2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】格差問題、どう考えたらいいの?貧困層は徐々に増加

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/03/19(木) 05:53:21.74 ID:???*.net ?PLT(13557)

円安で大企業がもうかり、株高でお金持ちが潤う一方、
生活に苦しむ貧困層が増えている――。
そんな所得や資産をめぐる「格差」が論争になっています。
格差には、正社員と非正規の処遇の違いや、大都市と過疎化が
進む地方といった問題もあります。「格差はやむを得ない」と
考える人も少なくありません。この問題をどう考えたらいいのでしょうか。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASH3K65WNH3KULZU00J.html

194 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:43:06.91 ID:QPTd65hA0.net
俺達も品格を保つために
一億貰えれば
少しは人生変わりそうじゃね?
あ〜一億ぜ〜きんから
出してもらえんかのう
勿論使う必要のないぐらいの
裕福な家庭もなあ〜
欲しい派

195 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:43:23.24 ID:LwoUGMSf0.net
>>150
その程度の小金持ちは逃げられないだろうな
大金持ちは逃げられるけど、そんなに数は多くないからな
しっかり見張れば大丈夫だよな

196 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:43:49.90 ID:eY7lpaAY0.net
高度な専門職以外の派遣は禁止した方がいいよ
昔のように
派遣の規制緩和はろくなことがない

197 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:44:25.23 ID:i65kdG370.net
貧困者がすぐに皆死ぬシステムを作ればいい
人類絶滅するまで続けろ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:44:26.04 ID:e7XhtB/+0.net
薬剤師と言う職業に絶望しました。
医師や看護師は専門性の高い認定、専門資格を取ってステップアップし働く場所が多様にあります。
薬剤師は専門性を必要とされずただただ調剤業務をこなすだけです。
ロクに給料も上がらずただただ調剤業務をこなすだけです。
それに薬剤師の将来は暗いです。

社会人になり高校の友達に会うと営業マンや研究者などなど皆んな素晴らしい職業についています。
大学では薬学しか学ばず他の職業に就きたくても能力も資格もありません。

この先人生に絶望感しかありません。
今私は何をすればいいでしょうか?

199 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:44:27.38 ID:wcL2eAzH0.net
取りあえず、介護の様な公共性が高くキツくて辛い仕事には高給を与えろよ
介護に限らず、安くて辛くてキツい仕事を移民で解決ではメリット以上のデメリットが生まれるぞ

200 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:45:09.26 ID:xNnikGeE0.net
>>9
親の貧困の分化は、子供にも受け継がれるだろ。
バカじゃねーのオマエwwwww

201 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:45:58.18 ID:LwoUGMSf0.net
>>154
その通り
特にデフレ不況の時には全体の給与水準を下げて採用数を増やすべき
仕事は楽で安定性が高いのだから
給与は民間より低いのが当たり前

優秀な人材が集まらないって?
公務員に優秀な存在とかいらねえよ(笑)

202 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:46:01.47 ID:eY7lpaAY0.net
年収300がどうやって1000万円貯めるんだ

203 :(  `ハ´):2015/03/19(木) 07:46:02.08 ID:/lCHX13D0.net
>>191
現役世代に重い税を貸して社会保障を支えるか、
現役世代に介護と言う形で無償労働させるか、
何方かしか道は無いでしょう。

