2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスコミ】池内恵東大准教授、「著書の剽窃記事を掲載」と東洋経済オンラインに抗議…筆者は匿名、「宗教学たん」のペンネーム

1 :Hola! ★:2015/03/19(木) 14:06:10.43 ID:???*.net
 過激派組織「イスラム国」についての著書を書いた池内恵(さとし)東大准教授が、文体を変えて著書を引き写すなど剽窃した記事を
載せたとして、東洋経済オンライン編集部に抗議していたことが分かった。

 池内恵氏は、2015年1月に文春新書から「イスラーム国の衝撃」を出したが、今回は、その著書やブログなどが引き写しの被害に遭った
と訴えた。

写真=池内氏が「剽窃被害」を訴えた著書
http://www.j-cast.com/assets_c/2015/03/news_20150318195659-thumb-autox380-62394.jpg

■ポスドクの日本学術振興会研究員からは謝罪メール

 引き写すなどされたというのは、東洋経済オンラインに2月28日と3月14日に載った2つの記事だ。それぞれ、「『イスラム国』の呼称、
避けるべきではない」「イスラム国は、『2020年の勝利』を信じていた」とタイトルが付けられている。筆者は匿名で、「宗教学たん」の
ペンネームだった。17歳の女子高生との設定でイラストが付いており、「見た目は『萌え』だが、中の人は世界で活躍する気鋭の
宗教学者」と紹介されていた。

 2つの記事は、もともとは、有料メルマガを手がける「夜間飛行」が配信したもので、東洋経済オンラインには、転載という形でアップ
されていた。

 これに対し、池内氏は、フェイスブックで15日、「コピー商品を発見」と報告した。記事は、著書やブログでの議論に依拠しており、
イスラム国に至る組織の沿革はそのまま流用したと訴えた。記事には、池内氏の文献を参照したという記載はなかった。

 池内氏のブログによると、池内氏はこの日、東洋経済オンラインの編集部にメールで抗議をした。すると、編集部からは「至急社内で
確認のうえ、しかるべき対応を検討したい」と返信があった。さらに、翌16日には、夜間飛行からの連絡はなかったものの、「宗教学たん」
を名乗るポストドクターの日本学術振興会研究員から謝罪のメールが来たという。

 その後、17日になって、夜間飛行のサイト上では、記事についての説明とお詫び文が掲載された。

■日本学術振興会「初耳で、事実関係が分からない」

 そこでは、メルマガの配信を停止したことを明らかにし、「宗教学たん」が池内氏の著書などを参考にしたことを認めて謝罪した。
謝罪文では、具体的な箇所を挙げ、どのように参考にしたかを説明していた。ただ、メルマガを継続するなら筆者の実名を公開するが、
今回は打ち切るため、筆者と話し合って公開しないことを決めたとした。メルマガについては、読者に全額を返金するとしている。

 東洋経済オンライン上では、3月18日夕現在も2つの記事が載っており、夜間飛行のサイトで説明とお詫びがあると、リンクしただけに
なっている。

 これに対し、池内氏は、東洋経済オンラインなどの対応に疑問があるとブログで明かした。抗議した池内氏に、編集部から連絡はなく、
ライターが書いた記事については直接答える義務がないと考えているのかと不満をぶつけている。夜間飛行については、ライターに
責任を押し付けているのかと、疑問を呈した。また、筆者についても、自ら挙げた箇所以外にも剽窃したところがあると指摘している。

 東洋経済オンラインの編集部では、取材に対し、「転載記事ですので、夜間飛行に聞いて下さい。こちらでは、特にコメントすることは
ありません」と答えた。

 そこで、夜間飛行に取材すると、記事に一部で盗用があったため対応したと認めたものの、それ以上については、「サイトにアップした
謝罪文がすべてです」とした。

 なお、日本学術振興会の企画情報課では、「初めて聞いたことで、事実関係を把握していませんので、何も答えることができないです」
と取材に話している。

http://www.j-cast.com/2015/03/18230726.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:08:15.96 ID:niYLa3lt0.net
ニダ <`∀´>

