2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認★2

1 :鰹節出汁 ★:2015/03/19(木) 21:53:37.03 ID:???*.net
炉内燃料、ほぼ全量溶融 福島第1原発1号機 調査で初の確認
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0113551.html

 東京電力は19日、宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用して
福島第1原発1号機を調査した結果、原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちていることを確認したと発表した。燃料溶融を調査により確認したのは初めて。

 東電は1号機について、事故時のデータ解析などから、ほとんどの燃料が溶融して格納容器に落下したとみており、今回の調査結果はこれを裏付ける内容。

 東電は、廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

関連
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426762119/

★1の立った日時:2015/03/19(木) 20:26:17.66
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426764377/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:53:58.33 ID:bNdzSANf0.net
【政治】鳩山首相、「原発推進」明記の意向 温暖化対策基本法案[10/03/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267885082/

【政治】 「温暖化ガス25%減、可能!」と断言…「原発の利用率を最大88%にアップ」など、環境省が叩き台公表 2010/03/19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268990217/

【環境】原発14基を新増設・・・温暖化対策に軸足 経済産業省が検討している新たなエネルギー基本計画原案★3 2010/03/20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269163800/

エネルギー基本計画を閣議決定 原発14基以上増設 (asahi.com 2010年6月18日10時49分)
http://www.asahi.com/eco/TKY201006180152.html

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省 (時事ドットコム 2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:54:38.52 ID:BCjKV1GR0.net
まあ中の状態がわかったという点では一歩前進か・・・

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:54:41.63 ID:ExSUQZaF0.net
溶解ウォッチ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:54:52.88 ID:/N67mXK70.net
今の日本があるのを神に感謝していいレベル?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:15.65 ID:2Vv/FT0M0.net
こちらをご覧下さい
http://avkawaiiav.blog.fc2.com/

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:33.53 ID:Q00zy6wS0.net
どの辺にあるんだろうね

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:37.21 ID:iZmI4vnL0.net
酒を飲んで「俺は安全運転できる」と言ってるのが日本の電力会社。
運転は本当に安全運転できる者に任せたいものだ。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:48.59 ID:JGpE2Y3p0.net
地球がなくなるって騒いでただろ放射脳は息してる?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:51.17 ID:6aliWeoK0.net
汚染水に感謝しろよ

それがなかったら今頃。。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:55.36 ID:betlcNKx0.net
理研と湯川秀樹博士と原爆の秘密?
http://blog.goo.ne.jp/kaodaisuki2007/e/1eaeeba65997afce84426415b01bce02
理研は広島の原爆投下を知っていた?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:14.44 ID:vJB/P8Kc0.net
ほらネトウヨ汚染水飲んで応援しろよwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:25.01 ID:t2/yHga40.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\_
   / _ __  / ヽ
  ( / `′   ̄ ̄ヽ |
  |/          | |
  / ノ)   ヽ    V)
  |  (_      丿
  | ノ__)     |  
  |  \/      |  < w w w
  ( ヽ_ノ     ノ、
 / \____/  \
|   > V><V <    |
| |  \ ヽ / /   | |

    

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:25.09 ID:p1Em2Ual0.net
原発がぶっ壊れても生活に影響ないんだけど

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:26.84 ID:RcCYnGQg0.net
取り出さない方がいいんじゃないのこれ
取り出したところで管理めんどくさいじゃん

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:39.82 ID:N84XEfWj0.net
溶けたのが本当に中国へ到達するのかどうか調べれチャンす

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:41.49 ID:65A+R5lF0.net
知ってた。
てか、こんな結論の他にどんな可能性があったのか、そっちの方が知りたい。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:44.58 ID:xi4T6bnD0.net
戦争で被害者が拡大した → 絶対負けない
原発事故は想定外だった → 絶対事故は起きない
理研小保方鼠不思議移動 → 絶対不正は起きない

既得権益者による不祥事→国民責任
個人によるトラブル被害→自己責任

これ全部理屈同じじゃね?
日本って多分一発屋で終わるだろ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:52.99 ID:eF8NuXV6O.net
もうコントロール不可能だろうし長く生きたきゃ福島含めその周辺の物を取り扱わない方がいいな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:56.96 ID:Mh/Btx8x0.net
    |┃       /     く      ヽ    フルアーマー安部 見参!!
 ガラッ|┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | ダダ漏れ放射能汚染水の影響は
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | 完全にブロックされています
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |       プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:00.49 ID:9nY3dXPQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38261e66-s.jpg


福島相馬と麻生太郎は兄弟


第33代当主・相馬和胤の母雪香は、日本の民主主義の父と言われた尾崎行雄の娘であり、
認定NPO法人「難民を助ける会」の創設者。
妻雪子は、麻生太郎元内閣総理大臣(92代)の妹である。


中村相馬氏の領土であった旧中村藩は、平成23年(2011年)3月11日の東日本大震災で打撃を受け、
あまつさえ福島原発事故の発生地(原発所在地が、戊辰戦争前の「熊川」に相当する大熊)となり、
小高以南は立入禁止区域に入れられた。
中村相馬氏と縁の有る麻生太郎は、相馬市(城下町・中村)の立谷秀清市長の要請も受け、
震災後には国会議員として初めて現地入りし、被災見舞いと現地視察を行った。


http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%A6%AC%E6%B0%8F

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:09.39 ID:7nO1jxuy0.net
東電
燃料棒
世間

3人でネタをしたらウケる
YouTubeでやれ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:11.55 ID:QlrHD4QKO.net
メルトダウンしていませんって枝野が話していたはずだだ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:19.73 ID:9UWlHrhA0.net
日本人が楽観的に信じてるメルトダウン状態
ttp://spectrum.ieee.org/img/Fukushima-reactor-1-1322759945766.jpg

世界の常識、福島原発メルトダウンの現状
ttp://www.economic-undertow.com/wp-content/uploads/2011/11/Reactor-fast-neutrons-13.jpg

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:24.45 ID:9AnH9AYB0.net
溶解ウォッチしてる場合かよ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:27.98 ID:bNdzSANf0.net
民主党政権時代

【政治】 菅首相 「在日韓国人からの献金、(震災直後の)3月14日に返金した…こっそりやったわけじゃない」★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303904979/

【原発問題】 韓国政府、炉心冷却用のホウ酸提供へ 福島第1原発事故で [3/16 12:07]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300248135/

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/

【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300556465/

【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅…米「菅政権、反応鈍い」★5
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1301681676/

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:48.59 ID:QhaBiX4R0.net
海に流したら薄まるから大丈夫だって誰か言ってなかったっけ?(´・ω・`)

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:58.30 ID:xSpBB5r70.net
ネトサポ出番だぞ
そこらのネトウヨでも擁護できんぞ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:05.39 ID:g3TBgI6t0.net
缶さんに、目視の確認を求めようw

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:13.38 ID:pxjKvhwH0.net
>>25
ウォッチしたかったのにどこにも見当たらないでござる

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:13.69 ID:xVWNiQUiO.net
>>14
原発なんざ日本に必要ないな

32 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:18.95 ID:rX69Xf3W0.net
今頃枝野から脂汗がダラダラ出てんだろうな

33 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:19.42 ID:dTYSPZtm0.net
>>5
はい。

ですが、原発を動かすのならば「見捨てる」ということです。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:23.67 ID:2FFRxq+z0.net
安倍が悪い

35 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:34.64 ID:JGpE2Y3p0.net
放射脳どもは太平洋が完全に汚染されて泳げなくなるって言ってただろ
泳げませんか?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:38.43 ID:SV2ogvtm0.net
4年経たないとわからないことか?

東電様、相変わらずの殿様商売で結構ですね。こんな奴らが原発運用してたんだからそりゃ溶けて無くなるわなw

37 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:40.08 ID:mi+gAoCz0.net
炉心溶融はありません

ありえません

笑えないな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:43.57 ID:2vC3k+ii0.net
近い将来、再度民主党に政権渡したら富士山噴火すると思う

39 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:58.23 ID:TeaWs9VH0.net
      / ̄ ̄`ヽ  摂取規制?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ 放射能なんて大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          水道水一気飲みしてくるもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|

40 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:08.93 ID:65A+R5lF0.net
>>5
いや、菅直人が冷却作業を邪魔した時点で、こうなるのは決定していた。
完全に想定内。
奇跡は無い。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:13.57 ID:q3EV3kfl0.net
全く理解出来ない・・・

42 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:26.81 ID:j6KafSAz0.net
あれれ〜、おかしいぞ〜、当初メルトダウンは無いと言ってたよねおじちゃん

43 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:33.67 ID:7Ifw6pHB0.net
はい、地下水死んだ

44 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:34.23 ID:nIkI3FPg0.net
結構はいペースだな
このペースでどんどん溶かしちゃえ
そしたら何万年も冷やさなくていいだろ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:34.79 ID:Ewcnqecs0.net
暴走したら燃料が溶け落ちてどうしようもなくなるっていう設計が凄すぎる

46 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:43.43 ID:/myqblab0.net
これ溶け落ちて地中奥深くまで行ってマグマに到達して大惨事ってある?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:57.53 ID:cFmjq3BD0.net
出来もしねえ事に税金使います宣言かよ。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:23.02 ID:+SF3ciWB0.net
東日本は汚染されてると思ってたほうがよさそうだな。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:26.01 ID:cF/OBNSI0.net
つまり、お漏らししちゃって洗えないってことか

50 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:31.87 ID:P7+JNqOh0.net
これってもう廃炉は無理ってことだろ?

51 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:34.55 ID:uo6WZ0k80.net
もう漏れまくってるでしょうね

52 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:35.11 ID:S1xIvn2w0.net
>>46
ない

53 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:58.03 ID:/tOEvh2VO.net
また電気料金値上げする布石か?
原発のせいで、どんどん電気料金上がるわw

54 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:05.39 ID:J5ou66GA0.net
これ以上、進展はないからな
後は、石棺にするだけだ

55 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:32.11 ID:TeaWs9VH0.net
         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \

56 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:33.24 ID:j1KoQO2B0.net
これから解決までに何十兆円かかるのやら

57 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:40.19 ID:bNdzSANf0.net
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★12
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300015137/

【政治】 民主党関係者 「菅首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」 菅首相の視察が現場を混乱させ、原発事故をより深刻にさせた★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1301309408/

【原発問題】IAEA福島事故検証作業部会、海水注入や格納容器のベントに介入を繰り返した菅首相を批判
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308685172/

【吉田調書】菅視察でベントの遅れは−「全くないです」 菅氏が撤退を止めた−「あのおっさんがそんな発言する権利があるんですか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409425240/

【吉田調書】菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409464784/

58 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:55.07 ID:wffp7v340.net
>>35
そんなレスがあったのを律儀に覚えてるおまいさんのオツムがステキw

59 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:56.08 ID:x3tlPg7o0.net
実際住んでるところじゃないからすっかり麻痺しちゃってる
どうせ事象で、あとから爆発でしたテヘペロして、風評被害で安全安心なんだろ
よくわからんが

60 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:57.76 ID:gFWjV+hd0.net
融けて形が変わっただけで、猛毒のままなんしょ?

61 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:58.55 ID:A5FOIQLL0.net
東京オリンピックどうすんの?
原発の事は大丈夫だからって理由で選ばれたんだろ?
韓国の冬季五輪笑ってられないよ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:01.38 ID:6tKTz6bb0.net
>>53
原発なかったら今の倍の電気料金取られてるけどねw

63 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:19.52 ID:RcCYnGQg0.net
一号機でこれだから二号機はもっとヤバいだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:19.72 ID:Q+YLYcr80.net
清水と勝俣は今頃海外で大した罪の意識もなくのんびり暮らしてるんだろうなあ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:25.02 ID:FwCzQegh0.net
これからは核融合炉の時代だな

66 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:25.82 ID:rX69Xf3W0.net
311以降に頻発した福島の地震は核爆発だとピーンときてた

67 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:49.97 ID:B0Tp6iBv0.net
.
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

68 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:12.40 ID:5tRJ4xgD0.net
>>28
最近の原発関係スレを見てみなよ。
既にコピペだらけだ。

ネトサポが、責任を民主党になすりつけようと必死になっている。

原発再稼動の流れが出てきたからな。
メルトダウンの主犯である自民党に責任追及がいかないように工作活動に励んでいるんだな。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:17.68 ID:th+2jEBg0.net
格納容器は大丈夫なの?

70 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:17.70 ID:hyQQvrIu0.net
ブラジルの海にまで到達したのかどうかが問題w

71 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:20.08 ID:RcCYnGQg0.net
こびりついちゃって取れないっしょ
もう石棺しかないよ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:31.17 ID:WwExmy4q0.net
格納容器の中にあればいいな

73 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:31.55 ID:lRfRvNVk0.net
事故直後のカリフォルニアでのキセノンの値から逆算すると
事故直後からメルトスルーしていたと推察される
群馬県に相当物質は飛散したが風向きが悪ければ東京を直撃していた
色々と偶然に偶然が重なって現在に至っているが海水をぶつけたのは
少々乱暴なやり方だったかもしれない現地で地下水が出ていたので
それを使えばもう少しマシな状況を作れたかも知れない

74 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:47.41 ID:Cf7lfQE70.net
>>52
ほんとに?
地球爆発とかってないよね??

75 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:47.68 ID:shCkTiKg0.net
(-人-)

76 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:53.19 ID:3Gh8Snsc0.net
よくわからないんだけど、もともと自然界にあったものが、人間の手を離れて自然に帰っただけじゃないの?

77 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:04.60 ID:TeaWs9VH0.net
政府「やっぱ生涯累積100mmシーベルトで駄目だわw」
新着レス 2013/03/15(金) 22:16
1 名前: 地震雷火事名無し(東京都) 投稿日: 2011/07/26(火) 17:48:25.46 ID:SJ2gspRn0
内閣府の食品安全委員会は、放射性物質が健康に悪影響を及ぼす放射線量について
「成人1人あたり生涯で累積100ミリシーベルト以上」とする見解を取りまとめました。

 食品安全委員会がまとめた評価案によりますと、生涯の累積放射線量が成人1人あたり
100ミリシーベルトを超えると、発がんなど健康上の影響が出る可能性が高まるということです。
これは、飲食などによる内部被ばくと外部被ばくを合わせた放射線量で、
自然界から通常浴びている線量は含まれていません。
また、子どもについては「より影響を受けやすい可能性がある」として、注意を促しています。
厚生労働省などは今後、この評価案をもとに肉や野菜など食品ごとに新たな規制値を設定することに
なりますが、内部、外部の被ばく線量の振り分けなどもあり、作業は難航する見通しです。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210726036.html

78 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:04.87 ID:QxsXbiVe0.net
そろそろブラジル辺りまで落ちてるんじゃね?

79 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:05.51 ID:Pl98GGgs0.net
原子力は安全でクリーンなエネルギーです

東京電力

80 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:11.86 ID:6aliWeoK0.net
>>62
原発なかったら今よりぐっと料金が下がる

原発は発電させなくても3分の2ぐらいの維持費がかかってるから

81 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:12.72 ID:LqYZ3koo0.net
事故無しで廃炉まで40年なんだよね

メルトダウンでは1000年だろw

溶融どころか溶けて全部下に落ちたわけだから

スリーマイルのメルトダウンとは全然違うw

82 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:15.08 ID:ietPHbeK0.net
>>12
真の右翼なら日本の国土が汚染されて怒るはずなんだがなあ。
ネトウヨはどうなんだろう?

83 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:28.68 ID:P7+JNqOh0.net
>>61
アンダーコントロールってことになっている

84 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:37.14 ID:dTYSPZtm0.net
>>71
施設内に核燃料が残ってるのならば石棺もありだけど、
出ていっちまってるんだぜ…無駄無駄無駄(´・ω・`)

85 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:42.31 ID:ZO5xOXpY0.net
4年経って何を居間皿
とっくに国民は知ってた

86 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:55.09 ID:y7HtSJi40.net
>>1
デブリが溶け落ちてる。
だから永久的に海水かけてトリチウムを製造するんだろ。
そんでタプリ高濃度汚染水が溢れると。
だから福島は終息など微塵もしていない。


マスゴミは肝心要の、後の説明を国民に隠ぺいするなよ!w

87 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:59.71 ID:8CZmE4BG0.net
  │ │
  │ │
  │ │
  │ │
 /   \
..│    │
  ̄    ̄
   ↓

 ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     → 地下水      → 海♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

どうせこうでしょ?(やっつけ仕事AA) (´・ω・`)
 

88 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:20.43 ID:9Mpd2Tmv0.net
結局
建屋設計の失敗で水素爆発が無ければ
大した問題じゃ無かったって結論?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:33.77 ID:9uQJvOdp0.net
70歳位の近所のおじさんが亡くなった
3日前に元気そうに自転車に乗ってたのに

90 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:50.83 ID:zm18gsgW0.net
>>35
出たー放射脳脳w

91 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:52.63 ID:2/wG4n8U0.net
東電のやる気のなさが見え見えで絶望的だな

92 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:58.76 ID:c1ENfid30.net
もし格納容器も突き抜けていたら、福島第一原発温泉になって、そこいら中湯気だらけになってるはず?w

93 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:14.12 ID:S1xIvn2w0.net
>>74
ない

94 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:24.10 ID:zvhCNa9F0.net
いやいや、初確認ってw
あの日ああなるとこまでいっててギリギリ止めてたのに

95 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:30.81 ID:qfy1mhL60.net
清水と勝俣は上手く逃げ切ったな。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:36.94 ID:cp/sLEfs0.net
溶けてどこいっちゃったの?

97 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/19(木) 22:06:59.60 ID:aIMfI1Wx0.net
地、デジ、4、K、8、K、など、は、電波、除染、が、目的、、、 #双天 #王玉 #大太

98 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:08.23 ID:/EBGtxYL0.net
>>45
海外だとコアキャッチャーで止まるんだっけか。
日本だと新基準でも無くていいという世界最高の安全基準。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:19.31 ID:hyQQvrIu0.net
>ミュー粒子を使って福島第1原発1号機の原子炉を透視した様子。格納容器や圧力容器の輪郭が浮かび上がったが、核燃料があるはずの場所には何も映っていない(国際廃炉研究開発機構提供)

100 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:26.50 ID:25eyp+cC0.net
要するにチェルノブイリより酷い状況だと?

101 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:28.66 ID:pxjKvhwH0.net
>>88
2号機のサプレッションチャンバーも
3号機の燃料プールも圧力容器も爆発しているのによくそんなことが言えるな

102 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:28.78 ID:TeaWs9VH0.net
            ,r'´            `ヽ 
           ,イ              jト、
        /:.:!       j     i.::::゙,  Q.高濃度の放射性物質が
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|    来ることに不安は?
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  だから、それは
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  次の世代の人たちが考える事であって
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_    まだ操業もしていない段階で
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` とやかく物は言わない方が良いと思う
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \

103 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:35.17 ID:WV7BzGZF0.net
溶解燃料が地下水脈に当たったら炉を下から吹き飛ばす水蒸気爆発が起きるんじゃないの?!
事態は緊急を要するんじゃないの?
ちょっとマジで西日本に逃げようかって話になるんだけど

104 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:36.80 ID:GN+aLLJv0.net
安倍は世界に向けて安全安心連呼してなかったっけ?

105 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 22:14:29.07 ID:IlBrqGkvB
良かったな
此れで日本の地上で暴れる心配が無くなった訳だ
地球の中心を貫通してブラジルで暴れるんだよな
昔、TVのメルトダウンの恐怖を見たから俺は詳しいんだよw

106 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:52.07 ID:wfNtKfbI0.net
下痢死尿臓「アンダーコントロール「」

107 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:52.97 ID:uQQK4aDs0.net
廃炉とか燃料取り出しとか、無意味だし金と人命の無駄だろwww

原発周囲の地下に岩盤まで届く深さの壁つくって
地下水の流入・流出が起きないように封鎖して
建屋は適当にコンクリで固めて、その後は放置じゃいかんの?

108 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:05.36 ID:hFhlXTx60.net
水で封じ込められないから、地下に潜った燃料にアクセス不可能か。
困ったねこりゃ。

109 : 【中国電 77.4 %】 :2015/03/19(木) 22:08:05.86 ID:lhCxX59D0.net
>>95
地の果てまで追って捕まえてリンチの上処刑しないとイカンな

110 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:08.33 ID:wI4KG7PB0.net
>>1
安倍ぴょんにまかせておけば大丈夫♡

111 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:09.41 ID:bA+O5hWn0.net
>>60
ブスブス燻りながら汚染水を出し続けている。
水に浸かっている限り核爆発はない。
現在の状態で取り出しは100%不可能。
反応の低下を待ってると100年かかるかもな。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:27.01 ID:65A+R5lF0.net
>>45
というか、海外ではこんな炉心融解に備えて「コアキャッチャー」という装備がある。
装備とかいうと大袈裟だが、
要は「溶けた炉心の核燃料を受け止めて薄く延ばす溶けない御盆」。
コンクリ製やら金属製やらとかだが、
ドロドロに溶けた核燃料を溶解したまま受け止めると、
ちょうど熱い搗き立ての餅の様に広がって固まるから、
それ以上の「核分裂の臨海点突破が起きない」ので連鎖反応は止まり、
核燃料は冷えていく。
あとは自然崩壊熱が出るだけなので、地下へのメルトダウンも無い。

日本国内の原子炉には、そんな単純だが危機状態に対応した
実に効果的な装備が無い。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:39.08 ID:iwJyyLZoO.net
早よう関東に避難勧告出せや!

114 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:41.70 ID:m/R8aGCm0.net
岩盤溶かして、地下水と海水で冷却できでるんだろう。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:43.83 ID:rmW+++/Z0.net
チャイナシンドローム
まぁ今を生きるしかないな〜 

116 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:49.07 ID:+SF3ciWB0.net
アンコンって嘘ついてオリンピック開催の権利盗ったのに
こんなんで世界中から超一流のアスリート集めて大丈夫なのか?
世界的に非難の的になるんじゃないか

117 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:52.67 ID:cS+1zKE60.net
で、これをどうやって処理するの?

118 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:03.54 ID:+v7cQ+Vc0.net
>>103
何をいまさら
ドッカンドッカン地震起きてたやん
原発の場所にピンポイントで

119 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:11.90 ID:QIUWiTw60.net
>>88
3号機は格納容器内で爆発してるんじゃないかな?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:13.68 ID:P7+JNqOh0.net
>>東電は、廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

取り出しなんて絶対無理じゃね?
もう放置しかないんじゃないのか

121 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:17.40 ID:cWxDBMxf0.net
せめて日本以外ではちゃんと報道してくれ…

122 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:33.34 ID:7bBzIwl40.net
この情報は数年前に分かっていたことだろ。何故に今になって公式発表したんだ?
なんかの圧力あったか?

