2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】「ゲーム部屋にこもり家事もしない」「注意するとすねてひきこもる」…子供のような「ガキ夫」に妻達の不満噴出

1 :海江田三郎 ★:2015/03/19(木) 18:14:18.93 ID:???*.net
http://yukan-news.ameba.jp/20150317-170/
服は脱ぎっぱなし、自分の趣味を優先する、注意するとスネる――。
そんな子どものような「ガキ夫」をNHKの情報番組「あさイチ」が取り上げ、ネット上で話題になっている。
番組の調査によると、8割近い妻が「自分の夫をガキ夫だと思う」と回答したという。
しかし妻の不満が噴出したような声に、男性たちも黙っていない。番組でも出演者たちが反論していたが、
ネット上では結婚していない男性も含めて様々な声があがっている。
有働アナ反論「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」 番組で自分の夫を「ガキ夫」だという妻。
帰宅すると自分のゲーム部屋にこもり、家事を一切やらない夫や、休日は子どもの世話をする約束を守らない夫に不満があるという。

「激しくマイペースっていうか…。幼稚園生でもここまでジコチューじゃないと思うんですけど…。
ちょっと夫としても大人としても『どうなのか?』と」
「(産休明けで)仕事が始まったら、私自身も一杯いっぱいになる。ガキのままでなく、多少は…成長してもらえたら楽かなと思います」
ただ、夫は「ガキ」だと言われることは、あまり苦にしていないようだ。番組調べによると、
「ガキ夫」の呼称が「イヤではない」夫は63%。さらに「ガキ」と言われない努力を「していない」という
夫が90%だったという。出演者からもこんな擁護の声が出る。
「しょうがないんですよ。大人のオトコなんていませんから。(そんな人は)完全なる女性の理想です。
そんな人いるんだったら会ってみたいですよ」(井ノ原快彦さん)
「自分の家事の性能が低いことはわかっているんです。でも、性格はそんなに悪くないと思うよ。
自分で『キッド』って言ってるぐらいですから」(浅草キッド・水道橋博士)

こうした男性陣の言い分に、女性陣も黙っていない。
「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」(有働アナウンサー)
「これが男リアルだったら、私はもう男と付き合わなくていいと思う」(青木さやかさん)
特に青木さんは、女性は母親として出産・育児の経験を経て大人にならざるをえないのに、
男性は大人にならないことに納得できず、「『あなたいつ大人になるの?』って思うことが多い。
あたしだって仕事してんだって!」と憤っている。
独身男性「これ見たら結婚したくなくなる」 スタジオの議論は平行線をたどったが、
それは実際の家庭でも同じようだ。妻の80%は夫のガキ行動に「困っている」と伝えたというが、
それで「解決した」との回答はわずか2%。解決の糸口はなかなか見つからない。
妻が夫に「ガキ」だと不満を持つのは、以前からよくあることだ。アイリサーチが
2013年に2、30代の既婚女性200人に調査したところ、妥協して結婚した結果、後悔した夫の欠点として、
1位に「子どもっぽい」(27.5%)が挙がった。Yahoo知恵袋や発言小町などのQ&Aサイトでもこの手の質問は絶えない。
「夫はしゃべるだけでなく、一緒にゲームをしたりして遊びたいとダダをこねます。買い物に行くといったら、
さみしいから行かないで欲しいと言ってきた」
「(夫を怒ったら)すねて飯は食べない、ひきこもるを始めました。呆れてものが言えません」
ツイッターには、未婚男性から「これ見たら結婚したくなくなるね」とコメントがあがる。
ただし、これだけで結婚が悪いとも言いきれないだろう。法政大学教授の水島宏明さんはYahoo個人で、
「妻が夫に、夫が妻に、と不満を言いっぱなしで終わることなく、『より大人』になるためにはどうすればいいのか
妻と夫の両方に向けた処方箋を示してくれればありがたい」
と、あさイチに「続編」を希望していた。

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:16:06.74 ID:Gvr4gXGT0.net
ガキは働かないだろ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:16:07.59 ID:poQxS8yX0.net
ニダート

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:16:23.67 ID:6u2N1eqh0.net
うるせえ!男は永遠の少年なんだよ!

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:16:29.93 ID:Aqd8MRDU0.net
うちは逆で、あかんガキ嫁。いろいろだな

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:17:07.36 ID:pguSu0Pj0.net
NHKは、こういう職員の多いのだろう?
いくつになってもマザコンで、母親の代わりを
求め続ける。満たされないと被害妄想でむくれる。
発達障害だよ、これ。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:17:34.29 ID:Gic8WAen0.net
男に夢を見すぎてる
大和撫子な妻がいないのと同じ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:19:16.45 ID:uuGhgKGH0.net
うるせぇ専業。

9 :名無しさん1周年:2015/03/19(木) 18:19:18.71 ID:mi4DK4if0.net
53歳独身の「やることなくて辛い」というブロク記事が反響

http://mai91919191.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:19:41.94 ID:cxEvFjyQ0.net
じゃあ何で結婚したんだろ
というかこんな男でも結婚出来るんだなあ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:20:17.03 ID:yH0ugeHx0.net
ガキのような夫じゃなくて。


ゲーム廃人や引きこもりが流行ってたときのやつがそのまま大人になっただけ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:20:59.25 ID:gKmSxVGx0.net
>>1
これは妻が外で仕事もして内で家事もして育児もしてる場合だから
完全に夫がアウトだな。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:21:20.48 ID:RDktKYX10.net
米国文化が流行って同じ年が良い男女同権の結婚観が流行ったろ。
日本の家事育児ではそれは無理。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:21:32.56 ID:MqjEACNA0.net
ま、あさイチの定番ネタ
これを見てる主婦層に擦り寄って、そこにいない夫をdisる番組

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:22:08.80 ID:odwbC+gB0.net
日本人の結婚に対するネガティブキャンペーンだろう
だめな夫のドラマ、昼の番組でもスザンヌ離婚に関しての結婚問題でアサノアツコさん大活躍
鬼奴のお姉さんかと思っていました

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:22:46.67 ID:l7ibO+t90.net
>>14
これだな

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:22:51.19 ID:4biYPW1NO.net
別れりゃいいのに。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:22:53.71 ID:EqkhrdtN0.net
パチンコ酒女よりマシやろ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:23:03.11 ID:H3CBhGzB0.net
男は注意するとスネる。
女は注意するとキレる。

もうやだ。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:23:34.71 ID:Ltx2mALs0.net
ちんこたってればそれでいい

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:23:53.47 ID:HuMUs5jz0.net
共働きならまだわかるが、これ見たからって賤業はあんまり調子乗るんじゃねぇぞ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:24:11.05 ID:t2BR5M5S0.net
そんな男と結婚したのは他ならぬお前自身じゃん
自分の人を見る目の無さをまず恥じろ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:24:26.25 ID:glqyPN3YO.net
結婚前にお試し同棲しなかったの?
自業自得じゃん。
男を見る目ねーなー。

24 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 18:27:45.76 ID:qgwnzsaC0
まぁそんな夫を選んだ選球眼のなさを恨むかとっとと離婚するか
好きにすればいいんじゃない?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:24:47.50 ID:f+k2xeoB0.net
妻としての魅力が、ゲームに負けてるのが原因だな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:25:04.86 ID:0c7Ntnw70.net
そもそも何で結婚できたのか謎すぎる

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:25:12.41 ID:/MDg1q800.net
極めて稀な事例を大半のように言う
腐れマスコミの実情を無視した偏向報道だ
年収が高すぎて狂っている様だな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:25:25.16 ID:vCpkgblR0.net
40代女子はとりあえず女子だから文句言う資格無いぞ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:25:31.24 ID:6Z/5qR9h0.net
頑張って働いて息抜きの趣味にすら没頭できない
まるで奴隷だな
嫁が旦那より給料高いんなら文句言えないけど

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:25:43.11 ID:1KtwG4Fd0.net
>1
なんで結婚したの?

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:26:11.43 ID:wfYS4vlMO.net
俺は男で兄弟二人暮らしだが兄貴は家のことや近所付き合いやら何もしないな。
何か言うと屁理屈や言い訳ばっかりだし。そのくせ人前でイイカッコしたがるし。
こっちが朝4時に起きて家事やってから会社行っても全然協力しなかったし。
公務員だから金だけは俺より稼ぐがいないと俺がやること減って楽だろうなといつも思う。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:26:14.52 ID://PSTVKK0.net
黙ってちんこしゃぶってりやぁいいんだよ!

33 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:26:36.40 ID:+7U7bcwd0.net
共働きか専業かで言い分の重みが全然違うな
共働きなら文句言うのも理解できるが、専業で言ってるならいかんだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:27:07.53 ID:J/zi9Vju0.net
みなと寮の奥野さんは私のことをクソガキって言ってきました。
奥野さんは、ガキ大将がそのままジジイになった感じの人だと思う。
ガキとガキ大将でお互い様w

35 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:27:16.74 ID:DjXOOe280.net
オレの嫁は画面にひきこもったまま出てこない

36 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:28:06.50 ID:qjCcar3n0.net
そもそもパーフェクトな男だったら
射止められてないだろ、
世の中、分相応なんですよ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:28:41.13 ID:90zyil//0.net
子供いたら自分の時間なんてないよ
でも子育ては永劫続くワケではないから
それまでは子供となるべく過ごすのが
イイんじゃないかな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:29:06.22 ID:3QzsThPH0.net
俺の嫁はタンスの奥から出てこない

39 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:29:36.42 ID:MrGXHZcO0.net
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!

40 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:30:28.57 ID:m/R8aGCm0.net
ゲームが第一の趣味の人とは結婚したくないなとは思う

41 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:30:32.22 ID:HO5aetAnO.net
全く逆に旦那が家でいろいろと行動してやり出すと怒るし迷惑する嫁さんも居るだろ…

42 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:30:58.08 ID:qjCcar3n0.net
経済力に重きを置いて夫選びする女が多いんだから、
多少の欠点には目を瞑らないとね

家事分担、育児分担を望むなら
稼ぎに負い目を感じる性格のイイ
男とでも結婚しましょう

43 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:31:04.62 ID:glqyPN3YO.net
>>29
義務を果たしてから趣味に没頭してね、ガキ夫ちゃん。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:31:04.91 ID:bSLBAXjh0.net
そういう男を選んで、結婚してるのは自分なのに
いったい何に惹かれたんだろう
まさか…告白されたから付き合って、そのまま結婚かw

45 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:32:06.84 ID:bSLBAXjh0.net
>>31
家から出れば?

46 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:32:07.17 ID:MrGXHZcO0.net
収入が多い方が偉いんだよ
収入が少ない奴は死ね

47 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:32:20.13 ID:AcXeMKnq0.net
大人なら経済的に依存せず生きなさいな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:32:21.87 ID:2o8pI7rS0.net
家に篭って仕事もせず旦那の給料で食わせてもらってる怠け妻がなんだって?

49 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:32:36.13 ID:I00glhQm0.net
ハードにやたら金掛けたり課金ゲーにはまってなければ良いATM

50 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:33:14.32 ID:glqyPN3YO.net
>>41
無能な働き者ってやつね。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:33:28.60 ID:wDfTXGck0.net
不潔ニートプロ箱豚の惨めな末路

52 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:33:31.78 ID:CU4MesS60.net
専業やパートでこれ言ってんなら基地外
嫁はんの方が収入あるならまさに正論

53 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:33:32.61 ID:Ow6GwxLw0.net
NHKだし捏造かもしれん

だいたいそんな嫌な亭主と、なぜ結婚したんだ

うそくせ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:09.39 ID:UpoNedZA0.net
普通は結婚前に旦那の性格くらい把握しておくだろ
結婚後に文句言うのは、旦那の収入しか見てなかったからじゃないの?

55 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:18.71 ID:MrGXHZcO0.net
ま、あさイチの定番ネタ
これを見てる主婦層に擦り寄って、そこにいない夫をdisる番組

56 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:31.88 ID:SzhtRW7e0.net
役にたつような趣味だといいけど、ゲームとかだとなあ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:32.68 ID:4dT7RJSe0.net
結婚の苦痛を選ぶなら
独身のガキのままでいいや

58 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:39.99 ID:q31dw4xP0.net
>>53
結婚しない毒女だらけだからな
捏造の可能性あり

59 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:53.30 ID:xVWNiQUiO.net
嫌なら離婚すれば?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:35:13.43 ID:7eIj/0eIO.net
むしろ趣味なんてやってる暇も金もないぞ
束縛を耐えられない、ストレス耐性がないやつは結婚に向いてない
親と同居して嫁がおとなしいくらいがちょうどいい
子供の面倒もみてくれるし
目線がいたくて専業主婦なんざできないしな

61 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:35:41.13 ID:jCMz0Qgd0.net
またマスコミは極端な例を一般的であるかのように報道する
マスコミは本当に社会のガンだよ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:35:42.27 ID:GHUiMs7G0.net
なんで結婚できるんだよ

63 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:35:51.15 ID:GYbutDCr0.net
夜帰って来ても何か言ってくるだろ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:36:25.11 ID:SnOpe7Hs0.net
よくいるね、こういう夫。
夫が長男って立場になる。
で、ゲームやアニメや漫画をどっさり買って、兄弟で楽しんでいるの。
兄弟仲良くて、まあいいかと思っている。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:36:29.63 ID:6Z/5qR9h0.net
>>43
男の義務って働いて嫁に給料渡す事だろ
共働きで収入がほとんど変わらないんなら旦那も家事やるべきだし、嫁のが収入多かったら
旦那のが多く家事やるべきだと思うけどね

66 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:36:40.23 ID:glqyPN3YO.net
>>56
趣味ってのは、楽しいからやるんだよ。
役に立たないからそれがどうした?

67 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:36:52.07 ID:NkJ4ufMf0.net
>「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」

離婚して家事してくれる女と結婚する。
もしくは妻に働いてもらって専業主夫になる。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:37:02.64 ID:ph35oNfF0.net
>>32
それじゃあ家事しないじゃないか。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:37:28.08 ID:ukei660dO.net
結局どうゆう旦那がいいんだろうなw

70 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:37:37.20 ID:lEKVZ3FP0.net
女の人は束縛しすぎる
毎週一回のフットサルですらブチブチ文句言う
俺の時間は全部お前のものなのかと言いたくなる

71 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:37:43.25 ID:ZJ5Nc/t70.net
ガキオヤジ…

72 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:38:16.40 ID:l4sKqARs0.net
毎日朝から電車内でアホ面晒して真剣にゲームしてる身体のデカい子供をよく見るよ
男も女も。
40代ぐらいの必死なオッサンとか、誰でも出来る仕事を分けてもらってる程度の暇っぷりなんだろうな

73 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:38:19.73 ID:FfnQR/Gs0.net
逆の立場で考えてみようか、嫁が家事をした後に働く気は起きるかね。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:38:22.34 ID:lEKVZ3FP0.net
基本女の人っていつも私を見て、私だけに時間を使って、私だけにお金を使ってだよな

75 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:38:22.35 ID:k/Kt2A9G0.net
どうして、そんな男と結婚したんだろう?

つまるところ、妻の方もガキ夫くらいしか結婚してくれる男のアテがない
破れ鍋に綴じ蓋レベルの女だったってことなんだろ?

>>59
小梨ならいいが、無駄に離婚を勧めるとボッシーが増える
頑張って憂鬱な夫婦生活を維持してもらいたい

76 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:39:21.69 ID:nnu+liq50.net
そりゃ中にはそういう人もいるだろうね

77 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:01.79 ID:jCMz0Qgd0.net
>>39
これ、結婚前に見たかったわ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:17.28 ID:QkgOtD4Y0.net
仕事して給料渡して嫁が専業なら、なにも文句言われる筋合いない。義務果たしてるじゃん。
夫が働かずってなら別だが。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:18.59 ID:SzhtRW7e0.net
>>66
ゲームとか趣味の中でもつまらない趣味だなーって思う
どうせならもっと創造性のある趣味をすればいいのに
個性的な趣味をもってる奴のほうが魅力的だよね

80 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:21.96 ID:PFK7GFaI0.net
ゲームが趣味だと、労働が終わった後の自由時間は、それこそ解放された自分の趣味のための時間なんだよな
まあ、そういう男は結婚しない方がいいとは思う

81 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:38.25 ID:1KtwG4Fd0.net
>>1
>「妻が家事せず趣味に走ったらどうするの?」
俺がやるで問題ない
一人暮らし経験のある男性は一通り家事ができるはず

82 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:40.46 ID:4dT7RJSe0.net
職場で上司に気使って
家に帰っても妻に気使う生活か
しんどいな

83 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:43.70 ID:iG1aGZQ70.net
金稼いでるほうが生活費出して、暇なほうが家事をやれ。
共働きなら余裕あんだから家政婦でも雇えよ。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:40:51.49 ID:glqyPN3YO.net
>>65
あとは、家族をまとめることね。
ガキには難しいかな?

85 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:41:11.73 ID:4JwHtnWS0.net
そんな男だから結婚なんてしちゃうんだろと思う独男。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:41:17.84 ID:5WbARmz/0.net
こういうガキはアレしろコレしろって話じゃないのよね
自分の身の回りの始末ぐらい自分でしろっていう

87 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:42:08.37 ID:6G/RQBng0.net
>>69
会いたいときだけ会える他人の旦那

88 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:43:07.69 ID:ukei660dO.net
>>82
本当にそうだよ。早く起きて弁当と朝飯作ってやって文句言われるの毎日だわw

89 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:43:19.57 ID:kfapqvRk0.net
嫁がヒステリー起こす度に、ひきこもるのが唯一の抵抗だからな
毎日、瞬間湯沸かし器みたいにイーッ!キーッ!言われたら、一人で
いる方が安らげるもん。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:43:33.10 ID:4JwHtnWS0.net
>>79
そういう趣味の人はたいてい女なんか見向きもしないよ、趣味のが楽しいから。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:43:41.51 ID:Dp99hwKM0.net
その程度のと結婚したということでしょ
不満があるなら離婚して要望に適う相手探せばいいじゃん

92 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:43:49.67 ID:k/Kt2A9G0.net
>>72 >>79
ゴルフなんて下らん球転がしに熱中するのと同じようなものじゃない?

93 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:44:15.21 ID:HUp2bdaU0.net
この放送は見てないけど
この手の番組や企画で「都内にお住まいの○○さんのお宅では…」とかいって自宅に招いて
家族揃って顔出ししたり台所を映させたりする人たちって一体何者なの?

94 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:44:15.80 ID:iOnGjfOn0.net
家族を食べさせるために一生懸命に働いてくれるならゲームくらい好きにやっていいよ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:44:37.56 ID:glqyPN3YO.net
>>79
趣味ってのは、楽しいからやるんだよ。
魅力がないからそれがどうした?

お前に魅力がないのは、趣味選びに失敗したせいじゃないぞ。
趣味に責任転嫁するなよ。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:44:45.22 ID:o76lUWC70.net
夜遊びしないで家にいるならいいような気もするけどな

97 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:44:46.35 ID:vXtkxPU/0.net
まーた電通の日本家庭破壊活動か。
流石にもう乗せられるバカもいないだろうに(笑)

98 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:45:04.22 ID:Vf2NI1NW0.net
お前らの中の結婚出来た連中の事か

99 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:45:11.19 ID:sAlJxta80.net
専業主婦の悪口って出てこないな

100 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:45:24.24 ID:1FmyZoFA0.net
給料泡に流すより良いだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:45:33.37 ID:lEKVZ3FP0.net
>>79
魅力あるかどうか考えて趣味選ぶわけじゃないしそんなこと考えたって仕方ない

102 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:45:33.86 ID:JFv+pBVw0.net
「ゲーム部屋にこもり家事もしない」
こんな手が掛からない、楽なATMが私も欲しい。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:45:49.80 ID:Do0JvDvA0.net
いつものサヨクの『結婚する気をなくさせて少子化一直線!』作戦だよ
内容は全部捏造だろう

104 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:06.98 ID:DoT/AeYl0.net
結婚するなら、最低でも向上心ある男を選ぶんだな。
でないと交渉の余地もないだろ。女も同じ。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:08.79 ID:4JwHtnWS0.net
>>88
仕事のストレスでその日は昼飯が喉を通らなかった同僚、
愛妻弁当の中身ををコンビニに捨てて帰ったんだと。
なんつーか、大変だな。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:14.61 ID:lSM3irOU0.net
A.不貞腐れて引き篭もってゲーム
B.不貞腐れて酒飲んで暴れる

どっちがマシかっつー話。
馬鹿は完璧を目指して事態を余計悪化させる。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:21.49 ID:U1R0q51M0.net
駄目嫁特集は絶対組まねえw
視聴率に媚びた民放と何ら変わらん

108 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:28.72 ID:GQPx2v/w0.net
うちは嫁が画面から出ないんで困ってるわ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:35.68 ID:iOnGjfOn0.net
飲み歩いて家にいない連中よりゲーム部屋に篭っててくれる男の方が何倍もマシ

110 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:36.69 ID:Gvr4gXGT0.net
趣味も楽しめないとか何のために生きてるんだよ?

人類のためとか言っちゃうのか?www

111 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:52.25 ID:glqyPN3YO.net
>>82
へっ?
なんで配偶者には気を使わなくていいと思ったの?

配偶者は、お前のママじゃないんだぜ?ボクちゃん。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:47:06.63 ID:P6fKzzyo0.net
やっぱ女の決めつけ理論か。きめえ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:47:15.33 ID:ukei660dO.net
>>99
専業主婦しか観てないからなw
暇でストレスを旦那にぶつけるんだろw

114 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:47:50.19 ID:DZg9/Z9i0.net
>>1、一緒に祖国へGO!!

115 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:48:02.57 ID:MrGXHZcO0.net
>>79
2ちゃんねるが趣味の奴がなんだって?

116 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:48:15.60 ID:tBK3vyM40.net
>>110
エルカンターレのため?

117 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:48:22.35 ID:8wcTZqv/0.net
コンビニ「家庭ゴミ捨てるなくず」

118 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:48:48.42 ID:CEEJ/gx90.net
男も女もガキが増えたわな。

これは間違いない。
ガキってのは、自分が一番大事って奴だ。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:48:55.19 ID:v1r8HMS+0.net
>>10
あとからこういう事いう女がなんで結婚したか?というと
それは相手に求めたのが「男」や「愛」ではなく「保護」であるからです
おそらく、ここに出てくる男は年収が平均収入より上の人ばかりです
今まで「実家」で「親」に保護されていた女性が
結婚して「新居」で「夫」に保護されるだけ
住居と保護者の更新、それが、この手の女性における「結婚」です
ご理解いただけましたでしょうか?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:49:00.09 ID:XzPi7Ye/0.net
>>1
旦那の稼いだ汗と涙の結晶の給料で
旦那が粗末な昼食を摂ってる時に豪勢なランチとか貪り食ってるようなご身分なんだから
少しは大目に見てやれよゴミまんこ

121 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:49:12.13 ID:sxF57rNb0.net
仕事してるだけマシだしパチンコ中毒で借金してないだけマシ
そして男がみんなガキみたいな奴しかいないってのは間違いだ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:49:20.07 ID:TvB0JREj0.net
産廃イラネwwwww

123 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:49:27.48 ID:ZabEwSk30.net
>>32
ほんこれ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:49:40.49 ID:oyofoh1n0.net
共働きなら家事分担すべきだが、専業なら文句は言えないはず

125 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:49:41.93 ID:iG1aGZQ70.net
男は働いて女は家事って前提で話すが
休日は子供の世話しろとかあんまりだろ。いつ休むんだよ。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:50:06.60 ID:MGfaJlRE0.net
昔から男ってそんなもんだろ
飯、風呂、寝るしか出来ない男が大量に居たんだぜ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:50:08.68 ID:483EIKC0O.net
朝から夜まで働いて帰ったら家事手伝えとか……お前は一体朝から夜まで何やってるんだよ状態だわ
こんな嫁誰が欲しいん?
要らんわ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:50:19.50 ID:aamSVMDx0.net
正論だよ。結婚した後は家族の奴隷として家族に奉仕すべき。
趣味は一切許されないよ。酒やタバコも論外。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:50:24.76 ID:+FL8avoT0.net
なんでそんなのと結婚したんだ?
自己責任だろ。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:50:37.56 ID:sxF57rNb0.net
>>108
カミさんが去年くらいに同じ事言ってたわ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:50:53.58 ID:9Y6YyXXu0.net
夫にこうあってほしいあああってほしいというより
賢い妻の心得でも読んだ方が良いんじゃないのか?
妻が賢くないと夫も成功できんぞ

132 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:51:09.39 ID:4dT7RJSe0.net
>>82
手料理作ってやって文句言われるの?
夫の口に合わなかったか料理が下手だったのかな
もうちょっと努力した方がいいと思うよ
仕事以外の楽しみは食べる事だから重要だよそこは

133 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:51:12.57 ID:U1R0q51M0.net
文句が出るって何だかんだ言って幸せなんだろうね。
夫がお金を入れてる限り、何をしようがどうでもいいよ。
もとは夫依存だったけど、子供産んで喧嘩増えて、他人より興味がなくなってしまった。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:51:38.00 ID:oyofoh1n0.net
>>128
それなら女も奴隷として家事育児に奉仕すべきだな
TVとか趣味のショッピングとか論外

135 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:51:43.13 ID:ukei660dO.net
>>124
平気で言えるんだわw
○○さんちの旦那はこうだの言うんだわ。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:51:46.94 ID:k/Kt2A9G0.net
>>119
夫に保護者役を求めるなら、「親に従い、夫に従い、子に従え」の伝統くらいは守って欲しいな

つーか、夫に保護者役を求めるって、どっちがガキなんだかw

137 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:51:48.87 ID:iiHahC940.net
せっかくケコンしてもセクスは最初の3か月間だけで後はずっとエロ動画見てオナだもんな

138 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:52:02.35 ID:hJJsW1DDO.net
ま、パチンコ中毒やアルコール中毒のデンジャラスな夫よりはマシかもね。
いい年してゲーマーとか幼稚だけど。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:52:06.95 ID:rVuXeTcf0.net
旦那は嫁と子供の為に家族サービスして上げて下さいね〜。

俺は独身だから知ったこっちゃねーけどw

140 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:52:08.80 ID:vOS3GfFr0.net
でも本当のニートは専業の主婦でしたという落ち?