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:11:17.11 ID:8xBTS0mL0.net
パクリといえば韓国人しかありえない

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:12:24.65 ID:K9Yb9WZY0.net
そりゃエリート在日ムーギーキムがいる東洋経済だしな

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:13:03.27 ID:vHo2UQ460.net
サイゾーなんて文春や新潮元ネタにウワサ含めた虚実組み合わせた記事だしな
ネット系は引用も何も無いんだろ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:14:54.07 ID:q4dlG3hJ0.net
実名はよ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:16:09.29 ID:RHYeHByJ0.net
東洋経済はアレだから

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:18:46.13 ID:el19dSIa0.net
反日・売国の東洋経済だし
社員は、みんな在日ばかりだから、剽窃とか当然やるだろ
韓国人にモラルを求めても無駄

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:19:23.88 ID:tkF/jCAz0.net
最近の東洋経済の落ちぶれ方半端ないな
本当完全にチョンに乗っ取られた感じ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:20:22.00 ID:w86Jkf8Q0.net
「宗教学たん」の弁明みたけど、見苦しいほどこの上ない、って感じ

そもそも剽窃認めるなら本名だして謝れよ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:21:14.70 ID:QfM/bpdc0.net
やらせ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:23:48.67 ID:3U1QsN+40.net
東洋経済は反日

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:24:35.25 ID:CFM0IQq70.net
>ポスドクの日本学術振興会研究員

これ国から給料出るんだぜ。仕事はただ「研究」すること。
それでこれとは…何やってるだか。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:27:29.90 ID:w86Jkf8Q0.net
>>13
それ以前に学振なら、一部を除きアルバイトなど禁止
しかも普通なら就職したいから、こういう活動は業績になるよう実名でやる

それをせずに匿名でやっていたということは、「学振もらいながらアルバイト」や、「匿名で学問を冒涜」したいからとしか思えん

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:28:05.47 ID:9X3g3PXZ0.net
普段はPNで良いと思うが、やらかしてPNは無いわ
しかしすごいPNだな
こんなもの名乗ってるのがばれたら表歩けんわ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:30:07.88 ID:zxBzZN4T0.net
>>15
学術系萌botってわりと人気が有るのか似たようなやつならたくさんあるよ。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:33:35.88 ID:CFM0IQq70.net
>>14
副業規定違反か。じゃあ資格停止か最悪給与返納だな。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:38:55.54 ID:6R4EpKey0.net
宗教学たんハアハア

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:39:16.02 ID:l92CdsRb0.net
>>14
だからペンネームのままなのか

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:00:19.89 ID:7Gfz1uM30.net
とにかく

キモすぎる

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:11:06.28 ID:n7OaIn2P0.net
禁止されてる副業した挙句パクリってアホか

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:27:45.70 ID:SXJFdzbp0.net
東洋経済の記事、ほんとひどいね 反日サヨクイデオロギー臭ぷんぷん

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:33:52.11 ID:dypKIusT0.net
つーか東洋経済は韓国系だよね?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:38:27.84 ID:Ol16Ekkl0.net
自然科学史上最悪の捏造犯である小保方晴子を
「未熟だった」「疲れきり魂の限界」で退職させて無罪放免する国だもん
それに比べりゃ
この宗教学たんなんか謝罪してるし
相対的にははるかに良心的だ
日本の誇りとして1億円くらいは国税から報奨金を支払うべき

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:58:14.53 ID:88CuaYup0.net
池内恵みたいな明らかにすごいめんどくさい性格してる相手からよくパクるよなw
後先考える能力がないんだろうな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:01:11.60 ID:TeaZ2T0G0.net
宗教学たんはどうでも良いが
池内恵の書く記事はもっと話題になってもおかしくないはずなのにな
+で池内氏関係のスレが建ったのこれが初めてじゃないか?
こないだの鳩山関連でも色々書いてたのにな

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:03:45.90 ID:dBWYoOa40.net
東洋経済が記事を盗用じゃ出版社失格

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:23:10.96 ID:c/6gGtsA0.net
>>25
全部は読めてないけど、これはめんどくさいw
バカだな、東洋経済。

