2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】「ゲーム部屋にこもり家事もしない」「注意するとすねてひきこもる」…子供のような「ガキ夫」に妻達の不満噴出★2

1 :海江田三郎 ★:2015/03/19(木) 23:10:57.92 ID:???*.net
http://yukan-news.ameba.jp/20150317-170/
服は脱ぎっぱなし、自分の趣味を優先する、注意するとスネる――。
そんな子どものような「ガキ夫」をNHKの情報番組「あさイチ」が取り上げ、ネット上で話題になっている。
番組の調査によると、8割近い妻が「自分の夫をガキ夫だと思う」と回答したという。
しかし妻の不満が噴出したような声に、男性たちも黙っていない。番組でも出演者たちが反論していたが、
ネット上では結婚していない男性も含めて様々な声があがっている。
有働アナ反論「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」 番組で自分の夫を「ガキ夫」だという妻。
帰宅すると自分のゲーム部屋にこもり、家事を一切やらない夫や、休日は子どもの世話をする約束を守らない夫に不満があるという。

「激しくマイペースっていうか…。幼稚園生でもここまでジコチューじゃないと思うんですけど…。
ちょっと夫としても大人としても『どうなのか?』と」
「(産休明けで)仕事が始まったら、私自身も一杯いっぱいになる。ガキのままでなく、多少は…成長してもらえたら楽かなと思います」
ただ、夫は「ガキ」だと言われることは、あまり苦にしていないようだ。番組調べによると、
「ガキ夫」の呼称が「イヤではない」夫は63%。さらに「ガキ」と言われない努力を「していない」という
夫が90%だったという。出演者からもこんな擁護の声が出る。
「しょうがないんですよ。大人のオトコなんていませんから。(そんな人は)完全なる女性の理想です。
そんな人いるんだったら会ってみたいですよ」(井ノ原快彦さん)
「自分の家事の性能が低いことはわかっているんです。でも、性格はそんなに悪くないと思うよ。
自分で『キッド』って言ってるぐらいですから」(浅草キッド・水道橋博士)

こうした男性陣の言い分に、女性陣も黙っていない。
「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」(有働アナウンサー)
「これが男リアルだったら、私はもう男と付き合わなくていいと思う」(青木さやかさん)
特に青木さんは、女性は母親として出産・育児の経験を経て大人にならざるをえないのに、
男性は大人にならないことに納得できず、「『あなたいつ大人になるの?』って思うことが多い。
あたしだって仕事してんだって!」と憤っている。
独身男性「これ見たら結婚したくなくなる」 スタジオの議論は平行線をたどったが、
それは実際の家庭でも同じようだ。妻の80%は夫のガキ行動に「困っている」と伝えたというが、
それで「解決した」との回答はわずか2%。解決の糸口はなかなか見つからない。
妻が夫に「ガキ」だと不満を持つのは、以前からよくあることだ。アイリサーチが
2013年に2、30代の既婚女性200人に調査したところ、妥協して結婚した結果、後悔した夫の欠点として、
1位に「子どもっぽい」(27.5%)が挙がった。Yahoo知恵袋や発言小町などのQ&Aサイトでもこの手の質問は絶えない。
「夫はしゃべるだけでなく、一緒にゲームをしたりして遊びたいとダダをこねます。買い物に行くといったら、
さみしいから行かないで欲しいと言ってきた」
「(夫を怒ったら)すねて飯は食べない、ひきこもるを始めました。呆れてものが言えません」
ツイッターには、未婚男性から「これ見たら結婚したくなくなるね」とコメントがあがる。
ただし、これだけで結婚が悪いとも言いきれないだろう。法政大学教授の水島宏明さんはYahoo個人で、
「妻が夫に、夫が妻に、と不満を言いっぱなしで終わることなく、『より大人』になるためにはどうすればいいのか
妻と夫の両方に向けた処方箋を示してくれればありがたい」
と、あさイチに「続編」を希望していた。

※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426756458/

607 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:47:29.56 ID:5uyuJaVL0.net
>>602
稼ぐ稼がないでモノ語ったり、倍とか3倍とか5倍とか・・倍々ゲームでモノ語ったり
逆らう逆らえないとかほざいてる時点で育児に、家族を持つことに対して不向きじゃね?