141 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:52:25.25 ID:iLj5uoyW0.net
父親にシフトできる男とできない男がいる
できない外れ男を引いてしまったら、面倒をみるしかないw

142 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:52:59.79 ID:y9n2cMIU0.net
共働きならごもっともな意見だが専業主婦でこんな事言ってる奴いんの

143 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:53:03.81 ID:MGfaJlRE0.net
※ただし性別を逆にすると甲斐性になります

144 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:53:06.01 ID:fL9Y6OKH0.net
一番最初に紹介されてたケースが
「4.5畳一間にこたつとゲーム用テレビとマンガその他のみ置いてある
旦那一人用のゲーム部屋」で
「帰宅するなりまっすぐその部屋にかけこんで家族無視してゲームしてる」という話だった
本当なら何で結婚したんだろう。
アホらしくてそこだけ見てチャンネル替えたけど

145 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:53:13.46 ID:Dy6s2R1R0.net
 
 
 
外へ稼ぎに行かない嫁

働け
 
 

146 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:54:20.46 ID:YoDQmVP+0.net
母親は息子に甘い。
ちゃんと育てられた男性ももちろんいるが、
甘えん坊で育てられた男をうっかり夫にするとそうなる。
(女スポーツ選手より男スポーツ選手に好き嫌いが妙に多いのもそう。
母親に厳しく育てられなかった男の兆候の一部。
妙に好き嫌いが多い男(もちろん女も)には注意)

でも昔みたいに見合い→速攻結婚→後悔・我慢、な時代でもなし
付き合ってる間に兆候はあったはず。
それを見逃した(見ない降りをした・恋愛ぼけで)のは女にも非がある。
相手のせいばかりにしてはいけない。お互い様。
男の甘えん坊・子供っぽいところを結婚前は「かわいい」と思ってたはずw

147 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:54:35.72 ID:glqyPN3YO.net
>>124
専業なら家事は当然妻の仕事だけど、自分で脱いだ靴下くらいは洗濯かごに入れようぜ、人として。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:11.01 ID:UZWxBkVz0.net
男はネトゲ廃人
女は韓流廃人

149 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:11.81 ID:6ucdjb5o0.net
結婚したら嫁とセックスしまくりだなw
って思ってたけど、実際はセックスしなくなったw

150 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:24.46 ID:5FnGZzNG0.net
>>146
女なんか親どころか社会全体から甘やかされてこれでもかと付け上がりまくってるよな

151 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:25.10 ID:XY3m3W2Z0.net
専業主婦が見る番組だから、言いたい放題だなw

152 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:26.23 ID:RZYDyhJI0.net
俺は、飯を食い終わってから
別室に行って音楽を聴きながら本を読んでいる瞬間がホントに充実してる時間なのだが

この前、やはり妻から言われた
「結婚した意味が無い。私は家政婦なの?」

とにかくヤツらは、一緒に過ごす、話す時間が欲しい生き物だ

家事はやらない訳ではない
飯と洗濯は嫁で、掃除は俺
朝、ルンバをセットして出かけるのは俺だし、ごみ出すのも俺だから

153 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:56:16.93 ID:nyaVXm5C0.net
ガキ夫とけなすやつは大抵が自己中基地外嫁だろ

154 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:56:31.95 ID:05TTlhA60.net
その前にゲーム部屋をくれ

155 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:56:39.22 ID:ukei660dO.net
>>149
なんだろうなwあれ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:56:42.68 ID:zQEMmvzqO.net
ATMと子種欲しかっただけだろ?
それならわざわざ家事育児参加と称して
邪魔をしてないからよくね?

まぁ お幸せにな

157 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:56:49.56 ID:hZ0Mkub60.net
ぼく3ちゃい!

ふたーっちゅ^^v

158 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:56:51.07 ID:uXPpCDvGO.net
共働きなら旦那も家事手伝うべきだが専業主婦なら家事は妻が責任もってやれよ。
専業主婦の仕事である家事をきちんとやらないならそれは専業主婦ではなく寄生虫。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:11.88 ID:4HPJppsQ0.net
家事はおんなの役目だろ!
なにずうずうしこと言ってんだ!おんなといういきもんは、甘やかすとすぐつけあがる。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:23.97 ID:YyfwMIno0.net
以上 ガキ夫の発狂コメントでした

161 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:26.22 ID:7sUZZbgY0.net
なんで結婚したんだよw

162 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:28.62 ID:bO3Bp5lo0.net
なんだうちの嫁のことじゃん

163 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:32.86 ID:5FnGZzNG0.net
「靴下はきちんとしてほしい」というのはわかるが、
他人に吹聴しまくり
変なレッテルを貼ってる時点で相手にする気は起きなくなる。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:39.00 ID:JY+P5UxO0.net
>>1
逆もいるぞ。

165 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:57:49.13 ID:iEWsNP7I0.net
ほんと日本の男って幼稚だよね

166 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:58:45.23 ID:o5+uG3w80.net
男が母親や姉妹に対する口のききかたや態度を見極めろ
いずれそれは妻にも同じになる

167 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:58:55.29 ID:RrrJEE7f0.net
分相応

168 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:59:42.56 ID:Dy6s2R1R0.net
こういう事実は隠しておかないと、少子化が止まらないぞ

169 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:59:44.62 ID:Rxs0Upvt0.net
子供いないならそれを理由に離婚すりゃいいじゃん
子供まで作っちゃったんなら先見の明が無いとかいうレベルじゃないんで
我慢して生きて下さい

170 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:59:44.80 ID:iiHahC940.net
給料30万稼いでも小遣い3万しかもらえんのだろ
そんならゲームくらいさせろや

171 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:59:47.43 ID:5FnGZzNG0.net
ホント日本の女って文句しか言わないよね。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:59:59.85 ID:qv3Eai410.net
稼いでから言え

173 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:00:32.78 ID:w+E952Hv0.net
原因は主婦が完璧すぎるから。夫がガキみたいって嫁が結果そうさせたんだから仕方がないw
こういうのって完ぺき主義で夫がやらないからって嫁がやってあげてる家庭がほとんど。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:00:34.16 ID:6ucdjb5o0.net
>>146
俺はムスコに辛く当たっている

175 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:00:42.50 ID:nXoTvv0CO.net
専業主婦なら家事は仕事だと思うが脱ぎ散らかした服を拾い集めるのは「洗濯」の仕事には入らんわな
こういう人って実家では母ちゃんに服拾ってもらってたんだろうか

176 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:01:10.27 ID:3ZDOhmyD0.net
まだ働いて家に金入れてるだけマシじゃないか
ニコニコでゲームの生配信してる独身中年がいるけど、もっとイカれてるぞ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:01:24.12 ID:MGfaJlRE0.net
>>149
家族とセックスするとか近親相姦じゃないの?とかなんとか
特に子供産まれたら子供の母親とセックスする変態

178 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:01:42.31 ID:CEEJ/gx90.net
夫こうあるべし、嫁こうあるべし、ってのは
社会規範が形造るものなんだけど

今の女はそういうの嫌いでしょ?
だから、男も自由にやってるだけなんだが・・・

179 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:01:55.78 ID:E2k4Tf6a0.net
そもそもお前のこと愛してねーしなぁ…

180 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:02:08.03 ID:jUBObPmv0.net
仕事して金稼げれば精神的に大人になる必要ないんだよ
むしろ精神が幼稚だから社蓄が勤まるんだって
精神的に大人なやつは社蓄にはならない

181 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:02:21.68 ID:kzLNeTLd0.net
嫁が居なくて良かったおー ・゚・(ノД`)・゚・

182 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:02:32.03 ID:znejtsbp0.net
ストレス解消には、現実逃避が一番。ゲームにのめりこんで、ストレスをなくし、
健康第一。ただしやりすぎにはご用心。さらにこれに熱中すれば、出世はあきらめよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:03:38.76 ID:qGy4muviO.net
うちの旦那も帰ったらずっと引きこもってゲーム
土日も用事がなきゃ引きこもってゲームだけど何にも問題ない
何事も得手不得手ありますし…
お互いが得意分野で支え合ってこその夫婦でんがな

ていうか要するに自分も勝手にやりたいというのであれば子供なんか作るべきではない
邪魔に思われるなんて子供が気の毒

184 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:04:09.41 ID:EgsbmDGr0.net
やっぱ結婚ってクソだわ
たまに会う親戚の子供で十分だ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:04:10.84 ID:OPU5aWO/0.net
カネがない云々、家族の為に働け、臭い汚い…情けないなどと屁理屈ばかりで、責任ばかり押し付けられた結果だろw
どんだけ厳しいことになっているかを理解せず、女性の無理解によって引きこもってれば金使わないしーってな感じだろ。
そんな事やっている間に女が働くことになってきたわけかもな。
んで、今になって低賃金労働に対して女性が文句言っている訳だ。理解だのー。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:04:43.70 ID:U8W2RH0V0.net
多くの女は自分に冷たい関心がない男が大好きだからな
結婚するとただの冷たい旦那になるだけ
女は結婚したら自分にもっと向きあってくれると勝手に幻想を抱いている
だから旦那はなんで今さら文句言われるのと首をかしげる
大嫌いな真面目で優しい男を旦那にした方がいい
わかっている少数の女はそうしてる
男は少数のわかっている女の取り合いで大変厳しい

187 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:04:49.71 ID:CaQ9LUQN0.net
嫌なら別れろよ。
合コンとかしてやっと捕まえた、ゲーム部屋を作れるぐらいの稼ぎがある男だから手放したくないだけだろ
そんなのとこれから一生生活してても疲れるだけだよ。

かわりに子供の教育に情熱つぎ込むのだけはやめてね
2chには女たたきして声優にはまってる、そのなれの果てがいっぱいいて見てられない

188 :(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/19(木) 19:04:52.57 ID:2R1Sh0Ug0.net
(: ゚Д゚)その夫は、もしかしたら家事・育児のシミュレーションゲームをやって色々勉強してるのかもしれんのだぞ!

189 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:05:17.61 ID:YoDQmVP+0.net
>>174
辛く当たってるって何?
厳しく育てているのと八つ当たりまがいは違う。
いつかブーメランでこっぴどい目に遭うよ。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:05:21.06 ID:Y/8D7VEg0.net
女が家事も仕事もやってる家はこのような夫になる率が高いときいた。
男にはある程度、俺がやらなきゃ誰がやる!感を与えておかないとだめらしい
嘘が本当が知らんが

191 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:05:29.39 ID:zQEMmvzqO.net
働きたくないからが・・・・家事育児したくないとなり
とある議員も言ってた産む機械ってのになるだけだな。
それも出来なきゃいりませんよ

192 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:05:43.32 ID:I6/UochB0.net
だけどチムポは大人なの

193 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:05:58.63 ID:uvI33A9V0.net
子供が5人目になってやっと嫁が切れてた原因が朧げに分かってきた。
10人目ぐらいになればガキ夫から卒業できるかも。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:06:00.39 ID:sbbmW8bz0.net
うちはATMになるからまだマシ。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:06:12.08 ID:lJFmom/L0.net
男を見る目がないまま結婚に至った女にも責任はあるんですが?
人間だから不平不満はあるだろうけど能書き垂れるなら結婚しなければ良いだけだ 甘えんな

196 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:06:35.99 ID:YoDQmVP+0.net
なんかあほにレスしてしまった

197 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:06:58.98 ID:oyofoh1n0.net
>>147
まあ、自分の靴下を洗濯機に放り込むのは家事とは言わんだろうなあw
その辺は洗濯しねーぞときつく言うしかあるまい

198 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:06:59.24 ID:q+WU+LMg0.net
ネトゲやゲームオタクとは結婚しないほうがいいよほんと

199 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:07:08.78 ID:rz8xcJg50.net
家族が寝てからゲームやってるわ
仕事も普通にやってるし、皿洗いや掃除は俺の方が綺麗だし多くこなしてる
ゲームやって文句なんて言われたくもないわバカ野郎

200 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:07:13.76 ID:9X3g3PXZ0.net
ゲームくらい好きにできないなら結婚した意味がないじゃん

201 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:07:22.47 ID:VgcW8H5IO.net
ガキ夫のカネで三食昼寝付き

202 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:07:50.88 ID:oD0tb97l0.net
うんうん、そりゃよくないねえ。







で、なんでそんなのと結婚したの?

203 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:07:53.55 ID:UiUQo55b0.net
毎日ゲームに没頭するようなアホは男から見ても呆れるわ

204 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:07:57.60 ID:Y/8D7VEg0.net
>>193
なんでキレてたの?
つか初めから!
女が五人子供を産んでもなんとかやってける相手だと思える男なんだろお前

205 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:04.38 ID:nOu4TFz50.net
このケースは夫が悪いだろ
なぜ即物的に考えられないんだろうな

206 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:04.97 ID:5FnGZzNG0.net
「洗濯カゴに入ってるものだけを洗います」で済む話だろうに。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:08.90 ID:OPU5aWO/0.net
>>200
子供に悪影響なのー。そんな姿は見せたくありません!
こう言われたら?(´・ω・`)困惑〜

208 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:15.01 ID:SzhtRW7e0.net
なんか引きこもり遺伝子もってる男は普通に敬遠したほうが良いよね
子供にその遺伝子がやってくるとヤバイ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:19.58 ID:ye5KInlB0.net
うちの父親がこんな感じ
ゲームでなくツイッターだけど
元々ひどかったが更に悪化し、帰るたびに母親に愚痴られる

210 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:49.27 ID:MNdK8iwj0.net
>>1

>「これが男リアルだったら、私はもう男と付き合わなくていいと思う」(青木さやかさん)

リアルだから付き合わなくていいです。
男ってのは仕事が終わったら自分勝手なんだよ。
その自分勝手を感情的にならずにスルーできないんなら、マジで結婚しない方がいい。
イライラするだけ。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:54.64 ID:YoDQmVP+0.net
てかこうやって不満つつくような風潮って誰得なんだろ。
もうちょっと、のろけあうとかないのかな。
のろけると怒られるんだろうか。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:08:56.65 ID:6Z/5qR9h0.net
>>189
ムスコがカタカナの意味を考えるんだ
厳しく育てたり八つ当たりまがいとか俺には恐ろしくてできんわ

ブーメランか、もげるのかよ、こっぴどすぎるわ

213 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:03.86 ID:H98geFk20.net
ん?大人なのにゲーム部屋とかあるんかよwwwww

214 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:17.61 ID:/Fm+GDUD0.net
いいうんこが出ると嫁に見せる

215 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:21.77 ID:zFDNWM9A0.net
子供がいないならそれはそれでアリかもな
好き勝手面白おかしい夫婦生活を楽しんでくれとしか

子供がいるんならDQN親だって自覚が必要だな
当然子供もDQNに育つ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:23.37 ID:iG1aGZQ70.net
>>198
そうか?旦那がそれなら旦那に関すること意外一切口出しされずに好き放題できるわけだが。

217 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:28.67 ID:OmLtJnRN0.net
シネマ部屋しかない俺はセーフ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:10:07.05 ID:6UDrS3Ke0.net
そんなのと結婚したのはバカ妻だろ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:10:17.23 ID:jUBObPmv0.net
夫の趣味に付き合おうとしないごみ嫁もガキだな

220 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:10:48.51 ID:GYAA9/MbO.net
女に口で言ってもヒスって聞かないからこうするしか無い

221 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:11:08.49 ID:Y/8D7VEg0.net
>>211
いいなそれ、そんな不気味な日本もみてみてえな

222 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:11:08.71 ID:3LMMt21QO.net
>>207
何がどう悪影響か説明してもらい、実際にそう過ごした家庭のデータを提出してもらう

223 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:11:40.41 ID:72cSenNi0.net
ガキ男はなんの為に結婚したんだ??

結婚せずに一人でやってたらよかっただろ

224 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:12:06.19 ID:4dT7RJSe0.net
引篭もってゲームをやるって事は
妻に魅力がないって事だよ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:12:14.13 ID:VhhCNRDa0.net
スネちゃま!

226 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:12:32.58 ID:uvI33A9V0.net
>>204
一人目:飲み歩き
二人目:外遊びはやめたが2ch三昧
三人目:この辺でやっと人並み
四人目:自他共に認めるイクメン
五人目:かなりのイクメンだが、5人育児の嫁スキルが高過ぎて日々丁稚の日々

227 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:12:44.09 ID:fiRnEYK/0.net
独身無職ひきこもりは箸にも棒にもかからないって事だなw

228 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:13:00.55 ID:I49Oi7fE0.net
男が大人気ないと目立つからなー
今の世の中多いらしいね

229 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:13:04.69 ID:I00glhQm0.net
1日に1時間以上2chを見る奴も大体同じだろw

230 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:13:14.92 ID:M+s2IOFU0.net
嫁とドラクエどっち取るって当然…

231 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:13:31.37 ID:CaQ9LUQN0.net
会社やらで品定めしたり合コンをかかさずチェックして、これなら絶対正解だとやっとのことで捕まえたはずなのにな

文句ばっかり言ってないで、いいところを見つけようとしろよ。それでも嫌ならスパッと別れる
「×いち」がかっこ悪い?それなら我慢するしかないよね

不満ばかり言ってる女に、俺はこの言葉を送る
私はあなたの全部が好きという訳じゃありません。でも、今日まで一緒にやってきた夫婦じゃないですか.

232 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:13:36.17 ID:DDLEvAn90.net
やっぱり結婚しない人間が増えてるのは自然な流れなんだと思う

233 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:13:50.36 ID:sOWFXI7+0.net
じゃあ離婚か浮気しろよ

234 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:14:08.25 ID:LPCEB8Ww0.net
子供がいてこれじゃダメだけどな
「大人」はなろうとしなきゃなれないもんだ

235 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:14:21.99 ID:UlcOlbKH0.net
サーセン

236 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:14:23.76 ID:zQEMmvzqO.net
>>223
子供がほしかったんじゃね?
ATMとか奴隷になりたいのはそういないし

237 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:14:34.98 ID:yi33nu1Q0.net
ネトゲ廃人嫁も結構いるだろ

238 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:15:07.81 ID:JOCLLt3i0.net
一昔前にラグナとかのネトゲが流行ってた頃は
こういう旦那多かっただろうな

奥さんに怒られてよけいゲームの世界に逃避してしまう

239 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:15:07.80 ID:rV4W4wvl0.net
なんでガキに又開いたんだよ

240 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:15:20.37 ID:Flj/zd890.net
一緒にゲームしたり、歩みよる気持ちがあれば
一緒に家事もしたりするよ

241 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:15:26.21 ID:MGfaJlRE0.net
旦那の粗は男は幼稚とか叩き放題
妻の粗は出したら人権問題になる
嫁に欠点でも言えばDVで逮捕

242 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:15:48.09 ID:3pK1dItJ0.net
ゲームやってるようなヲタクと結婚した女が悪い

ヲタクはどこまで歳くってもヲタクで終わる









はい、論破!

243 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:16:07.54 ID:eHp79PO60.net
結婚はデメリットのほうが多いからなぁ
世間体さえ気にしなきゃ結婚しないほうがいいに決まってる

244 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:16:20.70 ID:vj98TDZ60.net
二人で憎しみあって生きるより、
一人で笑いながら生きる方がいいな

245 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:16:40.70 ID:Y/8D7VEg0.net
>>226
ワロタwでもすげーじゃん!嫁さんもだが趣味やる時間なんてないんだろ?
夫婦揃ってすげーよ。
今時なかなか五人も育てらんないよ。
金の面もそうだし。尊敬するわ。親父頑張れ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:16:45.82 ID:U8W2RH0V0.net
男は女に文句言われている内が華
何も言われなくなったら普通
褒められるようになったら危機

247 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:17:09.82 ID:wX/Gpne20.net
なんでそんなのと結婚したの?バカなの?
自分で選んだ相手でしょ?自分こそガキじゃないんだからガマンしなさいよw

248 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:17:20.94 ID:bbFaeCYN0.net
こうやってワーワー言い合うのはいいことだよ。
内面に溜め込んで、ガマンしようとするとその内壊れる。
俺はそれで失敗した。(14年頑張ったんだがなぁ・・・)

249 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:17:25.46 ID:lIsfE/B30.net
煽りでもなんでもなく離婚すればいいじゃん
家事手伝ってくれる人と結婚すれば?と思う
なぜそんな簡単なこともできないのか
自分では働けない無能でもない限り余裕でしょうよ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:17:31.84 ID:3G/u46eM0.net
俺のようなスーパービジネスマンはゲームなんてやる暇ないでち。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:18:21.74 ID:WcM+YpZk0.net
男は妻を娶るとその妻は母親代わりになってしまう
もちろん、そうじゃない家庭もあるだろうが
だから夫の子供っぽい反応ってのは別に不自然でもない
ようは甘えているわけで、それを受け入れるか否かだな

252 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:18:30.07 ID:qq61ml3w0.net
夫婦共に金稼いでるなら家事は平等にやるべきだが金稼いで無いなら家事やるの当たり前じゃね
嫁が金稼いでる家と稼いでない家とをごっちゃにしてたら話にならないと思うぞ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:18:42.64 ID:CaQ9LUQN0.net
>>246
そのかわりに女の情熱が全部、子供の 「教育」 にむくんだよ

そんなのに付き合わされる子供はたまったもんじゃないぞ

254 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:19:08.40 ID:ddaEuJT50.net
>>224
魅力がないからやらなーい、やりたくないからやらなーい、やる気にさせないママがわるーいってかw
確かに幼稚園児と変わらんなw

255 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:19:42.28 ID:s2gNLxTv0.net
選んだ男がその女のレベルなんだよ
ゴミはゴミと適当にやってろよ

256 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:19:51.55 ID:tBK3vyM40.net
>>214
ウンコ写真コレクションのよしいうすと乙

257 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:19:59.18 ID:sxF57rNb0.net
いまだにネトゲなんてやってる奴いねえだろ、と思ってネサロ見たら昔入ってたチームがまだ叩かれててワロタ

258 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:20:32.28 ID:WcM+YpZk0.net
結婚していても自分のことは自分でする、そうすれば分担云々は消える
でもそれは理想の結婚生活と言えるのかねえ

259 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:20:40.19 ID:FNuVJXbN0.net
結婚を非常に後悔してるのをゲームで誤魔化してるのに

さらに追い打ち

260 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした]・ω・´):2015/03/19(木) 19:21:01.62 ID:8xWXdbJb0.net
>>1(´・ω・`)おまいらときたらw…全く救いようが無い連中だな
少しは自分の時間を家族の為に使ってやれよ



|ω・`)ウインドショッピングほど男にとって苦痛な時間は無いんだが・・

261 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:21:06.72 ID:x7ByeSpI0.net
みなさんの父親もこんな感じじゃないですか?
昔から変わらないんだな

262 :おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2015/03/19(木) 19:21:21.93 ID:k1bCg7KK0.net
ようじ というと きく(効く)じゃろう。
ガキじゃと ニッポン呪詛によるによれば 「あ」ゑの チュウショウ
じゃから 「お」わ へいきじゃ。


大人(あたご)。



男女(おとな)。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:21:31.39 ID:uvI33A9V0.net
>>245
ありがと、ちょっとウルッと来たw
嫁にもいつもありがとうとちゃんと伝える。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:21:38.18 ID:b5N9DfCk0.net
あさいち見たぉ
青木さやかってもう更年期なのかしらん?
それとも火病?
離婚された旦那さん、逃げきれて良かったね。
あんなんじゃ、息苦しいでしょ。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:21:39.69 ID:OPU5aWO/0.net
>>246
そういう無知な考え方が一律に相手をそうさせてしまう。
すぐにそれが常識だと思ってしまう人々がいるってことよ。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:22:32.72 ID:3jR1r+DvO.net
旦那が子供の頃に、親が子供を放置してパチンコに行ってたような環境で育ったなら納得できるが、子供は親を見て育つのだから子供ができたらゲームをする時間は削って当然のように思う。
子供はあっと言う間に大きくなるんだからゲームをして見逃す瞬間が多くなってしまってもったいないよ。

267 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:22:49.29 ID:yvq35L9k0.net
そういう男と結婚したんだから、文句や愚痴を我慢して男を立ててやれよ。
おまえもそんな男にほれたその程度の女なんだよ。

268 :マッハ五等:2015/03/19(木) 19:22:50.86 ID:1R93Jhyb0.net
【感動】極楽とんぼ山本圭一さん待望の復帰へ!地上波復帰第一弾は「めちゃ×2イケてるッ!」【油谷さん】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

269 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:23:03.19 ID:jamKKIsT0.net
離婚すればいいだろ

270 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:23:07.94 ID:iiHahC940.net
俺のネトゲチームに土日一日中ネトゲやってる夫婦がいるが、あれはうらやますぃ

271 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:23:15.03 ID:fvDx/SCd0.net
NHKのアレは普段の女絶対的優位の放送に対してのバランス取りに見せかけつつのストローマン論法でしょ
ある意味すごい勉強になる

272 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:23:19.71 ID:WcM+YpZk0.net
>>238
今も昔もゲームが趣味って公言するような人は大抵そんな感じ
知り合いにもまんまその通りの人がいる
ある非突然、inしなくなって、久々にあったら嫁に怒られてしばらくできなかったとか
子供じゃあるまいにw

273 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:23:20.32 ID:80wCa8Ie0.net
その相手選んだの貴女ですよね
嫌なら別れればいいのでは?
日本にはそういった自由もありますよ
離婚システムも知らないほど無知なわけではないですよね?