123 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:37.05 ID:pxjKvhwH0.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/netasaka/imgs/c/f/cf755785.jpg

清水勝俣以下当時の役員は責任持って潜水服来て地下に潜ってこれ撮影してこいよ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:40.17 ID:LqYZ3koo0.net
いわきの土地が上がったのは避難してる双葉民24000人だけの影響ではありません

全国から廃炉に向けた業者がいわきに殺到していて不動産を買ってるためなんですw

関係業者を含めればすでに数万人来てるしねw

125 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/19(木) 22:09:46.87 ID:aIMfI1Wx0.net
その、意味、で、アンダー、コントロール、は、正しい、、、アベノ、マリア、と、は、この、私、の、こと、、、 #双天 #王玉 #大太

126 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:46.93 ID:rUKp/gwg0.net
30年後とか大変だろうな 中絶 死産が増えるだろうな
若い奴らからガンになるし 

127 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:48.60 ID:qkGo47aR0.net
こないだTVでやっていた
宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用して調べるって
最新の機械だと 偉そうに自慢してた
結果、原子炉内には核燃料が無かったわけね
これメルトダウンっていうんじゃないの?

で、どこにあるか、も一度調べないの?
格納容器に落下してると思ってるのかしら
その下にあるかもw
どこにあるか見つけてから 発表して欲しいです
見つけるまで探せよぉ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:51.76 ID:Cf7lfQE70.net
>>93
チャイナシンドローム的な感じにはなる?

129 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:52.97 ID:GSPBOAu90.net
>>69
不明。というより
・格納容器内注水後も水位が1・2号機は上がらない
・圧力が急に抜けた事象、小爆発のような現象が事故当時観測されている

このため、1・2号機の格納容器は破損していると考えられる。
3号機の部屋周辺の放射性物質濃度が高い、という別の問題もあるがこちらは理由不明。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:54.75 ID:DXHKvWGG0.net
本日の何をいまさらスレ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:57.45 ID:g3TBgI6t0.net
こんなチンコみたいな原子炉なんだから、
ドピュっと行ってしまったんだろ。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:05.76 ID:3D+/7zFA0.net
>>74
地球はそんなにヤワじゃねえよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:08.00 ID:5pMrvDkR0.net
豊富な地下水あって本当に良かったね。
汚染水に感謝しないといかんよ。

つまり福島みたいな収束はレアケース。
ある種の神風。水の神に感謝。

他だと普通に半径数百キロ以上で住めなくなるわけだ。収束することなく臨海し続けちゃうからね。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:09.15 ID:ArLVPxB/0.net
>>100
チェルノブイリ余裕で越えてる。
終息なんて永久に無理、数万年は垂れ流し

135 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:10.00 ID:TeaWs9VH0.net
東電、汚染水凍結へ氷を本格投入…1日15トン
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140730-OYT1T50145.html?from=ytop_main2

 福島第一原子力発電所のトンネルにたまった汚染水が十分に凍らない問題で、東京電力は30日、
投入する氷の量を1日あたり約15トンに増やすことを決め、本格的な氷の大量投入を始めた。

 12日間で合計約180トンの氷を入れる予定で、東電は「何としても凍らせたい」と説明している。

 そこで東電は24日と28日にそれぞれ2トン、6トンの氷をトンネル内に試験的に投入。
15度近くあった水温を3〜5度程度下げたが、効果は一時的で、

投 入 し た 氷 は 約 3 時 間 後 に す べ て 解 け て し ま っ た 。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:14.86 ID:iG1aGZQ70.net
>>103
>事故時のデータ解析などから、ほとんどの燃料が溶融して格納容器に落下
やっと確認しただけでこれ4年前に起きた事柄だから。
今頃は地球の裏側にいるんじゃないの。

137 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:41.26 ID:qCoOxNZK0.net
周りのものを溶かしながら融合して得体の知れないでかい塊になってるよな。
燃料だけ回収ってよりも周りの組織ごと腫瘍を切除するような感じの方法しかないんじゃねーの。
それか回収諦めて封印する方法考えるか。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:49.89 ID:65A+R5lF0.net
>>111
100年?
バカ言え。
その100倍かかっても不思議じゃない状態だよ。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:12.52 ID:bld/+5lL0.net
そういえば2号機のサブなんとかって地下爆発が
厄介なんでしょ?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:16.45 ID:X6aPYZY50.net
>>17
誰もがそうだろうと思っていても、実際に確認して状態を把握できなければ
次に何をどうするかを決める事が出来ない

チェルノブイリでは死人を出しながら象の足を確認したが
日本は時間を掛けて状態を確認した

確認出来たからといって次に何が出来るかと言ったら、今のところ
手立ては皆無に等しいが、次善策の検討に入ることは出来るようになった

141 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:23.35 ID:y7HtSJi40.net
>>87
凍土壁がまがいもんだそう解釈したくなるのもムリはないわな。


しかし全部海に流れますなんてのは
まったくの都合主義で
実際にはあの辺にたくさんの地下水脈というのがあって
そら関東エリアの地下水脈がすべて汚染されるって訳よ。

デブリが存在する限り何万年も汚染されるw

142 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:46.74 ID:dTYSPZtm0.net
>>109
処刑?だめだよ、償いはさせるべき。
死んだらそれこそ究極の「逃亡」だよ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:47.06 ID:czv+b9U10.net
本当に最悪の政権時に最悪の震災があったな

144 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:59.48 ID:6JcJML5H0.net
2014/10/02
「福島はアンダーコントロールされている」 安倍首相 改めて 明言 (以下抜粋)
ttp://no-border.co.jp/archives/27401/

民主党・田中直紀副代表、
 「昨年のオリンピック招致の際に、アンダーコントロール発言を行った
  安倍総理に猛省を促したい。発言の撤回と国際社会への陳謝を求める」 と迫る。

安倍首相
 「政府は発生した日に速やかに公表している。福島第一原発の放射性物質の影響は外洋では
  はるかに基準値を下回っているので、『状況はコントロールされている』」 発言の撤回や謝罪を拒否。


【増税】 安倍晋三には ダマされないぞ 【壊国】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1417527760/

145 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:15.13 ID:8CZmE4BG0.net
>>115
アンダーコントロール  (´・ω・`三´・ω・`)  チャイナシンドローム

アンダーコントロール     (´・ω・`)     チャイナシンドローム
 
アンダーコントロール     ( ´・ω・`)っ    チャイナシンドローム
 

146 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:21.09 ID:gFWjV+hd0.net
>>111
核のエネルギーって凄いんだな
制御できりゃ夢のエネルギーだけど
できないんじゃな…

147 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:27.62 ID:hyQQvrIu0.net
>>79
うむ。原子炉内がクリーンになったw

148 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:32.05 ID:betlcNKx0.net
理研と湯川秀樹博士と原爆の秘密?
http://blog.goo.ne.jp/kaodaisuki2007/e/1eaeeba65997afce84426415b01bce02
理研は広島の原爆投下を知っていた?

149 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:37.81 ID:2vC3k+ii0.net
こんな欠陥炉を使い続けていた東電の経営陣に責任取らせろ!

150 : ◆0U0/MuDv7M :2015/03/19(木) 22:12:48.27 ID:aIMfI1Wx0.net
倭、猿、は、精々、原子、レベル、、、この、私、は、本子、に、読み、書き、できる、、、 #双天 #王玉 #大太

151 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:50.92 ID:lRfRvNVk0.net
原発周辺は刑務所にするしか使い道がない
廃棄場所は福島にしか作れないね
原発のある自治体はその覚悟がないのに賛成したから
周辺自治体からすれば迷惑でしかない

152 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:55.45 ID:RcCYnGQg0.net
もう冷えきってるんじゃないの?
たぶん原型ほぼなし、格納容器の底の下はコンクリがあるから抜けてるってのはないんでは?
底で固まってこびりついてると思う
だから一片残さず取り出すは無理
デカくて取れるやつは取り出してあとは諦めて石棺するしかないよ

153 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:56.84 ID:ArLVPxB/0.net
>>143
全落ちメルトダウンは設計段階で問題あったとしか思えんけどな

154 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:56.88 ID:Q+YLYcr80.net
ようゆうわ〜いつも騙してばかりで
私が何にもしらないと思っているのね〜
バカいってんじゃないの〜
バカいってんじゃないよ〜

155 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:11.87 ID:QIaUFCU30.net
まあこのスレが終わればみんな忘れる程度の話だよ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:17.58 ID:wfNtKfbI0.net
地下水汚染が広がるけど食べて応援な 病気になったら風評被害 自己責任

157 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:19.33 ID:ajeArHg90.net
おんぎゃああああああああああああああ
もうだめだああああああああ(:_;)

158 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:20.31 ID:qfy1mhL60.net
まあ海外メディアに追及してもらしかないな。
日本の腐れますゴミは政府のアンダーコントロール下にあるだろうし。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:28.06 ID:HN4gCx6QO.net
完全ブロック!

アンダーコントロールやで!

160 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:41.76 ID:vQM7cgzD0.net
ドラゴンボールみたいに取り出したら願いを叶えてくれたらいいのにな

161 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:47.48 ID:uQQK4aDs0.net
>ミュー粒子を使って福島第1原発1号機の原子炉を透視した様子。
>格納容器や圧力容器の輪郭が浮かび上がったが、
>核燃料があるはずの場所には何も映っていない(国際廃炉研究開発機構提供)
http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015031901001834.-.-.CI0002.jpg

↑こんな画像で何が判るんかね?
心霊写真と同じで、なんとでも解釈できそうな気がするが。

162 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:48.30 ID:KELAND7R0.net
自慢されても困るんだが

163 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:59.55 ID:dTYSPZtm0.net
>>158
ネットを見られるうちはいいけれどもな…

164 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:12.06 ID:pq2gpzBy0.net
適当に水でもぶっかけて埋めればいいだけじゃん

165 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:18.82 ID:lGj5LyjK0.net
異常なし!

166 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:20.08 ID:PCFnzFq10.net
>>16
アメリカだから中国
日本だとブラジル

167 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:20.57 ID:LqYZ3koo0.net
ニュースであっさり言ってたけど全国で廃炉決定した5炉なんだけど

廃炉まで40年かかります・・・といってて

力抜けたよw

1Fは何年なんだよとw

168 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:34.55 ID:pxjKvhwH0.net
>>129
3号機は3月20日に圧力容器内の気圧が大気とおなじになったよ
その日に大量のプルーム放出もあったので穴が開いたと見て間違いないね

ttp://ishtarist.blogspot.jp/2011/06/20113203.html
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発

169 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:36.83 ID:q/07e2V70.net
>>66
まじで?
営業マンでもピーンと来なかった

170 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:38.92 ID:qg8+SA3D0.net
東電の態度もおかしいし、原発に大反対だったけど
抗議するメンバーが変なのばかりだから、反対する気がなくなっちゃったよ。
あの人たちとは一緒にはなれないって。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:41.49 ID:BpSViy4D0.net
なんで東電から逮捕者が出ないのか
大人が責任を取らない国になって子供の教育に悪影響だな

172 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:05.71 ID:bIiEAK+R0.net
事実であっても国内メディアがこういうの報じるのってどうなの?
知ったところでどうにも出来ないし日本の信用を損なうだけだろ

173 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:11.73 ID:2cs3gUqt0.net
日本はすでにお金を受け取った福島県民を
最終処分場の作業員として雇うつもりかもしれないな

174 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:12.26 ID:M68yF2P40.net
>>134
いや、半減期が極端に長い放射性物質は放出される放射線の量が少ないからそれほど危険じゃないし
逆に半減期が極端に短い放射性物質は短時間で放射線が衰えるからそれほど危険じゃないのですよ、
だから数百年くらいで取り出せるくらいの放射線量になるそうですよ。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:13.05 ID:4dsjKM+y0.net
津波対策で非常電源を上に置いたら火山の噴火や台風でやられました

なんてことになると思う

あるいは破局噴火で全部吹っ飛ばされるか

176 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:15.27 ID:1Io8ER010.net
事故当時は一部燃料は溶け落ちたが原型を保っているとか言っていたよね。
俺もそれを信じていたわけで馬鹿としか言いようがないね。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:17.77 ID:9UWlHrhA0.net
福島原発1、3号機爆発映像
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s

178 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:18.21 ID:d9vMIAaS0.net
PM7のNHKラジオでは、レントゲン写真のような原理で核燃料を位置を調べたら
一号機の核燃料が見当たらず行方不明だったと報じていた

つまり、燃料容器から落下した核燃料は、地面に留まっていないで、地中深くあるということじゃないか?

179 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:24.74 ID:J5ou66GA0.net
>>161
レントゲンと同じ

180 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:28.04 ID:/EBGtxYL0.net
>>128
周りの物を巻き込みながら地中を
沈んで行ってもそのうち止まるって小出が言ってた。

181 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:29.84 ID:ArLVPxB/0.net
>>167
万年やな、数年どころの話じゃないわ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:36.14 ID:Ai2j/6vI0.net
全量解け落ちてるのはさておき、アルゼンチンまで届いてないかを知りたかったんだが・・・

183 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:43.18 ID:8KD1uI5r0.net
関東はオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:44.75 ID:qbjkV9Mc0.net
韓国原発でまたトラブル、異物混入で運転停止―韓国メディア
配信日時:2015年3月5日(木) 4時33分
http://www.recordchina.co.jp/a103599.html

地震も津波もないのに事故を起こす

         ■■■■■■
         ■ _   _ ■
        ii /      \ ii
       | _ _\   /_ _ | ←時給300円のチョンモメン=ガチ朝鮮人=名誉G7
      /     l l     \   日本人様(G7)ネトウヨ様(G7)の前じゃネット上でさえ国籍言えないヘタレウンコ猿
      \ __/ ● ● \__ /   
        |     .▽     | 
        \_______/

製の原発ってすごいよねw

185 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:52.69 ID:9Mpd2Tmv0.net
>>101,118
で?
予定していなかった後始末が大変だってだけで

世の中の破滅だって事態じゃない訳でしょ?

186 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:12.24 ID:IJsLOLrt0.net
完全にべクレちゃったね

187 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:16.53 ID:2nqTuBJe0.net
>>161
ないはずのものがある心霊写真はあっても
あるはずのものがない心霊写真はあまり聞いたことがない

188 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:24.83 ID:6aliWeoK0.net
核廃棄物の再利用も廃炉も
技術の進歩であっさり解決なはず

だったんだよなあ、福島事故前は。。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:14.64 ID:154gOB4l0.net
あーあ、メルト〇ルーだな。こりゃw

190 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:16.66 ID:65A+R5lF0.net
>>127
ミュー粒子を受信して映像化できる位置に受信装置を設置できないから無理。
わかる?
地中深くにあるから、宇宙からの粒子を受信するには、
更に地中深くに受信装置を設置しないと映像化できない。
太陽の影を写そうとしたら、地中深くにあるモノは、
更に深く掘って影を写さないといけなくなる。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:19.05 ID:xzaoUjcv0.net
かえって地中に消えてくれたら好都合

192 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:25.62 ID:nEdtGoAK0.net
地球の裏側まで溶けて行ったのか

193 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:26.08 ID:v9cYoTDt0.net
4年経ってこれしかわからんのか
技術立国()だな

194 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:33.08 ID:TPrcb1tp0.net
巨大な象の足が出来てるな

195 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:43.67 ID:IfJFqXor0.net
大急ぎで半島に帰らないと!

196 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:43.68 ID:pxjKvhwH0.net
>>185
誰がそんなことを言ってんの?
破滅しかかってるのは東電で、100年単位で廃炉作業が必要になる
国がだらだらと廃炉対策でカネを注入しては棒引きすることになるだろうね

197 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:46.10 ID:Q00zy6wS0.net
>>24
下の図くらい行ってるよねえ
上はちょっと楽観的と言うよりは誰かに都合の良い妄想って感じ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:56.04 ID:L2ALwnAa0.net
【芸能】女性タレントが少年にサインを求められるも「ガン無視」 千原ジュニアがその現場を目撃★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426744134/

199 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:00.58 ID:YeWQfeUj0.net
予想しうる内容のうちの最悪の状態だと思っておけば大体間違いないだろう

200 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:06.07 ID:OWrvO5ds0.net
コレで良く判るだろ・・吉田の水を流せ・・ありゃウソだった
水なんか流れちゃ居なかった 消防車の連結給水も
どこに流れていたのやらと逆流してたわけで
何の意味も無かったって事だな 流れていたら爆発は無い

201 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:13.14 ID:HN4gCx6QO.net
誰か翻訳してようつべ出荷してくれよ

海外から攻めないと日本政府は腐ったままだぜ!

202 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:17.84 ID:upZIMFj20.net
>>40
それもこれも、民主党を選んだ奴らの自業自得だろ?
なのに一番選んでそうな奴らが原発ガー放射能ガー言ってんだよな。
民主に投票した奴らは一生反省して生きろよ。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:20.53 ID:4dsjKM+y0.net
地震とか津波とか大したことなくて、本当に怖いのは火山の噴火

204 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:23.11 ID:HZsmU0aV0.net
>>167
>廃炉まで40年かかります・・・といってて
安心しろ半減期が終わるまで最低でも3万年くらいだw

205 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:31.06 ID:+22qCm500.net
赤メガネ出てこいよコラ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:33.12 ID:uQQK4aDs0.net
>>179
少なくとも、どっちの方向から何を透視して見てるのか
注記とか入れてもらえないと、さっぱり解らんわ。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:33.63 ID:fo/Iw4pA0.net
最難関とか言ってる暇があるなら、どんどん東電の役員を投入すればいいだけでは?

と素朴に思う

208 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:46.95 ID:gn0JB4yN0.net
>>161
その下にあるからわかるんだろ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:49.11 ID:9UWlHrhA0.net
ミュー粒子を使って福島第1原発1号機の原子炉を透視した様子。
格納容器や圧力容器の輪郭が浮かび上がったが、核燃料があるはずの場所には何も映っていない(国際廃炉研究開発機構提供)
http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015031901001834.-.-.CI0002.jpg

210 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:53.57 ID:0H52eUcd0.net
で、原発動かすの?

211 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:08.59 ID:rUKp/gwg0.net
地中で再臨界しまくりなんだろうな

しかしまだ福島に人が住んでるのが凄いわ

212 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:24.56 ID:Ai2j/6vI0.net
ミュー粒子で核燃料調査って、ド素人の俺でも事故直後に2chに書いたぐらいだし、
実際、エネ研?の教授が直後に提案してるのに、なんで今まで調査できなかったんだろう

213 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:25.86 ID:2nqTuBJe0.net
>>174
数百年先の末代まで恥を晒すとは
腹を切るものはおらんのか!

214 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:37.19 ID:2vC3k+ii0.net
もし燃料が地中にあるとしたら隠蔽しようのない異常な放射線量が計測されそうなモンだが・・・

215 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:55.76 ID:6aliWeoK0.net
清水は被害者の表情だったよな

あれには引いた 東電の恐ろしさを垣間見た

216 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:59.16 ID:Q+YLYcr80.net
燃料棒の回収はあきらめて
地下水の汚染だけへらす方策を考えるしかないだろうなあ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:00.15 ID:+wa5bB3z0.net
>>4
クッソワロタwww

218 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:12.03 ID:KzgpenVD0.net
ただちに異常はありません

219 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:15.63 ID:kF7iP7HB0.net
怖い これからどうなるんじゃニッポn

220 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:18.56 ID:BqKACNpp0.net
日本の切り捨てたいお荷物

221 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:26.87 ID:UlcOlbKH0.net
こんなんに3年もかかったのかよ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:37.53 ID:P4q74Pf50.net
>>128
いくらなんでもマントル層突き抜けるパワーあるわけないだろjk…

223 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:40.11 ID:M68yF2P40.net
>>138
いや、半減期が極端に長い放射性物質は放出される放射線の量が少ないからそれほど危険じゃないし
逆に半減期が極端に短い放射性物質は短時間で放射線が衰えるからそれほど危険じゃないのですよ、
だから取り出しの障害になるのはほどほどの半減期の放射性物質の方なのです、だから取り出せるように
なるのは数百年後くらいであって、一万年後とかにはならないのですよ。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:41.04 ID:J5ou66GA0.net
>>178
正規の位置に何も無いから全量が溶けたと判断された
次は、撮影装置を徐々に下げて行って、どこに溜まってるか特定するだけ

格納容器は薄い鉄板の外を厚くコンクリが覆ってるから、その辺で発見されると期待されている
融け落ちた燃料は、鉄やジルカロイ、コンクリートと混ざり合いながら不純物の多い状態となり
もはや再臨界を起こす能力も無い自然崩壊熱を発する物質となっている・・・と、思われる

225 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:41.31 ID:MLHm2Kjj0.net
5重の壁だから安心というのは何だったんだろうか?
東電の御用東大学者によるとプルトニウムを飲んでも安全らしいが。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:42.56 ID:q2sR8sTB0.net
アンダーコントロールってブラジルさん後はよろしくって事?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:44.96 ID:d8FKHCYO0.net
>>79
まあ、思ったよりはクリーンだった
あれだけ壊れてこの程度だと思わなかったわ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:45.95 ID:ROOxxFvE0.net
>廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け

どうやるんだ?

229 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:51.41 ID:LqYZ3koo0.net
1Fの地下1000Mまで掘ってそこに廃棄物を埋めるのが現実的だけど

俺が生きてる間は見れる可能性は低いなw

230 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:08.90 ID:cS+1zKE60.net
>>215
原子力村にいれば思考が麻薬漬けになっている自覚すらないのだろう
今も

231 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:16.48 ID:ajeArHg90.net
こんな駄々漏れしてたら
雨になって日本中に拡散してたりすんじゃねえのか?
震えてきた

232 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:18.60 ID:bsq+5gWz0.net
>>56
でんこちゃん「最後まで頑張りまあす」

233 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:32.55 ID:8CZmE4BG0.net
イモムシロボット入れて見てくるんじゃなかったのかよ・・・ (´・ω・`) まただまされた
 

234 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:51.33 ID:IfJFqXor0.net
ニュース性ねーな

235 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:01.78 ID:2nqTuBJe0.net
>>56
1年分の国家予算くらいかな?

