2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東京ディズニーR崩壊寸前?異常な混雑、何をするにも大行列、飲食店は険悪、泣き出す子供、キャスト疲弊でサービス低下…★3

1 :カドモス ★:2015/03/19(木) 15:19:47.57 ID:???*.net
東京ディズニーランド(以下、TDL)および東京ディズニーシー
からなる東京ディズニーリゾート(以下、TDR)が大変なことになっているという。

「学生限定 春のキャンパスデーパスポート」(通常5500円が4900円)などで春休みの学生を中心に
キャンペーンを展開しているうえに、ファミリー層を中心にディズニー映画『アナと雪の女王』を
テーマにした新グリーティングイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」も大好評。
4月から1デーパスポートが500円値上げされるのを前にした駆け込み需要もあって、
土日ともなれば入場制限がかかるほどだ。
「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/3月7日号)でも『ディズニー値上げは妥当か 
大混雑で見える“ほころび”』というニュースコラムを掲載している。

殺到するゲスト(顧客)に、アトラクションだけでなく飲食店でも、店側が対応しきれず長い行列ができる。
さらにレストルームの数も圧倒的に足りず、“トイレ渋滞”も深刻な状況だ。

TDRを運営するオリエンタルランドに対して、キャスト(従業員)の労働環境を改善するように
要望しているオリエンタルランド・ユニオンは、TDRの現状をこのように話す。

「現在は、殺到する来場者に対し、運営側は利益を最大化しようと人件費をギリギリまで圧縮しているため
に最低限のキャストで対応しています。そのため、キャストは疲弊してサービスが低下しています。
飲食や物販のレジも稼働するのは最低限で、ゲストはそのための行列に並ぶしかなくなっている状況です。
アトラクションにも飲食店にも並ぶという異常事態になっています」

そこで今回、筆者が実際にTDLに行ってみた。雨が降り、臨海部特有の風も強めという悪条件の平日だったが、
事前の天気予報は「晴れ」だったことから、多くのゲストが来場していた。

行列ができるのはアトラクションだけではなく、ポップコーンやチュロスなどの食品販売店でも
長時間待たなければならない。傘を差しながらも途切れない行列が続く。
チュロスといえば3月5日、メープルチュロスに金属のネジが混入していたことが明らかになり、
現在メープルチュロスの販売を中止している。
それにもかかわらず、午前中からチュロスを待つ行列は途切れない。

風が強く寒い。ランチタイム前に飲食店に入ろうとするも、ワールドバザール内のレストランはすべて行列。
比較的大きいレストランの1つ「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」内は大混雑で中に入れない。
席数の多い「トゥモローランド・テラス」では中に入ることはできたものの、レジ前の長い行列に並ばなければならない。
さらに商品を買っても、すでに満席で食べる場所を確保するのも困難だ。
外の雨がやむまで暖かい店内で時間を過ごそうとする学生、立ち食いする若者、
通路にレジャーシートを広げて食べ出すファミリー、我慢できずに泣き出す子供も多く、険悪な雰囲気が漂っている。

レストルームへ足を運ぶと、女性用レストルームに並ぶ行列も、とてつもなく長い。
男性用はそれほど並ばずに済むが、園内どこへ行っても行列、行列、また行列なのだ。
レストランは、ランチタイムが終われば余裕があるかと思いきや、
客が注文をするレジは3つのラインのうち1つが休止してしまうこともあって、行列はますますひどくなっていた。
営業を休止したレジ周辺には広いスペースができるため、ゲストはレジャーシートを広げ始めた。
シートの上でぐったりとしている家族連れは、夕方の「アナとエルサのフローズンファンタジー」まで待機するようだ。
雨がやんだ夕方にはレストランの混雑も緩和したが、
何をするにも行列に並ばなければならない「夢の国」には疑問を禁じ得ない。

以下ソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150319-00010001-bjournal-bus_all

前スレ ★1=2015/03/19(木) 08:27:16.83
【社会】東京ディズニーR崩壊寸前?異常な混雑、何をするにも大行列、飲食店は険悪、泣き出す子供、キャスト疲弊でサービス低下…★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426734608/

738 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:30:13.11 ID:YlYQhQWL0.net
底辺は行列が楽しいのだろう?
私には理解しがたいが儲かればどうでもいい
株主としてはね

739 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:32:02.43 ID:jrTXk5oU0.net
予約制にすれば済む話だな
混雑し続けているのを放置し続けるのは悪徳