安楽死とか言い出す人間も居るけど、
大多数の人間は両親を捨てれる程に非情には成れないでしょう。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:46:20.48 ID:+wz69osR0.net
うちのマンソン。元々高級だったんだが自民長期不況で価格下落。
マナーが悪いDQNが入居してくるようになって迷惑してたんだが
さらに安倍のド不況で今度はDQNが出て行くようになった。この春
近隣の部屋だけでも腐れDQNが2軒出て行った。
マンソンの価格が下がっても管理料とか駐車場代は高いままだからな。
払えなくなったんだと思う。このまま行くとうちのマンソン廃墟になりそう。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:46:32.02 ID:OF5WScE/0.net
何でも国のせいとかデフレだからとかもう馬鹿じゃないかと あえて安価うたんわw
乗ってるだけの頭なら切り落としてもらえよ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:47:02.08 ID:u+5eTsKz0.net
自分は医師でいろいろな人間と会うのだが、貧困層は知性や品格などないし、向上心もない。格差をなんとかしろというなら、貧困層の子供たちを今の親から引き離して教育するしかないね。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:48:05.92 ID:BEDz22pPO.net
社会的還元をうけてる富裕層には、海外移住してもらうこと
それで 国内は新しく循環する
外資に支援されての日本の金は、天下の廻りものだから
金持ちは海外へ。ってのは、どこの国の富裕層でも普通にあることだね

208 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:48:16.84 ID:G7DPjWlJ0.net
支出のが多いからこんなとこに回す金はねえってとこだろ
議席にも繋がらないし

209 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:48:59.34 ID:wFEtzsHp0.net
>>206
貧困層全てがとりあえず精神科で診てもらいなさい

210 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:49:29.34 ID:rrHjdOUx0.net
>>1
朝日新聞の記者は平均年収1500万円くらい?
日刊ゲンダイの記者は平均年収600万円くらい?
同じような与太記事書いてるのに、この格差はなぜ?

この問題をどう考えたらいいのでしょうか。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:49:32.30 ID:5dY2vGTg0.net
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ 👀

212 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:51:09.57 ID:wFEtzsHp0.net
>>209
訂正

貧困層全てが悪人に見えるなら
とりあえず精神科池

213 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:52:38.52 ID:druhVyMg0.net
事務職で正社員になりたいという不満持つ人が格差論に逃げる場合がある。
これを除いた格差論でなければ無意味。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:53:01.38 ID:2L8qKA/x0.net
個人を放置すると放置した個人の為に全員が負担しなきゃならなくなる

215 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:53:15.48 ID:4XvNyZt50.net
貧困と格差は別の話だよ

貧困とは個人の問題、社会格差例えば官と民とか中央と地方とかは制度政治の問題だ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:53:47.64 ID:dE8OBo770.net
>>212
やっぱり、貧困層、知性無さそうだなww

金の無いヤツって頭悪いの多いのは本当だよ

で、貧乏人ほど喫煙率が高かったりする

217 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:53:49.48 ID:AlInhN0h0.net
今年、私立大学医学部が爆発的人気らしいけど

218 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:54:09.41 ID:o7zv7/7V0.net
じゃあまずは正社員特権廃止しろ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:54:16.08 ID:yMct8jJK0.net
生活保護貰える奴は遠慮なく貰え

220 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:54:48.77 ID:U7rNGY3U0.net
自分は福祉課へ相談に行った。自己責任の範疇を超えている。ナマポでも
良いかと思うようになった

221 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:54:57.53 ID:e7bjW23q0.net
外国だと金持ちがバンバンいろんなところに寄付をするから貧乏な人も文句言いにくい
日本は金持ちが寄付する文化が薄い

222 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:55:22.12 ID:eY7lpaAY0.net
それなりに頑張れば事務職で正社員になれるべき

223 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:55:23.42 ID:qQ/L2/0D0.net
貧困なら自衛隊なり警察官なりなればいいじゃん
それだけで貧困脱出だと思うが

224 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:55:27.51 ID:wFEtzsHp0.net
>>216
頭悪そうw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:55:33.53 ID:ct5sPeSD0.net
まずは消費税5%に戻せ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:55:39.59 ID:OofnH7qOO.net
てかどの業種でも格差あるよ、なんていうか社会的な格差より、たとえば医者なら医者同士の格差があるわけで、そっちのほうが辛いわな

