2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日経平均株価、約15年ぶりとなる1万9500円台を回復 賃金上昇を通じた景気持ち直しに加え、企業業績改善への期待感★2

1 :brown_cat ★:2015/03/19(木) 06:16:03.76 ID:???*.net
〔東京株式〕続伸=先高期待から押し目買い(18日)
3月18日(水)15時04分配信 時事通信

 【第1部】利益確定売りが先行し、日経平均株価は小安く始まったが、売り一巡後は押し目買いが優勢となって切り返し、
上値を追った。日経平均は前日比107円48銭高の1万9544円48銭、東証株価指数(TOPIX)は11.96ポイント高の1582.46と、
ともに続伸。出来高は20億4469万株。

 【第2部】6営業日続伸。アーバンライフ、エリアクエストが急騰し、ラオックスは上伸。半面、リード、昭和HDが大幅安。
出来高1億5696万株。

 【外国株】堅調。出来高16万6600株。

 ▽基調の強さ鮮明
 東京株式市場は基調の強さを一段と鮮明にした。賃金上昇を通じた景気持ち直しに加え、企業業績改善への期待感から投資家の
押し目買い意欲は強く、日経平均株価は約15年ぶりとなる1万9500円台を回復した。先高観から海外投資家が日本株投資を加速
させていることも株価を押し上げている。「海外勢は資産配分を増やすために価格に関係なく買いに動いており、需給が引き締まっている」
(中堅証券)との指摘が聞かれる。「押し目らしい押し目がないので手掛けづらい」(大手証券)とのため息も漏れる。
 ただ、急ピッチの上昇に対する警戒感も台頭。「景気回復や企業収益向上を先回りして買われている。息の長い上昇相場となる
にはスピード調整が必要」(前出の中堅証券)との見方が出ていた。(了)

最終更新:3月18日(水)15時32分

前スレ(★1:2015/03/18(水) 15:15:56.97)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426659356/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:20:54.78 ID:IWiht9yy0.net
またファナックとユニクロが上がったのかw

3 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:25:05.98 ID:qYYzGwSc0.net
靴磨きだらけだからそろそろ暴落すると予想

4 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:25:27.49 ID:1cCqxPqk0.net
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 失われた3年のアンダーウェイト ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

5 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:29:22.75 ID:UvvfAV9r0.net
円安で上がってるだけ
相場が戻れば、株も暴落する
給料は上がってないから、ただの自民党が作った偽装株価

円安じゃなかったら、例えばガソリンが100円 株が15000円とかなのに
ユニクロのTシャツが、1000円のが1500円になったりとか

6 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:31:50.19 ID:NTJOIdoF0.net
>>5
超低金利政策は無視ですか?
流石はバカサヨ。
白川のような売国奴がウヨウヨw

7 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:31:52.25 ID:76R12C6y0.net
>>5
悔しいのぅw

8 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:34:11.15 ID:NTJOIdoF0.net
>>2
トヨタは連日の上場来高値更新です。
9984が足引っ張ってますが、そんなの関係ねぇw

9 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:46:34.66 ID:Eb/Nf+d60.net
来季の日経平均予想PERは14倍だとかwwww
EPS1392円だから今の日経平均のPER17倍を掛けると23700円まで上がる計算!

10 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:49:00.88 ID:UxUdTohK0.net
アメリカのリーマンやサブプライムの対策が、順番に終わっていけばそれだけ
でも、どんどん円安に「戻って」行くだけの話しなんだけど。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:49:47.56 ID:gNM7Qorn0.net
しかし、ここまで露骨な官制相場ってこの内閣異常だろ。

年金、郵貯資金、日銀って・・・日本の玉がなくなったらハゲタカは売るにきまってるのに・・・。

どこまで暴走するんだ?インチキ野郎安倍!!

で報道機関も上がってることしか言わないで、今や筆頭株主は年金や日銀や郵貯だなんて報道しない異常さ。

昨日も大企業のベアをわざわざ選挙速報みたいにやってるし・・・戦時中の大本営発表状態。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:53:15.76 ID:7K1KR47S0.net
一部の大型株だけ上がって
大多数の投資家はほとんど儲かっていない。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:53:32.20 ID:bAXdlr030.net
マスゴミ「景気は回復していません‼」

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:54:30.75 ID:mGiXZNdE0.net
今日は2万円タッチもあるかな

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:56:53.47 ID:IWiht9yy0.net
>>12
TOPIXもマザーズもJASDAQも殆ど上がってないしね
年金と日銀が日経銘柄買ってるだけ相場

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:57:06.80 ID:PYaGrJuE0.net
ドル円下がったな。
下来るぞ。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:59:27.89 ID:PYaGrJuE0.net
>>1がまるで的外れな寝言解説やってるし、フラグと思われ。
円高来たら全部吹っ飛ぶ。

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:01:54.06 ID:aYwfRL/K0.net
>>15

そうなんだよなー、わーわーいうほど個別銘柄は上がっていないのだよな。
日経平均てどうなんだろう。
それに、途中で大幅に入れ替えがあったし、連続性なんてあるのだろうか

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:02:24.94 ID:LB8EJZd70.net
しかしここで「よくわからないけど数字が上がってるかいいことなんだ」とホルホルしてる人は、
アベノミクスを実行に移してる中枢の黒田自身が、どうして船から逃げ出そうとしているのか、考えたこともありませんでしたとさw

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:02:26.17 ID:PYaGrJuE0.net
>>5
それな。為替なんていくらでも気紛れに動くからな。
これ円高来たら全部吹っ飛ぶ。

>>13
だな。珍しくカスゴミが正しいw
 

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:12:27.90 ID:inyq6hzV0.net
>>15
新興株の指数なんかバイオとか糞株が足引っ張ってるからだよ
上昇ランクの上位陣は結局JQ銘柄が常に多数占めてる
太洋工業、ウェッジHD、フューチャーVC等
3ヵ月前比の急上昇ベスト10はJQ7銘柄、マザーズ2銘柄、東一1銘柄
日経銘柄だけとか言ってる人は嘘

22 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:12:38.47 ID:lat2k6Cg0.net
おまいらの年金が、

ぶち込まれている罠wwwwwwwwww

23 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:13:14.35 ID:iVuQaxjG0.net
そりゃ麻薬(年金)使って無理やり上げてるんだもん
反動でヤバくなった時、誰も責任は取らないからなw

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:22:57.03 ID:ILXdM+380.net
>>23
日銀とセットでインサイダーすればいくらでも上げられるんじゃねw?

前に年金が利確してそれに連動してガクッと下がったけど
その後年金が買って黒田バズーカで大儲け

2万円辺りで年金が利確してガクッと(16000円ぐらいまで?)下がって
また年金が買ってバズーカじゃねw?

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:26:54.78 ID:4JZyX2Q50.net
>>11
政府がエンジンかけてんだから乗って加速するべきだろ
なんでエンストさせようとしてんのか分からんね
不況に戻ろうとしたがる心理って何な訳?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:28:30.64 ID:rrHjdOUx0.net
>>1
1. 株価は2万円目前
2. 賃金はベア・一時金とも記録的上昇
3. 失業率は過去最低レベル
4. 新卒採用率も10数年ぶりの高いレベル
5. GDPもプラスに転じしかも60%を占める個人消費が伸び始めた
6. 街角景況感も2カ月連続で3ポイント以上UP

地方や中小企業には実感できないんだよ、ネトウヨ!
年金生活者は物価上昇のみが圧し掛かるんだよ、ネトウヨ!

日本はホロン部!

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:28:58.59 ID:IWgFGZTq0.net
長渕のドラマ「しゃぼん玉」は企画したとき「あぶく」というタイトル
だった。豆知識な。

28 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/03/19(木) 07:29:57.23 ID:cGVQoHzb0.net
>>11
2年前までが官製不況だったことを思えば、官製好況大いに結構じゃないか。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:30:15.73 ID:dKMEv0U+O.net
安倍が憎いから景気悪くなれ←本末転倒
キチガイの思考回路

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:34:36.71 ID:QEEN4VbH0.net
 5頭のくじらが動きだし 最終的に日銀砲がある状態で
どこのファンドが日本株を売り浴びせるのか
教えてくれよ 逆張りするから。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:39:34.90 ID:5S3/xa5u0.net
政府系金融機関が株価釣り上げてるだけだな。
安倍必死。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:43:31.95 ID:rrHjdOUx0.net
>>25
安倍憎し!  安倍を倒すためなら多少の不景気も我慢汁!

33 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:48:32.18 ID:UCMVM/pk0.net
マスコミの社員様は景気が良くなろうが悪くなろうが他人事だからな。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:48:58.53 ID:zxBzZN4T0.net
去年の利益1200万だったw今年ももう500万の儲け
真面目に働くのアホらしくなるな
会社止めて専業なるかな

35 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:50:52.33 ID:LB8EJZd70.net
>>34
不思議な話だよな
精々市況板見て時々受け売りしてる程度で、お前投資やってないのにw

36 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:52:34.99 ID:inyq6hzV0.net
個別では買われて加熱しまくってやばい銘柄が増えてきた
例えばキーエンス
全盛期で強かった頃の任天堂みたいな株価になってきた
あの頃の任天堂はたしかに最高益更新でガンガン買われ7万付け
まさかその後一時1万きるまで急落するとは思わなかったことだろう
最近のキーエンスの値動きがとても似ている
最高益更新で7万に届きそうな勢い…3年前1万円台だった銘柄なのに
皆がキーエンスすげえってなってる時。実は一番ヤバイ。これ真理と思わんか?
だからといって空売りは勧めないよ!!

37 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:04:17.99 ID:Od1J4Ghf0.net
>>25
理不尽に負担ばかり押し付けられてきた氷河期や非正規が否定的反応を示すのは当然じゃね?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:08:28.39 ID:O0TPohWg0.net
賃金上昇ていっても年6万程度の昇給だろ?
たったの6万だぞw
その程度の昇給で消費アップとか期待できねーわ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:20:22.13 ID:n8sE83XB0.net
にほんの株価は今までが激安過ぎたんだよ。
これからは欧米並みに上がっていく。
米独はこの25年で株価6倍だぜ。
日本株は割安だから売ると買い戻せなくなる危険が大きいから売るべきじゃない。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:23:48.00 ID:sn8wQh/B0.net
>>38
お前の会社に転職したい

41 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:25:46.60 ID:lTmilrck0.net
「馬鹿は難癖を付けるしか能が無い」
古人の言葉は本当ですね。

42 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:30:07.86 ID:yikWft+a0.net
>>15
もしもし、日銀は株は買いませんよw 

43 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:38:22.48 ID:caO8RSBA0.net
>>36
(オムロンの人なのかな…)

44 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:40:11.48 ID:PYaGrJuE0.net
>>25
おまB層丸出しだな。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:42:01.67 ID:SXAEjMXo0.net
株価が下がる
ネトチョン『アベノミクス終了www株価は政権の成績表』

株価が上がる
ネトチョン『株価と景気は関係ない、外国人投資家が儲けただけ』


生きてて恥ずかしく無いのかな?w

46 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:42:57.37 ID:PYaGrJuE0.net
バブルで得意になるB層w
バカに付ける薬は無い。
生きてて恥ずかしく無いのかな。
バカが恥ずかしがるわけ無いかw

47 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:47:25.53 ID:PYaGrJuE0.net
バブルでいいんだったら、30年前のバブル景気でいいわけだ。
ああそうなんだw
そんなんじゃダメだからアベノミクスやろって話しじゃ無かったっけ?

え?バカにムリこんな話し?
あそうwwww

 

48 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:47:26.33 ID:PBKOhef9O.net
株価は景気の先取りだからな。
だけど、国民は株価のジェットコースターを体験したから上がると次に起こる事が恐くなっちゃったんだよ。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:50:05.86 ID:PYaGrJuE0.net
>>48
何年先?
100年後?
なんで2014年はマイナス成長だったの?


50 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:53:30.22 ID:PYaGrJuE0.net
異臭を放つ、B層の腐った脳味噌。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:55:34.31 ID:Dnld+czi0.net
マスコミの論調の変化

1)アベノミクスでは日本経済はよくならない
2)株価が上がっても、労働者の賃金は上がらない
3)大企業の給与が上がっても、中小企業や非正規の賃金は上がらない ← 今ココ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:57:56.80 ID:PYaGrJuE0.net
うんまあザックリとは正しいなw

53 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:03:25.44 ID:FY4KxFjT0.net
>>51
本当にかたるべきは可処分所得だけどな、これが増えるなら
なにやってもいいとおもうよ

54 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/19(木) 09:09:39.98 ID:kcHWiICq0.net
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

アメリカの意図に沿うように
日本国憲法改正、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

55 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/19(木) 09:13:01.66 ID:kcHWiICq0.net
>>54

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

56 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/19(木) 09:15:50.34 ID:kcHWiICq0.net
>>55

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

57 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:16:23.83 ID:m6REWT8a0.net
政府「給料あげろ」
民主「アベノミクスは失敗だから給料上げるな!」

そりゃ民主の支持は落ちる一方だわな

58 :【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流 :2015/03/19(木) 09:19:36.35 ID:kcHWiICq0.net
>>56

・TPPに反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

59 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:20:05.62 ID:lGZiDjBb0.net
優待品のカップめんが欲しくてマルちゃん株買ったら爆上げ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:20:42.10 ID:PYaGrJuE0.net
バカには何をどう言おうが無駄。
最高の標本を身をもって体現する、ヴァカのB層さんたちでした。
 

61 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:20:45.43 ID:YI/q8o7C0.net
どんどん買えよ

62 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:21:02.11 ID:wbHkoib40.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

拡散しましょう!

63 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:22:09.01 ID:0xE8Vsxl0.net
下手には大勢は無関係

オレ株は安定してなだらかな下り坂

64 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:26:23.06 ID:SvnLdOBd0.net
>18
連動性なんて全く無いっての。ユニクロと愉快な仲間たち平均でしかない。
>15
ジャスダックと2部は上がってる。が、マザーズは酷いな。
アメリカはダウ平均だけじゃなく、茄子もS&P500も全て上がってるからな。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:28:16.06 ID:oeKrQN2K0.net
トヨタなんて、やっとリーマンショック前に戻っただけだし

66 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:29:12.14 ID:lGZiDjBb0.net
トヨタもすごいね
なんとなく流れで買ったら爆上げ

67 :【 円・国債が共に急落する日  】 :2015/03/19(木) 09:32:25.80 ID:kcHWiICq0.net
>>58

外貨準備も
無限に有るわけでは無い。

しかも米国債など
事実上短期的に
現金化出来ないものが多い。

円・日本国債が急落すれば、
1100兆円の国債利払いに加え、
地方債や行政法人の債権金利も
上昇する。

日銀が国債を
買い支えれば買い支えるほど
円は急落し、
通貨・債権安の悪循環に陥る。

世界が
通貨安競争の最中に有る為
目立たないが、
日本に残っている
円急落を止める手段は少ない。

円・国債が共に急落し、
日本が財政破綻となってしまう前に、
手を打つ必要が有る。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:34:20.56 ID:0ieJcl3K0.net
>>51
どんどん外堀から埋められつつあるな
そのうち、経済は良くなったが幸せではないとか言い出すんだろう ww

69 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:35:11.04 ID:GAfctAK00.net
FRBが米ドルの利上げを見送ったな

株は上がるかもしれないけど

これは金融緩和の出口戦略失敗を意味する

リフレ派は壊滅だなwwww

70 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:37:23.17 ID:UH4R3RV+0.net
>>5
妄想で語るな。底辺の感覚=景気ではない。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:39:30.69 ID:f4Au8cH00.net
>>70
金持ちだけが景気の指針とかおごったことを言うなゴミが

72 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/19(木) 09:39:48.66 ID:kcHWiICq0.net
>>67

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:40:18.52 ID:GAfctAK00.net
>底辺の感覚=景気ではない。

これも妄想かな?www

【日銀 生活意識に関するアンケート調査(第60回)】 
調査実施期間:2014年11月7日〜12月4日
https://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1501.pdf

景況感 <現在を1年前と比べると>

2014年6月 良くなった 13.5% 悪くなった 23.5%

2014年12月 良くなった 5.9% 悪くなった 38.8%

良くなった -7.4% 悪くなった +15.3%

凄まじいアホノミクスの破壊力
くそワラタwwwww

74 :【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/03/19(木) 09:43:32.93 ID:kcHWiICq0.net
>>72

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

75 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:44:41.68 ID:5S3/xa5u0.net
>>74
死ねバカチョン

76 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:44:52.21 ID:n8sE83XB0.net
今日はスピード調整かな?

