしない人は少ないでしょう。何もしない人はトイレを使っても水も流さない。手も洗わないのか?
そりゃ嫌われるのが当たり前

352 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:54:40.35 ID:DgcOPwE20.net
24h仕事とか言うけどその間常にプレッシャーやストレスに晒されてるかというと全然そんなことないからな
手抜いても誰も文句言わん、テレビ見ながらやっても誰も文句言わん
やることやってりゃ一つの作業にどれだけ時間かけようと誰も文句言わん
しかもその作業自体も難しくなく誰でも出来、年々機械化が進みどんどん楽になってる
これでそとで働いてる人より大変とか言い張るのは無理がある

353 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:55:44.08 ID:QAjaMx5y0.net
>>344
君は子供できたばかりかな?大塚家具の御家騒動がいい例

354 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:56:29.07 ID:kqlmtp380.net
>>339
まさに今、小学校低学年と幼稚園。
この楽しい時期が過ぎたら、その時に趣味を満喫しようかなーと考え中。
反抗期の子供と一緒に趣味ができたら最高だろうけど、難しそうだなあ。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:56:37.78 ID:/JWs/BsD0.net
女にも働かせて自分はゲームかよw

356 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:56:42.94 ID:AUPOng2Z0.net
>>1
当人の問題であって、そうでない大多数にとっては何の関係もないこと。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:57:06.63 ID:+9o+g1Um0.net
>>352
私は働いてる方が楽だなー
専業が楽って人は自営業向いてる人かもしれん

358 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:57:41.32 ID:7PxWKxQ60.net
>>353
間違ったこと言ってないのになぜ画面の向こうからそんなこと言うのか?

359 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:57:45.20 ID:PpcSVpxB0.net
うちは逆だわ。
嫁が子供とゲームばかりして、さらには攻略本とかアマゾンで購入ばかりしている。
一日に最低2時間はゲームしているな。
家事はこなしているが、時間が出来るとゲームする嫁。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:58:01.38 ID:GGjUIDXF0.net
結婚して3年で別れたわ。
それ以降は結婚せず彼女に止めてるわ。

361 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:58:11.94 ID:nGtfuGmz0.net
>>346
夫が仕事行っている間にオフあるだろ。
毎日夫がいない朝から晩まで家事やって終わらないって言うならそれはやり方に問題があると思う。
昼ドラ見ながらおやつ食べながらやるのを入れて24時間仕事はないと思う。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:59:22.51 ID:Z9Kqg1+u0.net
>「夫はしゃべるだけでなく、一緒にゲームをしたりして遊びたいとダダをこねます。買い物に行くといったら、
>さみしいから行かないで欲しいと言ってきた」
おのろけじゃねーかw

363 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:59:37.55 ID:S+cPomM60.net
こんなお父さんイヤ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:00:02.02 ID:LBKzn7kSO.net
>>357
専業でいい人がなぜ営業しないとならないのでしょうか?

365 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:00:20.38 ID:7PxWKxQ60.net
>>362
ただ単に親としての自覚がないだけだと思う

366 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:00:33.02 ID:Jf1xvKIz0.net
>>1
まず女はお姫様意識をなくしましょう。

367 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 10:36:07.90 ID:H+cJ4xzGI
パチンコされるよりよっぼどいいって言われる

368 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 11:02:09.82 ID:fylEI4Swg
日常に注意が向くのが女で、

非日常に注意が向くのが男で、

緊急時には準備OK、の男の方が役に立つだろう。
しようがないんだよ。

369 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 11:10:07.80 ID:ZgHe3lgli
>>1
家の作り方を間違えている。

個室を作らずオープンな空間の家にすれば、物理的に引きこもることができない。

370 :名無しさん@13周年:2015/03/20(金) 11:18:58.52 ID:ty9zCaOld
結婚したなら仕方ない

371 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:00:59.76 ID:1XpTjIma0.net
>>359
やることやってりゃいいんじゃね?
子供は??

372 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:02:56.90 ID:zFSaygDq0.net
週末くらいひきこもりたい
それが原因で離婚しても別にかまわない
一人の方が気が楽

373 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:03:12.46 ID:8VWYDhHG0.net
ママになんでもやってもらって当たり前と思ってるんだろ

374 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:03:22.99 ID:kqlmtp380.net
>>372
そりゃ結婚に向いてないんだよ。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:03:30.38 ID:+9o+g1Um0.net
>>364
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
専業は雇い主が夫で、とりあえず夫さえ誤魔化せてれば
オールオッケーだと思うよ。
でも自分に厳しい人はどんだけ完璧にやっても自分に満足しなくて
専業は辛いと思う。完璧主義ってやつ?

376 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:04:00.03 ID:EEI7uNRp0.net
ゲームして引きこもりって、知り合いの旦那以外にもいるんだ
笑った

377 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:04:02.77 ID:E3wPd1V5O.net
もっと金のかかる趣味だったらどうするよ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:04:23.99 ID:PpcSVpxB0.net
>>371

子供は学校から帰宅したら、婆が勉強と宿題をきちんとやっている。
ご飯食べたらゲームタイム。嫁も一緒になってゲーム。9時には寝るけど。
休日は一日中ゲームの時がある。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:06:11.36 ID:Jf1xvKIz0.net
>>352
瑕疵責任とわれないからね。
業務報告もないしね。
競争原理もなく、本人に向上心もない。
いい加減な家事をすると、すぐに上司が謝罪に行くようなことがない。
取引停止になるようなこともない。
以前よくあった、家事に対する本来の給料は、という記事はあまりにもお粗末だな。

家事と仕事を同一視してはいけない。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:07:32.26 ID:uX0ozzcD0.net
だいたいよ、ある程度年齢が行った人間に対して「ガキ」なんていう言葉を使用するという事自体が、
失礼だと思わんのか?
びっくりするわ。自分のやっていることがどういうことなのか反省した事があるのか?

381 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:09:05.94 ID:uX0ozzcD0.net
ネットじゃなくて公共の電波で堂々とだぞ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:09:21.48 ID:gjYSJRrh0.net
ほんと世の中碌に何もしないくせに偉そうな旦那と
そんな旦那に苦労してる真面目な妻ばっかりだよね・・・
そんなクズみたいな男ばっかなのに何が幸せで女の人は結婚するんだろ
まぁ離婚すれば子供はほぼ間違いなく妻側の物になるのは救いだけど

383 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:09:54.35 ID:+9o+g1Um0.net
ブラック企業に勤めてる夫なら専業に当たりそうだなぁ
自分はこんなに辛い思いしてんのにって

そんなお前の嫁だってお前のせいでよっぽどブラック家庭だわな

384 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:09:59.61 ID:u0ciPT460.net
よく3000円くらいのおしゃれな店でママランチしている
女どもがこんなことほざいている

385 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:11:22.35 ID:nGtfuGmz0.net
家事より仕事の方が楽という人いるけど、
実際に家族養うくらい稼ぎ続ける仕事のつらさをわかっている女がどれだけいるのか。
入社数年で責任もなくて若くてチヤホヤされている時期だけ仕事を体験して「私も働ける」って思っている女は、その10年後がどれほど辛いかわかってないのが多すぎる。
バイトに毛が生えたような仕事の給料でいいなら家事なんて手伝うさ、ていうか自分でやるさ。
でも実際に家族を養うくらい働くと会社で精神がヘトヘトなんだよ。
そこでやっと自分の城にもどってきたら今度は妻の甘えたわがままを聞かされると、そりゃあゲーム部屋に引きこもりたくもなるさ。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:11:50.54 ID:c9SLLDrq0.net
>>346
24時間すべてを家事に費やしてる専業主婦だけが使っていい論法ですわ

387 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:12:26.77 ID:ntg6Oh3i0.net
ウチの親父もこんなかんじだったけど50過ぎたくらいから遊び歩かなくなって
60過ぎ定年したら進んで家事をやるようになったメッチャ長い目で見てやれ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:14:04.56 ID:tNsLDC8O0.net
>>385
家計にお金入れないと生活出来ない兼業主婦は
簡単に仕事は止められないでしょう。正社員だから
大変。パートだから楽なんて事は今はないと思うよ。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:14:10.40 ID:4XzbXvOE0.net
飲み込んで俺のポセイドン

390 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:15:03.09 ID:+9o+g1Um0.net
>>385
変な嫁しか掴めなかったのがかわいそうだな
受験、就職は成功したのに
大事な嫁選びでまさかの失敗

かわいそうかわいそう

391 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:15:52.14 ID:u0ciPT460.net
主婦が24時間365日って言うけど
会社員も同じなんだよなぁ
36協定で会社の命令があったら出
絶対に出勤しなければならない

392 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:16:57.75 ID:RajUVMQgO.net
結婚したら妻はHさせてくれる新しい母親って感覚なんだろ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:17:06.32 ID:CtkRxi8r0.net
>>1
離婚したいからや
こーゆー旦那は外では浮気してる
ソースはおれ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:18:08.94 ID:7PxWKxQ60.net
>>393
ついでに子供にも関心なくなるんだな。だからほっとくと。

395 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:19:41.09 ID:gjYSJRrh0.net
こんな男ばっかじゃそりゃ母子家庭も増えるわけですわ
母子家庭をどうこう言うアホ男もいるけど、まずお前らが自分を顧みろと

396 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:19:45.10 ID:Ph0zIp2r0.net
>>393
こんなの口実で浮気してる奴とかアホだろ
いつか確実にしっぽ掴まれて慰謝料がっつりいかれるわ

397 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:20:18.29 ID:eANI8WSI0.net
家事手抜きすれば良いんだよ
自分の許容範囲を広げる努力した方が穏便にすむ

398 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:20:33.97 ID:KlFn6jAt0.net
夫が専業主夫になって、妻が稼げばいい。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:20:58.31 ID:4hj2iK/P0.net
「あさイチ」は専業主婦が見る番組だから、夫の愚痴は鉄板ネタ
大体、夫の愚痴を言う妻は、デブで汚部屋で惣菜が多いダメ主婦が多い印象

400 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:21:18.67 ID:+ExzecCT0.net
まぁ、お互いに余裕がない結果だわな。
日常から離れる時間は必要なんだけど、
夫はスネて引き籠ってゲームして一人の空間を作ってる。
妻も子供を実家や託児所に預けて、夫をほっぽって一人の時間を
作った方が良い。
そうすれば、お互いに感謝する余裕くらいは出来るんじゃない?

401 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:22:36.46 ID:SmqNfXSb0.net
さすがに風呂に入るのにパンツまで嫁に持ってこさせる男にはあきれたけどな
幼稚園児かよと

402 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:23:49.48 ID:dXGrh4DUO.net
専業主婦なら文句言うな

403 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:24:16.22 ID:X05o1rSK0.net
妻も趣味をやってていいの?って言うんじゃなくて
実際やればいいのにと思うわ
誰も家事しないって状態を作り出せばいいじゃん
掃除も洗濯もしない食事もない
もしくはやっても自分の分だけ
それで文句言わない夫なら放置でいいんじゃね?
そんな家は嫌だって言うなら家事は「自分が好きでやってること」
なんだから夫と言えども他人に押しつけるもんじゃない

404 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:24:52.39 ID:SmqNfXSb0.net
大して稼ぎもないくせにえっらそーに引きこもってゲームやってるバカ男が
専業主婦を批判する資格もねーけどな
しかも今どれだけ専業主婦なんているんだ
殆ど共働きでパートしてるだろ
昭和初期じゃあるまいに

405 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:25:36.37 ID:OKgh4xaU0.net
>>396
ババア、マジレスしてんなよ

406 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:27:08.55 ID:gjYSJRrh0.net
自分と子供の分だけ家事や食事をして旦那の分は放置しておけばいい
文句言われても無視して、出て行けと言われれば実家にでも帰れば良い
少しは家政婦扱いの妻のありがたみが分かるでしょ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:27:09.06 ID:700Rw7D90.net
ゲーム部屋羨ましいなぁ

408 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:27:09.20 ID:SmqNfXSb0.net
とはいえ原因は母親の甘すぎる子育てが原因だからな
こういうパンツすら自分で箪笥から持ってこれないバカ男に育てないように
母親はオスガキがちゃんと自力で家事ができるようにガキの頃から躾けろよ
うちの兄貴もまさにこのパターンで醤油すら自分でかけられない情けない男だよ

409 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:27:17.14 ID:ZXLBmSQm0.net
べつにええやん
偉そうにしてりゃまた叩かれるんだし

410 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:28:24.74 ID:LtRFto0S0.net
な、結婚って最高だろ?

411 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:28:39.17 ID:giMzjCjr0.net
そういうレベルの男としか結婚できないようなレベルの女なんだから仕方ないんじゃない?

412 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:28:49.47 ID:tNsLDC8O0.net
>>408
それがまた母親(女)の責任になるんだよな。
バカバカしくなるね。

413 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:29:15.12 ID:Ji/4hSwY0.net
>>401
節子!それ昔の亭主関白や

414 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:29:44.18 ID:SmqNfXSb0.net
>>412
まぁ親父が全く子育てに参加してないのも原因の一つだが
そもそも家事ができる親父がいる家ならオスガキもちゃんと働くと思う
親父ができないからオスガキもできないんだろ
うちもそうだし

415 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:30:15.91 ID:uX0ozzcD0.net
>>408
醤油自分で掛けられないってw
そんなやついるのかよ

416 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:30:35.84 ID:Kh6csSKr0.net
嫌なら自分で働いて稼げば?
「注意するとすねてひきこもる」←こんなの女の方が多いだろ

417 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:30:46.72 ID:gjYSJRrh0.net
親は同じように育ててるだろうに男と女でなんでこう差が出ちゃうんだろうね
男は家庭を営む事に対してもともと欠陥があるのかな

418 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:31:17.43 ID:PuOje+Zk0.net
>>6
まっ、そうだわな。こんな時間仕事している男は見られないから。
どうしてもおばさん受けするような内容にならざるを得ないんだろうな。

419 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:32:06.41 ID:gUqSzLeY0.net
ねとげーでの主婦率の異常さからただ表面をあげつらってるだけってのが良くわかる
廃人級の強さもだいたい主婦

420 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:32:13.34 ID:/zj9Avi00.net
結婚って株式投資みたいなもので、自分の人生(時間、金、労力などなど)を
投資して、リターンを期待するわけだから、投資対象が成長株かどうかは
ちゃんと判断できないと、自分が痛い目を見るのは当たり前だわな。

421 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:32:22.87 ID:SmqNfXSb0.net
>>415
うちの兄貴と親父がそうだっつーに

>>417
まず母親が男を調理場に立たせない、洗濯物をさせない
風呂掃除をさせないからだろう
やった経験のないことを大人になってからいきなりやれと言われても
だいたい難しい

422 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:33:27.76 ID:qThtnULd0.net
母や姉と実家で暮らしてたときは俺もそうやったけどね。嫁は所詮他人やし、そこまでよう甘えんわ。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:36:21.65 ID:gjYSJRrh0.net
>>421
させるというか、女はむしろ率先してそういう事をやるんだよね
男はやらせないといつまで経ってもやろうとしない
やっぱ家事等に対して欠陥があるのかもね

424 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:37:01.67 ID:Ww2g6kmnO.net
こないだ電車に乗っていたら、ババア二人の会話
「さっさと洗い物片付けたいのに子供とダラダラゲームの話をしたり、まるで子供が二人いるようでウザい!」
「一緒にパソコンの動画観たりとか邪魔!さっさと部屋に戻れば良いのに!」
みたいな感じ。
40半ば位の醜いババアだった。

425 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:37:03.64 ID:Hl5eYg3I0.net
家事が出来ない女も、やる男もいくらでもいるだろうに

426 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:39:17.49 ID:tYQ1u3mPO.net
ワタシが残業の日は中学生の息子が夕飯作って旦那は食べるだけの人
高い所から荷物下ろしたり、重い買い物の時も息子に頼んで、その間旦那はにやつきながらグリゲー

まあそういう育て方されたのだから仕方ないと思ってるし
頼もうとも思った事ない
そんな旦那見てるせいか息子は自然に家の中こなしてくれて助かっている
可愛い過ぎて旦那によりも小遣いあげちゃってるよ

427 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:39:40.08 ID:wXNFazam0.net
男は気楽でいいわ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:40:41.90 ID:7PxWKxQ60.net
>>401
普通、恥ずかしいから嫌だよな、いくら夫婦や家族でも。そこまでは自分でやるわ、ってなるだろ。

429 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:40:56.58 ID:/9sWQZ7G0.net
日常の不満を夫婦間のコミュニケーションで解決できない自称大人な女様か

430 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:41:25.04 ID:wu4N9y2h0.net
>>361
まぁ、いまさらの補足だけど
家事ってのは子どもの面倒も含むな

24h拘束とかギャグだろ?
とか言うのもいるが、子どもだの家人の体調の面倒まで考えたら24hだっての
昼の勤めがあるから、あなたやっておいてよね、って丸投げされるわけだな

細切れのオフがあるが24h拘束と8h+αの拘束、あとはオフとじゃ意味が違ってくるだろう
たとえばそうだな、葬儀屋が一番イメージとしては近いのかね
人死が出たら、そこに行って対応しなけりゃいけない
人の生き死にに時間なんて関係ないから(ある程度波はあるが)長いこと拘束される

再度言うけれど、人生を専業主婦という形で可能性を閉ざされているってことも考慮に入れろよって
効率よく家事を終えても、そこから何もしない時間が生まれる
その苦痛の事を考えたことがあるのかって話
昼ドラ見ておやつ食べるのが楽しいっていアンタみたいな人ばかりじゃないんだよ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:41:44.83 ID:IdmUs8Mh0.net
このスレにいる気持ち悪い女とオレみたいな無職クズ男は脳レベルが近くて気が合いそう
真面目に働いてる旦那をもっと痛めつける方法を一緒に考えようぜw
お互い腐臭漂うゴミクズ同士仲良くしようwwwww

432 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:41:55.18 ID:Ji/4hSwY0.net
>>423
案外結婚したらそういう足りない奴の方が上手くいくのかもしれん
働ける女や家事のできる男じゃ結婚生活我慢する意味もないからな

433 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:42:13.37 ID:zyOLaFDr0.net
MMOやってた頃
一日中ログインしてたな主婦共は

434 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:42:54.03 ID:FcrCK76g0.net
一人暮らしの経験あるのに料理が出来ない奴っているよな
普段何食ってんだろ

435 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:42:55.80 ID:gjYSJRrh0.net
>>429
夫婦間のコミュニケーションで解決しようとする妻に対して
聞く耳持たない、逆ギレ、怒鳴れば言う事聞くと思ってる自称大人な男様が多数ですけどね

436 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:43:08.34 ID:7PxWKxQ60.net
>>408
割り箸の袋すら自分で取ろうとしない人とかならいた。悪い人じゃないんだけどやはりずーっと実家くらし。

437 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:43:09.49 ID:zFSaygDq0.net
まーよくも間をおかずにいくつも文句ばっかりのレスを入れられるわ
ひとつ大きな幸せを見つけてしまったぞ
そんな女と結婚せずに済んだってな

438 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:45:19.86 ID:wu4N9y2h0.net
>>386
拘束時間をまったく考えてないのな

たとえば君が8時間労働の仕事をしています
待機時間が長く5時間は待っていなければいけません
ほんとうの意味で働いているのは3時間だけです

正味の実働時間が3時間だから
君は時給換算で3時間分ねって言われて
実働じゃない拘束されてる5時間は考慮に入れません
みたいな職場をどう思うんだよ

439 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:45:50.79 ID:kqlmtp380.net
>>401
この間パンツ一枚で風呂から出て
「安心してください、履いてますから」
ってやったら、スゲえ怒られたわ。

440 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:46:24.29 ID:5KF15Wnz0.net
>>419
ほんとそれ、仕事が休みで平日に遊んでいると、強いプレイヤーは
平日も遊んでいる主婦かニートって事がよく分かる。

441 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:46:26.69 ID:P7gX7fT10.net
共働きなら夫も家事するべき
妻が専業主婦なら夫はたまに家事を手伝う程度でいい
全く家事をしない夫はゴミ

442 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:48:15.84 ID:P7gX7fT10.net
じゃあさ、妻が働いて夫が専業主夫やればいいじゃん

443 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:48:36.45 ID:gjYSJRrh0.net
たとえ嫁が専業でも一切家事をしない夫って嫁を家政婦扱い以外の何物でもないよね

444 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:49:06.22 ID:jTcZj9Iu0.net
>>1
昔から「夫は長男」という言い方がありましてね

445 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:49:28.96 ID:/9sWQZ7G0.net
>>435
おっ!脳内ソースですか?