227 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:56:02.23 ID:RHqmqh4+0.net
解説本も出てるな。7つの習慣とかドラッガーのとか漫画が出てるから
これもじきに漫画化されるのか。
サンリオからムッシューピケティちゃん
とかゆるキャラ化して女子高生に読ませて、男女格差、非正規格差に
目覚めさせるのか。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:56:19.42 ID:i0lgO6tb0.net
地方だとマジで公務員ぐらいしかまともな職がない

229 :(  `ハ´):2015/03/19(木) 07:57:18.61 ID:/lCHX13D0.net
>>223
底辺自衛官も大変そうだけど、建築現場こき使われる元自衛官て見た事ある。

230 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:57:36.21 ID:ToKdK38qO.net
日本のは正規と非正規の地位の固定化による格差だな
非正規は収入不安定で住宅ローンが組めない、家庭をもてない、仮に持っても子供に十分な教育を施してやれない、そんでまた非正規…、場合によってはナマポ

231 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:57:38.38 ID:Cv6dP9sY0.net
>>87
そりゃおかしい
400万もいかない時に作ったわ2人

232 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:57:57.30 ID:joj1xifc0.net
なんにせよある程度の結果の平等が担保されないと
社会が動かんぜ
累進課税しる

233 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:58:25.64 ID:JkypY+iC0.net
ケンモメンはソシャゲに大金出してるから貧乏なんだよ。
政府のせいにするな。

234 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:59:31.02 ID:QYgOmgsx0.net
>>190
デフレは、有権者の4割にもなる年金生活高齢者にとっては良い世の中。

235 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:59:31.91 ID:QwuRxc/z0.net
日本の格差ってのは
金持ちの老人世代と貧乏な現役世代の構図だから・・・
これが個人の問題とか自己責任とか言ってる連中は
金を貯め込んでても自分が高齢者になったときは
国が破たんしてるってことが分からないんだろうな
大多数の若者が貧乏のまま高齢になるのに
それで自分だけは大丈夫と思ってるのか?

236 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:59:48.31 ID:Ff8eRel20.net
こちとら人手不足でヒーヒー言ってんのにな。

237 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:00:00.06 ID:qQ/L2/0D0.net
>>229
それは本人の問題だよな
結局ダメな奴は何やってもダメ
金を貯めてそこからどうすればいいか分かってないだけ

238 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:00:13.10 ID:E3++GRLH0.net
>>1
コンビニのアルバイトが昼間でも時給1000円。
地方都市も元気で「都会で24時間働くよりは」と、
UターンIターンがブームだった。

自民党政権、最高!・・・そうですよね朝日新聞さん?ww

239 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:01:49.39 ID:U7rNGY3U0.net
>>235
大正解。もう日本終了なんだが。国民生活は破綻状態だよw

240 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:01:50.19 ID:G8dBdo9E0.net
少子化により外国人労働増加が加速度的に増えるわけだから、
その半数を占める大陸民が日本に根を下ろして日本の植民地化
に備える絶好の機会と考えればいいだろう。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:01:58.71 ID:iJW1TvCt0.net
適者生存
有能無能、知識の多寡ではなく、生きる術を知り行動するか否か

242 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:02:25.69 ID:8/+FNDV40.net
頭の悪いのは、お金の使い方を知らないから
いくら与えてもざるに水を入れるような物。
ナマポになるような人間に、そもそもお金を渡す方がどうかと思う。
アメリカみたいに食券だけで良いんじゃない?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:02:52.21 ID:vX+kX4ml0.net
某けけなかによると
正社員を減らして全員貧乏にすりゃいいらしいよ
そりゃ全体でみりゃ格差は減るかもな

244 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:03:03.06 ID:834em13p0.net
今年なんてもう正規の求人なんていくらでもあるじゃん
だらだら派遣やらバイトで遊んでるのは自業自得以外の何者でもないでしょ
結局自民が頑張ってチャンスくれても活かせない
そんな奴がどうして悲劇の主人公扱いになるんだよw
笑わせんなよな