236 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:24.55 ID:MLHm2Kjj0.net
NHKは決死隊を作って福一の象の足の撮影をしに行けよ。

237 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:27.41 ID:S1xIvn2w0.net
>>128
それアメリカンジョークですよ
つまりは、ない

238 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:29.91 ID:TeaWs9VH0.net
>>222
計算上はあるんじゃないのかね
30年以上100万キロワット出力し続ける能力あるんだからね

ま、実際の条件は冷却損失があるからその何分の一かだろうけど
それでも莫大だ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:33.90 ID:yRphS8Bp0.net
>廃炉工程で最難関となる溶けた燃料(デブリ)の取り出しに向け、具体的な取り出し手法の検討に活用する。

今までの体たらくを見ていると、さらに最難関の作業とかフラグにしか思えない

240 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:51.44 ID:zl3HQwYk0.net
【放射線像】世界初、福島をレントゲン写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★3 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426586619/
【原発】 経産省、廃炉損失を10年間に分割して電気料金に上乗せできる新会計制度を施行、電力会社の廃炉決断を後押し [毎日新聞] ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426390360/
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426762119/
【フランス】福島原発の風刺画掲載、放射能被害で鳥が巨大化?「今年最初のツバメだね」…仏シャルリ紙★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426724983/
【原発】 ストロンチウム含む“汚染された雨水400t”が地中に [テレビ朝日] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426022898/
【悲報】 放射線像 放射能を可視化する アメリカ様が英語版を発売する模様 福島の実態が世界へ拡散 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426630713/
【原発】九電、川内1号機は7月再稼働 「原発ゼロ」終了へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426762119/

241 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:54.79 ID:QPzk7ZYtO.net
容器の底が抜けてしまっているだけで地中にはまだ溶けた燃料が何処かにあるだろ?マグマまで達すればそれでおkって事にしとこう。
福島第一だけは石棺化しなけりゃならないけど、それ以外の原発はもっと簡単に早く安く廃炉できる方法を考えないと日本は滅んでしまいかねない気がする。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:57.75 ID:9Mpd2Tmv0.net
>>196
そりゃあ、どの原発でも廃炉作業はいるでしょ
震災で予定もしない廃炉作業で、やっかいだってのはあるでしょ

その話とは別に
全量溶融でも、東北や関東が壊滅する事態では無かったって
結果でしょ?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:00.20 ID:LqYZ3koo0.net
>>204
事故無しの廃炉ですけどw

244 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:01.59 ID:M68yF2P40.net
>>213
いないでしょうねぇwww

245 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:06.58 ID:wmShw/C/0.net
判ってた事。次どぞ。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:09.69 ID:Fb6jNyaD0.net
チャイナシンドロームにはならんもんやな
しかしここらあたりで最悪なのか、と意外な気もする

247 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:18.82 ID:MUh7n1TB0.net
もうこのままマントルまで溶け落ちろや

248 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:22.27 ID:K4cEwArN0.net
この調べ方で格納容器の底は透視できないの?

249 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:25.26 ID:Mlp5yOJ30.net
安倍首相がアンダーコントロールって言ってたのに信じてない奴らはチョンか?
こういう都合の悪い報道も全部チョンの工作だろ。普通の日本人は騙されない
日本の技術でもう事態は解決してるんだよ残念だったなチョン

250 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:27.18 ID:6aliWeoK0.net
>>230
どんなに費用がかかっても電気代に上乗せすりゃいい話しだしな

村の政財界のお偉方も守ってくれるし。。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:46.70 ID:zeyc3XCz0.net
全部溶け落ちたら
地価で合流して核分裂を起こすって話はどうなったの?

252 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:59.25 ID:U9Ktm/vW0.net
本当に見たくない菅直人 20110615
http://www.youtube.com/watch?v=Y_MauX8r7eU
北朝鮮系革命家で原発テロリスト、再エネ詐欺師の空き缶

知ってた。
だから今、韓国で反原発の講演やってる。
ワッハッハー。
(菅直人)

253 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:10.39 ID:n3rf+0RT0.net
事故直後から原発周辺を震源とする地震が結構あったけど、地下水脈に達した
溶解燃料が起こした水蒸気爆発だったんだな。

暫くすると、震源の位置が栃木あたりに変わってたと思うけど、地球の中心に向かっていけば
あながち、栃木直下での水蒸気爆発だったのかもな

254 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:23.11 ID:jd6syhN50.net
\(^o^)/地球 「アーチチ- アーチー 溶けてるんだろうか〜」

255 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:24.53 ID:55kDQZnVO.net
当時の総理大臣が誰だったか忘れてないか?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:40.73 ID:Ai2j/6vI0.net
>>224
溶けた核燃料って、1基の原子炉につき、どのくらいの量なの?
10立米ぐらい?

257 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:40.94 ID:uBFd9ZP50.net
格納容器はそんなに頑丈ではないだろ
特に日本は事故が起きない前提で手抜きをしている
そろそろ地下水脈とご対面?

258 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:01.50 ID:zl3HQwYk0.net
【原発】原発情報3786【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1426516341/

259 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:06.69 ID:XmLO/TWc0.net
>>223
誰のためにその嘘つくの?

260 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:06.97 ID:J96uoJzc0.net
覆水盆に返らずというからな
まあ次からは気を付けてね

261 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:08.36 ID:PCFnzFq10.net
最近中国でさえ新型はコアキャッチャーあるのに日本って…

262 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:15.03 ID:6ciAzW5j0.net
ここで当時のニュー速+の皆さんの論調をご覧くださいw

287 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:11:52.61 ID:BaSccyv60 [13/129]
ぶっちゃけ、今回の地震で日本の原子炉の安全性が国際的にアピールされてるのに
反原発キチガイシナチョンは「地震で停止した!危険だ!!」とかいうキチガイ言いがかりをずーっと言い続けるわけ
いい加減死んで欲しいわ

307 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:18:03.76 ID:BaSccyv60 [16/129]
しかも妄想根拠に不安煽るとか、日本人とは思えないわマジで

339 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:24:29.62 ID:BaSccyv60 [19/129]
要求される安全性を世界で一番高い水準で、(今回も)クリアしていますが、何か不満があるんですか、おばかさん

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか… 無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

263 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:26.70 ID:rUKp/gwg0.net
一番いいのは原発に作業員送ってる奴らとこんな事故起こしておいて給料もらえる盗電社員だよな

264 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:27.97 ID:qkGo47aR0.net
>>238 マントル突き抜けようが なんだろうが地球の中心まで行けば
それ以上落ちようがない
登る理由はない
だからチャイナには行けない

265 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:28.31 ID:q/07e2V70.net
>>255
忘れてないよ
浜岡原発を止めたじゃないか

266 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:42.74 ID:GMSBJ/Sf0.net
事故当時の過去ログ見ると面白いよなw
安全厨が必死でメルトダウンは構造上ありえないと繰り返してんのw

どこでそんな嘘仕込まれてたんだろwww

267 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:43.90 ID:qwpsXpzA0.net
>>253
浜通りのテロップが一時期多かったもんな
震災から2年ぐらいは

268 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:47.03 ID:GWLVVb/U0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

269 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:47.21 ID:pxjKvhwH0.net
>>242
幸運だったねとしか言い様がない
福島第二も東海第二も危険な状況だったからな
あれらが逝ってたら終わってた

270 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:50.49 ID:GjgDdPca0.net
何を今更(笑)


それで、どこにあるんだ?

炉は勿論、施設もブチ抜いて、地下に潜ったんだろ?

271 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:54.12 ID:65A+R5lF0.net
>>140
それはそうなんだが、
で、次善の策にナニができるの?っていう話。
なんていうか、サンダーバードのジェットモグラの様なメカを開発して、横から穴を開けて、
落ちてくる核燃料をキャッチして臨界状態を止める事が可能なら良いが。

272 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:57.83 ID:yEiulxFM0.net
この前NHKで水野さんが出たたけど
ブレずにビシーッと指摘していた。
震災直後から変わらずNHKの良心みたいな人だ

273 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:10.73 ID:v9cYoTDt0.net
なんで原発推進に賛成する奴がいるんだろう?
国土が汚染されて国民が土地を追われ、廃炉費用は電気料金に上乗せされ
あまつさえ事態収束の目処すら全く立っていない
何兆円のカネがかかるかも見通しが立たない
それでも原発は安い安い言う層がいて意味不明だわ

274 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:20.01 ID:pbiRyPJH0.net
重要なのは溶けた核燃料の行き先だと思うんだが、何十万年と残留するものがどこに消えた?

275 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:25.96 ID:SxwYaN7x0.net
メルトダウンなんてシムシティだけの中の話だと思ってたわ

276 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:26.08 ID:ArLVPxB/0.net
>>251
人類史上初めてやし、いま溶けたのが何処にあるのか、どうなるのか?どんなお偉い学者も解らんとおもう
予測不能ですわん、垂れ流しは数万年だけどねw

277 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:26.62 ID:8aM4HsiD0.net
確認いたしました!ドヤァ(^◇^)

278 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:30.56 ID:3f0Og1BO0.net
>>133
>>1
やっぱ福島第一原発連鎖爆発事故も
莫大な核燃料がメルトスルーしてたかw
チェルノブイリ爆破原発事故じゃ、
ソ連軍に、緊急召集されたソ連兵数万人が、
「もし、チェルノブイリ原発から
メルトスルーした地下水と、核燃料が接触したら、
ヨーロッパが物理的に消滅する」ってので、
命を捨てて穴掘って被曝しまくりながら、地面を固めたんだよな。

日本じゃ、自公安倍政権関係者、支持者と
東電社員がやることになりそうだねw
さもなきゃ、福島第一原発付近の
地下水脈が高濃度放射能で超汚染されて、
日本含む太平洋が、すべて直ちに死ぬw

279 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:34.12 ID:6aliWeoK0.net
東電は定期点検さえまともにしてなかったので
異常時の兆候がつかめなかった

by アンダー・コントロール前のNHKスペシャル

280 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:38.61 ID:SGRMYPiF0.net
>>1

そんな事はとっくに知ってるってばww

281 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:48.73 ID:K4cEwArN0.net
>>253
地元民から見れば、その意見よく見るけど笑止千万だわ
数十キロ離れた震源でも、ネットの小さな地図で見ると直下という感じになるんだろうな

282 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:53.61 ID:Ai2j/6vI0.net
今でも半減期が7日ぐらいのヨウ素が微量ではあっても検出されるってホント?

283 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:54.11 ID:qfy1mhL60.net
東電の事故時の重役連中は高額退職金を貰って、今頃は高みの見物だろう。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:03.86 ID:g9d57hOe0.net
福島及び八王子ら関東圏は被爆の可能性があります。

全量溶融 福島第1原発1号機の原因によるかは不明。

ただそれだけです。

東京電力

285 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:11.04 ID:QwpuuTd40.net
こないだ作業員が全身癌まみれになった上に東電&政府に「因果関係証明できんやろ?勝手に死ねや」言われてたのに
こんなんだれが回収作業するんやw

286 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:20.55 ID:wA6FkIy+0.net
そういえば、原発のウンチ、おなら動画あったよな

287 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:26.97 ID:D3bFC2mI0.net
原発村の復活は、100%ない。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:45.46 ID:HiYqV/so0.net
早く日本から逃げたらどですか 文句言ってる場合ですか

289 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:50.43 ID:3WIKM2Fb0.net
誰かガンダムで説明してくれ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:50.72 ID:HZsmU0aV0.net
>>227
通学時間に車に轢かれた猫を死体を見て見ぬ振りして
素通りしてる学生達みたいなもんだとそうだろうな

291 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:57.25 ID:9UWlHrhA0.net
原発が絶対に安全な理由「5重の壁」!!!
原発5重の壁とは、原子炉からの放射性物質漏洩を防ぐ為に設けられた5つの障壁のことで、原子炉の安全設計の「多重防護」のうちの一つである。
設けられた障壁が「燃料ペレット」、「燃料被覆管」、「原子炉圧力容器」、「原子炉格納容器」、「原子炉建屋」の5つであるためこの名が定着した。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:58.47 ID:KBKuVteQ0.net
>>1
そんなもん2011年3月15日の時点で全員が知ってることだろ
アホなことに金使ってないで今どこにあるのかを調べろよこの糞無能どもが

293 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:01.48 ID:9Mpd2Tmv0.net
>>269
それを研究すれば良いと思うんだよ

全量溶融が判明する前から、関東全滅って言ってたんだから
偶然なら何の偶然かを究明すれば良い

294 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:03.82 ID:rwnEaWc80.net
アホな俺に説明して
溶けたらまずいの?なんでまずいの?
溶けない状態より放射能いっぱい出る?

295 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:06.63 ID:OWrvO5ds0.net
自民党第一次 安倍内閣で 原発事故は金輪際無い事にされたんだよ
主犯は安倍だ そいつを又選んだんだ 現状を維持して原発が動き出す
お喜び申し上げます 自民に投票のバカタレ共

296 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:12.75 ID:1Io8ER010.net
全量溶融したからわずかしか入らなかった水で冷却できたとは考えられないか。
だからどうしたと言われても困るが。

297 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:16.26 ID:oPvxtEiN0.net
事故当時は、テレビでも必死に擁護してて本当に気持ち悪かったな
あれで、本当にヤバイときは信用出来なくなった

298 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:27.71 ID:R9o6thJ40.net
まあ、1行でまとめると

福島第一原発は見捨てられたということだな。腹を括ったんだろうw

299 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:36.36 ID:fPMVkI2E0.net
忘れてきたな。

なんだっけ?例の放射線単位。

山本太郎で思い出した。ベクレルか。

実際福島第一付近や、東京なんかは今何ベクレルなんだ?

最近肩がいてーし、肌も荒れるし、
加齢だと思ってたが、ベクレルの所為だったりしねーよな?
集団訴訟で東電と国から賠償金取れないのかな?

300 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:37.93 ID:HeWS03uD0.net
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました。
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、国に認めてもらうことが必要となっています。福島第一原発一号機は、2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られ、その申請は1999年2月8日に認可されています。

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

301 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:38.70 ID:ymyZBEI80.net
食べて応援!

302 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:40.59 ID:2/wG4n8U0.net
>>255
原発を止めてくれた良い総理だった。安倍には絶対できない。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:52.00 ID:HiYqV/so0.net
>>295
早く逃げろよ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:54.59 ID:UIu4Fmc60.net
ようか〜い、ようか〜い、ようか〜い、おっちんちん

305 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:06.74 ID:kF2AyFt70.net
無かったことにしようぜ。
二千万人が死んだところで、福島のピカ毒由来であることは誰にも証明できないんだし。
死んじゃう人は自業自得。自己責任。
アホでも危険と分かるのに、東日本に留まり続けたのが悪い。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:08.05 ID:Sn/mBTST0.net
取り出したって処分に困るんだし、全部海に流したらええやろ。大量の海水で薄まれば影響なんてないはず。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:15.68 ID:IJsLOLrt0.net
海がべクレまくってる

308 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:17.86 ID:jSYrs5jj0.net
>>294
単純にどこにあるかわからないから回収できない
わかってもそんな採掘技術も回収技術もないからできない
一生できない

309 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:21.35 ID:e2iMsgm70.net
ここは原子力に詳しい管さんの出番だ

310 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:29.74 ID:yWLX+W2f0.net
平気で魚をいただいていますが何か?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:57.78 ID:6aliWeoK0.net
こんな状況でも原発再稼働の方針とは。。

原発より人の欲に恐怖を感じるわ

312 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:57.99 ID:RRvwR8FN0.net
30万年、熱と放射線を出し続けるのか?

313 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:03.24 ID:M68yF2P40.net
>>259
ようするに、取り出しの障害となっているのは放射線量の方であって放射線量さえ下がれば取り出せる
ようにはなるのです、極端に半減期が長い放射性物質はその分放射線量が短いですからあまり取り出しの
障害にはならないし、逆に半減期が短い放射性物質も短時間で放射線が衰えるからあまり取り出しの
障害にはならないのですよ、したがって、半減期がほどほどの長さの放射性物質の放射線が衰えれば
取り出す事はできるようになるのです、だから、融けた核燃料を取り出せるようになるのはだいたい
数百年後くらいであって一万年後とかにはならないのですよ。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:07.34 ID:HiYqV/so0.net
文句言いながら逃げない連中ってなんなの

315 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:10.39 ID:2FFRxq+z0.net
原発完全終了

316 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:17.42 ID:qfy1mhL60.net
民主に責任転嫁しているが、日本全国に原発を建てまくったのは、
長年、日本の政治を牛耳ってきた自民党。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:17.97 ID:lRfRvNVk0.net
>>273
安全な核爆弾の素なので意地でも止めないのだよ

318 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:28.14 ID:4Ahe3/0J0.net
どーなっちゃうの?

日本終わるの??

いつ終わるのー???

319 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:41.57 ID:IbOJuYp80.net
ミンスが政権取ってなければそもそも事故なんて絶対に起きなかった
事故が起きないことを前提にしていたのは自民政権だからだし
それで正しい
ミンスが政権を取ったこと自体が原発事故そのものなんだよ

320 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:48.13 ID:9tl1VDmr0.net
溶けて・・・海に拡散に決まっているだろぉlっぉおぉ
食べて応援したやつザンネーン
クキャキャキャキャキャキャ

321 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:54.73 ID:cCDqL6k40.net
>>294
燃料取り出せないから解体できない

322 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:54.80 ID:jYq9n6njO.net
状態なんてどうでもいいからさっさと取ってこいよ

323 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:58.33 ID:q31dw4xP0.net
移民だらけ、大陸続きの国はさっさとその地域を捨てて避難するよな。

324 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:01.78 ID:TeaWs9VH0.net
まーメルトスルーして帯水層まで行ったんなら、
大量の水素が発生して、フクイチの地下は大量の
水素で充満してるはずだな

少しの地震や地層の変動で発生した電磁波でボーン!
うまく地層に吸収されると良いね 水素

325 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:01.87 ID:eCSwQkXV0.net
政府は17日、ブラック企業対策として、法令違反企業の新卒求人をハロー
ワークで受け付けないことなどを盛り込んだ勤労青少年福祉法関連法案を
閣議決定しました

326 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:06.37 ID:YkUliNYI0.net
汚染されてるのになんで観光客来るの?

327 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:07.83 ID:2NGVgCkC0.net
>>1
この時点でいままで故意に隠蔽に関わった関係者全員皆殺しにすべき
政府関係者もな

328 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:10.18 ID:J5ou66GA0.net
>>256
100トン(構造材等の不純物を含む)として、比重をウランの19から少し引いて16辺りにして6立方メートルくらい?
それがまとまってるか、バラバラかは地下を色んな角度から粒子で撮影出来たら判明する

329 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:17.97 ID:0BT1PutT0.net
東電「チュニジアでJAPが何人か死んだ!発表するなら今日だぁ!」

330 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:29.93 ID:2vC3k+ii0.net
GE製の欠陥炉を使い続けた東電の経営陣に天誅を!

331 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:31.20 ID:HZsmU0aV0.net
>>243
高レベル放射性廃棄物、キャスクのことですけどw
高レベル放射性廃棄物と同等が核廃棄物が廃炉な

332 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:31.84 ID:oPvxtEiN0.net
今もどこかで放射能垂れ流してんのかな

333 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:36.07 ID:BS59yprt0.net
アンダーコントロールとは、
地中の下でコントロールされている
って意味かな?

334 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:37.92 ID:ScS5+lu+0.net
菅は東工大出身なだけあって対応はちゃんとしてた

335 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:38.70 ID:63zp6FXt0.net
水はあくまでもパフォーマンスだった感じだね
隔壁に穴が開いてお漏らしは絶対に無いからと対策なし
まさにダルマ状態(手も足も出ない)
結局、いまさら石棺しても意味ないだろな

336 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:43.32 ID:KHfmX3Be0.net
はい、トンキン滅亡

337 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:45.96 ID:M3jW8O9mO.net
ぶっちゃけ本当の事言うと
5号機6号機はまだ使える
もったいないから再稼動せよ

338 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:47.68 ID:dN04wM8J0.net
地中に沈み続けてる溶けた核燃料ってどうしようもないよね

339 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:48.92 ID:PEVJNyQ50.net
もう日本人の半分はまともな子供作れないから移民入れよう

340 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:02.51 ID:eoDXOBTo0.net
で、推進派は、どうやって回収してくれんの?

341 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:13.53 ID:UOt8cm8Y0.net
知ってた

342 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:21.35 ID:XmLO/TWc0.net
>>312
万年単位で人は近づけないな

343 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:37.72 ID:d9vMIAaS0.net
>>224
それなら、ひと安心だな
最悪の事態には、ならなそうだ

344 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:38.66 ID:6aliWeoK0.net
野党は安倍にアンダー・コントロールの意味を問いかけるべき

345 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:38.90 ID:OWrvO5ds0.net
福島が死んでいく様を とっくり拝んでおけよ?
県が死ぬなんて先ず見れないからな

346 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:49.23 ID:rUKp/gwg0.net
>>311
あなたも例えば2ちゃんねるで
原発推進するだけで
1億円もらえてその金で毎日モデルみたいな若い女とコーマンできたら原発推進するでしょ?
人間なんてそんなもんだよ
みんなクソなんだよ
人間に期待するな

347 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:55.06 ID:pxjKvhwH0.net
>>293
研究もなにも

東海第二はたまたま数日前に完了した防潮堤工事のお陰で非常用電源が一基だけ守られたからだし
福島第二はやはり一系統だけ外部電源が残ったからだよ
それでも除熱が出来ずベント寸前まで行ったんだけどな

348 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:03.21 ID:+wa5bB3z0.net
>>314
バカチョンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:07.32 ID:/OI5LlHs0.net
アーチーチー、アーチー
融けてるんだー炉がァ〜

350 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:10.64 ID:WZ5A7fpJO.net
>>253
たしか福島第一直下があったよね何回か
当時冗談で地下水脈到達〜みたいなこと書き込んでたwww

351 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:15.01 ID:65A+R5lF0.net
>>212
当時の政権が真実の情報を隠蔽して事態と「政府の公式の情報」が進展したから、
その辻褄を合わせるのに四苦八苦してんだよ。
いくら極左テロリストが当時は日本の政権を奪っていたとしても、
「日本政府」が一旦出した「公式の情報」を否定する事は非常に難しい。
まして、事故発生から極左テロリストが政権から追い出されて日本政府が正常化するまで、
貴重な初期対応の時間が無駄に経過して、虚偽の情報が流されまくって、真実の情報は隠蔽されまくった。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:37.59 ID:IJsLOLrt0.net
これって福島に住んでる人ヤバいだろ・・・

353 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:41.44 ID:2WFGBmyL0.net
>>1


キターーーーー
もう、東日本終わりやんか
こりゃ、マジで逃げないと

354 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:41.71 ID:9UWlHrhA0.net
>>294
国土の広い範囲が人の住めない土地になる

355 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:53.49 ID:55kDQZnVO.net
>>302朝鮮人には良い総理大臣だった。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:55.22 ID:M68yF2P40.net
>>259
ようするに、燃料取り出しの障害となっているのは放射線量の方であって放射線量さえ下がれば取り出せる
ようにはなるのです、極端に半減期が長い放射性物質はその分放射線量が少ないですからあまり取り出しの
障害にはならないし、逆に半減期が短い放射性物質も短時間で放射線が衰えるからあまり取り出しの
障害にはならないのですよ、したがって、半減期がほどほどの長さの放射性物質の放射線が衰えれば
取り出す事はできるようになるのです、だから、融けた核燃料を取り出せるようになるのはだいたい
数百年後くらいであって一万年後とかにはならないのですよ。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:56.38 ID:7QHAsQsu0.net
溶解ウォッチwwww

358 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:03.25 ID:3f0Og1BO0.net
>>318 >>327
やっぱ福島第一原発連鎖爆発事故も
莫大な核燃料がメルトスルーしてたかw
チェルノブイリ爆破原発事故じゃ、
ソ連軍に、緊急召集されたソ連兵数万人が、
「もし、チェルノブイリ原発から
メルトスルーした地下水と、核燃料が接触したら、
ヨーロッパが物理的に消滅する」ってので、
命を捨てて穴掘って被曝しまくりながら、地面を固めたんだよな。

日本じゃ、
自公安倍政権関係者、支持者と
東電社員がやることになりそうだねw
さもなきゃ、福島第一原発付近の
地下水脈が超高濃度放射能で超汚染されて、
日本含む太平洋がすべて直ちに死ぬw

359 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:04.30 ID:Fkr+BX2C0.net
別に驚く内容じゃないな、当然こうなってると思ってた

360 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:07.81 ID:2cs3gUqt0.net
放射能の人的被害は4年後(今年)から増加するそうだから関東東北民は覚悟しておけよ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:11.60 ID:lRfRvNVk0.net
水素は軽いのでスグ地中からは消えるんどす

362 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:12.69 ID:GSPBOAu90.net
>>334
してない。
ヘリコプターで撒く水を運んでどうする気だったのだ。

363 :252:2015/03/19(木) 22:34:15.06 ID:n3rf+0RT0.net
>>281
笑止千万で済んでくれたらそれは本当に幸いだ。
ただ数十キロとかの距離じゃなくて、原発直下がやけに多かったのだよ。

地下の水蒸気爆発じゃなかったとしたら活断層によるものだけど、
それはそれでそんな活断層直上に原発作ってしまった過失が云々になるけどね。。。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:23.79 ID:UOt8cm8Y0.net
ぶっちゃけ完全なメルトダウン&メルトスルーでもこの程度なんだろ
原発事故って大したことねーな

365 :名無し@1周年:2015/03/19(木) 22:34:43.17 ID:au35JuR10.net
また、アベのネットサポが湧き出したね。
あの事故で自民が政権の座にあったら、全て東電の言いなりになって
さらに、事態は悪化していただろう。
事故の前、全電源喪失は無いと大見得を切ったはアベ。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:54.41 ID:KzgpenVD0.net
これで食べて応援とかwww

367 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:59.44 ID:Hcg4nFjI0.net
もしかして汚染水神ってオチなの?