274 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:23:25.64 ID:KdsASsslO.net
大昔から男はこんなもんな気が
女の方の母性が薄れてんじゃね

275 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:24:00.55 ID:RLJEvjHY0.net
家事を手伝わないのが問題であって
趣味の種類とか関係ないよね
叩きやすそうなゲームを持ち出してガキかどーのと焦点ぶらして叩かせてるけど
インドア趣味なかったら大人で家事手伝わなくて良いのかと

276 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:24:58.27 ID:rLM1x22l0.net
その夫を選んだのは自分なのにね
嘆くなら自分の見る目のなさを嘆くべきじゃないの

277 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:25:03.42 ID:I00glhQm0.net
>>261
平日はずっとテレビ見て休日はずっとパチンコだったな・・・

278 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:25:25.44 ID:kBJcCIs00.net
女が稼いで男が主夫だったら、女は凄い威張ると思うの
今の専業主婦みたいに小言でも言おうものなら
ああ恐ろしい

279 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:25:43.59 ID:CaQ9LUQN0.net
自分がそういう人間だから、男選びのときもそういうのを選ぶんだよ

たとえば、掃除している奴らと頭使ってる俺は違うみたいな奴をかっこいいと思う女だから、そういう奴を選ぶんだよ。
そんな思いやりのない性格は、身内でも自分の障害になるようなら平気で切り捨てるからね

大阪で橋下が知事と市長になれたみたいなこと
他人に対する恨みやらを持ってるとそういう人がふさわしいと思って投票する

でも関西の「朝日」はどこまで橋下好きなんだろうね
関西で「朝日新聞」とってる人見てみ。さっそく昨日から橋下持ち上げ特集を朝日が始めたよ

280 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:25:55.01 ID:aENqL9qW0.net
馬鹿同士で結婚すんなよ子供が迷惑すんだよ

281 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:26:08.05 ID:FNuVJXbN0.net
「つぎにこのダメ嫁は夫の趣味の物を捨てる行為をする」

282 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:26:30.94 ID:Y/8D7VEg0.net
俺はゲーム好きの女と結婚して
ふたりでそれぞれゲームするしあわせ新婚生活だったけど
息子が生まれてから急に厳しくなった。
人を傷つけるシーンがあるからやるなって、、。
週に三回ほど子供が寝た22時から1時まで俺がアサクリやって、
嫁は目覚ましで夜中1時に起きて3時までスカイリムやってる
そして嫁6時半俺と息子は七時に起きる
わりとつらいが、子供のためには仕方ない、、

283 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:26:37.83 ID:OPU5aWO/0.net
>>266
それを当然とう自己正当化や自己妄想の型にはめようとする誘導というのだよ。
子供ができたからゲームをやめて時間を削るというのは、ゲームと子供と両立してない場合の話だね。
しかし自分の子供の育て方の理想を当てはめて突きつければ何もかも失うのは目に見えているだろう。
本人は両立しているつもりかもしれないというわけさ。まず、そこを汲み取らなければな。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:26:40.56 ID:ygf7ZbVS0.net
>>278
女が稼いで男が家事もしないヒモって掃いて捨てるほどあるじゃんかよ

やることと言ったら子供虐待くらいwww

285 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:26:46.38 ID:EEI451s/0.net
結婚前は家事や育児も万全にできる能力を見せていたっつーなら
騙された!こんなはずじゃなかった!って言うのもわかるけど
実際は良いとこばっか見て悪いとこは見たくないから
見ないふり気づかないふりして結婚したんでしょ?

結婚したら・子供が産まれたらちゃんとすると思ってたみたいな
言い訳しちゃダメだよ
自分の思惑に他人が嵌らなかったのは他人の責任じゃない

286 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:26:54.25 ID:X6FFA0880.net
ファミコン亭主
 相談◆主人はことし三十歳、困ったファミコン野郎です。結婚して三年、帰宅後も休日もずっとゲーム。娘(一つ)の相手をするときも
、両手にボタンをもったまま。いい大人がファミコンに没頭したり、マンガを好んで読んだりするのが、私は大嫌いです。結婚前から彼が
ファミコンをすることは知っていましたが、これほどとは思いませんでした。私がいくらイヤがっても、怒鳴ってもやめません。けじめの
ない夫に、手を焼いています。

 診断◇本気の狂気に陥るよりマシ
 筆者も、いい年をした大人がファミコンやマンガに没頭するのがみっともないことだ、という点では同意します。
 でも趣味とか道楽は元々バカバカしいものなのです。パチンコだって、一部のプロを別にすると皆、損をしてパチンコ店をもうけさせて
いるだけでしょう。ゴルフにしても、あんな遠い所にある小さい穴にボールを入れるということに、大の大人が血道をあげています。ヨガ
は不自然な姿勢、ジョギングは用もないのに走るだけ、油絵といっても買い手もない塗りたくりにすぎません。コーラスだって、近くでや
られたらヌカミソが腐る。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:28:04.83 ID:zQEMmvzqO.net
スーパーなら全部やれないとなw
仕事家事育児ゲームも全部やるんだよ
あ〜嫁はいらないな
スーパーだから子供すら産めるだろ?

288 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:28:54.30 ID:RNnr4Ok/0.net
ならテメエガ外で稼げよ
グダグダ言うしかできないくず女

289 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:29:51.48 ID:sxF57rNb0.net
>>270
旦那が仕事の間に旦那のキャラに経験値吸わせるために2pcで範囲借りしてる廃チュプニートいたわ

290 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:29:58.73 ID:a/n93ECy0.net
>>286
>コーラスだって、近くでやられたらヌカミソが腐る。
笑っちゃった

291 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:30:24.79 ID:JK3LypXg0.net
何を捨ててでも自分の子供が欲しい男以外は結婚しない方がいい
絶対、後悔するから

292 :285の続き:2015/03/19(木) 19:30:35.77 ID:X6FFA0880.net
 まあ、そんなこんなで趣味道楽は一種の狂気なのです。
 でもね、人間は本物の狂気に陥らないために、ささいで無害な狂気を保有しておく必要のある生き物らしい。たとえばBCGみたいなも
ので、結核菌まがいのものを注射しておくと、本物の結核に対して抵抗力がつくのです。趣味が高じると「なんとか狂」「なんとかマニア
(マニアは狂気という意味)」と呼ばれるのには理由があるわけ。
 さて、あなたがあまりうるさく言うので、ある日あるとき、突然ご主人がピタリとファミコンをやめてしまったとします。しばらくして、
ご主人がズボンを前後ろ逆にはきだし、チャックをおろしてウンコをするとか、大声で「夕焼け小焼け」を歌いながら帰宅してくるとか、
もしそんなことにでもなれば、あなたは「ああ、こんなことならファミコンを続けさせておけばよかった」なんて思うかもしれない。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:30:53.41 ID:6lFvpLfn0.net
「俺サンタと友達やねん」とか適当な事を子供に言わないでほしい

294 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:31:11.43 ID:RNnr4Ok/0.net
女は結婚したら何故か自分の生活が一方的に保証されると勘違いしてるからな

295 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:31:11.42 ID:s3cGDaIi0.net
結婚すると地獄だね。束縛されて嫌な思いしかしない

296 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:31:23.33 ID:ifslhjqm0.net
互いに家事分担して、それぞれで好きな事すれば良いじゃない
女性の方は趣味は無いの?
人の趣味を責める前に、夫婦間で建設的に話し合って決める事で、
公共の面前で伴侶を罵倒して愚痴ってるだけでは何も変わらないかと

297 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:32:36.44 ID:JK3LypXg0.net
不満噴出しても変わらないものは変わらないだろ
これから先も男は変わらない
家庭には向かないんだよ

298 :291の続き:2015/03/19(木) 19:32:40.16 ID:X6FFA0880.net
 それにね、人間って、あまり周囲がやめろやめろとうるさく言うと、かえって意地になってやめないもんでしょ。むしろ、「もっとやれ、
そらやれ」とはやしたてるべきなのかもしれない。そうすりゃ、敵は「おかしいぞ。これはなにかあるな。その手は食わないぞ」と、少し
ひかえるかもしれません。
 しかし、治さないほうが手がかからなくていいのになあ。あなたは、ご主人の世話をニンテンドーやセガにまかせておけばいい、ラッキーな
主婦なのですから。

 頼藤和寛『定本 頼藤和寛の人生応援団』(産経新聞社)

299 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:33:08.23 ID:TfVrKSTG0.net
男です(´・ω・`)

・料理
 自分で工夫して安くて美味しい料理とかできるし、好きな料理作れるじゃん
 手際よく順番に調理するのがパズル的で楽しい
 買い物行ってみたことない調味料で新しい料理に挑戦とかしたくなっちゃう
 洗い物もいかに少ない水でキレイに洗うかとか考えながらやできて楽しい

・洗濯
 洗ってキレイになるの気持ちいいじゃん
 洋服ごとに必要な洗剤を代えたりとかパズル的要素も
 しわのつかない干し方とか考えながら干すのが楽しい

・掃除
 キレイになるの楽しいじゃん
 トイレとか裏の汚れみつけてキレイにするの超楽しい


アイロンがけ下手だから苦手(´・ω・`)   

300 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:33:14.42 ID:+r5SIDND0.net
金を貰ってる訳では無いから従う必要も無い。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:33:37.99 ID:CaQ9LUQN0.net
>>289
それなに?
俺が仕事している間にきちんと経験値上げとけよ って命令されてるの?

状況はわからないけどなんとなくむごい家庭生活を想像してしまった

302 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:33:52.31 ID:qq61ml3w0.net
金稼がないで男に家事やれとか言う女は男を奴隷か何かと思ってるんじゃね
稼いでる女の人はどんどん文句言え

303 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:34:09.04 ID:1Rg3SGZx0.net
>>1
モミイ会長のことか?

304 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:34:17.60 ID:+npDL8Kk0.net
現代の女は壊滅的なほど男を見る目が無い
それが一番恐ろしい

305 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:35:06.54 ID:I89XXKZ30.net
夫は殆ど家事なんてしないよ
ゴミ捨てはやってくれる時はある
当然子育てなんてしないよ、自分の趣味ばかり
年収も並、浮気不倫酒乱だったなw
男も女も相手に幻想抱きすぎ

306 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:35:39.69 ID:+r5SIDND0.net
注意だけが生きがいですって馬鹿も社会には必要性無しの存在。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:36:06.49 ID:Jza/Mx+v0.net
離婚したらお互いスッキリだな

308 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:36:37.55 ID:LgFjt+WQ0.net
外で金稼いでるなら、問題なかろう。

働かずに遊んでるってんなら
はよ別れろ。

以上

309 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:36:50.03 ID:JK3LypXg0.net
妻も働いてるなら男も手伝うべき
もう結論出てるじゃないの
おまえが言うなwwwっていう間接的な専業主婦叩きだな

310 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:36:54.55 ID:Y/8D7VEg0.net
>>296
男が疲れて帰ってきて家事なんて嫌だろ。
そういうことは女がやるもんだ
例え共働きでも収入は男のが多いんだし
ってことを言うと怒られるけど本音、らしいよ、俺は知らないけど

311 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:37:24.15 ID:OPU5aWO/0.net
>>296
家事分担とか、そういう固定概念だよ。
お互い様の関係は無限にあるわけで、その人の労働状況などに左右されるわけだ。
なんでも一律に考えると、相手の心を害して、拒絶反応が発生するんだよ。
まあ、いうなら、一生懸命は人それぞれなんだよ。

で、その対極として、おそらくは、そうしてくれないと、子供から隔絶したり、
いろいろ理由をつけて無視したりするんでしょ?それを力ずくという。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:37:29.76 ID:RNnr4Ok/0.net
離婚したら女は生ぽに頼るからな
とことん寄生虫だわ

313 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:37:36.13 ID:uZ746q/S0.net
こういうの全部のろけに聞こてきた

314 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:38:16.63 ID:x7ByeSpI0.net
まあお互い完璧じゃないから妥協しつつ暮らしていってくれ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:38:53.25 ID:sxF57rNb0.net
>>301
いや、嫁さんが廃人すぎてレベル差でパーティ組めないからって言ってた

316 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:38:57.94 ID:qWjZhIuU0.net
共働き夫婦の家事労働時間は
嫁が4時間1分、夫が26分と折半どころか
何故か専業主婦の夫より家事労働が短い
嫁が怒るのも無理は無いと思うけどな

総務省統計局
http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2006/1011.htm

317 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:39:38.26 ID:CPekTReW0.net
そのレベルの男に見合う女だってことです
離婚して次を探しても条件は悪くなる

318 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:39:50.17 ID:nLxPMt2Z0.net
戦後教育で、男も女も質が落ちたのは確かだろうな

あと数十年で支那ぐらいにまで落ちるんじゃね?

319 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:40:08.49 ID:6lFvpLfn0.net
>>310
女だけどそれでいいと思う
大変なら家事を簡略化したらいい
それで怒るようなら子作り前に離婚したらいい

320 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:40:21.48 ID:n6C2WF680.net
でも結婚前後すぐはそのガキ夫を世話すんの楽しかったんだろ?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:40:35.28 ID:JK3LypXg0.net
>>310
収入が多いほうが偉い
キングオブ屑だろ
働いてるなら疲れてるのも同じ
そこは協力せな

322 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:40:52.70 ID:pmz6zC/s0.net
専業主婦を失業にカウントしない、
珍しい国、日本。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:41:10.62 ID:CaQ9LUQN0.net
>>310
そういう本音持っている人はやばいよ

収入が多いからえらいんだ ってやってると、
会社退職して収入のメリットがなくなったらこれまでの立場が一転しちゃうよ

離婚されないだけましなのか?
女は離婚しても生きていけるぐらい図太いけど、そいうい男に限って精神的にもろいからねw

324 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:41:13.76 ID:zQEMmvzqO.net
>>293
ちゃんと確認した?
三太って名前の奴俺の友人にもおるよ

ほらな サンタ居たろ?

325 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:41:59.02 ID:ugzxibvH0.net
男が女になれるわけがないだろ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:42:13.09 ID:QPTd65hA0.net
鬼女とけんも〜は巣に帰れっと

327 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 19:48:35.37 ID:JdC08bRua
顔だけで選ぶからこうなる
合わないなら離婚すれば?
寄生してるからできないのかな?

328 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:42:39.07 ID:sxF57rNb0.net
>>310
お前は哀戦士を100回聴いてこい

329 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:42:52.16 ID:SsQSREB0O.net
結婚って同レベルの寄り合いだからな
駄目な女には駄目な男しか釣り合わない

330 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:42:54.08 ID:07UkUljAO.net
俺4時間くらい家事してるけど
ただし子供の寝かしつけが25%

331 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:43:13.59 ID:3O8qWixs0.net
そのガキ選んで結婚したのは自分だろ
自己責任なんだから被害者ぶってんじゃねえよ

332 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:43:28.75 ID:6lFvpLfn0.net
>>324
蟻の巣を「ほっといたら魔界に通じるようになる」とか
子供が友達に教える前に訂正しないといけないから困る

333 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:44:11.93 ID:sAhGv9iU0.net
働いたら負け
結婚したら負け
子供作ったら負け
ローン組んだら負け
家買ったら負け

334 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:44:18.11 ID:qq61ml3w0.net
まぁこういう問題ってお互いに思いやりがあれば起きないんだけどなw
嫁「自分の時間欲しいだろうな」とか夫「いつも家事ばかりだから手伝おうかな」とか

335 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:44:31.69 ID:h8NJjJVO0.net
ガキ夫(正社員) 結婚して文句言う妻有
ガキ夫(非正規) 独身

336 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:44:34.23 ID:ePaFQnqF0.net
愛は永遠ではない
女は現実的なので、わりと相手の収入にこだわる
男は馬鹿だからその場の感情だけで結婚してしまう
愛情がなくなったあと女には安定したATMが残るが男に残るのはお母さんだ
口うるさいけど身の回りのことしてくれるだろ?お母さん

337 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:44:53.98 ID:oI3Zu+F3O.net
子どもができたらタバコ飲み会、麻雀いっさい止めて
父親らしい振る舞いを子どもに見せることにつとめたうちの父親しか知らんから
父親になってなお自分のために単独でゲームばっかしてるやつは擁護できない
自分のために休息をとるとかなら分かるが、ゲームピコピコとか示しがつかんでしょ
友達親子の父親版だな
父親らしいを演じることすらしない

338 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:44:59.69 ID:i7YZVoeh0.net
そういうガキ男は
オタクに多いんだがオタクは結婚できない

イケメンでだらしないやつに
母性本能くすぐられて結婚するパターンだろ
おまいらには関係のない話w

339 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:45:49.26 ID:IQQ8lWNR0.net
これ、旦那の母親がクズだからこうなるんだよね。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:46:12.42 ID:07UkUljAO.net
ゲームしたかったら家族全員寝てからが鉄則

341 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:46:31.69 ID:p6T9MuFr0.net
共働きかそうでないかによる

342 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:47:13.33 ID:Y/8D7VEg0.net
やっぱ怒られた。俺の意見だって言わなくてよかったw
家事やるくらいなら残業したほうがマシ!!
死ぬほど家事が嫌い!!
家事のつまらなさは異常、なんだよあれ。
嫁専業主婦になってくれないかなぁ

>>328
はーい

343 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:47:20.24 ID:a0s3z1F+0.net
うちの嫁(25)は家事何かせずに
毎日プリキュア見て
休日はプリキュアショーを少女に混じって見てますが・・・

344 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:47:32.29 ID:i7YZVoeh0.net
フェミが強くなった今の50代未満の男は
母ちゃんにしつけられてきっちりしてるのが多いけどね
むしろ女の方がだらしない
部屋散らかってたり碌に掃除しなかたりしてるからな

345 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:47:57.69 ID:6lFvpLfn0.net
>>337
ちびまる子ちゃんのお父さんくらいのダメさならいいけどね
ゲームし過ぎて会話がないのはいけないね

346 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:01.16 ID:jUBObPmv0.net
大体一人で家事ができない嫁ってそのガキ夫よりだめだろ
昔はみんな一人でやってたのにおまけに今は洗濯機だって食洗機だってあるだろ
私ダメ嫁だから手伝って〜って言ってるようなもんだわ

347 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:04.10 ID:OPU5aWO/0.net
>>336
それは愛じゃないんだよ。感情だよ。
しかし、真実の愛に繋がる何かだよ。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:26.24 ID:nz+IDUqt0.net
炊事洗濯すべて指一本で終わる時代に 家事でドヤ顔

349 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:27.98 ID:GVmiOfcr0.net
つまり男は従順な奴隷であれってことか

350 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:28.31 ID:FshRMmld0.net
人類の敵ヒステリー女を絶滅させようぜ
男ども離婚して干してやれ

351 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:48.29 ID:CTeC/+q1O.net
こういうのはガキ夫に不満と言っても不満はあるが実際は仲良しってのがオチ。マジでブチキレてんのならTVの取材以前に離婚してるわな。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:51.72 ID:cYcXH2qUO.net
旦那の母親が出来すぎるタイプでもこうなるぞ
何でも先回りして隙なくこなしていくから
それが自然になってしまうんだよな

353 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:53.35 ID:ljhaixBL0.net
>>331
出産したら女はガキではいられないから。
なのに男はガキのまま成長しないどころか
生まれたのが男だと、子供と大差ない精神年齢に落ちる場合すらあるんだよなぁ

日本では子育てするのに男の稼ぎが必要だから離婚されないだけで
フランスのように子供を税金で面倒みるようになればシングルマザー続出するだろうね

354 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:48:58.96 ID:TbzxE5qK0.net
>>1
自分はいつまでも少女でいたいとか公言してはばからない女性さまが、
いつまでも少年でいたい男を叩く図

まあ日本は男女不平等(女性優遇)だからよくある風景やね

355 : 【沖縄電 - %】 :2015/03/19(木) 19:49:02.84 ID:36yjKmH6O.net
嫌なら別れろ。
>>1はノロケ話だ(´・ω・)y-~

356 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:05.48 ID:07UkUljAO.net
ウチもプリキュアは見てます(笑)
もちろんプリキュアショーも見ます(笑)
つか母親ではなく父親同伴です(笑)

357 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:09.88 ID:j7sCWdoy0.net
男と女が一緒に居る時って、女って基本的に「与えてください」モード全力だよね。

慰めてください
励ましてください
笑わせてください
楽しませてください
話しを聞いてください


まあ、かわいいうちはそれがリターンと言えるかもしれないが、基本男側にメリットがない。
家にいるときくらいは一人にしてくれとなる

358 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:12.22 ID:8p1dldIE0.net
趣味が車なんだが年収500万で
年に300万くらいつぎ込んだらブチ切れられた
私と車どっちが大切なのって言われたから車って即答してやったわ
てめぇなんか飼い犬、カメの次だわ

359 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:23.15 ID:5SFCR/yCO.net
ステレオタイプ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:31.86 ID:ZLPhzcoH0.net
これが人柱の結果か、やっぱ一人で飲むビールがうめえわ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:36.16 ID:ugzxibvH0.net
>>337
悪かったな
コントローラーの取り合いで子供と喧嘩してるわ
んで子供泣かせて嫁に怒られ俺が最後には泣いてる

父親ってなんだ
教えてくれ、早く死んで分からないんだ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:49:36.47 ID:l9SjbO480.net
求める物が高すぎる、自分にそれだけの価値があるのかと
そもそも夫は生活出来る最低限の給料を家に入れて
更に浮気や極端なDVモラハラさえ無ければ充分及第

363 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:50:19.81 ID:tdUpPcHy0.net
給料運んできて嫁の自由にさせてるんだからいいことづくめ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:50:20.64 ID:6lFvpLfn0.net
>>342
掃除も洗濯も裁縫も基本「元に戻す」作業だからね
裁縫も作るとなるとただの趣味になってしまうから
その点料理は楽しいよ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:50:36.11 ID:i7YZVoeh0.net
大半の男に取って結婚したら(結婚前でも)
女に振り回されて自分の趣味どころじゃないんだけどねw
休日は家族サービスを強要される
子育て丸投げ、休日はゴルフの団塊の世代とは180度違ってるけど

366 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:51:03.98 ID:jUBObPmv0.net
こうゆう女はブサ嫁って呼ぶ事にする
まさに思考回路がブサヨそのものだからな

367 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:51:22.66 ID:1ElxqQnJ0.net
いい年してゲームとかいつまで子供なんだよと

368 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:51:43.08 ID:b34zog8I0.net
ウチも同じような状況だ
夫と同じくらいの年収かつ子供もいないので離婚を切り出したら
心を入れ替えるからと縋られた
世間体や親戚への説明も面倒だったので踏みとどまったが
別に暮らした方がお互いの為だろうと、今でも思っている

369 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:02.51 ID:OPU5aWO/0.net
>>367
くだらないリアル奴隷ゲームを続けているくせに、何を言うw

370 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:11.34 ID:B4ogGoCO0.net
片山ゆうすけ君が大学時代10〜12時間ネットゲームしていたよ。
2〜3時間は許してあげれば

371 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:27.64 ID:zQEMmvzqO.net
>>332
は?なんだそれw
そっちは注意したほうがいいな
サンタネタのなら子供でも鈍くない限り気付くわな。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:38.17 ID:m7ekuk9q0.net
家事をやるなら結婚のメリットない。 結婚するやつは馬鹿。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:42.14 ID:OiIFTe+L0.net
夫婦っていっても生まれ育った環境が違うからね。

お互いの趣味が理解できないならいつか離婚だろ。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:45.04 ID:i7YZVoeh0.net
結婚して好き勝手できるのは底辺ドキュソ男だけ
それとだらしないことを承知で母性本能くすぐられて結婚したやつだけ

375 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:52:55.10 ID:8KcPlNB30.net
ちゃんと定職に就いて家にお金入れてるんだったら
多少のガキっぽさなんか大目に見ようよ。

何で現代の女ってどこまでも自分勝手なんだ?

376 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:53:14.65 ID:CaQ9LUQN0.net
>>315
そうなの。取り越し苦労だったわ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:53:20.28 ID:mCRH38zL0.net
子供のような「ガキ妻」もたくさんいるだろ。
平気で差別すんじゃねーよ

378 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:53:20.67 ID:12AWHFRM0.net
>>372
家政婦さんを雇ってんの?

