2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ヤフーが中国から完全撤退、研究開発拠点を閉鎖 米紙が報じる

1 :かばほ〜るφ ★:2015/03/19(木) 16:45:16.28 ID:???*.net
米ヤフー、中国から完全撤退=研究開発拠点を閉鎖−米紙

【シリコンバレー時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は18日、
米インターネットサービス大手ヤフーが中国から完全撤退すると報じた。

ヤフーは2013年、提携先の中国電子商取引最大手、阿里巴巴(アリババ)集団との合意により、
中国での検索などのサービスを停止。今回、中国で唯一の拠点だった北京の研究開発拠点を閉鎖する。
これに伴い、200〜300人に解雇を通告したという。(2015/03/19-12:31)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015031900455

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:45:30.97 ID:niYLa3lt0.net
ニダ <丶`∀´>ウェーハッハッハ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:45:59.72 ID:HLSuDfOL0.net
ハゲじゃありません

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:47:44.58 ID:e+idEM9a0.net
孫は何も言ってないの?

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:50:09.16 ID:ObqBb6k50.net
ハゲって中国系朝鮮人じゃなかったっけ?
同胞なのに撤退するの変だと思ったら、米ヤフーかよ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:51:49.50 ID:A4btvTZb0.net
スパイ雇ってるようなもんだし

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:51:58.15 ID:MNG3lzJJ0.net
すぐに禿ヤフーが進出するんでしょw

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:54:57.59 ID:bzClaaUr0.net
>>5
?げの元々の姓は安

完全な朝鮮人

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:55:08.30 ID:dypKIusT0.net
アリババの株が本格的に売り崩せるのは正確には6月以降だから
そこからが勝負
アメリカがハゲをどう料理するのか見ものぞー

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:55:33.99 ID:fvyudPW50.net
かしこい

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:55:43.03 ID:Ow6GwxLw0.net
なんだ米ヤフーの話しか

禿も米国人になったって噂だが…

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:56:35.20 ID:w/veC6aB0.net
ハゲとは無関係です

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:56:47.50 ID:d1F2Tqzl0.net
>>5
国籍を都合よく使い分けた
密航在日家系だよ。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:58:23.76 ID:t9GHerWj0.net
解雇して撤退できるんだな
できないのは日本企業だけなのか?
あわわ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:05:08.43 ID:+OIJSlW50.net
中国ほどの大きなマーケットでもこういうことあるんだ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:06:20.80 ID:nvdLBwMm0.net
>>14
もう情報とか吸われまくったあとの出涸らし状態なんじゃねw

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:09:37.99 ID:+BeFBnlI0.net
ズラじゃにゃいので好感が持てる

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:11:14.77 ID:pGuoe0Nj0.net
>>14
設備なんてPCだけでクラウドサーバーは中国にないからだろ。身軽なものよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:20:20.57 ID:TKgpnmXi0.net
>7
米ヤフーの海外展開で一番成功したのが日本(まぁ屋号借りてるだけみたいなもんだが)

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:29:41.71 ID:O0Sgjiyc0.net
>>8
ソフトバンクの孫正義は「孫氏の兵法」で有名な孫家の子孫
だと孫さん本人が公言しているはず。

孫さんの事を嘘吐きだとでも言うつもりか?

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:30:50.29 ID:ULbhHRES0.net
反日企業ということが真髄してなかったのかな

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:32:40.65 ID:gcGcSxSh0.net
禿からすれば同業種でしかも両社とも関連会社なんだから中国に2社も必要ないということなんでしょ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:32:40.73 ID:+1kTI/jC0.net
騒動も起きずに撤退できるのか、うらやましい

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:32:42.20 ID:PzWi41av0.net
世界が中国から撤退している
AIIBだいじょぶか?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:34:35.10 ID:wFYI6Dc10.net
>>20
東日本大震災でソフトバンクは多額の寄付をするって禿自身が発表してたけど、実際、いくら寄付金したんだ?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:36:05.37 ID:ukei660dO.net
>>25
聞くなよ。この世から消されちゃうよ。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:36:20.40 ID:J5ou66GA0.net
>>20
うそつきです。朝鮮人の習性だけどな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:39:07.62 ID:vTRsx0k40.net
はいハイ。
国産OS TRON潰したCIAスパイ特亜系土人損禿性器何某とは、
関係無い方じゃな。ま当然の判断(。・ω・。)y━・~~

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:39:14.12 ID:Q06cJizo0.net
石原珍太郎は、孫社長の100億円の寄付をデタラメだとかテレビで言ってたけど、自分の次世代の党の田母神俊雄が寄付金を韓国パブに使っていたことについてなんか釈明というか、切腹くらいしたのか?日本男児じゃねーのこいつ?