368 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:01.55 ID:qkGo47aR0.net
>>333 いや、マスコミを政府がアンダーコントロール って意味だと思う

369 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:05.51 ID:RcCYnGQg0.net
>>337
もう全機廃炉て決まったやん
馬鹿なの?

370 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:07.56 ID:qfy1mhL60.net
放射能被害も実際に起きていても、報道しなかったら、日本国民には無かったことになるよ。

371 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:17.95 ID:+wa5bB3z0.net
>>345
大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

372 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:21.58 ID:ubsL0ZkO0.net
湯川のμ中間子がお役に立ちました。
原発再稼働は自殺行為だ。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:22.54 ID:iAnt3B0i0.net
>>289
ブライトが「ミハルがいなくなった?」って言ったとこ

374 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:24.66 ID:wUln3jm70.net
これと比べたら汚染水なんて
清流みたいなもんじゃないの

375 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:27.04 ID:aeYXKWzH0.net
>>40
嘘も百階言えば何とやらだが菅が冷却を邪魔したなんてデマ、今も書くやつがいるんだな

376 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:40.83 ID:U9Ktm/vW0.net
福島原発1、3号機爆発映像
https://www.youtube.com/watch?v=VLJspb_mo-s

僕は原発に詳しいんだ!
(菅直人)
直ちに問題は無い!
(枝野)

377 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:47.23 ID:uO3pw1pX0.net
そんなことないってテレビで言ってた大学教授は、やっぱり高給のまま今でも居るんだろうね

378 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:52.21 ID:dTYSPZtm0.net
>>369
7号・8号なんて話もあったっけ・・・

379 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:52.31 ID:cS+1zKE60.net
>>363
理科の時間寝てたろお前w
いくら原子力がすげー力を持ってても震源となるほどの力はねーよ

380 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:57.32 ID:2WFGBmyL0.net
>>294

日本の半分以上が住めなくなるよ
しかし、この発表きっついな

381 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:57.23 ID:TeaWs9VH0.net
〜5重の壁(笑)〜
「燃料ペレット」 ← は?イミガワカラナイ
「燃料被覆管」 ← 瞬殺ワロタw
「原子炉圧力容器」 ← 30分で溶解w
「原子炉格納容器」 ← 3時間しか保たなかったな(笑)
「原子炉建屋」 ← 紙装甲乙www

382 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:08.17 ID:Ai2j/6vI0.net
>>328
6立方メートルか。

でっかいコンテナを用意して、無人ショベル機で溶けた燃料を、
原子炉やコンクリートの残骸ごと全てすくい上げてポイって入れて、
いちえふの敷地内に永久封印か。

放射線の強さを無視すれば、字で書くと簡単そうw

383 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:08.59 ID:jNMVt5vM0.net
>原子炉内の核燃料がほとんど溶け落ちている

きっと皆知ってたYO

384 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:20.14 ID:D/RRX2Kf0.net
メルトダウンじゃないなら安心だ

385 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:24.20 ID:9UWlHrhA0.net
>>356
数百年後に東電はないだろ
誰が取り出すのよ

386 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:26.12 ID:CDr+5s5U0.net
>>377
いたよねw

387 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:31.14 ID:IJsLOLrt0.net
東日本ピンチ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:31.64 ID:SUAGjgQW0.net
まあ福島なんかアンダーコントロールだよ。

韓国の古里原発なんか平時からノーコントロールだからな。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:37.16 ID:LsIgzV0/0.net
原発やばいのは知ってるし、嫌だし、汚染した食べもんだって
避けたいけど

そういうこと口にすると、口から唾だしてヒステリックに
激怒する人いて怖いし、テレビが言ってることに逆らうと
変人あつかいされてイジメのターゲットにされそうで怖い

それに原発反対とか目立って言ってる連中のデモとか見てると
みんな入れ墨とかしてたり、宗教っぽいし、一緒にされたくないって
感じで、、、、

だからめちゃ孤独

390 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:42.70 ID:9BScAnzJ0.net
シムシティで言えばゲームオーバーレベル

391 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:54.04 ID:vOS3GfFr0.net
で、どゆこと?
ちゃんとコントロールしてんだろ?

392 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:59.00 ID:U92+xgZW0.net
もう福島に住めないの?

393 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:01.21 ID:BS59yprt0.net
>>368
支配下のアンダーかあ サンキュー

394 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:18.26 ID:7QHAsQsu0.net
完全にコントロールしてるんだって
ひえ〜〜〜へへへへええええwwwwwwww

395 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:22.44 ID:oPvxtEiN0.net
コントロールできてなかっただけの話

396 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:23.21 ID:g9d57hOe0.net
おまえら原子炉丸出しで、東北人、関東人トンキンはよく生きてるなよな〜。

奇形や発育障害ら、知能低下のバカが生まれる可能性大www

川崎も上村くんも放射能のせいで殺されたのか?

397 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:25.32 ID:Hcg4nFjI0.net
金町浄水所で基準値を超えた日は一日中外にいたからもう諦めている

398 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:28.58 ID:Ed5DnNH60.net
>>5
>今の日本があるのを神に感謝していいレベル?

Our God
https://www.youtube.com/watch?v=NJpt1hSYf2o
【福島原発事故】今も謎だらけ、“東日本壊滅”が避けられたのもただの偶然だった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425905968/
福島原発事故の“核心”を見つめ直す・5/首都圏5000万人退避の切迫
「まさに神のご加護があったのだ」と述べている。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takanohajime/20130215-00023497/
【政治】 菅直人元首相 「福島原発事故、最悪の事態避けられた。神のご加護があった」…NYシンポでビデオメッセージ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363050792/

399 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:41.09 ID:xM83NBPP0.net
NHK『メルトスルーの「可能性が高い」』  他社「完璧メルトスルーだわ」 [転載禁止]©2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426769835/

400 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:50.99 ID:uam++E73O.net
おまいら頭良いのなw

つまりどういうこと?ヤバイの?
レス見る限りヤバイんだろうけど…

401 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:51.94 ID:9NUTvHB80.net
ミュー粒子ってなに!?ニュートリノ的なもの??

402 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:55.29 ID:y7HtSJi40.net
>>209
溶けた核燃料の分布を宇宙線をつかって探る調査は一般公開されないらしいな。

そのデブリを取り出すまでに費やす費用や年数を考えたら東電は100%破綻する。
自民党は電気代に価格転嫁するだろうから永久的に電気代は安くならんな。
電力自由化はギャグで済めばいいが、原発のツケ代がベースになって数万年先まで経済再生しそうもないわなw

目先の数字のごまかしをしている政府東電マスゴミだが
結局このままなら間違いなく健康被害が先にきてから賠償問題となるだろうなw

高濃度汚染水の浸透してしまった
全ての地下水脈を宇宙線を駆使して浮かび上がらせる技術も開発されても秘密保護法にされ国民には事実報道を隠ぺいする可能性が高いw

403 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:55.41 ID:qfy1mhL60.net
人的被害が拡大してきたら、関東の土地はゴミのような価格になるな。

404 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:17.64 ID:hyQQvrIu0.net
NHK WORLDさんが1月に解説してくれとるやん
http://www.thepk.net/watch.php?vid=f8d1cf2cd

405 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:19.15 ID:OJJaFC9xO.net
>>387
今さら変わらないのす
西日本は川内の心配でもしろ
いつISISの特攻受けるかわからんぞ

406 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:35.27 ID:LqYZ3koo0.net
2号炉は炉にひびが入って漏れて爆発を免れたけど

チャイナシンドロームの可能性もあるw

一番深刻なのは外から見ると無事故に見える2号炉なんですねw

407 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:40.56 ID:hibaycwX0.net
マグマと一緒で不純物と合わさって純度がおちて塊まる融けるの拮抗点でとまってるよ
その範囲を見越しておおきく石棺しろゆうてたのにもう遅いな

408 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:41.35 ID:pxjKvhwH0.net
>>389
知ってるならあえてリアルで口に出す必要もなくね?

409 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:49.05 ID:2nqTuBJe0.net
>>254
クソワロタ

410 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:01.41 ID:KJzd6HML0.net
そらそうだろ
事故直後その事を言おうとしたら更迭された官僚さんはどうしてるのかね

411 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:02.67 ID:SRS4Q/X/0.net
クレーンキャッチャーのプロゲーマーに取り出させることは
出来ないの?
やつらの技術であればこんなの軽い軽い

412 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:06.57 ID:6aliWeoK0.net
福島の除染にいってる友人の上腹が膨れてた

ただの病気かもしれんが、すげえ丈夫なやつだっただけに気になる

413 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:14.68 ID:1ERViScK0.net
ということは、

遺伝子の弱い奴から
狂い死ぬということか?

大変だな在チョン

414 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:25.56 ID:T6uVBSNr0.net
今が最も最悪な事態の真っ只中なのか、作業員の努力と犠牲により最悪の事態の一歩手前で済んだのかどっちなの?

415 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:27.57 ID:IJsLOLrt0.net
>>405
このまま東日本はべクレてるんやろなぁ〜

416 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:28.88 ID:RHknfurE0.net
>>400
誰も死んでないけどなw

417 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:35.87 ID:65A+R5lF0.net
>>398
菅直人が崇拝する神は「貧乏神」

菅直人が崇拝するそのままに、日本は貧乏神に祟られた

418 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:38.53 ID:cS+1zKE60.net
>>400
本当にヤバいことはこっそりと深夜にしか報道しねえんだよ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:40.09 ID:J5ou66GA0.net
>>382
もし、格納容器にデブリが留まってれば、石棺にして周囲の構造物を解体して
新たに密封用の構造物を建設して、何百年も観察しながら対策を考える事が出来ます

420 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:49.56 ID:D/RRX2Kf0.net
メルトスルー放っておくとどうなるの?

421 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:51.17 ID:yWLX+W2f0.net
2ちゃんでも、さんざん放射脳とかいって叩いていたけど
あれは何だったんだ?

422 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:56.98 ID:dlSpORK50.net
溶けて高温になってるんなら注水してる水の水蒸気はどこにいってるの?

423 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:59.63 ID:x8P5g4Y50.net
こんな惨状になっているのにまだ原発推進、容認してる奴って本当に日本人か?

424 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:04.66 ID:2WFGBmyL0.net
ほんt、東京五輪辞退

東日本
完全に終わったね

メルトアウトだよ
世界史上初の出来事だよ
逃げれる人は逃げないと

425 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:08.25 ID:nwzCdhr60.net
大体、全量融解なんて事故起きてたか数日でそうなってるだろ

426 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:10.85 ID:vQHMljHA0.net
風評被害だろ
2ちゃんねらーなら食べて応援だよな

427 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:11.83 ID:YhMPtvNiO.net
地下水に触れたらドカーン!

428 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:12.96 ID:lRfRvNVk0.net
水がダメなら生物全てが全滅するやもしれん

429 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:13.34 ID:cYM9uYvK0.net
ぶっちゃけもう取り出し様が無いよね。
やっぱチェルノ方式で建物ごと埋め立てる方が良いんじゃね。
どうせ中で色んなものと溶け合ってグズグズになってるんだろ。
溶け出しそうなら追加でコンクリなり投下していきゃ良いよ。
カネの無駄だし使用済みの移動保管にだけ注力しろ。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:15.58 ID:zm18gsgW0.net
もし溶けた燃料棒が格納容器下部のコンクリートに止まってた場合どうすりゃいいん?
上からコンクリートでも流し込んで封印とかできねーの?

431 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:22.98 ID:BS59yprt0.net
>>421
火消し

432 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:23.09 ID:TeaWs9VH0.net
帯水層に当たったら水と反応して大量の水素が発生するわけで・・・・

【原発】地下水のトリチウム濃度、17倍に上昇、汚染水漏れタンク近くの観測用井戸…東京電力「原因は分からない」 [転載禁止]©2ch.net (325)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426730306/l50

あ。察し

433 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:45.64 ID:q/07e2V70.net
>>421
放射脳は原発村の事

434 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:51.19 ID:Kcy+hDfjO.net
>>390
原発 ゴジラや火災や竜巻で潰されまくるけど 汚染されないよな あのゲーム

435 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:53.00 ID:KJzd6HML0.net
>>420
チャイナシンドロームでググルよろし

436 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:58.50 ID:8KD1uI5r0.net
できないもう終わり

437 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:20.24 ID:VGIYF0g80.net
東電工作員「放射脳ガー!」

438 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:21.01 ID:qF21HYbE0.net
で、どこいっちゃったの中身

439 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:23.24 ID:UX37lrAx0.net
福島毒の農作物とか魚介類を子供に食わすバカってネトウヨぐらい?

食べて応援ってバカなんじゃないの?地元の人も避けてんのにwww

440 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:28.74 ID:56ZOcO2e0.net
知ってた

441 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:33.03 ID:pxjKvhwH0.net
>>421
【社会】美味しんぼ・雁屋哲氏「鼻血騒動を検証しない科学者たちこそ非科学的だ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426734260/

ざっとみたところ今日はこのスレにだけ棲息してた

442 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:41.66 ID:TGQOvF0A0.net
メルトダウンは起きないって言ってた御用学者出てこいやゴルァ!!

443 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:44.60 ID:65A+R5lF0.net
>>413
いや、朝鮮人の下等遺伝子だったら、
放射線のお陰で遺伝子異常が正常になるかも。
プラナリアかナマコ程度には。

444 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:45.63 ID:OWrvO5ds0.net
安倍の安全神話は今でも生きてるから 安全を睨んでの改修作業が
そもそも 安倍に逆らう事になるから島流し覚悟の話に為る

445 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:48.46 ID:vOS3GfFr0.net
専門家の人何やってんの?
こっちは素人だからさっぱりわからんが
何か解決策はねーの?
できませんじゃ済まない問題だろ

446 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:50.74 ID:lTfaP6Qa0.net
こっ、これは・・・
安倍さんGJだねww

447 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:03.81 ID:wfNtKfbI0.net
これで東北は住めなくなってそこらに住んでる人間が全国へ移り住む
これこそ地方再生よ

448 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:22.38 ID:6Ik2lK6I0.net
地下でマグマと融合してんじゃね?

んで、どっかの噴火で地上に撒き散らされる

449 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:25.05 ID:PXN+aX320.net
他人事の様に言っている東電。
そりゃそうだよな。この事故で誰も責任を取っていないし。
まだまだ多くの事実を隠しているはず。
そして未だに核反応中なんだよ。
東電は事故後の全てのデーターを公表しろ。
福一がこんな状態なのに原発再稼動っておかしな話だわ。
しかも再稼動後に事故が起きてしまった場合の責任の取り方も決まっていない。
結局馬鹿を見るのは税金を払っている国民なんだよ。
まずは福一を収束させるまでは原発は再稼動は無理だ。

450 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:28.95 ID:Q1ZF5MvP0.net
これホントにやばいの?

451 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:31.73 ID:BWfhbN5M0.net
♪ 一円玉の〜

452 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:32.72 ID:2WFGBmyL0.net
しかし、これ
テレビでは報道しないんだよなぁ

連日、外国人が絶賛する日本みたいな
ケツの穴がこそばい番組ばかり
安倍は馬鹿じゃないの

453 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:39.04 ID:FZnzDpO10.net
>>4
>>2ゲットして欲しかった

454 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:56.10 ID:qkGo47aR0.net
>>393 あっ・・!ごめんなさい
ただの政府に対する皮肉交じりの冗談です
信じないで下さい(;^_^A

455 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:59.14 ID:ScS5+lu+0.net
>>445
もう人類にはどうしようもない
メルトスルー自体世界初
それもこんな大規模で…
専門家なんていないんだよ

456 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:01.83 ID:SdcWZ1qT0.net
これ以上悪くならない そういうこと

457 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:07.67 ID:y/iA6vYj0.net
>>123
象の足か。
この写真撮影に関わった人、全員死んだんだよな。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:12.84 ID:9Mpd2Tmv0.net
>>347
だからさあ
全量溶融でダダ漏れが起きてたとしても
建屋で囲って無ければ、
爆発による配管損傷も無かった訳だべ?

爆発後はシートで覆ったとはいえダダ漏れが起きてる訳だし
もう少し柔軟に考えて、何が問題なのか研究すべきでしょ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:19.92 ID:hBWKWQTL0.net
>>224
1号機はおっしゃるとおり
2号機はメルトアウトして地下水を汚染中
3号機は臨界に達し、シリコンボールを撒き散らした

460 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:23.04 ID:3eH+AvWN0.net
原発のいい点は未だ見つからず

461 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:23.44 ID:9UWlHrhA0.net
原子炉内に水を満たして燃料を冷やしているのではなかったのか
そもそも燃料が溶けて出て行ってしまった原子炉の底は溶けて穴が開いているのに、なぜ水を満たすことができたのか
水を注ぎ続けて何を冷やしていたのか
何度の原子炉を水で何度まで冷やしたのか

462 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:25.10 ID:9BScAnzJ0.net
>>400
燃料が溶け落ちたってこと
問題はどこまで行ってるかってことだよねぇ
もう地中深くまで行ってると思うけど

しかしアンダー・コントロールとかよく言えるな
最低でも数百年は誰も近づけもしないのに

463 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:27.31 ID:UVy7T04q0.net
>>421
「放射脳」とか言ってレッテル貼りしてまともな議論をやめさせようとしてる連中の目的ぐらいわかるだろ

464 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:35.78 ID:Ai2j/6vI0.net
>>382
格納容器内に燃料がとどまっていて、石棺にした場合、
崩壊熱はもうあんまり考えなくていいんですか?

それとも石棺自体を外から冷やすんでしょうか?

465 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:36.76 ID:q/07e2V70.net
>>438
自分、頭悪いけど普通に考えると地中と海洋
秋刀魚が穴だらけなのでおかしいと思ってた

466 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:49.32 ID:uo6WZ0k80.net
これから先は未知の領域
実際どうなるかわからない

467 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:53.61 ID:2nqTuBJe0.net
>>450
ある日うんこを漏らしました
臭いはします
しかしそのうんこがどこにあるのかわかりません

ヤバイだろ

468 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:54.52 ID:dlSpORK50.net
誰か教えてくれよ!
底の抜けた圧力容器に注水してて
それが溶けた燃料にあたって出る水蒸気はどこ
に行ってるの?

469 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:54.69 ID:4mmRXICo0.net
割と真面目に人型ワーカーロボット開発せんと、溶け出した燃料を地面の中から掘り出し回収するなんて無理だろう。
放射線量高すぎて20〜30年後程度じゃ、ロボットでもない限り近づけん。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:55.81 ID:PCFnzFq10.net
>>339
その移民も住んでりゃ一緒だけどな

471 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:57.72 ID:8KD1uI5r0.net
もう人間の手には負えない

472 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:58.86 ID:lTfaP6Qa0.net
>>456
それは希望的観測なの?奈落なの?どっち?ww

473 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:00.85 ID:+wa5bB3z0.net
>>457
老衰でか?

474 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:01.92 ID:M68yF2P40.net
>>385
まぁ、数百年後くらいなら日本も存在しているでしょうから、たぶんそのころの日本人が・・・。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:12.65 ID:LCNen2z+0.net
死ぬわけじゃなしにww

476 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:15.71 ID:ajeArHg90.net
>>352
関東もあかんやろ
一緒やで

477 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:26.19 ID:7qcKPdAr0.net
よかった核燃料は なかったんだ

478 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:26.71 ID:56ZOcO2e0.net
>>434
2013ではクッソ狭いMAP全部が放射能汚染されて何も出来なくなるわ
まもうあのクソゲーやらんけどな

479 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:38.94 ID:2WFGBmyL0.net
>>450

燃料がすべて溶け落ちたとか
もう、ヤバイとかいうレベルじゃないよ
完全メルトアウト

住んでられなくなる事態

480 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:39.10 ID:LsIgzV0/0.net
>>408
汚染がとまらないのはやばいだろ

でも原発反対の人達も
原発反対言うやつをキチガイ扱いして叩く人達も
目つきが逝っちゃってて怖くて近寄れない

一人じゃなんにもできないけど
おなじような人を捜して集まろうとすると
変な人に結局しきられて、反論すると虐められて排除されるし

めちゃ孤独だ…

481 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:40.67 ID:qfy1mhL60.net
将来的に関東以北は立ち入り禁止区域になることはないのか。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:49.29 ID:1ERViScK0.net
>>443
いやいや
放射線は強い紫外線と考えれば
遺伝子の欠損を招く
チヨンは近親相関で、もうすでにだいぶ欠損しているから
無理

483 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:52.41 ID:WZ5A7fpJO.net
皆確認しとこ
3月時点で溶解しちゃって燃料撒き散らしてたら
2011年3月15日〜末まで関東近辺にいたかた(´Д`)アウトー?