446 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:50:07.34 ID:wu4N9y2h0.net
>>391
会社の規模にもよるが
そのような絶対に出勤しなければならない事態でも
君一人が欠けてもどうにかなるように組織を作り上げてると思うんだよね
よほどの零細企業でもない限りは

ひるがえって、家庭では?
子どもがぶっ倒れて、その世話をするはずの妻がぶっ倒れる
他に家事労働をする人間は?
夫だ、が、夫は自分には仕事があるからと抜けてしまう
じゃ、子どもと妻の世話は誰がするのか?
だいたいが妻が無理してでも世話するしかないんだろうね

企業では君一人ぐらいが欠けても何とかなるが
家庭生活ではそうも言ってられない

447 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:50:53.87 ID:yCeEx75f0.net
外で仕事してる男が家で遊び呆けるのと専業主婦が家事放棄するのを同列に考えるのがバカだわ
共働きなら男も家事しろ

448 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:52:29.15 ID:5KF15Wnz0.net
>>441
>>全く家事をしない夫はゴミ
夫の収入が妻の収入よりかなり多い場合は、
収入の差を埋める為に夫の家事は無しで丁度良いと思う。

449 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:52:50.51 ID:kqlmtp380.net
>>438
カミサンが風邪でぶっ倒れた時とか代わりに全部家事やると、いかに面倒臭いか判るよな。
子供が小さいと特に。

あんなこと毎日やるくらいなら、家のことは任せて外に働きに出た方が絶対気が楽だわ。

450 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:53:02.70 ID:wXNFazam0.net
独身小梨男は相手にしなくていいよ、幾つになっても世間知らずのガキだし

451 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:53:24.62 ID:TZl0QDuP0.net
「スマホばかりを眺め、まともに家事もしない」
「注意するとヒステリーを起こす」


ま、男も女も似たようなもんだ

452 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:54:04.53 ID:tAmYQfa60.net
じゃあテメエらは幾ら稼げるんだ? 水商売出来る年齢でもねえだろうしよ
ぶつくさ言ってねえで、やる事やってろやマジで

453 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:55:14.80 ID:TxU+J8R+0.net
グダグダ言ってないで嫌なら別れればいいのに

454 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:55:16.86 ID:kqlmtp380.net
>>452
自分の母親にそのセリフ言える?

455 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:56:51.21 ID:QcmAXF+A0.net
仕事で頑張ってるんだから
家でくらい息抜きさせてくれよ

456 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:57:26.59 ID:QzQzlZEu0.net
NHKの幼児化の方が更に問題
国民から強制的に金取っといて
ゴミみたいな低俗番組ばっかり作るなよ

こっちは朝っぱらからアホのジャニタレなんか見たくないんだよ
メディア自体が国民を幼児化,白痴化するような番組ばかり作っておいて
それで「夫の幼児化が問題」とか馬鹿かよ

公共放送のくせに
幼児化の典型みたいな馬鹿タレントばかりを
わざわざ使うなよ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:57:39.24 ID:XbGzwZk20.net
>>1

ケース1専業主婦の場合

子供を産みすぎて、手が回らない
→ポンポン産みすぎ

一日中家事とかムリ、たまには息抜きしたい
→働け、その稼ぎで夫とバーター結べ

ケース2共働きの場合

普通にダンナと交渉しろ。
聞き入れられないならガマンするか別れろ

458 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:57:48.84 ID:SRJ9dsrL0.net
一部目立った事取りあげてるんじゃなくて大多数みたいだな
お互い歩み寄って手伝ったり労ったりする家庭のほうが世間的には少数になっちゃってるのか

459 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:59:02.95 ID:/9sWQZ7G0.net
>>454
ついに出た!自分の身内とあかの他人を同列に考えさせようとするアホ

460 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:59:38.05 ID:IdmUs8Mh0.net
まぁ平日の午前9時台に2ちゃんやってるオレら全員ゴミクズなんだから
オレ正義あたし正義をどんなに振りかざしても一般社会からはゴミと思われてんだし
マトモな人に迷惑かけないで生きようぜwwwww

461 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:00:01.14 ID:kqlmtp380.net
>>458
世の中の大多数の家庭はそうやってうまくやってると思うよ。
2ちゃんで過激なこと言ってる人達は独身者だと思うし。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:02:06.37 ID:wu4N9y2h0.net
>>352
だからさぁ、24h拘束で家の中って檻に閉じ込められてだよ
(もちろん、買い物だの、細々としたことのために外出はするぞ?)
世間ではこんなことが起きてます、自分と同い年ぐらいの女性が活躍してます
ってのをじっと指をくわえて見てることのプレッシャーやストレスってのは考えられないのかい?

手を抜いたら抜いたで、夫が何も言わずに不問にしてくれるとでも思うのかよ
それをプレッシャーとは言わないのかね

それと拘束時間の概念が家事労働においてはまったく考慮されないのはなんでなんだろうな?
家ってのはそんなに居心地が良いものだとされているのかね?

男は外で働いて出世して、場合によっちゃ、古くなった妻を捨てて
新しい妻を新調しようか?なんてことも考えられるけど
専業主婦はそういうのは無理だからな、自分の人生を誰かに預けることの怖さってのは
一回ぐらい自分の会社が倒産すりゃ理解できるようになるのかね

463 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:02:23.51 ID:QdkKsDTE0.net
>>455
「勉強と部活頑張ってる頑張ってるんだからそんな暇ないし疲れてるよね」
と育てた息子がこうなっているという・・・
ほどよく放置して育てるって難しいな

464 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:07:44.26 ID:Da4+gOd50.net
こういうのって女に媚びてるだけだよな
そんな男が嫌なら結婚しなきゃいいだろ

465 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:08:16.13 ID:my/2RZT80.net
有働さんとか青木さやかみたいにバリバリ働いてる奥さんならともかく
専業主婦には言われたくない

466 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:15:47.98 ID:mC2A0eLo0.net
下手に家事手伝われるよりゲームやっててくれた方がまし

467 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:16:34.48 ID:oiKXJL1D0.net
>>464
男女平等の影響だからね。
でも女性たちが社会進出を望んで起きたことでもあるから、女性も覚悟しないとなw

468 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:19:13.37 ID:DgcOPwE20.net
>>462
拘束時間ってアホなの?自宅にいるのが拘束だったらどこ行ったら自由なんだよ
午前中家事終わらせて午後は遊びにとかいきゃあいいだろ
手抜いて夫に何か言われるのがプレッシャーとかそんなん程度問題で夫婦で妥協点を決まればいいだけのこと
チリ一つでも落ちてりゃ文句言うような旦那はそうそういないと思うがね
そもそもなんか無理やり専業主婦をやらされてる奴を想定してるみたいだけどそんなつもりで書いてる奴はお前以外にいないと思うぞ

469 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:19:40.97 ID:8VWYDhHG0.net
稼ぎがいい奴がふんぞり返るのはわかるが
稼ぎが悪くてもふんぞり返ってるからなw

奥さんの方が高収入なのに
家事はお手伝い程度でなぜか自慢げにしてる無能夫とかw

470 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:21:19.33 ID:ncd3TlBL0.net
ダメな伴侶と共に暮らすほど苦痛なことはないな
過去の思い出にとらわれてないでさっさと別れればいいのに(´・ω・`)

471 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:26:21.43 ID:oiKXJL1D0.net
>>469
男女平等ですよ。
男性が稼ぐものというのは立派な差別ですw

472 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:26:43.13 ID:4ahvuAgN0.net
どうでもいいようなことでイチイチ夫に文句を言う女
の方がよほどガキ。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:30:30.94 ID:hwNPjcpD0.net
>>462
代わればいいじゃん
旦那を専業主夫にして働けばいい

474 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:37:09.03 ID:kqlmtp380.net
>>473
おれ、専業主婦とか絶対無理。
外に働きに行った方が絶対気が楽だわ。

共働きで家事やる奥さんとか超人だと思う。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:42:06.07 ID:4rVBzrxT0.net
>服は脱ぎっぱなし、自分の趣味を優先する、注意するとスネる

むしろ女性に多くね?
特に最後、理論が通じない場合が多い

476 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:42:24.44 ID:gyn6m4t+0.net
離婚しても特に困った事はない。
小遣いも月3万円から15万円にできるし。
慰謝料も取ってやったし。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:43:22.63 ID:7vO+k61x0.net
早く女全員処刑しろよ

478 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:44:09.36 ID:nGQ61eQ00.net
>>12
こういうの見るとガキ夫ってまじ知的障害者なんだなぁと実感する。
結婚したらかわるのがあたりまえ
結婚して結婚前の生活続けるってどっからどうみても脳障害でしょ

479 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:45:28.57 ID:/zj9Avi00.net
なんか専業主婦をすごく偏った見方で見てる人がいるよな。
閉じ込められてるとかプレッシャーとか同世代の女性が活躍とかって
言うが、どんな環境や状況でも自分のやりがいや満足感ってのは
自分の意思と工夫で作り出すものであって与えられるのを待ってるもの
ではないし、外で働くことを「活躍」「出世」なんてドラマの世界みたいな
きれいごとで語れるもんでもない。会社で首吊る人だっているわけでさ。
だいたい、妻という立場は法律で保護されているわけだから、「就職先」と
考えればそこそこだと思うよ。よほどのブラック亭主を選ばない限りは。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:47:02.00 ID:bufQWTYv0.net
そんな奴と結婚したお前が悪い
自己責任

481 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:48:26.04 ID:WKQ5rGTh0.net
結婚しないのが正解

482 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:48:41.44 ID:nGQ61eQ00.net
そんなゴミが存在してるのが悪い
自己責任、さっさと自殺してください。
ゴミはゴミ箱へ
当たり前の事

483 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:49:45.09 ID:D9SwwKoU0.net
逆に夫に聞いてみろ
あなたは妻を女として見れますか、と

484 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:50:05.14 ID:7vO+k61x0.net
全て女が悪いのになんで男のせいになってんの?
早くGHQに押しつけられて導入させられた女の人権と参政権を剥奪しろよボケ

485 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:51:14.46 ID:NsFuTCzU0.net
ゲームやってて相手のVCにパパ〜って子供の声入ってるとちょっと微妙な気分になるなw

486 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:53:25.80 ID:jZtpotxJ0.net
多くは交際中に片鱗が見えてるかほぼこうなるって見えてるとは思う。
でも結婚したいとか子供がほしいのにもう年齢がとか色々な要素と結婚したら
ちゃんとするだろうという甘い期待で結婚しちゃうんだろうね。で、不満なのに
子供が出来たら子育てだけは夫婦二人でとかまたアホなこと考えて妊娠する。
ある意味前向きなのかなw 見合いやスピード婚なんかはお互い緊張感あるうちに結婚するから
騙されるかも。

487 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:53:36.29 ID:xmMznE8D0.net
共働きだよな?
まさか専業主婦が言ってるわけじゃないよな?

488 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:54:17.10 ID:aNkUwgXB0.net
お互い働いてるのならともかく
専業主婦なのに家事分担とか言ってる奴がいたら殴るわ

489 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:54:31.83 ID:035B4yy00.net
>>478
そうだよね
結婚したら
子供を爺婆に預けて友人と食事会に飲み会
食事は無しかレトルトオンリー
結婚前にはなかなか見抜けないよね

490 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:56:13.15 ID:vuZJ/fs60.net
自分で選んだ相手だろ

491 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:56:33.44 ID:F5xLMX640.net
>>90
男なら不自然な持ち上げは褒め殺しと気づくわな

492 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:57:56.79 ID:kOA3x6E90.net
いい大人で、仕事もしてて、子供もいるのに、当の子供よりも何もできないっていう
のがダメすぎてイライラするってことなんだろうな。
うちの夫も子供が生まれた当初は、私がフラフラになりながら家事育児としている
のを見てるにも関わらずゲームばかりだったけど、子供と一緒に少しずつガキから
父親へ成長してきた。
「お父さんすごいね!!」と家族みんなが賞賛することにより成長が加速。
私も母親業に慣れるまで時間かかったし、根気が必要なのかもしれん。
上の子が小学生になった今では、私が今入院したとしても、子供の世話も家事も
なんとか大丈夫だと思う。

493 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:02:14.64 ID:WIuYFRdS0.net
引き籠りじゃねぇよ
今ちょっと仕事(クエスト)で忙しいんだよ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:02:33.52 ID:f/4roD6d0.net
不満たらたらなら別れればよい
まあ夫の収入がなくなったら暮らしていけない人だからこういうクソフェミ番組とかでデモデモダッテするだけなんだろうと思うが

495 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:03:15.51 ID:s2HiXoKl0.net
>>342
子供の要求もあるし、子供に恥をかかせないようにという思いも、一緒に育つよね

496 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:04:44.52 ID:KkCQ8kGq0.net
共働きで稼いでない奴は文句を言われるわな。

497 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:12:03.79 ID:RxV+vnbd0.net
>>456
ほんとそれ
NHKだけは硬派を貫きとおしてほしいのに 。
ジャニの馴れ合い番組は民放だけでお腹いっぱい

498 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:12:24.75 ID:ZZQJ/l2V0.net
そもそも男と女は脳の作りが違うから考えが分かり合えるなんて滅多にない
如何に妥協して、得意分野を互いに割り振ってやっていくしかない

499 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:13:35.35 ID:/lXJvywC0.net
自分で選んだ相手やしその程度の男しか結婚してくれる
相手がいなかったんだから、まあしょうがないんじゃないすか

500 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:15:41.59 ID:wu4N9y2h0.net
>>468
だから、男なら家がオフの場所になるけど
専業主婦はオフの場所じゃなくて、そこが戦場なんだろ?
逆に、どこ行けば自由があるっていうんだよ?

午前中に仕事終わらせて、午後遊びに?その金は?
突発的になにか起きたら誰が対応するんだって話してんだが?
電話一本かけたら旦那のそのそと仕事から帰ってきて全部やってくれんのか?
そんなわけがねぇだろうが

夫婦で妥協点も、そんな個別だから何とも言えねぇが
拘束されることによって閉ざされることのストレスについても言及すべきじゃないのかね?
どうにも答えたい部分、答えやすい部分しか反応してないんだよね
そういうのを引きこもって拗ねるし、妥協点も見出そうとしてない姿勢って言うんだよ

そもそも、別に専業主婦になりたくなかったのに、結果的にそうなっちゃったであるとか
不本意ながらそうなった、というのをすべて無視して
専業主婦になりたいなりたいってなった奴を想定して一方的に書いてるのは
お前以外にもいるけど、それが間違ってるって話なんだが?