そういう事じゃねーだろ?育児とか家事って

608 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:48:02.56 ID:O47faaLO0.net
女ってさ、家の中は全部自分のテリトリーだと思ってんだよね。
特に、家事やってると、家の中の物は全部自分のものだって考える。
だから、自分の考え通りになってないと、散らかってるとか思うん
だわ。単においておいただけでも、自分の思い通りになってないと、
散らかってる、片付けもしないとかね。夫や子供が小遣いで買った
ものでも、勝手に捨てるとかね。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:49:37.95 ID:5uyuJaVL0.net
>>606
オレは男と女は二個一で完全体、独身のままだと男も女も不完全体だと思ってる
人生は遺伝子を遺すレースだとも思ってる

他人が遺伝子を遺すレースにド必死に参加してる傍らから、自分がレースに参加できないからと
他人が汗かいて必死になって走ってる姿を観て、笑い、ひけらかし、小馬鹿にする資格はお前にはないと思う

ん?理解できる? な に が そ れ で い い ん だ よ !!人のレス表現、意見にまるまる乗っかるな!

610 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:49:48.74 ID:Pn9FAJO10.net
掃除 洗濯 買い物 子供の風呂 週末は嫁寝かす為離乳食あげてる 全然苦じゃないしさっさと片付けた方が実は楽だったりする

611 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:50:47.96 ID:oiKXJL1D0.net
>>603
煽られて実践した連中はいるんじゃないの?
身内に、お父さん汚い!と言っていたやつはいるが。

612 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:50:59.36 ID:MN2x/llV0.net
>>607
まあそうかもしれないけどさ。
最近誰かが言ってたみたいに家事なんてほとんどアウトソーシングでいいのに、と思うよ。
ある程度収入があるなら尚更。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:51:15.22 ID:ebmBwVzw0.net
結婚なんてするのがアホ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:53:06.57 ID:5uyuJaVL0.net
>>606
自分の人生が不幸で報われない誰からも愛されない、年取って笑顔一つ無い不健全な人生送ってるからと
これから、今とか春だぞ?出会い多く笑顔も増えるこの時期に離婚とかいう言葉がよくもまぁ〜ド頭に浮かぶよな
テメーみたいなノイローゼって

オメーの人生が不幸で報われないからと、他人の男女の出会いや結びつきまで否定的にとらえてんじゃねーよ
糞不健全だから

615 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:55:17.59 ID:5uyuJaVL0.net
>>611
お前ってホモゲイ女装野郎?ん?自分の性別表明できる?堂々と
まさかドマイノリティの立ち位置からモノ語ってる?

そんな印象受けっけどお前のレスから

616 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:55:32.74 ID:oiKXJL1D0.net
>>604
DINKSと言って、子供作らない夫婦がかっこいい、とも煽ったんだぜw

617 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:57:44.12 ID:oiKXJL1D0.net
>>607
ほんと。
誰のおかげで飯食えるんだ!ってのはDVなのに、
稼ぐ稼がないで決めるのは違和感るね。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:59:56.74 ID:oiKXJL1D0.net
>>608
一番わかりやすいのが嫁姑問題だな
自分が絶対と思っているからぶつかりやすい。

619 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:00:33.27 ID:5uyuJaVL0.net
>>617
ひとのレスに無闇矢鱈に乗っかる前に自分の性を表明してもらっていい?
ドマイノリティならドマイノリティでいいから、それだからと叩くような層じゃねーしオレとか

620 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:03:10.61 ID:oiKXJL1D0.net
>>609
家庭を持ってい一人前とかさ、昔は当たり間の価値観だったが、
男女平等だのセクハラだのうるさくなって、そういう価値観を壊したところがある。
あなたはそれで良い家庭を築けばいいのよ。
嫌なら結婚しないし、離婚すればいいのよ。

621 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:07:06.68 ID:oiKXJL1D0.net
>>614
今どき、結婚まだなの?子供まだなの?なんてセクハラだよ。
もう昭和ではないんだから、結婚観だって変るよ。
モラハラがぁ、DVがぁともうるさい世の中だし。
当然離婚だって増えるさ。
そういう社会風潮にしてきたんだからさ、別に嫌なら離婚すればいいんだよ。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:41.29 ID:5uyuJaVL0.net
>>621
あっれ?答えないな、自分のアイデンティティに関してお前
なに?性的ドマイノリティなの?ん?ちょっとそこ答えてもらっていい?