379 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:53:20.60 ID:GAf3ld150.net
家庭内では妻が経営者で夫は労働者。(逆も然り)

自宅労働では一生懸命働けば重宝されるが
職場では手を抜いた方が角が立たない不思議。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:53:36.30 ID:1ElxqQnJ0.net
ガキ臭い趣味のやつはやっぱりこうだわな

381 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:53:44.61 ID:WwExmy4q0.net
>>346
2人して働いてるのに、家事育児を嫁だけにさすなよ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:54:05.21 ID:hqYW/eGw0.net
どうせ専業主婦のババアだろ
家事くらいしろや
役割分担だろ。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:54:10.88 ID:d6O6Yfyf0.net
朝ドラを見ていい気分になっていた次の瞬間アサイチのバカ面が画面一杯に登場するのは嫌がらせ以外の何物でもない

384 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:54:14.36 ID:61/sDjvi0.net
働いて生活費入れてるなら良いじゃん

385 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:54:16.52 ID:j7sCWdoy0.net
>>316
女の方が男よりも家事労働時間が多いのは当たり前。

なぜなら、「家事」という概念を作っているのが女だから。

男から見てどれだけ無駄な作業でも、女が家事だと思えばそれが家事
男が家族のために頑張っていると思っていても、女が家事ではないと思えばそれは家事ではない

386 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:54:18.81 ID:pmz6zC/s0.net
専業主婦を失業にカウントしない、
珍しい国、日本。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:54:25.29 ID:Uj1sfy060.net
自分の時間欲しけりゃ結婚なんてするなよ
俺も無理

388 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:55:22.36 ID:2QY/zv1C0.net
こんな親父嫌だな・・
ゲームやってて注意されたらうざいと思うけど・・
でも怒ってくれて自分の将来の為に見本見せてくれる親がいい。
男は男らしくとか親らしくとか言うときれるんだろうけど・・
大事なことやと思う。自分の親だと思うと

389 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:55:38.02 ID:OPU5aWO/0.net
まあ、子供ができたら仕事は程々にさせる社会でないとな。

390 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:55:40.66 ID:SQudelwv0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★

391 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:55:55.74 ID:pgKJhAapO.net
なんでそんなのと結婚したのかと
自分で選び決めた相手だろうがw

392 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:56:27.52 ID:hqYW/eGw0.net
会社で働いて
家でも働かないとならんのか
結婚する意味ねーじゃん
1人の方がマシ。
腐れまーんは生き遅れてろやw

393 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:57:01.34 ID:+DC1zw5jO.net
夫は外で働く
妻は家のことと子育てすべてする
これで夫婦円満だよ金が足りない時は簡単なパートや内職で稼ぐけど普段はほぼ専業主婦させてもらってるし夫に家事されるの嫌だからこれでいい
ただし夫は家のこと食事など何も意見しちゃいけないルール「意見するなら自分でやれ」って言われるのが嫌だからだんまり夫これで解決

394 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:57:04.73 ID:sAhGv9iU0.net
結婚したら信長の野望も満足に出来ないのか

まさに人生の墓場だな

395 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:57:06.09 ID:WwExmy4q0.net
>>375
定職について家に金入れるのは嫁もやってんのよ
その上に家事育児もやってんのよ
ゲームしてないで子供と遊んでやれよ

396 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:57:19.23 ID:VVkgpTj00.net
離婚すればええやんw

397 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:57:36.31 ID:CaQ9LUQN0.net
TVでは子沢山とかいって喜んで特集してるけど、あれ女の犠牲の下に成り立っているからね

「10ヶ月は腹の中にいてその後夜鳴きに悩まされる子供の世話」ってのを何回も女にやらしてなんとも思わない身勝手な男って構図なだけだから

TVでは「橋下は子沢山で子供のことを考えるやさしい人」みたいに放送していたけど、橋下が今やってること見てみw

こんなことすらわからない程度の馬鹿が女の標準だから、いつまでたっても>>1みたいな泣き言言うわけよ

398 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:57:46.86 ID:OPU5aWO/0.net
>>388
さあ、君の「男らしく」を書き並べてみようではないか!

399 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:58:03.24 ID:v2ybaxQC0.net
>>337
それ父親らしさを捨ててるぞ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:58:04.48 ID:kHYdWqaCO.net
趣味の毒虫飼育堪能できないんでケコンなんか無理どす(´・ω・`)

401 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:58:42.12 ID:8p1dldIE0.net
ガキなんか勝手に育つのにうちの嫁はやたら母親ぶって
幼児教育やらなんだか言っているが
てめえは勉強してきてないじゃん
タトゥーいれた糞女が笑わせるは
桃鉄でもやらせれば地理は強くなるしなんとかなるんだよ

402 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:05.28 ID:jUBObPmv0.net
>>381
ほんとだこの嫁働いてるんだ
よく読んでなかった
んじゃ専業主婦になればいい家事育児は女の方が向いてるは間違いない
生活苦しいんだったら稼ぎの少ない男選んだ嫁が悪い

403 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:11.05 ID:jFC0uMNG0.net
で?
旦那が外で働いて稼いでる間に主婦様は何してんの?

404 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:27.15 ID:DWZheWLB0.net
家事手伝ってくれたらアナル舐めするからとか言えばOK

405 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:46.69 ID:1ElxqQnJ0.net
昔のACのチャイルドファザーまんまなんだろな。ゲーム、アニメ、、ボカロ、ピコピコ音楽、フィギュアみたいな趣味なんだろな。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:50.69 ID:mOWMtWm90.net
家が妻の趣味全開の妻の専用空間なら、夫は部屋に引きこもるしかないだろjk
注意したらヒステリーは離婚と喚くし

407 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:58.03 ID:OPU5aWO/0.net
>>401
そういう人に限って、英才教育をさせようとすると、何故か反対するのよ。

408 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:59:59.03 ID:bq6jdGo60.net
共働きでも家計の足しに働いてる人もいれば自分の小遣いのもいるからなんともいえない

409 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:09.23 ID:k9JOnZfi0.net
元々夫なんてそんなもんだろう。
これがゲームじゃなくて「テレビ見てぼけっとしてる」なら
典型的な団塊世代になるんだし。
時間潰しの手段が変わっただけ

410 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:10.46 ID:DyZafIZu0.net
家庭用ゲームより金の掛からん趣味なんてないというのに

411 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:23.86 ID:npp0wFjJ0.net
不満あるなら結婚しなければいいじゃない

412 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:24.06 ID:C6EHdtAo0.net
どうして結婚したのか
結局の所、文句を言いながらも現状を変える努力もせず受け入れるのは
消極的ながら満足しているということなんだろう

413 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:24.97 ID:TiFldu2Z0.net
MMOのネトゲで1日中ゲームしてる主婦がゴロゴロいるけど
家事やってるとは思えない

414 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:25.86 ID:lf+9C7Po0.net
>>1
てか、その夫を選んだのはお前らだろ?
どうせ金目当て、年収目当てで結婚したんだろw

性格が合わない奴と結婚してるのがいい例だ
そりゃ見下されて当然だわ

415 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:30.26 ID:ugzxibvH0.net
っま、しかし自分がガキだと子供と遊んでるの面白いんだよな
精神年齢似てるせいか気が合うし買い物も似たようなもの買うしさ

416 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:32.76 ID:9bx1I3MnO.net
男は家事もやって文句もいわず金だけ稼いでくればいい。とでもいいたいような記事だ。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:00:50.07 ID:VhhCNRDa0.net
皿洗いたくないからコンビニ飯にしようぜ
別に埃被ってても気にならねぇし
洗濯も畳まずに干しっぱなしでいいじゃん

418 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:01:19.52 ID:+DC1zw5jO.net
趣味がゲームとか安上がりでいいじゃん夫の趣味が車とドライブだから金かかりまくりだぞ
車いじりたおす男とは結婚考えたほうがいいわ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:01:33.05 ID:WwExmy4q0.net
>>403
同じように外で働いてますが?

420 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:02:05.54 ID:8e26qKs20.net
>>1
なぜ結婚したしぃ?
アホじゃないの。

421 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:02:55.90 ID:dJVtNzLi0.net
家でも人の機嫌とるの嫌だし一人にさせて欲しい
おばちゃんにかまいたくない

422 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:03:08.31 ID:bzSleaHX0.net
これは今の社会構造の問題ですわ

専業主婦の方へ
円満退職なんてない時代になったし、男にもそれなりのプレッシャー
があるわけで唯一息抜き出来るのは家なんです(とくにトイレ)

共働き夫婦へ
子供を作るならそれなりの覚悟が必要でっせ。

そもそも親と同居を嫌う女性が多いのもまた事実でありまして
自分の時間がほしいならばひと昔まえのように同居を強く推奨
致しますですはい。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:03:49.09 ID:iEIzTRqT0.net
むくれ率では女にかなわんだろう
マジ死ぬまでむくれてろって蹴飛ばしたくなるwww

424 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:04:19.46 ID:sONFchqa0.net
兼業主婦なら文句言っていいよ
だが、専業は駄目だわ
お前1日に9時間働いてんの?
働いてて、たかがその程度の家事が終わらせられないならリストラ対象だわ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:04:28.47 ID:zoweRn/F0.net
籠もってゲームしようがパチンコに行こうが
釣りに行こうが友達と飲みに行こうが
家事や手伝いしないことには変わらん。
つーか、注意って上から目線でなくて、
してほしいことを夫婦で「相談」しろよ。
ガキじゃないんだから┓( ̄∇ ̄)┏

426 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:04:33.59 ID:8e26qKs20.net
ゲームすればその分NHKは見ないからな。
NHKはdisるだろう。

テレビを見るだけで家事もしない高齢者夫のほうが多いぞ。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:04:42.88 ID:12AWHFRM0.net
>>422
日本の理想の家庭像は、やっぱサザエさんちよね

今は住居の広さ的な意味で無理だけどさ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:04:50.58 ID:Yze2BPra0.net
そんなダメ夫に寄生しようとしたのはどこのどいつだ?

429 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:02.13 ID:md6rRPbe0.net
その一方では結婚したほうがいい、みたいな記事もあふれかえってるね

まあ結婚する気はないけど

430 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:19.99 ID:OdZ13xl30.net
>>415
娘にわりと早い段階で追い越された気さえするわ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:27.81 ID:23aDB6lT0.net
結婚すればプライベートの時間がが削られるのは当たり前。子供ができればなおさら
独身時代と同じ生活続けたいなら結婚しないことだ

432 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:33.74 ID:v8d0lji10.net
主婦は化粧やおしゃれの趣味は辞めるべき
いつまでも女子とか言って若いつもりでいるガキばかり

433 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:46.77 ID:w+HL4p590.net
>>14
これ

434 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:47.74 ID:sF8kq4ggO.net
正に大きな子供だな。夫婦のコミュは皆無なのに、そのくせセッ○スはしたがる。嫁さんも可哀想だが子供が可哀想w
『僕のお父さんゲームばかりして部屋から出てこないんだ…』とかw
自分のオヤジがゲーム狂いとか想像しただけで情けねぇわ!

435 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:55.67 ID:9sIPKez+O.net
働いて金を稼ぐのは人間としての務め
主としてどっしり構えているのは男の務め
家事育児は女の務め

その家事育児を男に押し付けるなら
結婚する意味なんかないんだよ
だから女は愚かなんだ

436 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:58.77 ID:1ElxqQnJ0.net
子供の目の高さになるのと大人げないのは違うからな。親になるなが向いてない人が親になったらあかんわ

437 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:59.84 ID:zd0RekxN0.net
クローズアップヒュンダイがヤラセと発覚した犬HK様の番組か
男女対立煽りたくて必死やね

438 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:06:21.60 ID:YwEYpk9e0.net
ガキ夫ワロタw
次から次へと上手い言葉を作り出すもんだな。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:06:33.42 ID:WwExmy4q0.net
趣味は好きにすればいいけど、問題は時間配分ということ
やるべき事をすれば、後の時間を趣味に使っても文句は言われない

>>423
今までの経験上、むくれ率に性差は無いと思う
男でも女でもむくれる奴はむくれる

440 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:06:34.48 ID:lf+9C7Po0.net
>>418
だよなぁ
ギャンブルや車とかが趣味だと
消費金額が2桁は違うからなぁ
ネトゲやオフゲにハマったって50万も使わんだろw
車とかホイールだけで20万、タイヤ1つ5万とかの世界だろ?

ギャンブルとかアル中とかだともっと悲惨…
夫の金を消費したいワガママ女が喚いてるだけじゃねーの?

441 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:06:35.51 ID:j7sCWdoy0.net
>>316
>共働き夫婦の家事労働時間は
>嫁が4時間1分、夫が26分と折半どころか
>何故か専業主婦の夫より家事労働が短い

一見まともに見えるこの意見だが、実はものすごい数字のトリックが隠れている。
とりあえず、育児時間は除く。
夫婦のみ共働きの家庭の場合、嫁の平均家事労働時間は3時間ほど。

男性独身かつ単身者が、一日に3時間以上も家事をしているかと聞かれれば、答えはNOなのだ
つまり、男一人でいるときよりも、夫婦になったときの方が合計家事労働時間が増えているのだ。

結局家事労働時間が長いのは、女性の家事労働時間が長いだけという結論になる

442 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:07:26.04 ID:a32o5MO80.net
>>361
かわいそう

443 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:07:29.48 ID:sxF57rNb0.net
とりあえずカミさんや子供に暴力を振るって虐待してる訳じゃないですか
ちゃんと仕事してお金稼いでいるから毎日疲れ切っていて服を畳む気力さえも残ってないんですよ
子供は可愛いとは思ってるけど、不器用だし仕事のストレスもあるから距離置いてるだけ
黙ってモニターに向かってゲームしているその後ろ姿の向こう側は、きっと耐え難きを耐え誰にもSOSを出せず人知れずの男泣き

444 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:07:32.12 ID:O1a7Ek7a0.net
お互いが必要ない事を納得する為には必要な過程だろ。 
夫婦ならよくあるよ。 親子でも。 
60歳までで5〜6年で一回位なら良いんじゃね?

445 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:07:55.89 ID:oAwXG/3A0.net
結婚するのが間違い

446 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:08:34.58 ID:CaQ9LUQN0.net
>>425
http://i.imgur.com/OfvCToZ.jpg

このシーン思い出したw

>>1みたいに愚痴いってるあほ相手だと、ほりえもんが切れるのもわかる

447 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:08:49.71 ID:FtoSXG9R0.net
ネトゲなんてBBAだらけだよ
アメピグとか行ってみろよ

448 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:09:13.11 ID:OPU5aWO/0.net
>>434
その文章から察するに、
本当はそんなのになるつもりなどなかったのじゃないかw
夫婦間の末期症状だろうな。どうしてそうなったか…もう遅そうだなw

449 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:09:58.27 ID:JNKyUl8e0.net
女なんてチンコ与えときゃ泣き止むんだろ?
他に何が欲しいんだよw

450 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:10:17.58 ID:mOWMtWm90.net
妻が芸人のお笑い番組をゲラゲラみてたら 夫は部屋の中に引きこもるのは当たり前

451 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:11:35.55 ID:9gc7hFek0.net
これくらい良いだろ
そんなんだからいきなり失踪自殺されるんだよ
それで理由が解らないとか言ってもな

452 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:11:51.26 ID:VmHxvZFn0.net
しょぼい日本人が増えてるな
大人がアニメやゲームって

453 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:09.09 ID:65WGgVoX0.net
まあここ見てぼけっとしてるよりはマシだよね

454 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:16.01 ID:JA24vduR0.net
家事をしない旦那?別に普通じゃね
そりゃしてくれればありがたいだろうが、特段問題があるようには思えない
家事もしてなんでも完璧な夫なんて息がつまりそうだがな
家庭内の問題は家庭内で解決すればいい

455 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:18.33 ID:qkGo47aR0.net
しかも発情するガキ 本当のガキより、たちが悪い

456 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:22.04 ID:oCUerwC20.net
男女平等だというので、結婚後、共働きで各自給料は自己管理で、
家賃など夫婦共用部分は公正に半分ずつ負担し、
家事も公正に二週間交代にしたら、

「男のくせに細かい!家賃は男が払うべきだ!」ってキレられたw

457 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:29.86 ID:dDKAnnna0.net
まさか知らずに結婚?

458 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:44.64 ID:PE3+xjEN0.net
>>1の兼業主婦はいう資格があると思う

ただし専業チュプ、テメーはダメだ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:45.59 ID:8ZMq8h8k0.net
発達障害だっけか。
周囲が適切な処置しないととんでもない事になるんだよな。

460 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:46.52 ID:rAP1MlNj0.net
未婚率が増えている要因の一つだろうね。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:47.16 ID:aIIxJS9H0.net
女はいつだって何かに不満を持っている。
何故かというと構って貰いたいから。
些細な事で、小さなイザコザを起こして、そのあとに仲直りセックス。

そうやって喜怒哀楽の感情を楽しむのが女。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:12:47.69 ID:5bl86lJP0.net
ゲーム・アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>妻の魅力

463 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:13:13.35 ID:lf+9C7Po0.net
>>434
しかし、そのゲーム狂いに飯食わせてもらってんだろ?
オヤジ馬鹿にするのは、自立してからにしろっての
「すねかじりながら偉そうなこと抜かすな」と思うがな

464 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:13:37.33 ID:OPU5aWO/0.net
>>443
でもパチンコから出てこないのはおkなんでしょ?
そのように感じるのは、ただ、目の前の存在がウザイと誰かが思ってる現れだよ。

465 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:13:52.54 ID:DSDwxI+a0.net
やられたらやり返す

倍返しだ!

466 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:14:51.89 ID:4Lgrw+Ft0.net
男は家事をしない、女は仕事をしないでお互い様じゃないか。

日本人女性はOECD先進国の中で一番学歴が低いのだから。
このグラフを見た時、日本と韓国はまるでイスラム教の国かと思った。
http://oecdeducationtoday.blogspot.jp/2012/03/womens-outcomes-in-education-and.html

467 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:15:11.57 ID:i4/pLjIe0.net
高収入で金を沢山渡し
休日は家事に育児にゴミ出し奴隷のように働いていたれりつくせり
自分をお姫様扱いしろ

って事だろ

これ何の取り柄も無い専業が言ってたら離婚でいいと思う

468 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:15:54.95 ID:8p1dldIE0.net
>>440
SL350買ったが中古で650万だから糞金かかる趣味だわ
スノーボードも楽しいからやめられないし
貯金ないが実家暮らしだから問題ない

469 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:15:56.56 ID:5bl86lJP0.net
結婚って、男にとって何のメリットがあるの?

470 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:16:01.58 ID:/UEfs9720.net
嫁にはいびられ、ネトゲじゃ学生ニートにボコられてる俺の気持ちがわかるか

471 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:16:44.43 ID:lf+9C7Po0.net
>>456
日本の女は箱入りで育てられるからか知らんが、
滅茶苦茶ワガママだからな…
いつも「私は被害者!」みたいな立ち位置を探してるし
例え夫が100%完璧でも愚痴をこぼす生き物だよ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:16:45.08 ID:vKpZ2FAi0.net
大勢の男性からそれを選んだ自分の眼力

473 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:16:53.94 ID:OB2+KMP00.net
さっさと離婚しろ

474 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:17:06.14 ID:q31dw4xP0.net
「主婦」は聖人か何かなのか?
めちゃくちゃ優しくてなんでも完璧にこなして非の打ちどころがないのか?
よくまぁ自分の事を完全に棚にあげて他人を叩けるもんだな。

なんにせよ自分が選んだ旦那なんだよ。お似合いだ。

あと、昼の番組は主婦ばかりが見てるからって酷すぎるぞ。
放送倫理委員会は何してんの?青少年の教育にも確実に悪影響を及ぼしてるだろ。
性差別も感じる。ちゃんと取り締まってくれないか?

475 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:17:13.71 ID:4b00Udy90.net
まあしかし家族も持てて好きなように引きこもれるなんて
最強の勝ち組み人生だわな

476 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:17:38.83 ID:i7YZVoeh0.net
>>401
その桃鉄とやらも禁止して
お勉強を強制するからね
自分の出来が悪いのを棚に上げてw

477 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:12.57 ID:dzJIcxOh0.net
ひゃくえんゲーマー

478 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:16.06 ID:ejH34oIH0.net
妻の方もかなり低脳幼稚なんだろうなw

479 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:23.92 ID:FtoSXG9R0.net
だから家事手抜きしてネトゲにハマってるのは主婦だっつーの

480 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:26.89 ID:gCQCXDuq0.net
人類史上初めて結婚しない自由を手に入れた俺たちがそんなプラチナチケットを破るわけねえだろ

481 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:28.66 ID:rAP1MlNj0.net
>>474
誰も選ばないで未婚でいても高望みだって叩くくせに!

482 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:32.34 ID:VmHxvZFn0.net
まあこういうガキ男をつかむのって
だいたい底辺低学歴のキャバ嬢やってたような
馬鹿女だから、釣り合いは取れてるんですけどね

483 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:35.25 ID:1ElxqQnJ0.net
>>443
子育てやら家庭よりゲームが好きなら結婚しちゃいかんわ。

484 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:48.97 ID:vKpZ2FAi0.net
女子力を上げたり女子会を開くブスが結婚するとこう言い出します

485 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:52.72 ID:WwExmy4q0.net
>>435
勤めを勘違いしてるお前のみがバカ

>>443
フルで働く女も同じように疲れてるんだけどね
それでも子供の夕食はインスタントというわけにいかないし
風呂も入れて歯の仕上げ磨きもして、絵本の一つも読んで寝かしつけもして
洗濯しないと溜まる一方だし、掃除しないと埃でアレルギーになったら可哀想だし

486 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:19:11.31 ID:aiRgNpLwO.net
もっと俺に優しくなれよ(´・ω・`)

487 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:19:13.58 ID:rV4W4wvl0.net
亭主元気で留守がいいと言っていた時代は過ぎ去ったのか
女の劣化が酷いな

488 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:19:36.54 ID:vgCoQVyn0.net
男は論理が好きだから論理的に意見するとけっこう聞く
○○だから△△した方が□□だよねー みたいな三段論法だと聞く
それが論理的に正しいかはどうでもよくて、そーいう流れが有ると気づかせるのが重要

かまってくれないと私寂しくて浮気しちゃうかも って言うと、なるほどーと思っちゃう

489 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:19:51.23 ID:FIGZ4XTUO.net
子供が成人したら別れる!

......よく聞くセリフ

490 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:20:05.82 ID:JBqA441C0.net
何で未だに結婚なんかしてんの?
他人との同居が向いてない人なんかたくさんいるし
養育費払うだけで良いじゃん

491 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:20:11.18 ID:wedivpoZ0.net
似た者同士が結婚するんだから
夫の文句言ってもそれがお前のレベル

492 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:20:49.21 ID:Govj8OSD0.net
一日中ゲームしてるニートや、人を殺したことのある犯罪者でも結婚できる

493 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:20:50.05 ID:1FbmH0/40.net
どうせ似た者同士でくっついてるくせにw

494 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:21:17.31 ID:87GHy7y90.net
妻持ちの時点でお前らよりマシだなwwwww
これってネット影響でゲームに熱中する奴が増えただけだろw深く考えすぎw

495 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:21:49.35 ID:lf+9C7Po0.net
>>401
HoI2(WW2の洋ゲー)とか与えとけ
現代ヨーロッパの歴史が染み付くぞ
地理もバッチリだ
ソラで欧州の地図と国の配置書けるようになる

496 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:22:00.77 ID:sxF57rNb0.net
>>456
男女平等とか言うと必ず、男は産みの苦しみを知らないからと言われるね
だが妊娠中の妻が動けない間や破水してから妻の両親に連絡したり分娩室に入るまで赤ちゃんの頭を押さえたり
職場に無理言って有給取って退院準備したり哺乳瓶や搾乳機買ってきたり

とかを言わずに胸にしまって、男は産みの苦しみを知らない!って妻の言葉を黙って聞いてるわ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:22:17.53 ID:OPU5aWO/0.net
>>475
そこまでなっても、気づかない、愚かさってところだな。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:22:38.37 ID:vKpZ2FAi0.net
>>489
手抜き家事で20年ダラダラしてたのが
自立なんて出来るわけないよねww

499 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:22:47.74 ID:W6f9nFUF0.net
ありのままがいいんじゃないのかよ

500 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:22:55.62 ID:/k0WYM2O0.net
大人になってもゲームに夢中になれるなんて寧ろ羨ましいわ
酒、博打、女に比べりゃ無害に等しい

501 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:23:15.05 ID:1ElxqQnJ0.net
>>495
なんでもゲーム(笑)
全部アニメとゲームでいいよな!

502 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:24:10.09 ID:SULgbuX10.net
もう子供は水生栽培できれば宜しい
子育てしたい人材は輸入で

503 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:24:19.05 ID:LMhWGqzF0.net
>>119
分かりやすい

504 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:24:29.28 ID:OPU5aWO/0.net
>>500
そしてそのゲームが今や仕事になっている現実とか…
自分の親がゲームマスターや運営者なら今の子なら自慢しそう。

505 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:24:46.96 ID:IHhS9YIv0.net
>>487
それが日本の少子化の根本的原因なんだが
うんこマスゴミは女の暴力的ヒステリーに屈してガン無視

ジャップランドが滅びるのも近い

506 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:25:11.86 ID:VjF9LElk0.net
    

またいつもの   

日本男は ダメねえ ⇒ 白人様最高

の論調に もっていく パターンか


俺の金で おれの嫁候補を 海外輸出ですか?