501 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:15:46.49 ID:ZZQJ/l2V0.net
女は考えるのが不得意で行動に寧ろ先に出る
機嫌悪くなると手に負えないのがそれ

女同士のグループの仲間はずれは男からみればひでぇってくらい陰湿すぎるぞ
それは男と違って全く考えずに行動に出るから

502 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:16:18.56 ID:99jmhVZq0.net
うーん、言ってる女が共働きかとか、専業かでも変わるうえに、
この女の父親って、そんな満点パパだったのかすげえ疑問。
あるいは片親なのかねえ。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:17:20.96 ID:ZC/Z/ykn0.net
真面目に子育てしてるお父さんの
方が多くだろうにw
単に人を見る目が無かった馬鹿な嫁
の不平不満を代弁する暇なマスゴミ

504 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:17:33.47 ID:/lXJvywC0.net
22世紀にはきっと男女共に完全無欠のアンドロイドとの結婚が流行るよ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:17:56.15 ID:I8ikGtpD0.net
ネトゲだと大概マゾい
よってマゾいネトゲがいけない

506 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:18:21.18 ID:u0ciPT460.net
>>500
旦那も会社から電話があったらたとえ家でも会社に行かないかんよ
それが36協定、社会のルールしてから叫べ

507 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:19:48.48 ID:JbjfQTVo0.net
>>1
>じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」(有働アナウンサー)

俺がやるで問題ない
一人暮らし経験のある男性は一通り家事ができる

508 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:20:10.63 ID:NsFuTCzU0.net
昔やってたFPSのフレで夫婦でやってる人いたな。
奥さんの方がガンガン突っ込んでショットガン撃ちまくる男前なスタイルだったっけ。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:23:49.99 ID:eSTlNsPA0.net
知人の女がこんな感じ。
短時間パートしか仕事してないのに
常勤の夫が何もしてくれないとか毎日愚痴ってるわ

休日や疲れて帰ってきた日ぐらいは
趣味とか好きにさせてやれって思うよ
いくら結婚したからって自分の時間がないのは可哀想すぎる

510 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:24:09.26 ID:tKnRZLlm0.net
嫌ならさっさと別れたらいいんじゃね?
養育費とかもらえるように弁護士に相談しとけよ。
まぁ不倫とかじゃなきゃ別れるの難しいかも知れんが今より
まともに生きれるかもな。

511 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:25:37.32 ID:kKH8F8WN0.net
子供生まれたら実質2児の母になると昔からよく言われてるからな

512 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:25:56.95 ID:WLfagNFmO.net
アカが日本の伝統文化を理解しない女を大量に作り出した。

亭主の服は脱ぎっぱなしで十分。
妻は、それを拾い集めて、「お洗濯させていただきます」と言って、洗濯するもんなんだぞ。

夕食に肉を食べるのも、一家の主人だけ。
女子供は、豆腐で十分。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:26:03.43 ID:n0zjphEP0.net
嫁が専業なら言われる道理はないと思うんだが

514 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:27:46.82 ID:5KF15Wnz0.net
>>509
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0311/704443.htm?g=02

515 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:28:08.59 ID:1rX6ZCzL0.net
選んで結婚したのはお前だろw

516 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:28:34.99 ID:wu4N9y2h0.net
>>479
専業主婦を一面でしか捉えていないのがいるから、こういう面もあるって提示したのを
”なんかすごく偏った見方で見てる人”だって?順序が違うだろうが

どんな環境でも自分のやりがいや満足感を見つけるのは
そりゃアンタの課題としてやるのはいいが、それを他に押し付けるなって話だ
それを言い出すなら、他人に自分の価値観を押し付けずに
自分の価値観、自閉した世界で自己完結してろよ

会社で首吊る人間もいれば、家庭で首吊る人間だっているだろ
家庭でアル中になるのだって、ネトゲ廃人になるのだっている
家にいるのを安穏とした楽な生活だと単純に物語れるものではない
だから、夫は妻のケアをしろって話にもなるのだが
そのケアをしなければならないって話も、いや、楽な生活してるんだろ?
と言って聞く耳も持ちやしない、隣の芝生は青いものだが
すこしは家庭の苦痛を考えてみてはどうか

就職先でも病気になって働けなくなったら途端に不安定になるのも分かってねぇのかよ
そういうことも考えられないから、ブラックなんじゃね?
亭主だか、男だか女かも定かじゃないけど

517 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:30:41.05 ID:+OjPrabI0.net
結婚に向かない人もいるんだよね

518 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:30:43.44 ID:Gib4fzZq0.net
女は仕事で疲れる経験なんてしないからなあ

519 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:31:09.23 ID:I8ikGtpD0.net
一緒にやればいいのに
旦那さんスゲー喜ぶと思うよ
PT組めるもの

520 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:31:34.79 ID:NSiSq+KE0.net
文句いうのっていつも女ばっかりだよね
男だって不満はあるし言いたいことあるけど我慢してるだけなのに……

521 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:34:04.71 ID:5/SThWtJ0.net
「大人になれよ」だと?
飲む打つ買うを始めて家に寄り付かない昭和の親父になれと言うのか?ゲームなんざカワイイもんだろうが。

522 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:34:13.85 ID:iSaXkY1x0.net
グータラ主婦がいればグータラ主夫もいるでしょう。
男だとなんでワーワー言われるかね。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:35:42.23 ID:I8ikGtpD0.net
>>520
男は能動的で、女は受動的なんだよ
なので基本、女は何か問題があれば男頼みなんだよね
よって男へ文句という形で表現する
逆に男は能動的なので、問題があると自分で解決しようとするんだよね
これは性差
運が良い事に、今の時代は男女の身体的性差以外は認められない風潮があるから
男もビシバシ女に文句言えるし、女に判断させ、解決させることも出来る

524 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:36:10.06 ID:Gib4fzZq0.net
長文連投で頑張ってる主婦がいるな
24h労働だとにちゃんも仕事のうちなんだろうな
ご苦労様です

525 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:36:46.72 ID:WLfagNFmO.net
妻が夫に注意をするとは、何事か?!
世も末だ。

526 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:46:01.69 ID:TLWuIVGN0.net
いいな…一緒にゲームしたいよ
独身ぼっちさびしいよ

527 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:48:21.48 ID:z1hAnNKE0.net
>>526
結婚しなくてもできますよ・・・

528 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:48:49.43 ID:Yk3IdaIf0.net
>>512
俺の親父はバリバリの昭和の九州男児だけど、全く逆で教えられたぞ。

「自分はメザシ食ってでも嫁と子供には鯛を食わせろ。金が無ければ、自分は砂食ってでも嫁と子供には米を食わせろ。
 それが男ってもんだ。そこまでの気概を持ってはじめて黙って付いて来いと言えるんだ」
ってな。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:50:43.08 ID:/zj9Avi00.net
文句を言う人は、一生文句を言い続けるんだろうな。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:56:37.10 ID:TLWuIVGN0.net
>>527
ぼっちさびしいよ…

531 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:56:49.50 ID:6I40cnQl0.net
>>529
そういう人間っているよね

原因があって文句を言うのではなく文句を言うために原因を探すタイプ
DVとメカニズムが似てるわ
殴るために理由を見つける

532 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:00:04.50 ID:NSiSq+KE0.net
小さい事で文句言い始めて子供が駄目な所は夫似で給料が少ないやら結婚失敗したとか言い始めるからな
子育て言い訳に仕事はしないし仕事しないのに夫に家事しろ子育てしろとか朝は起きてこないで朝食作らず弁当もインスタントラーメン
こんな待遇で文句ばっかり言われたらどうよ?

533 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:01:55.23 ID:1hk/C0Vx0.net
>>512>>528
どっちもちがうな。
なぜ極端になるんだよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:05:13.96 ID:LJD9M/pB0.net
専業主婦がこんなこと言ったら、殴るよなwww

535 :マッハ五等:2015/03/20(金) 12:07:19.02 ID:RVQ1Xee50.net
小藪千豊が安楽死について語ったお母さんのエピソードが泣ける。「プリン」にも出てこなかった話

https://www.youtube.com/watch?v=u9iKZwoGNI8

536 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:10:30.75 ID:ozEiH0JG0.net
そんなクズでも結婚できてるのに…
俺としたことが…

537 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:12:07.76 ID:WuR62Hz/O.net
>>523
>運が良い事に、今の時代は男女の身体的性差以外は認められない風潮があるから
男もビシバシ女に文句言えるし、女に判断させ、解決させることも出来る

そうか?
マスゴミは男女間のいさかいを取り上げる際は大抵男側に一方的に責任
を押し付けているイメージが未だにあるけどな

538 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:12:50.81 ID:2CwgQoEM0.net
ハズレ夫ならさっさと離婚すりゃいいじゃん。

いや、あんがいマジで。

539 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:12:56.94 ID:wV/BcYdl0.net
>>528
かっけえ‥‥それこそ男よ
そうじゃなくからいばりするから見透かされて疎まれ嫌われるって事だ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:13:47.56 ID:dgs6iO5i0.net
>>1
仕事もしないでワイドショー見て
太っていく主婦はなんと呼んでいたんだ?

ゲームやネットばっかしてる主婦は
何妻なんだ?

男性差別いい加減にしろ。

541 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:16:24.42 ID:wV/BcYdl0.net
十分に食わせもせずただ男ってだけで威張る権利があると考えるやつが
思い通りにいかないんでDVするという
くずのスパイラルが始まる

542 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:17:14.49 ID:Yk3IdaIf0.net
>>533
別に正解だなんて言ってねーよwというか正解なんてない。

普段の生活(仕事、育児、家事etcetc...)でみんな段々と心に余裕がなくなっていく。
それを乗り越えて相手を思いやれるかどうかが重要なんだけど、なかなかね。
器の大きな人間になりたいもんだ。

543 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:19:06.51 ID:YztDeMLE0.net
くだらない番組だな

544 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:21:38.33 ID:WceHDhI90.net
うちの嫁のほうがゲームで引き困ってるんだけど

545 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:22:50.21 ID:8ejHJUKR0.net
>>528
お前一人称「俺」だけど閉経一直線っぽいな
臭い

546 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:22:58.35 ID:CmoWiUfR0.net
効いてる、効いてる
腐ったまんこがID赤くして顔真っ赤

547 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:23:02.96 ID:4S8DXx4sO.net
仕事してるんだから趣味くらい好きにさせてやれよ
専業主婦がこれならキレるけどもな

548 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:25:10.06 ID:+9o+g1Um0.net
お互いに思いやれなくなったら終わりよねー

549 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:25:17.70 ID:jtrupMQW0.net
食わせろ食わせろっていってる女は
まともに家事出来るのか?
ゲーム中毒の女にまともなの見たことない

550 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:26:50.57 ID:ks0g1Zyv0.net
結婚は人生の墓場、とはよく言ったもんだ・・・

551 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:28:37.84 ID:tpRJIPme0.net
うまく乗せて働かせるのが出来る嫁

552 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:30:01.92 ID:RqSoEn1s0.net
子供大きくなったら見切られて離婚のパターンだな

553 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:30:50.88 ID:CmoWiUfR0.net
ゲームで遊ぶ男は幼稚だドヤ
2ちゃんで暇を潰す暇人どもが何言ってんのw

554 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:31:22.70 ID:0QKtguAb0.net
>>193
自称「俺」なのにメンヘラババア臭漂うポエム文
ゲーム好きな女は全部腐女子だという謎理論
「どうでもいいけど」とか保険かけてクールぶる
ボーイズ(笑)ラブ読んで男ごっこに励んでるアホ女って恥ずかしいと思わないの?

555 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:35:50.49 ID:x5fWtrro0.net
結婚に合わせて自分を変えられないなら離婚した方がいいかも

556 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:36:56.26 ID:VE7lB9Fy0.net
>>553
どっちもどっちなんだが、コミュニケーション不足になりがちなのはゲームの方かも知れないな。
女はコミュニケーションの生き物だから、金にもならない目的のために淡々と一人で打ち込む男が奇異に移るのだろう。
これが収入に繋がることに打ち込んで引きこもってるなら反応が違うだろうけど。

557 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:36:56.45 ID:UeKTbKXs0.net
部屋に引きこもるってことは、
嫁の顔なんて見たくないってことだよねw

558 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:42:52.70 ID:knu0En6z0.net
しょっちゅう旦那の不満を口にしてる女の人は
自ら[ダメ男しか旦那になってくれなかったダメ女です]って
言ってるようなもんだと思う。

559 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:43:02.42 ID:0QKtguAb0.net
>>556
フットサルやろうがスポーツジム通いしようが、
そこで人間関係広げようが嫁という生き物は白い目で見る

自分様をおいてけぼりにすることが悪
自分様のために割くべき時間を勝手に使うことが罪

560 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:45:01.84 ID:vw8yGdfs0.net
どこの男もこんなもんだろ
女はフルタイムで働いてヘトヘトになっていても
家事育児をサボったらネグレイトだとか精神異常者あつかいなのにな
男の稼ぎが良くて女が働かなくてもいいくらいだったら
そりゃ男が家事をする必要はないけど
女が結婚相手の年収にこだわるのは当たり前だよ
共働きで家事育児は分担、という約束は必ずやぶられる
そしたらよほど体力のある女じゃないと人生オワタ、だからな

561 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:45:38.66 ID:DgcOPwE20.net
>>500
だって文句言ってんのがそういう層だろ
家事は大変なんだから!とかつってよ
専業主婦が嫌なら役割チェンジするだけじゃん
家事は大変って話があったから仕事のがよっぽど大変と言ってるだけで専業主婦を押し付けられた奴の苦悩とか全然的外れの話なんだよ

562 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:47:46.40 ID:E3QsxpCV0.net
>>62
あなたはうちの旦那さんですか?

563 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:56:48.08 ID:E3QsxpCV0.net
このスレ見て、意外と家事をする旦那様が多い事に驚いた。
いいなあ。

うちは子供3人の共働きだけど、旦那は特に家事はしないな。
休みの日は昼まで寝てるし、夜も寝かし付けなんてしない。夜中までゲーム三昧。
毎日お弁当作らなきゃ機嫌悪くなるし、外食やお惣菜が嫌いだから、絶対にご飯作らないといけない。
私が風邪で熱を出しても、絶対に何もしない。子供も放置。

それでも、お金を稼いできてくれるだけで有難い。
私に家族を作ってくれただけで有難い。
ごくたまーーーにゴミ出ししてくれた日には、涙がでるは。
結婚してから上手いこと教育されてしまったんだろうな。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:57:45.82 ID:kQK+HXcq0.net
まあここにいる人は違うだろうが、家帰ってきたら服脱ぎっぱなし、電気つけっぱなし、部屋中散らかしっぱなしで、後片付けもせずゲームなりネットに直行してたらお相手も病むわな

565 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:58:41.42 ID:3weAasM30.net
文句あるなら、さっさと離婚して自力で新しいATM確保すればいいだろw
女性様は「男を選べる立場()」なんだから、どれでも好きなATM選べよw

566 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:59:17.44 ID:2sIBJJvd0.net
男に期待しても無駄無駄
今の時代は共稼ぎ当たり前!
でも家事育児は昔から女の仕事だろ!

567 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:03:59.38 ID:sFf2QrZ4O.net
>>563
さすがにそれは酷い。
共働きで子育て有るなら家事分担して貰えよ。
母親が病気でも知らんふりの父親って、あんたに息子がいたら
あんたの息子も将来同じ事するようになるよ。

568 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:05:36.79 ID:I8ikGtpD0.net
>>566
当たり前

男→仕事
女→家事育児

女が仕事をさせろと言ってきたので

現在
男→仕事
女→仕事&家事育児

これは当たり前です
女が要求した結果に対して男が臨機応変に対応する必要など一切ない

569 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:06:33.87 ID:SRJ9dsrL0.net
家帰ってきたら服脱ぎっぱなし、電気つけっぱなし、部屋中散らかしっぱなしで、後片付けもせず

これな旦那としてダメなんではなくて人間としてダメですわ

570 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:11:34.31 ID:VE7lB9Fy0.net
>>569
そう思うw

571 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:13:47.72 ID:9XecpOoj0.net
そんな男と結婚した自分が悪いんだろw

572 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:16:01.64 ID:oiKXJL1D0.net
結婚は墓場、と昔から言いますからなw
そりゃ男性もますます結婚しませんわw

573 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:19:42.94 ID:oiKXJL1D0.net
男の一人や二人を養ってこそ女の甲斐性だろ。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:29:59.17 ID:ncd3TlBL0.net
ダメ夫婦の部屋ってほんと凄いよな
荒れ果ててるw

575 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:40:45.61 ID:oiKXJL1D0.net
むしろ、

「こんな私でも結婚できた、母親になれました。ありがとうございます」

と夫に感謝すべきでしょ。

576 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:42:13.56 ID:bkJlzXUqO.net
昔から日本では
男やもめに蛆がわく
女後家に花が咲く
と言いますからこういう事でしょうね

577 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:45:10.24 ID:hoYxd+V20.net
わざわざそんなヲタを選んだのは自分だろ

578 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:49:22.63 ID:oiKXJL1D0.net
女の収入が増えるということは、髪結いの亭主も増えるということ、だからな。

579 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:49:52.04 ID:knu0En6z0.net
>>577
それを忘れて旦那の愚痴言いまくる嫁って何なんだろうね
女の自分が聞いてても辟易するよ

580 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:57:39.62 ID:pwZXyVMl0.net
離婚したらいいじゃん
一緒にいる必要ないだろ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:00:42.16 ID:Gmb+3KSF0.net
家事も片付けもしたくなければしなくていい
そのかわり散らかすな

582 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:02:18.21 ID:oiKXJL1D0.net
甲斐性のない女が多いのか?

「あなたがいてくれるだけでいいの、何もしなくていいわ。」

これぐらい言えよ。

583 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:05:38.74 ID:Tuo+NMrB0.net
>>190日本の母親はまず息子に家事させないし→娘にもさせていない。だって、
昔と違ってほとんど機械がやってくれるし、今の衣食住環境からすると、教え込む
程の事はないというのが現実。たたみ方云々の衣類にしても、外から見える所のものは
ハンガーで掛けておけば良いし、下着類は別にどのように畳もうが、どのような皺が
付こうが見えないので問題なし。

584 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:09:33.12 ID:my/2RZT80.net
居間の大きいテレビで堂々とゲームしたいのが本音だろうけど
ぶつぶつ文句を言うから仕方なく小さいテレビのある部屋でゲームしてるんじゃないの?

585 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:11:53.70 ID:O47faaLO0.net
実際問題は、完全にガキ行動しているのは一部なんだろうけどね。
ただ、女の思う通りの行動をしてないだけで。

586 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:13:50.51 ID:oiKXJL1D0.net
>>1
旦那のパンツは一緒に洗うな!と今まで差別しておきながら何言ってんだか。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:15:33.06 ID:1h2kiR6e0.net
「夫はしゃべるだけでなく、一緒にゲームをしたりして遊びたいとダダをこねます。買い物に行くといったら、
さみしいから行かないで欲しいと言ってきた」

これはノロケなんじゃないかな…

588 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:21:05.17 ID:XbGzwZk20.net
>>587

どんだけ甘えんぼプレイさせてんだよ、って
聞いてるほうが拷問気分だわなw

589 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:21:55.06 ID:izJQmmGi0.net
’うちには、でかい赤ちゃんと、小さい赤ちゃんがいるんだから’って
いつも言っている、俺の立場は?