484 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:52.99 ID:lTfaP6Qa0.net
>>468
余計に煽ってるだけだな熱量をww

485 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:01.35 ID:2cs3gUqt0.net
情報を公開用と非公開用に分けて管理するとしたら大変だろうな

秘密保護法は公務員に責任を取らせると言うより、
秘密保護法により公開できなかったと責任逃れするための法律だろうな

486 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:26.58 ID:brGoIn5S0.net
東京電力の社員がシャベル持ってかきだしたら一週間で終わるやろ

487 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:36.38 ID:pmWAj0te0.net
全然わかんないんだけど
今溶け落ちて地面にあったとして
それがドカーンってなったらどの範囲までがヤバイの?
日本中アウトなの?

488 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:40.15 ID:FZnzDpO10.net
>>103
もう地下水脈は通過してるんじゃないの?

489 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:40.44 ID:waqZwwTT0.net
原発は絶対に安全

by 日本国政府

490 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:43.02 ID:pG6ir4Rh0.net
地下に浸透してちりぢになるだろうから
固まってるよりは 冷え方が早そうだな

491 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:44.75 ID:WkphMz8f0.net
はいはい風評被害風評被害

492 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:47.57 ID:SraSsXXp0.net
お前さぁ、地下水にしても、海水にしても徐々に毒が回るのは、馬鹿でも解るだろう。俺は既に中年期後半だから、命に未練は無いけど、若者は可愛そうだね。

493 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:48.29 ID:iFjK8IE2O.net
燃料がどこに行っているか?
無事なのは何号か?
あの時に大体予測は立っていたろ?
福一の半分超の燃料が地下に潜るとどうなるか?も予測している。

494 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:54.77 ID:q/07e2V70.net
>>468
多分だけど水蒸気は雲になる
雲になった汚染雲は大地に雨となって内陸に降り注ぐね
福島おわってる

495 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:55.25 ID:TeaWs9VH0.net
>>468
核燃料の超高温で水素と酸素に分解されて、水素の一部がトリチウムに変化する

496 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:59.32 ID:WaCkAP110.net
ブラジルにいくとかいうやつ物理しらんのか?

重力は地球の中心に向かって働いている、

地球に貫通穴を開けてボールを落っことしたら単振動になる。
(が実際は中心に行く前に摩擦で止まる、と思うが。)

497 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:01.93 ID:7QHAsQsu0.net
安倍のせいだが
なぜか安倍人気の狂気wwww

498 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:04.83 ID:nU4gsxd60.net
安倍は責任持って対処しろよ!

499 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:12.39 ID:Ai2j/6vI0.net
>>419にレス先訂正

格納容器内に燃料がとどまっていて、石棺にした場合、
崩壊熱はもうあんまり考えなくていいんですか?

それとも石棺自体を外から冷やすんでしょうか?

500 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:13.29 ID:tXKlfbqg0.net
秘密保護法により公開できなかったと
責任逃れするための法律だろうな


そう思う

501 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:13.68 ID:LqYZ3koo0.net
一般的には津波で電源喪失それが原因で爆発したと言われてるけど

2号炉は地震で炉が壊れた可能性が高いんだよね

だから爆発しなかったw

502 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:30.85 ID:9UWlHrhA0.net
>>456
悪化が始まったばかりだよ

503 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:38.81 ID:346yKp2f0.net
だろうなぁ。
事故直後にメルトダウンなんかしてない言ってた当時の奴等はアホだったのう。

504 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:40.41 ID:ekIaYeDS0.net
東日本終わったな

505 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:40.58 ID:1K0cZc2I0.net
これ知ってたから凍土に拘るんだろ?

ほっといたら地球が太陽になるんだっけ?

506 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:44.92 ID:IJsLOLrt0.net
こんな狭い国土でチェルノブイリを再現してしまったか・・・

507 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:49.26 ID:tdSd9btf0.net
>>496
ネタにマジレス

508 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:50.63 ID:56ZOcO2e0.net
だからもう冷ますのやめて地殻の奥底に自重で沈むの待てばいいんだよ
成り行きに任せないで地上付近に留めておくから汚染が広がるんだって

509 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:56.53 ID:2WFGBmyL0.net
>>487

名古屋より東はアウト
前から農産物とか基準オーバーしてたでしょ
要するに、静岡より東はもうダメなんだよ

510 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:57.40 ID:g9d57hOe0.net
原子炉中身は全部、東北関東に拡散ですか。

普通はマジやばいレベルでも、広島原発、長崎原発なれすている平気な日本人は最強だわ。
放射能なんてカスw

511 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:57.90 ID:rUH9SDBi0.net
3月中旬に関東に降り注いだ綺麗な黄色の粉は
花粉だったって話は決着付いたの?

イエロープルームだったらえらいことだな

512 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:02.61 ID:1ERViScK0.net
そういや
千葉で放射線量の異常に高い
公園の話題あったな

513 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:03.55 ID:9+9C4Dg20.net
4年たってもマントルまで行かないもんなの?
今ジワジワ地中溶かして向かってる途中な訳?

514 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:11.89 ID:8KD1uI5r0.net
>>468
大気中へ出ていく

515 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:35.86 ID:xM83NBPP0.net
軽くチェルノ越え

人類未体験ゾーンに突入

あと1年で五年目

((((;゜Д゜)))

516 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:44.50 ID:oPvxtEiN0.net
まあ確定したのは、原発周辺はもう当分人住めない

517 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:54.61 ID:w/TogY+20.net
やった〜^^^^
  チャイナシドロ−ムだ

地球を突き抜けてブラジルに着くのは何年後wwww

いずれにしても原発利権王&原発賄賂王&原発汚職野郎の甘利明(自民党)が生きてる間にはありえないことだがな〜wwwww

518 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:57.52 ID:XuDg+faC0.net
サヨクのネガキャンだろ
いくら騒いでも2ちゃんは自民党支持で一致団結してるから無駄だよ
残念でしたw

519 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:01.64 ID:vOS3GfFr0.net
>>506
ざっとスレ読んでたらチェルノよりすごそうなんだけど
ほんとに大丈夫なのかよ

520 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:03.86 ID:n+Vq1ZFU0.net
細かい粒子状になって水と一緒に海に流出してるよ

521 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:04.86 ID:BWfhbN5M0.net
20km、30km離れた福島の地域民への影響はないのかな?

522 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:12.14 ID:pxjKvhwH0.net
>>458
圧力容器に穴があいて1−3号機すべてが原子炉建屋内に入れない線量なのに
配管損傷がないとか一体君が何が言いたいのかわからないんだが

523 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:13.21 ID:qfy1mhL60.net
4年たったからこれから人的被害が出てくるんだろうか。

524 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:17.04 ID:betlcNKx0.net
理研と湯川秀樹博士と原爆の秘密?
http://blog.goo.ne.jp/kaodaisuki2007/e/1eaeeba65997afce84426415b01bce02
理研は広島の原爆投下を知っていた?

525 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:20.00 ID:Ai2j/6vI0.net
>>495
【原発】地下水のトリチウム濃度、17倍に上昇、汚染水漏れタンク近くの観測用井戸…東京電力「原因は分からない」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426730306/

これ??

526 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:20.35 ID:+3qbN2Sl0.net
原発メルトダウンしたら、皆死ぬかと思ってた

527 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:47.57 ID:3eH+AvWN0.net
>>518
なんだよ売国奴

528 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:53.07 ID:UWBKOyxu0.net
>>513
ブラジルまで行くって話だからな
福一の核燃料棒のサルベージは、ブラジルに達した時に拾いに行くのかもよ

529 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:58.74 ID:KGIzg9dM0.net
東京あたりだと丁度肩こりが治るくらいの線量かな?

530 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:58.95 ID:OWrvO5ds0.net
あの地下水問題で デブリは冷やされてるんだ そいつを止める?
冗談だろ・・水を止めたら3000℃が復活する そいつを止める
資材は世の中には無い

531 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:00.66 ID:VdpfXzxe0.net
偏西風で太平洋に行くしあんま気にすんな

532 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:05.56 ID:vbuK72bv0.net
国土より今日のおにぎり

533 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:07.55 ID:PEVJNyQ50.net
俺いま息してるぜ?
原発ぶっ壊れても全然安全じゃん
早く再稼働しなよ

534 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:08.24 ID:S1xIvn2w0.net
チャイナシンドロームだの言ってるヤツはチェルノブイリの
溶解燃料がどのようになったか調べたら良いと思う
アメリカのバカ映画に踊らされた事を後悔しちゃうよ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:11.76 ID:2WFGBmyL0.net
>>513

今の段階で、土中100メートル前後
メルトアウトしてるという識者の話を総合すると
マントルとかどれぐらいかかるだろうねぇ

536 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:12.71 ID:3PrrwOEJ0.net
コンクリと混ざり合った象の足(約100トン)
そんで今も反応を抑え留ために水で冷却が必要

それをどうやって取り出してその間の汚染をどうするのか?
ぶっちゃけ詰んでるレヴェル

537 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:12.79 ID:+wa5bB3z0.net
>>519
大丈夫だっつーのwwwwwwwwww

538 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:20.90 ID:enfAUEy40.net
検査方法が凄いな

539 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:23.14 ID:pmWAj0te0.net
>>509
マジで…
ありがとう
埼玉住みオワタ

540 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:27.94 ID:6oEPO6qP0.net
メルトスルーは本当でしたw

ヤバい事実が次から次へと・・・
こりゃ福島以外の県や、東京もヤバいんじゃね?

541 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:31.87 ID:Z8fcmKt80.net
>>508
それどこまで沈んでいくんだよ?

542 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:42.90 ID:AoXIzQXb0.net
穴が開いて地球の中身は出て来ないの?

543 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:01.36 ID:tdSd9btf0.net
>>523
直ちに影響はないとは言ったが、将来のことについては言及してない

とか裁判で言うんだろうなぁ、この政府w

544 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:02.64 ID:fuCGgNmk0.net
>>99
え?格納容器も空っぽなの?

545 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:02.83 ID:9UWlHrhA0.net
1号炉について今言えること
・燃料は全量メルトダウンした
・溶融した燃料は炉内にはない
・溶融した燃料がどこにあるのかはわからない

546 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:06.94 ID:XuDg+faC0.net
>>527
出た!
反原発の朝鮮人w
そんなに日本がイヤなら出ていけよ

547 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:23.62 ID:qUMCwmzI0.net
ブラジルの皆さん聞こえますかぁー!?

548 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:23.68 ID:BWfhbN5M0.net
>>540
首都が大阪になるわけですね。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:26.61 ID:zFz4meZC0.net
予想されていたといっているけど
当初東電御用達の方は大丈夫を連呼し、いや融けてるって!って言ってた人らを
否定していたんだけどなw

550 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:31.82 ID:KzgpenVD0.net
もう大阪を首都にするしかないな

551 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:38.21 ID:pxjKvhwH0.net
>>480
外部線量が一定以下のところにいるなら
食い物に気をつけるくらいしか出来ることはないな

あとは今後の選択をどう行使するかだ

552 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:39.57 ID:9BScAnzJ0.net
>>526
福島だったからまだ良かったんじゃないの?
これが西日本の原発だったら日本中アウトだよ

553 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:41.31 ID:BMxqOMeLO.net
燃料ないなら突撃しる

554 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:44.21 ID:TeaWs9VH0.net
>>525
そういう事だな

だから東電はトリチウムを海に捨てたがってるんだな
この期に及んでまだ隠蔽を続ける気だな
安全性を強調して再稼働に繋げたいという訳だな

今気づいた

555 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:46.97 ID:lh4F6EE80.net
これで絶望が確定したから余計な除染作業やら何やらしなくて済むってことかね

556 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:53.91 ID:GN+aLLJv0.net
都合が悪いものは一切報道しないのな
政府の隠ぺいは日本の誇りか

557 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:55.69 ID:8fImIgwj0.net
>>4
wee

558 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:55.86 ID:GjgDdPca0.net
これどうやって廃炉作業するんですかねえ・・・

559 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:58.05 ID:1OycRmaa0.net
これって当時の与党責任者を告訴できるよね?

560 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:02.57 ID:lRfRvNVk0.net
原発から各家庭に供給されるまでにエネルギーロスが60%も出る
今の電力供給システムをやめて各家庭や地域で発電供給システムを構築
すればいいだけのことで原子力は研究目的での運用にすればいい
原発をビジネスにしたいなら政府は関与する必要がないので
各事業者に勝手に営業させればいい核爆弾の素を世界に広める必要は無い

561 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:14.49 ID:agxkqIuC0.net
東日本には目に見えない放射性物質が飛散してるんだろうな

562 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:16.64 ID:9+9C4Dg20.net
>>535
4年で100メートルってことは40年で1キロ!
マントルまでどんくらい?俺死んでね?

563 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:23.07 ID:W0z9FPU20.net
せっかくみんな忘れてたのにわざわざ報道するなよ反日マスゴミ

564 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:29.18 ID:1vJEpTxP0.net
>>100
チェルノブイリの原発事故は超強烈な放射線によって動物園の象がレントゲンの要領で壁に焼き付けられた
ちなみに被曝した象は足首だけを残して上はすっかり消えていた

565 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:32.91 ID:JYYu6Zzt0.net
どゆこと?
地面をどんどん溶かしながら落ちていってるの?

566 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:36.37 ID:M3jW8O9mO.net
コボちゃん「デブリはありまーす!」

567 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:46.98 ID:xBWGV4Nu0.net
なあ俺らすごくね?

568 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:48.83 ID:cYM9uYvK0.net
不純物と混じりまくれば臨界なんか起きようも無いから、
ただ福島の地下に高い放射線を発する塊が半永久的に存在するだけになるだろ。
周囲を溶かせば溶かす程純度は下がる訳だし。
福一周辺は半永久的に人の住めない土地になるけど、
ひたすら周りを固めて済ますしか無いだろう。

569 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:50.20 ID:IJsLOLrt0.net
トンキンおわた

570 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:54.32 ID:2WFGBmyL0.net
>>544

空っぽや

571 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:57.06 ID:zm18gsgW0.net
放射脳www←放射脳脳

572 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:57.45 ID:w/TogY+20.net
原発賄賂の甘利明・石庭は責任を取れよ

573 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:02.14 ID:+wa5bB3z0.net
>>539
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

574 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:07.57 ID:3eH+AvWN0.net
>>546
朝鮮人は安倍チョン支持で一致団結してるぜ

575 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:09.22 ID:ADFJ2a5l0.net
それでは最後に聴いてください

斉藤和義で

「ずっと嘘だった」

   

576 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:15.75 ID:aVAzC8WhO.net
安全だって言う奴はさっさと溶けた燃料を回収しに行けよ

577 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:16.29 ID:Ai2j/6vI0.net
>>530
311からもう4年たってるわけだけど、それでも冷却をやめたら、崩壊熱だけで3000度もいくの?

3000度もいったら、岩石は溶けてドロドロになるぐらいだろうから、
核燃料の下の土や岩石は溶けてドロドロになって、
溶けた岩石より重い核燃料は地下深くへと少しづつ沈んでいくことになるな。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:28.20 ID:xM83NBPP0.net
>>529
後1年で5年目

放射能に弱い体質の人間から

軽く突然死 軽く癌でモルヒネ必要

になる程度

579 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:28.91 ID:qwpsXpzA0.net
>>544
映ってないらしい
どこにいったのかわからず

580 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:43.91 ID:oPvxtEiN0.net
ヤバイかヤバくないかと、聞かれれば確実にヤバイ
もうみんな完全に麻痺してるだけ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:46.83 ID:dTYSPZtm0.net
>>564
嘘こくでねぇ。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:57.26 ID:Q1ZF5MvP0.net
メルトアウトするとどうなるんですか?

583 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:00.17 ID:56ZOcO2e0.net
>>541
どこまでも落ちるところまで行ってもらえば大丈夫やろ
どうせ地球のコアは原子の崩壊熱で温まってるんだからへーきへーき

584 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:01.99 ID:346yKp2f0.net
事故の詳細が分かり出す程、
事故終息の途方さも分かるんだろうな。
後処理が後どんだけ続くんだかねぇ。

585 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:03.69 ID:7QHAsQsu0.net
キチガイキチガイキチガイ

安倍支持ですか?

あんたはっきり言って超絶キチガイです

あきキチガイキチガイ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:08.83 ID:eGvifitM0.net
>>558
もうお手上げ、人間がどうこうできるレベルじゃない

587 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:12.99 ID:Z8fcmKt80.net
>>564
ソースは?

588 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:13.16 ID:AwXxd2LS0.net
建屋4棟の外周に型枠を張り巡らし、完全にセメントで建屋を石棺にする。そして山側に建屋施設を囲むように、岩盤迄掘りを巡らし防水セメントで、地下水の流入を遮断する。難しく考える必要は無い。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:19.72 ID:LCNen2z+0.net
トンキンにお偉方残ってるし安全だろ

590 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:26.39 ID:Bc+5I2+u0.net
【社会】透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426767776/




どこへ行ったのですか?

海ですか?

地下ですか?

地下水脈ですか?


アンダー


こんとろーーーーーるw


wwwwwwwww

591 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:29.28 ID:2cs3gUqt0.net
今でも放射性ヨウ素はそれなりに観測されてる

ブログは次のがわかりやすい
http://inventsolitude.sblo.jp/
ツイッターで放射能関連のアカウントをフォローするのが分かりやすい

592 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:30.82 ID:9Mpd2Tmv0.net
>>522
4年間、放射線量が上がり続けてるデータを示せる訳でも無いんでしょ?
君こそ、何を言ってるの?

593 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:34.34 ID:hyQQvrIu0.net
放射脳ミニ知識
セシウム-137
半減期 30.1年

594 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:40.26 ID:9BScAnzJ0.net
>>565
おう

595 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:41.44 ID:y7HtSJi40.net
>>228
てかフクイチは超猛烈な被曝環境でやらないとなんない。
この猛烈な汚染地帯で被曝しながら作業しないとならないから人間の数や命にも限界がある。

そういう状況でロボットをまっても、それをコントロールするのが人間なわけで、
結局はお金と時間だけを費やして
その間汚染水は溢れるだろw

現在でさえ、海に向かって流れているのに、今後は、隠ぺいすらできなくなって意図的に海に流すという日が遠からずくると思うぞwww

もちろん凍土壁なんてのは無駄に終わるし。
とっとと見直して汚染水が地下水を汚染しないよう一番確実な方法でやらないとダメだなあw

596 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:49.45 ID:4PakHfLJ0.net
東京電力は19日、2015年春闘で、15年度の一般社員の年収を、福島第1原発事故前の
水準の10%減まで回復することで労働組合側と合意した。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0319/mai_150319_6222592648.html

597 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:50.78 ID:FaFZ5KH60.net
風評なんてなかっただろ
実害だからな
食べて応援してたブログの人達元気にしてるかな?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:51.72 ID:qfy1mhL60.net
東電の社員や元社員は石棺を作りに福島へ行って来い。
清水や勝股を連れて。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:52.30 ID:KrevC4KK0.net
最悪の状態だったということ?
誰か頭が良い人、チェルノブイリに例えるとかして詳しく説明してくれ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:55.50 ID:LaycYMIs0.net
こういうサヨクのネガキャン報道に乗せられてる情弱バカってなんなの?
政府を信頼しないってやっぱり朝鮮人?

601 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:55.67 ID:jSYrs5jj0.net
>>587
どう見ても象の足に絡めたネタだろ

602 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:01.79 ID:MSES/cm10.net
すまん、食べて応援してたバカおる?

603 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:02.72 ID:2WFGBmyL0.net
びっくりしたわ
情報の小出し

真実の情報を出すべきとは俺も言ってたけど
いきなり、メルトアウト

これ、もう引っ越すしかないんだよなぁ
原発から半径400キロ圏内

604 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:09.94 ID:BYcUQs100.net
やっと確認かぁ・・・

605 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:10.12 ID:G4fYJ+S7O.net
なんか次の予算を獲得するための理由をこだしにしてんじゃないか?

606 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:19.24 ID:4Keai2R00.net
>>58
そこまでして反論w
くやしいのう
くやしいのう

607 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:22.12 ID:E4wuayoe0.net
危険厨が活気を取り戻してて微笑ましい

会社で嫌なことばっかりだから何だか救われるよ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:28.20 ID:whZEokB70.net
基準値超えた魚は肥料に使われてるから、収拾付かなくなってる現状
各地のJA指導農場でセシウムが確認されているので手遅れだと思う

609 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:32.12 ID:vQM7cgzD0.net
4年経っても変化無しなら、地中深くで固まってる状態でしょ。
そう心配しなくても平気だよ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:33.50 ID:TeaWs9VH0.net
俺の予測では、太平洋のトリチウム濃度が異常な数字を示すようになる
核燃料が地下水に振れて、超高温でプラズマ化して分解した水素が
トリチウムになり、地下水や地盤の隙間から大量に漏れ出す

再稼働を強行する理由の一つか
原発由来という話しにして誤魔化す気だな

611 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:36.04 ID:9UWlHrhA0.net
格納容器や圧力容器の輪郭が浮かび上がったが、核燃料があるはずの場所には何も映っていない(国際廃炉研究開発機構提供)
http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015031901001834.-.-.CI0002.jpg

612 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:36.18 ID:JYYu6Zzt0.net
人間が埋めるまでもなく勝手に地中深く埋まっていくなんて健気やね

613 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:41.69 ID:hsko3+MU0.net
汚染された地下水の処理に困ってるみたいだけど、メルトダウンして地下水に助けられたんだろうな

614 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:43.49 ID:3eH+AvWN0.net
>>600
朝鮮人は安倍チョン支持で一致団結してるぜ

615 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:45.98 ID:UWBKOyxu0.net
>>526
ただちにってフルアーマーが喋ってたじゃん^^
ゆるりと死に至るよ

チェルノブイリだけど、未だにウクライナの国家予算の10%を投入中
チェルノブイリもだだもれだろ

で、ウクライナはチェルノブイリにカネがかかるが、ウクライナのカネを生み出しているのは
もっぱら、親ロシア派が居る東部。
従って、欧米もウクライナ自身も親ロシア地域を手離したくないのよね

ウクライナからロシア語を駆逐しロシア語使用禁止にするとまで言っておきながら
親ロシア地域は絶対手離したくないという、もう無茶苦茶

ウクライナはチェルノブイリとともに沈んで行く

616 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:46.39 ID:g9d57hOe0.net
>>531 その日は思いっきり内陸の風で横浜まで吹いていた。
可哀想だが、なぜか関東の山沿いで川崎や八王子ら神奈川県の高濃度の放射能測定値が正しい訳でした

617 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:46.67 ID:MNdK8iwj0.net
格納容器にもおそらく無いよ。
こいつら重要な事は絶対隠すからな。
原発事故のときも使用済み核燃料プールの存在を
ずっと隠してた。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:58.01 ID:q/07e2V70.net
秋刀魚食べている人おわったね

619 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:15.37 ID:pyel/9iD0.net
>>4
不謹慎だがワロタwww

620 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:20.32 ID:XGUCthej0.net
>>4で結論出たな

621 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:22.36 ID:56ZOcO2e0.net
落ちるところまで落とすのが正解なんだろうけど
実質「何もしませーん」って言うようなもんだろうから絶対出来ないだろうな
理解は得られそうにない

622 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:30.14 ID:+wa5bB3z0.net
>>603
時すでに遅しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:33.84 ID:4Keai2R00.net
>>599
チェルノと一緒にすんなよ

違いくらい自分で調べろカス

624 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:40.82 ID:Z8fcmKt80.net
廃炉処理はメルトスルーが無いと考えて30年ぐらいの予定だったんだろ?
メルトスルーしてたら実質廃炉すら不可能ってことだよな?
メルトスルー前提に考えて炉の下に受け皿とか用意してなかったのかね?