『イスラーム国の衝撃』を剽窃した記事についての対応
2015/03/18 01:16
http://chutoislam.blog.fc2.com/blog-entry-286.html

最後のあたりの、剽窃著者に対する呼びかけが興味深い。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:46:26.19 ID:7WkWRp6x0.net
盗用経済

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:09:55.35 ID:TouzEqwP0.net
池内恵ってドイツ文学者の池内某の息子やで・・・

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:13:18.55 ID:fwjPVohp0.net
東洋経済オンラインは読む価値がない

32 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:17:28.16 ID:bMGJrfDz0.net
池内恵って
池内紀の息子だろう、主婦に大人気のw
学者まで世襲がのさばるようじゃ、日本も終わりの終わりだよ

ところで911のあと、池内(息子)はまだ学生だったくせに講談社新書から本を出して
それがまあひどくて、日本のトンデモ中東学者さえ(陰でw)文句を言うほどだった
僕も読んで内容は全然覚えてないが、文末の参考文献がのけぞるほどひどかったのは覚えている
僕の敬愛するパリのScience Poの教授は、25歳で書いた博士論文が出版され
今も出版されているが
参考文献は500冊以上あってその3分の2はアラビア語だった
ま、学者の格が天と地ほど違うけどな
ビートルズと、学園祭に出る素人バンドといえばいいかなw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:20:43.75 ID:bMGJrfDz0.net
>>32のつづき
僕が知り合いの講談社の編集者に文句を言ったら
彼は「うちの社は売れるもの何なら何でも出すんだ、節操も何にもないんだ」と
平気な顔をしていた

34 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:32:00.54 ID:V9Te/g6U0.net
>>32
中田考はどんなかんじなの

35 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:33:06.26 ID:9scEID0c0.net
>>26
池内恵はけっして信用していないけどな
イスラエル視点すぎる癖に、自分ではイスラエルの悪口を書けない
研究者としてかなり卑怯な手法を採る
分析の先読みも、かなり大ミスを犯す
今回のネタニヤフ・リクードの勝利、アイツにはガッツリ見えていただろうに
1から10までユダヤの犬。それ以上でもそれ以下でもない、無為な情報提供者

36 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:50:23.73 ID:7WkWRp6x0.net
>32じゃ誰ならいいわけ?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:09:32.56 ID:Jza/Mx+v0.net
東洋経済新報社が反日なのは否定しないけど
ここは韓国系じゃないぞ
半島系なのは東洋経済日報社の方だ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:33:21.28 ID:z9BdtEbx0.net
池内はブログとか見てるとイスラエルが悪いアメリカが悪い論について物凄く批判的
だから他のアラブ研究者と衝突するし、このスレですら衝突する

39 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:37:57.10 ID:HkfhP1iY0.net
こんな奴らが2chを匿名だから卑怯だと叩いてるんだぜ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:46:51.49 ID:DoT/AeYl0.net
どうでもいい。小さな世界で潰し合いしててくれ。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:57:08.72 ID:yKYSK5xx0.net
まあ、いいけど

お前らも読んでみたら、池内恵の本

「現代アラブの社会思想」は読む人を選ぶかな
本の読み方を知らない奴が頓珍漢な書評を書いてたし

「イスラーム国の衝撃」はまだ途中だけど、読みやすいよ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:03:53.26 ID:yKYSK5xx0.net
>>38
「だから他のアラブ研究者と衝突する」?
ww

読んだんだよな?
池内が批判してるのは、マルクスに傾倒しパレスチナを共産革命が行われる地などと自分の願望をパレスチナ、中東に読み込む似非学者だろw
その似非学者が池内を批判した記事も読んだけど、何を書いてるのか、さっぱりわからんかったわw
「似非」だなあって感じだった

43 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:24:26.87 ID:LjrSOejB0.net
うちのゼミの教授が昔、この池内って人に
自分の書いた文章をかなりの範囲で誤って引用されてて、
低レベルな読解力しかない、いい加減な人物だと呆れていたなあ
温和な教授だったから印象に残ってる

44 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:28:46.05 ID:yKYSK5xx0.net
>>43
へー、詳しく書いてくれと言っても、お前は書けないんだろうなーw
逃げるだけなんだろ?