いったい何民族が仕切ってんだ 日本のメディアってよお

   

507 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:25:18.10 ID:gCQCXDuq0.net
子ども残したいとか言ってる奴にひとつ教えておいてやろう

地球では、古来数えきれないくらいの「大量絶滅」が起こって、種まるごと絶滅ってのが繰り返されてきてんのよ
特にその時代時代のもっとも知能が発達した高等生物は全部絶滅してる

お前らが一生懸命ガキ作ったって結局人類はどこかのタイミングで絶滅するんだよw
その前に太陽系脱出できればいいけど、多分その可能性は実現しない

なぜなら、およそ人類が持ちうる技術で他の恒星系に移動するのは「ほぼ不可能」だからだ

というわけで「遺伝子の乗り物」としての責務ってのはまあ、意味がないことだなw

508 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:25:41.66 ID:WwExmy4q0.net
>>435
勤めを勘違いしてるお前のみがバカ

>>443
フルで働く女も同じように疲れてるんだけどね
それでも子供の夕食はインスタントというわけにいかないし
風呂も入れて歯の仕上げ磨きもして、絵本の一つも読んで寝かしつけもして
洗濯しないと溜まる一方だし、掃除しないと埃でアレルギーになったら可哀想だし

509 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:26:25.83 ID:TAkImMGw0.net
ゲームが仕事の既婚俺。最強じゃねぇか。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:26:32.83 ID:KymmN4fMO.net
>>496
昔は死んだんだしやっぱり男は産みの苦しみをしらないね。それぐらいだれでもできるから(笑)

511 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:08.67 ID:RLQvqm7U0.net
家政婦雇えよ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:10.22 ID:OdZ13xl30.net
>>508
アレルギーってのはそうやってなるものではないけどな
言いたいことはわかる

513 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:24.68 ID:OPU5aWO/0.net
思う存分ゲームをやらせていたら、今頃は、
運営者側を担っていたかもしれないという可能性を無視している!
もう、今更感だけどな。ああいうのは、初期の頃が肝心なのよ。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:24.71 ID:9sIPKez+O.net
>>496
うちは妻が出産するあたりに長めの出張入れたり携帯電源切ったり
俺には連絡を取れないようにしたけどな

そのくらい嫁一人にやらせろっての

515 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:25.94 ID:lf+9C7Po0.net
>>501
史実の暗記はゲーム便利だと思うよ
楽しい物は覚えやすいもんだ

ただ萌えゲーとか萌えアニメは俺嫌いだから知らね
アレはあんまし役に立たんと思うわ
書く側に回れば金になるのかもしれんが…

516 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:34.61 ID:uO3pw1pX0.net
ガキ夫になる予見性があって結婚したのかどうかだな
結婚は義務じゃない、それが嫌なら結婚しなきゃいいって話

バブル期は男性が背伸びして背伸びして、立派な夫になるからと結婚を申し込んだのかもしれないよ
それなら予見性が無いから女性には同情する
でも今どきの男性って背伸びして女と付き合わないじゃん
それなら、ガキ夫になるかどうかは結婚前に予見できること
その上で結婚するんなら、それ込みで結婚に納得したんでしょって話だよ
現代の男性は結婚後の性格についての予見性があるんだから、嫌なら結婚するなよ
反論あればどうぞ

517 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:42.56 ID:X2rkTTL/0.net
こういう旦那もあれだが、
旦那は働くのに一日中家事しないでテレビ見てる専業主婦もいる
さっき朝6時から夜12時までテレビ見てるとかいう
おばさんが日テレに出とったわ

518 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:27:51.78 ID:JuYQ8jBs0.net
そんな男と結婚する馬鹿

519 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:02.31 ID:DggQTwer0.net
 
芸人の土田ってそういう感じで、たまに部屋にこもるんじゃなかったっけか?

520 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:02.81 ID:kHYdWqaCO.net
奥さん相手にリアルエロゲーすればええがに(´・ω・`)


デブス婆だと不可能というかイラストの方が増しジャガネ(´・ω・`)

521 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:04.03 ID:0FCEbov60.net
子供っぽいところが好きって女性もいるんだし
やっぱりこの話は「じゃあ別れれば?」っていう話にしかならんな

522 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:04.27 ID:kOHgY9fi0.net
>>510
ま〜ん(i)

523 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:05.27 ID:rAP1MlNj0.net
共働きで家事、育児してたら本当に1日働きづめだよ。
助けてあげようって気持ちが無い事に愛情が冷めていくん
じゃないの?

524 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:19.32 ID:X214u49o0.net
214 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:30:36.04 ID:OE/1TmQN0
家事とスマホゲーしかすることが無くて1日が暇すぎる
旦那のwiiuでhuluが見れるみたいだし契約してみようかな〜
けど月額900円は私の少ないお小遣いから出すにはちと痛い
悩むな

525 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:23.08 ID:n6JNGIMd0.net
兼業主婦なら怒っていい
専業主婦ならふざけるな

526 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:37.61 ID:aJQ9MzAt0.net
>>152
俺はそれプラス、娘を風呂に入れて洗濯。
残業してからだと、流石にキツイ。
趣味だったピアノも触れない。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:28:58.85 ID:VjF9LElk0.net
    

またいつもの   

日本男はダメねえ ⇒ 白人様最高(最近じゃなぜか南朝鮮人は紳士なんて話しも)

の論調に もっていく パターンか


俺の金で おれの嫁候補を 海外輸出ですか?

いったい何民族が仕切ってんだ 日本のメディアってよお

   

528 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:29:13.21 ID:PoK6noj80.net
朝の6時半から夜中0時まで、一日中テレビ見てる妻よりはマシだな
さっきテレビに出てたけど頭おかしい感じだった

529 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:29:37.42 ID:w6fs75AJ0.net
ガキ夫発狂スレ

530 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:29:49.81 ID:1ElxqQnJ0.net
>>516
女だけじゃなくってそれ男側にも言えるんじゃないの?家庭や子供よりゲームが好きなら結婚するなよと

531 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:30:08.90 ID:Z0xJKHd90.net
これは例えばゲームでなく 一日中読書をしている夫 だったら非難されるのだろうか

532 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:30:21.68 ID:ACSpS9dW0.net
勿論、ダメな夫も沢山居るだろうが、

『子供のような「ガキ妻」に夫達の不満噴出』
だって居る訳だろ???

533 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:30:28.68 ID:ky1YT5wP0.net
趣味部屋?
別世界話か。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:30:47.55 ID:vKpZ2FAi0.net
>>523
なんで共働きしてるの?

535 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:30:54.95 ID:VjF9LElk0.net
    

またいつもの   

日本男はダメねえ ⇒ 白人様最高(最近じゃなぜか南朝鮮人は紳士なんて話しも)

の論調に もっていく パターンか


完全ガチ童貞な俺が払った金で おれの嫁候補を 海外輸出ですか?

いったい何民族が仕切ってんだ 日本のメディアってよお

   

536 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:30:59.50 ID:sF2lIt7F0.net
青木なんとか、ってババアが終始キレ気味で気持ち悪かった

537 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:31:05.04 ID:uO3pw1pX0.net
>>530
そういうこと
現代の男女は背伸びしないで付き合う傾向にあるから、予見性のあることは結婚後に文句言うなよって話
義務じゃないんだからさ、結婚は

538 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:31:09.81 ID:nLc9uRep0.net
産みの苦しみとかいうなら産まなきゃいいじゃん

539 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:31:43.00 ID:PoK6noj80.net
結局、性別に限らずそういう人間が存在するってことだよ
それをさも男だけみたいな取り上げ方をするから問題になる
マスゴミが悪い

540 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:31:53.47 ID:Bc+5I2+u0.net
>服は脱ぎっぱなし、自分の趣味を優先する、注意するとスネる――。
>そんな子どものような「ガキ夫」を



これは普通の男性。これを認められない女性が「ガキ妻」。

米国の男女の脳の違いについての番組で、

「男性は、私が到底わからないようなシステマチックなことを理解できるのに
なぜ服を脱ぎっぱなしで置いとくの?」

というセリフが出てくる

541 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:32:07.20 ID:jhf/gNyU0.net
派手な結婚式やって大勢の人の前で永遠の愛を誓ったのに、
なんでこの程度で不満が出るの?

542 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:32:18.07 ID:9sIPKez+O.net
>>520
うちの嫁は美人だが、いくら美人であっても
飽きが来るのは仕方がないことであって
子供を産んでからはまったく触れる気にもならん

543 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:32:28.44 ID:OPU5aWO/0.net
>>539
やっぱりTVは偏向的で悪外だな。
しかし、そこにスポンサーとしてお金を払っているのは?!

544 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:32:54.35 ID:cR3+fSrc0.net
>>14
なるほど

545 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:33:17.11 ID:/JPDKgVd0.net
まあお前らは、引きこもっても注意してくれる嫁すら居ないわけだがw

546 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:33:32.31 ID:nLc9uRep0.net
他人巻き込んでギャーギャー言うならもう結婚しない勿論子供も産まないでFAだろ現代は
昔見たいに結婚絶対って風潮もないんだし

547 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:33:32.54 ID:1ElxqQnJ0.net
>>515
いつまでたっても情報源が全てゲームアニメっつーのもどうかと思うけど。子供のとっかかり程度までだわな。

行きすぎるとなんでもアニメゲームからしか入れなくなりそう。

548 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:34:15.88 ID:zQEMmvzqO.net
また嘘はき発生かw

誰でもできるとか嘘だから

549 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:34:21.67 ID:lf+9C7Po0.net
>>531
それがラノベだったらまたボコボコに叩かれるんだろうなw
そう考えるとこれって偏見や差別な気もしてくるなぁ・・・

550 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:34:28.53 ID:5bl86lJP0.net
結局、独身最強ってことですね

551 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:34:53.01 ID:VjF9LElk0.net
    

またいつもの   

日本男はダメねえ ⇒ 白人様最高(最近じゃなぜか南朝鮮人は紳士なんて話しも)

の論調に もっていく パターンか


完全ガチ童貞な俺が払った金で おれの嫁候補を 海外輸出ですか?

いったい何民族が仕切ってんだ 日本のメディアってよお

   

552 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:34:56.15 ID:wKGyYNfG0.net
自分が選んだ相手だろ知らんわw

553 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:35:13.23 ID:ABwV7SMj0.net
>>155
既婚者の友人によると、年月か経つと身内感が強くなって近親相姦みたいな気分になるからできなくなるつってた。
ホントかどうかは知らん。

554 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:35:19.06 ID:rAP1MlNj0.net
でも現実に離婚が多い。
離婚を切り出すのは圧倒的に妻側って事も
考えてこれから結婚する人は、結婚生活を
長く続けるには>>1したらダメだって事が
分かって良い事じゃん。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:35:22.99 ID:OPU5aWO/0.net
>>547
んでも、電子、電気、コンピューター、ソルトウェアテクノロジーの行き着いた先は、ゲームだった。
そして、更にそこから発展しているわけよね。単純にそうとは言えないけどさ。
往々にしてあるんだわこれ。

556 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:36:01.35 ID:sxF57rNb0.net
>>443だが、凄い集中砲火と言うかboxされて涙目だわ
働く女性の辛さは決して否定はしないけど、同様に働く男性に辛く当たらないで欲しいだけなんだけどね
辛いのは男も女もお互い様で、相方に不満あるなら相方の不満も聞き出してから議論して欲しいかなと思っただけ
他意はないですごめんなさいもう何も言いません

557 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:36:31.89 ID:vKpZ2FAi0.net
>>546
嘘吐きとかいてうそつきとよむんだよ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:36:44.53 ID:1ElxqQnJ0.net
>>549
趣味に貴賤があるのは仕方ないからな。エロな趣味しかなくて人にも言えないだろ、
履歴書に書ける趣味とそうでないものもある、まあそういうこと。

559 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:36:48.94 ID:NEaajF+l0.net
男女分断工作秋田
昔から男は孤独を好むよ
囲碁とか縁側でやってただろ
それがゲームになっただけ
そもそも欧米の男が家事なんてするのかよ

560 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:37:00.11 ID:g7qrVU0a0.net
>>1
じゃあ離婚な
勝手に一人で生きていけよ

561 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:37:11.71 ID:FNuVJXbN0.net
ダメな嫁をもらうと本当に一生後悔するよ


感情を無くした旦那を何人も見てきたわ

562 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:38:04.18 ID:7HnMp6OB0.net
親父がガキ夫だった。母親は苦労してたよ。
おかげで結婚に夢見ずに済んだ俺は独身満喫中。

563 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:38:09.01 ID:OPU5aWO/0.net
>>558
ゲーム会社には、ゲームが趣味として履歴書を書きますよ?
なんでもそれありきの常識は盲というもの。宗教と同じだ。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:38:41.90 ID:ovxyWItt0.net
嫌なら離婚すれば。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:38:58.41 ID:1ElxqQnJ0.net
>>555
これだって趣味がゲームだから養護するやつ多いだろ。アニメゲームだけ甘いやつ大杉。情報源がそればっかってのも偏るわ。

566 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:39:35.19 ID:GAf3ld150.net
資本を築く大切さと、我がの労働力を会社に安く売らない知恵と。

大人は決して教えないが「楽して稼ぐ」事ほど大切なことはない。

うち? 子供もいるが共働いていないw。

楽をしたいがために人類は進化してきたのである。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:39:42.30 ID:C6EHdtAo0.net
>>565
趣味がゲームだと金がかからないからだよ

568 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:40:39.93 ID:X214u49o0.net
我が家の場合、残念なのですが4人が家族として機能していません。
嫁の主食はお菓子です。
嫁は夜起きて、朝パートに行き、昼から夜まで寝ます。
いわゆる完璧な「フクロウ症候群」です。
洗濯は貯めます、洗って干すまでまる1日かかり、庭には干さず洗面所に干します。
朝は仮眠しているため、子供の世話は出来ません。
生活費は数ヶ月前まで半分を私的買い物へ流用。
そのくせ、生活費が少なくて食事を作れないそうで。
台所は汚れた皿の山、見かねて私が洗うとその後は完璧に洗わなくなります。
嫁が掃除したことはありません。
片付け出来ません。物(ほぼゴミおよびゴミ)を捨てられません。
カードローンが数本あるようですが、状態を聞くとかなり怒ります。
離婚しようと思って本格的に動いた事もあったのですが、
子供を武器にされてしまい、子供が潰れてしまうと思い断念。
http://blogs.yahoo.co.jp/tottokosa/64845211.html

569 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:40:50.56 ID:5SMpV/v40.net
友達は嫁が昼間レベル上げしてたわ。たまに会社にいる友達へ報告があったw

570 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:41:02.59 ID:lf+9C7Po0.net
>>547
まぁね。
最初から分厚い歴史書や世界地図にとっかかってもツマランし
ある程度のイメージをつかむには便利かと

知育道具と思えば受け入れやすくなるんじゃないかなぁ
県パズルの日本地図みたいなもん
要はうまく利用すべきって話だねぇ

571 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:41:16.43 ID:1ElxqQnJ0.net
>>563
ゲーム会社だからだろ、それ。履歴書スレあったけど、その手の趣味ってやっぱ書き辛いみたいよ。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:41:39.00 ID:D3xM0Wp50.net
こんなんで、なんで結婚できるのか、なんで結婚したのか、が、すごく疑問

573 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:41:55.09 ID:kHYdWqaCO.net
オイラ自宅が毒虫飼育部屋(タランチュラ×2、餌コオロギ、)かつてるんで、ゲーム兼オナヌー部屋くらいええと思ふんよ(´・ω・`)


津波にオイラ毒新どす(´・ω・`)

574 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:42:20.35 ID:OPU5aWO/0.net
>>565
まあ、言うならば、ゲームも宗教の一つよ。社会システムと同じだな。
その仕組の中だけでしか生きられない妄想だという、
現実の縮図だと気づいた時には卒業するのかもしれない。
現実逃避でやってるのなら、同じ事を繰り返してるんだから。
といえば、ちょっとは気が済むかな?

575 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:42:57.95 ID:NEaajF+l0.net
>島根県出身でカリフォルニア州サンディエゴに住んでいた歯科衛生士の小川文子さんが07年1月に行方不明

http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/310772/

こういう話って日本で全然やらないんだよな
国際結婚は素晴らしい、欧米男・韓国男は素晴らしい、ばっか

576 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:43:54.73 ID:zzCNvZKC0.net
>>559
女もしないけどなw

577 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:44:33.52 ID:Dy6s2R1R0.net
>>202
一時的な欲求に負けた。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:45:06.14 ID:OPU5aWO/0.net
>>571
ゲーム関連やその手のクリエイターになりたいなら書きづらいとか言っている次元じゃないと思うけどw

579 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:45:12.12 ID:Gvr4gXGT0.net
>>573
タランチュラってそんなに毒虫言うほど毒なくね?

580 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:45:25.04 ID:yIu7aOX70.net
>>79
息抜き程度だったらいいと思うけどな。
>>1やここのおまいらみたいに、ゲームの為にわざわざ時間を割くようになると終わりだが。

581 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:45:45.10 ID:xaF8U2/Y0.net
ま〜たNHKの男中傷か
もう女だけから受信料とってろよ

582 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:45:47.99 ID:rLM1x22l0.net
仕事して金稼いで家事をして育児をしろと
…じゃあ女性は何をするのかね

583 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:45:56.44 ID:1ElxqQnJ0.net
>>578
だから、それはゲーム業界だからだろ。

584 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:46:06.41 ID:QkgOtD4Y0.net
欧米男だって嫁が専業なら家事なんかしないよ。
家計だって女には握らせない。家計預けさせろなんて口に出したら離婚だからね。

585 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:46:23.18 ID:cgb7ITGp0.net
>>562
それはお前が女ならの話しだろ
男ならそうならないようにすればいいだろ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:47:20.46 ID:Bc+5I2+u0.net
.


女性に対して

疲れてるときに、「 結論も伝達趣旨もはっきりしない話」をし、
注意するとぶちきれたり泣いたりするガキ妻

仕事の会議なのに、会議の趣旨に関係ない雑談を延々とし、雑談するなというと、
味気ないだのストレス溜まるだの言うガキ女


とか言ってるのと同じ。

いい加減、 「女性脳が当たり前」 という考えを捨てて


「男女の脳は根本的に違ってる」ことを認めるべき。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:47:27.09 ID:4Ahe3/0J0.net
家事もしねー女はただのふんぞり返ったババアだろww

588 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:47:31.80 ID:OPU5aWO/0.net
>>583
そうだね(゚∀゚)

589 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:47:37.41 ID:lh+fzGag0.net
こんな女とは離婚したほうがまし。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:48:53.36 ID:eAIliUR40.net
欧米の男と結婚できるオンナは勝ち組

591 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:49:07.41 ID:gYcJaSXI0.net
>>443
働いてるから服も畳まないとかねーわ
一人暮らしでも家事は毎日する
お前はだらしなくて部屋が汚くても平気な人間なだけ

592 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:49:16.02 ID:kHYdWqaCO.net
>>579


ナイアルよ(´・ω・`)
じゃが、コバルトブルーとウサンバラオレンジバブーンかっちょります(´・ω・`)
動きが早くてこうげきてきでつよ(´・ω・`)

593 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:50:15.55 ID:FJXQLXiP0.net
結婚したら女は男に変わってほしいと願い、男は女に変わってほしくないと願う というような名言が

594 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:50:26.97 ID:dX5Ky5Hf0.net
最近あさイチネタ記事にするの多いな。
テレビ観たまま書くとか、手抜き過ぎ。
番組動画うPはダメで、これはいいとか…。

595 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:50:46.22 ID:11M8ORyT0.net
一昔前はゲームが無かったから外にパチンコ、競馬、ゴルフとかだったんだろ
そっちの方が良かったってことなのかね

596 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:50:49.93 ID:rAP1MlNj0.net
>>582
同じ事するんだよ。分担して欲しいって話だからね。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:51:01.55 ID:l//NHRjE0.net
ゴミみたいな専業主婦なんか飼ってたらいろいろ嫌になるんやろ

598 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:52:19.53 ID:1ElxqQnJ0.net
>>595
どれも同じだわ。子供ほったらかしなら同じ。子供もこれと同じような親にしかならんから、子供が子供持つなと思うわ。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:52:43.67 ID:WwExmy4q0.net
>>586
どっちもうっとうしいけど
後者は社会人として有り得ないでしょ
中小企業勤めだけど、さすがにそんなのはいないよ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:53:40.55 ID:bpTWRYfz0.net
たまたま見てたがこれひどい番組だったわ 
だいたいアサイチなんか見れるのは主婦だけなんだよ
旦那が劇混みの電車に乗っているとき鼻くそほじりながら

こんなクズみたいな番組見てるんだろう 作るほうも作るほう あれ見てNHKには受信料なんか絶対払いたくないと思ったわ
専業主婦だったら、黙って家事しろっての

601 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:53:46.82 ID:FJXQLXiP0.net
>>537
いや絶対背伸びしてるところはあるだろう

602 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:53:49.54 ID:9K/4gZE/0.net
>>593
なるほど

603 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:53:55.05 ID:9+xz84nm0.net
このスレに女性はどれくらいいるの?

604 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:53:59.69 ID:LWgWuNfg0.net
「自分さえ良ければいい」
「みんながやってるから自分もやってる」
「後で誰かがやってくれるだろう」

こういう考えが日本の社会に蔓延してるからな、この先に待っているのは
孤独しかない

605 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:54:04.50 ID:NEaajF+l0.net
ハワイはハワイ王国に文句を言う奴に肩入れして内部からぶっ壊したんだよなぁ
不満を持つ層を応援するのは外国勢力の得意技だ

606 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:55:26.60 ID:GAf3ld150.net
しかし、俺の頭が固いんかもしれんが
20歳超えてゲームやマンガは卒業だろう。

もっと金になる事(労働だけではない)に興味が移るよな…。

節税や家計を考えるリアルモノポリーの方が面白いじゃんw。

607 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:55:30.99 ID:TgLOn7jX0.net
>>1
夫だけでなく妻も子どもで結婚が向いてなかったんだよ。
不適合者というもの。

608 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:55:41.56 ID:xukUcjsh0.net
オレ様は51の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

609 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:57:05.50 ID:c3kipW/s0.net
じゃあ夫以上に稼いで家事もこなしたらいいんじゃない?
そうすれば思う存分罵倒できるよ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:57:47.87 ID:aeXJ6SXV0.net
子供も全く同じになるんだろうね

611 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:58:26.34 ID:1nqAWIU40.net
三船美佳と高橋ジョージ夫妻見てればわかるだろ?
女は年を子供を産むと精神年齢が上がっていくのに
男はいくつになってもガキのまま。
だから結婚当時は16の美佳が中年のジョージと精神的につり合い取れてたけど、
三船が30超えて精神的に成熟したのに、ジョージはいつまでも不良中年やってるから
耐えられなくなったんだろ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:58:27.09 ID:o2+oLlSc0.net
全てではないだろうが長時間労働当たり前の現状変えないとどうにもならんわ
労基法がまともに機能しない限り何やっても無駄

613 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:59:09.33 ID:sHEpCFGS0.net
好きで結婚してチンポしゃぶって中出しさせたんだろ?
まともな男がいても、真面目すぎてつまんない、ダサいキモいといってバカにし、
ガキみてえなDQNには、少年っぽさが素敵!爽やか!抱いて!ってなったんだろ?