77 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:45:49.23 ID:lGZiDjBb0.net
連続で上げすぎたからね

78 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:46:15.46 ID:TBe1e7z20.net
こんなんもう素人は手を出せないわ

79 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 09:47:30.89 ID:kcHWiICq0.net
>>74

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

80 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:50:00.50 ID:v4XRwe9Z0.net
>>73
底辺に聞くだけ無駄だもの
底辺はいつも底辺だ、国が悪いと騒ぐだけ。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:51:16.05 ID:5HK11kCW0.net
かなり割高な銘柄が目立ってきてるからきついね
海外HFが多いようなのでかれらの動向次第だけど

82 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:52:34.81 ID:SvnLdOBd0.net
>69
マネーゲームやめろ!つってトップに立ったニガー自身が、マネーゲームで政権維持してんだもんな。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:53:15.28 ID:ILXdM+380.net
>>80
バブル期だとクソ忙しいって言ってたような…

運送屋で年収1000万円
「フリーターフェラーリを買う」

むしろ公務員が底辺

良い時代だったよねw


公務員「今の景気だと俺たち家買えないからバブル潰すお」

84 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 09:58:48.46 ID:kcHWiICq0.net
>>79

【 経常収支を悪化させる富裕層優遇 】 海外旅行過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%B5%B7%E5%A4%96%E6%97%85%E8%A1%8C%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

【 貿易収支を悪化させる富裕層優遇 】 輸入車登録過去最高 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%9C%80%E9%AB%98&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt 

85 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:01:37.95 ID:PJNZKnMr0.net
平均perってどのくらい?

86 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:03:08.90 ID:lGZiDjBb0.net
18.48倍

87 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:04:32.35 ID:2+/PgS7I0.net
51 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:55:34.31 ID:Dnld+czi0
マスコミの論調の変化

1)アベノミクスでは日本経済はよくならない
2)株価が上がっても、労働者の賃金は上がらない
3)大企業の給与が上がっても、中小企業や非正規の賃金は上がらない ← 今ココ


まあ経済学の教科書どおりではあるな
ちなみに3)をトリクルダウンだと言って新自由主義政策だと主張してるのがブサヨの方々

ほんとブサヨは陰謀論で学問を否定するからな、聞くに値しない

88 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:06:00.74 ID:HIS0L1b40.net
野村から日本株投資戦略なんてメールが来たから昨日で手放した

89 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 10:07:10.09 ID:kcHWiICq0.net
>>84

【 輸入超過に陥る食品 】 自給率向上は急務 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%80%80%E8%B2%BF%E6%98%93%E3%80%80%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る繊維製品 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%B9%8A%E7%B6%AD%E8%A3%BD%E5%93%81+%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

90 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 10:11:51.76 ID:kcHWiICq0.net
>>89

【 スマホ輸入超過 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%BD%EF%BE%8F%EF%BE%8E%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本家電 】 貿易赤字を拡大させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 輸入超過に陥る日本医薬品 】 経常収支を悪化させた一因 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%B6%85%E9%81%8E&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

91 :【 日本人なら日本製品を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 10:16:21.92 ID:kcHWiICq0.net
>>90

【 黒船と関税自主権 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%BB%92%E8%88%B9%20%E9%96%A2%E7%A8%8E%E8%87%AA%E4%B8%BB%E6%A8%A9&sp=1&ei=UTF-8&fr=snmsie7&SpellState=

【 関税撤廃で潰された林業 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9E%97%E6%A5%AD+%E9%96%A2%E7%A8%8E%E6%92%A4%E5%BB%83+%E6%9D%A1%E7%B4%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

92 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:16:39.26 ID:CAS7eMli0.net
>>5
給料が相場や株価に連動して上がるわけ無いだろ。
昇給は普通年1回だ。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:18:37.59 ID:oeKrQN2K0.net
景気が良い=中小、零細の賃金も上がるという時代は終わった

94 :【 国家戦略特区は危険 !!! 】日本解体売国特区 :2015/03/19(木) 10:18:47.86 ID:kcHWiICq0.net
>>91

日本の人口の3分の1の地域が
実質米国化・TPP締結と同じ状況に追い込まれる。

国家戦略特区は危険 !!!

95 :【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2015/03/19(木) 10:21:39.32 ID:kcHWiICq0.net
>>94
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

96 :【 内需まで外資に差出す安倍特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! :2015/03/19(木) 10:23:48.61 ID:kcHWiICq0.net
>>95

租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?

97 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/19(木) 10:26:07.01 ID:kcHWiICq0.net
>>96

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

98 :【 比例連用制に強く反対します !!! 】 比例は政治腐敗の一因 ! :2015/03/19(木) 10:30:04.16 ID:kcHWiICq0.net
>>97

比例制度は
有権者から落とすべき政治家を
落とす権利を奪う制度。

連用制は、
更に有権者の民意を捻じ曲げて、
落とすべき政治家を救う制度。

少数政党に考慮するなら、
比例制度全廃と合わせて、
大選挙区制度へ移行すればいい。

衆議院は全国区、
参議院は都道府県毎2人選出として、
少数意見も反映させる仕組みを
作ればいい。

ネット選挙活動の規制を緩和すれば、
安価な選挙活動も容易になる。

99 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/19(木) 10:33:22.14 ID:kcHWiICq0.net
>>98


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

アメリカの意図に沿うように
日本国憲法改正、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

100 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/19(木) 10:47:41.78 ID:kcHWiICq0.net
>>99

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

101 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 10:52:30.81 ID:kcHWiICq0.net
>>100

日本人が日本製品への拘りを捨て、
輸入転売商品ばかりに飛びついていては、
貿易赤字は拡大し続ける。

日本人が日本製品に拘れば、
原発を止めていても、
貿易赤字を縮小出来る。

個々の日本人自らの消費活動が、
日本経済を大きく左右している事を
忘れてはいけない。

日本人なら日本製品を!!!

102 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:53:33.37 ID:EZhY8Szt0.net
>>24

もう16000円までは下げないよ。
18000円代の下の方なら買いだ。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:54:54.54 ID:cKGhnNQq0.net
今日の下げは買いのチャンス?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:55:11.97 ID:lmuTnXs60.net
私のような高卒が40歳で1000万もらえるなんて 、、、頑張って働き続けて良かったです。

105 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/03/19(木) 10:56:10.62 ID:kcHWiICq0.net
>>101

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:56:44.25 ID:EZhY8Szt0.net
>>26

>地方や中小企業には実感できない

造船も自動車も工場は地方にあるし
その下請けは中小企業だし
景気回復、実感してるよ。

持ちアパートやマンションに空室がなくなったもん。

安部政権下げしたいマスコミが取り上げないだけ。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:59:36.86 ID:DLGMNKNYO.net
トヨタの株が上がりますように。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:01:32.06 ID:EZhY8Szt0.net
>>107

マツダの株もずいぶん上がったねえ。
一昨年に買っとけばよかった。

109 :【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/03/19(木) 11:03:28.47 ID:kcHWiICq0.net
>>105

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!

110 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:05:45.08 ID:4JZyX2Q50.net
>>47
バブルの何が悪かったか分からない人っぽいね
理想郷じゃなきゃダメだって言わんばかりの姿勢が
回り回って近年の不況を招いてるってのもいい加減分かって欲しいもんだ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:06:04.09 ID:EZhY8Szt0.net
>>103

4月か5月まで待った方がいい。
一度は調整入るだろ。18000円代くらいまでの。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:06:07.20 ID:oNwodVdl0.net
そろそろ、株の売り逃げ考えないと。
年金引き上げたら、大崩落。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:09:15.02 ID:EZhY8Szt0.net
>>112

年金資金は引き上げないよw
利確して、下げたところでまた買う。
この波動についていけば、種は少なくとも
小遣いくらいなら稼げるよ。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:11:42.52 ID:NE6nfj2j0.net
>>113
今はまだ、25%に届いていないでしょ。
25%になったら、利確しながら買うことになるのではないか。

115 :【 国による洋上風力発電・水素社会構築公社立ち上げを!!! 】  :2015/03/19(木) 11:13:13.31 ID:kcHWiICq0.net
>>109

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!


発電・海運・離島防衛併用した
タンカー型洋上風力発電を大量生産すれば、
海運防衛費圧縮にも結び付く。

建設国債を大胆に発行し
水素発電供給公社を立ち上げ
一気に水素社会を構築すべきだ!!!

投資による経済効果による税収増や、
エネルギー自給率による貿易収支改善、
水素蓄電による消費地周辺での
小規模発電による送電ロス削減、
将来的な公社上場を考えれば、
今投資する価値は十分に有る!!!

116 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:16:34.71 ID:22ZZ6+6e0.net
>>67
日本のような先進国で債権国に、外貨準備なんて概念自体おかしい。
円はハードカレンシー。途上国通貨とは違う。
それから、破綻中は、すぐに円安円安とアホの一つ覚えを言うが、
日本円は今、無理やり日銀が円安に持って行っているだけ。
黒田さんのバズーカ撃つのやめますの一言であっという間に円高になる。
日本は7兆ドル以上の対外債権を持っている。4兆ドルの対外債務を
引いて3兆ドルの純債権。
こんな化け物みたいな国の通貨が暴落するという知見のアホらしさにいい加減
気付けよなw

117 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:18:21.93 ID://hZV4+t0.net
ブサチョン怒りのムーンサルトオナニー焼き土下座コピペ中ww

118 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/19(木) 11:19:03.89 ID:kcHWiICq0.net
>>115

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:27:03.88 ID:22ZZ6+6e0.net
>>67
捕捉。
円国債が急落とこれまたアホの一つ覚えを繰り返しているが、
円の為替水準と国債の値段が連動しているかの説だが、
これは、トンデモ説w
投げた下駄が逆さに落ちたら雨だと言うようなものw
そもそも、国債が下落するということは金利が上昇するということ。
金利が上昇すれば為替水準も上昇するのが常識。
結論。いい加減な根拠のない論理破綻した馬鹿マスコミの記事を
鵜呑みにした典型的な厨房の書き込みw
経済用語を多用してそれなりの意見に見えるが実は中身のない
小学生の作文以下。

120 :【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/19(木) 11:34:32.58 ID:kcHWiICq0.net
>>118


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

121 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:38:07.77 ID:22ZZ6+6e0.net
アメリカなんか、中央銀行が国債どころか、危ない債券まで買い支えているぞ。
それで、債券が暴落したか?
逆だろう。中央銀行の買い支えのおかげで価額が安定して経済危機を脱したのだろう。
本当に一知半解のアホ意見が多すぎる。
経済専門家と称する連中でもこういうことを言うから始末に悪い。

122 :【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/03/19(木) 11:40:31.72 ID:kcHWiICq0.net
>>120


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt

123 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:46:44.35 ID:22ZZ6+6e0.net
>>120
それは違うな。
実は経済学では無駄な投資という概念はない。
投資は投資なのだ。それだけの有効需要を生み出す。
問題は継続性。ドーンとやったかと思えば、すぐにやめる、
挙句に増税で引き締めにかかる。
暖房と冷房を同時にやっているようなもの。
これまで、こんなことばかりやっていた。
だから景気が回復しない。
安倍さんには本当に期待するよ。
今までのやり方やってたら本当に日本は沈んでしまう。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:46:52.67 ID:BpYaMTfI0.net
さすが安倍さん

125 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/19(木) 11:46:58.02 ID:kcHWiICq0.net
>>122

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発放射能汚染の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

126 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:47:31.00 ID:thkIUQIH0.net
サヨクはマルクス脳な上に金本位制脳だから
なにをやってるのかまったく理解できないんだよねw

127 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:49:36.59 ID:aJQ9MzAt0.net
民主党は、田辺時代の社会党より劣っているのは間違いない。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:54:21.53 ID:/RKl4BH50.net
クジラの金を利益確定したらどんだけ暴落すんだよ?
クジラだけに全部飲み込んじゃうんだよな 

自分らで積み上げてきた年金財源 日銀砲 簡保 
それと外国人投資家 機関投資家 個人投資家  塩づけにするしかないのか?

129 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:55:46.08 ID:22ZZ6+6e0.net
>>125
国には500兆円の金融資産があるの知ってる?
実はもっとあると言われているが。
これ引いたら赤字は600兆円。GDPの1.2倍。
先進国では低い方になる。
君らは複式簿記というのを知らない。
マスコミも知らない。
本当に財政問題を語りたかったら、今からでも遅くない。
大原経理学校の簿記3級初心者コースを受講したまえ。
言っとくが結構むずいぞ。これが出来ない奴は財政を語るなと言いたいねw

130 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:02:33.41 ID:22ZZ6+6e0.net
安全基準をクリアしたら稼働したらいいじゃん。
危ない危ないて言ってたら火力も止めなきゃならんでしょう。
地球温暖化問題はどこに行ったのよw

131 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:03:46.63 ID:LzoCVTe10.net
大企業がこれだけ景気がいいのに
GDPマイナス成長
どんだけ庶民から金吸い取ってんだかw
これは安倍ちゃんGJだね

132 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:04:27.33 ID:rCYO90CW0.net
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★5 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426571050/

133 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:05:27.89 ID:vgXlWw3s0.net
 
景気なんかまるで良くなってないのに
年金使って吊り上げた株価でベアアップなんてふざけた話は
時間の問題だわ
 

134 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:07:42.97 ID:SGzHfbG10.net
>>81
HFの勝ちは決まってるんだからそこに付いて行って何になる。
せいぜいおこぼれ程度。
とてもリスクに見合わないよ。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:13:17.36 ID:22ZZ6+6e0.net
>>133
じゃあ、年金なんで運用するの?
銀行に預けておくのかw
それとも、もっと国債買うのかw
お前らの嫌いな国の借金増えるけどw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:13:39.22 ID:1eo4EA5Z0.net
【経済】ベア「ゼロ」4割、増税分補えない企業7割超 春闘
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426733942/

137 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:13:48.55 ID:FjXlgEJm0.net
下請けが絞られるのはいつも同じなのに
こういうときだけ理解者みたいな振りすんな
卑怯者の安倍アンチ

138 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/19(木) 12:14:49.27 ID:McN+pQYe0.net
>>125

【 事故が無くても漏れている放射能 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%80%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】廃棄処理に数万年かかる核のゴミ 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 本当は高い原発コスト 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

139 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:17:34.20 ID:GAfctAK00.net
>卑怯者の安倍アンチ

君たちに言われたくないよwwww

【円安による原料高騰で中小企業が悲鳴】

アホウヨ「体力のない連中は邪魔になるだけ さっさと潰れろ」

【個人消費を改善するため 最低賃金を1000円に上げるべき】

アホウヨ「そんなことしたら中小企業が潰れてしまう 絶対にダメ」

お前ら いったい何者なんだ?wwwwww

140 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:17:58.87 ID:Tg4Lj+bU0.net
>>121
国が私企業を救済すべきでない! と正論吐いた結果が
リーマンショックで、世界不況だからな
日本の不況の長期化も、
「企業救済はおかしい!」
と、自分は電波特権にどっぷりのマスコミが騒いで
住専救済の6000億円が宙に浮いたあげくに、
山一と拓銀破綻で、その後始末に10年以上の時間と
数十兆円の金が掛かった

その二の舞は避けないといけない

141 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:22:31.84 ID:RLQvqm7U0.net
最低賃金上げろよ

142 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 :2015/03/19(木) 12:28:01.52 ID:McN+pQYe0.net
>>138

【 原発を止めても足りている電力 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 国会で無視された原発電源喪失事故への指摘 】 原発を推進してきた政権 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%96%AA%E5%A4%B1+%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%80%E8%87%AA%E6%B0%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

143 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:28:46.98 ID:sQHXngs/0.net
ユダ金に命令されてNISA+GPIF資金35兆円を株賭博場につぎ込んだ安倍傀儡晋三偽総理。

GPIF最後の27兆円を突っ込むともう次のタマがない。

5月にユダ金が一斉に売り浴びせる予定なので、最高値から一挙に7500円程度に暴落する。年金が破綻する程度の話ではない。日本国家デフォルトである。

いいですね。その調子でユダ金に最後の金融詐欺を遂行させましょう。これで、どんな馬鹿でも日本政府がユダヤ米国によって運営されているとわかる。

破綻ののちのゼロからの再生が始まります。

HTTP://richardkoshimizu.at.webry.info/201503/article_120.html

144 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:30:19.04 ID:Aacn2hG20.net
アーベのせいで日本経済滅亡するはずなのに何故か上がり続ける株価

145 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:31:49.97 ID:22ZZ6+6e0.net
>>140
本当に住専の時はアホかと思ったわ。
小沢の新進党が国会占拠して反対してたね。
経済分かってる人は呆れてた。宮澤も言葉失っていたね。
ここまで日本人はバカなのかと。
週宮政治とはよく言ったものだね。

146 :【 原発から日常的にバラ撒かれている放射性物質 】  :2015/03/19(木) 12:33:38.31 ID:McN+pQYe0.net
>>142


原発は事故がなくても、
放射性物質を
完全に外に出さないようにするのは
不可能なんです。

微量の放射能は日常的に出ています。

原発には必ず高い煙突がありますが、
あれは基本的に煙ではなく
放射性物質を出すためのものです。



search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%94%BE%E5%B0%84+%E5%A4%96%E3%81%AB%E5%87%BA%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84+%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD+%E7%85%99%E7%AA%81&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&x=wrt

147 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:34:09.16 ID:22ZZ6+6e0.net
訂正。衆愚政治。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:35:09.73 ID:4oWpckB+0.net
民主党は、田辺時代の社会党より劣っているのは間違いない。

149 :【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2015/03/19(木) 12:38:15.34 ID:McN+pQYe0.net
>>146


飛行機や車の事故の多さを指摘し、
原発は安全だと再稼働を急ぐ人達がいる…。


飛行機や車の事故1件で、
膨大な地域が住めなくなりますか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数十年の月日が必要ですか?