自分が男なのか女なのか、性的ドマイノリティなのか・・・

623 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:46.78 ID:n0zjphEP0.net
>>619
チュプが男くさい感じで書いているようにしか見えん
こんな男いない

624 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:53.72 ID:KLnEwbOi0.net
まあ普段働いてるからゲームぐらい好きにさせればとしか思わないな
結局私のこと(家事、育児も含めて)にも注意を向けてほしいということだろうけど

625 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:10:38.36 ID:oiKXJL1D0.net
>>615
>>619
男性だよ。

626 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:14:53.70 ID:NQ/gOlvN0.net
自分が家事やりたくないなら家政婦でも雇えばいいと思うよ
ルンバとか、食器洗い機とか、洗濯乾燥機とか
使えばいいと思います

627 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:24:59.24 ID:kqlmtp380.net
>>611
まあ思春期反抗期は微妙なお年頃だからねえ。
テレビとか雑誌に影響されたらそういうこと言っちゃうのかも知れん。

しかし自分が親になると、改めて自分の親に対して感謝する様になるな。
自分が親から受けて来た愛情や金銭的な負担を、同じ様に自分の子供にもしてあげないとと思うし。

628 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:25:01.24 ID:5uyuJaVL0.net
自分のアイデンティティに関して、嘘をついてしまった自己嫌悪からレスが止まったなこいつ
自分の性に自身のない人はあまりこういう男女のネタに対して人前でモノ語らない方がいい

629 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:26:44.85 ID:xcycvolJ0.net
>>1
家事は嫁の仕事じゃないのか?

630 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:28:11.00 ID:oiKXJL1D0.net
>>627
残念ながら、あなたのような親になるとは限らないんだよね。
価値観の多様化もありますから。

>>628
何言ってんだ?
性別答えたろw

631 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:30:13.89 ID:PMcsRmg70.net
夫も嫁も関係なく、最近は中身がガキのまま大人になっちゃった人間が多いんだろうなwww

だから子供に虐待するんだよ

632 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:30:31.90 ID:LBKzn7kSO.net
朝イチは女性向け男性差別的番組だから
女の人でも嫌いな人は嫌いだろう。

633 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:31:52.07 ID:tfxurhNS0.net
ATMを捨てられるなら別れればいいじゃん
まさかある日突然神の啓示を受けてそうなったわけじゃあるまいしw

634 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:32:28.47 ID:khA1TsjR0.net
独身アナの僻みじゃないの

635 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:37:29.87 ID:X++BFSfI0.net
>>591
専業主婦だけでもかなりの割合だということわかってる?
パートで扶養の範囲内まで含めると、すでに女のマジョリティだよ

男と同レベルに働いてる女なんてすごくマイナーだから
良い悪いは別にして、こういう現実と照らし合わして考えると、
男が家で何もしないのはぜんぜん不思議ではないよ
一部勘違いしたアホな男もいるだろうけどね

636 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:38:26.54 ID:1xGVBpid0.net
俺自身は、セクロスを外で済ませてくる以外は、まあ家事も子育ても手伝ういいダンナだと思う

637 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:38:26.67 ID:lwI0e/Vp0.net
仕事のアイデアは遊びから生まれる。
趣味を敵視する妻は無能。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:38:57.91 ID:9XecpOoj0.net
家事に口出しても機嫌を損ねない
大人な妻ってのも見てみたいもんです

639 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:39:05.39 ID:aP/0u9EG0.net
>>629

それ言えるのは年収1000万超えないと無理。

俺はとてもじゃないが恥ずかしくて言えない。

640 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:40:10.59 ID:oiKXJL1D0.net
福島原発作業に女性が行かない時点で、男女平等はウソだからな。
やっぱり男性は死ね!とやられているw

641 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:41:12.71 ID:NL5zaeC10.net
>>636

誰の子供なんだ?

642 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:41:41.15 ID:/21U4rq00.net
>>639
年収じゃなくて仕事の切り分けの話だろ。
そんなのも分からないから、年収1000万行かないんだよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:42:58.25 ID:X++BFSfI0.net
>>639
別に越えてなくても、専業もしくは扶養の主婦はたくさんいるよ
そういうとこなら嫁が全部やるのが当たり前

644 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:44:40.35 ID:oR5wscgS0.net
未だに「男は家事育児はしない!当たり前!」
とか思ってる男がいるの?
驚愕w

爺さんとか?

