2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅する時は要注意 世界各国での法令違反

1 :発毛たけし ★:2015/03/19(木) 20:42:16.86 ID:???*.net
(CNN) ミャンマーで17日、ニュージーランド人ら3人が宗教を冒とくしたなどとして禁錮2年6カ月の判決を受けた。
仏像にヘッドホンをかけた画像をフェイスブックに投稿したことが罪に問われたという。
外国では、まさかと思うようなことで法律違反を問われる可能性がある。英外務・連邦省が示すいくつかの法令違反の例を見る。

オランダ
ドラッグに寛容な国というイメージがあるが、それは特定の地域内だけ。違法薬物の所持や購入をすれば禁錮刑の可能性もある。

ベネチア(イタリア)
ハトに餌をやると罰金の対象になる。

日本
海外で市販されている点鼻薬の成分には、日本では麻薬に指定されているものがあり、持ち込むと罰金の対象になる。                                                                         

バルセロナ(スペイン)
ビキニや水泳パンツ姿で海岸以外の場所を歩くと罰金の対象になる。

シンガポール
シンガポールの鉄道MRT内でガムをかんだら罰金の対象になる。

フィレンツェ(イタリア)
教会や公共施設の付近で階段に座り込んだり、飲食をしたりすると多額の罰金を課せられる恐れがある。

サウジアラビア
政府庁舎や軍事施設、宮殿の写真を撮ると逮捕や拘束の原因になる。

バルバドス

迷彩服を着用すると子どもでも罰金の対象になる。

ナイジェリア
ミネラルウオーターを国外から持ち込むと罰金や没収の対象になる。

フィジー
トップレス姿で日光浴をすると罰金になる。

モルディブ
外国人がイスラム教以外の宗教行為を人前で行うと逮捕や拘束の対象になる。

アラブ首長国連邦
一部のホテルやクラブでは飲酒が許されているが、酔った状態で公共の場に出ると罰せられる恐れがある。

スリランカ
故意かどうかを問わず、仏教を冒とくする行為は違法となる。仏像にキスした旅行者や、
仏像の入れ墨をしていた女性が逮捕されたとの報道もある。

ペルー
コンドルの羽など生き物の一部を使った土産物の購入は違法となる。
こうした商品は首都クスコの市場などでよく見かけられ、警察官も目をつぶることが多いが、罰金をとられる恐れがある。

タイ
女性の乳房の下部があらわになった写真のネット投稿を受け、政府はこのほど、
このような行為がコンピューター犯罪の法令違反となり、禁錮5年の罪に問われるとの見解を示した。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:42:56.63 ID:uu4bcTKo0.net
ニダ    
*         彡 ⌒ ミ        な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\       今、勉強中だお!! !!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:48:31.62 ID:YZaQywW40.net
>>1
ソース http://www.cnn.co.jp/travel/35061998.html?tag=top;topStories

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:48:48.99 ID:5NItuMmJ0.net
シンガポールで野糞したら罰金いくら?

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:52:23.60 ID:GToUVovD0.net
日本
欧米人を罵倒してもお咎め無しだが、朝鮮人を馬鹿にするとヘイトスピーチ扱いされる。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:53:20.47 ID:4k/D1rfRO.net
シンガポールはゴミ捨て禁止だろ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:54:44.49 ID:I/GU8+PL0.net
旅などしなければいい

8 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 21:02:32.00 ID:6S8wRi20I
覚醒剤所持は国によっては死刑なんだよな
日本も採用してほしいわ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:56:57.33 ID:jys6leU40.net
海外で国技や主要産業を広めるのは合法ニダ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:00:40.86 ID:OPZfWm8U0.net
>>4
即射殺

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:02:09.54 ID:cNBvj4Pg0.net
韓国の親日禁止条例が 抜けている

わたしからは以上だな。ブッタ(悟ったもの)より。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:08:47.05 ID:8B+CRxy80.net
台湾の地下鉄は飲食禁止
駅構内も禁止だから駅に入る前に済ませること
新幹線や国鉄はこの範疇では無い
あと座れないお年寄りがいるのにシルバーシートに座るのも確か禁止

フランスはバスの中での飲食禁止。貸し切りでも同じなので外で済ませる
自転車での歩道走行禁止

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:08:48.00 ID:l0nzHsC60.net
シンガポール以外でも台湾のMRTも飲食禁止。飴やガムもアウト。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:12:15.17 ID:PYCBw2ME0.net
ツーカ、鼻炎カプセルとかブロンとか国内でも入ってる薬もあるやん。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:14:31.76 ID:QAb5RkaO0.net
こういうのいちいち気にするのは日本人らしいね。

中国人ならまったく気にしない。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:15:44.03 ID:8B+CRxy80.net
>>15
罰金や罰則あるのに