飛行機や車の事故処理1件に、
数兆円の費用が必要ですか?


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

150 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:40:41.22 ID:wnzySWbz0.net
>>140
そんなもの助けてたらキリがない
住専を助け、山一を助け、拓銀を助けて、その他都市銀、地銀、信金も助けてたら税金がいくらあっても足りない
普段は資本主義だとか自己責任だとか言ってるのに、大企業が潰れそうな時だけ助けてたんじゃ辻褄が合わない
助けようが助けまいが失われた20年も数十兆の金も掛かったんだよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:42:40.02 ID:Tg4Lj+bU0.net
>>145
レスありがとう
本当にあれは不思議だったよ
そして、久米宏のニュースセンターが異様に煽ってた記憶があるわ
潰すべき所は潰しましょう!銀行が潰れないのがおかしい!
結果は信用不安と貸し渋り貸しはがしですけどね
これで、優良な中小企業が何社潰れて、どれだけの技術知識が
国外に流出して、その後日本を苦しめたか。

あの時は、住専と都銀の中では拓銀はなんとか整理しないと
いけなくなっただろうけど、激変緩和処理が全て否定されたからね

152 :【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か  :2015/03/19(木) 12:43:27.60 ID:McN+pQYe0.net
>>149


【 再稼働同意なら放射性物質最終処分場にも同意せよ !!! 】 無責任な住民 



再稼働同意は、
一地域の既得権者だけの問題では無い。

福島原発の悲劇を見ても、
まだ尚安全神話に縋り、
原発再稼働に同意する地元住民の
感覚が分からない。


原発再稼働に同意するなら、
増え続ける使用済み燃料の
最終処分場になるという
覚悟を持って同意せよ。

福島のような惨状となっても
連帯責任を取って
一切保障を受け取らないという
覚悟を持って同意せよ。


福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。


自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

153 :【 福島廃炉作業に従事されている方々への感謝 】 :2015/03/19(木) 12:46:04.95 ID:McN+pQYe0.net
>>152

数十年に亘る
原発廃炉の現場に従事される方々が居て、
はじめて日本は守られる。

勇気ある姿に感動すら覚えます。
本当に有難う御座います…。

154 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 :2015/03/19(木) 12:47:55.96 ID:McN+pQYe0.net
>>153

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・消費地発電による送電ロス大幅削減。
・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型・離島防衛海運兼用タンカー型)
・藻・バイオ資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:49:01.30 ID:rAd5EqmG0.net
景気良いのは東京だけだろ

156 :【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! :2015/03/19(木) 12:51:11.96 ID:McN+pQYe0.net
>>154

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!

157 :【 国による洋上風力発電・水素社会構築公社立ち上げを !!! 】  :2015/03/19(木) 12:54:18.80 ID:McN+pQYe0.net
>>156

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

発電・海運・離島防衛併用船を大量生産し、
一気に水素社会を作るべきだ !!!


発電・海運・離島防衛併用した
タンカー型洋上風力発電を大量生産すれば、
海運防衛費圧縮にも結び付く。

建設国債を大胆に発行し
水素発電供給公社を立ち上げ
一気に水素社会を構築すべきだ !!!

投資による経済効果による税収増や、
エネルギー自給率による貿易収支改善、

水素蓄電による消費地周辺での
小規模発電による送電ロス削減、

将来的な公社上場を考えれば、
今投資する価値は十分に有る !!!

158 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:56:13.38 ID:zyJp4fQu0.net
最近、この手の記事が多いな。
株価が上がる材料がないのに上がり続ける、危険信号だよ。
大手金融や外資ファンドが、カモの日本の一般投資家をはめ込みに来ている。
そろそろ調整の時期に入るから手仕舞いしろよ。
今度の調整は長そうだから要注意だぞ。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:56:31.13 ID:lOgEi8b60.net
東京だけの話題を全国みたいに言うのやめろよ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:57:33.34 ID:tzl5UThQ0.net
あれ??

【経済】ベア「ゼロ」4割、増税分補えない企業7割超 春闘 [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426733942/

161 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:58:31.11 ID:MqjEACNA0.net
月末年度末までは2万円の大台回復するかな
ほんと左巻きに付き合ってると、社会は貧乏になるだけ
無駄な時間を費やしたな

162 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:58:51.59 ID:Tg4Lj+bU0.net
>>150
それで20兆円くらいかけたとして、90年代末から経済を
安定成長に戻してれば、今頃GDPは600兆円越えてるね
毎年100兆の損をしてるわけだ

日本国内の雇用ももっと守られたんじゃないかな
そうなれば地方の人口や出生率も上がって、急激な人口減少と
それによる年金危機も緩和されただろうに

今、荒らし的に書き込んでる反原発バカやそのお仲間は
日本の電力会社は悪の象徴、送配電自由化ー
なんて騒いでるが、これこそ外資の手先としか思えん
日本の電力会社は、地方で貴重な高度人材の雇用受け皿に
なっている。それをぶっ壊せば地方の困窮化と過疎はもっと進むだろ

自分お給料が上がるわけでもないのに、地方公務員の好待遇
許せなーいと叫んでたバカのせいで、僻地は国防上問題が
出来そうなくらいの状況になってるよ
バカが給料悪いのは、エライ公務員さんのせいじゃなくて
お前がバカだからだよ! ケッ!

163 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/19(木) 12:59:19.48 ID:McN+pQYe0.net
>>157

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべきだ。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

164 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:00:51.64 ID:xunsjq4Q0.net
>>5
紫BBA乙w

165 :【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/19(木) 13:02:50.91 ID:McN+pQYe0.net
>>163


無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生バラマキ』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

166 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:04:17.11 ID:4eRQsa4Q0.net
>>158
個人は売り越し。一旦日本株から離れ、出遅れてしまった外人が買っているんだろう。
去年の9月と同じ構図。

167 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:04:17.80 ID:xunsjq4Q0.net
>>20
円高ってw
今のトレンドはドルが強いから追随してんだよ
とーぜんそれが日本企業にも有利に働くがね

168 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:04:49.65 ID:GAfctAK00.net
この件に関しては完全にスルーのアホウヨどもwww
       ↓    
【日銀 生活意識に関するアンケート調査(第60回)】 
調査実施期間:2014年11月7日〜12月4日
https://www.boj.or.jp/research/o_survey/ishiki1501.pdf

景況感 <現在を1年前と比べると>
2014年6月 良くなった 13.5% 悪くなった 23.5%
2014年12月 良くなった 5.9% 悪くなった 38.8%
良くなった -7.4% 悪くなった +15.3%

凄まじいアホノミクスの破壊力
くそワラタwwwww

169 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:05:02.01 ID:XTSh7//E0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、具体的な業務の内容などについては、
個人情報保護のため答えられないという。
「所属長の確認を毎日受けていますので、きちんと業務をこなしていたと考えています」と話す。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:05:38.83 ID:Oj6+lN4a0.net
富士山噴火のタイミングで空売るつもり

171 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:06:44.63 ID:rtFZse9p0.net
地方選手前までかなー?
株を買うなら今ッ、今乗らずにアベノミクス恩恵を
受けない奴は一生ゴミのままだ!
なんて熱気あふれるレスを最近たくさん見かける

172 :【 少子化対策が最大の経済対策 】 :2015/03/19(木) 13:08:16.18 ID:McN+pQYe0.net
>>165


ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば
企業の国際競争力が落ちて当たり前。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や所得を吸収してしまえば、
晩婚・未婚が進んで当たり前。

派遣で雇用が不安定になれば、
未婚者が増えて当たり前。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。


政府は
出生率2.5以上という目標値を掲げ、
新たなベビーブームを起こす政策を
大胆に打つべきだ !!!


外国人労働者受入れなどは
トロイの木馬、
国を売り渡すようなもの。

売国政策以外の何物でもない。


人は石垣人は城。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべきだ !!!

173 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:11:12.76 ID:1EnbUV+G0.net
イカサマのどこが悪い!
年金もみんな株に投入。
下がれば国民の責任。
とにかく株買ってくれ!

174 :【 少子化対策が最大の経済対策 】 :2015/03/19(木) 13:12:32.12 ID:McN+pQYe0.net
>>172

・結婚最低年齢を男女共16歳まで下げる。
・10代で子供を産んだ場合、手厚い助成金を出す。(日本在住日本人限定)
・高校以上に結婚案内所併設を義務化。
・高校以上に学校に保育園併設を義務化。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・3人以上産んだ母親に手厚い補助金。(日本在住の日本人限定)

175 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:12:48.86 ID:CFM0IQq70.net
このスレ…発狂してる奴が多いな。なんで?

176 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/19(木) 13:14:49.77 ID:McN+pQYe0.net
>>174


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

アメリカの意図に沿うように
日本国憲法改正、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:17:09.93 ID:zyJp4fQu0.net
>>166
はめ込むって意味は、個人の一般投資家ってことだよ。
こんな記事が頻発すれば焦燥感で参戦してくるってこと。
換金や売り込みたい機関投資家が煽ってるってこと。
レスをみる限り、おまえ機関投資家の犬だよなw

178 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:20:19.50 ID:n8sE83XB0.net
日本経済は25年間低迷していたが、
やっと低迷期を抜け出して欧米並みに上昇していくだろう。
日本の現在の株価は海外に比べてあまりにも安過ぎる。

179 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/19(木) 13:20:57.08 ID:McN+pQYe0.net
>>176

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

180 :【 NHK受信料制度廃止を! 】 :2015/03/19(木) 13:23:11.45 ID:McN+pQYe0.net
>>179

テレビを所有するだけで
徴収を強制される受信料制度など
時代錯誤。

事実上の税金だ !

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る放送職員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

NHK職員給与は、
日本国民全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424789341/

181 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:26:06.41 ID:4eRQsa4Q0.net
>>177
だから個人投資家は売り越しだと言っているでしょう?昨日の新聞にもNISAの稼働率が低いと出ていたし、
個人投資家も馬鹿ではないんだよ。私も2月中旬から持ち高の6割強を売ったよ。どこかで下がるんだから、
そこでまた買えば良いだけのこと。

182 :【 富裕層優遇、子・孫贈与減税に大反対 !!! 】 :2015/03/19(木) 13:26:25.76 ID:McN+pQYe0.net
>>180

富裕層優遇、子・孫贈与減税は
単なる富裕層優遇制度。

富の固定化を促す制度。

庶民に消費税負担をお願いしながら、
実質、富裕層へのバラマキとなる
減税処置に大反対 !

富裕層を優遇しても、
外車や海外旅行、
海外ブランド品消費に動き
日本からの資本流出を
加速させるだけ。

日本製大衆消耗品の需要が
増える事は無い。

欧州に対して
経常赤字が続いている事の意味を
よくよく考えるべきだ !

183 :【 非課税免税団体への課税強化を !!! 】 :2015/03/19(木) 13:29:52.89 ID:McN+pQYe0.net
>>182

非課税免税団体の課税協力無に、
財政再建は不可能。

富裕層優遇の
相続税免除非課税国債など論外 !

今さえ良ければ、
将来世代はどうなってもいいのか ?

より納税能力が有る方々に
課税協力をお願いすべきだ !!!

184 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:31:29.00 ID:GAfctAK00.net
【経済】2月白物家電出荷26%減 5カ月連続でマイナス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150319-00000072-jij-bus_all

安倍がアンコンしたマスゴミ使って景気回復キャンペーンやっても
実体は変えられない

185 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:34:10.55 ID:+n+jUnMk0.net
反日ブサヨ怒りのコピペ埋立荒らしw

186 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:35:22.43 ID:GAfctAK00.net
自民党ネットサポーターズの皆様 お仕事ご苦労様☆彡
今日も一日 工作お願いしますね では朝の唱和をしましょう!byユリコ
ザイニチガー! ザイニチガー! ザイニチガー! ザイニチガー!
カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー! カンコクガー!
ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー! ミンスガー!
バイコクガー! バイコクガー! バイコクガー! バイコクガー!
ハンニチガー! ハンニチガー! ハンニチガー! ハンニチガー!
アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー! アサヒガー!

     _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ   安倍ちゃんGJ うひひ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
 自民工作員=ネトサポ

187 :【 全ての政治献金完全廃止を!!! 】 :2015/03/19(木) 13:35:37.43 ID:McN+pQYe0.net
>>183

政治献金に白も黒も無い。

野党は与党を断罪するのなら、
全ての献金が違法となるよう
議員立法で法案を提出するべきだ!

もっと
話し合わなければならない事は無視し、
ただ揚げ足を取り合う為に、
貴重な時間と税金を費やす無駄。

もっと真剣に
国や子供達の事を考えて
政治活動を行って欲しい…。

188 :【 連用制に強く反対します !!! 】 比例は政治腐敗の一因 ! :2015/03/19(木) 13:38:51.02 ID:McN+pQYe0.net
>>187

比例制度は
有権者から落とすべき政治家を
落とす権利を奪う制度。

連用制は、
更に有権者の民意を捻じ曲げて、
落とすべき政治家を救う制度。

少数政党に考慮するなら、
比例制度全廃と合わせて、
大選挙区制度へ移行すればいい。

衆議院は全国区、
参議院は都道府県毎2人選出として、
少数意見も反映させる仕組みを
作ればいい。

ネット選挙活動の規制を緩和すれば、
安価な選挙活動も容易になる。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:39:03.63 ID:x2Y5/YuK0.net
塩漬けを 吐き出し利益 100万円

190 :【 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/19(木) 13:41:00.42 ID:McN+pQYe0.net
>>188

最近、
事実上の移民政策である
外国人労働者受入れを煽る
報道が目立つが
これも危険。

日本人が減少する傾向が強まっている中、
外国人を増やす政策を推進すれば、
数十年先には、
日本人は日本国内で少数派になる。

実際、
アメリカでも白人が少数派となった。

外国人参政権や、
事実上の移民政策である
外国人受入れを煽る報道や政治に対して、
日本人は、
もう少し真剣に考えるべきだ !!!

191 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/19(木) 13:43:09.15 ID:McN+pQYe0.net
>>190

【 留学生30万人計画 】 進む移民計画 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A630%E4%B8%87%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本人を苦しめ留学生を優遇する奨学金制度 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%95%99%E5%AD%A6%E7%94%9F+%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外国人児童手当 】日本人を減らして外国人に手当? 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%22%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%89%8B%E5%BD%93%22%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1&n=100&fl=2&vc=countryJP&vl=lang_ja&x=wrt

192 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/19(木) 13:50:48.25 ID:McN+pQYe0.net
>>191

【 外国人生活保護 】増え続ける外国人社会保障費 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 税金を払わなくて済む外国人 】
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E9%80%81%E9%87%91+%E7%A8%8E%E9%87%91%E9%82%84%E4%BB%98%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 公務員に国籍条項が無い町 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%9D%A1%E9%A0%85&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

193 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/19(木) 13:53:10.84 ID:McN+pQYe0.net
>>192

【 外国人に住民投票権付与 制定全国で進む 】住んでいる町を検索 ! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%A8%A9%E4%BB%98%E4%B8%8E&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 移民政策を進める団体 】 乗っ取られる日本 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

194 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:55:03.23 ID:/IQam3og0.net
ああああ〜〜〜ん



日経はアベノミクスは上手く行かないと言って居たよな?

195 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】 消えゆく日本人 :2015/03/19(木) 13:56:35.58 ID:McN+pQYe0.net
>>193

【 帰化要件厳格化を!!! 】 5年住めば日本人になる法制度 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B8%B0%E5%8C%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E5%8F%96%E5%BE%97+5%E5%B9%B4%E4%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

196 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/19(木) 13:59:39.04 ID:McN+pQYe0.net
>>195

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?


【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

197 :【 NHK受信料制度廃止を! 】 :2015/03/19(木) 14:02:10.84 ID:McN+pQYe0.net
>>196

テレビを所有するだけで
徴収を強制される受信料制度など
時代錯誤。

事実上の税金だ !

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る放送職員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

NHK職員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 W杯放映権料の1/5も負担している日本 】経常収支を悪化させるW杯
search.yahoo.co.jp/search?p=W%E6%9D%AF+%E6%94%BE%E6%98%A0%E6%A8%A9%E3%80%802000%E5%84%84%E3%80%80400%E5%84%84%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424789341/

198 :【 経常収支が赤字となった日本 】 :2015/03/19(木) 14:07:10.40 ID:McN+pQYe0.net
>>197

2014年上期経常収支赤字(カッコ内は前年同期比)


1)貿易・サービス収支:
▲7兆6,904億円( ▲2兆8,273億円)

2)貿易収支:
▲6兆1,124億円(▲2兆6,855億円)
輸出:35兆7,627億円(+2兆6,724億円)
輸入:41兆8,752億円(+5兆3,579億円)

3)サービス収支:
▲1兆5,780億円(▲1,418億円)


4)第一次所得収支:
8兆3,226億円(▲3,652億円)

5) 第二次所得収支 :
▲1兆1,397億円(▲6,281億円)


6)経常収支 :
▲5,075億円(▲3兆8,206億円)



【 気になるサービス収支の悪化 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 財政悪化を無視するバラマキ外交 】1兆円赤字の第2次所得収支  
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E6%89%80%E5%BE%97%E5%8F%8E%E6%94%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

199 :【 行政のスリム化は急務 !!! 】 :2015/03/19(木) 14:10:14.65 ID:McN+pQYe0.net
>>198

税金を納める全勤労者所得平均よりも、
税金から給与を受け取る公務員の方が
支給額が多いなど本末転倒。

公務員給与は、
全勤労者平均所得の
8割以下に抑えるべきだ !

