2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】公示地価、住宅地上昇率の全国トップ10の場所はすべていわき市が占めた

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/03/18(水) 23:01:31.81 ID:???*.net ?PLT(13557)

「雨後のタケノコのように家が建ち、街の景色が変わっていく」。
福島県いわき市の泉地区に30年以上住んでいる男性(79)が、
自宅周辺を散歩しながら話した。「震災前は空き地だらけだったのに」。
18日に公表された公示地価。住宅地の地価の上昇率で全国トップ10の
場所は、すべていわき市が占めた。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20150319k0000m040106000c.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:02:16.95 ID:HcaRcfBy0.net
放射能はサービスです

3 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:04:04.08 ID:2XtpLbHx0.net
    ∩  ∩       ノ
      ∩__     /
      /⌒ ヽ  /        /
      (     )'゙ヽ.     _/
.    /iー-‐'"i    ,;   /
  i ! ( ヽ.    )  ノ/ .:/
    (\.゙ヽ_(_/,イ/   よーでる よーでる よーでる よーでる
  i ! (\\_,_)' ノ
    (\\_,_,)'  
  i !  l ,i\ ヽ、 !      
     し'

4 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:09:07.13 ID:nMHTnbWu0.net
県内避難者が殺到したから

5 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:10:42.29 ID:pcRg5NMN0.net
>>4
どうして県内、かつ浜通りにこだわる?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:11:25.48 ID:5qfxhHDB0.net
危険厨はまた負けたのか

7 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:13:00.76 ID:tSS4/2W20.net
やる気、元気、いわき

8 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:19:22.96 ID:nMHTnbWu0.net
>>5
避難対象となっている地域に近く気候も似ていることから、移り住む人が多いみたい

9 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:20:05.03 ID:3uMXKU630.net
>>5
浜通りから来た人にとって中通りや会津は冬がキツいからだと思う。
前にニュースで見たけど仮設住宅の空き状況も浜通りは空くのを待つ人がいる状態で
中通りや会津は半分以上が空き状態だった気がする。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:21:22.11 ID:gCgUtGjd0.net
近畿地方なら暖かいだろうと滋賀県北部に避難してきた人は雪の多さに参って逃げていった。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:22:48.59 ID:A3VV937YO.net
>>7
ガハハ!!

12 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 01:04:06.63 ID:e8BgBan50.net
物価と株価上昇は来てても地価は上がってないなよしよし!
横ばいと言うことはドルベースで目減りしたようなもんだな

13 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:24:33.67 ID:QxsXbiVe0.net
放射能だらけなのに馬鹿じゃね

14 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:07:13.15 ID:IG40cVEO0.net
4人家族だと毎月かかさず必ず40万円以上慰謝料が貰えて、それに加えて給与補償金が毎月数十万円、遊んでいてももらい続け、さらに一括家財賠償金が数千万円もらっている数万人の被災者がいて、その辺の家を買いまくってるってnhkでやってたな。
俺も被災者になりてえ!

15 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:22:15.19 ID:hJAbfZUH0.net
天災が起きてゴールドラッシュが起きてるのか

16 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:23:13.15 ID:rxlLecfY0.net
千葉だけどほとんどの場所が上がっててワロタ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:24:22.29 ID:OtyJaDkl0.net
転売予定じゃなければ
固定資産税が上がり
税負担がふえるだけだぞ?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:08:15.50 ID:S0RNy+E90.net
帰還困難者の平均的な4人世帯では、賠償額が従来の約6300万円から8870万〜1億400万円程度まで増える。
単身世帯では約3300万円が5300万〜5700万円に増える。一方、政府が避難指示を解除した区域に戻る人への
賠償も増やす。避難中は1人に1カ月10万円払っている慰謝料を、避難指示の解除後も1年間は継続する。
避難中に傷んだ家を建て替える費用も事故前価値との差額の最大75%を支払う。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2600C_W3A221C1MM0000/?dg=1

未だ見知らぬ土地で意に沿わぬ生活を強いられる一方、
避難民たちは毎月、決して小さな額ではない賠償金を受け取っている。
結果、避難地域では、ベンツが飛ぶように売れ、パチンコ屋の客は2割増えた。
遊んで暮らす避難民と住民の間に深刻な軋轢が生じ始めた。
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20140724.jpg

19 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:09:19.94 ID:6P0J0zPq0.net
そんなに地価あがっているなら空き家を早く流通させるようにして経済回してよ。
空き家が820万戸、オリンピックまで1000万戸って、
解体にしろ賃貸にしろ、売買にしろ、
1000万戸分のビジネスが埋まっているってことジャン。
買い手がいるうちにどんどん供給しないと買い手がいなくなるで。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:30:01.46 ID:34x80uKl0.net
いわきはひどくはないが、そこそこ放射能飛んできてたはず
それなら千葉や栃木行けよ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:56:21.01 ID:ELQtABQq0.net
>>19
売れてるのは中国人向けの都市部と
放射能地域から越してきた、ふくいちから少し離れた東北地方だからな

価値の無い所は今でも下がってるから

22 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 20:11:08.81 ID:vTZr+eR30.net
あんちゃんのタケノコしこしこしたろか?ガハハ

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200