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:46.65 ID:OnwZlS1Q0.net
オーストラリアは何かあるか?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:23:24.54 ID:wFYI6Dc10.net
シンガポールは確かに面倒くさそう
台湾で飲みかけのジュース持って電車乗ろうとしたら駅員に断固拒絶されたこともあったっけ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:24:44.24 ID:l4sKqARs0.net
シンガポール、ガム禁止する前に
金魚すくいの袋みたいなのに赤い汁詰めた丸見えの弁当は止めてくれ
臭いし、汁が着かないかと恐怖に怯える数分が嫌だ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:42.01 ID:/0YjJFyuO.net
日本に来てお釈迦様のパチンコ台を見たらブッダまげるやろな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:37:14.96 ID:WxCRRUc80.net
>>1
サウジやナイジェリアは気をつけないと、普通にうっかりがあるなw

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:37:44.69 ID:WsyENRx50.net
日本
子どもに挨拶すると逮捕される可能性がある

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:40:56.56 ID:VOmYC9TN0.net
各国政府や旅サイトが色々注意点も載せて情報出してるだろうけど、
知りたいことについてだけ偏って載せてるとこじゃないと探すのメンドクサイよね。
これ専のポータルサイトがあると改善されるのかなあ。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:44:04.12 ID:uDbEGibE0.net
 
地球ではチョンは酸素を消費するの禁止
 

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:48:38.38 ID:GSLKzW/Y0.net
日本では道路や歩道でたばこを吸うとお金を取られる場所があります
携帯灰皿を持って座って吸ってもだめです
でも車に乗って吸うのはOKです

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:49:24.61 ID:Ws7AVxK80.net
ギリシャでは銅像の横でポーズを真似したらあかんで
日本のノリで真似して写真撮ってたら捕まるで

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:52:43.82 ID:etITqrxD0.net
うっとこの国に入るなら言うこと聞かんと許さへんでー
のアウェーでどこまで張れるかが勝負ですよ海外遠征は

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:29.34 ID:8B+CRxy80.net
>>23
旅行に行くなら行く先についての旅行ガイド1冊くらい見ない?
法律関係はたいていページがあるよ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:55.76 ID:vZs/IeGa0.net
世界の歩き方って旅行本だっけ、あれに重要なことは書いてあるよね

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:54.73 ID:aMIZNdci0.net
>>11
なんやねんwww

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:29.81 ID:5Zh+JBbP0.net
バルバトス

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:17:09.96 ID:rVZPY1NK0.net
>>1
>ナイジェリア
>ミネラルウオーターを国外から持ち込むと罰金や没収の対象になる。



これは因縁に近いだろ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:19:30.47 ID:7vFBzWalO.net
違法献金

『知らなかった』で済むのは日本の政治家だけ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:59:55.58 ID:1ivcGk8I0.net
韓国
突然、出国禁止になる

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:43:34.35 ID:XL4oO2Rh0.net
日本もトイレマナー守れなかったら逮捕すればだいぶすっきりする

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:31:49.49 ID:eyuBlIb30.net
日本
女を見たり、女に話しかけると訴えられる

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:48:21.70 ID:XtS2sEWU0.net
早いとこ歩きタバコを罰則してくれ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:57:59.27 ID:Yc2cHUDO0.net
>>34
以前は見晴らしのいい場所や地下鉄駅、地下商店街で写真撮影禁止だったぞ
軍事施設が写ったり、地下は防空壕になるからという理由
だから未だに市販の地図上では滑走路の形も印刷しないでターミナルだけ書いてある

基本的に休戦中の地域って事だ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:06:22.97 ID:/yZ+KAg5O.net
韓国
遡及法があり、実際に運用されている

多分これが世界一のビックリだと思う

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:41:01.15 ID:Z7aXyzcI0.net
イタリアに住んでた頃、バカっぽい大学生がオープンカフェで「この街はマフィアいるの?」と聞いて、
ウエイトレス、周囲の客、私全員顔が強張った経験ある
イタリアマフィアが市政に介入するためにそこらかしこに溶け込んでいる事ぐらい学んでから来いよ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:47:04.18 ID:Z7aXyzcI0.net
>>22
わろたが実際に息苦しくなってきてるもんな
子どもに挨拶禁止とか異常な事態だぞこれ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:44:20.59 ID:/yZ+KAg5O.net
>>32
保安上の理由で公共交通機関に液体持ち込むのがご法度な国は多いからスルーしてたが
よく見たらこれはちょっと違うなw

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:59:45.20 ID:tAPJDFjI0.net
日本
他人の子供に声をかけると手配される
朝鮮人の話はヘイトスピーチ
女性用の電車に男性は乗ってはいけない
女性のそばに立つと痴漢
女性のそばでなくても痴漢

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:07:35.26 ID:djZt20OZ0.net
中国で電車の写真撮ると公安が飛んでくるが、ええやんええやんっていったら、スルーしてくれる

45 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:08:15.26 ID:L/CGHuzB0.net
ほほう

46 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 06:23:07.45 ID:SsEHH7xQ0.net
>>41
うん、そうそう。子どもたちが遊んでいる時に、自転車を止めて子供に話しかけると、
XX日午後X時頃、黒い服を着た自転車に乗った、年齢30歳ぐらいの男性に子供が声をかけられました。

とかいう、緊急通報メール(登録必要)が送られてくるよ。在住市役所担当から。

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200