女は、自分がガキだって、実は気付いてない。
自己肯定が酷すぎるから、客観的に自分を
評価できないんだよね。
韓国のあいつらが典型だろ。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:25:04.12 ID:oiKXJL1D0.net
働きアリのほとんどはメスだからな。
オスは遊びほうけている。
セックスのときだけ頑張るのみ。
人間もぜひ。

591 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:28:46.54 ID:KeLeVGMz0.net
男だけが働いて女が専業主婦なら文句言えないと思うけど
女も外で働いてるのに家でも仕事がある、多くの夫は日本では家事は女がするものと
勝手に思い込んで自分から何もやろうとしない、それが問題なんでしょ

592 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:29:08.17 ID:izJQmmGi0.net
>>585
一部でしょ。
それと、女は性格的に、自分に甘くて、他人に厳しいから、
例えば、自分が1時間しか働いていなくても、他人が8時間仕事している姿を見て
自分の方が、働いていると考える。
実際には、家事そっちのけで、SNNやネトゲーの合間に家事やってる女が
ほとんどだと思うよ。
まじな話、機械でほとんどできる家事なんて、1日2、3時間あればできるんだよ。
実際に、俺が休日やってるんだから。あんな仕事、8時間もかかるわけがない。

593 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:29:45.20 ID:O3bJqh2v0.net
専業主婦()は意見する資格なし

594 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:31:28.67 ID:oiKXJL1D0.net
男女平等、女性の社会進出、とやってあれもこれも手を出しすぎて、
墓穴掘っているのは女性達。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:32:59.75 ID:FeqwYw/q0.net
月曜から金曜日までは、全てやりっばなしにして土曜日に一気に片付けて土日だけは部屋が綺麗で、自炊。やっぱり独身が一番ですな〜

596 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:35:54.86 ID:V65UjVAK0.net
家事はやってるけど自分で出来ると嫁の必要性を感じない。子供も嫌いだからいらないしな。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:36:01.15 ID:kqlmtp380.net
>>586
そんな家庭が本当に有るのかと思う。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:38:37.60 ID:hbEsJdouO.net
ああ 今流行りのヒモか

599 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:39:12.49 ID:oiKXJL1D0.net
>>597
さあね。
さんざん煽ったからね。
>>1みたいに。

600 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:42:23.28 ID:VRhLfX2U0.net
>>595
コツコツやれば土日は何もしなくて良いんじゃないでしょうかね

601 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:42:56.15 ID:5uyuJaVL0.net
まったフェミ糞NHKが公共の電波を使って、男性sageをしてたのか・・・
ほんっとにキチガイだなフェミ糞メディアって

男性の特質からにじみ出るエラーに対しては徹底的に叩くけど
女性の特質からにじみ出るエラーに対してはスルーし、なんだったら男性のフォローがないからと
男性のせいにするレベルだもんな、どんな特集だたかしらねーが、特集の拾い方あんじゃねーのか?

男性をなにかとありゃガキ呼ばわりしてっけど、その子供っぽさって男性の特質の一つで世の中を創りだす
新しいものを生み出すエネルギーにもなっている

602 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:43:21.37 ID:MN2x/llV0.net
俺は30代で1000万弱稼いでるからまあまあなほうかとおもうけど、嫁は倍稼いでるのでもっと
子育てや家事やれと言われても逆らえん。

603 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:44:34.24 ID:kqlmtp380.net
>>599
自分の周りでは聞いたこと無いんだよなあ。
ウチの姉貴も自分のカミサンも、そんなこと一切言わなかったし。

ちなみに家のことは全くせずにゲームばかりする亭主は、何人かは聞いたこと有る。
一番酷いのは、妊婦(+一歳児おんぶ)の妻にモンハンのソフト買うために半日並ばせた亭主。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:45:16.95 ID:5uyuJaVL0.net
>>596
おめー今いくつ?子供嫌いって考えられねーわ
子供嫌いな不健全な層は人前でネットの闇ですらモノ語るなって思うわ

605 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:46:29.19 ID:6HG5FH+C0.net
多少家が汚くなったって、ご飯もてきとうな日が少しくらい続いたっていいじゃない
子どもを第一に家族で笑って暮らせればそれでいいんじゃない

606 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:46:51.96 ID:oiKXJL1D0.net
>>601
それはそれでいいんじゃないの?
ますます結婚しなくなって、少子化加速だから。
男性だって選ぶ権利があるんだから、結婚しない、離婚する、
それでいいのだw

607 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:47:29.56 ID:5uyuJaVL0.net
>>602
稼ぐ稼がないでモノ語ったり、倍とか3倍とか5倍とか・・倍々ゲームでモノ語ったり
逆らう逆らえないとかほざいてる時点で育児に、家族を持つことに対して不向きじゃね?

そういう事じゃねーだろ?育児とか家事って

608 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:48:02.56 ID:O47faaLO0.net
女ってさ、家の中は全部自分のテリトリーだと思ってんだよね。
特に、家事やってると、家の中の物は全部自分のものだって考える。
だから、自分の考え通りになってないと、散らかってるとか思うん
だわ。単においておいただけでも、自分の思い通りになってないと、
散らかってる、片付けもしないとかね。夫や子供が小遣いで買った
ものでも、勝手に捨てるとかね。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:49:37.95 ID:5uyuJaVL0.net
>>606
オレは男と女は二個一で完全体、独身のままだと男も女も不完全体だと思ってる
人生は遺伝子を遺すレースだとも思ってる

他人が遺伝子を遺すレースにド必死に参加してる傍らから、自分がレースに参加できないからと
他人が汗かいて必死になって走ってる姿を観て、笑い、ひけらかし、小馬鹿にする資格はお前にはないと思う

ん?理解できる? な に が そ れ で い い ん だ よ !!人のレス表現、意見にまるまる乗っかるな!

610 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:49:48.74 ID:Pn9FAJO10.net
掃除 洗濯 買い物 子供の風呂 週末は嫁寝かす為離乳食あげてる 全然苦じゃないしさっさと片付けた方が実は楽だったりする

611 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:50:47.96 ID:oiKXJL1D0.net
>>603
煽られて実践した連中はいるんじゃないの?
身内に、お父さん汚い!と言っていたやつはいるが。

612 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:50:59.36 ID:MN2x/llV0.net
>>607
まあそうかもしれないけどさ。
最近誰かが言ってたみたいに家事なんてほとんどアウトソーシングでいいのに、と思うよ。
ある程度収入があるなら尚更。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:51:15.22 ID:ebmBwVzw0.net
結婚なんてするのがアホ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:53:06.57 ID:5uyuJaVL0.net
>>606
自分の人生が不幸で報われない誰からも愛されない、年取って笑顔一つ無い不健全な人生送ってるからと
これから、今とか春だぞ?出会い多く笑顔も増えるこの時期に離婚とかいう言葉がよくもまぁ〜ド頭に浮かぶよな
テメーみたいなノイローゼって

オメーの人生が不幸で報われないからと、他人の男女の出会いや結びつきまで否定的にとらえてんじゃねーよ
糞不健全だから

615 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:55:17.59 ID:5uyuJaVL0.net
>>611
お前ってホモゲイ女装野郎?ん?自分の性別表明できる?堂々と
まさかドマイノリティの立ち位置からモノ語ってる?

そんな印象受けっけどお前のレスから

616 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:55:32.74 ID:oiKXJL1D0.net
>>604
DINKSと言って、子供作らない夫婦がかっこいい、とも煽ったんだぜw

617 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:57:44.12 ID:oiKXJL1D0.net
>>607
ほんと。
誰のおかげで飯食えるんだ!ってのはDVなのに、
稼ぐ稼がないで決めるのは違和感るね。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:59:56.74 ID:oiKXJL1D0.net
>>608
一番わかりやすいのが嫁姑問題だな
自分が絶対と思っているからぶつかりやすい。

619 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:00:33.27 ID:5uyuJaVL0.net
>>617
ひとのレスに無闇矢鱈に乗っかる前に自分の性を表明してもらっていい?
ドマイノリティならドマイノリティでいいから、それだからと叩くような層じゃねーしオレとか

620 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:03:10.61 ID:oiKXJL1D0.net
>>609
家庭を持ってい一人前とかさ、昔は当たり間の価値観だったが、
男女平等だのセクハラだのうるさくなって、そういう価値観を壊したところがある。
あなたはそれで良い家庭を築けばいいのよ。
嫌なら結婚しないし、離婚すればいいのよ。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:07:06.68 ID:oiKXJL1D0.net
>>614
今どき、結婚まだなの?子供まだなの?なんてセクハラだよ。
もう昭和ではないんだから、結婚観だって変るよ。
モラハラがぁ、DVがぁともうるさい世の中だし。
当然離婚だって増えるさ。
そういう社会風潮にしてきたんだからさ、別に嫌なら離婚すればいいんだよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:41.29 ID:5uyuJaVL0.net
>>621
あっれ?答えないな、自分のアイデンティティに関してお前
なに?性的ドマイノリティなの?ん?ちょっとそこ答えてもらっていい?

自分が男なのか女なのか、性的ドマイノリティなのか・・・

623 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:46.78 ID:n0zjphEP0.net
>>619
チュプが男くさい感じで書いているようにしか見えん
こんな男いない

624 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:53.72 ID:KLnEwbOi0.net
まあ普段働いてるからゲームぐらい好きにさせればとしか思わないな
結局私のこと(家事、育児も含めて)にも注意を向けてほしいということだろうけど

625 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:10:38.36 ID:oiKXJL1D0.net
>>615
>>619
男性だよ。

626 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:14:53.70 ID:NQ/gOlvN0.net
自分が家事やりたくないなら家政婦でも雇えばいいと思うよ
ルンバとか、食器洗い機とか、洗濯乾燥機とか
使えばいいと思います

627 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:24:59.24 ID:kqlmtp380.net
>>611
まあ思春期反抗期は微妙なお年頃だからねえ。
テレビとか雑誌に影響されたらそういうこと言っちゃうのかも知れん。

しかし自分が親になると、改めて自分の親に対して感謝する様になるな。
自分が親から受けて来た愛情や金銭的な負担を、同じ様に自分の子供にもしてあげないとと思うし。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:25:01.24 ID:5uyuJaVL0.net
自分のアイデンティティに関して、嘘をついてしまった自己嫌悪からレスが止まったなこいつ
自分の性に自身のない人はあまりこういう男女のネタに対して人前でモノ語らない方がいい

629 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:26:44.85 ID:xcycvolJ0.net
>>1
家事は嫁の仕事じゃないのか?

630 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:28:11.00 ID:oiKXJL1D0.net
>>627
残念ながら、あなたのような親になるとは限らないんだよね。
価値観の多様化もありますから。

>>628
何言ってんだ?
性別答えたろw

631 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:30:13.89 ID:PMcsRmg70.net
夫も嫁も関係なく、最近は中身がガキのまま大人になっちゃった人間が多いんだろうなwww

だから子供に虐待するんだよ

632 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:30:31.90 ID:LBKzn7kSO.net
朝イチは女性向け男性差別的番組だから
女の人でも嫌いな人は嫌いだろう。

633 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:31:52.07 ID:tfxurhNS0.net
ATMを捨てられるなら別れればいいじゃん
まさかある日突然神の啓示を受けてそうなったわけじゃあるまいしw

634 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:32:28.47 ID:khA1TsjR0.net
独身アナの僻みじゃないの

635 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:37:29.87 ID:X++BFSfI0.net
>>591
専業主婦だけでもかなりの割合だということわかってる?
パートで扶養の範囲内まで含めると、すでに女のマジョリティだよ

男と同レベルに働いてる女なんてすごくマイナーだから
良い悪いは別にして、こういう現実と照らし合わして考えると、
男が家で何もしないのはぜんぜん不思議ではないよ
一部勘違いしたアホな男もいるだろうけどね

636 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:38:26.54 ID:1xGVBpid0.net
俺自身は、セクロスを外で済ませてくる以外は、まあ家事も子育ても手伝ういいダンナだと思う

637 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:38:26.67 ID:lwI0e/Vp0.net
仕事のアイデアは遊びから生まれる。
趣味を敵視する妻は無能。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:38:57.91 ID:9XecpOoj0.net
家事に口出しても機嫌を損ねない
大人な妻ってのも見てみたいもんです

639 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:39:05.39 ID:aP/0u9EG0.net
>>629

それ言えるのは年収1000万超えないと無理。

俺はとてもじゃないが恥ずかしくて言えない。

640 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:40:10.59 ID:oiKXJL1D0.net
福島原発作業に女性が行かない時点で、男女平等はウソだからな。
やっぱり男性は死ね!とやられているw

641 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:41:12.71 ID:NL5zaeC10.net
>>636

誰の子供なんだ?

642 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:41:41.15 ID:/21U4rq00.net
>>639
年収じゃなくて仕事の切り分けの話だろ。
そんなのも分からないから、年収1000万行かないんだよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:42:58.25 ID:X++BFSfI0.net
>>639
別に越えてなくても、専業もしくは扶養の主婦はたくさんいるよ
そういうとこなら嫁が全部やるのが当たり前

644 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:44:40.35 ID:oR5wscgS0.net
未だに「男は家事育児はしない!当たり前!」
とか思ってる男がいるの?
驚愕w

爺さんとか?

645 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:45:32.18 ID:/21U4rq00.net
>>644
今の男は「俺は家事も仕事もできるけど、女のお前は何を提供してくるの?」
って思っている。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:45:51.54 ID:362jtinX0.net
嫌なら離婚すりゃいいじゃん

647 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:46:25.21 ID:8Jur5J6U0.net
海外で国際結婚した日本出身者も外人夫に同じ事言ってたな。世界共通なのか、そういうのしか捕まえられないのか。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:48:11.31 ID:mCd7l5nR0.net
>>1
女がいつも男側の時に言うご意見をそのままお返しします。

「じゃあ、そんな奴と結婚しなければ良かったんじゃないの?」

649 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:48:59.42 ID:ptHS97pi0.net
自分の部屋は汚部屋だけど外では掃除魔で通ってます

650 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:49:36.43 ID:oR5wscgS0.net
専業主婦だけど
旦那仕事帰ってきてから自発的に手伝ってくれるよ。
何年もめちゃくちゃ仲良しだし最高〜〜〜

逆に何でそうまでして頑なに手伝わないのか謎w
これが「男の威厳だ(ドヤァ!」て感じなん?
馬鹿じゃねw
家庭円満で幸せになれるのに
たかがスイッチひとつでポンなはずのことすら
頑なに手伝わないでゲームとかw
ただのコミュ障かマザコンじゃね?
母親と勘違いしすぎ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:51:41.76 ID:cTpBOJEa0.net
嫁の言うことを聞かないのは、中高生の頃母親の言うことを無視する感覚だな

652 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:52:25.19 ID:PwymHZmA0.net
>>8 で終わってる。

一方、オタクで結婚した奴は大体逆になるよな。
結婚前にオタク充実してるから。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:52:29.93 ID:2YoTMte70.net
やべえ自分のことかと思った

654 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:53:16.79 ID:X++BFSfI0.net
>>644
でも割合的には専業や扶養の範囲内程度の方が多いんだよね
世間ではそれがまだまだ普通なんだよ

上にも書いたけど良いとか悪いとかではなくてね
現実はテレビの中のようになってないんだよ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:54:24.23 ID:OW+enWwh0.net
>>650
おれも積極的に家事やって仲良くやってるけど
別にいろんな夫婦の形があって、お互いが仲良くしてればいいんじゃない?
亭主関白な旦那が好きで家事も好きな奥さんもいると思うし

むしろそういう風にこういう男はダメとか決めつけて言ってるあなたの方が気持ち悪い

656 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:56:19.46 ID:oiKXJL1D0.net
むしろ欧米じゃ専業主婦回帰も起きているからなw
男女平等の反動で。

日本は専業主婦が出来て裏山しいです。

by欧米女性

657 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:56:20.91 ID:9XecpOoj0.net
>>650
お前らのレスからは日頃の鬱憤しか見えてこないわけだがw

658 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:58:23.09 ID:8AbgLPLf0.net
イクメンとか草食系とかが「流行り」だした頃から
あれ?家事手伝ってくれる旦那もいるんだと気づいた奴が増えてきたんだろうな・・

659 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:59:34.63 ID:oiKXJL1D0.net
フェミにプロパガンダだろw

660 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:01:41.83 ID:tXVRZE7S0.net
ガキ夫とガキ子の終わりなき戦いw

661 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:03:11.37 ID:cTpBOJEa0.net
ネトゲ廃人の嫁のほうが社会問題だろ
俺の知り合いも嫁がMMOばっかりして全然家事しないって悩んでる奴多いぞ
旦那の性格がどんだけ残念でもきちんと金を運ぶだけマシじゃねえの?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:06:13.16 ID:+IVxZ8Z60.net
じゃあ離婚すれば?
夫側も離婚上等、って思ってるんじゃね

長期間夫婦の営みがない、って事実があれば離婚の理由にもなるしな

663 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:09:21.69 ID:+0HdgBD8O.net
日本女性はすごいと思う。
朝から子供や主人のお弁当作って仕事に行く。
子供の世話、主人の世話、そして仕事。
日本の共働きの主婦には休みがない。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:09:30.43 ID:axwNkuBg0.net
でも、それが良くて一緒になったんでしょう?今さら何をおっしゃるのやら。
ところでこれ、性別のみ入れ替えて同じ内容だったら放送できないだろ。

665 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:11:15.19 ID:8AbgLPLf0.net
>>664

>>661の内容でドキュメンタリー作ってみて欲しいなww

666 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:11:33.62 ID:PwN1tDI20.net
>>45
子供さえ産んでくれれば、多少のわがままは許容するけどな
容姿が衰えても気にならない
ただひたすらに感謝

どんなに美人でスタイル良くても、子供産んでくれない女はいらない

667 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:13:41.14 ID:5KF15Wnz0.net
ダメな嫁に対抗するには、まず結婚前に働かなくても暮らせるだけの
資産を作り、収入はその運用益だけにする。そうすると結婚前の資産は固有資産で
その運用益も固有資産となるので、共有財産となる収入は0円となる。
結婚後は共有財産となる収入が無いので、生活費は折半とし、嫁が働けば
働いた稼ぎは共有財産となり、離婚の際は相手から自分の財産を財産分与で
盗られる事は無く、逆に結婚後に相手が稼いだ金は共有財産からの分与対象
として貰う事が出来る。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:00.53 ID:QsSea7cq0.net
稼いでで来てくれるなら
俺主夫なやるから家事一切しなくていいわ
その方が楽だもん

669 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:01.33 ID:Gb9hZ8sk0.net
このスレタイと>1で2スレ目か
お前ら日頃損得どーたら言うわりに感情的だよなぁ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:03.18 ID:4ndsmRHw0.net
>>656
いい加減なこと言うなよ、おまえ日本人だろ
主婦が社会に出ることは、普段のストレスを発散する意味でもいいことだ
重要なのは多様な人間関係を持つことだ、それによって色々なオプションが出来る
専業主婦などストレスの塊だ、社会に出て色々な人間関係を築けるからこそ
普段のストレスを発散できるんだよw、偽欧米人w

671 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:19.23 ID:oR5wscgS0.net
>>667
結婚すんのやめたらw?