740 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:33:16.63 ID:rhdmDzTj0.net
底辺はディズニーにもどこにもいかず、ここで狂気のように安倍政権を呪ったりしてる
ネラーだよww

741 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:34:49.02 ID:qrTwfyk2O.net
日本のディズニーはアメリカ直営じゃないから比較的自由にできるんだよね

742 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:35:21.31 ID:Nrj24K950.net
憶測で語ってる連中ばっかで草生える
ソースの方がまともに取材(遊び)しててさらに笑える

743 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:35:26.10 ID:Iy+lH5WK0.net
>>680
全国民が10年に一回でも行けば一日数十万人?とかって誰か言ってた

744 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:35:35.03 ID:nBG3ySbP0.net
公式サイトにそれぞれのアトラクションの所要時間が書いてあるけど
あれを「◯◯分待ち」の隣に書いておけばいいのに


「タワー・オブ・テラー」待ち時間180分 所要時間2分

745 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:40:22.71 ID:i8IFb4Vr0.net
なんで日本人が経営するとブラック化するのか…

746 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:41:48.09 ID:nBG3ySbP0.net
>>745
園内清掃人まで役者に仕立てて俳優扱いでコキ使うのは本国仕様だよ

747 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:46:02.94 ID:+5FNG+F7O.net
>>737
お前一度しか行ったことないのに昔から客層悪いとか意味不明すぎるんだがw

行ったことないって正直に言えよwwwwww

748 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:46:31.87 ID:aszY+SeO0.net
>>744
いやあれは5分もやられても心臓がもたんw

749 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:52:55.10 ID:VVg6EMi90.net
千葉ネズミーランド

750 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:54:09.32 ID:5Qg3zdpW0.net
不況知らずで純粋に凄いな
あの逃亡犯市橋が逃亡中にもいっていたくらいだし、麻薬的な何かがあるのかもな

751 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:55:12.52 ID:+t+vjm2/O.net
この不景気に儲かりすぎて崩壊寸前とかネズミーランド恐るべし

752 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:57:54.75 ID:HkungpaK0.net
グッズがいいからね買い物しに行くって感じ
アトラクションとかはおまけ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:58:47.49 ID:EKyXFLti0.net
人混みで気分が悪くなるTDRとか首都圏が好きな奴ってハッキリ言って理解できない

地方都市に住めばリッチで快適な暮らしが出来るぞ

754 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:00:26.94 ID:HkungpaK0.net
東京にわざわざ住む人は理解できないね
どこ行っても人だらけ

755 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:07:30.50 ID:zymuJiul0.net
一人勝ち状態なのがいかんと思うよ。

映画売り上げは凄いのにジブリの奴は美術館止まりだから、
とりあえずそっちをテーマパーク化してみたら?
手塚治虫でもいいけど、そっちは版権難しそう。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:29.52 ID:egmLTTM2O.net
な〜にが夢の国かよ
苦痛しかないじゃねぇか

757 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:10:36.39 ID:Ier17per0.net
太平洋側そろそろ沈むから日本海側にもなんか作れば?

758 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:11:26.85 ID:BK6tsf+50.net
>>38
ハーモニーランドはあれはあれでアジア勢に人気なんだぜ。平日でも帰りの客が毎日コンビニよってく。

759 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:12:21.72 ID:KxTBHxi/0.net
ディズニーを関西につくりゃぁいいのに。

んで、USJを関東につくる。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:13:25.08 ID:yo4Ird0Z0.net
せめてトイレとレストランくらい増設しろよ
高速のサービスエリアみたいな何十個も個室があるトイレを各エリアに1個づつ作ればちょっとは緩和するだろ

761 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:13:31.86 ID:5m13dEOt0.net
ディズニーLじゃね?

762 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:16:19.59 ID:QfI64dDN0.net
まぁレストランほとんど閉めてる
USJみたいなのもなんか冷めるし良いんじゃね?

763 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:17:21.29 ID:vEp+iDcK0.net
>>761

L・・・ランド
S・・・シー

L+S=R(リゾート)

764 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:18:12.77 ID:w66qlhRD0.net
>>7
かわいそうに
+だとこのボケ通用しなくなったんだね
マジレス乙だわな

765 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:19:17.11 ID:urQr4jjT0.net
第二のマクドナルドになるな。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:23:15.27 ID:HkungpaK0.net
そういやこないだシー行ったとき一度も火山爆発音しなかったな
震災近辺だったから?御嶽山噴火したから?