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:40:26.78 ID:SGRMYPiF0.net
hao123に負けたのか?

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:53:09.48 ID:cETRpeNJ0.net
もうすぐ欧州ロシア支那で戦争おっ始めるんだし、早く逃げ出さないとな。
日米は兵器をコイツらに売って儲けまっせ。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:53:57.46 ID:GVmiOfcr0.net
>>20
つまり飲んだ呉の家計か

33 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:58:16.90 ID:TKgpnmXi0.net
ヤフーが中国から完全撤退、200人超を解雇へ!株主からの圧力が影響か?
長澤まき
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150319/214697/

34 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:58:28.56 ID:TsX4/Qlj0.net
アリババも中国らしい組織体制になってきたからね、中国らしい。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:59:50.58 ID:uV395HB40.net
>>5
在日韓国人三世ってテレビ番組で紹介されてた

36 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:02:08.10 ID:TsX4/Qlj0.net
>>20
珍しいな、君w

37 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:02:09.00 ID:RRvwR8FN0.net
ヤフーってチェーン店なの?
本社はどこ?社長はだれ?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:16:01.03 ID:1uxpE5B70.net
ヤホーの本社は東京浅草。社長は泣津。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:18:01.66 ID:XKPNWZJr0.net
バスに乗り遅れるな

40 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:47:57.23 ID:7WBOyeKc0.net
孫がヤフーの社外取締役だった頃、まだヤフーの検索エンジンの一部を外注に出してた程度のちっぽけなGoogleを買収するかどうかと言う話になった。
孫は当然大賛成。買うべきだと強くプッシュした。しかし、結果はご覧の通り。外注のままとしてヤフー独自のインデックス整理と下請けのGoogleのロボット検索の併用と言う形を取り続けた。

もし、あの時、ヤフーが孫の言う事を聞いていたら。Googleを買収していたら。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:48:36.90 ID:t9GHerWj0.net
>>18
いや、そういうことじゃなくて、法律で簡単に解雇撤退できないことになってたはずなんだわ。
解雇の場合は定年までの給与を支払うとか、設備は全部置いていくとかなんかとんでもない条件があったはず。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:52:44.82 ID:1pXDl7/F0.net
>>4
右手にYahoo、左手にAliで濡れ手に粟なんじゃないの?

43 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:29.47 ID:vbmy7YPW0.net
 
売上が出たらイチャモン付けてくるチンピラヤクザ国家。

すべての企業はチュンから撤退すべし。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:39.84 ID:7VNmUiO40.net
>>25
三年前に寄付終わって情報も公開してるのに
未だに人に聞いてるってどんだけ無能なんだよw
ググれカスとはお前のためにあるような言葉だな

45 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:12:01.79 ID:28eGd+lSO.net
ヤホー

46 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:17:04.98 ID:Q06cJizo0.net
これヤフージャパンが米ヤフーにとって変わる展開あるでしょ?
ソフトバンク(とアリババ)が米ヤフー買収

47 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:18:56.29 ID:Agynliur0.net
>>46
むしろ日本以外のyahoo閉鎖でjapanしか残らないんじゃね

48 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:58:01.37 ID:6Of2WE570.net
泥船

49 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:28:25.16 ID:etITqrxD0.net
オークションが機能してるのは相互信頼関係がある日本だけみたいだがヤフー

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:11:17.11 ID:uxp3pFTb0.net
>>44
100億寄付するといって、そのうちの40億を自分が新設した財団に入れたんだよな
そしてその財団の理事はソフトバンク関係者で占められてるんだよな
さすがだよな