672 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:17:14.90 ID:JQ9g2Fc60.net
結婚していない人の意見w

673 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:17:57.70 ID:axwNkuBg0.net
>>665 きついなあww。番組制作者クビ間違いなしだな。年収1700万を捨ててまで
やる奴はいないだろ。まずタイトルのガキ夫に対するにはクズ嫁、ニート嫁、廃人嫁、寄生嫁あたりか。
そんな内容で番組作りましょうなんて常識があればとても言えないwww

674 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:20:14.44 ID:k4tJuPUW0.net
夫にも言い分はあるんだろうなあ。
でも言い返しても女は絶対に負けを認めない上に逆切れして余計酷くなるのが
わかってるから部屋にこもるしかないんじゃないのかな。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:20:39.46 ID:FIs4pWU90.net
>>665
でもあさイチならそっちの方もやりそう
前にもネット依存の主婦とか特集してたし

676 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:20:52.50 ID:i7Btgr83O.net
>>673
テレビの視聴者の殆どってオバサンだしな
そりゃ敵にまわせん

677 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:21:28.58 ID:3NZfEm4F0.net
こんなの昔からいるんじゃないの?
父親が休みの日にずっとケーブルテレビのアニメを見ていて
母親の機嫌が悪いという話は
大学時代に友達から、かなり聞いたぞ

一日中、ゴルフ番組見ている人も
一日中、ゲームしている人も
レベル的に大して変わらないと思うけどねえ

678 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:22:33.04 ID:XAfXyHiI0.net
※ただしイケメンは除く

679 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:24:10.81 ID:o9Zbe4JE0.net
亭主元気で留守がいい。
普段は別居して偶にセックスだけしに帰ればいい。

680 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:25:07.31 ID:i7Btgr83O.net
>>677
昔は専業主婦だったからだろ
共働きで全く育児家事手伝わない奴らはちょっと不気味だよ

681 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:26:48.20 ID:pUyyP2+C0.net
日本の女大丈夫か?

なんか最近おかしいぞ?

682 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:27:24.14 ID:oR5wscgS0.net
>>668
男は働いてるんだぞ寄生虫!(働きたくないよ…)
が透けたレスが多いから
心の底からメシウマって思うw

683 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:27:47.87 ID:EYHw+zqD0.net
嫌なら結婚するな

684 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:28:05.54 ID:V8Mg5vta0.net
>>655

おまえ女だろw

もし、男なら、そんな時間に家にいるんなら、家事するのは当然だろw

685 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:28:07.73 ID:BNncxvSbO.net
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)でした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

686 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:29:05.60 ID:qjiGnLtw0.net
働いて家族養って生活できてんだからそれでよくね?
世の中には無職やナマポも大勢いるんだよ?
どこまで男に高みを求めるの?

687 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:30:49.49 ID:V8Mg5vta0.net
専業主婦なら家事を全部やって当然だろ。
子供のようにただ飯食うつもりなのか?

家事を分担しろと言ってる専業主婦と結婚した男ってアホだろ。
メリットがない。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:32:11.86 ID:68maGUZ+0.net
>>45
子供産んでも到底母親っぽくない美しい女もいるけど
知らないなんて可哀想

689 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:36:00.36 ID:3NZfEm4F0.net
>>680
この手の話って、専業主婦の場合がメインでしょ

690 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:36:51.73 ID:F0GV6NCN0.net
これは・・

http://kidanlog.com/archives/800
嫁がネトゲ廃人で家事・育児放棄気味でゲームばかりしゲーム内結婚までしていて色々と辛い

691 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:37:33.26 ID:OW+enWwh0.net
>>684
共働きでおれは自営だよ
んでそれがなんなんだ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:38:46.46 ID:mUThAW+I0.net
麻雀やって借金作ってくる夫よりだいぶマシだろう。夫に期待するから失望するのさ。ATMと考えればカネのかからん趣味を持つ良いATMよ。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:42:42.70 ID:HX1GNkeA0.net
妻が女として飽きられてるんじゃね?
まあお互い様かもしれないが

694 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:43:28.87 ID:6QoedLRpO.net
ひきこもりならまだいいじゃん。うちはトドのように横たわって居間を占有するから邪魔

695 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:44:10.19 ID:oR5wscgS0.net
>>691
>おれも積極的に家事やって仲良くやってるけど

共働きなのに「積極的に」とかwww
手伝ってやってる風でわろたw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:45:20.70 ID:VE7lB9Fy0.net
横からスマンが、
>>695は言いがかりにしか見えない

697 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:45:31.37 ID:F0GV6NCN0.net
>>685
いい夫じゃねえか
あんたがそこまでコレクションが嫌だったのを知らなかったんだろう
あんたに嫌われたくないから望むとおりにしてやったんだろう
愛情が醒めたら勝手に捨てられたことが恨みとなって跳ね返ってくるけど
醒めさせないように頑張るのがあんたの務めだ

698 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:46:02.46 ID:kqlmtp380.net
>>688
子供の幼稚園のママさんとか、スゲえ可愛い人結構居るんだよなー。

でもまあオレはウチのジュゴンみたいなカミサンを愛してるぜ。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:03.91 ID:F0GV6NCN0.net
ぐぐってみて気付いたが
コピペにマジレスしてしまったw

700 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:08.44 ID:YMATqlEp0.net
男にせよ女にせよ
すれば迷惑かかるのに結婚しちゃいかんよなあ
こういうケースでは被害者側の訴えですぐに離婚でき
慰謝料ももらえるようになるのがせめてもの救済だろう

701 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:16.59 ID:krD6jbj10.net
>>685

そのコピペ何回も見たなww

702 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:49:35.27 ID:kqlmtp380.net
>>697
有名なコピペだぞ。

703 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:57:27.49 ID:OW+enWwh0.net
>>695
うーん
日本語って難しいね

あなたと仲良しという旦那さんを尊敬しちゃうよ

704 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:58:19.86 ID:BP95lQnX0.net
>>1
ネトゲにはまってる主婦と何がちがうん?

705 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:05:50.74 ID:7PxWKxQ60.net
>>512
成長盛りの子供が納豆だけとかどんなんやねん。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:07:43.27 ID:kqlmtp380.net
>>705
納豆は嫌だw

カミサンに「晩御飯、湯豆腐が食べたいー!」ってリクエストしたら、「子供が嫌がるからダメー」って却下されたわ。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:08:25.27 ID:tNsLDC8O0.net
>>705
納豆じゃなくて豆腐だって!
>>512は産まれてくる時代を間違えたんだね。
その時代に適応出来なければ繁殖は出来ないんだから
頑張ってタイムマシーンでも作ってれば!!

708 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:30.33 ID:7PxWKxQ60.net
>>707
自分だけ贅沢したいんだったら独身でいるべきだわな。

子供がいるなら子供第一になるべき

709 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:13:23.43 ID:3fTNREKB0.net
金を稼ぐ奴が一番偉いんだから外でしっかり働いてくれるならそれで充分だろ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:15:08.25 ID:PLr6soCH0.net
>>23
んな訳ないだろ
そもそもヤクルトレディがいくら稼げると思ってんだよ。あれは託児所完備だからやってる事実上専業主婦
旦那の稼ぎがあって生活出来てるのに自分だけステージアップとかアタマ悪い
真に受けるあんたも凄いけどなw

711 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:17:16.04 ID:7PxWKxQ60.net
>>709
金稼ぐだけで子供見なくていいならそれこそ離婚して嫁に子供育てさせて養育費払ってればいいじゃん、
共稼ぎならさ。親って稼いでくれば子供見なくていいとか、
父親だけ肉食ってればいいとか、父親は働いてるんだから
子供よりゲーム優先しても仕方ないとかそんなんでは親じゃないと思うわ。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:18:10.66 ID:PLr6soCH0.net
>>50
朝7時は酷いなw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:20:34.82 ID:9bMJtnY00.net
まあ家事もロクにできない奴は仕事のほうも推して測るべしとは思うけどな。
いやいやだけど、俺はこれも仕事だと思ってやってるよ。
子育ては楽しいしな。

714 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:22:32.18 ID:Y/U65Pbz0.net
RMTで稼いでる俺最強

715 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:22:38.61 ID:wiOO2w8L0.net
鬼女の幸せアピールって何だったの?

716 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:23:50.26 ID:c4xclwlX0.net
働いている夫なら、自分の時間くらい好きに使わせてやれ
共働きなら知らん

717 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:22.69 ID:tNsLDC8O0.net
何にもやらないなら結婚前にちゃんと公言しておいて
欲しいわ。世の中に嫁にも働かせておいて、自分は
仕事以外何もしない人なんているとは到底思えないから
結婚後に不満が溜まるんだもの。先に言っておいてくれれば
結婚しない。結婚しても我慢出来るでしょ。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:29.79 ID:Pn9FAJO10.net
子供いたら休みの日は仕事が休みなだけで自分は休みじゃないと思えば全然平気 怠けると動かなくなっちゃうから自分から家事やるようにしてる。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:27:35.52 ID:PLr6soCH0.net
>>713
今の男は一人暮らしで家事やってるから苦にもならないけどな
ただ時間は1日24時間で限られてるから効率的にやればいいだけの話
あと外で推して測るべしとか言うと恥かくぜ。仕事できるんだろ?

720 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:28:43.99 ID:wiOO2w8L0.net
ガキのうちはまだいい
これが60歳にもなると
朝から布団の中でウンコをちびる様になる
赤ん坊夫になるからなぁ…うちの父だけど

721 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:29.27 ID:OG6C2S3D0.net
女子マネ賛美の弊害だな
女子マネージャーとかをもてはやすから男が何もしなくなるんだよ
女子マネとかやってるのは他の女性に迷惑をかけていることを自覚してほしい

722 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:33.05 ID:yrqlxmr3O.net
疲れを癒してるだけなんだから
呑気に2ちゃんばっかやってるクズ主婦に比べたらよっぽどマシだろ

723 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:37:11.00 ID:H/l7wWqV0.net
家庭内のルール、約束事を夫婦で話し合って決めればいいだけ
聞かないなら三行半でOK

愚痴る暇あるなら行動しなはれ

724 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:38:05.66 ID:CTbZA/LM0.net
そんな男を選ぶのが悪い。

725 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:38:48.93 ID:kqlmtp380.net
>>719
オレも一人暮らし12年やったが、家族が居ての家事はまた別モンだわ。
カミサンが寝込んだ時に代わりにやったけど、スゲえ面倒臭い。

726 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:40.45 ID:2TMKojC+0.net
独身の俺から見るとただのノロケ話にしか見えないw

727 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:49.29 ID:5lvEr8BD0.net
家事も男だろうと自分一人の分を自分の裁量でやる分には楽勝なんだけどねw
お互いの要求する家事水準が違うとかなり厄介

728 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:48:27.33 ID:7/pjTyAg0.net
なおイケメンの場合は子供のような純真な心を持った素敵な人(ハート)となります

729 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:49:32.66 ID:8AbgLPLf0.net
>>726
そんなイイものじゃない

730 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:50:05.76 ID:2TMKojC+0.net
>>156
ベビーカーを道路にはみ出しながら信号待ち
左折ダンプもお構いなしでスマホ見ながらトロトロと
横断歩道を渡る馬鹿ママ大杉

731 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:59:55.34 ID:DOGzGBKX0.net
つくづくゲームって人間をダメにするなと

732 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:03:04.04 ID:7/pjTyAg0.net
まあこのご時世オンラインゲームで若い女の子と知り合えますから

733 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:06:23.22 ID:3NZfEm4F0.net
>>717
価値観が全く同じ人なんていないんだから
結婚前にその手の事は確認すべきだったね

734 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:08:53.31 ID:Y/U65Pbz0.net
>>732
7年前にやってたMMOでJKと知り合い、リアルで会うようになってやりまくったのはいい思い出。
部屋でハダカのままプレイしてたなw

735 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:19:03.55 ID:TheiOe4FO.net
>>724
恋人ならともかく結婚するまでにんなこと気づけっていう話だね
そういう意味では割れ鍋に綴じ蓋、能力低い同士似合いのカップルやな

736 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:20:21.81 ID:BeHBldMu0.net
自分で選んでおいて文句言うなや

737 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:20:38.07 ID:jjqzQ8Wq0.net
あれこれ 新語を作って
男を貶めることばかり 必死だな‥ 犬HK!

公共の電波使って 少しずつ洗脳ちうか‥
こわいね 

738 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:21:20.01 ID:sWHDd0DQ0.net
男は結婚したからといって基本的には仕事も生活もあまり変わらないのだから
相応の経験がなければ当然成長するわけもない。
現状から変わって欲しければ、そのための経験させて意識を変えさせないと。
肩書上だけ既婚者になり父親になったからといって夫が内面まで勝手に変わると思ったら大間違い。
変わってくれるのを待ってるだけで文句を言うのは妻もガキ。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:23:57.28 ID:C7lKQmLE0.net
問題なのはNHKの特権化と高給選民化を是正しないといけないことだろ
本当に重要なことから目を反らせるために、どうでもいいことをまるで社会問題のように吹聴する

740 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:24:09.34 ID:PLr6soCH0.net
>>725
うんうん、それは分かるよ
ただ昔の男に比べれば明らかにレベル上がってるだけにガキ夫とかNHKでやるのは心外だなとそういうことさ

741 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:26:13.78 ID:7/pjTyAg0.net
母親が息子にお料理とかお裁縫とか教えてないから中途半端に家事やってくれても
結局出来が悪くて60点ぐらいにしかならないのでかえって迷惑なんじゃないの

742 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:33:21.89 ID:sTESD6Oq0.net
何もしないし口も出さないうちの旦那
楽かもね

743 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:34:05.37 ID:tNsLDC8O0.net
結局結婚出来なければ自分で全てやるはめになるのにね。
何で分担するのも嫌なんだろう?

744 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:38:52.93 ID:hpAE8Eku0.net
子供産んだら夫もしつけしなきゃいけなくて面倒だよね
でもしつけとかないとリストラ無職とか定年退職で毎日家にいるようになったらもっと面倒で邪魔になるだろうし

745 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:10.33 ID:twXiCTJ80.net
これ良く逆の事を聞くんだが
奥が家事もしなくなって疲れて家に帰ったら
カップラーメンが出てきて切れる旦那の話し

746 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:58:04.76 ID:5lvEr8BD0.net
>>743
「はめ」ってほどでもない
自分一人がただ生きるだけなら最低限の家事で充分だもの
主婦がやる水準で一人暮らしの家事やってたら時間がもったいない。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:02:49.06 ID:9rocA9iSO.net
配偶者をうまく操るのも自分次第だと思うけど
些細なことでもお礼を言ったり命令系じゃなく下手に出てお願いしたりするだけで結構やってくれるもんだよ

748 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:06:22.58 ID:LDYaB+d1O.net
こんな有り様じゃ、非婚化少子高齢社会も納得だわwww
呆け老人の介護と仕事と家事を両立させているワープワが参上したぜェwwwwww

749 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:09:47.14 ID:7PxWKxQ60.net
そもそも頼まないと子供すら見ないなんて親の自覚ゼロなんだわな。よその子と思ってるのか?

750 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:11:41.07 ID:cKCupyYU0.net
ゲーム部屋があるのか
羨ましい…

751 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:21:45.83 ID:TiqfM06w0.net
女は自称コミュ力が高くて
女は自称大人らしいけど
何故か夫婦間コミュニケーションは全くとれない不思議

752 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:31:57.63 ID:eQKLNaDr0.net
>>751
自称だからね
そういう風に思わせて上げてるって事に気付かないんだなあ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:38:08.81 ID:bhWLyOT20.net
今どきの奥さま、妻って母親みたいに何でもしてくれるの

754 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:58:45.97 ID:V8Mg5vta0.net
>>743

家事がいやなんじゃなく、給料いれて仕事して養ってるのに、家事もしろって、
それは「奴隷になれ」と言ってるに等しい。そんな悪女は許せないだけ。 

755 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:02:21.66 ID:BrsociPF0.net
他人が自分の思いどおりになんかなるわけがない。
結婚せずに家事も仕事も自分ひとりでしていれば万事うまくいく。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:35:59.13 ID:rTTntu/L0.net
番組見てないので詳細が分からんけど、夫は働いてるんじゃないの?
どうせ妻は専業主婦なんだろ。専業主婦なら「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」 ってのは
甚だしく自己中心的で恥知らずで破廉恥極まりない幼稚な暴言だと思うが。
鉄拳制裁を加えられても文句言えないレベル。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:37:01.93 ID:kqD9OSjZ0.net
相手にされない時点で「女」じゃないんだよな

758 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:46:52.09 ID:Q1APeJkSO.net
まああれだ…
結婚しないのが一番なんだよ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:48:12.33 ID:PZLukJod0.net
妻たちって、不満を口にしつつ
深層心理ではそれが解決されないほうを望んでいたり、するからなあ

760 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:14:47.19 ID:+R92q76g0.net
ジコチューはキュアハートに浄化してもらえ

761 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:14:49.61 ID:vlh9T/j60.net
>>330
ワロタ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:24:15.21 ID:2sIBJJvd0.net
>>332へのレスでひとつも「そんなこと無い!」って否定が無いのが、あ〜って感じ
女の方が〜テレビが〜ってちょっとワロタわ
男に女叩きさせる女が悪いと言いたげだ

763 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:57:09.44 ID:QQnS5xS40.net
だんなは、アクティブで土日も友達と出かけたり、なんかスポーツクラブとか入ってる人が良い。
うちにいないほうが家事が相当はかどる…。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:14:41.58 ID:AABtlLkK0.net
家族のために必死に働き、
生活費を稼いでくれている夫に対して
こんな口の悪い言い方をできるババアどもは、
「ダメおやじ」って漫画にでてくる鬼ババアみたいな
マジ醜悪なツラしてやがるに違いない。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:20:15.75 ID:w74XRN7a0.net
ガキ夫に成らないように俺は洗濯機と乾燥機と食器洗い機とルンバと共に生きていく

766 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:24:27.19 ID:VVzguVBl0.net
>>155
まあそうかもね。
自分の身の回りの事を自分で出来ないヤシ、
女に母親のように甘えたがるヤシほどケコンしたがるんだって。

とりあえずコレだけは言わせてくれ、
女から見た理想の大人な男は、女を必要としないのだよ。

767 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:27:34.68 ID:IdmUs8Mh0.net
>>766が良いこと言った