200 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:12:36.68 ID:5S3/xa5u0.net
>>199
バカは死ね

201 :【 行政法人や地方自治体の債権発行禁止を !!! 】 :2015/03/19(木) 14:12:58.56 ID:McN+pQYe0.net
>>199

高利回りの
行政法人や地方自治体の
債権発行を止め、
低金利の国債を財源にして
各団体へ貸し付けるべき。

高利回りの債権が
予算編成の余力を落としている事を
軽視してはならない。

重複する行政法人は
当然整理すべきだ !!!

202 :【 舛添外貨建て都債発行に強く反対します! 】:2015/03/19(木) 14:15:59.29 ID:McN+pQYe0.net
>>201


低金利で円建て債券を発行出来るにも関わらず、
外貨建て都債を円建て債券を上回る金利で発売する
意味が分かりません。


長期的な円安トレンドの中、
地方にまで外貨建て債券発行の動きが広まれば、
蟻の穴から堤も崩れるが如く
将来的に日本の経常収支悪化を助長する政策です。

外貨建て都債の高金利の埋合せは全て税金です。


租税条約により外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区舛添外貨建て都債は
本当に日本人の為になる ?



舛添都知事「外国銀行がもうかる仕組みを作ることが大切」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411054206/

203 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:19:55.45 ID:22ZZ6+6e0.net
>>151
そうそう。ニューステ、煽ってたね。久米宏。まさに売国奴。
日本はグローバルスタンダードじゃないとか。
アメリカはきっちり助けてますがな、と言いたいよね。
金融機関の破綻は一企業の問題ですまないからね。
金融不安は経済の根幹を揺るがす。
もっと早く公的資金入れといたら額も少なく済むし、日本経済も
打撃も少なかったね。
逐次投入、後手後手は日本の得意技かw

204 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:22:12.53 ID:+HzsVYZy0.net
円安傾向だから株価が上がるのは当然なんだな

205 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:24:21.22 ID:22ZZ6+6e0.net
>>150
破綻させるより救済したほうが結局安くつくんだよ。
総額200兆円を使ったんだよ。公的資金。
住専の段階でやっていたら十分の一で済んだだろうね。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:24:39.64 ID:R+kFOZOj0.net
ほんとうに2万円超えそうになってきたな
こんなに早いとは思わんかった

これじゃ、バブルだよ…

207 :【 憲法改正は危険 !!! 】 :2015/03/19(木) 14:27:27.06 ID:McN+pQYe0.net
>>202

憲法改正や
軍拡への動きは危険。

一度でも改憲すれば、
連合国に強制された憲法という
大義名分を失い、
米国の意図に沿うように
改憲されます。

自衛権については
200海里に限定して
解釈で対応すれば良い。

208 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 :2015/03/19(木) 14:32:13.04 ID:McN+pQYe0.net
>>207

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
軍拡の道へ邁進し、
日本人を人間の盾として戦地へ投入する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

209 :【 北方領土は四島一括返還で !!! 】 米中露韓による日本解体 :2015/03/19(木) 14:34:27.44 ID:McN+pQYe0.net
>>208

何度も裏切りを受けている事を考えれば、
安易に甘い言葉に乗るべきでは無い。

北方領土周辺での演習や
旧兵器の破棄を行ったり、
爆撃機が日本を一周するなどの
威嚇行為が繰返されている事を
軽視してはならない。

三島返還で手を打つような話も有るが、
自ら日本の領土を手放すような事をすれば、
竹島・尖閣についても
同様の妥協を迫られる材料となる。

甘い言葉に
騙されてはいけない !!!

210 :【 尖閣諸島は日本の領土!!! 】 :2015/03/19(木) 14:37:08.30 ID:McN+pQYe0.net
>>209

日本への領海侵犯や
軍事的圧力をかけてくる国に対して
ODAや技術供与など売国行為甚だしい。

強い憤りを感じる…。

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との
結び付きを強くするべきだ !!!

211 :【 竹島・対馬は日本の領土 !!! 】 :2015/03/19(木) 14:41:04.35 ID:McN+pQYe0.net
>>210

日本国領土で有る竹島を不法占拠し、
対馬まで奪い取ろうとする国家と
信頼関係を築く事は難しい…。

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との
結び付きを強くするべきだ !!!

212 :【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 :2015/03/19(木) 14:43:53.74 ID:McN+pQYe0.net
>>211

外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が売国政策を進め
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

前政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公政権の責任は重い…。

213 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  :2015/03/19(木) 14:47:04.43 ID:McN+pQYe0.net
>>212

国の国債残高は1100兆円を超え、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
事実上の移民政策となる外国人拡充など
売国政策に邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

214 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/19(木) 14:49:47.40 ID:McN+pQYe0.net
>>213

【 外国人のみ消費税全額免税した安倍政権 】差別される日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%85%8D%E7%A8%8E%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 日本に税金を払わないアマゾン 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3+%E6%B6%88%E8%B2%BB%E3%80%80%E7%A8%8E%E3%80%80%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 外資献金を緩和した政党 】見せかけの保守 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E8%B3%87%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

215 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/19(木) 14:52:05.70 ID:McN+pQYe0.net
>>214

【 外国人労働者を拡大する政権 】 失業する日本人 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 内需まで外資に差出す国家戦略特区 】 外資優遇売国に大反対 !!! 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B+%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E6%B3%95+%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

【 在日特権について考える 】 
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%89%B9%E6%A8%A9+%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1+%E7%A8%8E+%E6%B0%B4%E9%81%93+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99+%E5%B9%B4%E9%87%91+%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

216 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:52:32.99 ID:2tz2sAHo0.net
もとに戻ってきてんじゃん
どうなってんの

217 :【 外資外国人優遇政策撤廃を !!! 】進む売国政策 :2015/03/19(木) 14:54:23.29 ID:McN+pQYe0.net
>>215

外資子会社は免税。

特許使用料や金融機関の
利子所得も非課税。

国債・地方債・社債・財投機関債・
地方公共 団体金融機構債の利子も
外資は非課税。

外資の国内シェア拡大は
税収減や経常収支悪化を加速させる。

安倍特区は
本当に日本人の為になる ?

218 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:54:54.85 ID:BV8/yF1TO.net
凄いなぁ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:56:32.49 ID:0QiFlPAK0.net
なお円の価値も半分近くになっている模様

220 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:57:17.45 ID:YiMgEGLE0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

221 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/19(木) 14:57:40.91 ID:McN+pQYe0.net
>>217


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

アメリカの意図に沿うように
日本国憲法改正、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:00:27.99 ID:QPTd65hA0.net
つかこのスレ
こぴぺ爆弾の嵐じゃん
すっきりできて
スカスカ

223 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:00:43.25 ID:/g5M+0170.net
今日も強いな
調整知らずだなこれは

224 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/19(木) 15:02:14.60 ID:McN+pQYe0.net
>>221

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

225 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:03:01.87 ID:z1PlXKId0.net
景気の良さがひしひしと感じるな、これがバブルか、幸せだなぁ〜

226 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:04:01.70 ID:MjQlspYSO.net
年金砲ぶちこみ

227 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:04:57.15 ID:wgEcnKHY0.net
日経平均(円) 19,476.56 −67.92(-0.3%) 19日 15:00 大引

228 :【 社会保障一元化を! 】 ベーシックインカムへ :2015/03/19(木) 15:05:03.21 ID:McN+pQYe0.net
>>224

乱立する社会保障制度は
それぞれの制度下で
事務コストとして搾取されています。

しかも非課税団体として…。

社会保障費の肥大化は
税収減とも直結します。

社会保障は保険料方式を廃止して
税方式に一元化し、
資産・所得・家族構成に応じて
中間所得者以下の日本人に対してのみ、
確定申告による戻し税方式とすべき !

無意味な搾取社会保障団体は
全て整理すべきだ !!!

229 :【 100兆円新貨幣発行を ! 】国債金利負担圧縮は急務 !!! :2015/03/19(木) 15:08:05.59 ID:McN+pQYe0.net
>>228

日本は
世界が通貨安競争を競っている間に
政府は100兆円新貨幣を発行し、
日銀が市場から買い集めた日本国債を買取り
国債の金利負担を軽減すべき。

日銀との取引専用貨幣とすれば、
市場の通貨供給量も変わらず
為替への影響も軽微だ。

為替を見ながら
毎年100兆円貨幣を発行すればいい。

財政再建の為には必須の政策だ !!!

230 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:10:34.77 ID:Q5WmMmY60.net
>>219
それがどうした?

231 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る !!! :2015/03/19(木) 15:11:17.79 ID:McN+pQYe0.net
>>229

・日銀取引専用の100兆円貨幣を毎年発行し、国債を日銀から買取り利払いを減らす。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)

232 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:14:12.59 ID:Q5WmMmY60.net
>>222
ブサヨはそっ閉じか、悔しまぎれにコピペ投下。

233 :【 エネルギー食料自給率出生率向上に特化した歳出を !!! 】 :2015/03/19(木) 15:14:42.90 ID:McN+pQYe0.net
>>231

無計画な散財は、
負の遺産を子供達に残すだけ。

財政出動で
一見景気浮揚したように見えても
需要の先食いでしか無い。

最終的には
先食いされた需要が急激に減少し、
産業構造を歪にする。

積み上がった1100兆円の国債が
それを証明している。

景気対策は
エネルギー・食料自給率と出生率向上に特化して
目標値もしっかり示すべきだ !


無計画な散財だけでは、
失われた20年と何も変わらない。

『地方創生』など言葉の綾、愚の骨頂。

選挙目当ての無計画なバラマキ政策は
絶対に避けるべきだ !!!

234 :【 少子化対策が最大の経済対策 】 人は石垣人は城 :2015/03/19(木) 15:17:19.33 ID:McN+pQYe0.net
>>233

ゆとり教育で教育競争に敗れ、
プラザ合意で円高に追い込まれれば
企業の国際競争力が落ちて当たり前。

高齢者雇用延長により
若年層の雇用や所得を吸収してしまえば、
晩婚・未婚が進んで当たり前。

派遣で雇用が不安定になれば、
未婚者が増えて当たり前。

勤労婦人福祉法や男女雇用機会均等法で
女性の高学歴化や就業率が高まれば、
初婚は当然遅くなり、
子供が産める期間が短くなるのだから、
少子化が進むのは当たり前。

外国人労働者受入れなどは
トロイの木馬、
国を売り渡すようなもの。


人は石垣人は城。

少子化対策が
最大の経済対策という事を
よくよく考えるべきだ !!!

235 :【 少子化対策が最大の経済対策 】 :2015/03/19(木) 15:20:56.48 ID:McN+pQYe0.net
>>234

・結婚最低年齢を男女共16歳まで下げる。
・10代で子供を産んだ場合、手厚い助成金を出す。(日本在住日本人限定)
・高校以上に結婚案内所併設を義務化。
・高校以上に学校に保育園併設を義務化。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・3人以上産んだ母親に手厚い補助金。(日本在住の日本人限定)

236 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2015/03/19(木) 15:24:11.64 ID:McN+pQYe0.net
>>235

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

237 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:24:24.51 ID:bcNla1nrO.net
15年前って小泉政権か?

238 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:25:54.71 ID:bLDQ5kvP0.net
>>219
長い歴史では貨幣は目減りするのが正しい
逆行ったら働かなくなるだろ
明治時代からどんだけインフレしてると思ってるのかい

239 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:26:14.95 ID:Sx9WdpDI0.net
期待感wwwwwwwwwwwwwwww所詮株価上昇は期待感だけwwwwwwwww
バブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:28:03.74 ID:bLDQ5kvP0.net
>>222
論点について来れなくなってるんだよ
ついでに社会常識にも乗れてない

241 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:30:38.91 ID:q3ne59kW0.net
おいおい、まだレス番200代だぞ
必死にコピペしてるが、長い道程だな・・・
そう簡単に潰せないから諦めろ

242 :【 日本人なら日本製を! 】 貿易赤字は縮小出来る :2015/03/19(木) 15:30:56.92 ID:McN+pQYe0.net
>>236

・外資外国人優遇税制を撤廃し税収増へ。(在日特権含む)
・更なる円安誘導により、産業空洞化を止める。
・日本人自身が日本製に拘って消費活動を行うよう意識改革を促す政策を打つ。(税制優遇や認証制度など)
・再生エネルギー水素社会投資を促し、エネルギー自給率向上を大胆に進める。
・全ての社会保障を一元化し、ベーシックインカム化。国際間の労働賃金競争に備える。
・資産や所得に応じて大胆な子供手当を支給。ベビーブームを起こす。
・資格制度を進め、飛び級で18歳未満でも大学院を卒業出来る仕組み作り。
・公務員平均給与は全勤労者平均所得8割以下に抑える。(行政のスリム化は急務)
・高利回りの地方債等は廃止し、地方交付税交付金で手当てする。(非効率な仕組みを整理)

243 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:32:52.91 ID:wgEcnKHY0.net
>>237
小渕

244 :【 政党を選ぶ条件 】 求めるのは本物の保守本流:2015/03/19(木) 15:35:03.21 ID:McN+pQYe0.net
>>242

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・外国人労働者増移民等に反対している。(在日特権含む) 
・言論統制人権擁護法ヘイトスピーチ禁止法に反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

245 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:35:10.49 ID:RLQvqm7U0.net
ブラック企業は新卒採用できなくするだけじゃなく経営者追放して新しい企業に生まれ変わらせろよ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:37:48.54 ID:Px6sqVb60.net
なんか血反吐吐きながらコピペ連投してるやつが居るww
何処まで持つか見ものやなw

247 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:40:30.84 ID:aMofKMy30.net
安倍チョン
「無抵抗な下民どもから巻き上げた年金保険料で株を爆買いし、日経平均を吊り上げ
 俺様の支持率も上げる。こんなに美味しい仕事他になかろうw」

248 :【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   :2015/03/19(木) 15:40:55.43 ID:McN+pQYe0.net
>>244


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

アメリカの意図に沿うように
日本国憲法改正、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

249 :【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】  :2015/03/19(木) 15:43:12.08 ID:McN+pQYe0.net
>>248

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

250 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:44:30.53 ID:bLDQ5kvP0.net
3月第2週 投資部門別動向 
  法人424億円売り越し
  個人1420億円売り越し
  海外投資家3062億円買い越し
  法人内訳
  投信316億円売り越し
  信託銀354億円売り越し 
  生損保175億円売り越し

これが現実

251 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:44:39.56 ID:JAwjTK4h0.net
>>247
まさにその通り
まやかしの好景気

252 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:46:43.43 ID:bLDQ5kvP0.net
まここで政策に文句行ってる奴は間違っても株なんて買うなよ

お前が買ったら間違いなく相場が壊れるだけだから
今の株買いは公共事業だからな

253 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:10:03.70 ID:XKgatO2Y0.net
>>250
決算前は毎年そんなもんだよ。むしろこの時期に日経が上げているのが脅威。
普通は損切り益出しで下げる。なんと言おうと株価が上がるのはいいことですよ。

254 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:25:01.37 ID:VWIPphps0.net
http://americasmarkets.usatoday.com/2015/03/13/japan-stocks-top-19000-at-15-year-high/

>Still, the Nikkei is 50.5% off its Dec. 29, 1989, all-time high of 38,916, which marked the top of the Japanese asset bubbles more than 25 years ago.

アメリカは、まだまだ日本が上がると読んでるみたいだな
バブル期のピークを目標としている感じだ

255 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:56:20.30 ID:WHWvB37RO.net
バカサラリーマン雑誌SPA!で特集が組まれてるのが嫌な予感
そろそろ両建ての準備しとく

256 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:04:13.54 ID:bLDQ5kvP0.net
>>253
この状況で上げてる相場を見たら
売り越しのスケベショート焼いてるって思う
1570やソニーの高値圏内の空売り残が多い
もう上がらないなんて思ってるSを下から焼き上げに行ってると思う

257 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:30:01.92 ID:smFj15j00.net
今春、「株主還元バブル」が起きる可能性
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150319-00028519-hbol-column

258 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:31:57.83 ID:F/lBPxHc0.net
>>250
海外投資家の買い越しすげえな。やっぱポートフォリオ組み替えて日本株の比重上げてんだな。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:37:55.12 ID:smFj15j00.net
今日の下げは底堅さを見せつけるものだった

260 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:34:33.32 ID:7r6w5P670.net
年末に口座開設して日経225先物mini2枚買った
19450L
はやく2万円こい!!