625 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:40.92 ID:DaecMViN0.net
こんな状態で川内原発再稼動するとか、、、
というか、そうしないといけないほど
キュウキュウとしてるのか、この国は・・・
その方が怖いわ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:41.33 ID:1ERViScK0.net
あんまり心配すんな

一番先におっ死ぬのは
脳のシナプス系の弱い朝鮮人韓国人だ
奴らが死に出したらやばいと
思えばいい

いわゆる「カナリヤ」だ

627 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:41.34 ID:J5ou66GA0.net
>>459
二号機は圧力調節室から水が抜けてるから、水位が低くて高温の時間が長かったと思われる
よって、貫徹力も一号機よりは大きいと考えられる

三号機はあの爆発が炉心か、プールか判らないから考察のしようが無い。
セシウム・ボールは高温のセシウムが冷える過程で形成されるようだから、全ての炉で放出されてます

628 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:49.72 ID:TPmvWTjA0.net
>>548
首都は広島がいいです

629 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:49.74 ID:hyQQvrIu0.net
無主物ですから、屋外にあるものについて責任の取りようがありません

630 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:06.87 ID:FRVE7oWP0.net
あの渦中にネズミーランドに花見とか
日本人は頭がメルトダウンしてますね。

茨城までアウトだろ。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:10.30 ID:36gktM770.net
東電の人たち普通にらゴルフコンペとかしてる神経が分からない。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:10.76 ID:bld/+5lL0.net
>>602
回転すしに><

633 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:12.03 ID:fWO1OvYp0.net
メルトダウンした核燃料は地中深く地殻を突き進んでいるの?

634 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:14.76 ID:qkGo47aR0.net
海沿いに高い防波堤を作る 江戸城の石垣よりちゃち
そのついでにあの辺一帯をぐるりと囲む
万里の長城と思えばできる
中にセメントを流し込む
すべて埋め尽くす
セメントが乾いたら 土をかぶせる
山を作る 前方後円墳だと思えば簡単

私のお墓と云う事にしてもらえたら嬉しい

635 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:16.17 ID:YEvHDovt0.net
安倍政権に水を差そうとして反日マスゴミが無理矢理報道してんだろ
だいたい原発批判してるのは朝鮮人しかいないんだが?

636 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:16.23 ID:2WFGBmyL0.net
>>609

この前、千葉の農産物
基準オーバーしてたよ
結局、食い物がアウトってことは住んでるところもアウトなんだよ
チェルノブイリと同じ
ガンとかになりたくなければ引っ越すしかないよ
マジの話

637 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:24.90 ID:8tSe6QiGO.net
ぬるぽ

638 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:27.15 ID:KzgpenVD0.net
原発から200キロ圏内はヤバいだろ

639 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:28.68 ID:seHaOZWs0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
直前のトヨタパッシングも同じ流れ

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

日本の貿易収支は原発事故以降大幅な赤字である。

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化

640 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:31.29 ID:jGW19ril0.net
もう地下300mぐらいには行ってるな

641 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:38.15 ID:rc8rF9Vy0.net
今でも水上からかけてるんだから地下汚染水よりは上にあるよ。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:41.58 ID:JI3uSnWf0.net
騒いでる在日は祖国に帰れよ

643 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:45.28 ID:cBXs3Igs0.net
使用済み核燃料ですら、発熱するため常時水に漬けておかねばならん。

地下で放射性物質をまき散らしながら高温でありつつ水を沸騰させ続け、

放射能汚染蒸気をまき散らしてるのが今の状態。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:49.42 ID:LqYZ3koo0.net
福島県人だけでなく全国民があの忌まわしい

デブリたっぷりの廃炉と向き合いながら死んで行くんだよね・・

今更どうしようもない運命だけどw

645 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:56:57.63 ID:4PakHfLJ0.net
一方東電は原発事故前水準まで賃上げw

646 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:01.91 ID:uo6WZ0k80.net
今の科学ではどうにもできないからな

647 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:02.51 ID:dSgxyexe0.net
震源地が福島ピンポイントで頻発してた理由がやっとはっきりしたけど
結局これ報じても日本人の殆どがメルトスルーしてたことさえ曖昧で知らない
で終わらせられるんだもんな
アンダーコントロールできる国ってある意味すごいよ

648 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:35.49 ID:pxjKvhwH0.net
>>588
それと似たような計画を2011年6月には実行に移すはずだったんだが
東電と海江田経産相がその計画ぶっ潰したんやで

【汚染水問題】民主・海江田氏、2年前に遮水壁先送りを容認していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379482853/

民主党の海江田代表は18日、東京電力福島第一原発事故の汚染水流出を防ぐ遮水壁を巡り、
東電が事故直後の2011年6月、
設置を検討しながら経営破綻の恐れがあるなどとして先送りを求めていたと語った。

海江田氏は当時経済産業相を務めていたが、東電の説明を受け入れ、先送りを容認した。

 国会内で記者団に語った。海江田氏によると、東電は11年6月に遮水壁の設計を検討していたが、
同月中旬になって東電の最高幹部(当時)から、費用が1000億円と試算されるとの説明があったほか、
「設置費用を債務に計上すれば、破綻の不安を持たれる。6月28日には株主総会もある。
今は設置できない」との理由で先送りの要請があった。
海江田氏は、「中長期的課題」とすることを条件に、これを受け入れた。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:35.70 ID:AwPb2JBL0.net
放っておくしかないの?
放っておくとどうなるんだ?

650 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:35.93 ID:rVuXeTcf0.net
結論は何?

651 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:51.13 ID:56ZOcO2e0.net
>>647
情報はアンダーコントロール

652 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:51.34 ID:lRfRvNVk0.net
絶対やらない実験は原発付近で家畜を飼って健康調査を
徹底的にすることだわな
それが答えだ

653 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:09.09 ID:Ai2j/6vI0.net
>>554
でもさ、トリチウムって核燃料による生成だと、中性子がでてないと出来ないんじゃないの?

>三重水素(トリチウム)は原子炉においては、炉内の重水 (HDO) の二重水素 (D) が
>中性子捕獲することでトリチウム水 (HTO) の形で生成される

原発の地下水に含まれるトリチウムの濃度が17倍になってるというのは、
つまり、地下深くで中性子が出てくる反応、つまり微量ではあるが燃料が臨界に至ってるってこと?

654 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:10.03 ID:eGvifitM0.net
だから放射NOと言ってるのに、、、

大量に原発利権者がいる限りこのまま日本は終わるな

655 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:16.24 ID:OWrvO5ds0.net
地下水600mの深さまで落ちたら電気無しで冷やされる
この時の水圧なら 3000℃も沸騰すら出来なくなる
詰まりそれ以上落ちるとは思えない
だが問題も残る 冷えて固まる時には精製されていくんだな
150tの燃料の含有率3%が固まり純度が上がれば・・
結構ヤバイかも プルトニウムだで・・・殺傷力 1gで100万人

656 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:17.93 ID:FRVE7oWP0.net
茨城や栃木のヤンキーがカナリア代わり。

657 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:19.16 ID:2cs3gUqt0.net
>>483
初期の放射性ヨウ素の影響で、甲状腺とか咽頭とかに問題ない人は
とりあえず助かったのでは?
その後のセシウムやストロンチウムの影響はこれからだが
他にウランなどもあるが

658 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:19.94 ID:BpSViy4D0.net
>>262
今も昔も終息厨の言動が変わってなくて笑える
四年経っても進歩なしとか

659 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:23.19 ID:tdSd9btf0.net
>>650
西日本に移住しよう

660 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:28.41 ID:gUB/9UJo0.net
【生き物】人工甘味料でカブトムシが巨大化、都内の高校生が発見(写真あり)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314545158/

661 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:32.33 ID:lh4F6EE80.net
>>621
IAEAやらアメリカやらロシアあたりから「アドバイス」を貰えば多分みんな納得してくれる
今回助言を貰うための資料が手に入ったんだ。行けるんじゃね?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:32.99 ID:9gc7hFek0.net
>>497
事故が起きたのは民主党政権の時だという初歩の初歩に目をつぶるな。

663 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:35.05 ID:D/RRX2Kf0.net
>>463
いったいなんの特があるってんだよ

664 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:38.96 ID:2WFGBmyL0.net
>>638

200キロ?

甘いよ

名古屋でも数年後はヤバイ
静岡より東は完全にアウト
農産物の基準オーバーが物語ってたんだよ
メルトアウトしてたのを今まで隠蔽とか恐ろしい国だよ

665 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:41.29 ID:gzly0oqx0.net
>>649
地下水汚染されて広がって骨ガン増える

666 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:54.66 ID:cz4qBkAL0.net
東大とかの専門家が安全って言ってるんだが?
反日マスゴミの報道を信じるわけ?

667 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:01.51 ID:wRj1tkj80.net
>>375
冷却の為に使った重機は中国メーカーだがな。

668 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:06.84 ID:vgCoQVyn0.net
知ってたwwwww

669 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:07.06 ID:J5ou66GA0.net
>>499
100とん近い放射性物質は放射線と共に膨大な熱も放出します
石棺にしても、冷却する必要は当然有ります
 しかし、コンクリで固める事により。周辺の空間線量は劇的に下げれますので、作業はし易くなるでしょう

670 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:07.20 ID:enfAUEy40.net
>>649
20億年後には無害化している

671 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:08.48 ID:Nxf7tgiT0.net
いまどの辺りにいらっしゃるのか?

672 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:14.64 ID:XmLO/TWc0.net
>>346
これがほうしゃのう

673 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:16.04 ID:dTYSPZtm0.net
>>639
原発を推進したのもアメリカっしょ。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:35.93 ID:UWBKOyxu0.net
>>628
ユニバ開催の剰余金を競技団体に配分せずに、
広島市だけで守銭奴したという広島市ですかw
狭量すぎるから、広島は無理でしょ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:40.49 ID:XjHi7D7vO.net
最近歯茎から血がでる
ちょっと出るレベルじゃなくダラダラ流れ出てくる
ヤバいの?

676 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:42.34 ID:Au50zzl80.net
取り出せたら原発は安全とか言ってる連中の家で保管してもらえばいい

677 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:43.07 ID:R9QU/WoG0.net
>>670
先に人類が滅亡してるな

678 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:45.38 ID:UAIn3jWe0.net
  全量溶融ってなんですの? 説明してね

国民「ちょっと待ってちょっと待って東電さん 全量溶融ってなんですの?」

東電・枝野「ただちに影響ない♪ ただちに影響ない♪」

679 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:56.25 ID:KBKuVteQ0.net
>>649
ひたすら水質汚染が進んで関東圏の人は癌のロシアンルーレットを楽しんでくださいってだけ
まぁぶっちゃけ癌になる奴はなるしならん奴はならん 自分がたばこ吸う人間になったと同じ程度の事だ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:02.88 ID:+wa5bB3z0.net
>>646
もっと熱くなれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

681 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:04.41 ID:KzgpenVD0.net
トンキン人が発狂してるwww

682 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:06.02 ID:FF20zMp40.net
なんでこんな危険なものでお湯沸かしてたん?

683 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:06.24 ID:UzbOvzcS0.net
地中に潜ってんじゃないの?

684 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:25.89 ID:w/TogY+20.net
一方





原発汚職の





甘利明はぬくぬくと生きている

685 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:26.36 ID:sJWJxzRM0.net
>>127
赤外線の熱感知カメラで燃料棒の位置はバッチリ把握してるとか
温まった汚染水の流れも掴んでる。

爆発直後に4号機の建屋に謎の熱源があるとアメリカが教えてくれたけど
あれは何だったんだろう・・・?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:38.64 ID:GBrRzLT80.net
ポポポポーーーーンwwwwwww

687 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:47.61 ID:2WFGBmyL0.net
>>666

水俣病のときも、東京大学の教授は安全と言ってたんだけど?
古くは、日本は勝ってるといいながら
東京大空襲、原爆の日本政府

どっちを信じますかねぇ

688 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:53.01 ID:mwszGraC0.net
>>655
プルトニウムは水に溶けないし
比重が重くて地下水で流れることもない
ずっとその場所に留まるよ
心配ない

689 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:58.63 ID:ziUafpF90.net
>>4
   ___  /
   (ヽ||||〕( ハこ
   || ̄ ̄| ( ハや
   ||――| ( ハつ
  / ̄ ̄ ̄ヽ( !め
  | / ̄ ̄ ̄ヘ \__
  ||\_)ノ‖
  (L(  ̄ | ̄|)
  Y|` _=ィ_ イ
  |ヽ∧ニフソ|
_/ヽ \⌒/ |__
\__|   ̄ ハ_) )
\__ヽ   L_/ヽ
   ヽ  / ヽ |
    ヽ /  | |

690 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:07.20 ID:jGW19ril0.net
飲み込んでおれのポセイドン

691 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:10.23 ID:uBqxU1o00.net
俺らが生きてるうちは何もできんな
ツケは全部子供らにまわる
子持ちの皆さん、ご愁傷様です

692 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:11.53 ID:5k19B2ow0.net
ジジババは今さらどうでもいいけど
東日本の子供がかわいそう

693 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:12.63 ID:JYYu6Zzt0.net
ハゲ増える?

694 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:14.90 ID:hyQQvrIu0.net
>>612
世界初、自発的廃炉メカニズム特許の誕生です。
核廃棄物が自ら自律的に地層処分場へと赴きますw

695 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:15.34 ID:enfAUEy40.net
爆発当時に至近で作業していた民間作業員多いけど
全員被曝していない

労基法で被曝の基準が定められていないから被曝していないんだ
弁護士に相談しても被曝の基準がないから絶対に裁判では勝てないって言われたw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:16.12 ID:q/07e2V70.net
ドイツのメルケルが訪日して原発に危惧を示す発言した
すぐ後にクリントンとオバマ夫人が来日した
営業マンならピーンと来るはず

697 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:17.34 ID:qfy1mhL60.net
ひょっとしたら、福島原発近辺で大地震後も小さな地震が頻発していたけど、原発が地下で爆発していたのか。

698 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:22.24 ID:lRfRvNVk0.net
不都合な真実は全て消すのが奴らの仕事

699 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:27.78 ID:p+tcVuO10.net
でもメルトアウトの方がいいんだよね実は
自動石棺みたいなもんだから

残ったゴミの後処理の方が大変
まあこんな地震の多い国にようあんなもん建てたわって
感じだけど

700 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:38.45 ID:pxjKvhwH0.net
>>627
3号機の爆発は上向きベクトルだったことと圧力容器の減圧がなかったことからプールで間違いない

ただ20日に3号機圧力容器の急減圧から放射線量の急増のコンボが起きている

701 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:38.66 ID:n61fYs320.net
格納容器も突き破って、地下にめり込んでるんか・・・

702 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:42.77 ID:ZPkMD7ds0.net
>>675
やばいな
白血病やなwww

703 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:50.94 ID:LsIgzV0/0.net
ニコ生中学生配信主 311福島一人旅 現地生配信で食べて応援!!

福島名物 円盤餃子食す! 
http://afreecatv.jp/33879426/v/63345

東日本大震災追悼キャンドルイベント夜 【福島県福島市から】
http://afreecatv.jp/33879426/v/63365

福島のB級グルメ食べまくる☆うっめぇぇえええ!!!【福島県福島市から】
http://afreecatv.jp/33879426/v/63688

福島から帰宅
http://afreecatv.jp/33879426/v/64073

インフルエンザA型感染 家族感染

インフルエンザ若なおたかも干
http://afreecatv.jp/33879426/v/65461

704 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:50.95 ID:NmjnIXtP0.net
ブラジルシンドロームって言うのかな?

705 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:52.97 ID:1wstPlw40.net
広島原爆で1400000人が死んだわけだが
福島原爆で1400000年も人が住めなくなった

どっちがいいんだろうね?

706 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:56.86 ID:zm18gsgW0.net
チェルノブイリ調べてたけどこっちの政府に収束依頼しようぜ
もちろん作業員の全ては東電社員な


下部水槽(サプレッション・プール)の排水は、放射性物質を多く含んだ水中へ原発職員3名が潜水し、手動でバルブを開栓する作業だが不動により失敗(作業員は大量に被曝したがその後の消息は不明とされる)。

火災の鎮火と、放射線の遮断のためにホウ素を混入させた砂5000tを直上からヘリコプターで4号炉に投下。
砂の投下作業に使用されたヘリコプターと乗員には特別な防護措置は施されず、砂は乗員が砂袋をキャビンから直接手で投下した。作業員は大量の放射線を直接浴びたものと思われるが不明。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:17.72 ID:FRVE7oWP0.net
アメリカの学者ガンダーセンが四号機が
火災で崩壊したらまじに東北はアウトらしいですよ。

708 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:21.34 ID:9UWlHrhA0.net
福島第1原発 「ミュー粒子」使った調査について整理します。(福島15/03/19)
https://www.youtube.com/watch?v=2Y_Bc9VoJok

709 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:27.56 ID:sDlXJYty0.net
別に何も変化ないんでしょ?
大袈裟だなあ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:29.58 ID:G/BB3tau0.net
東電黒字
東京黒字
関電赤字
日本赤字
大阪赤字

711 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:30.58 ID:+wa5bB3z0.net
>>702
アホか

712 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:32.00 ID:yWLX+W2f0.net
貯金封鎖されるまえに金を引き出して遊ぶか
どうせ長生きはできないんだ

713 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:32.59 ID:FaFZ5KH60.net
これは安倍ちゃんGJだね!
国民をアンダーコントロール

714 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:34.82 ID:wXiIbo0v0.net
ただちに影響はないと言い続けた枝野

715 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:41.09 ID:9+9C4Dg20.net
なんかもう何が本当かわからんな
関東やばいって言ってる奴は関東コンプの田舎モンに見えるしw
本当に関東やばかったらもう日本終わりやろw

716 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:41.46 ID:GvuJp0c60.net
で漏れ出す放射能はチェルノブイリの何倍なの?何分の何なの?

717 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:47.60 ID:qtovUmJ40.net
もっと納得させるためには、原子炉の圧力容器に核燃料棒を入れている
原子炉を透過撮像して、何も壊れていなければどのような絵になるはずかを
見せるべき。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:00.39 ID:tdSd9btf0.net
>>699
一理ある

719 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:16.52 ID:NkHceFt70.net
ないってどこにもなかったらどうする?
どっかに流れて行っちゃってたら?

720 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:22.21 ID:d8GsBUK30.net
>>697
あったな
福島浜通りだけやたら小さい地震が頻発してたよな
異常な回数だったよあれ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:24.69 ID:fCS/af1m0.net
これを全て撒き散らして日本を汚染したと。東京電力は国際的な犯罪者、極刑を求む。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:31.23 ID:eGvifitM0.net
>>649

どうしようもない。地下水脈に放射性物質が入り込めばもう終わり時間の問題

723 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:33.83 ID:dTYSPZtm0.net
>>689
拳で殴られてるみたいだ

724 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:35.45 ID:05NVW8u40.net
手に負えない事態になるような発電手段はもうやめろよ

725 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:35.75 ID:X3x7NV7e0.net
だからなんなんだよ

726 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:38.12 ID:sT/Hk8V00.net
今世紀最大の笑えるニュースw
新型掘削機発明の瞬間www

727 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:40.29 ID:4EYJbb6P0.net
もう中国にお願いして完璧に埋めてもらうしかないな・・・

728 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:45.77 ID:G4fYJ+S7O.net
>>608
そうなんだ

基準超えのものって既製品の離乳食やサプリメントにも使われてるんじゃないかな
廃棄物を引き取った業者が売る

729 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:51.22 ID:tnHlNgoh0.net
両極端なヤツしかいない(ように見えてしまう)から、実際どんくらいの脅威なのか慎重になればなるほどわからん

730 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:00.76 ID:SVqyrDOr0.net
地球なんて大陸プレートめくれば原子炉なんだからどうってことないべ

731 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:01.58 ID:lh4F6EE80.net
全部大気と海洋に放出されたんだろ
もう原子炉内には何もない
あんだけ水流せば流れてても不思議はない

732 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:16.05 ID:g9d57hOe0.net
これは酷いレベル、
政府と官僚、NHKらマスゴミによる情報操作だが、
バカ菅は総理としてバカレベルなのだが、危機感では外国メディアの国外退去が、
正しい選択ですか?

関東の日本人皆殺しwwww

733 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:19.49 ID:6tnOgkQc0.net
たった3年の政権交代が取り返しのつかない事になってしまったな。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:22.30 ID:AL+KEI2F0.net
川崎国の方が危険

735 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:34.81 ID:pxjKvhwH0.net
>>627
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/o/m/o/omoroid/entry-541h.jpg

右が3号機、何が飛散しているかよく見とき

>>715
即死するわけじゃなくて健康被害の確率が上がるだけだからな
呪いみたいなもんだよ

736 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:35.10 ID:JYYu6Zzt0.net
>>727
爆発するじゃないですかぁ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:39.73 ID:5q2UrU7RO.net
テヘペロジャパン

738 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:48.48 ID:Ai2j/6vI0.net
>>669
なるほど。ありがとうございます。
今度はその石棺自体をずーっと冷やし続けないといけないわけですね。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:58.54 ID:2cs3gUqt0.net
大学教授といっても、
原子力の研究のように発展性の無い分野をやる人なんて無能ばかり
簡単な医学や生物学をやってるのも無能が多い

高校水準の2chでは医学部は天才の集まりということになってるが
理系では生物系はバカばかりってみんな知ってる

740 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:01.21 ID:IJsLOLrt0.net
食べて応援しても直ちに影響はない

741 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:13.63 ID:rQC+Edlp0.net
おらネトサポ出番だ!
一生懸命に連呼するぞ!