女は実は一切必要なかったのだw

768 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:30:54.55 ID:CPb1NvPA0.net
昔うちの父親もそうだったなー
よくあんなに一日中テレビ見てられるなってぐらい
朝から晩までゴロ寝したままテレビ見てた
あの頃ゲームがあればゲームやってたのかも知れない
あの家族と断絶して石みたいになってる独特の感じはなんだったんだろう
家族や家庭を拒絶するんなら最初から結婚しなきゃ良かったのに

769 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:45:56.38 ID:fadYRTEv0.net
>>520
むしろ男は我慢しすぎだと思うよ。
ある意味、女を見習った方がいい部分もある。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:52:26.01 ID:NMGmPJQB0.net
自分の連れ合いをガキ扱いするような女だ、どうせどやし付けたんだろ
 そうじゃない!
  洗えて居ない、洗剤使いすぎ、干し方がなってない
  畳み方が違う、ゴミが残ってる
洗えりゃ良いし、乾きゃ良い、どうせ出して着るんだから畳み方なんかどうでも良いだろ
型崩れ?上着羽織れ、それかそんなに大事なら専門家に任せろクリーニングに出せよ
家事分担するつもりだったのにどやし付けられてまでやってられるかアホらしい

771 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:03:16.26 ID:+7Uf1eWT0.net
>>753
旦那の年収によると思う
旦那の年収が高ければ何でもやってくれるし
年収が低ければ何もしてくれない

772 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:07:14.45 ID:nuiToTUA0.net
>>769
どこも我慢していないんじゃない。

言ったら言ったで「男が細かいことを」とか
か弱い女性(笑)をいじめたみたいな、
ほぼ犯罪者か悪者扱いされるからネットでしか言わなくなったんだろ。

773 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:13:59.13 ID:eOxwKeVV0.net
ゲームが一番かねかかんない趣味だしいいだろ

774 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:25:52.77 ID:tfWAo+u/0.net
>有働アナ反論「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」
それは会社を無断欠勤して趣味に没頭してる夫に対する反論ですよね
脳みそ腐ってんのか

775 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:04:43.25 ID:aFbMmW9z0.net
ゲーム廃人の父親がいる家庭で育つ子供たち 子供のままの父親とイライラの母親がデフォ
の家庭  だれも家族に責任とらないのか 仕事が大変だから だからそのままでいいとwwww
終わってるわ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:05:25.70 ID:3M8CMxnR0.net
>>767
子孫を残したいのは根本的な欲求だと思うけど。
女はほとんどそのために結婚するんだと思うよ。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:09:46.68 ID:+ppWB+Ta0.net
>>768
その父親が働いてお前ら家族が食わせてもらってたんだろ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:14:04.95 ID:+ppWB+Ta0.net
>>695
ネットで憂さ晴らし
実生活はお察しだねw

779 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:16:29.09 ID:LkY+KmE20.net
>>777
それが事実だとしても、尊敬できる父かどうかは別問題だな。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:20:53.10 ID:7nRih+p60.net
 古代日本の男尊女卑復活ワニがねっ!
女は家に入れるからには奴隷ワニびた一文与えず
朝から晩まで炊事選択、働きに出る少しでも怠けたら
叩いて調教せねばならん野生の動物みたないものワニ
甘やかす程ろくなことしないし社会が滅びるワニ

781 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:21:46.37 ID:whkaK7hO0.net
妻よりゲームの方が面白いもんな

782 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:25:26.58 ID:2gWQFn8x0.net
>>777
それ口にしたら終わりだな。つうか、子供の相手したくなくて、
稼げばいいなら離婚して子供引き取らないで養育費払えばいいってなるじゃん。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:45:04.02 ID:3rgZKgdx0.net
>>777
母親もフルタイムで社員として働いてた
家事は母親と私(子供)で全部してた
時々テレビ見てる父に用があって話しかけても舌打ちされるかガン無視された
今時「食わせてやってる」なんてDVだよ、おっさん

784 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:02:05.29 ID:XxNpy6Ny0.net
>>642

そういう問題じゃあるまい

785 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:05:29.53 ID:XxNpy6Ny0.net
>>782

「誰に食わしてもらってんだ!」 って子供に言ったら

「母ちゃんに決まってんだろ。親父メシ作れねぇじゃん」 って返されたって話はあったなw

786 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:05:37.70 ID:tptpI5w80.net
いかに子供といるよりゲームしたいやつが多いか分かるスレだな。
子供と一緒にいたくないやつとか多すぎ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:41:17.98 ID:aN6/coX00.net
俺の場合
・休みの日に趣味を犠牲にして子供の面倒は見てる
・家事はしない
・嫁は職にはついていない
・セックスレス

788 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:50:43.49 ID:kGWplz1w0.net
ガキ嫁の事無視して男性蔑視したいだけやろ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:37:25.31 ID:WsuM1PQX0.net
それだけ今の男は追い詰められてるのが多いってことだろ
それなのに女は(以下略

790 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:43:06.49 ID:2gWQFn8x0.net
子供が好きじゃない人も多いんだと思う。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:29:29.49 ID:8J3ryXkh0.net
嫁の言動が幼稚過ぎるなと思っても夫婦生活を円滑にするために全て飲み込んでいる夫の立場を
ちっとも顧みずに自分の不平だけを垂れ流している(それがすでに幼稚だ)
注意したら泣いてストライキ挙句に伝家の宝刀実家に帰らせてもらいますだろ
TVショーだからその時間帯の視聴者に媚びているだけ
まずそのことを念頭に置いてから話し合わないと会話にすらならない

792 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:51:10.00 ID:rcIdd18q0.net
>>787
そのセックスレスってどっちから?
うちもおなじなんだけど嫁がわから

793 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:02:36.51 ID:HoUl56Bo0.net
コレ見たけどすげー荒れてたな

794 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:28:10.71 ID:9m2+v1vq0.net
パチンコとか競馬とかゴルフとか釣りとかがゲームにかわっただけだな

795 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:10.29 ID:+CzPOp8C0.net
つーか、馬鹿嫁のくせに 理想が高過ぎるんだよw
一家食わせるだけの給料貰って来て 家では家事や洗濯の手伝いをする
男なんかが どんだけ居るんだよw そんな事しなきゃならんのなら
結婚なんかしないし 一人で生活した方が楽だつーのw

796 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:47:51.95 ID:o2z+VdTO0.net
よし、離婚しよう
マスオさんの俺は逃げ場なくてこれが言えん
実家は毒親だしな
男の駆け込み寺ってないんだよね
仕事で過労死が一番楽

797 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:33:36.97 ID:bNLRCt7/0.net
メディアは女叩きから男叩きに切り替えたんだな
男はあんま反論しないから女はフェミやらメディアに煽られて一線を越えて叩くけど、男は離れるときは静かにきょりをおくからなぁ。逃げ道を残さないまま叩くもんだから結果、レスになったり不倫で別れるこたになる

798 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:43:04.56 ID:6KZv42oM0.net
年収夫600万私500万だけど、このガキ夫にあてはまるよ

私も帰って、なにもせずにスマホみてごろごろしたいわ

保育園から二人の子どもつれて19時に帰って、ご飯・風呂・遊び・ねかしつけでくたくた

まあ、充実もしてるが。

799 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:18.43 ID:HPwKjCpU0.net
ノロケ乙

800 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:02:14.06 ID:qcndOaJfO.net
家事もしないで遊んでるのが悪いんじゃない

嫁が見てるところで遊んでるのが悪い

801 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:20:03.39 ID:XxNpy6Ny0.net
>>800

それはあるな

802 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:40:05.29 ID:yeIrBCqCO.net
ガキ夫に不満があるなら離婚しろっていうが
本当に嫁側から離婚したいって言われたら
そのガキ夫は素直にそれに応じるもんなのか?

803 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:55:52.69 ID:xbZekqwz0.net
>>802
仕事だけしてればご飯も洗濯もアイロン掛け、風呂も沸いて
いて、部屋も綺麗、ベッドメイキングもされている状態。
風呂掃除もトイレ掃除も何にもしなくて良い状態は無くなるけどね。
手放せるんだろうか?

804 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:00:07.10 ID:Lg9q/w7q0.net
結婚する前はいい思いしたんだろ
それで結婚したんだろ
恩返しと思えばいい

おれは結婚なんかするつもりない

805 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:01:02.72 ID:7nVX7ZCh0.net
嫁の側から離婚言い出して慰謝料少なくて済んで
別れた後も金払わないで済めば手放せるだろ
飯は外食すりゃぁ良いし、他も人一人養ってた金額でなんとかなる

806 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:09:49.74 ID:tAIsiP8KO.net
>>803
共働きでそこまで完璧に家事をこなす嫁なら手放すのは考えるが・・・「私も働いてるから」と言い訳して掃除もアイロンがけも料理も適当なくせに文句だけグチグチ言う嫁なら離婚したほうがいいだろうな
料理は外食でいいしトイレや風呂もキレイにしたいが時間がないなら週1のダスキンでも頼めばいい結局男は稼ぎがありゃ1人がいいよ

807 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:12:46.37 ID:5vKJrMyx0.net
結婚しなくていい権利を人類史上初めて手に入れたのに、なんでそのロイヤルチケットを破るの?

808 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:13:39.70 ID:3rgZKgdx0.net
>>805>>806
最初から結婚しない方がいい人達だよ、君らは

809 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:47:45.91 ID:e4jkESdY0.net
女って仕事が嫌で永久就職とか言って結婚に逃げるくせに
いざそこで家事や子育てとなると文句言うんだよな。
共働きで家事もやってて文句言うなら正当だが、専業主婦で文句言うなよ。
男は昼間はまったく休むことなく心やすらぐことなく働いているんだから家で休ませろよ。
働いて帰ってきてヘトヘトな男に家事もして欲しいとか甘えにもほどがあるだろ。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:41:30.68 ID:XxNpy6Ny0.net
>>805>>806

それはもともと結婚って概念の捉え方の問題だわなあ。

ビジネスパートナーというか、協業相手としてWinWinで無くなれば不用、っていう発想で
夫婦関係を捉えるのなら確かにそうなるけど・・・

811 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:05:38.95 ID:3Mk80Xrv0.net
>>806みたいなのは結婚やめといた方がいいな

嫁からしたら、
自分は働いてる上にアイロンがけも料理もやってるのに
仕事だけして何もやってないヤツに適当とか文句言われるんだからな
たまらんわ

812 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:17:53.60 ID:wOTMgNdq0.net
平時における家事の分担ルール
(家事の比率公式)

●妻の家事分担率=夫の稼ぎ÷(夫婦の稼ぎ)×100

●夫の家事分担率=妻の稼ぎ÷(夫婦の稼ぎ)×100

813 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:19:47.04 ID:wOTMgNdq0.net
>>812

これはすばらしい公式だ。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:28:58.64 ID:7nVX7ZCh0.net
いやいや、分担うんぬん以前じゃ無いのか?
最初は少しはやるもんだろ、それがやらなくなる過程だよ
例えば洗濯だって
 男:洗えてれば良い、乾けば良い、とりあえず箪笥に突っ込めば良い
 女:洗剤の種類が、干し方が皺が、仕舞うにしても型崩れしないように
これが擦り合わせ出来て行けば良いんだろうが、ガキ扱いする女だよ
何やってんの!! こうじゃ無いでしょ!! もう私がやるわよ手出ししないで!!
旦那が家事全然手伝わないんだよねえ〜

815 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:35:36.19 ID:1+vmTUrFO.net
女は要求の多いわがままなガキだな
 
女のヒスや非建設的な長話に対し男はあまり文句言わないのに

816 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:37:06.29 ID:60i/2fNJ0.net
>>814
丁寧にやりたい妻と雑な夫で両親の介護したり老後を迎えたいかといえば拒否だね

817 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:41:22.02 ID:XxNpy6Ny0.net
まあでも、こういう争いってだいたい女の方が正論だけどなww

俺は仕事してきんだバカヤロー、って時代でもないわ。

818 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:47:35.40 ID:LSLXhROd0.net
>>817
一部に限ればそういう話も理解できるって程度だと思うが
この手のスレが2ちゃんで立てば寄ってたかって女叩きでそれこそ話ができない女みたいなやつが
勢揃いするからなぁ、そんな状況だと正論かどーかなんてもはや関係ない気がしてくるw

そして男がー女がーなんて話でもない

819 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:01:34.83 ID:KaVtoCw90.net
>>21
共働きでやってるから問題になってるんだろーが

820 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:04:30.93 ID:3o5URVh60.net
>>814
もういっそ別居婚で、お互いに自分のことは自分でやればいいんじゃね?
子供とかも作らずにさ。

821 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:29.10 ID:Q3XuWIMD0.net
俺の両親二人とも働き者で家事もよくするんだよ
でも俺はニートなんだよ

822 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:46.75 ID:uqLb+4Uk0.net
オヅラ 国分の不快さを超えるクソ番組あさイチ

823 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:11:26.03 ID:tJK2So02O.net
ますます結婚しなくていいな♪

たまにヘルパー呼べば、嫁はいらない。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:14:50.29 ID:aorne1y60.net
そもそも主婦が引きこもり職な件

社会に出てから言え

825 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:18:51.78 ID:1JRiy8cp0.net
そもそも夫と妻の仕事の負担は平等にしていいのか?って話だよな
男の方がよりきつい、つらい、心にも負担がかかるような日常を送ってるのが多いだろ
女のやる仕事なんてパートに毛が生えたようなもんだろうに

826 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:21:56.33 ID:F1j3WmYA0.net
どーせ付き合ってるときは
「童心を持つヤンチャな彼が好き」モードだったんだろ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:23:05.98 ID:6BxYXPmhO.net
股関でモノ考えてるからだろ
バカばっか

828 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:23:11.85 ID:FOZiy+240.net
国はとにかく国民をできるだけ働かせて税金と社会保険料を取って
得た賃金を消費させたい
だから女性の社会進出に支障となることは人非人のようにののしる
それだけの話だな

でもそれはとてもダメな方法だってわからないんだろうか
専業主婦でも大丈夫なようにして
子供をたくさん産ませるための保障を手厚くすれば
結局税収が増えるのだが

829 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:24.28 ID:KcSo6VZ+0.net
女なんてカネで買えばイイ
さらにカネあったら、愛人囲えばいい
女房なんていらないわ
面倒くさい

830 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:28:17.41 ID:zuMJ5R1N0.net
そんな旦那を選んだのはお前の自己責任だろ
不満を他人にぶちまけるなよ

831 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:30:30.38 ID:2XmfPOxz0.net
今の時代家事ってすごい楽になっていってるよな
昔の専業主婦はすごいは

832 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:32:10.42 ID:dx4g9CLv0.net
>>1
なら別れればいいのに

833 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:34:51.98 ID:BeWy8mPl0.net
>>770
痛いほど気持ちは分るぞw
修業だと思って一つずつレベルを上げていこう。
口うるさい相方がいるほど必ず自分のためにもなるから。

834 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:35:51.82 ID:uQSA7jBU0.net
ま〜ん笑

835 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:37:38.42 ID:30IiS/kg0.net
母親が口うるさいとその息子は女の理想がすごく高くなるらしい

836 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:40:27.78 ID:ggBEfDHU0.net
一時期は心も揺れ動いたが今でも女なんて飼わなくて良かったと思ってる
もともと動物飼っても面倒見れないタイプだから後悔は無い

837 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:40:42.45 ID:7nVX7ZCh0.net
♪たまにね ほんとにたまにね お母さんも褒められたい♪

結局互いを尊重出来るかだよ、おかしくなってる所を見るとまぁ互いに尊重してない
ガキだなんだと旦那の陰口ばっかり言ってる所は、良くもまぁそんな事言えるなってな奥さんだよ(笑)

838 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:48:51.00 ID:XxNpy6Ny0.net
とりあえず、

1・皿洗いしたくなければ
  自分で食った皿くらい自分で下げて食器を水につけて置くくらいまではやる。

2・洗濯したくなければ
  既に洗って干して乾いてる自分の靴下とパンツだけでも、自分で取り込んで整理する。

3・掃除したくなけりゃ、せめてゴミ捨てくらいは行く。


これだけで女の印象なんて全然変わる。
つか今時、この程度すらやりたくないって言ってるようじゃ
いくら外で稼いでても、それを盾に嫁に文句垂れる権利はないと思ってる。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:51:33.52 ID:Mnx0ATO00.net
>>838
そんなのして当たり前レベルじゃね?
どういう家庭で育ったの?家族で役割分担とか無かったの?