767 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:23:41.98 ID:RwcWxMcZ0.net
非正規を正規と同じモチベーションで働かせてたのがディズニーマジック
悪く言うとワタミやオウム真理教と同じだ

768 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:43:43.25 ID:3wEFOtReO.net
ちらほらキャストの書き込みがあるね

千円ちょっとの時給でやりがい見出だせる?

769 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:47:46.43 ID:OVYv9K9R0.net
年パス持ちが諸悪の根源
毎週来てショーの一列目陣取るだからね

770 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:49:53.16 ID:DNfPxEbI0.net
キャストの書き込みに間違えられたの自分だろうなあID変わってるけど

ディズニーランドが好きなんだよ
これからももちろん行くからマジで今の状態をなんとかしてほしい

771 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:53:10.74 ID:LF1zgPRy0.net
午前中雨や悪天候のアフター6行くのがいい。
空いてる時は2〜3時間でアトラクション10個くらい回れて、花火見て。
遠くの人は無理だと思うけど。

772 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:56:17.45 ID:4TEvpFho0.net
一度も行ったことがないしこれからもいくことがない

773 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:56:18.89 ID:2to8JSmu0.net
>>114
そんな言い訳を本気で信じているなんておめでたいねw

774 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:59:40.72 ID:dSvFL2zw0.net
株主優待とかも考えたほうがいいな

775 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:01:22.39 ID:/b2fToCP0.net
いい歳したバカの為の夢の国だろwww

776 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:07:04.59 ID:0Rb6p8380.net
てか
平日空いてるよな
ほとんど乗れる

777 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:11:34.26 ID:rfc02zOE0.net
>>681
苦い思い出なのかそうでないのかどっちなんだw

てかここまでクソクソ言われてると逆に行ってみたくなるのは自分だけだろうか

778 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:30:10.87 ID:vi2s5hqy0.net
飲食のブラックは報道されるけど、ネズミーのブラック体制は全然TV報道されないよね〜

779 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:43:44.00 ID:cymgcQ3z0.net
今後は予約制にして入場制限いたします

780 : ◆KzgtutiyiwG0 :2015/03/20(金) 05:46:30.88 ID:0wp41ZF40.net
>>7
えぶりでいおちんちんだお!(´;ω;`)えぶりでいおちんちんだお!

781 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:51:30.12 ID:HYnfiyiZ0.net
こんな状態なら香港のディズニー行った方が楽かもしれんな。
香港くうこうから30分だし。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:52:15.13 ID:tFogauF30.net
>>769
毎週じゃなくて「毎日」だよ

783 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:54:06.24 ID:HYnfiyiZ0.net
>>760
欧米の感覚だとトイレ多いのは嫌だから少なめに作るんだよな。
その辺妙にアメリカの意向があると思われ。

784 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:59:53.74 ID:S27w5gcw0.net
アトラクションのならびはしかたないとして
食べ物は時間ずらせばレストランは空いてるし
あんなワゴンになんか並ぶから食いっぱぐれるんだろ
アトラクションも一回に大量にさばける
ショー中心に回れば並ばないし
子供が泣くのは閉園までいるからねむくなるんだろ
夕方5時頃には帰れよ

785 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:01:41.84 ID:1WUcQb0L0.net
一回行ったら十分だな
一度位は行く価値がある
そして待ち時間の長さに嫌気がさして終わる

786 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:03:47.59 ID:rfc02zOE0.net
>>784
そんなんならもう行かないほうがいいんじゃないですかね…

787 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:05:17.99 ID:6SRvp+ia0.net
入場制限しない土人ランド

788 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:08:24.76 ID:808cYp/e0.net
マクドナルド臭がする。

ビジネスモデルが時代に合わなくなるとブラック化するんだね。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:08:49.28 ID:5ig+dgGjO.net
もうそんなにスタッフおらんのやったら弁当持ち込みOKしたらいいねん
飲み物だけ空港みたいにNGにしたらいいねん
それか中にコンビニ2〜3店舗程置いとけ
ディズニーの言う事よう聞く会社のん入れとけ
もう夢の国やからでは食べていかれへんねん
わかれ

790 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:09:03.76 ID:rfc02zOE0.net
>>787
いっその事どこまで詰め込めるかやってみて欲しいw

791 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:09:42.76 ID:W754UC1mO.net
ネズミーって夢の国の割に何に関しても高い料金をむしってくるよな
帰る頃には夢のあとの現実にさいなまされる

792 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:10:10.57 ID:RQrQCGYaO.net
橋下さん、ディズニーリゾート大阪誘致の公約掲げたら都構想の住民投票圧勝できまっせ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:10:46.62 ID:y+qog5iH0.net
朝まで吐き出し乙枯れ
頑張ったね

794 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:13:47.68 ID:N1qKOnTo0.net
関西か名古屋あたりにもう一個ディズニーランド作ればいい

795 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:16:14.81 ID:rfc02zOE0.net
>>789
せやかて工藤!