261 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:39:12.74 ID:smFj15j00.net
2万円なんてすぐ突破するよ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:41:30.98 ID:3dHwbPCW0.net
>>250
今年になって個人が一貫して売り越しってのがねもうw

263 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:05:57.90 ID:bLDQ5kvP0.net
>>258
これだけ国内に余力が有るから外人さんは今日から売ってくるけど限定的にしか下げられない
下げてみて下がらないし個人は飛び降りて静観するししゃーない買うかってなりそ
ただ外人のはしご外しまくったら今度は雷調整かも

264 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:07:49.09 ID:n6C2WF680.net
信託銀行も売り越しなんだろ?年金資金も利確してるやん。上手いな。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:08:10.86 ID:pguSu0Pj0.net
統一地方選までだよ、、安倍自民は。
5月から財政引き締めに向けなければならない。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:14:01.05 ID:bLDQ5kvP0.net
ここの議論で口座がなくても日銀や信託銀行の買残とかの資料なんていくらでも見られるのに
もう少しフラットな意見が出来りゃて思うけど
最近自分の頭の中だけで日本経済崩壊を望むような
ま自分が関係ない世界は死んでしまえみたいな貧困な発想てどうかと思う
インフレって実際生活は苦しく感じるけど
マネタリーベースを増やすことで金持ちのタンス預金を無理やりでも動かさんと
どうにもならないって思う
長いスパンで見たら100年で10倍位のインフレって健全だろ

267 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:15:06.84 ID:wgEcnKHY0.net
>>265
えーっ
何言ってるのお前

268 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:19:28.96 ID:smFj15j00.net
企業が事業計画を立てやすくするのが大事
何をするか分からない民主党みたいな政権ができるとシャープみたいな犠牲者が出る
安倍君は世界一企業が活動しやすい環境を作ると宣言した
ゆるやかなインフレはまさにコレに当たる

269 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:54:03.92 ID:bLDQ5kvP0.net
>>268
シャープは堺工場の建設に時間がかかりすぎた
あれが3年早かったら違ったかもしれん
地デジ需要に全然間に合わなかったし
スマホ液晶等の部品産業に切り替えが遅れたのも大きい
京都の基幹南部品産業の企業なんて好決算連発だよな

270 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:55:13.71 ID:WHWvB37RO.net
>>263
新興は空売りでうまうまだよ
SBIならIPOも空売りできる

271 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:00:43.76 ID:bLDQ5kvP0.net
>>270
だよね 板薄旬が過ぎたPERの高いマザーズなんて握力無い個人ばっかりだから
100円落としたら200円は落ちるよね
材料でて吹いた所ぶつけで行けるよね
今日は東一の楽天がすごかったな
新事業発表でナイアガラって定番だね

272 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:02:27.42 ID:inyq6hzV0.net
直近IPO悲惨だ
どれもこれも下落しまくり
来週は私が当たったRS Techの上場だ
おそらく公募価格割れるだろう…
これもgumiが詐欺決算出して個人が皆びびって買わないせいだ全く

ここは皆でキーエンス空売りで儲けるべきか?
危ないよなぁキーエンス。好材料ばっか
あのころの任天堂状態だぜwww

273 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:10:35.27 ID:inyq6hzV0.net
>>270
SBIのハイ空って残り株数が見れるのがダメだな
残りわずか銘柄になると途端にハイ空狩りされるわ
翌日強制決済だからストップまで踏み上げられて2日場が荒れるだろ
あれは大人の為の機能だな

274 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:11:02.33 ID:WQzZD02o0.net
今の状態でもPERはそんなに高くない。
ジリジリてあがっていく可能性の方が高いだろ。

275 :旅人:2015/03/19(木) 21:11:46.66 ID:TUbI2bWO0.net
ま、二万五千くらいまでは飛ぶだろうね
お前ら株買っといたほうがいいよ。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:14:02.78 ID:WQzZD02o0.net
>>266
失敗した人はみんなそんなもんじゃない?失敗した人から先にひどい目に逢うのにね。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:16:48.06 ID:WQzZD02o0.net
>>275
動かしやすいだろうからね。
国が呼び水やって、釣られて来てるからこれでは終わらないようには思う。

278 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:18:21.76 ID:n9u+j9Es0.net
ユーロ、ランコルゲでついていけんわ、ほんまに。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:34:44.80 ID:WQzZD02o0.net
>>258
アメリカも好調高だけどドル高で投資がしにくい。

日本は円安でかつ、株価が上がってる。
投資の対象としては悪くないのは事実だろうと思う。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:07:54.96 ID:bLDQ5kvP0.net
これが日本企業が国内回帰して輸出が増えたら円高になるって理解されて無いんだよな
一番の理想はそこだよ だから輸出企業は想定レートを110円位で決算出してる

281 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:30:43.37 ID:fIHidXtP0.net
野党が増えてくれんと困る

282 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:33:25.35 ID:aPRZBgxe0.net
サヨクの人はいい加減、円安が好影響をもたらすことを認めるべき
小泉政権時の非正規化をその後の賃金低迷をあげつらうのもやめろ
賃金低下は円高とグローバル化と資源高のせいだ

サヨク諸君がいま主張すべきは、非正規の正規への転換だ
それとも政権批判して票がとれればいいのか

283 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:34:15.91 ID:WQzZD02o0.net
>>280
円高になるだろうけど、今はヨーロッパは色々と不味くて、中韓もダメ。アメリカと日本の二択でしばらくは良いだろ。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:00.48 ID:fFkpM1Zz0.net
政治ヘイトで経済見えなくなった残念な人たちが
儲けられなかったから不平不満を書き込むスレですね

よくわかりますwwww

285 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:11.56 ID:9241Df+i.net
脱原発のおかげ

286 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:35:22.22 ID:MxGbGH6h0.net
サヨって貧乏なんだろうなw
ここの書き込み見てると想像がつくw

287 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:37:33.12 ID:ZJdqBV60O.net
GDPに反映しない半製品の輸出入がメインになってるからな

判ってる人は判ってるだろうけど

288 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:40:31.49 ID:ZJdqBV60O.net
半製品は関税も安く
輸出入にはうってつけ

国内で組み立てれば
日本製として高値で売れる
全くチョロイ話

289 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:57:45.58 ID:brGoIn5S0.net
だまし国トンキンジャアアアップ国らしいインチキ見掛け倒し相場で個人投資家はほとんど儲かっていないw

290 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:02:44.29 ID:WQzZD02o0.net
>>289
いやかなりもうかってるぞ?
去年は外債、J-REIT、国際REIT、何をやっても儲かるようなかんじだった。

経済がわからない、非力なバカさよはなにもできなかったろうけど。

291 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:14:13.92 ID:WQzZD02o0.net
>>282
日本の左翼は、大抵非力で無能。
それが認められないので暴れまわる。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:26.87 ID:tzl5UThQ0.net
なんでなん?

【経済】ベア「ゼロ」4割、増税分補えない企業7割超 春闘 [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426733942/

293 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:19:32.82 ID:WQzZD02o0.net
>>292
民主党時代に潰れた企業が多く、再就職や、雇うのを控えていた新卒を多くやとっているので、そこまでてが回らない。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:26:57.14 ID:wgEcnKHY0.net
>>292
まだデフレ脱却してないしまだまだこれからなんだよ

295 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:38:15.34 ID:xRLm9CnM0.net
昼間にアベアンチの書き込みが多いことから
サヨクって無職が殆んどってことがわかる

296 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:50:10.03 ID:NkHceFt70.net
お前らの年金も貯金もまるごとぶっこんでやるわ日本丸ごとな

297 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 00:23:04.16 ID:Aoiqsvc50.net
>>295
それが仕事なんだろ

298 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:30:19.46 ID:kL8+9RIr0.net
投資信託で毎日2000円ずつ増えていっている感じですが、株の口座を今から作りトヨタの株を買ったら資産は増えますか?
完全な素人です

299 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:41:31.32 ID:9s7PZMAq0.net
うちのじじい
親から新日鉄やら武田薬品相続したらしいが未だにプラ転してないってよ
どんだけ下がってたんだよ
配当はあるらしいが

300 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:44:54.81 ID:pUyyP2+C0.net
この調子で景気を良くしてほしい

景気が良くなれば全ての社会問題が解決する

そういうもんですよ

301 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:50:29.91 ID:oFoPkap70.net
15年前婚約して同棲してた。

最近相手の写真をネットで見つけて結婚しなくてよかったと思った。

あんなに可愛かったのにオバサンになってた。

302 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:53:20.74 ID:OCmqNZTM0.net
スレタイ立った日が天井だったと気がついた頃には、いつか反発すると損切り出来なくなる始まりの日

303 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:13:04.57 ID:tppVLVsS0.net
ジワジワ円安来てる

304 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:17:30.83 ID:usOisU2L0.net
>>295
何故アンチ安倍だと左翼だよ??
日本中は左翼だらけになっちゃうぞ!!

305 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:39:11.43 ID:M9yqDSeM0.net
どうしたんだまさかここまできて
みっともないモノづくりの売れ残りの分配までされなかったような資産家ばかりだな

306 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:40:28.79 ID:BfxL7e0r0.net
確実に2万行くな

307 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:43:52.51 ID:RcMGMLNn0.net
株買ってみたくなってきたかも

308 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:46:38.57 ID:+SZJATo40.net
金融危機の後の小渕の時でさえ、株価2万4千円だからな。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:48:34.00 ID:/g1cUJav0.net
アベノミクス大勝利か。 凄いな。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:48:47.43 ID:pUyyP2+C0.net
経済最優先

ひとえに景気向上のみ

はよ

正社員を増やせ

景気を取り戻せ

311 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:29:27.19 ID:9s7PZMAq0.net
全然バブルなきがしないからオリンピックまでには一度25000ぐらいいくだろう

312 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:49:46.23 ID:EvnAql4J0.net
>>292
そりゃ円安だし、円安が賃金抑制するほうが大きいんだろ

313 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:04:38.73 ID:jTcZj9Iu0.net
>>282
左翼が政権とったら絶好の買い時がくるからそのままでいいよ

314 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:16:09.69 ID:fexMKDIn0.net
民主党でも株価は上がっていたと言うだけの事
自民党はバブルを引き起こした

315 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:17:15.18 ID:XUcN3pND0.net
そもそも今までは低すぎたんじゃないの?
やっと普通になったというか。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:38:42.88 ID:QHqWNqZA0.net
とりあえず人にバカバカ言ってりゃ自分が賢いと思い込める人の哀愁。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:05:41.52 ID:imUaCS2F0.net
今から買って遅すぎるとは言わない
が、リスクを考えると遅い

318 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:09:26.57 ID:2zkRoEAq0.net
官製相場かなと思ってるんでいつ逃げるかしか気にかけてないな

319 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:11:34.62 ID:blp7E/wD0.net
民主党政権時代のバーゲン特価株を大量に買って塩漬けしていた人等は今頃ウハウハだろうな

320 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:21:35.16 ID:YyVk6WGF0.net
円安→実質賃金減
→実質消費減→実質GDP 減

円安は、貧しくなること

321 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:38:03.38 ID:Hb9a5eXj0.net
原油安によって貿易黒字に転じ、近々一時的な円高になるという

322 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:49:45.28 ID:DwiYntLO0.net
>>320
お前が貧乏人だったら笑うけどな。
金持ちが損するのが円安だしね。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:15:48.66 ID:MiHzT8k90.net
3月末じめ年度会計の会社はウハウハ?

324 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:16:45.69 ID:b+/qRile0.net
社会保障よりも経済対策に予算をどんどん使ってほしい

325 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:17:54.04 ID:CRK5GbZJ0.net
今知ったすげーなおい

326 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:21:26.53 ID:lNT2Gk1tO.net
20000直前からカラ売りに入るわ。
このラインを境に必ず落ちるからね。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:22:08.36 ID:Zop4S4QU0.net
>>324 消費税を廃止にするのが
   一番の景気対策

328 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:31:54.28 ID:Hb9a5eXj0.net
今日は売り買い交錯といったところか

329 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:37:49.72 ID:NIxqC/160.net
まともな人は、もう売ってるよ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:44:11.04 ID:7ykaddyI0.net
>>28

あんだけ金つぎ込んで、株まで買い込んでこの程度だからこの先が心配だよ
うまくいけばうれしいけど。

結局は、短期的な投機マネーの動きの影響だったとかならんように祈ってる

331 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:50:14.77 ID:Hb9a5eXj0.net
増配祭り来い!

332 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:01:32.49 ID:nIMknqHc0.net
この辺で推移して市場にカネが循環するまで落ち着いてほしいがな。
このまま株価だけ上昇してけばバブルでポフンと弾けそう。

この水準が1〜2年続いてその間に賃金が上がっていくなら本物の景気回復になるだろう。
恐らくは株価のみ上昇して
実態経済関係ないまま弾けると予想。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:37:25.77 ID:TP//Qn360.net
>>311
オリンピックまであったらバブル期を超えてるんじゃね?

そして諸外国やバブル期以前みたいに
10年以上の視点で見ればずっと株価が上昇していく形になる

334 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:44:20.66 ID:rMebs79b0.net
やっと今、日経平均がバブルの時の半分になったからね。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:55:42.91 ID:0gL+C25y0.net
>>314
一万円台から8000円台まで叩き落としてくれたが?欧米の株価が絶好調の時に。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:02:51.18 ID:t6FMvNYQ0.net
>>335
お前財政の崖覚えてないの?
何がアメリカ絶好調だよ妄言吐くのもいい加減にしろ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:03:39.82 ID:yE0W9Bh30.net
だからなんだ?
俺の勤務先は先週倒産したぞ

338 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:07:36.96 ID:ruUO3oQ40.net
>>337
全体の倒産件数は減ってるけどダメな会社はダメだからw

339 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:43:53.99 ID:ruUO3oQ40.net
東証前引け、反発し10円高 運用残高積み増し続く、ヤフー高い

 20日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発した。
前場は前日比10円19銭(0.05%)高の1万9486円75銭で終えた。
一時は週末を前にした利益確定や持ち高調整の売りに押されて、
同60円程度安の水準まで下げる場面もあった。
ただ、海外年金基金など外国人投資家を中心に日本株の運用残高を積み増そう
とする動きが続いており、相場を下支えした。配当権利取りを狙った買いも入っている。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS13_20032015000000

340 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:13:10.61 ID:kSprMWYz0.net
>>337
いまどうしてんの?失業保険?

341 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:01:26.64 ID:ruUO3oQ40.net
日経平均(円) 19,560.22 +83.66(0.4%) 20日 15:00 大引

342 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:05:48.52 ID:Hb9a5eXj0.net
昼寝して起きたら含み益が午前の2倍になってて驚いた

343 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:12:31.65 ID:l2odsrpAO.net
日経平均の寄与度の高い値嵩株だけ上がってるんだよ。

個別株は、下がってるのもある。

344 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:13:35.80 ID:0gL+C25y0.net
>>341
昨日の下げを取り返したか。スゴイな。

345 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:20:09.49 ID:ruUO3oQ40.net
>>343
TOPIX ※ 1,579.88 +4.07(0.2%) 20日 14:55 14:55
東証2部総合指数 ※ 4,710.57 +7.05(0.1%) 20日 14:55 14:55
東証REIT指数 ※ 1,847.78 +5.32(0.2%) 20日 14:55 14:55

346 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:24:13.25 ID:NL5zaeC10.net
オレ 株やってないからどうでもいい  by貧乏人

347 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:24:39.37 ID:Qk1qdZLC0.net
>>314
仮に民主政権のままだと、去年まで1ドル20円で日本企業が全て倒産し、技術と人材が流出し、
競争力はフィリピン並みに。失業と倒産の嵐で財政は崩壊し、国債暴落でハイパーインフレw
今年に入りドル/円は500円だろうなwしかも全てを失った日本は500円でも輸出競争力ゼロw

今の株価は安倍の功績があまりにも大きい。
GPIFの株式運用比率の引き上げから全ては始まった。
JPX日経インデックス400
ROE
コーポレートガバナンス・コード
スチュワードシップ・コード
これが劇的に作用し、企業が遂に目覚めた。
改革がもたらす凄まじさを見せ付けられたよな。

無策無能の民主党だと今頃、日経平均は500円ぐらいうだろうなwww
お前らのような馬鹿は価格だけを見て「バブルだ!」と笑いをとりに走る。
来期利益を元に計算するとPER14倍だぞwww
これほど狂い上げしてるのに実は全然高くないwww

348 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:41:16.35 ID:KhWq108g0.net
スピード調整した後は上がり続けるだろう。
目先の目標は2万5千かな。
日本だけが欧米に比べて出遅れてるけど取り戻すんじゃないかな。
米・独はこの25年で6倍にもなってる。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:43:01.91 ID:rVZPY1NK0.net
上がるのはいんだけど問題なのはそれで中小企業や地方の景気が良くならないことだよ

350 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:44:35.93 ID:rbYwjxPd0.net
ここんとこ3週間ほどでタネが50%増えた
久しぶりに買えば儲かる相場ktkr

351 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:52:36.67 ID:EKH5zbPl0.net
なんかバブルの高値つかみした塩漬けがどんどん上ってきて嬉しい。
けど郵貯で10パーの定期も有ったんだよな、あのころ。
元の半額だと定期預金金利考えると半額以上の損害なんだよな。
あれから株は一切やってないので天井近くで売ってしまう。
小口をゴミとか言っていた証券会社を一生忘れないよ。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:54:36.49 ID:b9QaUxlM0.net
>>5
なら、まだあがる余地があるということだな

353 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:59:21.50 ID:Hb9a5eXj0.net
トヨタ株100株買った数日後に3万の利益だ
つーことは1000株買ってたやつは30万、1万株買ってたら300万の利益
こりゃ差がつきますな

354 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:59:48.42 ID:H1s6+OUx0.net
ギリシャで下げる為にせっせと上げてる感じ
ショート殺したら次はロンガーの番だから

355 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:46:35.95 ID:LCtvzOsK0.net
>>353
CISとか100万株単位だろ 機関投資家みたいな買い方だって日経に出てたな

356 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:15:13.86 ID:siwksIB90.net
2月から俺の持ち株30円上がった
含み益2万増大
やったぜー

357 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:15:41.79 ID:k5zoP9U50.net
うお〜安倍ちゃんを信じてよかった!!
日本最強〜!!!