840 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:52:29.60 ID:XxNpy6Ny0.net
>>839

いや、うん、当たり前だよ。

ただこのスレ的には、それさえ出来ない奴多そうだなって。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:56:08.65 ID:BeWy8mPl0.net
>>838
ウチもそんな感じ。
時間があれば出来ることはやる。
子供のことも仕事に出てしまえば任せきりになるが、休みの日は極力風呂掃除したり、家族で出かけたり、
家族の用事を優先して済ませるようにしてる。

ただそうすると、自分の時間なんてのはあまりないので、
趣味といっても、出かけたり、準備にお金や時間がかかることは出来なくなる。
せいぜい読書と掲示板閲覧書き込みとユーチューブ鑑賞くらいになる。
それが大人になるということだと俺は思うけど、まあ単身者から見たらつまらない生き方に見えるかもね。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:57:22.58 ID:YmxFlV3a0.net
ゲームばかりする → する
掃除をする → 自分の部屋とキッチン、トイレ、風呂はする
食事を作る → 自分の弁当は自分で作る、休日にたまに昼飯や夜飯も作る。
食器洗い → 自分が先に食い終わるから自分の分だけする。
洗濯 → 洗って干す所まではやる、畳む、しまう、アイロンをかけるはやらない。
育児 → 子供居ないのでわからんが、多分風呂くらいは入れるだろ。

よく注意されること

脱いだものを洗濯機に入れない。
コンビニでスイーツ類を買ってくる。
弁当箱をカバンにいれっぱなしで忘れる。

843 :名無しさん@13周年:2015/03/21(土) 16:05:09.06 ID:Idgw2V94/
「夫婦の問題を知りたければ子供に聞け」という。
夫婦片方だけだとまず「自分の方が我慢している!相手が悪い!!」となる為である。
だから第三者であり、比較的中立でなおかつまじかで見ている子供に聞くのがいいんだそうな。

844 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:01:38.84 ID:fDvRo1CA0.net
注意ってww
ガキ扱いじゃんw

845 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:02:52.32 ID:Mnx0ATO00.net
>弁当箱をカバンにいれっぱなしで忘れる。

これとかもう発達障害の小学生だしな
あーこんなレベルなんだお前らって

846 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:03:51.37 ID:t50kc6WP0.net
>>842
ゲームはあまりやらないけど、うちの旦那も自分でお弁当作ってもっていく
尊敬してるわ
コンビニスイーツくらいは、常識の範囲内なら大目に見てほしいね

847 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:05:12.75 ID:fDvRo1CA0.net
妻は妻でお姫様
わがままいっぱいw

848 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:06:09.90 ID:z5x74six0.net
>>1
そんなヤツと結婚した妻が悪い

849 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:06:27.33 ID:Mnx0ATO00.net
18年かけて1人暮らしでも困らないよ仕向けた教育してくれてた母親に今更感謝だわ
やっぱ知性ある女性はいいねえ

850 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:06:47.82 ID:w1oMVLoo0.net
嫁が専業主婦かどうかで判断が変わる

851 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:10:33.96 ID:jO1JpR8QO.net
>>776
結婚して離婚してやがてボッシーになり貧困の末に子供を○すと…

やはり結婚すべきじゃないな

852 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:17:38.18 ID:eS9ttXH50.net
オンンが可憐で可愛いと思うのは大間違い
女の本質はたくましく、母性と力強さであることを理解しなさい。
男が優しく包容力が有ると思うのは大間違い、
女々しく甘えん坊でわがままな助平なのが本質であることを理解しない。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:19:07.60 ID:ZHGIqKQf0.net
日本は狙われている 阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる
真実を広め今後止められる エアアジア機墜落も予告されてた  東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見してた
原発の冷却装置が三度に渡って止められていた  日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載っていた 1944年日本を襲う実験をし30メートルの津波を起こした計画の公文書もある。
震源地で穴掘ってた日米のちきゅう業務説明で人工地震等発生させまして〜と言ってる
同時多発テロ文章はブッシュが内部犯行のため公開できない アメリカ International 新聞
収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開 エイズも 増税で税収減り円安でバックのアメリカが儲かる
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

854 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:20:33.25 ID:StlTuHls0.net
妻がドラマ見て1時間くらい潰してる時が
誰にも邪魔されない夫の時間でもある。うちの場合は。
つうかTVがつまらんと言われてる昨今1日3時間くらいTVで潰すのはいかがなもなか。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:20:33.90 ID:VNb5Jpe50.net
家でひっそりゲームしてて手間がかからない夫とか最高じゃん

856 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:42.32 ID:QKGsHq8X0.net
妻がモンハンにハマりすぎて部屋から出てこないとかになったら夫はどうするんだよw

857 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:45.41 ID:3o5URVh60.net
>>855
ギャンブル通いで借金作るほど浪費したり、風俗に入れ込んで家に給料入れないとかってのに比べれば、
安上がりで大分マシだよな。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:23:09.09 ID:icJOhSMr0.net
単なる女の愚痴です
女の愚痴をそのまま捉えてはいけません

859 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:23:38.68 ID:nvaryq360.net
ガキ夫:「だって住宅ローン・嫁・子供の3大不良債権があるからコーヒー1つも買うお金ないから出かけられないもん」

>>850
正論だと思う

専業主婦なら「家事・育児」は全て専業主婦がやる
共働きなら「家事・育児」は分担

860 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:06.22 ID:0/F/2l/e0.net
せっかくメイドを高い金出して雇ったのに家事もしない

861 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:25:48.59 ID:QKGsHq8X0.net
共働きなら男も家事して当然だな
妻を専業にできるだけの稼ぎあるなら、家事や育児は女にやらせればいいが・・・

共働きなのに家事もしない男というのはダメ夫だな

862 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:32:33.63 ID:nsg87cv70.net
(i)夫がフルタイムジョブ、嫁が専業主婦orパート
→嫁は甘えるな。それが仕事だろ。

(ii)夫も嫁もフルタイムジョブ
→家事は分担すべき

863 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:37:51.13 ID:zjcudnXu0.net
風俗通いのオッサンよりましやろ

864 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:38:10.28 ID:pK6gnlBp0.net
共働きなのに夫が家事しない場合が問題なのであって
専業主婦叩きは見当違いじゃね?

865 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:40:25.39 ID:zjcudnXu0.net
高性能チンポマシーンでも買う買い、ガキ子様w

866 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:48:09.58 ID:AdoAhTVg0.net
>>1
嫁の家事能力が高いと、「何か手伝おうか」と言っても
「邪魔だから子供とゲームでもしてて」と言われる。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:58:30.13 ID:X/ewoSya0.net
幾つになっても

未熟な自分を 愛しく思ってる

そんな大人が 幼い我が子に 道を説いている

868 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:58:36.09 ID:zjcudnXu0.net
巨大なATMならまったく文句言わんやろw

869 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:01:02.67 ID:y+m4XYfF0.net
>>868
そうでも無いんだなぁ

870 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:02:31.70 ID:ggBEfDHU0.net
>>868
命狙われてまっせ?

871 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:02:53.09 ID:X/ewoSya0.net
>>868
ATMだと思ってたらいつのまにかビットコインになって、最後は円天に

872 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:05:16.67 ID:iyzAH4l50.net
まあ最近は家事しない女の結構いるけどな

873 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:06:39.44 ID:UuSxQMje0.net
俺はオナニー部屋に閉じこもってるがなー

874 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:08:14.48 ID:DbXfoC+r0.net
そりゃ男と女を比べちゃいかんだろw
女視点で男の私生活なんかチェックしたら主婦なんかやってられんだろうね。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:08:50.04 ID:oeJjDSp70.net
うちの車の燃費リッター10kmなんだけど
近くにリッター143円のガソリンスタンドがあるのに
嫁に8km離れた141円のガソリンスタンド行けと言われるw

金と時間の無駄を嫁に図解で説明しても頭悪くて理解できないから
オレは説明を諦めて書斎で読書を始めるとガキと言われてもう大変
大人ならせめて小学生レベルの算数くらい理解しないと…

876 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:14:02.81 ID:DbXfoC+r0.net
>>875
家にいて欲しくないんじゃないか?

877 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:20:08.77 ID:STqAszXD0.net
女の意味不明な不機嫌をどうにかしろよ

878 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:21:02.51 ID:BLfaArkN0.net
ゲームに熱中する人は精神障害者だよ
手遅れになる前に精神科に連れて行った方が良い
家事とか言ってる場合でないと思うぞ
若年性痴呆になるのも時間の問題だとおもう

879 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:22:41.79 ID:vqFWMRku0.net
部屋にこもってないで車でも改造して、外で女作ったりギャンブルしてた方が男として磨かれるのに。

880 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:23:26.38 ID:/TWdcjhp0.net
>>348
なに寝ぼけてんだ
セクハラだの何だのと騒がれる前はネットで書いてるような事はおおっぴらに表で言われまくってたのに

881 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:34:15.87 ID:jdwEmVzP0.net
欧米でも日本でもTVゲームはもはや中年の娯楽だよ
実際の調査でも30歳以上のユーザーの割合は高い

ゲーム=ガキ
って図式は既にあてはまらない

ゴミみたいなテレビのお笑い番組やスポーツ番組見てるのと
ゲームしてるのとどちらがより時間を無駄にしてるかというと
両方ともほぼ何の役にも立たないという点で大差ない

882 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:36:26.08 ID:j7/ckRny0.net
男なんてそんなもんだよ。
ゲームのが大事

883 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:42:47.29 ID:hFWHxa6h0.net
私もズボラだからそれぐらいでちょうどいい

884 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:44:41.34 ID:CK84Jy3O0.net
破れ鍋に綴蓋ということではないか?

885 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:46:57.86 ID:hFWHxa6h0.net
そんな感じwバッキバキのツギハギよ!

886 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:47:11.49 ID:AY5ThjTZ0.net
なんで結婚したの?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:48:05.83 ID:ggBEfDHU0.net
寂しかったから

888 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:52:10.57 ID:LvjUDT2r0.net
そんなこといってもお前らの大半には普通に相手いるんだろうと思うと鼻ホジ

889 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:00:01.14 ID:sd62tjzn0.net
>>1
やることやってくれてれば、ゲームやろうが構わないけどね。
でも一緒にいないとさみしい、拗ねて御飯食べないとかは勘弁だなあ。
父親になっちゃいけないタイプかも。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:05:10.80 ID:7jrdgQoK0.net
部屋にひきこもってずっとゲームして
誰にも文句言われたくないんだったら最初から結婚なんてしなきゃいいのに
どうして結婚したんだ?

891 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:07:43.59 ID:kg6dmRYU0.net
ゲームで叩かれて30年、もう飽きた

892 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:11:57.91 ID:UpSP3G0J0.net
テレビの前で寝そべって煎餅食べてて何もしない
注意するとすねて開き直る

893 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:14:07.32 ID:UpSP3G0J0.net
>>890
ネトゲで知り合って結婚、とかのパトゥーンかね

894 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:17:07.36 ID:kg6dmRYU0.net
大学時代に、日本文学全集、世界文学全集、その他もろもろ読破して
今は、アニメ見てる。
新聞もテレビも飽きたから見ない

895 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:26:44.62 ID:kg6dmRYU0.net
>>890
結婚=ゴール=クリア。クリアするまでは色んな意味でやり込んだ
今は、積みゲーのような扱いになっている

896 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:31:00.73 ID:cSFMMvXHO.net
安心しろ

そんなガキ夫、つかマダ夫と一緒になった馬鹿女もガキだから

897 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:31:53.03 ID:4TlaEyx50.net
専業主婦の癖に家事をこなさない。
旦那が暇そうだからといって自分の仕事を丸投げする。
私は毎日やってるから疲れている、が口癖。


こんな主婦いらん。ヘルパー頼んだ方がよほどいいわ。

898 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:44:18.98 ID:/bgnuGri0.net
三食全部用意して家事は100%私がやり
夫が転勤するたび一緒についていき
さらに転勤先でもちゃんとフルタイムの仕事をし
向こうの給料は全て自由に使わせ
ここまで尽くしたのに今離婚しろって言われてるんだが…
ちなみに子どもは作ってもらえなかった…
しにたい

899 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:46:19.57 ID:C1G9eUPG0.net
女はすぐにキレる

900 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:46:38.13 ID:ueyJ0rvW0.net
>>898
若いなら、離婚したら?
人生一度だよ。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:47:00.10 ID:RJ1z3nog0.net
>>875
手間とコスト考えれない女の人多いよね
わざわざ一時間かけて買いにきて
他のとこが100円やすかった気がするとかで
「買わない、もったいないじゃん」ってね

ここまで買いに来た手間、またいく手間
ガソリン代とか考えられないんだよね

902 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:50:47.14 ID:60i/2fNJ0.net
>>898
離婚したら元夫からロミオメールきそう

903 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:53:25.77 ID:cuLEQyTE0.net
女の情緒不安定もどうにかしてほしいけどなw

904 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:56:25.47 ID:9ayqijYI0.net
ろくに家事もせず趣味に没頭するニートみたいな主婦の砲が多いだろ

905 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:57:20.91 ID:S041ddMV0.net
女性というのは不満が何故か不満が多い生き物だからなぁ。
だから、仏教上でも女人不成仏なんて言って差別されていたくらいさ。
悟りの境地にまで辿りつけないなんだよなぁ。

906 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:58:31.42 ID:AY5ThjTZ0.net
>>898
字面だけなら100%あんたが偉いけど
現実的にはあんたと旦那のスペックと状況による話だな

907 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:02:43.19 ID:UVsC16E10.net
色々な状況で、男女を入れ替えて見ると

女がいかに糞かよくわかるからやってみw

908 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:05:15.20 ID:S041ddMV0.net
共働きで、嫁が「弁当作るの大変なんだから!」と偉そうにしていたので、
しばらく俺が作ると主張。材料を揃えて毎日俺が作っていたら、俺のご飯作った息子が超ご機嫌で美味しい!!なんて抜かす。
毎日食べたい!!と言うので、しばらく作って上げて嫁と交代。
子供がパパのご飯の方が美味しい!!なんて嫁の前で言うもんだから、嫁がキレてしばらく機嫌が直らんかった。

この程度なのよ。しかも、予算は俺の方が安く抑えてある。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:06:01.30 ID:EcozQ76l0.net
>>898
とても辛いと思うけど追いすがらないよう頑張って下さい。
自分を取り戻して誰より自分を一番に愛してあげてください。

910 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:07:01.89 ID:ISR1u4w70.net
男は一生ガキだってのは昔から言われてるし今更じゃね?

911 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:07:46.23 ID:DA/C9kOZ0.net
>>1
まぁ、そんなダメ夫に対して股を開いてちんちんぶちこまれ、
ハンハン言ってたわけだろ?

912 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:08:45.22 ID:k1VFczQJ0.net
離婚しろ

913 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:13:04.29 ID:S041ddMV0.net
女性も出産前なら離婚という手段があるかもしれんが、こんな男性でも女性は付いていくもんだ。
しかし、出産を通過すると女性は変わる。見事に心も体も変身する。
旦那第一主義から、子供第一主義に切り替わる。
この時点で、旦那のボーナスステージは終了。今度、育児という冒険にコツコツと経験値を上げていくステージになる。
この時点での離婚はかなり困難になる。だが男性は一気に詰まらんステージ。
女性は全力で育児に当たるが、男性は後方支援に過ぎない存在になる。

914 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:13:34.35 ID:Irs8rthH0.net
>>893
なんでも画面の中で済ませりゃいいのにね(笑)

915 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:15:02.05 ID:ggBEfDHU0.net
俺には雌を引き付ける匂いが出ていないらしい
それどころか本能的に逃げ出すような匂いがするらしい

916 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:16:43.98 ID:Me9NnIJL0.net
食器洗いは俺の仕事だぜ。
嫁の食器セッティングの仕方じゃ納得いかない。

917 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:49.14 ID:S041ddMV0.net
>>916

セッティングの前に、必ず水に食器を漬けておけよ?それが最初にすべき事だ。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:17:52.26 ID:SHjOcEP0O.net
>>913
そんな人生でも悪意だけは人一倍が並人生野郎
舞台のカキワリの人生なんだから自我だすなやキモイし邪魔っていう

919 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:25:56.12 ID:Me9NnIJL0.net
>>917
あたぼうよ。
食線機にはでかい食器からセッティングするのが効率的なので、桶の下には小さい食器、
上には大きい食器とバランスが悪いが、こう漬けておくといい。
ただし、包丁は桶にいれとくとくと危ないぜ。汚れで水が濁るから見えなくて指切るからな。

920 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:26:28.54 ID:BLfaArkN0.net
自分の生活費は自分で稼ぐ
自分の食事は自分で作る
自分の使った食器は自分で洗う
自分の洗濯物は自分で始末する
どうせ愛情とかないんだろうから
離婚で良いだろ

921 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:27:42.91 ID:S041ddMV0.net
嫁の行動や発言に納得出来ない旦那も増えてくるんだよなぁ。
更年期か、性格だか知らんが、何故か自分が偉いという風に行動する嫁が出産後増えてくる。
子供が小学生くらいになると特にさ。学校の活動とか、自治会とか様々な活動に参加していくうちに、
何故か自分が一番頑張っている!!と思い込んでしまう。
旦那を下に置きたがるようになる。最悪のケースになると子供以下の位置に旦那が置かれる場合もある。
子供に旦那の悪口を毎日聞かせるんだよな。
そんで、事情がわかった旦那は、自分優位の生活を求め始める。

922 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:27:56.64 ID:kg6dmRYU0.net
>>901
女と論理的に話するときのは
「札束」を机に積み上げるという準備作業が重要
奴らは目に見えるものが全てだ

923 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:24.07 ID:Fd14IFuR0.net
これのどこがニュースじゃ

これ見てた

俺的にはガキ男とは
事が起こった時に家長として
頼りにならんやつのことかと思ってみていた
そんな話にはならなかったが
まあまあ面白かったな

924 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:33:42.14 ID:S041ddMV0.net
「注意するとすねて引篭もる」

男性が女性に対して積極的に舌戦を繰り広げる時は、大抵の場合は「離婚」が前提の段階だから注意な。
男性は最後まで努力や我慢をする。しかし、それ以上を上回る場合は全く違う行動に出てくる事をしらん女性が多い。

嫁も旦那への抗議は、程ほどにしておいたほうが良いぞ。
旦那がキレたら、元には戻らんからな。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:35:50.15 ID:MQuVrPIA0.net
>>919
包丁はステンかセラミックなのか?

926 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:39:04.67 ID:BIMWxJkj0.net
まぁ「割れ鍋に綴じ蓋」ってことですわな

カリカリ・イライラしてても仕方ない
家事が嫌なら放り出して一緒にゲームでもすれば?

927 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:06.26 ID:BLfaArkN0.net
ゲームとかが趣味な低能と結婚した低能
どうでもよい夫婦じゃないの?
話題にする価値すらないw

928 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:12.17 ID:BIMWxJkj0.net
むしろ「ガキ」なら注意すれば是正できることもあろうが
大人だから無理なんですよ
大人を「ガキ」扱いしてたら、なおさら無理
なんでも自分の思うようにいかないと怒り出す自己中は
どっちでしょうかね?