796 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:18:21.33 ID:ooShPFXh0.net
行列マニアが集う行列ランド

797 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:20:24.21 ID:rfc02zOE0.net
>>796
なんか数学好きが集まるランドみたいだなw

798 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:24:38.95 ID:SIuFJjwC0.net
スタッフ倍増で対応すればいい

799 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:24:44.34 ID:5c4LDYjt0.net
ネズミーランドへ行くくらいなら水族館に行ったほうが楽しい

800 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:25:42.83 ID:DShcdhSH0.net
先月行ったけど寒さと行列と料金の高さでまさに生き地獄だった

801 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:27:36.75 ID:s3fZJdZSO.net
勤務先の最寄駅が舞浜だから感覚がマヒしてるのも有るんだろうけど、
駅前から既にあんな混んでるネズミとか、全然行きたいとか思わないわ
つか、わざわざあんな人混みに突っ込んで行くとか何の罰ゲームだよ?
それともマゾなのか?

802 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:28:43.90 ID:caSJ8gCQ0.net
よう考えたら、TDLってナイトスクープに出てくる自作遊園地とやってる事は一緒やで。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:29:10.81 ID:8h3RiRED0.net
>>799
スカイツリーの横に有るのは高いし酷い
ペンギンプールより水槽増やして、魚の種類多くしろ

804 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:35:39.36 ID:kMPgiZJ9O.net
1日の入場者数を制限しないドブネズミランド

805 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:40:01.96 ID:4rc4Xdg10.net
行ったことねえなTDL
CALアドベンチャーならあるけど
運営がディズニーじゃないなんて偽物だろ
まぁこういう紛い物で喜ぶ人はその程度さ

806 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:40:02.18 ID:TA5g2VKG0.net
2000年以降から入場制限よりも利潤優先にしてきたよね。
1995年頃まではまだ混んでいても楽しめるレベルを維持していたが、
去年2月にいってみたところ、歩く空間すら余裕がなく人をよけて歩くレベルで人を入れすぎだと思った。
そして、飯。20年前はまだおいしさは維持していたが、質を落としまくって魚肉ハンバーグとかw
もうあきれてものがいえなかった。二度といくことはなかろうと思った瞬間だった。

807 :竹島を取り戻せ!:2015/03/20(金) 06:43:20.82 ID:b+wH98Iz0.net
日本人は集団行動を好むからね。

富士山といい、富岡製糸場といい、人が集まるところに
なぜか行きたがるのが日本人の習性。

オウムとか創価学会とか立正校正会なんかのカルト宗教なんかもそう。

LINEなんかも危険だとわかっていながらみんながやるという
理由だけでやってるしw

これじゃまたいつか悲劇が起きそう。

日本人が一人一人自分の頭で行動できるようにならなきゃ日本の未来はないと思う。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:45:18.60 ID:g7hFn+c00.net
なるほどねー

オリンピックで日本に来る人が増えるときに
観光資源があるのが妬ましい国の人とかもいるんだねー。ww

記者みたいな人はい行かなければいいだけだよ。ww
邪魔な人間が減ってみんなが喜ぶだけだから

809 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:48:33.45 ID:uXIdDwuoO.net
悪意のある文章だな。あそこ行って混雑してなかったことなんてないわ。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:49:35.17 ID:87XdixIu0.net
あそこはパレード待ちで座って場所取りしてる女の子のパンチラ見に行くとこ

811 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:49:36.12 ID:eyuBlIb30.net
売り上げ伸ばし続けるなら24時間やるしかないね

資本主義は成長し続けないといけないから、ネズミが車輪漕ぎすぎて死ぬのと同じ結末になる

812 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:51:24.25 ID:g5i+KWnl0.net
葬鉄とかスカイツリーオープン直後とか花火大会とか、好き好んで混んでいるところに行く奴が多いだろうな。
これは日本人の特性か?俺は混んでいる所には絶対に行きたくないけどな。