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:32:01.33 ID:+TuX/L5P0.net
挑戦戦争で奴隷の島済州島から日本に密入国した諸挑戦人。
在日朝鮮人と名乗れなかったので、華僑と勝手に名乗って顰蹙を買われた。
無理矢理孫という名字で日本国籍奪取に成功するも、
いまはアメリカ国籍を取って挑戦の本場メリケンで、
過ごしている。日本とは関係のない密入国者三国人のこと。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:43:15.38 ID:ko8VAUjs0.net
>20
知ってた。
悟空も親戚だろ。
知ってた。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:48:33.44 ID:bWvZ9UOy0.net
まあ、バックドア開けないと営業させないなんていう環境でITやったら
どうなるかは火を見るより明らかだもんな。大連辺りに大量に置いてる
日本のIT系企業もそろそろどうにかせんと、VPNでつながってるから日本
側にある情報も吸い取り放題だぞ。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:31:52.07 ID:ar2UL51O0.net
>>44
孫の寄付の話になると、必ずこういう奴が湧いてくるな

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:34:50.51 ID:hO4daV/H0.net
>>18
中国外へのクラウドへの接続は金盾で弾かれるだろJK

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:05.32 ID:0QNWLEGy0.net
>>53
googleもかなり前に撤退してたね
国家でネット上の情報コントロールしてるからなあ
検索してもまともに、真実でてこないんだわな
Yahooも逃げたか

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:15.30 ID:HUXcWxsp0.net
>>5
米ヤフーも中華系米国人が創業。
孫は自分も中華系だと言って近づき上場前の米ヤフーに出資した。
米ヤフーのキャピタルゲインが無ければソフトバンクは2000年までに倒産していた可能性が低くない。
それ以外の投資案件が千億単位の損失を出していたからだ。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:04.69 ID:ojjHFfti0.net
【アメリカ】中国政府の新規制を批判、外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求 [15/02/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1424068066/

【国際】「バッグドア」組み込みを義務付け…中国「反テロ対策法案」にオバマ大統領は猛反発、このままでは日本企業はやられ放題に?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426135322/

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:45:17.31 ID:SFRjvqse0.net
中国もう終わりだね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:04.12 ID:YeSvPBJq0.net
斜陽中華

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:13.99 ID:z0AC2E0I0.net
ただで帰れると思ってるのか 身包みはがされるに決まってるわ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:50.61 ID:nQssohRg0.net
まさに国賊

TRONつぶしの黒幕が孫正義氏であることは1999年に刊行された「孫正義 起業の若き獅子」という書籍に書かれていたとのことで、一部では話題になっていた。

http://it.slashdot.jp/story/14/12/08/0320246/

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:10.70 ID:3ZFgchTf0.net
でも支那に進出する日本企業はまた増加してるっていうじゃん…

もういい加減渡航禁止にしても良いくらいなのに

なんなの今日のあの王の偉そうなムカつく不誠実恩知らずな態度

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:43:36.25 ID:1bysnK6c0.net
損と三木ダニ、しぶといな

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:21.06 ID:5IfM59TT0.net
ついでに日本からも撤退すればいい、誰も止めないよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:30.98 ID:0TqzZYpf0.net
あれ?マイクロソフトも検討してなかったっけ?

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:28.07 ID:e6f2GpsB0.net
>>50
国や自治体からの支援を受けられないところに配ってるんだが?
それともお前が実際にお金出し続けてるのかよ?

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:41.70 ID:VyBe9bmkO.net
とうとう先祖の国を見限ったか。とりあえず賢明な血になりつつあるな。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:37.45 ID:sKU2d6lGO.net
>>20
嘘も百回言えば本当になるって
子供達に自ら教えてるよね

このムカつく糞禿

70 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:33:04.40 ID:CyzcRiZB0.net
>>69
根拠がなければ本貫を元にする家系図なんてかけないんだが?

71 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:58:39.68 ID:dQgYSotd0.net
ナイツの塙見ないな

72 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:35:13.51 ID:QjMC2PnI0.net
禿の生まれ故郷…は韓国だったか。

しかし、宗主国の機嫌を損ねるのはヤバいんじゃないの?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:23:10.81 ID:NbyWZpMX0.net
孫正義が面倒見てやりなさい。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:48:35.96 ID:7E32jL2W0.net
家系図なんて金で買えるからな
必要なら乗っ取ることもできるし
世界中の王侯貴族がDNAを調べたがらない理由はそれ
日本も例外ではない

75 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 09:30:49.23 ID:Gywur8J/0.net
中国人はヤフー香港を見ればいいだろ

総レス数 75
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200