245 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:03:06.00 ID:OXpz3djT0.net
貧困層ってどこにいる?
みんな電気がついて水道が使えるような家に住んでるよね
給料が少ないとかはそりゃ自分のせいじゃねーの?
なーんも考えずとりあえず学校通ってたような奴と
必死こいて努力してきた人間と格差があるのは当たり前
親の年収云々もそらあるだろうが本人の努力で惨めな生活からは抜け出せる
親の年収のせいにしてろくに努力をしてこなかった奴が格差だ何だと騒いでるんだろうね

246 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:03:34.92 ID:cSk2Zmlb0.net
在日アルカニダの入国禁止&国外追放
害人の入国禁止
竹中平蔵の国外追放
政治は自民党と共産党のみに絞る
テロリスト民主党の断罪と処刑
派遣法の撤廃
総中流社会に戻す
公務員の人件費削減
新興宗教団体の駆除

とりあえずこれくらいやれば1992年レベルに戻るだろうな

247 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:03:56.08 ID:ldkX/RH70.net
能書き垂れる前に働けやバカウヨ

248 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:04:26.97 ID:LwoUGMSf0.net
>>193
40年前と比べて今の方が豊か!とか
日本も貧しくなったものだな

249 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:04:41.23 ID:5llujm8x0.net
>>221
寄付しても控除が無いから、普及するわけない
文化では無く、税制の問題

250 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:06:07.55 ID:pguSu0Pj0.net
実感深まる貧困が深刻化してきたな?

251 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:06:10.21 ID:DZg9/Z9i0.net
>>1、そりゃ国が人殺しなんだし・・・うちの町なんてマジでキチガイだぞ。

診療所行ってもカルテ書かない診察しない、施設からは追い出す、駐在所の警察は恫喝

墓石は捨てる、親が死ぬ目に合ってるの(きゃきゃっきゃっきゃっきゃっ)と、笑い出す。

町での買い物もダメみたいあや、生協ではヤクザのおっさんが睨んでくるしな。

直島だけどw

252 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:06:11.62 ID:jZ98yP2Z0.net
>>245
頭わるそうなレスだなwww

253 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:06:23.88 ID:uYYg5aB/0.net
派遣規制する変わりに社員の首切りしやすくしてやればバランス取れるんじゃないですか

254 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:06:41.88 ID:sX4OJKCLO.net
努力不足だよ 子供の頃からのな

255 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:07:11.85 ID:9hUmU+l40.net
1割は金を集める富裕層
1割は生活保護
2割は税金や保険・年金すら払えず
4割は自由に使える金が無い
残りの2割がお客様
大変な時代やで。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:07:36.39 ID:gKZLA6Lv0.net
>>245
貧乏人はスタート地点がどんどん厳しくなるわな
センター廃止、受験制度が変更で
海外留学とかボランティアなど付加点数、
年齢で何度かの到達度テストの点数が合わさって
での評価になる
すると勉強以外に時間と金かけられる家庭か
高校入試のウエイトが少ない中高一貫が有利
勉強さえ努力してっていう時代が終わりつつある

257 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:09:05.29 ID:rclTMI740.net
>>245
これだね
まずは公園か河原でダン箱生活してから文句言え
中学までは勉強させてもらえんだ
そこでさスタートラインの立てないのは自己責任だろ
人間国宝のじいちゃん全員が高卒ってわけじゃねえぞ
頑張らない甘えきったお前が
飯食いながらネットしながら貧乏って叫んでも
笑われるのは変わらんわ

258 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:09:26.37 ID:8/+FNDV40.net
>>221
バカ発見。
寄付で乞食が生きてるような国って、ほんとひどいのに。
一日1ドルも無い暮らし、医療も高額。
アメリカあたりでも庶民は病気するだけで大変なのに、
日本は乞食まででかい顔して医者通いだものね。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:09:40.92 ID:eY7lpaAY0.net
40年前は薪や石炭で風呂わかしてて大変だったよ