645 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:45:32.18 ID:/21U4rq00.net
>>644
今の男は「俺は家事も仕事もできるけど、女のお前は何を提供してくるの?」
って思っている。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:45:51.54 ID:362jtinX0.net
嫌なら離婚すりゃいいじゃん

647 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:46:25.21 ID:8Jur5J6U0.net
海外で国際結婚した日本出身者も外人夫に同じ事言ってたな。世界共通なのか、そういうのしか捕まえられないのか。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:48:11.31 ID:mCd7l5nR0.net
>>1
女がいつも男側の時に言うご意見をそのままお返しします。

「じゃあ、そんな奴と結婚しなければ良かったんじゃないの?」

649 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:48:59.42 ID:ptHS97pi0.net
自分の部屋は汚部屋だけど外では掃除魔で通ってます

650 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:49:36.43 ID:oR5wscgS0.net
専業主婦だけど
旦那仕事帰ってきてから自発的に手伝ってくれるよ。
何年もめちゃくちゃ仲良しだし最高〜〜〜

逆に何でそうまでして頑なに手伝わないのか謎w
これが「男の威厳だ(ドヤァ!」て感じなん?
馬鹿じゃねw
家庭円満で幸せになれるのに
たかがスイッチひとつでポンなはずのことすら
頑なに手伝わないでゲームとかw
ただのコミュ障かマザコンじゃね?
母親と勘違いしすぎ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:51:41.76 ID:cTpBOJEa0.net
嫁の言うことを聞かないのは、中高生の頃母親の言うことを無視する感覚だな

652 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:52:25.19 ID:PwymHZmA0.net
>>8 で終わってる。

一方、オタクで結婚した奴は大体逆になるよな。
結婚前にオタク充実してるから。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:52:29.93 ID:2YoTMte70.net
やべえ自分のことかと思った

654 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:53:16.79 ID:X++BFSfI0.net
>>644
でも割合的には専業や扶養の範囲内程度の方が多いんだよね
世間ではそれがまだまだ普通なんだよ

上にも書いたけど良いとか悪いとかではなくてね
現実はテレビの中のようになってないんだよ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:54:24.23 ID:OW+enWwh0.net
>>650
おれも積極的に家事やって仲良くやってるけど
別にいろんな夫婦の形があって、お互いが仲良くしてればいいんじゃない?
亭主関白な旦那が好きで家事も好きな奥さんもいると思うし

むしろそういう風にこういう男はダメとか決めつけて言ってるあなたの方が気持ち悪い

656 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:56:19.46 ID:oiKXJL1D0.net
むしろ欧米じゃ専業主婦回帰も起きているからなw
男女平等の反動で。

日本は専業主婦が出来て裏山しいです。

by欧米女性

657 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:56:20.91 ID:9XecpOoj0.net
>>650
お前らのレスからは日頃の鬱憤しか見えてこないわけだがw

658 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:58:23.09 ID:8AbgLPLf0.net
イクメンとか草食系とかが「流行り」だした頃から
あれ?家事手伝ってくれる旦那もいるんだと気づいた奴が増えてきたんだろうな・・

659 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:59:34.63 ID:oiKXJL1D0.net
フェミにプロパガンダだろw

660 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:01:41.83 ID:tXVRZE7S0.net
ガキ夫とガキ子の終わりなき戦いw

661 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:03:11.37 ID:cTpBOJEa0.net
ネトゲ廃人の嫁のほうが社会問題だろ
俺の知り合いも嫁がMMOばっかりして全然家事しないって悩んでる奴多いぞ
旦那の性格がどんだけ残念でもきちんと金を運ぶだけマシじゃねえの?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:06:13.16 ID:+IVxZ8Z60.net
じゃあ離婚すれば?
夫側も離婚上等、って思ってるんじゃね

長期間夫婦の営みがない、って事実があれば離婚の理由にもなるしな

663 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:09:21.69 ID:+0HdgBD8O.net
日本女性はすごいと思う。
朝から子供や主人のお弁当作って仕事に行く。
子供の世話、主人の世話、そして仕事。
日本の共働きの主婦には休みがない。