813 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:52:30.80 ID:z+LMUm5hO.net
普通は気持ち悪い所って感じるでしょ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:53:12.81 ID:rfc02zOE0.net
>>807
LINEに関しては危険性を理解してない人が一定数居ると思う

815 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:55:53.21 ID:/ZLNGPH4O.net
多摩地区にでももう一個造ればいいんだよ
東京ディズニーワールドとかで
ついでに目の前までくる専用鉄道も作って二重に搾取すればいい
舞浜じゃ京成は関係ないからな

816 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:56:27.06 ID:39ayxqDO0.net
>>808
それな
もっともっと嫌いなひとが増えて行かないで欲しい
ものすごく並ぶのは本当だから
アンチ吐きがんばれがんばれ
人減れ減れ減ってくれー!
並びすぎー!

817 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:57:55.38 ID:hUOM83y00.net
USJが沖縄に作る予定のものが爆死しそうな気配

818 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:59:30.37 ID:5ig+dgGjO.net
>>802
そうやで
だってコンセプト一緒やん

819 :竹島を取り戻せ!:2015/03/20(金) 06:59:44.53 ID:b+wH98Iz0.net
>>816>>818
外国人からするとディズニーランドに行く人の心理が
まるでわからないらしいね。

日本人の友達に勧められていってみたものの、
全く面白くなかったらしい。

まあ、ディズニーランドが日本人に受けている理由の一つに
そのニセモノらしさが受けているんだと思う。

外国に行けば本物の中世のヨーロッパの城がたくさんあるわけだからね。
忍者もどきの漫画のナルトが海外でバカ受け
しているようなものだと思う。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:59:50.45 ID:S24ahSI/0.net
いい年をした人間がディズニーではしゃぐ唯一の国…

821 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:00:43.49 ID:JiY3IHuE0.net
>>807
オウムなんてごく少数だよ
創価学会と立正佼成会は多いな
でもオウムなんてそんなにいないだろ

822 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:01:43.18 ID:CtkRxi8r0.net
>>1
日本海側にも全く同じもの作って分散させろや
ちょっとでも違えばヲタが集まって分散にならんからな

823 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:01:46.87 ID:07BxwbEh0.net
沖縄にUSJじゃなくODL(沖縄ディズニーランド)作れ

824 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:01:58.90 ID:zCI9Vxkp0.net
満足にサービス出来そうにないなら入場制限しとけや

あまりガメつくやってると客離れるぞアメリカ黒ネズミども

825 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:02:08.31 ID:BS5IPsvp0.net
客多すぎで崩壊とか羨ましい話だなぁ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:03:31.99 ID:/t+f+xkzO.net
一万くらいとって快適性を求めてくれ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:05:25.30 ID:43q3gnXX0.net
ネズミーランドなんか行った事ないし
今後も行かない

828 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:07:29.41 ID:vSDRSPA80.net
>>819
アメリカのディズニーランドも行列できてるよ
ハイテンションで楽しんでる
ヨーロッパはキャラに人気ないから空いてるらしいが

829 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:08:19.97 ID:5aLk879r0.net
>>19
入場券=パスポートなので使えないというより意味がない
しかし懐かしいな、自分もAを余らせたw
ある意味貴重だが、同じように取って置いてる人多そうだからプレミアはつかないか

830 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:08:21.81 ID:YGIzj9+N0.net
土日料金倍にしろよ

831 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:09:30.81 ID:EwPcrd9R0.net
乞食から効率的に金を巻き上げるシステムだからなあ。

832 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:09:31.05 ID:JiY3IHuE0.net
>>819
外国人に受けなくても日本人に受ければいいんだよ
外国人にいちいち合わせないといけないなんて日本人の悪い癖だね
日本人には日本人の良いところがあるし外国人の顔色なんて窺う必要なんてない

833 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:09:46.93 ID:dpSBue5dO.net
第二のすき家か?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:11:37.32 ID:6+0/VUaX0.net
リゾートというより貧民窟

835 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:14:26.29 ID:TvsUEzsb0.net
こんな人ゴミばっかりのとこ行って何が楽しいんやろ。
友達に誘われて行って、あまりの混雑にうんざりしたわ。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:19:37.01 ID:cYKNxfmE0.net
この時期の武蔵野線がマジで地獄。
もともと乗客の民度が低いから、最悪よ。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:20:30.51 ID:57vMxV9U0.net
>>35
アメリカのドーナツ屋とシナモンロール屋も入れてやってくれ。
あと業務スーパーもな。

総レス数 917
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200