929 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:44:18.47 ID:AY5ThjTZ0.net
>>927
そういうのは辞めた方がいいぞ
少なくとも2chしてる奴が言うことじゃない

930 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:09.20 ID:7U3zQvJv0.net
>>1
なんでそんな男と結婚したんだ?
お前がそんな男を選んだんだろ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:47.00 ID:FKcnrG0m0.net
良く結婚できたな

932 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:49:59.88 ID:S041ddMV0.net
女性も出産直後から徐々に母性が無くなってくるからなぁ。
母性が健在の場合は多少の旦那の理不尽も許されるが、高齢になるにつれて女性は逆に男性ホルモンギシギシになるからな。
そんで髪が薄くなる女性が増加する。

最近多いだろ?髪の薄い女性がさ。

家族全員の面倒を見れる男性というのも貴重だ。ある意味母性が健在していると思う。
そんな旦那は髪がフサフサかもしれん。

933 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:42.14 ID:H5RKnNae0.net
夫が「家事をやってる」といったところで、平均で見ればその負担割合など対して高くないのと同じで
妻が「共働きしている」といったところで、平均で見ればその負担割合など対して高くないのが現実

でも世の中のアホは「共働き」って言葉に騙される

934 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:55:54.22 ID:Irs8rthH0.net
家事の分担なんてそれぞれの事情もあるから置いといて、子供を見ないでゲームやってるのはさすがに引くわ。

パチンコに夢中で子供死なせた親となんら変わらん

935 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:57:45.81 ID:S041ddMV0.net
>>958

でも、この不景気。共働きは多い。
この場合は、フルタイム同士の事だ。嫁がパートで4時間働くのは除外だけどさ。
そうしないと、車も家も購入出来ない時代。
気が付くと、核家族化から何故か大家族化している現実。2世帯化とかな。
夫婦が働きに出て、ジジババが留守番したり、子供の宿題を見たりしている状態。
核家族化は今後減少していくと思われる。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:07:02.45 ID:S041ddMV0.net
今後、大家族化していくと乱暴な嫁は自然淘汰されていくから、このような問題は起こらない方向に向かう。
逆に問題は、旦那がマザコンだ!かんだと女性の方から離婚を申し出るケースが増加する可能性がある。
気が付くと、男女同権どころか男尊女卑の世界に逆戻りというケースも想定できる。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:56.32 ID:niaP8ciMO.net
単に1人にしてほしいだけじゃないの?
引きこもりっていうか、閉じこもり。
女は毎日ギャーギャーうるさいからな。

938 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:40.47 ID:Irs8rthH0.net
家事やるとかやらんとか事情がわからんのでなんとも言えないけど、
子供みないとかもうそれだけで擁護のしようがない。
ひとりになりたったら端から結婚なんかしなければいいし、
子供相手したくないくらい子供嫌いなら作らなければいい。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:12:46.68 ID:KVbkmAXi0.net
他の男も同じような感じで
安心させてもらった

940 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:13:16.32 ID:p22s2vMt0.net
>>935
それこそ公務員同士の結婚みたいにフルタイムでガッツリで収入も同程度なら家事半分は確かに妥当だな。
まあ>>1があてはまるかは知らんが。

941 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:14:16.13 ID:S041ddMV0.net
>>937

女性はドラマの中の男性が理想だからなぁ。
それが基準で旦那を判断されたら堪らんよ。
良き妻は、ダメだとしても旦那を立ててあげて欲しい。そうすれば良き家庭が作れるはず。
低所得だとしてもさ。
口は災いの元なんだよな。

942 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:07.63 ID:QFMMzcZa0.net
養ってもらってるくせに余暇も自分の相手しろとかふざけんな
いい女は疲れた旦那を気付かってそっとしといてやるもんだ
クズ女は我儘で文句ばっか、こんな女が嫁だと性欲処理以外は役に立たない。

943 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:15:16.20 ID:BLfaArkN0.net
脱ぎっぱなしとかは家事以前の問題だろ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:17.94 ID:S041ddMV0.net
>>943

ごめん、それ俺だ。
靴下をリビングのソファーに脱ぎっぱなしにしていたら、その夜に家族会議が始まった。

945 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:18:52.43 ID:p22s2vMt0.net
>>933
真の意味で大人な男性になった場合、仕事も家事も自己完結してしまうので女性が生活上要らなくなる。

そして全くモテない女性に縁がないような男性、そういう環境に嫌でも晒され続け大人にはなるが、
何故かその手の未婚非モテ男性を女性は恋愛貧民=ガキ呼ばわりするという。

946 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:21:06.90 ID:1UVQQzih0.net
>>14
そんなのわかってるから、嫁は処女がいいわけだろ。現実主義者はその場その場で変わっていく性格が、とか容姿はそこまでこだわらんよ。中古は永久に中古。

947 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:21:30.74 ID:QFMMzcZa0.net
性欲なければ女は最悪の同居人w

948 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:23:04.90 ID:ju6Le9fQ0.net
育児を平等にというなら、共同親権しましょう。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:24:21.84 ID:GNs/TBJA0.net
専業主婦のお母さんがなんでもやってくれる家庭が日本のデフォなんだから
そういう旦那ができあがるのも当然の結果なんだよなあ

950 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:25:24.77 ID:Irs8rthH0.net
子供みたくないほど子供嫌いだったら、いくら法律が変わろうが本人が変わらない限り一緒だよ。
法律を言い訳に子供のが相手から逃げてるだけだろ。後付け理由だな。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:26:07.90 ID:60i/2fNJ0.net
ガキ夫って自分の両親がやってきたことを同じようにやってるんだよね
それで妻もまた息子をガキ夫に育ててしまうっていう悪循環

952 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:27:27.74 ID:S041ddMV0.net
>>946

中古女性はそれなりの経験を踏んできているわけで、それでも君にしがみ付いてきたらどうする?
君のテクニックを評価しているわけでさ。
男性だって、それなりの経験を踏んでいれば女性の価値も評価できるだろ。
あまり処女に拘らなくも良いと思うけどさ。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:29:25.79 ID:A5js2/KZ0.net
そんな男を気に入ってケコーンしたくせに今更何言ってんの

954 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:30:21.94 ID:LlKQoxtV0.net
旦那に期待するほうが間違い。
だから不満がたまるんじゃない

955 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:24.23 ID:g3Le92xt0.net
旦那の靴下まで脱がせてやる専業主婦の母を持った男なら、しょうがないよな。
まあ、そういう男は夫に選ばないことさ。
娘にはよく言い聞かせている。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:31.56 ID:Z5Zz7SBG0.net
嫌なら別れろ
こちとら別れる嫁もいないから全部自分でやっとるわ

957 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:04.15 ID:S041ddMV0.net
このような不景気で注意するのは、

金を稼げない女性とは結婚するな!家事が出来ない女性とは結婚するな!
これだけで十分だと思う。後は男性の努力で解決出来るからさ。

共働きが絶対条件だ。旦那の稼ぎだけで暮らせる奴は一部のエリートのみ。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:47:47.55 ID:60i/2fNJ0.net
>>955
そうそう
夫の母親が家事自慢するような家庭育ちだと夫に家事分担って習慣がないから娘の結婚相手にはさせたくないね

959 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:10.96 ID:1kRH09vk0.net
>>898
なんで結婚したの?

960 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:52:53.55 ID:Irs8rthH0.net
若い子と結婚したくて、でも共働きで、育児も自分の世話から
家事から一切全部やってほしいとかそんなの無理だわ。

というか、若い子と付き合ったり結婚したければ、そいつらと同世代〜少し上の世代が親だからな。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:05.43 ID:BLfaArkN0.net
娘には母親も正社員で働いてる家の息子と結婚させたい

962 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:03:54.46 ID:oeJjDSp70.net
【結論】

世の女性にとって最重要なのは夫が自分の思い通りになるかならないかである
彼女たちの思考に論理的な正誤は一切介在しない
理性的思考ができる人間を除いた他の生物を「動物」とするなら
彼女たちは感情のみで行動するが故に限りなく「動物」に近い存在なのである

963 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:04:23.25 ID:p22s2vMt0.net
>>955
まさにこれ>>956
そんな奴でも結婚ができる、何でもやれる奴は相手がいない。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:06:33.66 ID:p22s2vMt0.net
>>959
893だからじゃね?
レス番的に

965 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:15:01.64 ID:QKi9U8Kt0.net
そんな馬鹿と一緒になったやつが悪いとしか言いようがない。
メリット(子供や生活の安定)だけ享受しようと考えている
女の方もお子様なんだよ。

相手にはメリットデメリットがあるんだからそれを冷静に判断した
上で結婚して、結婚したならばデメリットも受け入れろ。
で、相手に不満があるなら自分の失敗と認識しろ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

966 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:19:55.05 ID:Ik9FGo6S0.net
ナンパエッチとかのどうがたくさんありますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

967 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:26:15.23 ID:yRDVbhBIO.net
子供いらなくて独り暮らしに慣れてれば
嫁は単なるお荷物になるからな
性欲処理なんざ金出せば選り取りみどりだし
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

968 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:41:25.80 ID:GJrgqwbU0.net
お菓子作りが好きだけど飯作るのが嫌いな専業主婦もどうにかしろよ糞が
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

969 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:52:34.04 ID:uT5np/sFO.net
NHKだぞ?
信用するな。
多少はお互い不満があるかもしれないけれど男も女もみんな十分頑張ってる。
NHKなんて信用するな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

970 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:54:55.23 ID:Irs8rthH0.net
子供みれない人が子供持っちゃいかんわ。ちゃんと子供は要らない、子供は嫌い、子供よりゲームしたいわって先に言わないと。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

971 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:59.48 ID:BW+bZhzE0.net
>>478
子供の教育方針で、先に切れるのは彼女なんだよな。
思い込み、感情、全て制御できない。
誰かのコピー人間を作りたいのかよ、このバカ女は、と思った。
パーマンかよ、お前らは。
どうして深く考えられないの?

972 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:33.18 ID:eU/GU5GM0.net
こんな奴でも結婚できている現実

973 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:05.35 ID:zKGrpD5o0.net
共働きとは言えども、男は職場で女に気を遣い仕事で限界までで体力使ってへとへとだっつうの。
女は職場で無理言われないからアフター5どうするとか家帰って子供の食事何作ろうかなとか楽しんでんじゃん。
俺にはその余裕すらない。
だから休日はゆっくり寝てたい。
誰からも指示も依頼も受けず自分で時間を使いたい。
俺のリフレッシュはそんな感じ。
なのにカミサンは休みに家にいるのに
家の片付けもしないだらしない夫と俺を罵倒している。
散らかってるのはお前が散らかした衣類と食器だろうに…。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:53.78 ID:zKGrpD5o0.net
>>173
俺だw
ゲームは電気代がかかるから
もっぱら楽器弾いてる。
それすらも文句言われる。

975 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:10.38 ID:F6Xmk8gR0.net
>>330
うまい

976 :賢い男性はもう気づいてる。【オワコン女】で検索!:2015/03/21(土) 23:48:38.22 ID:I45A9v5M0.net
>>1
実際は、酷い役立たずの女のほうが明らかに多いんだよなぁ

■日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体 (講談社+α新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/406272796X/
↑レビューを見てみよう

日本の閉塞感、不景気、少子化、自殺率の原因は
タガメ女が原因だった!!

■帯裏の推薦文も、実績のある学者が今の日本を考えるうえで
重要な論考だと力説、大推薦
http://hikosirou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2014/03/5daf9171.png
http://i.imgur.com/FUuql3q.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-NgKfksptBvI/UaXhBqJt6VI/AAAAAAAAAr4/SR_II3-sIQ4/s1600/IMG_1481.jpg
http://shimesaba.dyndns.org/wordpress/wp-content/uploads/2013/06/tagame.jpg


■【書評】兼業主夫が「日本の男を喰い尽くすタガメ女の正体」を読んでみた感想(前編)
http://shimesaba.dyndns.org/?p=17527

977 :家事に文句いうなら、女は男性の平均年収越えてから言えや:2015/03/21(土) 23:51:03.74 ID:I45A9v5M0.net
>>976
●主夫
「女で優秀な奴」を企業で活用したいなら、
ニートを主夫として活用する社会になればいいだけだ。

そうすれば、「(保育園待ちの)待機児童」や「女性が働きやすい環境」なんていう偽りの問題も自動的にすぐ解決する。

そう。
ニート問題も、女(で優秀な奴)の社会進出も、
少子化も、年金問題も、非婚問題も、
移民対策の日本人増やしも、
経済格差の是正もできる。

なぜなら、これら数々の問題の多くが、
「男性の領域にだけ進出するくせに、女の特権を独占する女ども
のせいで、人間のこれまでの生態系が狂う」という病気が生み出してる、
諸症状の数々(または合併症)にすぎないのだから。

問題は、
女は稼いでも男性を養わない、
自分より稼ぐ男性と結婚したがる。

そのために女が働けば働くほど、
結婚できない男女が増え、
雇用のパイの奪い合いになり、

稼ぐ女とさらに稼ぐ男性の夫婦と
稼げない男女の夫婦という経済格差が増大することだ。

今こそ、女はニートや薄給男子と結婚すべき時代に来ている。

978 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:52:05.27 ID:gLu1QrWT0.net
>>84
それは妄想だ。

979 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:08:19.84 ID:fWyNDRAd0.net
こういうの見ると、家にいる時ぐらいは他人に気を使いたくないなあッて思う俺は結婚できんな。
一人暮らしバンザイだわ

980 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:56.47 ID:sbX7smM+0.net
>>979
単身赴任が一番の幸せじゃないかと思うわ

981 :家事に文句いうなら、女は男性の平均年収越えてから言えや:2015/03/22(日) 00:32:48.94 ID:bHNAH3KX0.net
>>976
■男性の人生を左右する重要情報■
(つきあったら終わり、結婚したら人生終了)

【Q】日本の結婚の何が、男性にとって危険なんですか?

【A】このメチャクチャな法律をなんとかしないと、
結婚しない男性は、どんどん増える一方だろうね。

↓もし相手がいい条件の女でも、男性が絶対に結婚しないほうがいい理由
 (「結婚する=奴隷になる」が、ただの比喩じゃない、本当の意味の詳細。)


★【壮絶かつ、すごい面白い!→】僕の離婚バトル
 http://toran.livedoor.biz/lite/archives/50112278.html

男性はゼッタイ結婚しちゃダメ! 法律的にも、日本で結婚するのは自殺行為!

●【DV冤罪】女が無敵すぎ【離婚裁判】
女が法律で過保護されてるからこれなんてムリゲー?って感じ
http://hamu●soku.com/archives/5618798.html

・【読み上げ音声動画】
http://www.youtube.com/watch?v=7JS1vDA0VAU

982 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:11.81 ID:iARbzYU80.net
>>969
男女共同参画のプロパガンダだからな。
こうやって世論と煽っているだろうw。
ま、結婚しないこった。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:30.67 ID:R2sD5Whp0.net
女性でもコドモおばさんっての多いよ。特に高齢独女。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:07:52.84 ID:4dG+Nsi30.net
子煩悩で可愛がるけどお世話はほとんどしないね。ちょっと見ててってお願いしたらテレビ見せて自分はずっと携帯いじって。でも夫はかなりお世話してると思い込んでる。
まーでも子供のこと可愛くて仕方がないみたいだから良しとしている。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:43:24.17 ID:m5/C/9QE0.net
>>973
結婚してよかった?

986 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:52:45.74 ID:tLeHlDx/0.net
こういう旦那、楽でいいやん。
下手に家事されると、男性って凝っちゃって逆にこっちが困るし、
趣味に没頭してくれたら静かだし、自分の趣味も堂々と出来る。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:53:12.91 ID:vl34q9k60.net
結婚しちゃいけない人まで結婚した結果だろうね。子供嫌いとか

988 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:55:43.48 ID:S4gcGjQ20.net
同じゲーム好きの奥さんと結婚してたら
最高の夫婦になれたのに

989 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:00:40.86 ID:tLeHlDx/0.net
>>988
ゲーム性の違いで離婚とかw
バンドかいw

990 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:05:18.38 ID:aBKfR9TT0.net
稼いできてくれたら主夫やってもいいよとかw
いかにも甲斐性無しの無能怠惰男が言いそうな事だ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:07:12.54 ID:vl34q9k60.net
というか、どんなに稼ぎがあっても、子供よりゲームのほうが優先って人が
親になったらダメでしょ。相手の見る目がないとかしか言わないけれども、
子供よりゲームが大事とかそんなん本人が一番分かってることやん。

992 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:30:29.65 ID:FdMYg+I8O.net
親父が家業を潰した上に、片輪になったウチからしたら、結婚できて奥さんに「甘える」男が増えてる事自体がまるで異世界のお伽噺だ。
いまから排泄介助に行って来る。

993 :家事に文句いうなら、女は男性の平均年収越えてから言えや:2015/03/22(日) 02:35:01.56 ID:bHNAH3KX0.net
>>990
主夫を叩く男性差別とか、
いかにも甲斐性無しの無能怠惰女がやりそうな事だ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:37:24.29 ID:aBKfR9TT0.net
>>993
文脈も読めない上に下手糞なオウム返しとはw

995 :家事に文句いうなら、女は男性の平均年収越えてから言えや:2015/03/22(日) 02:38:57.77 ID:bHNAH3KX0.net
せっかく結婚してやっても、
むしろ嫁やテレビや、フェミや政府に文句言われるんだから
あほらしい

だったら、結婚なんてしないにかぎる

実にアホらしい

996 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:39:15.40 ID:M41iOQ37O.net
やばっ!
これうち男女逆なんですが…
ごめんなさい旦那さん

997 :家での男性に文句いうなら、女は男性の平均年収越えてから言えや:2015/03/22(日) 02:42:26.01 ID:bHNAH3KX0.net
>>994
男性叩きばかりがマスゴミを賑わす、
世の中の女尊男卑や

遥かに楽してるくせに男性への要求だけする、
自己中サイコパス女の増加など

社会的文脈も読めない上に、つまらん男性差別的な感想文とはw

998 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:42:37.04 ID:TaMYNJnoO.net
こういう人は結婚しないほうがいいんだよ
一人で暮らしたほうが絶対に幸せ

999 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:43:50.83 ID:QhyC+UE50.net
だったら離婚すれば?
司法も社会も女性様の味方だよ?

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:54:35.45 ID:iARbzYU80.net
実際女性のほうが恩着せがましいんだよな。
こんなに私ががんばっているのに!とかさ。

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:00:27.12 ID:vl34q9k60.net
趣味が最優先な人は結婚したらあかんだろうな。
独身だったら死ぬまでゲームできるしなw

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:19:32.60 ID:BqW8isVR0.net
ナンパエッチとかのどうがたくさんありますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:46:50.16 ID:xF4vUGXg0.net
女の言う「男の器」っていうのはゴミ箱なんだよ


 非処女 怠惰 カネ目当て ずぼら
  わがまま 男遊び 浪費癖        ←ゴミ
    男性遍歴 中絶経験   
     借金 性病 整形

      ↓↓↓↓↓↓
     ┌-―――――┐
      |.XXXXXXXX.|
       |., 男の器 ,.|
       |.XXXXXX.|
        |.XXXXX.|
        |.XXXX.|
          ̄ ̄ ̄

男の器がでかいほど、ゴミをたくさん抱えた女にモテる

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:00:43.51 ID:gFaDCaZS0.net
うまくいってる家庭はみんな旦那が家事にも献身的かっていうと
そうでもないんだから不満タラタラ言わないで諦めたらいいのにw

1005 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:01:30.59 ID:/MzmJK2M0.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200