664 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:09:30.43 ID:axwNkuBg0.net
でも、それが良くて一緒になったんでしょう?今さら何をおっしゃるのやら。
ところでこれ、性別のみ入れ替えて同じ内容だったら放送できないだろ。

665 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:11:15.19 ID:8AbgLPLf0.net
>>664

>>661の内容でドキュメンタリー作ってみて欲しいなww

666 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:11:33.62 ID:PwN1tDI20.net
>>45
子供さえ産んでくれれば、多少のわがままは許容するけどな
容姿が衰えても気にならない
ただひたすらに感謝

どんなに美人でスタイル良くても、子供産んでくれない女はいらない

667 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:13:41.14 ID:5KF15Wnz0.net
ダメな嫁に対抗するには、まず結婚前に働かなくても暮らせるだけの
資産を作り、収入はその運用益だけにする。そうすると結婚前の資産は固有資産で
その運用益も固有資産となるので、共有財産となる収入は0円となる。
結婚後は共有財産となる収入が無いので、生活費は折半とし、嫁が働けば
働いた稼ぎは共有財産となり、離婚の際は相手から自分の財産を財産分与で
盗られる事は無く、逆に結婚後に相手が稼いだ金は共有財産からの分与対象
として貰う事が出来る。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:00.53 ID:QsSea7cq0.net
稼いでで来てくれるなら
俺主夫なやるから家事一切しなくていいわ
その方が楽だもん

669 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:01.33 ID:Gb9hZ8sk0.net
このスレタイと>1で2スレ目か
お前ら日頃損得どーたら言うわりに感情的だよなぁ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:03.18 ID:4ndsmRHw0.net
>>656
いい加減なこと言うなよ、おまえ日本人だろ
主婦が社会に出ることは、普段のストレスを発散する意味でもいいことだ
重要なのは多様な人間関係を持つことだ、それによって色々なオプションが出来る
専業主婦などストレスの塊だ、社会に出て色々な人間関係を築けるからこそ
普段のストレスを発散できるんだよw、偽欧米人w

671 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:15:19.23 ID:oR5wscgS0.net
>>667
結婚すんのやめたらw?

672 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:17:14.90 ID:JQ9g2Fc60.net
結婚していない人の意見w

673 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:17:57.70 ID:axwNkuBg0.net
>>665 きついなあww。番組制作者クビ間違いなしだな。年収1700万を捨ててまで
やる奴はいないだろ。まずタイトルのガキ夫に対するにはクズ嫁、ニート嫁、廃人嫁、寄生嫁あたりか。
そんな内容で番組作りましょうなんて常識があればとても言えないwww

674 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:20:14.44 ID:k4tJuPUW0.net
夫にも言い分はあるんだろうなあ。
でも言い返しても女は絶対に負けを認めない上に逆切れして余計酷くなるのが
わかってるから部屋にこもるしかないんじゃないのかな。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:20:39.46 ID:FIs4pWU90.net
>>665
でもあさイチならそっちの方もやりそう
前にもネット依存の主婦とか特集してたし

676 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:20:52.50 ID:i7Btgr83O.net
>>673
テレビの視聴者の殆どってオバサンだしな
そりゃ敵にまわせん

677 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:21:28.58 ID:3NZfEm4F0.net
こんなの昔からいるんじゃないの?
父親が休みの日にずっとケーブルテレビのアニメを見ていて
母親の機嫌が悪いという話は
大学時代に友達から、かなり聞いたぞ

一日中、ゴルフ番組見ている人も
一日中、ゲームしている人も
レベル的に大して変わらないと思うけどねえ

678 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:22:33.04 ID:XAfXyHiI0.net
※ただしイケメンは除く

679 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:24:10.81 ID:o9Zbe4JE0.net
亭主元気で留守がいい。
普段は別居して偶にセックスだけしに帰ればいい。

680 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:25:07.31 ID:i7Btgr83O.net
>>677
昔は専業主婦だったからだろ
共働きで全く育児家事手伝わない奴らはちょっと不気味だよ

681 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:26:48.20 ID:pUyyP2+C0.net
日本の女大丈夫か?

なんか最近おかしいぞ?