358 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:22:20.99 ID:ruUO3oQ40.net
■東証1部全銘柄の指標
連結 前期基準 予想
純資産倍率 1.53倍 --
株価収益率 19.00倍 18.41倍
株式益回り 5.26% 5.43%
配当利回り 1.36% 1.43%

359 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:26:29.93 ID:+KBNSN6w0.net
日経平均上がってるとスレ全然伸びないねw

360 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:33:25.13 ID:WqS8PS9s0.net
指数上げしとるだけだ。
おととしの5月末より良くない。225銘柄ですら全部が上げてるわけではなく一部のみだ。
安い種で稼げる新興が弱い。
なんだかわからん相場だから初心者はやるべきでないと思う。

361 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:27:14.23 ID:LCtvzOsK0.net
>>360
買うとしたら指数系のETF位だな
種が有るやつでもファナックとか買う時は怖いって言ってるよ
一口280万とかナンピンも部分利確もキツイ
かと言って低位の方がヤクザ資金で乱高下やりたい放題
今日ミクシイとかでやられた初心者なんぞ可哀想って思う

362 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:41:03.45 ID:imUaCS2F0.net
ここから初心者の参戦なら日経連動ETFだね
目利きの人はなんでもいいけど、目利きならとうの昔に株買ってるだろうしね。

363 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:44:03.36 ID:tppVLVsS0.net
ホント、銀行預金がばからしい

364 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:44:43.15 ID:pTxkEIhU0.net
来週は2万円タッチするかどうかだな
このままなら終値2万円もありえる
世間の空気もかなり変わりそうだな
日本人自身が何か自信を取り戻すような
チョン、ブサヨには最悪のシナリオなんだろうけどさww

365 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:04:43.86 ID:7FSE00Vt0.net
来週は一度2万円を試すな。

あっさり抜くか、一瞬乗せた後利確の売りに押されるかは分からんが。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:08:38.57 ID:5lxGkH4i0.net
日本株トリプルブル買ってたらウハウハだろうけど
17500円当たりで逆張りでベアを買ってたんだなこれが

367 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:10:50.85 ID:KhWq108g0.net
俺は神戸鋼を手放したら買い戻せなくなってしまった。
下手に動くよりアホールドがましだった。

368 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:25:35.12 ID:5lxGkH4i0.net
でも来週は配当落ちとかで下がるんじゃないのけ?

369 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:52:52.59 ID:7FSE00Vt0.net
>>368
権利落ちは27日(金)

権利最終日が26日(木)なので、月〜木の間に一度は2万円に乗せるでしょう。
今年は増配を発表してる企業が多いのも追い風ですね。

370 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:19:00.14 ID:5lxGkH4i0.net
>>369
そうですか。どうもありがとう。
その前に配当取りでまだ騰がる余地があるんですね。

371 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:38:44.05 ID:+nu+LydQ0.net
>>1
2年ぐらい前に、市況板で株価30円ぐらいの
ブロッコリーとかいう銘柄のスレ初めて見たけどアレ凄かったんだな

1年後たまたま見たら60倍の1800円になっててビビった
今600まで下げてるけどあの時買ってればと後悔

372 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:40:29.96 ID:NrKN/4OC0.net
GPIFがタマ切れになるのは来年だから
今年はいけるはず
でも安全策で年末にはトンズラした方が良い

373 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:46:47.37 ID:i4qpCSCt0.net
国内も外国も買い越しな上に、為替が円安基調で安定してるから
下がる要素何も無いだろ

374 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:48:39.30 ID:+WNMDKOK0.net
>>372
そんなに持たない年末時点で値上がり幅を考慮するとすでに21%とかいってる
勿論その間に支えてないなんてありえないので
おそらくすでにいっぱいいっぱい

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:57:31.02 ID:yk3AGn5M0.net
案の定、こういうスレは伸びないなw
2万円になったら、また安倍政権の支持率があがって
チョン、ブサヨの大発狂が見れるからそれも一興

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:46:06.81 ID:bTG+3ZDZ0.net
株価が上がって、幸せだなあ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:52:11.33 ID:lxfssx/q0.net
加山雄三ですね

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:55:43.38 ID:yzp9PWXv0.net
>>376
利確したの?いくらぐらい儲かったの?

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:03:43.63 ID:lrMX7yYD0.net
靴磨きのハッタリばかりでワロタw
そろそろ暴落来そう

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:06:15.92 ID:3Wsx3hL3O.net
まだまだあがります!!

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:07:08.69 ID:RfSR4AO+0.net
毎日、評価益と口座残高が増える喜び。1日になんども見ちゃう。

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:08:22.33 ID:yzp9PWXv0.net
多少の調整は入るだろうが、
暴落は無いだろう

まだまだ、あがるんじゃないかね

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:33:57.07 ID:sHcl3dyl0.net
落ちる要素あんまりない

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:55:33.99 ID:QRCa4kE50.net
>>379が、焦って株に手を出す頃が天井

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:47.89 ID:qsXtzohF0.net
>>373
2015年3月3週

海外投資家3062億円買い越し
銀行181億円買い越し

個人1420億円売り越し
生損保175億円売り越し
信託銀行354億円売り越し

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:09:41.54 ID:TghIZym70.net
>>1-1000

残念でした
日本は崩壊しますw

我謝京子(ロイター)
日本についてうかがいます。アベノミクス2年目をどう思いますか。

ジム・ロジャーズ
安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残す事になるでしょう。
これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気づく事になるでしょう。
アベノミクスには3本の矢がありますが、3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう。
日本を崩壊させる事になるでしょう。紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させる事は絶対に出来ない。
長期的にも、中期的にさえ無理です。
ただ借金だけを積み重ねる手法は過去に機能した事はありません。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:12:40.56 ID:TghIZym70.net
>>1-1000

残念でした
日本は崩壊しますww

我謝京子(ロイター)
でも、日経平均は上がると?

ジム・ロジャーズ
今から20年後に振り返った時に、安倍氏は日本を崩壊させたと気づくと私は言ったのです。
現段階では、あれだけの紙幣を刷り、それは株式投資家には素晴らしい事だ、株式投資家は天国だと思っているでしょう。刷ったお金はどこかに行き着きますから。
一つ、安倍氏が行った良い事は、日本の株式への投資を非課税にすると言う政策です。それは過去に行ったほとんど全ての国でうまく機能しています。
今後2〜3年の内に、株式市場が上昇する要因は既に多く見られる。
それは20年後に「彼を日本を崩壊させた」と言うのは次元の違う話です。
崩壊は一晩では起こりません、時間がかかるのです。そして株式市場も一晩では倍になりません。それにも時間がかかるのです。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:15:19.13 ID:ndJcfrAZO.net
基幹産業の株価がようやく上がってきたな。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:17:43.29 ID:QRCa4kE50.net
>>386
ドイツの武者 野村の清水と並び称されるジムwww

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:24:36.09 ID:EZmEsoJ00.net
期待感とか感情論はいいから。
早くトリクルダウンとやらを見せてくれよ。

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:26:14.20 ID:ozMUiWfj0.net
>>389
ジムさんは去年雑誌の取材で「ポートフォリオの内、日本株はマイナス」とか言っていて、
意外に下手くそなのかと思ったたけれど、1月に買って2月に売る。9月に買って10月に売る
とかやっていたんだろうか。

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:53:55.24 ID:QRCa4kE50.net
バフェットならまだしも、ジムが言うことは、武者や北浜の予想と同等レベルwww

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:55:46.54 ID:Io92L5OQ0.net
>>5
お前んとこの会社の昇給システムどうなっとんだ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:58:19.23 ID:dx4g9CLv0.net
>>1
海外投資家の玩具かよ、ニッポンってwwwww

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:02.45 ID:Io92L5OQ0.net
>>15
マザーズは国も買わんし、業績の裏付け無く上がってるところなんて外資が売ってくるからな

最近のマザーズIPOはペニー株レベルの臭いのが多くて個人も触らんな
今新興触る個人は去年、一昨年の成功を夢見てる連中だろう

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:05:56.83 ID:okM/IyOKO.net
一昨年買ったインバースが、凄い含み損。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:06:20.70 ID:CVmFg1UH0.net
>>392

2009年1月11日のフジテレビ系列のサキヨミという番組にジム・ロジャーズのインタビューがあり、下記のような発言をしていました。

「ここ1〜2年以内に、一ドル=69円ぐらいまで円高ドル安が進むのではないか?」

69円までは円高が進みませんでしたが、75円まではいきました。

「現段階では、あれだけの紙幣を刷り、それは株式投資家には素晴らしい事だ、株式投資家は天国だと思っているでしょう。
刷ったお金はどこかに行き着きますから。 」

これも当たっています。

「今後2〜3年の内に、株式市場が上昇する要因は既に多く見られる。
それは20年後に彼を日本を崩壊させたと言うのは次元の違う話です。」

20年後が楽しみですね。

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:06:46.15 ID:QRCa4kE50.net
>>12
大型が上がればほとんどの投資家が儲かる

銘柄選定もできずに新興だけに投資してるやつはバカでしょ

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:12:33.98 ID:QRCa4kE50.net
>>397
アホミンスが円高歓迎なんだから、あの時期に円高が進むことくらいはバカでもわかってたことですねwww
量的緩和がプラスに働くこともバカでもわかることですww

当たってるとかいうレベルじゃないんですけどww  こういうバカって占いに騙されやすいですね

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:13:49.84 ID:8KTlw2Qf0.net
アベノミクスはもう成功しかかっているとはっきりわかんだね

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:14:37.95 ID:CVmFg1UH0.net
紙幣を刷る事と通貨価値を下げる事で経済を回復させる事は絶対に出来ない。
長期的にも、中期的にさえ無理です。
ただ借金だけを積み重ねる手法は過去に機能した事はありません。

では、これも当たり前ですよね

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:15:18.49 ID:jGhkMfKr0.net
こんだけ上がってるのにちっとも儲けたって実感ないんだよな。
指数だけ無理やり上げてるって感じやね。


みんなの年金でwww

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:16:50.29 ID:CVmFg1UH0.net
ああ
ニュース板って自民党系の業者がいるんだったかw

605 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/11(水) 02:24:30.07 ID:3gV7zME70
これマジで自民か何かの業者じゃないの?
多分スクリプトだろうけど異常すぎるだろ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/ZUUrQUdmVEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/Vm8yVjI2UDEw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150310/OSt0ZWFYcDAw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20150311/blVnN0NEN3Yw.html

629 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/11(水) 02:38:21.63 ID:cJd6MAl70
>>605
いくら安倍と自民を擁護するっつったってここまでするかね普通
まあ擁護というよりスレ潰しに近いか

630 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/11(水) 02:38:21.88 ID:oM3rgsiL0
こら自民党

スクリプト投下してんじぇねーぞ コラ 👀 👀

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:19:48.42 ID:QRCa4kE50.net
>>401
アメリカで成功してますねwww  実績があるのに無理って笑えますね

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:22:39.44 ID:CVmFg1UH0.net
アメリカって少子化が進んでいましたっけ

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:23:57.96 ID:Io92L5OQ0.net
今度のトヨタの個人向け説明会

多分「NISAで個人が応援しやすくなるよう、株式分割するよ!」だと思う

指加えてるだけのアホも、口座を開いて落ちてる金拾える体勢だけはとれるようにしとけ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:24:50.21 ID:CVmFg1UH0.net
1: ネオ名無しさん 投稿日:2015/02/27(金) 20:02:23.16
20年間にわたり低成長にあえぐ日本。私たちはこれから、どうやって自分の資産を守っていけばよいのか。
世界各国の情勢を独自に分析するカリスマ投資家、ジム・ロジャーズ氏に話を聞いた。

――アベノミクスは、日本にどんな効果をもたらしましたか。

日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、債務が天井知らずに増えていること、
そして、安倍晋三首相がまだいることです。

安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。
日本株に投資している私も、メリットを得られています。今後も日本株への投資は続けると思います。

でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、それは別の話です。安倍首相が今やっていること、
つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、
非常にお粗末だと私は思います。10年後、20年後になってみて、「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう。

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:27:10.17 ID:CVmFg1UH0.net
――それでは、日本国民はどうすればいいのでしょう。

12歳以上だったら、即刻、日本から移住を考えた方がいいと思います。
日本の株式マーケットを見ていると、いずれバブルが発生する懸念があると思います。
日本の投資家の皆さんには、慎重な判断が必要になります。
もしバブルが発生したら、日本を完全に崩壊させてしまう危険性すらあると思うのです。あくまでも、可能性としての話ですが。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:27:57.40 ID:X/mHJyXz0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:28:45.72 ID:lxfssx/q0.net
最初は小遣い稼ぎ程度のつもりで始めたけど
気がついたら800万突っ込んでたw

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:29:26.70 ID:CVmFg1UH0.net
>>1-1000

残念でした
日本は崩壊しますww

1: ネオ名無しさん 投稿日:2015/02/27(金) 20:02:23.16
20年間にわたり低成長にあえぐ日本。私たちはこれから、どうやって自分の資産を守っていけばよいのか。
世界各国の情勢を独自に分析するカリスマ投資家、ジム・ロジャーズ氏に話を聞いた。

――アベノミクスは、日本にどんな効果をもたらしましたか。

日本の大きな問題は3つあると私は見ています。人口が減っていること、債務が天井知らずに増えていること、
そして、安倍晋三首相がまだいることです。

安倍首相は、株式マーケットにはよいことをしてくれています。
日本株に投資している私も、メリットを得られています。今後も日本株への投資は続けると思います。

でも、それが日本経済や日本国民にとってよいことかというと、それは別の話です。安倍首相が今やっていること、
つまり紙幣の増刷によって自国通貨の価値を下げるということは、
非常にお粗末だと私は思います。10年後、20年後になってみて、「あのとき、日本は終わっていたんだな」と気がつくでしょう。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:31:43.01 ID:CVmFg1UH0.net
>>1-1000

残念でした
日本は崩壊しますww

――それでは、日本国民はどうすればいいのでしょう。

12歳以上だったら、即刻、日本から移住を考えた方がいいと思います。
日本の株式マーケットを見ていると、いずれバブルが発生する懸念があると思います。
日本の投資家の皆さんには、慎重な判断が必要になります。
もしバブルが発生したら、日本を完全に崩壊させてしまう危険性すらあると思うのです。あくまでも、可能性としての話ですが。

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:32:17.16 ID:Io92L5OQ0.net
CVmFg1UH0
必死やね

どこ売ってるの?

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:32:36.72 ID:okM/IyOKO.net
電車で高校生が株?の話をしていた。
高校生A「良くわからねーけど、おれが二十歳になったら、じいさんからカブ貰えるらしいんだが、でも3年たったカブなんて古いし、いらねー」
高校生B「そもそも蕪って、3年も保存できるのか?冷蔵庫に入れてももたないぜ。」
高校生A「冷蔵庫にカブが入るかよ。馬鹿言ってんじゃねーぺよ。」
まだまだ、「靴磨き」には達しない。

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:33:26.01 ID:eS9ttXH50.net
今年中に23000〜24000円確実だから買っておけ!

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:34:24.85 ID:1fQ7t/bz0.net
くやしいのうw くやしいのうw

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:35:38.82 ID:Fd5nYYD+0.net
>>412
即刻移住しろ、お前がだ。不要な妄想人間。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:35:48.62 ID:CVmFg1UH0.net
>>413

は?
終わった国から海外移住するだけですよ

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:37:16.54 ID:Io92L5OQ0.net
>>418
へー、どこいくの?