ミンスガー!!ミンスガー!!!

742 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:14.03 ID:DhUk9lj60.net
>>443
お前みたいに未だにデマ書く奴が逮捕されないのはやっぱりネトサポだからかな

743 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:20.13 ID:v2mGA4Fc0.net
メルトダウンってこんな程度っだったん?
地球が終わってしまうレベルかと思ってたわー。
免疫がついたレベルだわ。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:21.68 ID:3jcBxSF10.net
韓盗終わったなw
これからは名古屋の時代

745 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:25.27 ID:NZh5q2yQ0.net
>>624
大津波前提の対策すらしてなかったんだから
受け皿とか用意してるわけない

746 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:27.52 ID:q/07e2V70.net
三陸産のワカメ♪

747 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:30.87 ID:2WFGBmyL0.net
>>740

もう、影響が出てくる頃だ

748 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:33.53 ID:W6f9nFUF0.net
そのまま地中にとどまり続けるのか
ずんずん沈み続けるのか
うっかり地表に出てきたりするの?

749 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:37.79 ID:9+9C4Dg20.net
>>729
本当そうなんだよな
マジでやばいなら日本だけの問題じゃないんだしもっと大事になってそうな気がするけど…
でもここ見てると確かにやばいような気もするしわけわからんw

750 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:38.67 ID:V5AxlMX10.net
>>555
絶望の次には絶望+があるぞ

751 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:40.61 ID:lRfRvNVk0.net
>>697
それは無い
地盤が割れて小さな地震が起きやすくなっただけのことです
正確には小さな風船が破れる位のイメージですよ

752 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:46.00 ID:X3x7NV7e0.net
こんなくだらない事で原発再稼働は止められないよ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:48.41 ID:SOZej0OZ0.net
好きだなんて絶対に言えない
だけどメルトー

754 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:48.51 ID:hBWKWQTL0.net
>>716
3機あるので3倍

755 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:03.24 ID:T4cikg4u0.net
頑張って地球の中心までたどり着いて欲しい

756 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:11.97 ID:sHbUsjWp0.net
あれだけ原発は安い安いと宣伝しておきながら
今度は廃炉に2兆かかりますと国民を脅す盗電

757 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:12.54 ID:xM83NBPP0.net
>>733
安倍のせいだろが!

758 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:18.86 ID:mwszGraC0.net
>>687
水俣病と違って福一は日本だけじゃなく
世界中の権威が福島は深刻な健康被害は無いと言ってるから
状況が違うでしょ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:29.34 ID:4w3zVNZ70.net
>宇宙から地球に降り注ぐ宇宙線から生じる「ミュー粒子」を利用して
よくわからんがこれだけでいかにも危険そうだな

760 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:31.48 ID:DaecMViN0.net
スタッドテンショナーがブッ飛んでた写真を
隠蔽したことからも
やっぱり全部出ちゃったと思われる

761 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:44.78 ID:NkHceFt70.net
ないってどこにもなかったらどうする?
どっかに流れて行っちゃってたら?
お前らの腹の中だったら?

762 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:44.80 ID:CfWzEKpk0.net
>>699
地下水脈が汚染されちゃうんじゃないの?

763 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:51.10 ID:Z8fcmKt80.net
>>745
欠陥原子炉だな
構造から言って
最新の原子炉とかその辺ちゃんと設置してるんだろうか

764 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:54.17 ID:JYYu6Zzt0.net
>>756
そいでボーナス出るとか恐ろしいわ

765 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:08.02 ID:Bc+5I2+u0.net
【社会】透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426767776/

安倍「 どこ行っちゃったかわからないけど、 アンダーコントロール。

どこ行っちゃったかわからないけど、完全にブロック」


バカウヨ「安倍ちゃん正しい!安倍ちゃんに逆らう奴はサヨクで反日」!





池沼カルト国家 wwwwwwwww

766 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:08.25 ID:KBKuVteQ0.net
関東圏は水源を中部とかの方から新しく引くぐらいの対策はして欲しいもんだけどねぇ
もう今更自体の矮小化なんてしててもしゃーないしパニックなんて起こらないよ

767 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:20.75 ID:pxjKvhwH0.net
>>756
2兆?それなら安いな…

【社会】 福島原発事故 処理費用、最低11兆円規模に 賠償すでに5.4兆円 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425092168/

768 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:28.01 ID:IJsLOLrt0.net
どんどん東日本がべクレていく・・・

769 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:34.35 ID:+wa5bB3z0.net
>>737
チーン

770 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:34.67 ID:J5ou66GA0.net
>>700
急減圧は計測器の異常で無ければ冷却水の喪失を意味します
でも、三号機だけは何がどうなってるのか判らないでしょう

土日にかけて群馬の高崎の観測所で検出した各種の数値は再臨界を裏付ける物でしたが、20は不明ですね

771 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:39.48 ID:9JYnF0Fq0.net
>>739
分子生物の分野は一気に難しくなってるぞ

772 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:56.48 ID:X3x7NV7e0.net
>>764
なにが恐ろしいんだ?

773 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:12.10 ID:N7yuv4tR0.net
日本に嫌がらせするために韓国が嘘の情報流してるんだろ
韓国に核ミサイル落とせよ

774 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:42.00 ID:9UWlHrhA0.net
水野:小出先生はこれでわかると、場所を突き止められるとお思いになります?
小出:ダメだと思います。
水野:ダメですか。
小出:はい。そんなことをやっているよりは、もっともっと私たちは迅速に対処しなければいけませんし、
「何年後かに分かればいい」という話ではなくて、まずはもう、汚染が外に出ないように、
もう、何よりも早くどんどん工事、というか、わたし自身は「閉じ込めるしかない」と思っているのですが、
1986年のチェルノブイリ原子力発電所の事故の時にやったような、「石棺」というものをまずは作る。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:45.50 ID:VwgISb2e0.net
推進してるやつは売国奴だろ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:48.42 ID:xdeFlpKk0.net
しかし、東電の社員の給料は10%少ないくらいで
元に戻りつつあるんだよな
この国は腐りきってるなwwwwwww

777 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:49.49 ID:HNlAd1PX0.net
>>748
地下水脈と合流して自然に冷やされてるだろう
結果として福島の地下と海が永遠に汚染されてるわけだがw
海洋汚染の源泉について全く言及しないのも、安倍とかはみんな知ってるんだぜ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:49.53 ID:920uV48w0.net
>>4
深刻だなとスレ覗いたのに
いきなりこれだもんwワロタw

779 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:51.50 ID:yK0PZ6i70.net
地面に染みて拡散するのか、ドリルのように徐々にマントルに近づいていっているのか、それが問題だ
マグマと反応とかしたりするのかな?

780 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:02.25 ID:COXwYSBy0.net
IAEAはもとより世界各国からほんまはどないなっとんねん調査団が押し寄せないのはガチヤバだからか

781 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:11.21 ID:wwJVAWhr0.net
なんでコアキャッチャーがないん?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:11.79 ID:KNBXjzjl0.net
地下水が関東まで汚染されるの?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:31.96 ID:oz8HBMws0.net
なにげにミュー粒子とかいうもので測定できるのが凄いだろ?って話

784 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:35.06 ID:q/07e2V70.net
>>766
細川が浄水場を掃除して綺麗な水を飲もうと言ってたのに
東京人は舛添を選択した

785 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:46.27 ID:UWBKOyxu0.net
巨神兵そのものだな
もはやこいつとともに生きるしか無いんだよ

ただな
東京から九州に逃げて来たオレは勝ち組
阿蘇山・桜島怖いけどw

786 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:46.33 ID:pxjKvhwH0.net
>>770
減圧後は数値が大気圧とほぼ同じになってるから
3/20に3号機の圧力容器に穴が開いたと考えるのが自然かと

787 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:46.97 ID:J5ou66GA0.net
>>735
プールの燃料集合体の様なものが飛散してますが、東電の発表は無いですから判断出来ません

788 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:49.02 ID:/IiHIvOp0.net
いつ再臨界するの

789 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:58.58 ID:BJ2QBUNX0.net
底にたまってるのかを確認しろよw

790 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:04.66 ID:moyExc5uO.net
理系のインテリ達の会話ばかりで、一般人が置いていかれているから、一旦整理するね。

1.福島原発で、放射能が漏れている
2.拡散せずに一ヶ所に留まる性質なので、慌てて対処する必要はない。
3.現地にいる人以外の人体には無害
4.現地のトカゲが巨大化して日本を壊滅させる可能性が高いので、憲法9条は撤廃すべき
5.今年のAKB総選挙は柏木由紀が一位になりそう

こんな感じかな?

791 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:11.22 ID:Z/8lY+8x0.net
冷静な死亡確認!w

792 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:11.25 ID:iXFRJOZQ0.net
これ、全部溶けてないと思ってた奴ってどれだけいるんだ。
(願望で、ってのは除く)

793 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:12.15 ID:M68yF2P40.net
>>707
四号機の核燃料は全部移送したから大丈夫ですよ。

794 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:14.02 ID:1wstPlw40.net
広島→ウラン型原子爆弾投下
長崎→プルトニウム型原子爆弾投下
東京→化学兵器サリン散布
福島→MOX燃料メルトダウン

日本ヤバすぎw何なのこの国w

795 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:23.06 ID:2WFGBmyL0.net
次は、避難することを考えないとダメだよ
メルトアウトしてることを公表したんだから

東北、関東
完全にジエンド

796 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:28.23 ID:AHqLpYiO0.net
放射能の排出量がだいぶ前にチェルノブイリ原発事故を上回っていることを
報道しないのは、なぜですか?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:31.85 ID:y7HtSJi40.net
>>715
たとえば地下水脈の最終地点でもある東京湾があるな。

専門家が配置されて常に監視し
放射線管理区域に指定されないとならない場所が東京湾近辺になる。
(厳密に言えば既になっている可能性も高い訳だがw)

じゃあ東京湾の汚染状態がなぜ隠ぺいされるのか。
安倍が勝手に持ってきた東京オリンピックですね。
国民の健康被害は東京オリンピックで
高い代償を払わされているとも取れるのだ。

その証拠に年間1mSvの規制数値をNHKが一切報道しなくなりましたね。

798 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:33.97 ID:eNWFkthfO.net
むしろ、熔け落ちて無いってなんで思えたん?

799 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:35.62 ID:A4QzZTG20.net
でどの深さまで落ちてるんだよ

800 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:40.31 ID:DaecMViN0.net
>>781
コアキャッチャーあっても
その後、ほとんど何も出来ないのw
今の技術じゃ

801 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:43.49 ID:VyP36xix0.net
>>9
地球が無くなるという話は聞いたことがない
吉田所長が「我々のイメージでは東日本が壊滅」といったのは知ってる

802 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:43.89 ID:xM83NBPP0.net
NHK『メルトスルーの「可能性が高い」』  他社「完璧メルトスルーだわ」 [転載禁止]©2ch.net [838847604]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426769835/

803 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:49.34 ID:MVzytGLJ0.net
>>790
スベってるぞ

804 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:54.90 ID:4w3zVNZ70.net
まあ格納容器も突き破ってると思ってる人が大半だから今さら驚くことでもない

805 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:04.82 ID:g9d57hOe0.net
広島、長崎、福島原発は有名だから、

東電ら電力社員は給料返して、死んだほうがええ〜〜

806 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:06.25 ID:/OI5LlHs0.net
>>705
広島型原爆のウランは50キログラム
福島第一原発のウランは400000キログラム

桁が違いすぎて比較にならない

807 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:08.37 ID:tdSd9btf0.net
>>798
安倍ちゃんがアンダーコントロールだって言ったから

808 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:13.01 ID:YeWGAGRy0.net
>>4
やるなお前w

809 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:15.32 ID:JYYu6Zzt0.net
わかりやすく地震発生からどういう動きをしたかの予測アニメーション作って欲しい

810 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:19.33 ID:xdeFlpKk0.net
ゴジラが出てきそうだな

811 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:27.78 ID:hyQQvrIu0.net
>>771
何か最近変わったのか?

812 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:30.46 ID:Bc+5I2+u0.net
【社会】透視調査で「原子炉に核燃料なし」 福島第一原発©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426767776/


安倍「核燃料どこ行ったかわからないけどオリンピックやるから。

核燃料どこ行ったかわからないけど原発再稼働だから。 」


バカウヨ「安倍ちゃん正しい!安倍ちゃんに逆らう奴はサヨクで反日!」





池沼カルト国家 wwwwwwww

813 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:33.53 ID:2cs3gUqt0.net
>>771
いやマジで生物系や医者(特に精神科)の言うことには気をつけておいたほうが良いよ

御用云々って殆ど、原子力・医学・薬学・生物関係者ばかり
まともな学者は全然発言しなくなってる

814 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:35.41 ID:UBML5eEq0.net
民主のせいだという人がいるが
余り関係ないよ
地震で冷却が逝っちゃってたからどのみち似たような展開
俺からすれば阪神大震災の自民のほうが酷かった
自民だったらもっと隠ぺい工作が酷かっただろう

815 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:39.52 ID:X3x7NV7e0.net
このスレ反日多すぎ

816 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:38.59 ID:6tnOgkQc0.net
>>757
菅だろうが。嘘ばっかいうなよ

817 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:45.48 ID:q/07e2V70.net
>>785
九州も鹿児島が原発を動かそうとしている
逃げ場所ないよ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:46.51 ID:hBWKWQTL0.net
>>763
日本では国土利用計画とか都市計画とか地質とか無関係に原発は建てられています。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:56.68 ID:3xK6Y5Vw0.net
マントル到達予定時間はいつですか?

820 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:07.70 ID:2mmMLAcp0.net
ほぼ全部・・・
少しは格納容器に残ってるとか、かえって厄介だろ

821 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:09.45 ID:VHnNxnHb0.net
地下マグマまで到達したらリアル日本沈没きちゃう?

822 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:09.56 ID:2HE4fm640.net
肝心な燃料の場所確認してないってどういうこと
もうちょっと下まで映せばいいのになんでしないんだ

823 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:10.46 ID:Y2fE1eH20.net
>>1
象の足

824 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:13.19 ID:ASF92JWv0.net
容器突き破ってコンクリのうえに露出してるだろ普通に水で冷却されてるからそこより下には行ってない
スリーマイルと同じ状況

825 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:13.28 ID:sT/Hk8V00.net
おまえらメルトスルーとか見てもいないこと言うと平野と同じ扱いになるぞwww
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1425893399/

826 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:20.30 ID:R5qWfxLX0.net
産経新聞の社説

40年で原発停止したら日本が地に落ちるぞ

【社説】産経新聞「原発の40年運転規制は理不尽だ、この制度を放置すれば日本の国力は地に落ちよう」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426750757/

827 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:21.74 ID:Fb6jNyaD0.net
地中に好きに沈ませて200年ぐらい待つ
結果的にこのぐらいしかないやろ

828 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:26.58 ID:cS+1zKE60.net
>>798
原子力村の願望

829 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:31.68 ID:eGvifitM0.net
>>782
そらそうだよ

830 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:32.86 ID:G/BB3tau0.net
>>740
食べて応援してもただちに影響ないなら
食べなくても応援出来てるんジャマイカ?

831 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:33.43 ID:pxjKvhwH0.net
>>787
アンダーコントロールやってたのは安倍ちゃんだけじゃなくて菅直人からずっとだったってことだね

832 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:40.26 ID:aDaRmw8P0.net
ホント、、安全管理舐めてた奴ら腹立つわ〜
何が起こっても税金で廃炉とか初めから決まってた事なんだわ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:41.99 ID:T6ZCWDdn0.net
AKB48が解散?
youtu.be/iE0GHSjejEw

834 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:46.36 ID:9+9C4Dg20.net
>>797
放射線量ってずっと東京のは見れるみたいでなんか大丈夫そうだけど東京湾汚染されてても空気中のには影響ないの?

835 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:53.19 ID:TeaWs9VH0.net
気化したトリチウムが周辺の地下水を汚染してるんだなー

深くなればなるほど、広い範囲の地下水をトリチウム汚染するようになる
地下水のないところは河川まであがってくるかもなー
これは深さに比例して範囲が拡大していくと思う

まー、少なくとも周辺数キロは何十年も汚染が続くなー
海もなー

836 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:12:53.46 ID:KBKuVteQ0.net
>>792
東電は一貫してまだ炉内にとどまってると発言しててそこら中から嘲笑を浴びてましたやん
事故の4日後には全員が推測してることを4年後にドヤ顔で発表するこの糞っぷり

837 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:11.48 ID:FRCaTVLH0.net
溶けてイスタンブール

838 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:16.61 ID:AoXIzQXb0.net
中途半端に地表近くにあるより行くとこまで行って欲しい

839 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:34.53 ID:n+Vq1ZFU0.net
散々言われてたけど中通りの異常な回数の地震は地中奥深くに落ちた燃料が地下水に当たって爆発した影響で起こってたのかな

840 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:34.82 ID:2T04QLec0.net
ぶっちゃけ今更コレが地面に埋もれようが
海水に交じろうが

原爆の実験を海や砂漠で行った国なんかより影響深刻なのかな

841 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:48.94 ID:NZh5q2yQ0.net
原発ゼロを目指すべき 再稼働など言語道断

842 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:13:51.28 ID:sT/Hk8V00.net
フクシマのおいしい水

843 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:05.59 ID:to0xaQFh0.net
やっぱこの国終わってるな

844 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:11.21 ID:Fb6jNyaD0.net
フランスとかもけっこう海に流してる

845 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:11.90 ID:R5qWfxLX0.net
産経新聞の社説

運転40年で原発停止したら日本が地に落ちるぞ

【社説】産経新聞「原発の40年運転規制は理不尽だ、この制度を放置すれば日本の国力は地に落ちよう」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426750757/

846 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:13.57 ID:BJ2QBUNX0.net
>>793
そういえば3号機の燃料はどうなってるんだ?

847 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 23:22:20.59 ID:Cr/s7afAB
中国シンドロームでどこまで沈んでるの?

848 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:22.88 ID:lh4F6EE80.net
>>780
来たところで調査する術が無い

849 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:22.94 ID:hyQQvrIu0.net
>>792
ネラーの危険厨でさえすべてが消えているとまでは考えてなかったかも

850 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:27.12 ID:UWBKOyxu0.net
>>817
原発の話なら、韓国と中国があって
偏西風が吹いているから

日本国内でいくら原発を廃炉して頑張っても
韓国と中国の原発を廃炉しない限り無理ゲーだよ

851 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:32.99 ID:2cs3gUqt0.net
民主党は、ヨウ素剤を限界まで集めて当分屋内退避言ってればヒーローだったがなあ

852 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:34.18 ID:nLbI81FG0.net
緊急冷却装置が止まってることに気がつかなかった現場の凡ミスさえなければなあ

853 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:34.86 ID:Ai2j/6vI0.net
>>770
いろんな核種が高崎まで飛んできてたわけですねえ
つまり少なくとも高崎周辺までの田畑には・・・

854 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:35.74 ID:2WFGBmyL0.net
>>839

そういうことだわな
今頃発表
しかし、在京各局報道なし

855 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:35.74 ID:tDTmaSIu0.net
東京電力 年収の削減幅を10%に緩和へ
3月19日 21時25分

東京電力は、経営コストの圧縮が進んだとして、福島第一原子力発電所の事故の
あとに削減している社員の年収の削減幅を緩和して、現在、原発事故前の水準から
14%としている削減幅を、来年度・平成27年度は10%とすることになりました。
これによって、来年度の一般職の年収は平均でおよそ20万円増えるということで、
管理職の年収の削減幅も10%になる見通しです。
これについて東京電力は事業の効率化によって、去年1月に政府が認定した
事業計画のコスト削減目標を上回ることができたためとしています。

856 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:38.40 ID:v1r8HMS+0.net
そもそも最初は「融解していない」って言ってたんだけどな
だから「ただちに」だったわけで

こうやって最終的には「放出してた」っていけしゃあしゃあと発表するわけだな

857 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:43.07 ID:I6Ci0fwY0.net
政治家の偉い人が「ただちに問題ない」「炉は冷やされていてメルトダウンはしていない」と答えていたが本音を言ったよね?
覚えている人いる?

858 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:48.30 ID:rc8rF9Vy0.net
地下水面より下にあるなら注水は必要ない筈

859 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:00.56 ID:1wstPlw40.net
>>840
原爆の実験を市街地で行った国があります

860 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:14.29 ID:MqCzW2pe0.net
4年経って、中がどうなってるのか未だによく判ってない件

861 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:20.65 ID:pxjKvhwH0.net
>>846
>>735にたくさん写っとるやん

862 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:21.73 ID:N7yuv4tR0.net
>>840
反応させきるのとそもそもの量が違うんじゃない?

863 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:24.65 ID:jKw/UCeB0.net
2号機こえーわ

864 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:24.95 ID:z1q7B/850.net
中空なら壊してもいんじゃね?

ということでもないの?

865 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:27.62 ID:UBC67++F0.net
お座敷小唄「溶けて流れりゃ、みな同じ」

866 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:32.98 ID:sT/Hk8V00.net
>>857
メルトダウンではなくメルトスルーだから間違ってないだろw

867 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:33.17 ID:4w3zVNZ70.net
っつうわけだ貧乏に備えよ日本

868 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:34.25 ID:2mmMLAcp0.net
2号機が一番心配だな・・・
どうなってるんだろ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:35.02 ID:9UWlHrhA0.net
原発が絶対に安全な理由「5重の壁」!!!
原発5重の壁とは、原子炉からの放射性物質漏洩を防ぐ為に設けられた5つの障壁のことで、原子炉の安全設計の「多重防護」のうちの一つである。
設けられた障壁が「燃料ペレット」、「燃料被覆管」、「原子炉圧力容器」、「原子炉格納容器」、「原子炉建屋」の5つであるためこの名が定着した。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:37.07 ID:q/07e2V70.net
東京おわこん

871 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:42.40 ID:6tnOgkQc0.net
>>856
嘘ばっかつきやがってたよな。
レベル1とかさ。

872 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:47.12 ID:0lv6vtPz0.net
見つかるか、溶融燃料=宇宙線で原子炉「透視」−「結果出せる」研究者・大震災4年

高崎さんは「圧力容器内にあるかないか確認できるだけでも意味がある」と強調。
装置は比較的小さいため「何らかの方法で地下に置ければ、デブリの所在を確認できるはずだ」と話している。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015030800043

873 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:13.62 ID:3n5rGMLr0.net
メルトスルー 地球に穴が開いた

874 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:24.96 ID:40qiQgip0.net
何かしらの問題が起こったら、誰かが詰め腹を切るだけ、
江戸時代の官僚化した武士のほうが、現代よりまだしも倫理的だよな

875 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:25.13 ID:VHgVkGWK0.net
普通は信じませんわな

876 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:33.40 ID:HNlAd1PX0.net
>>814
直接的には安倍の第一次政権時代の産物だし、ミンスがーとか言ってるのは
知的障害者か在日くらいなのでほっとけ
阪神淡路大震災の時だって村山がやたら叩かれるが、閣僚を見れば爺は
神輿で実質は自民政権であることに変わらないのにそこは無視w
ネトウヨはなぜか暴力団賛美だぜ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:34.38 ID:WMXODTKs0.net
どれくらいヤバいのかまどかマギカで例えてくれ

878 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:40.86 ID:sT/Hk8V00.net
来年あたりブラジルから吹き出るんじゃないか

879 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:41.87 ID:lh4F6EE80.net
>>840
世界から文句が出ないのは実は他の国も海洋投棄とかしてるからなんです

880 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:05.37 ID:ZgK13TU10.net
>>560
おれんちの発電設備代出してよ。お礼は原発廃止。

881 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:23.47 ID:s7akvX5S0.net
このままマントルまで融解して噴火するだろ!!!!!!!!!!どうすんだ!