死ぬまでガキとダンナの面倒みてろよwww

614 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:59:32.02 ID:H8ZWLYOj0.net
http://24.media.tumblr.com/ba762d5a8f00a5683eed05f813d4db4f/tumblr_n4myfd1XBX1qmo05qo1_1280.jpg

615 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:59:33.90 ID:0OzDmXIC0.net
夫婦だけの生活なら好きにすればいいが子供作ったらちゃんと親になれよ
子供よりも趣味優先したい奴は子供作るな

616 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:59:33.90 ID:JOCLLt3i0.net
それこそホリエモンが言ってるみたいに家政婦雇うほうが
お互いの精神衛生上望ましいな

617 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:00:22.40 ID:rAP1MlNj0.net
>>603
共働きで家事も育児もやっている人はネットしてる
暇ないんじゃないの。前にテレビで自分の為に使える
時間が20分とか言ってる人いたわ。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:00:26.88 ID:b465mZ8W0.net
ゲームはあんましないけど
絶対このタイプだわw
相手いないけど結婚に向いてないのは自覚してる

619 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:00:48.17 ID:zQEMmvzq0.net
ゲームして部屋に引きこもれるのか。正直羨ましいね。
うちは子供が泣いたらオムツ交換でもなんでもやるぞ。
せっかく独身時代に買ったプレステ3だって接続したのにする暇がない。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:01:04.75 ID:MoeLyiOL0.net
>>590
欧米じゃ夫婦でも金は別管理が基本だから欧米男と結婚して専業主婦なんかしてたら
自由に使える金はほとんどないぜ

621 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:01:10.51 ID:OPU5aWO/0.net
>>1.はどういう女性なんだろうな。
旦那が引きこもって注意されるとスネルってことは、
女が無視しているか、口うるさいかウザがっているのが見透かされているか、
なんにせよ、お堅い話しかできないような感じ?かな。そんなところだろうな。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:01:15.27 ID:YFsmX1G10.net
むしろそんな相手をどうやって探し出して結婚したか聞きたい

623 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:01:45.96 ID:FJXQLXiP0.net
女のために死ねるくらいじゃないと男は大人になれないよ

624 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:02:38.45 ID:r9dAWM5R0.net
アタシ男だけど、一人で小奇麗に暮らしてるんで
かかわらないでくださいって気持ちで一杯だわ

625 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:03:19.18 ID:OPU5aWO/0.net
>>623
引き篭もってスネてるんだから、もう死にたいくらい思ってるんじゃないの(笑)

626 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:03:30.01 ID:irTFFsfd0.net
そういう女は、家事やったらやったでまた他のアラ探しては文句つけてくるよ
歩み寄ったら寄った分だけそれがいつしか普通になって、ハードルが上がり続けるだけ
男も女もありがとう言えない奴は幸せになんかなれないよ

627 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:03:52.61 ID:WwExmy4q0.net
>>617
非正規フルタイム兼業主婦だけど
今日の業務は早々に終了しました
旦那と下の子供はもう就寝しました

628 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:04:31.70 ID:mwLPo+VD0.net
妻もその程度なんだろ
だから離婚まではいかなくとも逃げたくなるんだろ

629 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:04:42.36 ID:2r6y48je0.net
ゲーム、まあ確かにガキですけど、男は趣味に没頭して日常から逃げるからね。
「大人としてどうなの?」とあるけど、
「どうなの?ではなく、大人になりきっていないんじゃないの?未熟者」とストレートに言って欲しいねえ。
遠回しに言って、少しでも自分の発言に責任を持ちたくない人が良く使う言い回し。

相手を傷つけないようにというのは、逃げ口上。

630 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:04:52.55 ID:1nqAWIU40.net
>>622
いや、男ってこのタイプかなり多いよ
程度は違えど、自分優先で気が利かない。

631 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:04:58.28 ID:Bc+5I2+u0.net
>>599
女性が多い職場だと、

会議のほとんどは雑談。雑談の中に必要事項が埋まってる感じ。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:04:59.35 ID:npbYH+kf0.net
どうせ歳とって定年退職して、居間でゴロゴロしていたら粗大ゴミだと邪魔にされるんだからね

633 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:05:01.02 ID:bq6jdGo60.net
文句言ってるほうが専業なのか共働きで折半なのか稼いだ金は全て私の物なのかで違うだろ
専業と私の物なら家事ぐらいやれと言われてもしかたない

634 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:05:02.06 ID:ueRpKrV20.net
>>1
>「じゃあ妻が趣味部屋に入って、毎日『あたし少女だから』と家事しなかったらどうするんですか?」
別れるだけだろ。野郎は仕事あるから、普通に独身時代に戻るだけだし。

共働きなら、双方元に戻るって事でいいんじゃね? 子供がいるなら話は別だが

635 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:05:27.05 ID:KTs3cDEn0.net
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまいかえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです

636 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:05:37.34 ID:syeKzRHL0.net
オレも週末は友達とネトゲで深夜まで遊ぶよ。
でも、次の日は早く起きて子供と嫁の言いなりなってるから文句言われたことはない。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:06:10.15 ID:0GV08jTM0.net
離婚したらいいじゃん

638 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:06:17.87 ID:JOCLLt3i0.net
とりあえず食器洗い機とルンバ買え
それでも負担なら家政婦頼め

639 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:06:40.79 ID:Cw//7aI50.net
分かったパチンコ打ってくる

640 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:07:19.00 ID:bpTWRYfz0.net
意図的にババァ側の番組なんか作るんじゃねーよ 犬HK!
てめぇらが夫婦ケンカの種作ってるんじゃねーか!

641 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:07:48.14 ID:NY/9shff0.net
なんでそんな男と結婚したんだよ

642 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:07:59.22 ID:OPU5aWO/0.net
>>640
少子化対策に役に立ってまーす!犬HK。

643 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:09:46.48 ID:SXOD8++r0.net
>>630
自分の父親も叔父もまともな大人だったから信じられない

644 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:09:52.52 ID:bmiMwZv60.net
金稼げばいいじゃん
300万できっちり片付けて育児してくれる夫と
800万稼いで脱ぎ散らかす夫だったら800万がいいわ

645 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:10:02.55 ID:28wNeRb/0.net
結局独身大勝利

646 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:10:26.69 ID:WwExmy4q0.net
>>631
うちも女が多いけど、時間が無いから会議で雑談なんてしない
もしかして中小だから?
雑談なんてしてたら業務に響く

647 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:10:37.15 ID:1nqAWIU40.net
>>638
ルンバなんて床のゴミしか掃除しないじゃん。
子供の水分含んだ食べこぼしがあったら余計汚くなるだけだし、
床に脱ぎ散らかした服や子供のおもちゃとか物があってもダメ。
床片づけて床の水拭き、窓のサッシの掃除、家具のスキマや裏まで
掃除してくれないなら自分で最初からやっても大して変わらん。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:10:37.67 ID:/mmjGart0.net
>>1
働いてこいよ。
家で雑用あるくらいなら一人のほうがいいわ。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:10:47.24 ID:Ve+C7HLc0.net
毎度お馴染み♪
http://youtu.be/8Z1cCEo5qHk

650 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:11:10.00 ID:ZkkW6nyy0.net
共働きなら家事の分担しろやって思うけど
専業ならちゃんと役割果たせやって感じだろ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:11:16.06 ID:SXOD8++r0.net
これが事実ならますます結婚したくなくなる
子供っぽい男の人と一緒に暮らすなんて絶対に嫌だ
まだ10代だけどさ

652 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:11:32.38 ID:GAf3ld150.net
趣味を節約、節税にすれば嫁に褒められるぞw。

経済学部の院卒の嫁が勉強しなさすぎて、
既に高卒の俺の話について来られなくなったが…。

一生勉強! 学校の勉強だけが勉強じゃない。
嫁には「ミクロ経済オタク」と呼ばれてるが…。

この趣味オススメw。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:12:37.37 ID:SXOD8++r0.net
>>650
専業の役割果たすことと、
夫の引きこもりは別問題じゃない?
手伝え!っていう主旨がメインではないでしょ

654 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:12:49.40 ID:rAP1MlNj0.net
>>644
私は300万だな。育児手伝ってくれると子供の
成長の話とか盛り上がるんだよね。こんな事が
出来るようになったよとか。用事があって一日中
面倒をみてもらったんだけど、周りに凄く驚かれる。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:13:03.58 ID:OPU5aWO/0.net
>>651
さあ、君の大人をリストにして並べてカキコしてみよう!
ガキ夫もそれがわからなくって困ってるのよ。

656 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:13:26.20 ID:OdZ13xl30.net
>>647
乳児は無理かも知れんが
幼児以降だと、ルンバのために床に物を置かないっていう一見本末転倒に見える行為によって
部屋を散らかさないような子になるケースもあるとか

657 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:13:48.03 ID:Bc+5I2+u0.net
あと

職場ネタだと

●女性の多い職場では、ほんのちょっとのことでも何かしてもらったら
「ありがとうございます」とか言わないと「最低」となるが

●同じことを男性の多い職場でやると、「え?そんな気を使わなくていいから(苦笑)」みたいになる。


これは子供のときからの違いで、
女児はいちいちそういうことを言葉にしてお互いに「感情の確認」をする。

男児はやらない。些細なことならお互い様、わかってるからいい、ということで。

658 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:14:27.53 ID:zhPiBBqD0.net
だったら一家心中すればいいじゃん

659 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:15:36.63 ID:1nqAWIU40.net
>>650
役割とかじゃないんだよ。専業の場合は専業の場合で
家事全般やるけど、いつまでたっても部屋中に服脱ぎ散らかして
靴下裏返しに脱ぐクセも直そうとせず、トイレはオシッコこぼし散らかしたりとか
人として当たり前のこと(脱いだ服は洗濯籠へ 自分で汚した便器回りは自分で拭く)が
いくつになっても出来ない夫にだんだんイライラしてくるんだよ。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:06.84 ID:pcaqhmf2O.net
またやらせ?

661 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:12.93 ID:YRNbASRE0.net
アホ女にブーメランが刺さってる

662 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:36.49 ID:WwExmy4q0.net
>>647
掃除機かけるのなんて広い家でもなければ、そんなに苦にならないもんね
問題は掃除機をかけられる段階まで持っていくことだよ

>>656
それ噂には聞くけど本当にあるのかな
それに賭けて買ってみるかな

663 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:46.60 ID:SXOD8++r0.net
>>655
大人をリスト?
父親と叔父しかプライベートの態度は知らない
さっきもそうレスしたけど

大人だと思う行動リストってこと?意味不明

664 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:52.11 ID:OPU5aWO/0.net
>>1.お前のガキ夫はもう死んでいる。

665 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:17:11.21 ID:28wNeRb/0.net
>>652
嫁に褒められて何が嬉しいの?ただのマゾアピールしたいだけ?

666 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:17:12.39 ID:3pUALXl40.net
男は永遠の少年なのか?
ゲーム好きだし、電車の中で少年ジャンプを読む中年もいるし。
なのに「女子」という呼び方には手厳しいよね。

667 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:18:42.09 ID:4f9YHnps0.net
ぶっちゃけ、家庭内の嫁の会話とかがつまらないんじゃね?w
まともにできるのSEXぐらいだろww
専業のくせに、家事分担とか平気で言い出すのいるしな。
夫のお小遣い1日500円とかさ。
何もかも縛って、旦那に延々文句言ってさ。
満員電車に毎日揺られて、残業までやってるのにさ。
いったい何さまだと思ってるんだよ。

それにゲーム三昧選んだの、嫁なんだけどwwwww
誰かが頼んだのか?
さっさと死ねよ!

668 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:18:46.40 ID:1ElxqQnJ0.net
>>647
ルンバがあるから楽とか言う人って部屋を丸くしか掃除さしないんだと思うわ。

669 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:01.13 ID:hDLVd/pD0.net
どちらに転んでもどうせ文句言うし言われる人生じゃないか
好きなコトしようぜ

670 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:01.81 ID:q33XyBlS0.net
そんなガキだと分かってる男となぜ結婚するんだよ。付き合ってて気づかなかったのか?
こうやって適当に結婚するクズみたいな親がいるから、虐待問題もいじめも減らないんだ。

671 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:03.76 ID:OPU5aWO/0.net
>>663
君のイメージする「大人」ってどんなの?ってことよ。

672 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:38.17 ID:IHhS9YIv0.net
未来の世界史の教科書には
「女の不寛容と制御できない恨みの感情に屈して滅びた国、ジャップランド」
と書かれるんんだね

673 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:46.64 ID:5bl86lJP0.net
女って、何様のつもりなの?
養ってもらってると、その辺の感覚がおかしくなっちゃうのかな
公務員のようにね

674 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:48.28 ID:u7v/t1Oc0.net
拗ねると実家に帰るも追加してくれ
嫁のことだけど

675 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:53.51 ID:LM8S5Itd0.net
そんな男と結婚するから悪いんだよ〜

あぁちなみに俺もその手のタイプだけど、結婚はしてない
だから気ままなもんだ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:19:55.15 ID:8BCozMtp0.net
スネ夫の弟か?

677 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:20:34.57 ID:ANH6MNWl0.net
やりたい仕事がないからと家に引きこもってる旦那
バイトする気もないなら死んでくれたほうがまし

678 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:20:37.93 ID:JOCLLt3i0.net
>>647
家事はあんまり完璧を求めないほうがいい
窓まわりの掃除とか細かい面倒な部分はそれこそ家政婦にやってもらおう
ぶっちゃけ窓が汚れていようとも死なない
ルンバ使ってみて効率悪いようなら捨てるかあげるかすればいい

それよりも家事のストレスでキリキリしてる方が自分にも家族の為にも良くない

679 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:20:53.28 ID:UywDEqOI0.net
正直、リアル嫁wの必要性をまったく感じないんだけど…

680 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:03.50 ID:lgskKiBh0.net
はいはい、NHK、NHK。
くそたけえ給料でのんきな番組作成お疲れ様

681 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:08.94 ID:bpTWRYfz0.net
共稼ぎなら主張も多少わかるが、こんな番組見てられるのは専業だけなんだよな
糞番組見てアサイチでもこういう番組やってたとか疲れて帰ってバカ妻に言われるのは耐えきれないだろう
本当に日本の女はクズが多くなったな 専業だったら黙って片付けときゃいいんだよ 
ババア連中は誰にも指示されないからどんどんダメ女になっているな

682 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:13.49 ID:OPU5aWO/0.net
>>671
>>663 やっぱいいや。ゆっくり考えなw

683 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:34.73 ID:ikRCKw4FO.net
正直疑問なんだが、そもそもなぜ結婚したんだ?

684 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:37.59 ID:S8DvZMde0.net
確かに男ってガキっぽいよな

女は基地外だけど

685 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:46.76 ID:WwExmy4q0.net
>>667
お怒りはわかったから、それお前の嫁に言えよ
こんなとこでこそっと書いてないで直接言えってw

686 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:56.87 ID:1ElxqQnJ0.net
>>655
子供も将来この父親と同じになりそう。家事の分担とかより子供を見ないでいいって感覚が問題だな

687 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:11.71 ID:4sUmnr990.net
なぜ、「ゲーム」と限定する?
そこに、悪意は無いのか?

テレビの前にゴロ寝して、
家事も手伝わない夫なんて
昭和の時代から居ただろ。

あぁ、うちの親父だよ。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:15.32 ID:1JfhWkrn0.net
かわいいじゃん

689 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:25.01 ID:28wNeRb/0.net
共稼ぎして業者に家事やらせたほうがいいだろ
でも女は嫌がる、不思議

690 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:37.20 ID:PPjCMmau0.net
専業なら許せるだろうが、共働きでこれをやったら離婚だろうね
アメリカの離婚原因の主なのが家事をしない、だったっけか

691 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:40.35 ID:nv8vn/T90.net
家事もしないって・・

奥さんはナニしてんの?ww

692 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:53.96 ID:1zsMjOg40.net
相手が悪いと言う理由はいくらでも見つかります。
問題は、それを許せるかどうかというあなたの問題です。

693 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:22:58.98 ID:zhPiBBqD0.net
いまどき家事すらしない、できない女もいっぱいいるだろ

そっちのほうが恥ずかしいわ

694 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:23:05.65 ID:GuJMZ4RK0.net
まあ男も結婚したんならある程度は我慢すべきだが
ゲームすることまで否定するのはどうかと思う

695 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:23:40.44 ID:1nqAWIU40.net
>>656
いやあれ使って見ると分かるけど、床に物置かなくても椅子とテーブルの脚が込み合ってる
ダニイングセットの下とか家電のコードが束になってるとことか造り付けの家具の凸凹とか
家具と家具の間は全く掃除出来ないから、結局は四角い部屋をまあるくクイックルワイパー
かけるのと同じ程度しか掃除てくれないからあんま意味ないよ

696 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:24:08.98 ID:OPU5aWO/0.net
>>694
おそらく>>1.のような女性は、ガキ夫が何をしても、否定すると思うわけ。

697 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:24:23.64 ID:Ng8W+Ije0.net
むしろガキ夫じゃない夫ってこの世にいるのか

698 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:24:42.04 ID:KowGVQVkO.net
夫に全部責任なすりつける前に自分達のサゲマン気質をどうにかしろよ
糞マンコがつまんねーから結婚生活に飽きてるんだよ

699 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:24:42.38 ID:mpJZC/zKO.net
井上絵理子は息がくさい

700 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:24:56.31 ID:FtoSXG9R0.net
ソースよく見たらアメーバじゃねえかw
お前んとこのピグBBAだらけじゃねえかw
よくこんなニュース載せられるなw

701 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:25:25.25 ID:sETgPhk50.net
いやゲームしたいなら結婚なんてしないだろ

702 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:25:51.05 ID:gYcJaSXI0.net
>>695
なんでダニイングなんて訳の分からん変換になるんだよ

703 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:26:38.69 ID:MN1KlYFG0.net
事後責任
結婚したお前がわるい

704 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:26:49.09 ID:0l1nXiAg0.net
>>684
餓鬼と基地外から生まれるのは妖怪www

705 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:13.04 ID:e6mifi/O0.net
旦那は床の間に飾っときゃいいの

706 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:13.65 ID:WwExmy4q0.net
>>698
そういう文句はお前の嫁に言えっていうのに

707 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:18.97 ID:5QGSKDXE0.net
ギャルとのハメ撮りは生々しくて興奮するね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

708 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:25.58 ID:1nqAWIU40.net
>>702
あっ本当だ ダイニングの間違い

709 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:36.49 ID:5X8VWuaX0.net
うちの旦那、薄給激務だけど家事も手伝うし子供の面倒も見てくれる良い旦那なんて思ってたら浮気されてたわ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:27:53.15 ID:Wwuo3q6zO.net
ゲームやBDを買わせて貰えてるだけ幸せな件

711 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:28:14.75 ID:S8DvZMde0.net
ていうかなんでそんなクソ餓鬼と結婚したの?
頭おかしいのかよ

過ちだと思ったら、そんな役立たず切り捨ててさっさと離婚すればいいじゃん

何でしないの?

712 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:28:29.00 ID:vviDPkQB0.net
俺なんて家帰ったら部屋でずっとネトゲとか2ちゃんしてるけど
CADで図面、書いてると言ってる
嫁が信じてるかどうかは分からんが給料いいし文句は言われない
家の事は全部完璧にしてくれるが浪費が酷い

713 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:28:35.68 ID:ikRCKw4FO.net
>>701
そういうものなのか?
趣味を完全否定されるなら、結婚なんてしなくてもいいか。

714 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:28:45.78 ID:OPU5aWO/0.net
ガキ夫の嫁の父や母が、商売人で、忙しくしてきた姿だけを見て育ったならば、
その女は、ガキ夫が父母のように忙しく働くこと以外の全てを否定するだろう。
実は、嫁の父はかなりの遊び人だったという事実をしらない。
これはどこかで誰かがつぶやいた真実である!

715 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:29:29.38 ID:1nqAWIU40.net
>>711
既婚男性がうちの鬼嫁がーって愚痴ってるのに
別れないのと同じ原理。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:29:46.40 ID:KowGVQVkO.net
>>706
もう別れたわ

717 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:30:45.01 ID:PPjCMmau0.net
>>709
あ〜つまり業務外で激務だったわけか

718 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:30:54.72 ID:XdHvoK5K0.net
見た目か金がしらんが
そんなのを選んだのは紛れもなく自身だろうに
それでキレてるてのならさっさと離婚しとけばいいのに
馬鹿なのかね?

719 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:31:49.37 ID:OPU5aWO/0.net
>>714 実は、嫁の父はかなりの遊び人だったという事実をしらない。
いや、薄々気づいてはおり、それ以上の、聖人を求めてしまうのだ。
ヒステリーや自己正当化はそうやって作られる。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
現実逃避の他人への当て付けの結果はこちらも現実逃避したくなるものだ。

720 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:31:54.01 ID:ISpkFUvC0.net
逆に、自分で何でもできる男が相手だと、私なんて必要とされてないとか言うんだよなー
文句言ってても、本当はガキ男の世話を焼くのが楽しかったり、必要とされてることが
嬉しいんだと思う

721 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:32:18.08 ID:HRWkg1+zO.net
専業の義姉が年中愚痴ってくるけど
表面は同意しながらも義姉に腹が立っている
深夜まで働いて高収入の旦那に
家事は風呂掃除しかしないとか文句言ってる
本人は小梨で一日中寝てる新生児嫁なのに
家事やってもらえないとか何様なんだか

722 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:32:47.54 ID:WwExmy4q0.net
>>701
うちの旦那もゲームするけど、家事の分担はちゃんとしてくれてるよ
子供が絡んでくると相手してるし、子供とゲームもする
私もゲームは好きだし、ゲームをするのが悪いとは全く思わない
問題は「やるべき事をしてからするべき」ということだって
こんな原則はゲームに限らない、読書であろうがスポーツであろうが同じこと

723 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:32:56.29 ID:a/HmrYrv0.net
専業なのに夫に家事をしろとか共働きなのに妻ばっかり家事しているとか頭おかしい。
うちは前者だが。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:32:59.17 ID:+dsBkO7m0.net
オンナって年収とか肩書きでオトコ選ぶからこういうことになるって学習しないよなー

725 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:33:12.95 ID:PPjCMmau0.net
>>716
おめ
これからずっと独り悠悠自適に、好きなだけ2chに女の悪口が書き込めるね

726 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:33:34.71 ID:vH24VBnh0.net
こんな嫁に限って、
夫が社畜やってる間に昼寝したりワイドショーみたり、
ファミレスで昼食しながら奥さん仲間とずっとだべったり。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:33:36.25 ID:Cw//7aI50.net
お前みたいなもんと結婚してくれるような寛容な男は
自分にも甘いんだよて話じゃね?諦めろ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:33:52.31 ID:3MkkmWrN0.net
確かに問題ありだが、そういう人って分からなかったわけじゃないだろ…

729 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:33:59.36 ID:yZNvN31g0.net
>>10


730 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:35:26.57 ID:xP5p4c9c0.net
うち子供五人いるが、普通にゲーム出来てるんだがw

家事もやるし、勉強も見てる、何でゲームやるかとか買うタイトルも相談してる

妻の苦労の共有が重要だと思うが、、

731 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:35:28.87 ID:1nqAWIU40.net
>>720
若いうちはそれでいいけど、子供が出来たら
お互いに子供第一に考えて動いていかなきゃならないのに
子供産まれた後も男は子供の手の届くところに危ない物散らかしたり
自分のこと優先だからガキって言われんだろ

732 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:35:57.83 ID:59LtsUbR0.net
少なくとも専業主婦に夫を責める資格は無いわな
だったらオレが専業主夫になるから、働いてみろと
同額稼いでこいやと言いたい

733 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:36:28.12 ID:broKoJqa0.net
ちゃんと働いてるなら何一つ問題なくね?

734 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:37:07.49 ID:eAIliUR40.net
お前らモテない独身なのになに語ってるん?w

735 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:37:22.26 ID:WNAVepBh0.net
不満だ?
オイオイ・・、そのクソ夫を「夫」に選んだのはお前自身なんだぜ?

お前の選択がクソってことだろ。つまり、クソなのはお前自身

736 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:37:52.13 ID:SRKG8i7K0.net
そんな男を選び、家庭を築こうとした馬鹿女(笑)

737 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:38:08.90 ID:Ew9qaYEh0.net
>>435
正しい

738 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:38:37.17 ID:1nqAWIU40.net
>>723
家事をしろとは言わん。自分の物や食べたお菓子のゴミは自分で片づけて、
自分の脱いだスーツは自分でハンガーにかけて、自分でこぼしたオシッコは
自分で拭いてきてくれるだけでいい。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:38:55.05 ID:N9i3dWlY0.net
ゲームはねぇ、遊んでる姿がはたから見るとなんかダメダメな感じなんだよね。
俺もゲームやるけど、嫁がスマホでゲームやってるの見ると「この駄目人間が!」って思うもんね。

まあゲームは1日1時間くらいにしとけw

740 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:39:04.29 ID:St9AkrTK0.net
一緒に住むなら色々妥協点あるだろうにそういうのを受け入れるもんだろ
結局自分の都合のいい男じゃなきゃやだやだーって言ってる風に見えるぞw
どっちがガキだかw

741 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:39:15.05 ID:FimQ+NAo0.net
家事はしなくていいだろ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:39:44.56 ID:MVadfhgp0.net
ちゃんと働いて夜の夜のお勤めもある程度頑張れば文句いう筋合いはないのでは?

743 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:39:56.71 ID:9euy1ubr0.net
こういう番組を見ると
日本は西洋式の結婚より
通い婚のほうが自然なんだな、と思います

配偶者選びは、自分の目だけじゃダメなんだよww

744 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:40:34.15 ID:LvMU+X140.net
自分に近い人間同士で惹かれ合う
男にこうなってほしいなんて依存心丸出し

745 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:40:46.91 ID:11M8ORyT0.net
これはつまり妻にとってどういう夫が良いんだ?