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:38:55.03 ID:CVmFg1UH0.net
>>419

ストーカーに話してもしょうがないでしょうw

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:41:28.29 ID:Io92L5OQ0.net
移住したいと思っても技能無い人は就労ビザでないよ?大丈夫?
まぁ大丈夫じゃなさそうだけど、日本には不要な人のようなのでどうでもいいか。さようなら。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:42:25.74 ID:X/mHJyXz0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた」民間のベア最高額も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:42:50.65 ID:CVmFg1UH0.net
就労ビザwww

>日本には不要な人のようなので

日本に必要なのは奴隷だけですから
そりゃあそうでしょうw

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:47:19.33 ID:CVmFg1UH0.net
ちなみに、有益な情報を得るのが早いであろう富裕層ほど
日本から脱出しているというのが実情ですからね
せいぜい放射能汚染された国土でのチキンレースを頑張って下さいな

株式の売却益に課税しないニュージーランドや香港など4カ国・地域の日本人永住者が1996年に比べ2.6倍に増えたことが財務省のまとめで分かった。
富裕層が節税のために永住権を得て、移り住んでいる例が多いという。
欧州諸国などで深刻化する富裕層の国外流出が日本でも進んでいる実態が浮き彫りとなった。

日本経済新聞 2014/12/1 1:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H02_Q4A131C1NN1000/

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:47:27.26 ID:Io92L5OQ0.net
え?じゃあリタイアメント?お金持ちですね。うらやましい

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:47:34.46 ID:xTGgog2H0.net
ジム・ロジャーズなんてポジショントークしか言わねえよ。
買われすぎになったら先行き不安を煽って売り崩して
徹底的に売り込まれたら今度は「日本は成長が望めるから買いだ」と平気で言ってくるだろうw

427 :I AM GOD ABE「投資家は、私を信じなさい!」(笑):2015/03/21(土) 11:50:37.04 ID:xpcX2FGzO.net
クラッシュプログラム万歳。
預金封鎖&戒厳令バンザーイ。
国家デフォルトバンザーイ。
魔界列島分断☆怒りの3連動メガクエイク&リバイアサン万歳。
噴火列島分断☆怒りのスーパーボルケーノバンザーイ。
世界ゴイム牧場バンザーイ。NカWルOト万歳。
幻のトンキンテロリンピックバンザ〜イ。
♪(笑)\(^O^)/

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:51:23.50 ID:Io92L5OQ0.net
でもまぁ、個人的にはやっぱ日本の将来は暗い
50年後は確実に中国の植民地みたいになってると思う

所得あっても結婚はおろか交際しない玉無しが珍しくないし非難もされないようじゃな

あのコピペ(非婚に寛容すぎる云々)は同意だよ

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:53:42.59 ID:3FRPgvps0.net
そりゃどんどん値上がりする銘柄に変えていけば上がるだろうさ日経平均は

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:54:27.30 ID:1Sv+YoX+0.net
金融政策の転換の初期段階で、株と為替だけ反応してた2年前ならともかく
曲がりなりにも、失業率や倒産件数が減り
一部とはいえ産業の国内回帰や賃金上げも始まってる中
何の成果も無いという主張は無理がある

この状態ですら全否定してる奴は、たとえ失業率が1%になっても
「まだ数十万人も失業者がいる」とか批判するんだろうな

坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、安倍が憎けりゃ経済まで憎い
冷静な議論は不可能だわ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:57:45.67 ID:osYoCIbb0.net
「3月になって年金は売っている」 こんなレスが前の方であったな
本人は「年金も利確をして利益を出している」ことを主張したつもりだろうけど
これって買いが限度枠上限に達してしまったので売るしかなかったのだろ
つまり既に年金資金は弾切れということだ
「年金が弾切れになるのは何時だ?」とか言ってる場合じゃねーぞ
今すぐ逃げろ!!!

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:58:53.24 ID:Io92L5OQ0.net
郵貯、公務員「おっと、そろそろ俺たちの出番か」

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:00:43.71 ID:3Jn7LQJE0.net
>>428
50年後の中国。。。
65歳以上が5億人を軽く越える
老人国家だぞ

しかも、年金加入率は一桁だった気が。。。
どうやって国として存続出来るんだ

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:03:59.83 ID:Io92L5OQ0.net
そりゃ中国だぜ?俺たちが耳にしないことなんていっぱいやってるよ。たぶん

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:04:29.71 ID:ex2g4ayK0.net
>>11
会社の配当が上がっている以上誰かが割安だと思い買いが入るから
ハゲタカが売りで攻めても攻め負けるよ。

それこそ急に利益がなくなる、リーマンショック規模の事象が起こらないと。

リーマン倒産の場合は数ヶ月前から予兆があったわけで、今それらしきものはない。
リーマン規模を倒産させると世界規模で影響があるから、その規模があっても
政府の支援が今度は入るからあの規模は発生しない。

安心して買うが良い。

小沢事務所などが喜び始めたら買いサインなのだが、最近はそれもないのに
上がっているのが問題なんだけどね。

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:06:57.25 ID:3Jn7LQJE0.net
>>11
この為替相場で外資が日本株を売る?
損するだけだけなのに?

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:07:37.47 ID:ex2g4ayK0.net
>>12
6324ハーモニックドライブのような独自技術でモノを作っているような所は上がっている。
データ見たけど結構大手並みに給料が出ているし、シェアが高いから買い叩かれることはない。

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:08:00.26 ID:Io92L5OQ0.net
お買い得情報

上場来高値を更新し続けているトヨタ
ここがいまだにPER13倍

今まで買われてなかったのがおかしいくらい
ようやくまともに評価されはじめた感じだ


もっかい言っておくが、月末の個人説明会までに証券口座は用意しておけ
分割で新卒の社会人でも買える単価になると思うぞ

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:08:57.64 ID:osYoCIbb0.net
日銀 日経平均ETF購入履歴

2015/3/3  352
2015/3/4  352
2015/3/9  352
2015/3/19 352
2015/3/20 352
     計 1760億円     

アホウヨどもが言うように本当に景気が回復してるなら
日銀が必死に買い支える必要はないよなwww

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:12:16.05 ID:MrSX0r5f0.net
>>1
シャープがここまで傾いて、パナソニックも安心とは言えない状態
普通なら日経平均も1万円に届かないだろう

誰が買い支えてるか知らないが、実情は民主政権より悪化してる

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:13:50.82 ID:lxfssx/q0.net
株式分割があるとなぜか株価が上がるらしいね

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:14:00.06 ID:gbDYVzqn0.net
卸やメーカーと話するけど
調子良いのは東京だけらしいな

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:17:07.65 ID:3Jn7LQJE0.net
>>440
なんだかんだ言っても「発電所」「鉄道」「水道インフラ」
とか、社会インフラを作れる所が強いんだよ

シャープが鉄道車両を作れるか?
パナソニックが戦闘機や旅客機の主体部分を請け負えるか?

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:17:21.80 ID:nAu9w9Jv0.net
>>440
どっちも大阪本社だな
橋下仕事してないから

445 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:17:27.39 ID:osYoCIbb0.net
アホウヨの買い煽り必死すぎ
6月には年金の資金も尽きるだろ
そしてFRBが今以上のドル高を嫌ってるから追加緩和もできない
安倍はどんなイカサマを用意してるのかな?
それとも そのまま破綻かwwwww

446 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:19:50.33 ID:MniQWyLm0.net
明らかにバブルじゃね?
また弾けて今よりもっと不景気になると思うわ
つか株価上がっても庶民の生活には何のメリットも感じない
物価下げてくれよ

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:20:35.01 ID:EopuZ+LD0.net
>>12
この相場で一山当ててやろうなんて欲かいて
去年のmixiみたいな株を探そうとして大赤字のゲーム会社や
医者でもないのにバイオ株なんて買ってるノーテンキまで
国策で面倒見るわけ無いわな

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:21:24.92 ID:3Jn7LQJE0.net
>>443
いわゆる総合家電メーカーって2種類あって
ひとつは、AV機器と家電しか作れないメーカーと
もうひとつは、鉄道、飛行機、発電所とかの社会インフラを作れるメーカー

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:25:08.85 ID:S93iPiVu0.net
>>445
たしかに証券会社から 「今が買いどき!」 メールも減った
自信をもって薦めれないんだろう

ここからまだ上がるとしても利は大きくないし、伸びも鈍る
むしろ大暴落に備えるべきだろうな

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:28:53.81 ID:Io92L5OQ0.net
来週は配当権利週よー
来月はセルインメイ前月よー

大きな調整があるよ。維持率ぎりぎりで買ってるアホがいつも死ぬころ

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:33:05.18 ID:OKfTnDSA0.net
株式って5000円が20000円になっても 「4倍」 だし
整理の1円株が5円になっても 「5倍」 だから

5円でも20000円でも同じなんだよね

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:34:27.09 ID:ocHV9X1k0.net
注目は新日鉄だな
ここがじわじわ上がってくるなら本物

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:43:32.23 ID:Io92L5OQ0.net
>>452
鉄はどうかな?
2月の粗鋼生産は0.2%減 3月以降も減少

中国から鉄を余らせているし、韓国のポスコも現代自動車から買ってもらえなくなったからあれらも出回ってしまう
国内の鉄はさえないと思うぞ


よくみたら、ここ市況板じゃなかった。もう帰る

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:50:09.11 ID:MIhfG5al0.net
ふつう株ってのは
売れば下がってしまう(高値で独占的に売れない)
だから 「資産価値」 をそのまま現金化できないんだよね

ところが1円の株は
いくら売っても1円より下がらない(システム的に1円まで)
だからこのあたりの相場は人気がある

上場廃止になる前の山水電気なんか、1円〜5円でフラついてた
1円で買えば元本保証で5倍も変動するという人気銘柄だった

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:54:36.36 ID:Io92L5OQ0.net
スカイマークなど上場廃止が決まっていたのに
場中17円から44円(値幅制限撤廃済み)とかキチガイみたいに変動し、
上手い奴はものの数時間で2.5倍にできた。

キチガイギャンブルステージである

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:55:21.81 ID:8KTlw2Qf0.net
アベノミクスは絶対に大成功する。
未だに疑っている奴が信じられない

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:27:20.11 ID:OcM2qnGw0.net
>>26
その年金も運用でかなり利益出てますけどw
しっかり恩恵受けますよwww

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:31:02.06 ID:lxfssx/q0.net
プロがよってたかって分析し、朝に出した予想が寄付きから大ハズレするのが証券取引
最も信用ならんのが紫頭のオバハンを筆頭とする左巻きの連中
結局自分を信じるしかないのだ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:31:29.35 ID:WxDar6kq0.net
塩着けされてる老人たちの株が解放されたら





とにかく特殊詐欺なんとかしないとな

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:06:13.61 ID:qsXtzohF0.net
>>442
まだまだ回復途上なわけだ
これからよくなるんだもんな

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:09:00.09 ID:qsXtzohF0.net
>>446
まだデフレ脱却してないし
これから徐々によくなってくるんだよ

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:51:03.86 ID:EopuZ+LD0.net
>>459
その辺の株が上下のラインまで来たら新しいステージってなりそうだね
大体日経は調子いい時はダウを超えてるのが当たり前
その代わり下がるときもぼらが大きいよね
そりゃ外人さんも参加しますわ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:53:43.10 ID:8KTlw2Qf0.net
日本経済はどんどんこれから良くなる
まぁ黙って見てな

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:06:23.78 ID:Sj9Uj6+e0.net
>>444
>>440
>どっちも大阪本社だな
>橋下仕事してないから

この二社が最初に韓国企業に噛み付いた。
で大阪湾に巨大な中核部品工場を作って
反撃の狼煙を上げたら身内のトンキンから
撃たれて(超絶円高放置)瀕死になった

465 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:25:57.93 ID:7ODCAIm10.net
老人達の金融資産は大きい。
この60%くらいを株に取り込めば
日本の株価は何倍にもなる。
日本株は安過ぎる。割安だからこれから買われるだろう。

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:35:04.67 ID:dg0O94t10.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

任天堂の次世代機にもシャープ液晶搭載が決定。
おまけにiPhone製造を請け負う世界最大のEMSホンハイが支援に名乗り。今が最後のチャンスだぜ?

【企業】鴻海精密工業・会長、シャープ支援の意向
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426847866/
提携発表の任天堂とDeNAがそろってストップ高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/18/news132.html
【経済】シャープが任天堂に形状自由な新型液晶を供給へ 「ニンテンドー3DS」後継機向けか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418731465/
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:07:26.13 ID:pe8bufqY0.net
株やってないけどこれはすごいね!!!

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:28.19 ID:iGChcvJH0.net
>>463
毎回、上昇相場になるとお前みたいなのが
わいてくるな

469 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:00:24.16 ID:555i7HKN0.net
>>468
毎回上昇相場ってお前何歳だよwww

470 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:00.63 ID:NNUZmp4u0.net
>>469
お前最近の上昇相場で口座開けたんか?
下降トレンドで退場パターンだなw

471 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:19.72 ID:qqevyWfc0.net
投資信託がリーマン前の配当金に戻らないのはなぜ?

472 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:05:43.03 ID:FeHBiHeH0.net
暴落は
忘れた頃に
やってくる

473 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:14:16.76 ID:/Ipqc4rv0.net
最近は猿でも儲かるサル相場だぜ

474 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:32:53.91 ID:F28w077T0.net
15年ぶりとか久しぶり過ぎるだろう。
日本以外は株価は何倍にもなってるのに日本株安過ぎ。
結局日本人のマイナス思考が株価を押し下げてると思う。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:34:06.74 ID:z4e2Y+JA0.net
◆ 日本人を貧乏にするアベノミクスの仕組み ◆

・GDPがマイナス
・消費が増えていない
・企業の業績が上がっていない
・人口減と高齢化で将来的な見通しも暗い

本来これで株価が上がるわけ無いのに株価が上がるのは

 ↓

●円安による見かけ上のインチキ
 (株価1ドル=80円 → 株価1ドル=120円)
   ※円の価値が3分の2になったので見かけ上1.5倍の株高になる

●金融緩和した金が株に流れるバブル
  円を沢山刷ったので国民の資産はドル換算で3分の2に減ったが
  刷った円の大半が株に流れ株価は上がるので株保有者だけ得をする

●年金で株を買って無理やり株高誘導
  いずれ損失となり国民の年金が消える予定
  どこに消えるかといえば株保有の金持ちと外資のものになる

 ↓

■結論■
 アベノミクスの正体は株を持っていない大多数の国民の資産を薄めて減らした分で
 株を持っている金持ちと外資を儲けさせる仕組み
 日本企業株の半数は外人株主が持っているのでアベノミクスは日本人を貧乏にする結果となる

476 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:37:22.73 ID:DAvc1NLt0.net
ドル換算したら上がる前と変わらんだろ?

年金の金とかはいってるし。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:41:13.89 ID:G8mppnUq0.net
>>476
ドル円はせいぜい1.5倍だが、株価は倍以上なわけだが。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:50:47.75 ID:3vv/456o0.net
>>471
基準価額の割合でいけば変わってないんじゃね
基準価額が下がってるだけでw

479 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:51:48.49 ID:DAvc1NLt0.net
>>477
その0.5差は年金とNISAの素人煽動分とそれらに釣られた連中のだろうな。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:18:41.69 ID:G8mppnUq0.net
>>479
釣るのも政策効果じゃね。

481 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:35:06.07 ID:dw4Fy8fz0.net
ブサヨってほんと経済音痴だね PERとかPBRってのも知らんのだろうな(´・ω・`)

482 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:51:08.24 ID:nSE4A/Dg0.net
所詮は詐欺による幻想w

483 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:53:46.68 ID:naRzezTI0.net
サヨクって 娘が仕方なしにやってる風俗で働いた金にすがってる家族が
娘にお前は家族じゃないって言ってるようなもんだろ

484 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:45:14.19 ID:gC2OCC+q0.net
ブサヨは永遠に指加えてろ

485 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:53:13.30 ID:T2M2sOFw0.net
アメリカでは金融資産の60−70%が株に投入されてる。
日本はその割合が低すぎる。
アメリカ・ドイツはこの25年で株価は6倍にもなってる。
日本は2分の1。
日本はNISAとかも含めてこれから株への資金投入が増えて
株価も少しは持ち直して欧米並みの株価上昇するだろう。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:57:43.34 ID:cSi5Wivm0.net
あくまでも期待感な
賃金上昇は増税以下なのでこれをあてに出来ようはずもない

487 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:04:24.86 ID:NZ6E7vmqO.net
株価や給与をドル換算して上がった下がったとかいうやつはクソバカ!!お前はドルで生活してんの?