882 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:43.78 ID:kNV03rbn0.net
東京人ってホントに反日だよな
東日本の土壌を汚して
知事には朝鮮人選ぶとか最低だな

883 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:48.38 ID:dSgxyexe0.net
未だに出る放射脳とかチョンとか左翼とか反日とか東大偉様が大丈夫とか統計厨とか
田舎もん東京コンプとか 関係ないことを逸らしてるやつ等って
4年前に否定してた内容を今頃東京電力が発表した事実を一体どう捉えてるんだろうか

884 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:50.23 ID:1ERViScK0.net
カナリヤは

保護対象者より脆弱性がなければならない
ヤンキーじゃ、だめだ

885 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:17:52.59 ID:v1r8HMS+0.net
【原発】汚染水、ほぼ全量放出 福島第1原発1号機 調査で初の確認

886 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:03.63 ID:UFqwNo190.net
象の足

887 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:12.26 ID:T6ZCWDdn0.net
youtu.be/iE0GHSjejEw

888 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:14.75 ID:cNi2OU4Q0.net
欠陥原子炉MARK1は世界的に有名

889 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:14.96 ID:hyQQvrIu0.net
>>813
俺も高い授業料を払わされたからわかるけどなw
とはいえ、全部税金で免除だったけどw
25年前まさか国立の名誉教授にそんなのがいるとは思いもしなかった

890 :(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/19(木) 23:18:28.03 ID:P/MsCIo10.net
(: ゚Д゚)やけっぱちになって、「もういろいろムリだから爆破します」ってことだけはやめてほしい

891 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:31.74 ID:Z/8lY+8x0.net
地球「いいかげんにしろよ東電(怒)」

892 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:33.66 ID:b7JOSFV40.net
 北海道産の米 おいしいよ!

893 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:55.18 ID:FkIE8wJU0.net
1号機って水素爆発ですと御用学者とマスゴミ総動員で嘘ついて国民を騙してたやつだな

894 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:58.62 ID:TeaWs9VH0.net
>>846
なんの報告もないところを見ると、相当ヤバそうだな
曰く付きのMOXだからな
ウラン型の何倍のエネルギーだっけ
たしか40倍とかそういう途轍もないヤツだよな

吹き飛んでもプルト散布で脂肪 残ってても巨大ドリル

895 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:01.70 ID:0Yf6Edmx0.net
なんでテロの危険もある福島原発の保守管理をさ、
わざわざイスラエルのマグナBSP社なんかに任せたんだろうな。
設立10年のベンチャー起業だよ?ここ。
国家安全保障に関わる施設をがいこくの企業に任せた意味ってなによ?

896 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:04.24 ID:2WFGBmyL0.net
>>881

その前に、地下水が汚染されて完全終了
水を使う産業がオールアウト

897 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:05.69 ID:1be65otw0.net
スリーマイル島原発は格納容器内の燃料棒溶解で済んだ。しかし
調査に5年、燃料棒の片づけに11年かかった。

その仕事をしたアメリカ人技術者はこう言った。福島に比べたら スリーマイル島の事故なんて
公園の落ち葉掃除程度さ。福島は燃料棒の片ずけには100年はかかるだろう。と
チェルノブイリは炉心がむき出しになったので 放射線すら遮蔽出来ず 生物は近寄れなかった。
炉心近くで消火に当たった消防士は脳味噌の細胞がやられて 話す言葉が意味不明になった。
ここは 炉心を石棺に封じ込める以外方法は無かった。

898 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:07.19 ID:5u0RptN80.net
今回の調査の東電の公式発表資料
http://irid.or.jp/wp-content/uploads/2015/03/20150319.pdf

肝心の格納容器下部や建屋の床面は視野から外されてる。地面の干渉を示唆する図もあるが、
火山の中のマグマを透視する目的で開発された技術だろ?

899 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:07.95 ID:VyP36xix0.net
>>869
5重の壁詐欺はひどかったな…

900 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:08.22 ID:GS+72qvR0.net
>>98
おふらんすの最新型にしかマダツイテマセン。
未可動です

901 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:09.62 ID:klM9tAx70.net
なんでも人のせいにしてるやつは恥知らず
どうせ朝鮮人早く日本から出ていけ

902 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:10.32 ID:XmLO/TWc0.net
プルサーマルなんてやっちゃったから
更にむごいな2・3号基は

903 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:24.95 ID:VwgISb2e0.net
震災二年目まではここも原発推進派多数いたと思うんだがどこ行ったんだ
流石に寝返ったのか?
反原発は基地外みたいな流れだったよな

904 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:27.91 ID:YVA+4E2r0.net
>>289
アムロが殉職

905 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:35.29 ID:J5ou66GA0.net
>>831
しかし、強烈な放射線は拡散してない訳ですし、現場から土やガラその他を移送させてない限り
被害は極限してると思います
 わずかな量が流れ出る事は仕方ないと思いますが

むしろ、わずかな線量にこだわって、強烈な線量が流れ出る危険に対処出来て無いのが現状だと思います

906 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:38.44 ID:OI5TF2D40.net
凍土壁が無理だったとか
何年後に言い出すのか
それが心配です

907 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:51.66 ID:UWBKOyxu0.net
>>851
そそ
速攻でヨード剤配ると思っていたら、菅直人の現地視察、フルアーマー会見だったからな
発生時点でヨード剤飲んでりゃ、少なくとも放射性同位元素ヨード131の魔の手からは逃れていた

チェルノブイリの影響でスイスなんかが甲状腺悪性腫瘍増加傾向って言っているから
今後の日本も増加傾向ってことになるだろ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:59.26 ID:0lv6vtPz0.net
2号機の測定に関しては、2015年10月頃を目途にIRIDの組合員でもある東芝が
『ミュオン散乱法』によって測定開始見込みである。
http://nge.jp/2015/02/18/post-95699

909 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:11.87 ID:GS+72qvR0.net
>>112
どこのがついとんのさ

910 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:14.96 ID:mwszGraC0.net
>>779
核燃料の放射線被害は10年でほぼ心配なくなる
今でもうセシウムなどは全く心配ない
今ニュースで報道されるのはトリチウムばっかりじゃん
実はそれも原発が通常排出することを許可されてる濃度以下なんだよ
プルトニウムは水に溶けず比重から流れもしない
福一の核燃料は地下水を汚染する何の心配も無いんだよね
科学者は皆分かってるんだけど御用学者と言われて批判されるので
黙っている
事実は、原発村の御用学者が嘘を言ってるという話しと逆さまの事態になってるんだよ

911 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:17.41 ID:q/07e2V70.net
>>882
東京の住人は殆どがお上りの東北人
東京大空襲で江戸っ子は壊滅した

912 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:18.01 ID:COXwYSBy0.net
>>848
そっちじゃなくて

913 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:19.75 ID:AHqLpYiO0.net
教えてください
アルプスとトリチウム除去装置が稼動していても
注入量=タンク増加量の理由を

914 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:27.72 ID:XKZphmyz0.net
うわー

915 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:30.06 ID:6tnOgkQc0.net
菅だけは許せんよな。刑務所入れるレベルだぜ。

916 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:37.88 ID:JumxiJ/x0.net
万全の体制なんだろ

917 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:38.17 ID:sT/Hk8V00.net
こんだけ汚したらもうどうせ日本終わりなんだからどんどん原発動かせよ

918 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:20:53.11 ID:23IOZMeO0.net
サーフェスフュージョンはどこまで潜るんだろうな
地下水は全滅なのはわかるが

919 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:09.23 ID:qkGo47aR0.net
まあ、東京在住なら
このぐらいの放射能はたばこ1日1箱吸い続けるレベル
癌に成るやつはなるし成らんやつはならん
因果関係の証明も無理

920 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:19.42 ID:BJ2QBUNX0.net
>>899
実質壁と言えるのは格納容器だけだからなwww

921 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:27.40 ID:AqwwgAfp0.net
ただちに影響なくはない

922 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:36.64 ID:e+1zy5hr0.net
要するに終わってるってことだろ?

923 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:39.40 ID:34dOARlO0.net
米軍さんがいるから大丈夫だべ

924 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:21:49.25 ID:hyQQvrIu0.net
>>892
新潟のどこかのコシヒカリより値段が高くて買えないw

925 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:06.82 ID:V5ZCgu2Y0.net
最初から知ってた

926 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:16.00 ID:2mmMLAcp0.net
mox燃料、冷えるまで500年ってのはどうなったんだろ

927 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:16.38 ID:rwnEaWc80.net
>>308
>>321
>>354
>>380
レスどうもありがとうです
ごめんよ、理解力がないので追加で質問
燃料ってことは溶鉱炉の中が燃え続けてるみたいなイメージでいいのかな?
半永久的に燃え続けるってこと?
で、ずっと放射能撒き散らすの?
日本の半分住めなくなるっていうのは、ドカーン!って爆発とかする恐れがあるってこと?

928 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:27.35 ID:q/07e2V70.net
>>922
関東は終わっているが何処に移住する?

929 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:33.15 ID:B/oCY65UO.net
絶対安全だのメルトダウンは有り得ないだの、それを言った技官は左遷するし、大本営発表の時代から何も変わっておらんの。
日本人のDNAなんか?

930 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:38.55 ID:X7WqU0TP0.net
原子力は、まだまだ日本では必要だと考えている。
けど、事故前と同じやり方ではヒューマンエラーは避けられないし、土台を改良しようが、
事故は大小併せて起こるものと思ってる。
原子力委員会で厳しく審査となっているが、ここでお墨付きもらっても、電力会社の体質が、
変わっていないので、事故を起こした場合に原子力委員会、政府に罪を被せるのがオチ。
これは政府も同じで、罪の被せ合いの応酬だと思う。
要は、誰も責任を取らない原子力に携わった上部個人が、今後も刑事、民事罰を受けることもなく、
のうのうと生活出来ることが問題だと感じる。
だから電力会社、政府は、未だに他人事のように電力値上げ、原子力推進を既定路線の如く、
安全神話の代わりに、国民の生命を担保に邁進してると思う。

だから、動かす、動かさないの単純な推進、反対じゃなくまずは刑事責任を問える様にするのが先だと思う。

931 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:44.83 ID:hBWKWQTL0.net
>>913
トリチウムは除去不可能
アルプスはメルトアウトを隠蔽するための装置

932 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:45.74 ID:dTYSPZtm0.net
>>845
はじめは運転30年
ルーピーの判断で福島第一原発一号機、運転40年に延長→爆発

933 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:47.95 ID:sT/Hk8V00.net
>>919
それをひそかに研究するためのマイナンバーとがん登録法

934 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:51.49 ID:rQC+Edlp0.net
http://i.imgur.com/UhhIFGq.jpg

935 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:22:56.47 ID:xzyIJmRZ0.net
>>716 チェルノブイリ比でないとわかんないよね。
チェルノブイリは1平方mあたり

Cs137換算で
永久避難区域=148マソベクレル
強制避難区域=55.5マソ以上
移住権利区域=?
放射性物質管理区域(3.7マソ以上)

※日本の場合、大きな病院の管理区域や研究所で4マソ以上
その場で飲み食い寝泊まりしてたらキチガイレベルらしい

936 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:05.23 ID:v4HEVGmU0.net
政治家連中がまだ東京にいるから大丈夫でしょ
まぁいなくなったのに気付いた時には手遅れなんですけどね

937 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:08.99 ID:0Yf6Edmx0.net
>>915 なんで菅のせいなんだ?

菅はただ、あの時首相官邸にいたアメリカ人の指図どおりに行動してただけだぞ

938 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:12.52 ID:lRfRvNVk0.net
政治家のお家芸は先送りです

939 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:18.90 ID:DaecMViN0.net
工事ってのは、手付けとかの例外はあるが
ちゃんと出来てからカネもらえるんだから
凍土壁出来なかったら
ゼネコンにカネ払う必要ないだろ

940 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:29.21 ID:1wstPlw40.net
広島に原爆が落ちた時もオマエら今後何万年は住めないとか言ってたよなw

941 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:33.74 ID:6tnOgkQc0.net
>>932
マジ!?

942 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:34.82 ID:CqVwn3BI0.net
マントルの中に入っちゃえば薄まるからOKだよね

943 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:36.70 ID:yUeewcOA0.net
チェルノブイリはデブリの場所が分かっていてあんな状況だし
チェルノブイリより先に人類初の試みになるんだろうか

944 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:23:37.73 ID:J5ou66GA0.net
>>853
ICBT高崎のデータは、一般の方でも見る事は出来ます
事故当日のヨウ素の数値は筑波の女研究者のクレームで消去されましたが、
その他の核種のデータは生き残りました。四年たった今でも見られるかは知りませんが

945 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:04.56 ID:GS+72qvR0.net
>>78
お前んとこでは水風船が空に浮かぶのか?

946 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:14.99 ID:COXwYSBy0.net
>>915
菅の言動は本当気に入らんわ
反原発の知識人みたいなふるまいやめろっていう
いろんな国行って活動すんのやめさせてー

947 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:20.40 ID:cS+1zKE60.net
>>905
もういい・・・休め!

948 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:38.90 ID:rb30RQma0.net
まあともかくだ、これで福島はそういう場所だということもハッキリした訳だし、
中間貯蔵施設も、最終貯蔵施設も、福島にどんどん造って、周りの地域の安全性を高くせざるを得ないだろう。
我々は原子力の運用に失敗した。それを認めて、ちゃんと敗戦処理をしないとな。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:40.45 ID:8iluVTL90.net
公務員に高い給料払ってる場合じゃないわよ

950 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:51.51 ID:vJ4mKEm50.net
まーでも、人間は必ず死ぬわけだし
必ず地球も滅亡するし

たいしたことないよな 宇宙的には

951 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:54.58 ID:Lli8xc2i0.net
「よし今日のこの時間に記事上げろ、目立つなよ」

952 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:56.65 ID:I6Ci0fwY0.net
>>877
初めてまどかマギカを見た訳でもないのに、友達から「ほむらが何度も時間をさかのぼってまどかを助ける物語と」知ってるネタバレを聞いた感じ

953 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:24:59.95 ID:TauaKsqp0.net
>>421
完全な火消し工作員、しかも国側の

954 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:07.84 ID:Jvl4bB6D0.net
知ってた

955 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:11.54 ID:xzyIJmRZ0.net
>>936
特殊高級核シェルターとか改造住居に住んでないかな?考え過ぎかもしんないけど

956 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:19.64 ID:TfLeZ5ee0.net
通りで最近妙に抜け毛が酷くなったはずだわ

957 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:33.11 ID:pxjKvhwH0.net
>>905
作業員に死ねとも言えないからねえ日本では
いやそれに近いことは事故当時はやったんだけどさ、
緊急事態ならトータル250mSVまで浴びて良し、ってさ

その後100mSVに戻されたけど、人員が減ってきたからかまた増やそうって流れ

958 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:38.66 ID:IaWZkt1G0.net
これでまたネトサポがどれだけバカかハッキリしたなwww

959 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:44.24 ID:1ERViScK0.net
>>897
脳味噌の細胞がやられて

→やっぱ、在日韓国人朝鮮人が先に症状をあらわすな
まだ、大丈夫だろう

960 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:25:45.05 ID:hyQQvrIu0.net
福島は蝦夷の地ではない
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/i/n/kinokokumi/2010120321202963c.gif

>>937
反米なのにw

961 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:02.77 ID:WMXODTKs0.net
>>952
なんだたいした事ないんだな

962 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:06.98 ID:Fe8I0CDD0.net
小泉純一郎

963 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:11.46 ID:mbICvFkM0.net
アベが第一次内閣のときに「事故は想定してない、絶対安全」とかうそついて対策を怠ったらしいね

964 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:23.38 ID:f5qAl6jX0.net
吉田が海水を入れていたのに、なぜ全部溶けちゃったの?

965 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:26.64 ID:AoXIzQXb0.net
>>956
東電から補償が出るかな・・?

966 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:29.60 ID:FaFZ5KH60.net
これからピカの影響で沢山逝くから、その相続税徴集のためのマイナンバーか
沢山逝くほど財政再建できるな
みんなもっと食べて応援しようぜ

967 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:30.52 ID:A4QzZTG20.net
>>869
まさか「電源があれば」という条件付きだったとはな

968 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:34.12 ID:FkIE8wJU0.net
でもどう対処するかは未定なんだろ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:34.95 ID:W6f9nFUF0.net
WW2の世代がようやくいなくなろうというところにこの事態…。
日本はホント謝罪好きだな

970 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:35.19 ID:uh3v7XrN0.net
4年でこれだけかよ・・・

971 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:40.69 ID:sT/Hk8V00.net
日本終わってるからグローバル化の名の下に一定水準以上の日本人だけ海外移住しようというのが安倍チョンの狙い

972 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:44.54 ID:uJen5Rga0.net
>>941
新設は難しいので100年もありうるっす><

973 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:48.26 ID:UWBKOyxu0.net
>>937
菅直人は単なるダメリカの操り人形だったんだなw

操り人形が首相をやって、福一後も首相の座に粘着
最悪じゃん!!

974 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:57.24 ID:TauaKsqp0.net
>>653
地震誘発兵器が中性しだしたんじゃないの?

975 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:27:02.07 ID:R5qWfxLX0.net
3月19日の産経新聞の社説

運転40年で原発を停止したら日本は地に落ちる

【社説】産経新聞「原発の40年運転規制は理不尽だ、この制度を放置すれば日本の国力は地に落ちよう」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426750757/

976 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:27:21.66 ID:Th9mYqOi0.net
>>25
いいよーいいよー

977 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:27:32.80 ID:Fb6jNyaD0.net
>>943
チェルノブイリの酷さは一般人が知らされずに丸1日たっぷり大量被曝
これに尽きる

978 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:27:40.88 ID:uBqxU1o00.net
しかし、あれだけ無理ゲーと言われてた、もんじゅのクレーン引き上げや、
4号機プールの燃料移送が出来てしまったので、結構何とかなるのかもね

979 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:02.72 ID:j69Zv2Jz0.net
放射脳が嬉しそうだ。

980 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:06.38 ID:n4hYEiIO0.net
もうどうしようもないなんてみんな知ってる

981 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:11.39 ID:DaecMViN0.net
菅もクソ
反原発なら総理だった時にそういえよ
ただのクソジジイになってから言っても
誰も相手しないわ

982 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:23.71 ID:s7akvX5S0.net
メルトアウトだけは避けなければならなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・

983 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:42.82 ID:lh4F6EE80.net
>>977
隠蔽は別に日本に限ったことではない、か…
おかげでソ連は崩壊しちまったがな

984 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:47.62 ID:agxkqIuC0.net
流石チェルノ超え
プルトニウム食わされた国民

985 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:50.28 ID:HeWS03uD0.net
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました。
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、国に認めてもらうことが必要となっています。福島第一原発一号機は、2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られ、その申請は1999年2月8日に認可されています。

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

986 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:55.95 ID:L/1SPNGp0.net
>>40>>915
邪教(=安倍教)の信者はノータリン。
「カンガー」しか言えない。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:04.82 ID:PEVJNyQ50.net
次スレは立てるなよ

988 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:09.08 ID:VwgISb2e0.net
まぁ関東人は自分らの電気作るためのもんだから被曝してもしゃーないわな
宮城とか仙台は完全にとばっちりだが

989 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:11.01 ID:UWBKOyxu0.net
>>978
自殺者を何人も出しても、だな

990 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:14.64 ID:dTYSPZtm0.net
>>983
日本もそろそろ・・・という話がちらほら。

991 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:17.33 ID:FkIE8wJU0.net
>>977
一気に石棺しちゃったのは凄いよな

992 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:23.34 ID:cS+1zKE60.net
>>978
甘く見るな
それらよりもずっと大変

993 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:25.58 ID:fEUlBFB40.net
4年たって発表とかおまえら怒れよ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:46.56 ID:DPJwpxcN0.net
自分は素人だけど、吉田所長の評価が専門家の間でもわかれてたなあ。
やっぱりこうなるの、防げなかったのかなあ? 冷却が完全に止まってる
ことにもう少し早く気がつけばどうにかなったという意見のひともいたなあ…
(ただそれには状況を分析する相当高度な専門知識がいっただろうとか…)。

また吉田氏が黙ってオレについて来いタイプのボスだったから、部下との
コミュニケーションがうまくいかず、部下が萎縮したのではないかとか?

まあ、いろいろあるけど、いまさらどうしようもないか。

995 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:47.94 ID:bkRL+wgT0.net
地表突き抜けて噴火口になったりしないのか?

996 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:48.04 ID:q/07e2V70.net
サンマおいしいよねw

997 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:50.06 ID:L6ovIuLv0.net
>>1 ただちに影響無いし心配なくね?

998 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:50.24 ID:g9d57hOe0.net
>>933 なるほど、マイナンバーで関東、東北のデータが分かる訳か。

遺伝子的影響も分析できる貴重なデータか・・・ビッツクデータとマイナンバー凄すぎ

999 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:50.42 ID:ArLVPxB/0.net
>>978
それは人の力が及ぶ範囲、今回は地下の人類が解らない深い話のレベル。
しっぺ返しくるお

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:29:52.88 ID:93YoIEZGO.net
西日本の田舎もんでよかったわー

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:30:02.79 ID:vyrMdcEW0.net
あたまおかしい放射脳が
また騒いでるのか

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:30:33.60 ID:vx1l/8/m0.net
石棺がだめになってきて、その外側に石棺建造中です。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200