2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北アフリカ】チュニジアの博物館で観光客など人質に立てこもり 8人が死亡

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/18(水) 22:39:42.10 ID:???
★チュニジア 観光客など人質に立てこもり 8人死亡
3月18日 22時10分

チュニジアの首都チュニスで18日、銃を持った男らが議会を襲撃したあと近くの
博物館に押し入り、観光客などを人質にとって立てこもっていて、国営メディアに
よりますと、これまでに外国人観光客など8人が死亡したということです。

チュニジアの国営メディアによりますと、首都チュニスで銃を持った複数の男が
議会を襲撃し、警察と銃撃戦になったということです。

男らはそのあと、近くの博物館に押し入り観光客らを人質にとって立てこもっています。

治安部隊が博物館の周りを取り囲んでいるということですが、
これまでに外国人観光客など8人が死亡したということです。

男らが立てこもっているのは議会と隣接している国立のバルドー博物館で、
各地のローマ遺跡から集められた展示品で知られ、外国人観光客も多く
訪れる観光名所となっています。

チュニスにある日本大使館によりますと、これまでのところ日本人が巻き込まれた
という情報はないということですが、確認を急いでいるということです。

チュニジアでは先月、世俗派政党とイスラム系政党の挙国一致の連立政権が誕生し、
「『アラブの春』の唯一の成功例」と言われる一方、最近ではイスラム過激派の
活動が活発化しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150318/k10010020291000.html

2 :ちゅら猫φ ★:2015/03/19(木) 01:20:31.51 ID:???
★チュニジアで博物館襲撃、19人死亡 実行犯は殺害
朝日新聞デジタル 3月18日(水)23時12分配信

チュニジアの首都チュニスで18日、武装グループが国会議事堂近くにあるバルドー
博物館を襲撃した。チュニジアのシド首相は、この事件で外国人観光客17人を含む
19人が死亡したと発表した。武装グループは人質をとって一時立てこもったが、
治安部隊の作戦で実行犯は殺害され、人質は解放されたという。

武装グループの素性は不明だが、イスラム過激派の可能性がある。
米CNNは事件発生時に約200人が館内にいたと報じた。現地からの報道では、
約40人が人質にされたと伝えられていた。

死亡した外国人の国籍は不明だが、ドイツ人、ポーランド人、スペイン人が含まれて
いるとの情報がある。日本人は含まれていない模様だ。武装グループは2、3人と見られ、
戦闘服を着て機関銃を持って博物館に押し入ったという。

バルドー博物館は市内中心部から西約5キロにあり、国会議事堂と隣接している。
チュニジア各地の古代ローマ期の遺跡から収集されたモザイク装飾が展示され、
外国人にも人気の観光施設だ。

チュニジアは、2011年に中東に広がった民主化運動「アラブの春」が最初に起きた国だ。
同年にベンアリ独裁政権が倒れた。その後に民主化運動が起きたエジプトやリビアなどで
混乱や内戦が続く中、チュニジアでは比較的順調に民主化が進んだ。昨年あった議会選では
世俗派が躍進、大統領選でも世俗派政党の党首カイドセブシ氏が勝利した。今年発足した
内閣にはイスラム政党からも加わった。欧米諸国からはアラブ諸国の民主化の模範と期待されている。

その半面、独裁政権の崩壊後に国内のイスラム過激派が活動を活発化。若者を対象に
過激思想を広めた。隣国リビアなどを経由してシリアやイラクに約3千人の戦闘員が
送り込まれたと言われている。(カイロ=翁長忠雄)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000049-asahi-int

3 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 07:03:21.56 ID:LffE6N50R
酷い案件だけど
なぜこんな時期にイスラム系のアフリカに行くのか

4 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 07:40:59.53 ID:e/1cyx9n1
再送-チュニジアで武装集団が博物館襲撃、日本人5人含む19人死亡
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WK5OE20150318

[チュニス 18日 ロイター] - チュニジアの首都チュニスのバルドー博物館で18日、
銃を持った武装集団が外国人観光客らを襲撃し、同国のハビーブ・シド首相によると、
日本人5人を含む19人が死亡した。

シド首相は、死者の中には日本人のほか、イタリア人、ドイツ人、ポーランド人、
スペイン人が含まれていると明らかにした。
同博物館はチュニス中心部にあり、議会にも隣接している。

現場にいた観光バスの運転手は記者らに「彼ら(武装集団)は、観光客らがバスから降りると、
いきなり観光客に向かって発砲を始めた」と証言した。

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

5 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 07:50:16.19 ID:e/1cyx9n1
チュニジアで博物館襲撃、日本人5人含む19人死亡
2015年03月19日 07:15 発信地:チュニス/チュニジア
http://www.afpbb.com/articles/-/3042929

【3月19日 AFP】(一部更新)チュニジアの首都チュニス(Tunis)の国会議事堂近くにある
国立バルドー博物館(National Bardo Museum)を18日、武装集団が襲撃し、
同国のハビブ・シド(Habib Essid)首相によると日本人5人を含む19人が死亡した。