45 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:09.17 ID:M5Uh2kqP0.net
東洋経済オンラインはクソ
アフィブログと変わらんことしてる

46 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:10.43 ID:LjrSOejB0.net
>>44
信者?キモい

47 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:48:47.38 ID:yKYSK5xx0.net
>>46
低能?死ねw

48 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:04.33 ID:AgASsKFF0.net
というか院生のくせにこんなことやっているのかよ、実名晒されて干されても
仕方ないだろ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:54:03.86 ID:T9fe7zUi0.net
>>47 ID:yKYSK5xx0

池内さん、もう少しうまく工作しようよ。

そんなんだから、世襲のドラ息子って言われちゃうんだよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:58:20.25 ID:yKYSK5xx0.net
>>49
妄想もほどほどになw
俺は読者にすぎないよ
書いてることも読者ならわかるようなことだけだわ
読者だって、何万人といるだろうしな

ビョーキか、お前ww

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:35:50.76 ID:pxkSRf8T0.net
盗用経済の記事はこういうの多すぎて一切信用してない。
責任取れない事書いて載せてると言ってるようなもん。

編集長だかがツラ出してPV増とか自慢してたが実態はページ分割と釣り見出しだけだからな。
まじでアフィブログレベル。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:21:21.49 ID:J7cZOaFAO.net
宗教学たんってのは匿名のまま逃げ切れるつもりなのか?

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:24:11.66 ID:0jB1RdYK0.net
マスメディアってトラブルに鈍感だよな。食品会社なら片っ端から叩かれて潰れてるぞ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:28:20.85 ID:ZW+Kzj7i0.net
>>52
池内恵もなかなかのワルだ
学振ポスドクってばらしちゃってるんだから
わかるひとにはわかる、すごい追い込みかけてる

学振のポスドク(SPD、PD、RPD)は採用者一覧が公開されている
人文系の採用者は毎年100名前後
任期3年だから、直近3年間の採用者が候補

名簿さくっと見たが中東とかイスラムに引っかかりそうな
研究テーマ扱ってるのは甘く見積もっても20人程度
>>1に書かれている通り、中の人が宗教学者だというならもっと絞り込める

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:33:18.33 ID:/gsiwCAH0.net
>>54
家入一真とも対談の予定立ってたし、近々大々的に売り出す予定だったみたいだし、勿体ないな。
もう研究者じゃなくて文化人方面で食っていくつもりなんじゃ?
どっかの御用達になれれば遥かに稼げるでしょ。
アカデミアには客員教授とかそういう立場に凱旋すれば、今回ハメた奴らは見返せる罠。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:15:05.56 ID:9ufRGt4G0.net
塩崎 悠輝 シオザキ ユウキ 宗教学
イスラーム法学の展開-東南ア
ジアと中東、南アジアをつなぐウ
ラマーのネットワーク-


http://researchmap.jp/7000002622/


この人?

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:17:14.26 ID:lSzrA7DZ0.net
東洋経済って、もはや経済紙じゃないな。
どうして、こうなった・・・

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:25:08.29 ID:NVzKQZIP0.net
大阪は「たん」つぼ

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:07:09.12 ID:YccjpdC70.net
宗教学たんって人の文書は オリジナルじゃないというか解説だから
剽窃というか、基本そんな記事ばっかりになるんじゃないの
まあ、問題になってるのを読んでないけど

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:30:41.81 ID:ZW+Kzj7i0.net
>>14 >>17
講演謝礼や原稿料は別に禁止されてないから、そちらは大丈夫だと思う

>>56
その人も候補だが、他にも何名かいる
同業者に迷惑かけないためにも名乗り出るべきだろうね

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:18:32.53 ID:q77Tf60r0.net
>>54
中東が専門じゃない可能性もあると思う

62 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:26:30.35 ID:Hp7tmRMx0.net
54だが、暇な人いたら調べてみてくれ
http://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_saiyoichiran.html
ここの平成24〜26年度、人文系のSPD・PD・RPDがあてはまる

総レス数 62
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200