746 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:40:49.85 ID:T9fe7zUiO.net
ひとりでゲームに熱中しててくれるほうが手が掛からなくていいけどやなあ。
ひとりでいられないさびしん坊と半同棲してたが
そりゃまあ鬱陶しかったわ。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:41:41.27 ID:3MkkmWrN0.net
生活感あるかは結婚するまでに分かると思うんだがなぁ

748 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:42:02.89 ID:L9seMBrU0.net
便利になって暇だからくだらないこと考えてんだ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:42:58.52 ID:ikRCKw4FO.net
>>738
うちの妹がそれに近いので離婚の危機なんだが、そういうのって結婚前に分からないのか。

750 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:43:00.36 ID:1zsMjOg40.net
そんなん何でもないことを悪事のように扱い、相手を許さないように洗脳する。
相手を許容できないなら家庭内紛争→家庭崩壊。

どんなに怠け者でハゲでデブだろうが、嫁が受け入れてるなら、本来他人がどうこう言う問題じゃないのに、
マスゴミは侵入してきて、あんな夫は許すべきじゃないと、ささやき、幸せと安定を破壊する工作を行う。
騙されちゃダメ。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:43:11.61 ID:WwExmy4q0.net
>>737
いやいや、正しく無いでしょ
>主としてどっしり構えている
これ何もして無いのと同じでしょ
どっしり構えてる存在が欲しければお地蔵さんでも置いとけばええよw

752 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:43:15.48 ID:Kz0SWRhOO.net
マジで日本は狂ってる
2ちゃんの指導者としてねらーを率い
安倍政権を誕生させたこのオレが
56になるいまでも母親から貰う月額6万円の小遣いで
AKBのCD購入からコミケにいく旅費まで必死にやりくりしてるのに
正社員や公務員といった日本人を騙る無能な在やチョンどもが
学歴があったり働いているというだけでこのオレの何十倍もの金を得ている
ねらーはもっと怒れよ
お前らのリーダーであるこのオレが日本で最も高い年収を保証されるように
デモのひとつでも起こしてみろよ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:43:31.06 ID:5bl86lJP0.net
>>745
奴隷

754 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:43:32.48 ID:sM6EGfQe0.net
ガキでいいじゃない。

変に達観した大人になったら家族を捨てて出家してしまうぞ。

お釈迦様のように。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:44:07.70 ID:8Nee3xHWO.net
女は基本受け身だから、言われるがまま流されるままに結婚するからこうなる。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:44:15.63 ID:SXOD8++r0.net
子供からしたらこんな父親嫌だろ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:44:17.53 ID:EDWHcG170.net
共働きなら、夫が家事をする日があってもいいとは思う
というか、俺は毎週休みの日に大盛りの唐揚げを作っている
家族には大好評なので、これからも続けるよ
料理は好きだから全然苦じゃない。ただ、掃除は苦手

758 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:44:25.33 ID:QmY+8gsoO.net
これで離婚したら、地雷と言われるまーんであった

759 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:45:03.10 ID:RAKzHrD20.net
その前によく結婚できたな

760 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:45:55.05 ID:Cw//7aI50.net
>>756
こんなことでギャーギャーいう母親も多分嫌だぞ

761 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:46:16.27 ID:yVmDkmNk0.net
まぁ甲斐性が有るのならガキでもいいんじゃない


これで経済的にも自立してなかったら人を見る目が無い方が悪い

762 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:46:27.84 ID:3pUALXl40.net
>>751
地蔵w
だいたい同意だけど、育児は両親でやった方がいいよね。
さらに、共働きなら全部二人でやった方がいいよね。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:46:37.59 ID:nFsaCpVY0.net
若い頃に女に縛られてやりたいことやらないでいるからだろ
俺なんか若い頃全然女に縁がなくて時間もて余してたからゲームでもなんでも趣味は好きなことやり過ぎてお腹一杯だわ

今は全ての時間を彼女に費やしてるわ
女とうだうだショッピングデートとかすんの超たのしいんすけど

764 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:46:46.13 ID:Ve+C7HLc0.net
>>753
す、素晴らしい!!

765 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:47:05.13 ID:OPU5aWO/0.net
まあ、変化の激しい時代だからね。何が良くて悪いかなんて一概には言えないよ。
それを女なり男が定義してしちまった瞬間にその関係は脆くも壊れちまうのさ。
影の存在だったアニオタが世に光り輝いて立派な職業までできてしまう世の中さ。
変化に敏感なんだろうね。個性を潰すことが妻や夫の役目ではないだろう。
活かすことだ。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:47:21.60 ID:iVIUhlAgO.net
>>723
3歳未満の子供がいるなら専業主婦でも手伝ってやれよ

767 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:49:13.93 ID:WwExmy4q0.net
どうみても女が悪い場合→女が悪い
どうみても男が悪い場合→そんな男を選んだ女が悪い

人生気楽そうでいいな

768 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:49:36.57 ID:sETgPhk50.net
>>713
>>722
ゲーム>>>>>>>>結婚相手という状況が現実的で無いと思った
百歩譲って趣味に理解のある相手としか結婚しないんじゃないの

769 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:50:24.47 ID:XPh15Qyp0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人は精神年齢がサル未満なんだよなあw
比べるのも失礼なレベルww

早く徹底的に死滅しろウンコリアン


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

770 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:50:55.58 ID:7IkSytISO.net
いずれ子供も分別がつくようになった時に家族との過ごし方が分からなくなって家にいずらくなる
そううちの父親です
しっぺ返しくるで?

771 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:51:14.38 ID:yjr1WnoE0.net
「人間は誰も大人にならない。子供が歳をとるだけである」

by ユダヤの格言

772 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:51:14.92 ID:cXBIG1pu0.net
先週まであざとく『絆』とかやってって
今週にはもうガキ夫とか蔑称かよ

773 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:51:42.39 ID:lAaTq1060.net
暴力振るわれるよりマシじゃないか

774 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:52:13.33 ID:mfglPKOG0.net
男はみんなそんなもんだ
うちの親父も赤ちゃんだから
女が出来るとつけあがるんだよね
そうはなるまい、と思って生きてるが

775 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:53:08.28 ID:vEEEEJHs0.net
結婚する前に、家事は一切やらないと言って結婚すればよかったんだよ。
そうすれば、パートか専業主婦と結婚することになるけど、そっちの方がいいだろう。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:53:18.15 ID:ikRCKw4FO.net
>>768
多分そうなると思う。
あるいは、趣味を捨てられるほど好きな人に出会えれば。

777 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:53:21.91 ID:/LL1k/nd0.net
旦那が子供の面倒を見ない・子供に関心がない、という相談に
奥さんが子供が旦那になつくように工夫して旦那を父親として
教育していきましょうみたいな回答だった

なんで子供に対して自然に愛情わきあがってこないんだろ?男って

778 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:53:25.06 ID:G7mlSFQh0.net
ゲームおもしろいからねしかたないね

779 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:53:49.88 ID:28wNeRb/0.net
>>738
で、自分は普段なにしてるの?
お互い自分の身の回りをしてるなら共働きでよくね?

780 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:54:17.18 ID:3pUALXl40.net
まぁ、夫がガキでいられる家庭は大抵嫁が良妻賢母だわ。
うちはガキ夫だったけど、いつしか私より家事育児が上手くなったわ。

781 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:54:37.41 ID:GAf3ld150.net
食洗機、エアコンや換気扇の洗浄も自動、ルンバ、
乾燥機(うちはこれは部屋干しだが)。

風呂、トイレも最新のは掃除し易いしバスマジックリンでも
ちょちょいとかけてりゃいいだけだw。

設備に金かけろ。不動産はボロでいい。普通の修繕費で近隣の家賃相場から
収益率が7%、設備に金かけて5%ほどなら労働再生産コストはかなり圧縮できる。

もっとマニアックな取得方法で収益率(仮想家賃から見た)を上げることも可能だ。

可処分所得から家賃を払うよりどれぐらい有利になるか、小規模宅地の特例も
考えて(固定資産税は6分の1になる、都市計画税は3分の1)上手く金を使うべし。

な? たったこんだけでもリアルゲームの方がワクワクするじゃんw。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:04.29 ID:4NgnI5uM0.net
うちは2割のほうだったのか
ズボラ妻だけど稼ぐから許しておくれ

783 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:55:21.61 ID:6Ef9YUFu0.net
>>508
仕事とか女はすぐに逃げるじゃん

784 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:05.26 ID:3MkkmWrN0.net
服を脱ぎっぱなしとか結婚するまで実家暮らし
それ自体は悪くないが、家事を親の世話になってたとかじゃないのか
誰かが持っていってくれるの延長線なんだろ

785 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:07.68 ID:4iIBH33e0.net
帰ってゲームするぐらい許してやれよww

786 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:29.41 ID:bEEIB3gV0.net
>>10
楽しようと思ったら楽できなかったから文句つけてんだろこの女共は

787 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:35.37 ID:PEVJNyQ50.net
俺は買い物にも行くし料理もするし後片付けもするで
夜は上に乗ってもらって楽してるけどな

788 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:56:51.27 ID:1nqAWIU40.net
>>779
家事と育児だが。
そして普段から身の回りのことすら一切しない夫の世話も。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:29.41 ID:UBMkbody0.net
夫は注意されるとすねてひきこもるだけだが、逆に妻に注意するとモラルハラスメントよ!って反撃が返ってくる

790 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:33.43 ID:WwExmy4q0.net
>>762
そう思うよ
家事は夫婦によって違うだろうけど、
育児は2人でやった方がいいよ

791 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:04.34 ID:6Ef9YUFu0.net
>>777
男には子供を育てるって本能はないもん
当たり前じゃん

792 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:09.16 ID:80wCa8Ie0.net
言いたいこというんだろ女は

793 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:17.28 ID:Gg1tbjD50.net
結婚の意味ないなw

794 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:51.12 ID:mfglPKOG0.net
>>784
たまに温泉とかでもいるよね
足元にポイポイ脱ぎ散らかしてる奴
大の男がもうw

795 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:59:34.11 ID:1ElxqQnJ0.net
>>749
一緒に食事行ったりしただけで自分のことを
自分でやるクセが付いてるか見てて分かりそうなもんだけど。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:30.67 ID:WwExmy4q0.net
>>783
意味わからん
仕事で逃げる?
産休育休時短のことなら、それは労働者の権利だよ

797 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:00:58.61 ID:bEEIB3gV0.net
お前ら女と仕事したことないか女だろ
まるで行動原理わかってないじゃん

798 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:12.08 ID:6Ef9YUFu0.net
>>796
女は辞めるだろ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:14.86 ID:cgb7ITGp0.net
>>738
これは当然だわ
ってかこれさえもできないやつは人としてダメだわ

800 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:54.83 ID:eSuP8p+i0.net
>>14
終わってた

801 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:59.55 ID:MhN75Bzi0.net
女性も専業で子供が小学生以上になれば毎日楽できるけどね
稼ぎが少ないとこだと厳しいのかも知れないけど

802 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:02:28.36 ID:IscdlQ/u0.net
二馬力で同等に稼いでるなら、この主張も納得できる
専業でほざいてるなら、旦那に働かせてさらに家事も平等させようとか舐めんな

803 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:17.20 ID:1ElxqQnJ0.net
>>756
ゲームばかりやってる親見てたら子供も同じになる
>>791
子供を見ないでゲームばっかの親なんか最悪ですやん。
パチンカーと何ひとつ変わらん。都合の良いとこだけ本能論持ってきたってしようがないだろ。

804 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:05.62 ID:tY3wYGCq0.net
家事まで要求すんのかよ
いらねーじゃん

805 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:12.32 ID:6Ef9YUFu0.net
>>803
都合のいいところだけ本能を持ってくるのは圧倒的に女だろ

806 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:22.05 ID:gYcJaSXI0.net
>>798
男も辞める奴はやめるよ
次が決まってない奴なんかどうするんだろうかと思いながら見てるけど

807 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:04:37.49 ID:ERM9u6nF0.net
同じだけ稼いでこられるなら何言ったっていいんじゃね?
無理なら黙れってだけの話だ。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:27.51 ID:XdHvoK5K0.net
>>803
そういうのはあるな
陰で旦那のケチばかり付けてるバカ見て育つと傍からみると旦那しっかりしてるのでも
ガキは完全に親としてみてない見下してるアホガキとかになったりするしの

809 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:44.98 ID:MYVPs+hD0.net
注意とか何様?
仕事しろ。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:05:45.39 ID:cySwJRFj0.net
数ヶ月前に趣味がゲームの方が金がかからず良いと言ってたのに
この手のひらの返しようw

811 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:20.36 ID:ljhaixBL0.net
>>807
子供を産んで貰って家事育児して貰って
さらに同じだけ稼げとか、あほか

812 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:22.83 ID:/B359hYn0.net
こんなクズでも結婚できるのに俺ときたら
モテるのって人間性じゃなくて見た目なんだな

813 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:24.46 ID:1ElxqQnJ0.net
>>805
子供をみないとこまで本能とか言い出すならなぜ子供を作った?ゲームのが好きならなぜ結婚した?

結婚して子供持つならゲームは我慢しないと。まあ程度問題だろ、引き込もってまでじゃああかんわな。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:52.15 ID:ZLhL8ixI0.net
ガキ夫ていうのか。知ってて結婚したから我が家は円満だよ。
結婚前からわからんもんなのか?

815 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:13.37 ID:+H6l5Kd/0.net
とにかく「幼稚園生」は受け入れられない

816 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:17.52 ID:28wNeRb/0.net
>>788
専業なら分担できてるからよくね
育児が疲れるというのもわかるけど期間考えれば前倒しみたいな仕事みたいなもんだろ
その前倒し期間に夫に仕事やらせて楽しようという考えがおわっとる、家電等の道具も発達してんだからさぁ・・・
稼ぎも家事、子供の面倒も夫にやらせるとか頭おかしいんじゃねーの?
子供の面倒もみてるといいつつほったらかしでサボってたりしてそうだ
それと子供の子供いうけど、おまえ死ぬまで面倒見てるから大変みたいな感じでいってね?14-5年なもんだろ・・・

817 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:41.90 ID:H2P4v4xB0.net
発達障害かもしれないから機関にいったり周りから理解しなきゃだめなケース多いけど発達障害に囲まれると精神がすり潰されて死ぬ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:06.24 ID:6Ef9YUFu0.net
>>813
子供を作るのは本能だろ
なに当たり前のことを言ってるんだ?

819 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:06.62 ID:QvogS2Wf0.net
これって男性が同じ事を女性に置き換えて発言したら差別で吊し上げくらうよな

820 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:54.75 ID:Se5R7xbP0.net
男は毎日仕事で死にそうに疲れてんだよ
家で理解のない嫁とは過ごしたくない
夫を追い込んでるのは嫁である

821 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:09.98 ID:1ElxqQnJ0.net
>>808
パチンコで子供蒸し焼きにする親と本質的には変わらんわな。子供よりゲームにかまけてるわけだし。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:10.32 ID:PXIO0FOy0.net
まあ、基本的に
家事育児の全責任は嫁にあるからね。
日本はそういう国。
子供のようなやんちゃ夫を愛せない嫁は失格。
もっとお母ちゃんやらないと捨てられるぞw

823 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:18.07 ID:WwExmy4q0.net
>>780
それは良妻賢母ではなくて、イネイブラーに近い
甘えさせ依存させることによって、自分に引きつけようとする
配偶者の場合はWIN-WINでいいけども
子供が相手だと、自立を妨げたり、同性の子にも同様の犠牲精神を植付ける毒親になる

824 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:09:58.44 ID:ERM9u6nF0.net
>>811
稼げないなら黙れよ。

825 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:10.63 ID:FJ4Hcs9H0.net
あさイチが人気という記事を時々みるんだから
セックスレスだのこういうのばかりやってるから
主婦に人気ってことなんだよな?

ちょっとキモイわ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:54.34 ID:H2P4v4xB0.net
DV男だと思っていた夫も理解されずパニックおこしてるだけなケースがあるから理解されずに死ぬ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:10:59.97 ID:T9fe7zUiO.net
趣味でも、DIYとか刃物研ぎとか庭造りとかなら一日中やっててくれて大歓迎だが。
でもゲームは生産性ほぼゼロだから嫌がられるんだろう。
ちなみに犬小屋造る程度のDIYなら旦那より自分のほうがうまい。

828 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:01.73 ID:6Ef9YUFu0.net
>>806
女も一生もののローンを背負ってから偉そうに言ってみなってこと

829 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:04.53 ID:G2aVFEITO.net
親父はゲームしない人だけど、俺にファミコンを与えたのが最大の後悔だったと述懐してた

なので万が一俺に子供が出来る機会があれば将棋を教えたいと思う

830 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:11:36.85 ID:kHYdWqaCO.net
そのガキ夫を家庭内で面倒見るのも主婦業なんだが、拒否するのかね(´・ω・`)
嫌なら結婚しなきゃいいのに(´・ω・`)

831 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:07.69 ID:1ElxqQnJ0.net
>>818
セックスだけしたいなら独身で風俗で中だししてればいいじゃん?本能なんでしょ?

832 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:13.57 ID:MwbJApu20.net
でき婚なのかしっかり選んだ男なのか知らんがこうなったら女はふりだよね

833 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:14.24 ID:3ZRcQPjG0.net
家事すらもできない女が増えたんだな

834 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:45.28 ID:ERM9u6nF0.net
>>825
視聴者の目線やレベルに合った番組を作り提供するのは当然。

835 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:30.18 ID:NGEJXWN70.net
ガキ夫みたいなやつが
まともな稼ぎなわけあるまい。公務員ならあるかもしれんが

836 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:45.07 ID:6R5gwLBd0.net
この前バス旅行に行ったとき
後ろの家族連れの兄弟がケンカしてうるさくしてたら母親がやめなさいと注意してるんだけど、何度言ってもケンカしてて泣いたり叩いたりで騒がしかったんだけど
「いい加減ケンカやめなさい!パパもゲームやめて!注意して!」って聴こえてきて驚いた…
子供騒いでんのに知らん顔でゲームしてんのかよ…長時間移動だったから子供が飽きて騒ぐのはしょうがないとしても親父なにやってんだよっていう衝撃
観光先でも子供みたいな迷惑行為してたし母親は大変だなあと思った

837 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:49.47 ID:6Ef9YUFu0.net
>>831
そうだよ
風俗でもいいし結婚してもいい
相手の女が見る目なかったね

838 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:54.64 ID:WwExmy4q0.net
>>819
子供の世話もせず料理もせず家事もせずにゲームばかりしてるって
女であろうが普通に叩かれると思う

839 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:13:55.03 ID:T9fe7zUiO.net
>>825
あさイチは、数年前のはやぶさ帰還を報道した次の話題に
「女性の尿漏れ」を特集してた番組。
自分も女だけどさすがに白けたw

840 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:10.01 ID:qzyqfHuZ0.net
実家暮らししてた男と結婚すると、高確率でこうなるだろな。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:13.36 ID:CD4Bc65a0.net
ざまあみろババア

842 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:32.28 ID:gYcJaSXI0.net
>>828
家の住宅ローンは嫁の名義だが
お前の周りの女が働かない奴か正社員じゃないだけじゃね?
両方正社員の共働きなんて普通にいるわ

843 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:14:54.99 ID:I+0xs3T10.net
家出てゴミは賀詞させろ
人口増やすのは女性に頼るしかない

844 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:15:24.65 ID:kOHgY9fi0.net
ID:1ElxqQnJ0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150319/MUVseHFRbkow.html

845 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:12.14 ID:6Ef9YUFu0.net
>>842
お前が特例なだけじゃねーの?

846 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:22.00 ID:tY3wYGCq0.net
>>842
お前は何やってんだよw
不甲斐ないやつだなw
しっかりしろよw

847 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:52.25 ID:21xndCj80.net
よく言うよなぁ、、お互い様だろ?

848 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:16:58.78 ID:eaLK2J2V0.net
兼業だったらこういう夫はしんどいだろうなぁ

849 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:08.23 ID:KOuPH8yO0.net
夫が家にいるときぐらい、ゆっくりさせてあげなさいw
子供と夫と夫の親の面倒は妻の仕事だよ。
10年頑張れば、子供も手がかからなくなる。さみしいくらいにねw
今は、息子2人(学生)とも、休日は自分の部屋の掃除してから勉強始めてる。
夫の脱ぎ散らかした靴下くらい、片付けてあげなさいよw

850 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:33.54 ID:WwExmy4q0.net
>>830
普通の大人って、自立した大人であることが一般的だし前提だと思う
仕事して稼ぐのも、自立生活が出来るのも、できる人が大多数だし標準
それが出来ない人は結婚する前に申告すべきだよ

851 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:17:41.31 ID:rAP1MlNj0.net
>>836
外食して嫁が子供に食べさせるのに必死で
自分のご飯食べられなくても、食べ終わった
夫が知らん顔して携帯弄っているとか良く
見かけるよ。

852 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:11.57 ID:nadiAZGa0.net
結婚なんてするもんじゃないんだよ
よくわかっただろ?

853 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:21.99 ID:G2aVFEITO.net
>>840
掃除×な俺は一人暮らし歴16年(´・ω・`)
料理はその辺の女より出来るけど、片付けメンドクセ

854 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:18:23.53 ID:1ElxqQnJ0.net
>>838
これさ、男女論じゃなくて親になったら子供第一にならないと、
子供はちゃんとみてなさいってことだよな。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:04.31 ID:4n6UPtWc0.net
>>1
この主婦が夫の目の届かない所で
友人とスイーツを喰ったり、ごろ寝して、テレビ見て、昼寝していないのならば
言い分を認めましょう

856 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:10.91 ID:gp24Erp40.net
ガンダム、ガンダムってやってんのが50過ぎてんだからな

ポルテのCMでも皮肉られてたけどw

857 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:33.31 ID:cgb7ITGp0.net
>>845
都内なら普通にいる
>>846
嫁が独身の時にどうしても欲しくなって買った奴だから
金は払ってるが繰り上げ返済したから殆ど残ってないわ 財布は家は別 ご飯以外の家事は基本各自
嫁の年収がいくらなのかも知らん

858 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:19:59.27 ID:/AyvjvX+0.net
旦那と同じぐらい稼いでる奴だけが言っていいよ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:26.25 ID:iqgF0ghB0.net
育てられない嫁も不出来なんだよ。
男のことわかってなくて結婚したから不満に思うんだろ。
ガキだと思ったら育てればいいだけ。
うちのはだいぶ育ったよ、根気ハンパなくいるけど。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:34.15 ID:+QEeKkOkO.net
日本の家庭は夫は金だけ稼いで後は妻の息子のようになって生きるのがベストなんだよ

861 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:46.68 ID:ERM9u6nF0.net
>>851
家の中ならともかく外でそういう行動とる奴はあかんわ。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:20:57.58 ID:Fb6jNyaD0.net
家帰って、ゲームばっかできたらそら楽だわ

863 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:13.91 ID:Z7fAiU0v0.net
俺だわw

864 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:17.92 ID:rAP1MlNj0.net
>>860
それ誰にとってベストなの?

865 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:21:59.87 ID:1+qS7tT30.net
男は一人で趣味に没頭したいこともあるんだよ。
それがイヤなんだったら結婚辞めろ

866 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:22:25.36 ID:DKQe4giD0.net
靴下脱ぎっぱなしは結構いるみたいね

867 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:15.53 ID:hIgEVswD0.net
専業主婦か共働きかどうかで全然違うんだが何でいつも一緒に扱うの?

868 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:25.91 ID:FiZIuhBz0.net
ってか、そういう男と結婚した自分が悪いんだろ。
嫌なら別れろよ。

離婚しちゃいけないなんて法律あると思ってるのか?

結局、保身の為に離婚しないんだろ?
男を見つけたのもてめーだし、結婚を決めたのもてめー、離婚しないのもてめー、いくつもの選択肢を決めたのはてめーなんだよ。
自業自得だろ。

869 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:23:37.56 ID:N/avncaK0.net
アサイチってこういう人の悪口を言うネタが多いよね。
こういうのが視聴率いいんかな。
ガキ夫っちゅうけど、そのガキ夫を選んで結婚したんは誰なんか?って話じゃないか?
そういってる妻の見る目がなかったっていうことでしょ。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:26.34 ID:1ElxqQnJ0.net
>>865
それ性別で許されることじゃないじゃん。女にもそういう人はいるし、人それぞれだな。
ただ、そういう人が結婚や子供持つのに向いていないこと。

871 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:31.94 ID:tY3wYGCq0.net
>>857
なんか東京砂漠だね

872 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:08.65 ID:T9fe7zUiO.net
うちの母が言ってたが、うちの父は仕事から帰ってくると
せっかく寝ついた赤ん坊に駆け寄り抱き上げ何やら話しかけあやす
(私や兄のことですね。ちなみに父は仕事の都合で帰りはいつも遅め)
しかし赤ん坊が再び眠くなって泣き始めると「おい寝かせろ」
子供を可愛がってくれるのはありがたいし、男ってのはこういうもんだとあきらめたそうだ。

873 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:09.56 ID:1nqAWIU40.net
>>816
おまえは結婚しないほういいよ。したとしても絶対に
子供作らないでね

874 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:39.05 ID:WwExmy4q0.net
>>849
何時の時代からお越しなのか知らんけども
夫の面倒は基本自分で、妻の面倒も基本自分で
弱ったり、病気したり、何か危機があれば助け合う
男は子供じゃない、子供を守る立場だよ
子供のように世話をされるのが心地よいのはわかるけどさ

875 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:25:54.38 ID:VHgVkGWK0.net
子供を持つ夫から一言



子供産んでくれた時点で妻には逆らえない
家事くらい何だよ

やれよ!

876 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:40.37 ID:1ElxqQnJ0.net
>>874
子供が子供持ったらあかんわな

877 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:26:57.32 ID:N/avncaK0.net
>>867
そういやアサイチでは専業主婦と共働き女性が互いに悪口を言い合うようなネタの回もあったな。
そういうネタがおおいんだよね。あの番組は。
まぁ、人の悪口を言い合うのが好きな主婦向けの番組なんだろ。

878 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:27:32.89 ID:tY3wYGCq0.net
>>874
本当に助けあうの?
そんな夫婦生活に無償の愛はあるの?

879 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:01.32 ID:ERM9u6nF0.net
稼ぎが 10:0 なら家事・育児は 0:10
稼ぎが 6:4 なら家事・育児は 4:6
稼ぎが 5:5 になら家事・育児は 5:5

これでいいだろ。
逆に女の方が稼ぎがあるなら男が頑張ってその分家事もやれよ。

880 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:29.17 ID:1+qS7tT30.net
>>870
意味が分からない。
大半の男は趣味のひとつや2つ持っていて、それに没頭するものだよな?
性差を軽視するなよ。

人それぞれっていう物言いはものすごく性差を軽視してるよな?