488 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:07:35.56 ID:enQSwY200.net
>>486
増税以上という見解が大部分だよ、経済学者の間ではねww
森永などは実質賃金で増税を追い越すとしている。

489 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:09:07.88 ID:irS0Mvq50.net
青森から東京に転職したが
東京『は』景気がいいなぁ。各社ヘッドハンティングしまくってる。
東京の会社『は』好景気だわ。

青森の求人は手取り10万切るのがザラなのに
好景気な訳がない。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:19:54.05 ID:GtJUZ/4l0.net
そりゃ底辺は底辺さ 変わらない 上が儲かるだけ
20代で底辺なら死ぬまで底辺 国が悪い、政治が悪いと
他人に不満を言い続け老いていくんだな

491 :sage:2015/03/23(月) 09:48:17.66 ID:RQUOdd+g0.net
>>454
減資で0円もあるよ。
嘘教えるの止めなさい。w

492 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:56:32.65 ID:NvNOFnn20.net
今週中に2万行きそうだな

493 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:00:30.25 ID:puMcEvn00.net
>>3

それわかる

494 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:00:56.53 ID:cfNeHSI60.net
相変わらず今日もサル相場が続いてるよ

495 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:02:26.82 ID:VNNHxiMI0.net
>>481
サヨクは法律、防衛、その他モロモロ全部ダメ
死刑廃止議論えすらテキトーなことばかりいっている。

496 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:04:58.35 ID:oWeHn7EJ0.net
まだまだこれから

497 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:08:37.08 ID:jww9AU8J0.net
安値のときに株を買えた人と買い損ねた人で明暗が分かれただろうな
円は価値が下がってるから株を保有しておかないと搾取されるばかりだぞ

498 :法輪功:2015/03/23(月) 10:09:29.45 ID:wPJwiUh90.net
ほしいものないし
お金より健康が欲しいよ・・・

499 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:13:31.74 ID:T2M2sOFw0.net
世界中どこでもインフレで株価は上がってる。
今までの日本だけが異常だった。
これから日本株もまともに上がっていくだろ。
日本だけ安過ぎなんだよ。
取りあえずの目標は2万5千かな。

500 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:27:12.96 ID:02Rzbwbn0.net
このペースなら年100万は楽勝だ
なんで今までやってなかったんだろう

501 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:36:53.26 ID:2ylR7F5J0.net
日経平均(円) 19,769.71 +209.49(1.0%) 23日 11:30 前引

502 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:56:55.03 ID:NZ6E7vmqO.net
まだギリギリ間に合うから、トヨタの株を買って昼寝でもしときなさい。クソ株に手を出しちゃダメだよ。

503 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:21:44.59 ID:eAuz6F6E0.net
株を買うのが賢明なんだろうが
なんか胡散臭い
世界中で株が上がってるが
実体経済がよくなってるわけじゃない
上がるだけ上がればあとは・・・

504 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:26:57.22 ID:Xs8KsCmG0.net
648:本当にあった怖い名無し 投稿日:2015/03/23(月) 02:13:58.16 ID:0lq51YY0
>>640
いよいよだな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org228109.jpg

505 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:31:36.21 ID:SceEX6weO.net
こんなちょっと突いたら崩壊しそうな相場怖すぎる

506 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:35:32.62 ID:sz15LbRR0.net
靴磨きの俺がそろそろ買おうかと思ってるからみんな気を付けろよw

507 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:39:42.25 ID:amHda71L0.net
>>503
じゃあ景気を良くする為に一所懸命働けよ

508 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:44:39.36 ID:oWeHn7EJ0.net
日本株買い増したわ
日本株だけめちゃくちゃバブルが来ると思ってるから
日本株比率を90%くらいまで高めたい

509 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:45:30.97 ID:gMSQaaftO.net
いまだに屁理屈こねて株買えない人は何やらせても駄目な人なのは間違いない
そうやって今まで株も人生の転機も逃し続けてきたんだろ

510 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:47:23.96 ID:Xs8KsCmG0.net
F バブル発生と崩壊メカニズムへの阻止 (4:30〜)

https://www.youtube.com/watch?v=MefYRS01rXE&feature=player_detailpage#t=268

511 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:49:41.69 ID:4hxZmiMV0.net
株価下落→日本経済はおしまいです。
株価上昇→バブルです。日本経済はおしまいです。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:50:24.21 ID:c/89DrQOO.net
このまま年金ツッコミ続けて上場株式全て買い占めてしまえばいい

513 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:51:24.99 ID:oAKGvOlO0.net
庶民だけど第二次安倍政権発足時に買った株の利益が4桁万円になった。
素直に嬉しい。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:53:46.13 ID:eAuz6F6E0.net
>>507
カネ刷って 価値を吸われたら
どんなに働いてもね

そういう 構造を 考えないのは・・・ 

515 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:54:02.91 ID:2Ja432Dm0.net
トヨタが分割したら買おうっと。
年末までHOLDして忘れてよう

516 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:56:04.31 ID:oAKGvOlO0.net
>>514
民主政権化で他の経済大国に比べて金を刷らなかったから
過度な円高になって輸出産業に打撃を受けた。
今はその遅れをとり戻しているだけで「価値を吸われる」とかは暴論だわ。

517 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:57:48.77 ID:eAuz6F6E0.net
>>516
刷った金が 庶民に渡ってりゃいいよ
実際は 上の方でせき止められてるから
庶民は価値を吸われてるわけよ

518 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:59:15.92 ID:ZvepsWnD0.net
スウェーデンも金融緩和するらしい

財政が厳しいみたいで年金の支給時期を上げるらしいね
財政が厳しいから経済成長をさせたいが、有効な手立てが無い

だから、金融緩和(リフレなど)で経済を吹かす→バブル発生(株や土地が上昇)
しかし、実体経済が上がってこないと、バブルの後遺症の負担が一般国民全体にのしかかる

要するに、スウェーデンも日本の後追いし出したのかな。

*増税や財政再建が出来ない場合、

・経常収支の赤字
・2%インフレの達成
・円安
→これらの要因で国債価格が下落すると、企業が借りる金利、住宅ローンが上昇

それを放置すると、『大変な不況』になるので、
金利を抑制する為に日銀はお金を刷って国債を買え支えざる負えない
2%インフレを達成しても出口が無いので、日銀はお金を刷り続けるざる得ない
→必要以上に市中にお金が大量に出回ってしまう

その結果、制御不能のインフレと金利上昇の2つのシナリオ
『制御不能のインフレ』
・物価急上昇や社会保障制度の機能不全→『大量の死者自殺者』

519 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:03:13.89 ID:oAKGvOlO0.net
>>517
俺には渡って来てるのだが・・・

520 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:03:54.68 ID:eAuz6F6E0.net
>>519
金持ち株持ちだね

521 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:04:29.17 ID:lBIEHKeD0.net
 
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 仕上げマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \_______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

522 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:06:01.87 ID:bOk9VeKq0.net
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気の連中は自己責任w」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の年収が1500万円超に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいたことが分かった。
つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:08:18.72 ID:hmrLfaq00.net
給料上がるっていっても、どんどん価値が下がる紙もらってもね。
最近、海外行くと、すごくみじめな気持ちになる。

524 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:12:47.91 ID:33slIfgR0.net
円で貯金している金をドル建てで預金するだけで資産運用になる

525 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:17:33.70 ID:+FlMOS6l0.net
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

526 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:28:52.78 ID:aK2V3WbZ0.net
他に手がないだけだよ。
紙幣発行権があるから行使してるだけ、そこだけが破産会社との相違点だ。
政府は認めないだろうが地震と福島原発の事故が致命傷になってしまったのさ。
債務超過会社が火事を出したようなもので既に成り立たない経済事情を
背負ってしまっているのだよ。
知的資産の技術力で武器、兵器の製造輸出に舵を切るのも苦肉の策だ。
株高も結果として国内資本の中央への集約を狙ったもの。
これらは形を変えた戦時体制だよ。
国民に非常事態の認識を持たせてないのだ。

527 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:29:13.53 ID:fDTgPpmX0.net
>>517
庶民は浪費を控えて毎月1万円3000円でも良いから信託か適当な会社(複数社に分ける)の現物株を買い続ける
これが一番

バブルの頃に買った株ですら10〜15年寝かせておけば元が取れているのだから
今買って寝かせておけばもし1万円前後まで崩れてそのままでも10年で元が取れる

528 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:40:45.96 ID:D1GDMOI+0.net
>>517
別に空からお札をばら撒く訳ではないからね。銀行から国債を取り上げて代わりにお札を渡した訳だから、
あなたが住宅ローンやオートローンを組むなどして、低金利の恩恵を受ければ良いんじゃないの?

529 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:41:14.71 ID:NZ6E7vmqO.net
安倍さん、黒田さん!!ありがとうございました!!

530 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:43:33.14 ID:gL11aTND0.net
中小や庶民に恩恵が回ってこないのは、
安倍政権よりも、むしろ大企業が原因。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:45:03.75 ID:2ylR7F5J0.net
>>517
上の方で力士がせき止めてるらしいよ

532 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:51:10.90 ID:k+Lp0ibW0.net
貧乏とか格差とかありえないよね、これだけ儲かってるのに。

533 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:01:18.17 ID:ywNwtdkD0.net
単なる賭博場だよな。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:02:28.62 ID:sVffaoX/0.net
>>529
株価を上げたのは俺で、彼らは懐疑的だった
ってか経済成長政策ではなに1つやってないよ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:36:07.56 ID:8TSYvd1b0.net
今、賃金上がらないヤツ可哀そうだな

転職した方がいいと思うよ

536 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:38:19.12 ID:78ufHcE30.net
日本取引所、一転して純利益が最高に 15年3月期
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASGD23H15_23032015EAF000
>日経平均株価が約15年ぶりの高値に上昇するなど株式相場が活況で、取引が想定以上に増えた。

537 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:41:06.03 ID:oWeHn7EJ0.net
完全に景気回復したね
アベノミクス大成功!

538 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:41:55.97 ID:l6rKbcb50.net
株式の机上の空論状態www
いくら騒いでもアベノなんたらじゃ実体経済と一体化しないよ
海外ファンドの玩具といったほうがいい
すきなだけ遊んでろ、カス

539 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:44:47.05 ID:Ib4GZWaB0.net
>>534
小保方晴子の支持者もいい始めました。
「私たちが憂慮していたのに生物板とここが邪魔をした」ってね。

嘘つきは過去も捏造する。円高デフレ推奨の人々は恥を知るがよい。

540 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:45:56.24 ID:/GzGiQb+0.net
15年ぶりってことは、今株やってる35歳以下のヤツ等は見たことない値なんだな

541 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:47:43.38 ID:enQSwY200.net
「アベノミクスは失敗したニダ」派の嘘がどんどんバレていく今日この頃だなwwww

542 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:02:24.95 ID:2ylR7F5J0.net
日経平均(円) 19,754.36 +194.14(0.9%) 23日 15:00 大引

543 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:05:15.84 ID:ONvF1k4x0.net
こんな状況でも下がる事を期待する空売りがたくさんいる事実

儲かってるんだろうな

544 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:06:42.89 ID:NdReeSJT0.net
今年入ってからドル建てでもダウと乖離してるし今は買いにくい。

545 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:07:12.15 ID:lXn+25my0.net
民主時代7500くらいまで下がったな、いかに民主が無能かわかるな
株価は政権の通信簿だからな

546 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:08:38.20 ID:OhLuupsO0.net
某証券会社勤務だけど臨時賞与が100万円出たわ

547 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:08:56.77 ID:Cf0Egfgv0.net
よし
今こそ年金は全株売却して利確しろ

548 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:10:07.27 ID:ELIO5MpJ0.net
今日も口座残高が増えました。 (´ー`) v

549 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:10:09.70 ID:wj23O3tD0.net
>>543
空売りは踏み上げを食らうおそれ。

550 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:55:11.85 ID:gVU+0uY60.net
>>549
先週もう下がるだろって空売りが大量に入ったエーザイが
日経の記事一つでストップ高
空売り退場確定だろ目標株価1万とか
恐ろしい相場だよ

551 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:56:17.86 ID:gVU+0uY60.net
>>547
その方が助かる個人が相当いるよね
だからあがるんだよ

552 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:57:51.28 ID:sVffaoX/0.net
でも頭痛が取れない

553 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:01:59.27 ID:T2M2sOFw0.net
インフレで資産が目減りするのが正常なんだよ。
そして株価は上がり続けるのが正常。
アメリカ・ドイツはこの25年で株価6倍。これが正常。
日本だけが2分の1に下がっている。これは異常。
これからは正常に上がり続ける。日本だけ安いのは異常だから。
日本企業は強い。

554 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:10:15.23 ID:pyJRN16k0.net
これでまた消費税増税が出来るね

555 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:11:57.74 ID:92bsM0cz0.net
泡がどんどん大きくなって参りました、我慢大会の始まり始まりw

556 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:14:44.03 ID:TNR0cGx60.net
>>538
言ってることが矛盾してて面白いな
一体化しないなら問題ないじゃねーかwwwwwww

557 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:22:14.97 ID:uehdx7kF0.net
マウスポチポチだけで毎日3万ずつほど増えていくが税金20%も納めるわけだから罪悪感持たなくていいよな

558 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:29:23.58 ID:fW/e7Fyl0.net
>>517
株が上がってるんだから庶民にも回ってるじゃん

559 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:48:20.18 ID:fF8TXNKO0.net
どこで破裂するかの方に関心が映ってる

560 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:51:26.03 ID:fW/e7Fyl0.net
>>559
破綻ってほどでもないけど、普通に考えりゃセルインメイで16000あたりまで一度調整でしょ

先物で下り狙ってるやつが沢山いるから、もうちょっとオーバーシュートするかも
その後は、年度末決算発表の数値次第

561 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:56:49.91 ID:Dm2hXBrXO.net
>>483
ほんこれ。左翼ってけっこうこれに近い。ほんまあいつら稼ぎ悪い

562 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 20:09:45.29 ID:TLuLRwoQ0.net
51 名前:山師さん@トレード中 :2015/03/03(火) 08:18:10.32 ID:JnMQVc1q0
オマエラが辛抱しきらんと投げるから余計騰がるわ
ちょっとは堪えて握ってじっとしとけ

327 :山師さん@トレード中:2015/03/14(土) 22:07:54.57 ID:nUqZxswn0
今日経225のEPSが1110円くらい。5.23のときは23倍くらいまで膨れたPERが最後16倍まで落ちた。
同じように16倍まで落ちるとすれば、1110円×16=17,760円
安っす!と思うかもしれんが、これってホンの1ヶ月半前には、売りポジ持ってたらお宝と言われてた水準だぜ!
まあ実際は日本企業ももう少しEPS上がるだろうから、暴落時下値目安は18,000ってとこじゃね?

445 :山師さん@トレード中:2015/03/16(月) 00:37:15.94 ID:1n3EgYfW0
売り豚の9割以上が損してるこの状況で
新高値の真空地帯でまだ売る豚がいる限り騰がり続けるで

283 :山師さん@トレード中:2015/03/18(水) 06:24:15.85 ID:ttVKNq5Q0
いくらでも売りが湧くから上げようと思えばどこまでもwww
売るってのは買うという事なんやで? 👀

563 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:37:22.67 ID:T2M2sOFw0.net
株は買ったらそのまま放置するのがいい。その間配当は貰える。
但し倒産には気を付ける必要がある。99%減資とかも倒産と同じに考えていい。
そういう場合は業績悪化がニュースにでるから即刻精算すればいい。
株は長い目で見れば上がるもの。
一番いいのは暴落した時に買う。
が暴落の時は不安で中々買えないもの。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:42:26.36 ID:kB1KcPE00.net
流石にここ一ヶ月は傾きが急すぎるわ
20000一旦超えた後でちょっと下がらないと怖い

565 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:47:44.84 ID:0qT68iR30.net
>>485
個人の投資割合少ないから
リーマンショックの時も
個人の家庭レベルでは崩壊が他の国より少なかったって聞いたけどな
どっちがいいんだかな

566 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:49:56.52 ID:oWeHn7EJ0.net
アメリカは日本に経済力を付けさせて中国と対抗するしかないからなー
日本が崩壊したらハワイ近くまで実質的に中国の領海になって
アメリカの安全保障政策が崩壊する

567 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:56:09.15 ID:uehdx7kF0.net
18000円で高所恐怖症になってた頃が懐かしい

568 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 22:56:40.73 ID:aLA1oFCU0.net
株価なんてどうでもいいけど、安倍の得意顔を見るのだけは嫌だ。

569 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:06:25.78 ID:oWeHn7EJ0.net
>>553
つまり日経は24万円になるって事か
有り得そうだから困る

570 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:34:00.07 ID:UdWt537p0.net
米ドルだけ上がって豪ドルもユーロも高値更新しないインチキ相場
日経20000円台乗せたらオーバーシュートして天井をつける

571 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 00:56:17.93 ID:P6zr4Oib0.net
中小企業は泣いて欲しいんだとさ

572 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:01:50.27 ID:Y6AMW+CX0.net
赤い人が「バブルが始まりつつある」と言っている。
これからバブルが進行していくという発言だけどもう始まった?
1989年頃は日本の地価はアメリカを2回買えるくらいだったからね。
それを政府が無理やり総量規制・地価税で地価を下げる政策を取った。
それで地価・株価が下がった。
1980年代末期から1990年代初期は円レートは140円くらいだった。

573 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:10:34.44 ID:YSR/BlfV0.net
>>569
長期的には10万単位でもおかしくないよね

574 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:18:52.26 ID:+jxWBK1b0.net
何か株価だけ別世界な感じがする。
景気が良くて上がってるんじゃなくて、上げられてる感じ。
大企業は賃金上昇で浮かれてるけど、中小は維持が精一杯じゃね?
業種にもよるんだろうけど。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:21:18.02 ID:uPxk9S6R0.net
景気回復したよ〜→消費税増税するよ〜
の流れだな

576 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:26:32.63 ID:Y6AMW+CX0.net
俺の知ってる中小企業は民主時代は従業員を減らしてかつ
残業なしで耐えてたそうだ。今は忙しい。
大企業の製品が売れれば下請けは忙しくなるのが自然の流れ。おこぼれにあずかる。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:36:20.47 ID:YSR/BlfV0.net
庶民は仕事が忙しくなる
給与は上がらない
民主に比べて仕事はあるが奴隷度は高い

総レス数 577
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200