260 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:09:41.42 ID:QwuRxc/z0.net
>>245
お前は自分が貧困層の側にいるってことを認識してないだけ
今の裕福な高齢者を支える為に、大多数の若者は貧乏なまま高齢者になる
お前も日本に残る限りは、貧困側にまわる
金を貯め込んだ人しか税金を支払えないんだからな・・・
これが日本の自己責任論

261 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:09:52.84 ID:DZg9/Z9i0.net
曽於綾子の差別主義の住み分け、今更ながら徹底して不気味ですな

262 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:10:19.50 ID:+QlxewXH0.net
>>1
ヒント
・マスコミ従業員の収入
・パチンコ広告

263 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:10:42.14 ID:uYYg5aB/0.net
まあナマポ受給家庭で中学生の子供にスマホ持たせてるような国だしな

264 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:10:43.39 ID:qQ/L2/0D0.net
>>256
だからさー、金がないのになんで大学行くのよ
金貯めてから大学に行くという発想はないんかい
下手に大学行くより社会人になってから通信か夜間か放送大学で
学歴付けた方が効率いい場合もあるんだぜ

265 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:10:44.63 ID:MYVPs+hD0.net
日本人の貧困に焦点を当ててるようにみせかけて、実利を得るのは別の人。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:11:09.07 ID:m1UPZaKW0.net
>>256
司法試験制度の改悪もそうだけど、富裕層が世襲制度を強化してるからね
貧乏人は気付きもしないけど、確実に世襲しやすい方向に制度がどんどん改変されてる
そして世襲のアホが社会の上層部を占めるようになる
それが20年後くらいの日本の姿

267 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:11:09.86 ID:e1pAYf710.net
貧乏人も株を買えばいいんじゃないかな。
2万はすぐに超えて3万6千円を目指すよ。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:11:21.29 ID:U0aPyfhO0.net
>>235
金銭への過信があるんだよな
物やサービスを提供するのは人間だと言うことを理解していない

通帳に記載された数字が、自分の絶対的安全を保障してくれるのか
言ってもわからないだろうから、そのうち自分で身にしみて体験するがよい

269 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:11:45.61 ID:+QlxewXH0.net
>>1 >>2 >>192
2chなんかで「派遣なくせよ」とか言うだけなら何も変わらないわけで・・・
派遣に媚びているようなら票入れないぞ!落選運動するぞ!とかのほうがまだいい

【政治行政に意見を送る】
◆首相官邸 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
◆自民党 https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
◆共産党 http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html
◆次世代の党 http://www.jisedai.jp/access.html

【行政に意見を送る】
◆全官公庁 http://www.e-gov.go.jp/ (右下のe-Govご意見箱)
◆経済産業省 https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

270 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:11:51.45 ID:rrHjdOUx0.net
>>1
公平だけど不平等なのが資本主義
平等だけど不公平なのが社会主義
不公平で不平等なのが中国

日本は社会主義に近い資本主義だろ
基本的に公平で、やや不平等
世界の中でも格差の少ない国なんだけどな

中国なんて数百億の蓄財をしている共産党幹部と、
投票権も無く、一日50円以下で暮らしている農民が混在

朝日新聞は同じアジアの友人である中国の歪んだ姿を正してあげれば?

271 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:11:52.12 ID:RLQvqm7U0.net
努力よりコネだよ

272 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:12:18.30 ID:fX1/rGgW0.net
貧困層の拡大だの
格差拡大だの
ありもしないキャチフレーズをぶち上げて
バカ層を騙して反政府感情を煽る
いつもの朝日の手口の言論テロ
朝日や毎日の様な時代遅れの
反社会的なテロ新聞は
早朝の繁華街のゲロと同じ
不快感を撒き散らすだけ
お陰でバカ層も拡大せず縮小中だけどね
間抜け朝日は自分の足元みろよ
自分の吐いたゲロの中に立ち竦んでいるだろ?