682 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:27:24.14 ID:oR5wscgS0.net
>>668
男は働いてるんだぞ寄生虫!(働きたくないよ…)
が透けたレスが多いから
心の底からメシウマって思うw

683 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:27:47.87 ID:EYHw+zqD0.net
嫌なら結婚するな

684 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:28:05.54 ID:V8Mg5vta0.net
>>655

おまえ女だろw

もし、男なら、そんな時間に家にいるんなら、家事するのは当然だろw

685 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:28:07.73 ID:BNncxvSbO.net
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)でした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう

686 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:29:05.60 ID:qjiGnLtw0.net
働いて家族養って生活できてんだからそれでよくね?
世の中には無職やナマポも大勢いるんだよ?
どこまで男に高みを求めるの?

687 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:30:49.49 ID:V8Mg5vta0.net
専業主婦なら家事を全部やって当然だろ。
子供のようにただ飯食うつもりなのか?

家事を分担しろと言ってる専業主婦と結婚した男ってアホだろ。
メリットがない。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:32:11.86 ID:68maGUZ+0.net
>>45
子供産んでも到底母親っぽくない美しい女もいるけど
知らないなんて可哀想

689 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:36:00.36 ID:3NZfEm4F0.net
>>680
この手の話って、専業主婦の場合がメインでしょ

690 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:36:51.73 ID:F0GV6NCN0.net
これは・・

http://kidanlog.com/archives/800
嫁がネトゲ廃人で家事・育児放棄気味でゲームばかりしゲーム内結婚までしていて色々と辛い

691 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:37:33.26 ID:OW+enWwh0.net
>>684
共働きでおれは自営だよ
んでそれがなんなんだ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:38:46.46 ID:mUThAW+I0.net
麻雀やって借金作ってくる夫よりだいぶマシだろう。夫に期待するから失望するのさ。ATMと考えればカネのかからん趣味を持つ良いATMよ。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:42:42.70 ID:HX1GNkeA0.net
妻が女として飽きられてるんじゃね?
まあお互い様かもしれないが

694 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:43:28.87 ID:6QoedLRpO.net
ひきこもりならまだいいじゃん。うちはトドのように横たわって居間を占有するから邪魔

695 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:44:10.19 ID:oR5wscgS0.net
>>691
>おれも積極的に家事やって仲良くやってるけど

共働きなのに「積極的に」とかwww
手伝ってやってる風でわろたw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:45:20.70 ID:VE7lB9Fy0.net
横からスマンが、
>>695は言いがかりにしか見えない

697 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:45:31.37 ID:F0GV6NCN0.net
>>685
いい夫じゃねえか
あんたがそこまでコレクションが嫌だったのを知らなかったんだろう
あんたに嫌われたくないから望むとおりにしてやったんだろう
愛情が醒めたら勝手に捨てられたことが恨みとなって跳ね返ってくるけど
醒めさせないように頑張るのがあんたの務めだ

698 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:46:02.46 ID:kqlmtp380.net
>>688
子供の幼稚園のママさんとか、スゲえ可愛い人結構居るんだよなー。

でもまあオレはウチのジュゴンみたいなカミサンを愛してるぜ。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:03.91 ID:F0GV6NCN0.net
ぐぐってみて気付いたが
コピペにマジレスしてしまったw

700 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:08.44 ID:YMATqlEp0.net
男にせよ女にせよ
すれば迷惑かかるのに結婚しちゃいかんよなあ
こういうケースでは被害者側の訴えですぐに離婚でき
慰謝料ももらえるようになるのがせめてもの救済だろう

701 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:16.59 ID:krD6jbj10.net
>>685

そのコピペ何回も見たなww

702 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:49:35.27 ID:kqlmtp380.net
>>697
有名なコピペだぞ。

703 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:57:27.49 ID:OW+enWwh0.net
>>695
うーん
日本語って難しいね

あなたと仲良しという旦那さんを尊敬しちゃうよ

704 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:58:19.86 ID:BP95lQnX0.net
>>1
ネトゲにはまってる主婦と何がちがうん?

705 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:05:50.74 ID:7PxWKxQ60.net
>>512
成長盛りの子供が納豆だけとかどんなんやねん。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:07:43.27 ID:kqlmtp380.net
>>705
納豆は嫌だw

カミサンに「晩御飯、湯豆腐が食べたいー!」ってリクエストしたら、「子供が嫌がるからダメー」って却下されたわ。

総レス数 1006
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200