881 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:14.14 ID:710LPkAF0.net
程度の差こそはあるけど今のアラサー世代って
ファミコン〜PSが直撃した世代でしょ

ゲームのいちばんおいしい時代を経験した世代だから
まあ、大人になってもゲーマーなのはそれなりに多いやろ

882 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:48.74 ID:o9c1G//f0.net
これじゃあ外に遊びに行くしか

883 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:00.02 ID:1ElxqQnJ0.net
>>880
男性だから趣味に没頭してても許されるとはならないよな。人の親ってのが先なんだから。

嫌だったら人の親になるなって話

884 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:12.11 ID:rAP1MlNj0.net
>>879
病気になって働けなくなったらその時
伴侶はどうするの?働けない。家事、育児も
出来ないけどね。結婚ってそういうものじゃ
ないと思うよ。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:20.82 ID:95bnWwjt0.net
次の被害者を出さないためにも我慢して離婚せずこういう男をつなぎ止めておいてほしい

886 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:31:56.55 ID:VrO+9zdl0.net
レベルの同じ人と結婚してるんだよ
配偶者の悪口言ってる奴は自分はバカですって大声で騒いでるのと一緒

887 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:02.00 ID:FYEcwz1j0.net
同棲で懲りた。
女って他人がゆっくりとしたり休息をするのが許せないと悟った。

888 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:35.49 ID:gqK6wF8g0.net
>>875
妻に逆らえない夫なんて子供にいい影響ないわ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:32:45.78 ID:1+qS7tT30.net
男ゲーマーと比較するとどうしても女ゲーマーの数は少なくなる。
これが性差だ。

生活習慣がちがうからといっていがみ合うのではない。
磁石のプラスとマイナスのように、違う物同士でくっつきあうのが結婚なんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:48.48 ID:GAf3ld150.net
>>829

俺は親父に初期ファミコン買ってもらったが
なぜその先見の明がありながら任天堂の株を買わなかったのかと
問い詰めたことがあるw。

今後ヒットするだろうと思って買ったらしい…。

俺はゲームはやらんけど。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:48.78 ID:tY3wYGCq0.net
家事を分担しましょう
そんな割り切れる家庭って簡単に別れそう
無償の愛が無い損得だけの寂しい家庭
腹割って話してないのかね?上辺っ面だけじゃないか

892 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:50.25 ID:T9fe7zUiO.net
>>878
やはり助け合いが理想じゃないかな。できないとこを補ってやる。
そしてこちらが肝心だが、できること、好きな分野には余計な手出ししない。
つまり、ゲーム好きな旦那の対戦につきあってやる必要はないし
ましてや対戦で旦那を負かせてはいけないw
自分の作ってる料理に仕上げの段階で勝手に醤油やみりんを足されたら腹立たしいのと同じだよ

893 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:05.03 ID:NI7efo1a0.net
妻は笑顔でスポーツクラブに行く夫を見送るのが当たり前

子供への教育投資よりも自分は週に何度もスポーツクラブ
妻はスポーツクラブに通いません

これ当たり前なんですって

894 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:19.43 ID:NsdDabKs0.net
そんな夫と結婚したあんたが悪い。
そもそも女性様は男を自由に選べるように法も社会も整備されてるのに、
それを行使しない時点で自己責任以外の何者でもない。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:34.99 ID:VHgVkGWK0.net
>>888
早く結婚しろよ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:42.62 ID:cgb7ITGp0.net
>>871
そういう反応もあるな
生活時間帯が別だから寝室別だし嫁な出張もあるし帰宅も深夜だし
男もないものねだりなんだよ 結局
共働きだと金があって楽でいいな といいつつでもそういう嫁は実際困るわとって反応 稼いだら稼いだでそうなるから女も大変だわ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:09.08 ID:1+qS7tT30.net
>>883
親として子に対する責任があるのは当たり前だろ。

一方で本能的な性差ってあるよな?
つーかオマエの物言いから感じるのは生物学的性差を軽視なんだが、オマエ明らかに軽視してるよな?
そこはっきりしましょうよ。

898 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:12.65 ID:ERM9u6nF0.net
>>884
アホくさ。
その時はまたその時だ。

899 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:37.33 ID:L8ocq5ad0.net
え、結婚しててこんな男って稀じゃない?
そもそも付き合ってる時点で気付かない女もアホ?

900 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:49.26 ID:710LPkAF0.net
大人として世間体のええ趣味ってだいたいが金かかるから
貧乏人にはつらいものがある

901 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:10.85 ID:vN964AUN0.net
>>12
なんだ日本の女が男に要求してることが男女逆になっただけじゃん

902 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:37.60 ID:1ElxqQnJ0.net
>>897
人の親になったら男女主張する前に親であることまっとうしろよと。
パチンカーの子供蒸し焼きを非難できないぞ。

903 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:40.71 ID:/AyvjvX+0.net
>>890
うちの親父はマックVとアップル株を同時に買って倒産直前(ジョブス復活前)に売ったぜ、へへ

いまでもアイフォンを見るたびに悶えている

904 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:36:53.08 ID:Oi24pWpL0.net
>>895
結婚して息子も娘もおりますが?
妻には逆らえませーんなんてそんな親父の姿見せられんわ。

905 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:38.68 ID:5WcxgAX30.net
女って駄目な男に惚れやすいとかなんとか

906 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:07.58 ID:QQPyRE1Y0.net
>>93
エキストラさん
街頭インタビューみたいなのも大体ガチの素人ではない

907 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:08.55 ID:WwExmy4q0.net
>>878
なにが疑問なのかさっぱりわからんよ
働くのも、自分の始末も、家事も自立してるなら当然でしょ?
助け合うのも夫婦なんだから当然
子供が生まれたばかりで旦那が失業した時にも、2人で頑張ってなんとかなったよ
そういうもんでしょ
一緒に努力していける旦那でよかったよ、仮面ライダーマニアだけどw

908 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:17.28 ID:1+qS7tT30.net
男の趣味というものは、鉄道だったりアニメだったりゲームだったり、
そりゃ女のスイーツ()趣味からするとつまらないだろうよ。

趣味が違うからといっていがみ合うんじゃねーよ

909 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:40.18 ID:sf//4wUT0.net
ニート嫁の方が被害は深刻だろ

910 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:54.83 ID:67ZHERqX0.net
最低ー!

911 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:57.62 ID:/AyvjvX+0.net
>>893
何回行っても料金一緒やから一杯行った方がお得やろ

それに何を夢見てるか知らんけど教育なんか頑張ってもバカはバカだよ

東大生の平均勉強時間って2時間無いんだぜ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:27.97 ID:VHgVkGWK0.net
>>904
根本的に逆らえないって意味わからなかったかな?表面上で判断しないでねって事。
子供とお幸せにね。

913 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:39:29.08 ID:rAP1MlNj0.net
>>898
あほくさ?何にもやってなかった人が
急に一人で任されて出来る物なの?
子供がいる人は何があるか分からないんだから
家事、育児手伝うのは義務だと思うけど。

914 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:05.19 ID:jfvVOYPA0.net
>>908
言えてる(´・ω・`)

915 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:05.75 ID:yJD4yTSI0.net
自分に優しくない夫はゴミニートと呼ぶ系主婦

916 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:06.16 ID:1+qS7tT30.net
>>902
だから人としての同義義務は男女双方あるに決まっているが、
一方で生物学的な性差ってあるよな?オマエ性差があることを認めないのか?

男に女性性を期待するのもアホだし、
女に男性性を期待するのもアホだよな?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:08.49 ID:/AyvjvX+0.net
>>905
ダメな女がダメな男と付き合ってるだけなんやけどね

918 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:41.74 ID:qMbN/WvP0.net
妻が夫並みに稼いでくるなら何を言ってもOK

919 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:46.84 ID:HgIi+1sa0.net
うちの会社に結婚して子供もいるのに狂ったようにモンハンやってる奴がいるんだが
ニュースになるほど深刻化してるのな

920 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:41:56.42 ID:Cw//7aI50.net
しかしなんで夫婦でもないのにこんなことでケンカしてんだろうな

921 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:25.67 ID:NI7efo1a0.net
>>911
おまえがバカなだけだろ
うちの子は全国模試1位だよ

922 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:47.64 ID:JuYQ8jBs0.net
>>912
いやどう見てもお前のほうがつらそうだわ
仕事と家事もやってんだろ?w
おつかれさんw

923 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:42:56.49 ID:Oi24pWpL0.net
>>913
家事や育児に高度な専門知識や技能が要求されるなら確かにそうだな。

924 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:14.42 ID:1ElxqQnJ0.net
>>916
子供をほっといてゲームとか男女論言う以前の話

925 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:53.41 ID:63U2+UK80.net
いっしょにいたら、キモいと言われる
家事をしようとしたら嫌味ばかり
勉強するため書斎にひきこもる
これのどこがいけないんですか??
育児を盾に夫の悪口ばかりいって携帯ばかりいじってるクソにガキ扱いされるいわれはない
働いて出ていったら?結構ですけど

926 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:43:55.96 ID:T9fe7zUiO.net
まあ、家の中でゲームしてるならまだ平和でしょ
パチンカス夫よりは。

927 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:08.04 ID:tY3wYGCq0.net
>>907
しかし、ツーチャンネルに入り浸ってるのを見ると・・・

928 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:22.30 ID:VHgVkGWK0.net
>>922
やってるよ。男は働いてるから家事はしなくていいってカビの生えた団塊の人でしたかw笑えるw

929 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:52.75 ID:0GysytY+0.net
逆に大抵の旦那は嫁がガキだと思って付き合いきれないって思ってる
社会にでて揉まれてみろとね
くだらねーことでピーピーわめくなって

930 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:51.84 ID:VedmJCk30.net
専業主婦が言ってるならわろたw
共働きなら夫も協力せにゃな。

931 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:45:54.55 ID:1+qS7tT30.net
>>924
だから男は子供ほっといてゲームしたいときもあるんだよ。

野生の世界を見てみなさい。子育てするオスなんかまずいないよな?
子育て役は通常メスだよな?

だったら本能の命じるままに振る舞えよ。

オスが子育てしないことに文句をいう野生の動物というのはいるのか?いないよな?
クソフェミニズムにかぶれたクソメスだけがそれを言う。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:25.96 ID:1nqAWIU40.net
こういうスレで必ず「家電も発達したんだから家事なんて楽なはずだ」みたいな
書き込みする人いるけど、お前の母ちゃんや婆ちゃんの世代からすでに洗濯機も冷蔵庫も炊飯器も掃除機
あったってこと知らないんだろうか?それとも戦前の人なの?

933 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:18.75 ID:lVzREGKL0.net
>>1
仕事をやめて遊んでるわけじゃないんだろ?

なら別にいいじゃないか。稼いで来る以上、なにを文句言うことがあるんだ。

洗濯掃除子育て自分の仕事だろ。大人になれって、自分がどんだけ

甘えた子供だよ。家事をするから、養ってもらえてるだろう。それだけの収入

自分で稼いでみろよ。

なぜ、感謝しないんだ。自分の権利ばかり振りかざすから嫌われるんだぞ。

934 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:52.98 ID:GKk6RB/cO.net
ヤダ
このスレ凄く荒れてるw

935 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:47:59.62 ID:NfUCzr5M0.net
選んだ女が悪いと言ってるのは、少しズレてると思うわ。
子供が産まれたら、父親の自覚を持ってねって言ってるだけだよな。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:09.06 ID:u93IyNwG0.net
あさイチという時間の浪費としか思えない番組見てる時点で
どっちもどっちなんだから夫婦仲良くやれよw

937 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:49:02.69 ID:710LPkAF0.net
趣味自体はゲームだろうがパチンコだろうが別にいいよねえ
生活が成り立たないのが問題で

もし、趣味にケチつけてるんだったら結婚なんてしなければいいのに

938 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:06.11 ID:1ElxqQnJ0.net
>>931
本能本能言うなら仕事中でも腹が減ったらいきなり飯食べだしたりするのか?

男だから趣味だから言うなら親になんかなるなよって。独身のままでそれずっと主張してろよと。

939 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:09.51 ID:vN964AUN0.net
>>932
そんならその世代の家電を使ってればいいじゃん

940 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:22.74 ID:fjM0vpyh0.net
>>931
その通り。
(一部の)人間だけが妙な理屈をつけてその真実から目を逸らしている。
雛鳥のために飛び回って餌を取ってくる雄燕の行動はまさしく育児なんだが糞フェミには
わからないんだろうな。

941 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:41.11 ID:cDNr8rDr0.net
ガキ夫に扶養されてる嫁はマゴ嫁になるのか?w

942 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:57.80 ID:WwExmy4q0.net
>>931
なんで動物を基準にして、その動物基準を尊重しろと主張するのか理解できない
そもそもその動物基準からして、そんなに確定的に言えることでも無いという気はするけど
それはともかく、なぜ動物を判断基準にして人間の行動を決めるべきだと考えるのかという
理屈を教えて欲しい
何故動物を基本、基準にすべきなのか

943 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:01.69 ID:VHgVkGWK0.net
>>931
世間知らずのガキはもう寝なさい

944 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:51:45.21 ID:1nqAWIU40.net
>>939
日本語通じてる?もしかしてアスペの方ですか?

945 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:10.68 ID:3pUALXl40.net
>>823
なるほど。
共依存は知ってたけど、イネイブラーって言うのか。

946 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:13.19 ID:L8ocq5ad0.net
>>935
そういう自覚を持とうとしない男を選んだのは女なんだよw
そもそも、しっかりしてる男は最初からしっかりしてる。
子供が出来ようが出来まいが無理な奴は無理。
人間そんなに簡単に正確はかわらん。

947 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:24.07 ID:fjkJZcw60.net
>>935
男がガキってのもあるけど、それ以上に
日本の女はガキ産むと急に女を捨てて母に徹するのが
男には耐えられない。だからセックスレスになるし家庭も
うまくいかないんだよ。
子供がいるから仕方が無いってのは、仕事だから仕方が無いって
言う男の言い訳と何も変わらない。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:41.10 ID:1+qS7tT30.net
>>938
一般的にするはずないだろ。まあ中にはするやつもいるだろうが。
学校でハヤベンとかするやついたよな?

オレが言いたいのはオ貴方様は生物学的な性差を軽視していません?
軽視するのやめましょうよということだ。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:52:47.67 ID:vN964AUN0.net
>>944
ヘタクソは例え話しない方がいいよ
恥かくから

950 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:24.09 ID:iTVO+PY00.net
家でゲーム三昧の大きいお友達はきつい、夜遊びする人の方が健全だわ。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:47.72 ID:cgb7ITGp0.net
>>935
でも子供生まれても変わらない男は変わらないからな
子供生まれたら変わるだろうと期待して生むのはやめた方がいいと思うわ

952 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:53:47.96 ID:81MDpYUI0.net
状況によりけり
専業なのに家事手伝えって言っているのなら妻がおかしい
双方働いているのなら旦那がおかしい

個々の家庭によって状況は違う

953 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:02.33 ID:1nqAWIU40.net
>>949
例え話なんて一切していないんですけど、
やっぱり日本語不自由なんですね

954 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:16.26 ID:3JGElId80.net
えー趣味に勤しむとかいいと思うけどね
熟年離婚の理由は旦那が家にいるから、趣味がなく空っぽだからとかそんな理由もあるし
奥さん専業主婦、旦那が稼ぐならね
もしくは旦那がメインに稼ぎ、奥さんパートなら旦那働くだけでいいよ
一緒に楽しめる趣味なら一緒に、違うなら勝手に勤しんでくれるのは理想だ
子供は専業とか関係なく、半分は旦那の種なんだし、世話しろとは思う
やらないなら適当に種だけ試験管で貰って一人で育てるのと変わらんし
貴方だからこそ教えられる、やれることがあるんだからやってほしい
女の子でも男目線の教育、保護は必要だよ
(´・ω・`)自分は責任取りたくないから、子供はいらないw
無責任に美味しいところだけ頂ける親戚の子はいいよね
偶に遭遇したとき遊ぶだけで済むし
遊んでくれたお礼に誕生日、お年玉で返すからOKOK

955 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:26.52 ID:MxUp97Rw0.net
共働きだけど、娘は嫁にべったりだから育児は嫁、家事は俺が担当してる
趣味を料理にしちまえば問題ないよ
嫁の方が収入が良いという引け目もあるけどねw

956 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:58.00 ID:sf//4wUT0.net
残業ばっかで自分の時間があんまとれてないんだと思うけどね

957 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:20.28 ID:1ElxqQnJ0.net
>>948
性差を子供ほっとく言い訳にするなら人の親になったらだめだわな。責任持てないなら親になんかなるなってこった。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:55:23.51 ID:vN964AUN0.net
>>953
無意味なんだよなぁ
昔から家電使ってたとか

959 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:11.13 ID:WwExmy4q0.net
>>933
嫁も稼いでるんだよ

共働きが基本という意識のない人って、かなりの富裕層か、老人だよ
どっちも勝ち組だなw
羨ましい限りだわw

960 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:43.62 ID:3JGElId80.net
>>932
うちの母ちゃん川で洗濯、山に芝刈りだったと思い出した
三丁目の夕日見て、知らん、こんな高級品言ってたわ…

961 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:48.51 ID:B0yMBQ/Q0.net
ガキ夫と結婚したお前
日本では生涯未婚女性より生涯未婚男性の方が多い事実
再婚率は男性の方が高い事実
まともな男性なんて星の数ほどいる
わざわざガキ夫と結婚したお前
日本では女性の再婚率は男性より低い
離婚してガキ連れて女性の特権、元旦那の養育費と生活保護で暮らしたらぁ?

962 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:02.40 ID:VHgVkGWK0.net
子供がいるんだから理屈じゃなくて見返り無しに家庭に尽力しなって話 何もしない父親を見せたら子供に影響あるから

963 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:56.57 ID:ERM9u6nF0.net
>>960
芝じゃなくて柴だ。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:17.19 ID:1+qS7tT30.net
>>957
性差を子供ほっとく言い訳にする

っていってないよな?
男女双方子供の教育には責任があるといっているよな?
つまらない藁人形論法やめましょうよ。

何度も言うとおり、男女に性差ってあるよな?
そしてオマエはそれを軽視してるよな?

965 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:19.29 ID:63U2+UK80.net
朝イチは夫になんか恨みでもあんの?
前も夫が家にいるから奥さんを病むみたいな特集してたけど。家にいても愚痴られ、仕事で遅くなっても愚痴られ、どないせーちゅうんじゃぼけかすがあぁぁ
てめーがきえろや

966 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:59:20.73 ID:1nqAWIU40.net
>>958
論点ずらすなよ
どのあたりが例え話だったのかな?

それと昔から家電使っていたというのが無意味なのなら
「家電が発達したから家事は楽なはずだ」という書き込みも
無意味ですよね

967 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:00.20 ID:D8dwTabS0.net
まあ結婚して子供もいるような男が家でずっとゲームは引くわな

968 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:00:12.79 ID:vN964AUN0.net
>>966
昔から家電使ってたからどうしたの?
さらに楽になっただけの話じゃん
無意味な例えなんだよなぁ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:02.26 ID:/mmjGart0.net
むしろ子供とは積極的に関わって、
お手本を示せばいいんだがな。
ゲームの腕が半端だと、子供が崇拝してくれないかもしれないが。

970 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:26.55 ID:3JGElId80.net
>>963
お、ありがとう、誤字気付かんかった

971 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:31.89 ID:1ElxqQnJ0.net
>>964
男とか女である前に親になれ、目の前の子供見ろやって話だろ。

972 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:37.26 ID:V5ZCgu2Y0.net
妻を専業主婦にさせられるくらいの稼ぎがあるなら
「ガキ夫」で構わないけどね…
共働きだったら家事・育児をやらない男なんてゴミクズ以下

973 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:01:52.49 ID:ERM9u6nF0.net
>>965
働いてる夫が見てる番組じゃなくて家にいる女が見てる番組なんだからそのガス抜き番組を
制作するに決まっとるがな。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:09.31 ID:sf//4wUT0.net
>>966
乾燥機付きの洗濯機とか食器洗い機とかさ
やっぱ昔とは相当違うよ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:08.40 ID:VHgVkGWK0.net
>>972
子供が見たらどう思うかね?子供にとっちゃ収入とか関係ないから

976 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:58.35 ID:Nxf7tgiT0.net
日本がねらーにより分断工作されている(>_<)
実際、ねらーが日本人かはわからないけど。

977 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:03:58.81 ID:vN964AUN0.net
>>972
そんならさっさとDV冤罪でもでっち上げて別れて金だけふんだくればいんじゃね?

978 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:18.35 ID:MxUp97Rw0.net
>>974
昔と違う所はそれだけじゃない
近所との関わりが少なくなって味方が周りにゼロってこと
精神面は昔よりキツいんじゃないかな

979 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:37.54 ID:kC94mtis0.net
>>974
母親に最新食洗機買ってあげたのに機械は信用できないとか言って手で洗ってるわ。

980 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:37.60 ID:y37LvS3t0.net
なんだあさいちか・・・
あれ男は見てない(平日のあの時間は大概仕事中)と思って
結構めちゃくちゃやってるよね。

981 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:04:50.66 ID:WwExmy4q0.net
>>945
酒で体を壊した人に酒を与えるのも
太ってる子供に可哀想だからちょっとだけと、結構な量のお菓子を食べさせるのも
ペットにお願いされたからって、人間の食べ物を与えて病気にしてしまうのも
自立するのが面倒と思ってる子を自立させずに、かえって嬉々として世話を焼くのも

根源は同じかと

982 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:04.92 ID:ERM9u6nF0.net
>>975
関係あるわ。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:10.10 ID:GKk6RB/cO.net
子供がいなくて夫婦二人だけの内ならガキ夫でも良いんじゃない?

でも子供が出来て何年経っても変わらなくて、邪魔としか思えないなら離婚しちゃえば良いんだよ。

皆がとは言わないけど、男の人なんてすぐに精神も親になれるもんじゃないと思うし、
子供が出来たばかりの数年(二、三年)は、ガキ夫から父親に変わる準備の期間で待っててあげたほうが良いよ。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:20.02 ID:sNuNEdFi0.net
日本は専業主婦の国なんだよ。

無理やり夫の収入を2000年ごろから100万円も減らして
共働きにせざるを得ないようにしてから
日本がおかしくなった。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:22.26 ID:1+qS7tT30.net
女は男がゲームすることを子供を軽視しているというが、
子供だってゲーム好きなんだから、一緒にゲームしたり、ゲームの話ししたりして
結果的には子供とコミュニケーションしてるんだよ。これを教育から除外するな。

要は男がやることは子供と遊んでいるだけで教育にならないといいたいんだろうが、
あまりにも教育という言葉の意味を狭く解釈しすぎなんだよ。

男と子供、一緒にポケモンに熱中しててもいいじゃないですか

986 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:36.81 ID:1nqAWIU40.net
>>978
だからなんで論点どんどんずらしていくんだ?
何で急に近所との関わりとかでてくるわけ?
やっぱ日本語通じてないじゃん

987 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:43.63 ID:ImpxAjPo0.net
共働きなのに小遣い増えんし、外出たら金使うから
こもってゲームかネットくらいしかすることないわ。

988 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:53.69 ID:iTVO+PY00.net
自分を優先して正当化するタイプはどんなに頭が優秀でも立派な仕事してても結婚相手にえらんじゃだめ。あと話し合いをするとムキになるタイプは選ばない方がいい。

989 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:15.46 ID:B0yMBQ/Q0.net
>>978
姑の奴隷にされるのとどっちがいいのかなぁ

990 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:21.37 ID:1ElxqQnJ0.net
>>981
まあ甘やかして気をひきたいだけだわな。

991 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:27.46 ID:vN964AUN0.net
>>976
分断工作って意見もよく見るけど
こんなもんじゃないの日本の女って

992 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:33.34 ID:VHgVkGWK0.net
>>982
ねーよアホ 構ってくれなくてゲームばっかやってる親を見て子供に影響ない訳ないだろ?いくら収入があっても

993 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:11.23 ID:MxUp97Rw0.net
>>986
あ、議論中だったのね、スマソ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:20.90 ID:ERM9u6nF0.net
>>984
市場は安い労働力を欲してるからな。
女だろうが外国人だろうが何でもいい。

995 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:46.23 ID:1+qS7tT30.net
>>971
最初からそこは否定してないよな?

むしろオマエは男女の性差を軽視してるよな?

いい加減質問に答えろ。逃げるな。

996 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:59.26 ID:ImpxAjPo0.net
>>992
子供と一緒にゲームしてると、仲間外れにされたと思ってキレるんですが。

997 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:26.26 ID:AqRopMqO0.net
旦那が無職なら腹を立ててもいいけど、普段働いてるなら好きにやらせろ
専業主婦なら言う資格無いし共働きなら自分の好きで家庭に入らず働いてるんだから自分が我慢しろ、旦那が低収入で働かずをえない場合のみ言う資格がある

998 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:08:58.59 ID:5g0KQm+60.net
>>992
アホはお前だ。
良い妻ならお父さんのおかげでご飯が食べられるんだよとしっかり言って育てるわ。

999 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:04.89 ID:vN964AUN0.net
>>986
ID見えてない人が日本語どうこう言ってもなぁ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:06.55 ID:VHgVkGWK0.net
>>996
?

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:14.45 ID:PjzUPP0sO.net
ゲームで黙って黙々働くならと我が家では放置
ゴミ捨てと風呂掃除はやってくれるからまだ良い方だね

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:22.78 ID:HW87q78v0.net
しっかし数千万の借金負って家建てて、ガンガン働いて小遣い数万しか貰えなくてたまの休みには子供連れ出して遊びに出掛けなくちゃならなくて

そんな生活なのに家事を要求され好きなゲームもやれば注意され、言い返すと面倒だから黙ってると妻が不満爆発ってもうね、奴隷以下だわな。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200