273 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:12:32.84 ID:dZLbPLCK0.net
格差格差と毎日吠えながら通信料毎月1万以上払ってんだろ?
欧米、アジア、アフリカに住む真性の格差が怒るで

274 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:12:40.41 ID:u+5eTsKz0.net
>>212
短い書き込みすらまともに読めない、適切な日本語表現が出来ない。これが貧困層。貧困層を無くそうとしたら、なるべく親から子供を引き離さないといけない。

悪人ってどこに書いてあるのかね?

275 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:13:03.81 ID:2PGmiz+J0.net
不況じゃないとオマンマ食いあげな人達

景気回復したら困る人達

目先の金しか見えない馬鹿を煽る

276 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:13:29.75 ID:aPYIZgvY0.net
>>82
何で金ないと子供作れないんだ?
避妊の方だろ金かかるのは

277 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:13:52.82 ID:F2lOCDKy0.net
曽野綾子みてえなゲスばっかりだな
結婚する気すら起きない社会は異常
教育はカネで決まる
ふざけた格差社会だよ

278 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:14:06.13 ID:o7zv7/7V0.net
>>266
弁護士なんて基地外左翼ばっかりだからどんどんなりやすくしたほうがいいよな

279 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:14:55.82 ID:eY7lpaAY0.net
>>264
いっぺん働きながら大学卒業してみろ

280 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:15:03.14 ID:52o1w7D50.net
ネット環境が整っていて働きもせずに2chでネトウヨやブサヨ叫んでる暇と余裕が有る底辺のおっさんが貧困層に分類される日本w

281 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:15:07.58 ID:pguSu0Pj0.net
コネ社会だからな。
身内で固め、情報も金も権力も独占し支配する。

282 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:15:18.19 ID:iJW1TvCt0.net
大部分が企業の歯車になる生き方しか教えていない
レールから外れたら大抵貧困一直線よ
古い教育見直す必要があるが、それを教えられる人間が少ない

283 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:15:26.00 ID:Yw1fCstr0.net
団塊の団塊による団塊様のための政治です

284 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:15:27.65 ID:ItdfuqIH0.net
>>245
自営なんで家業手伝ってました。
あなたは勉強だけしてたんですね。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:15:34.38 ID:OPEMwS5a0.net
公務員減らしたらええんちゃう?

286 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:16:21.49 ID:LMcNYSlv0.net
>>9
衣食住を欠くような環境だと努力することそのものができないんだが

287 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:16:24.43 ID:hL4kBbIZ0.net
回ってる金は一定なんだから、儲かる奴がいればその分損してる人がいる。
金持ちが権力握ってるんだから、今の制度は変わらない。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:17:05.50 ID:F2lOCDKy0.net
中小企業、地方は厳しいわ
我が世の春は大企業と公務員だけ、
侘しいな…。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:17:30.76 ID:m1UPZaKW0.net
>>206
それはお前が知性や品格がない人間を貧困層だと呼んでいるだけの話
相手の年収をどうやって調べたんだ?どうせただの憶測だろう
アホなガキでも社長の馬鹿息子かもしれんぞ?
あるいは礼儀正しい子供でも貧乏な家の清貧の育ちかもしれん
カルテに年収の記載欄でもあるのか?

290 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:17:31.82 ID:aD9TayYk0.net
底辺が投資する頭をもつように金融教育を義務教育中にやっとけばいい

291 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:18:21.27 ID:9O85o6Ta0.net
貧困層が増えると新婚層が減るという現象が起きる。
田舎はすごいぞ 生命体はほとんどジジババ
60代は若造とかあんちゃんとか呼ばれる。息子、娘らは
皆都会を目指して二度と帰ってくることはない。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:18:25.67 ID:rrHjdOUx0.net
>>285
数を倍にして、給与を三分の一にしたほうが良いよ

293 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:18:50.90 ID:UQ4OiSH70.net
昔みたいに暴動起こせば良いぜ
米騒動とか鈴木商店の件みたいに暴動は本来日本のお家芸だ

総レス数 841
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200