2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】「万が一の際に神社が参拝者の安全を確保するのは当然の使命」…世界遺産も緊急避難先に、観光客受け入れで京都市が協定

1 :Hola! ★:2015/03/19(木) 11:59:17.36 ID:???*.net
 京都市は18日、大規模地震など災害発生時に観光客ら帰宅困難者が身を寄せる場所を提供してもらうため、世界文化遺産の
上賀茂神社(北区)や銀閣寺(左京区)、観光客に人気が高い北野天満宮(上京区)など市内の社寺や施設延べ26カ所と新たに
協定を締結した。観光スポットの緊急避難先がさらに増え、市域全体に拡大した。

 東日本大震災で多数の帰宅困難者が発生し、混乱した教訓を踏まえ、市は2013年11月以降、観光客が多い「清水・祇園」や
「嵯峨・嵐山」、京都駅周辺から協定締結を進めてきた。

 今回締結したのはほかに、下鴨神社(左京区)や醍醐寺(伏見区)、仁和寺(右京区)や松尾大社(西京区)など。これまでの累計で、
災害直後に集合する「緊急避難広場」は49カ所、休憩や宿泊もできる「一時滞在施設」は144カ所となり、主要な観光地は一定カバー
される。

 この日は中京区の市消防庁舎で締結式があり、門川大作市長と社寺や施設の代表者が協定書を交換した。緊急避難広場と
一時滞在施設になった上賀茂神社の鳥居昭典権禰宜は「万が一の際に神社が参拝者の安全を確保するのは当然の使命。
協定締結でさらに多くのみなさんに避難先として認知してもらえるのでは」と話した。

http://kyoto-np.jp/politics/article/20150318000158
http://kyoto-np.jp/picture/2015/03/20150318220226kitaku.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:01:45.69 ID:KivQs8l30.net
タダで入れるところ限定か

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:02:15.91 ID:Z8ETUPBM0.net
いいね!
素晴らしい。これぞ日本人。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:02:30.64 ID:YRNbASRE0.net
>>2
銀閣

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:16:30.71 ID:1KtwG4Fd0.net
<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)
( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>
<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)
( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´> 👀

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:27:31.57 ID:UyJ7DYxy0.net
>>3
江戸時代まで、被災時の避難所として使われていた寺社は多い。
洪水で唯一助かった場所に神様がいると見做し、神社を建てたりした例は全国的にある。
だから寺社が協力するのは有難いとは思うけど、当然でもある。
税だって免除されているわけだし。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:31:06.32 ID:q3V5qP9O0.net
他の社寺は協力しよらんのか?金閣寺とか

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:36:56.96 ID:A7CWT6MxO.net
元々安全な場所に建てて、緊急時には集まる場所だから
当然っちゃ当然

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:37:32.99 ID:9+D3VQWB0.net
創価学会の施設は誰でも入れるの?
宗教法人だから誰でも入れるよね?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:01:57.71 ID:SnOZwo0p0.net
野良猫は非常食です

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:29:14.63 ID:6RVTF+bh0.net
半島が有事になったら来るニダ!

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:29:04.23 ID:ZgXh5Psz0.net
神社の使命じゃなく観光客の自己責任でしょ
なに言ってんだ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:01:20.40 ID:dfnAFrS60.net
>>7
金閣寺は意外と境内狭い上に小山(丘)が遭って避難所には向かないよ。
駐車場は平坦で広いのでこっちは避難所になると思う。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:19:29.86 ID:7E32jL2W0.net
入場料値上げですね

15 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 10:28:54.82 ID:Ftp1A5s20.net
偶像崇拝している異教徒が集まる場所は狙われるんじゃないか?仏像盗んで返さない輩もいる。

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200