 シド首相によると、戦闘服を着た武装集団が、バスから降りた観光客に発砲し、
博物館の中まで追いかけて行った。
内務省報道官は記者団に「カラシニコフ銃で武装した2人以上のテロリストが」博物館を襲ったと述べた。
当時、博物館の中には約100人の観光客がいたという。

 テレビ放送を通じたシド首相の発表によると、観光客の死者は17人で、日本人5人の他イタリア人4人、
コロンビア人2人、そしてオーストラリア人、フランス人、ポーランド人、スペイン人がそれぞれ1人含まれる。
当局はこれに先立ち、死者は22人としていたが、首相は自身が発表した死者数は確定したものだと述べている。

 16人目の国籍や、17人目の身元は明らかになっていない。
首相によると、警察は武装した男2人を殺害したが、他にも共犯者がいる可能性があるとして捜索を続けているという。
また、チュニジア人のバス運転手と警官が死亡したとの情報もある。

 チュニジア政府によると、襲撃によりこの他42人が負傷した。
サイド・アイディ(Said Aidi)保健相によると、この中には日本人、フランス人、南アフリカ人、ポーランド人、
イタリア人が含まれる。

 犯行声明は出されていないが、チュニジアでは2011年の革命で
ジン・アビディン・ベンアリ(Zine El Abidine Ben Ali)大統領の独裁政権が崩壊して以降、
イスラム過激派による事件が増加している。(c)AFP/Antoine Lambroschini

6 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 07:59:31.75 ID:e/1cyx9n1
チュニジア首相、襲撃事件で邦人5人死亡=日本政府、確認急ぐ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015031900095

 【カイロ時事】チュニジアのシド首相は18日、首都チュニスで起きた観光客襲撃事件で
「日本人5人が死亡し、4人が負傷した。負傷した4人のうち1人は重篤な状況だ」と述べた。
日本政府は確認を急いでいる。(2015/03/19-07:06)

7 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:07:30.32 ID:O0AvqJduW
なんで拉致殺人事件があったばかりなのにイスラムと関係が深い国に行くの

8 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:08:51.90 ID:Ef7tZhc/L
日本人いたのかよ

9 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:19:58.50 ID:e/1cyx9n1
情報連絡室を設置=政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015031900134

 政府は19日午前、チュニジアの首都チュニスで起きた武装集団による観光客襲撃事件を受けて、
首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。(2015/03/19-07:58)

10 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:22:04.08 ID:e/1cyx9n1
2015.3.19 08:00
【チュニジア襲撃テロ】
欧米各国が襲撃非難
http://www.sankei.com/world/news/150319/wor1503190011-n1.html

 チュニジアで18日に起きた博物館襲撃事件について欧米各国や国連から非難の声が相次いだ。

 ケリー米国務長官は「可能な限り強い言葉で非難する」との声明を発表。
事件を「テロリストによる攻撃」と断定し、犠牲者家族への「心からの同情」を表明した。

 事件にはイタリア人も巻き込まれた。
イタリアのレンツィ首相は、武装集団の行為は「血なまぐさい攻撃であり、
アフリカと世界に対するテロによる脅しだ」と批判した。
ドイツのシュタインマイヤー外相は「黒幕を見つけ出し、責任を問わなければならない」と訴えた。

 国連の潘基文事務総長も「最大限の表現で非難」するとの声明を発表、
チュニジアの国民や政府との連帯を表明した。(共同)

11 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:40:55.69 ID:e/1cyx9n1
邦人1人死亡、3人負傷=岸田外相−チュニジア観光客襲撃事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015031900147

 岸田文雄外相は19日午前、チュニジアの首都チュニスで起きた武装集団による観光客襲撃事件について、
邦人1人の死亡と3人の負傷を確認したことを明らかにした。外務省で記者団の質問に答えた。
(2015/03/19-08:27)

12 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:43:46.24 ID:5/WmAPthb
・チュニジア銃撃「死者に日本人5人」 確認進める 3月19日 7時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010020721000.html
>チュニジアのシド首相は、死亡した外国人の中に日本人5人が含まれていると述べていて、現地の
>日本大使館で確認を進めています。

・チュニジアでテロ 日本人1人死亡 3人けが 3月19日 8時21分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010020751000.html
>この中で岸田外務大臣は、チュニジアで起きたテロ事件について「強い憤りを覚える。強く非難する。
>これまでに邦人1名の死亡と3名の負傷が確認されている。それ以外にも被害に遭われた方がいる
>という情報にも接しており、引き続き情報収集に努めている」と述べ、日本人1人が死亡し、3人が
>けがしたことを確認したことを明らかにしました。

下の記事、岸田外相の動画有り。

13 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 08:50:39.09 ID:5/WmAPthb
・「日本人1人死亡3人けが」と岸田外相 チュニジア襲撃 2015年3月19日08時29分
http://www.asahi.com/articles/ASH3M2Q37H3MUTFK001.html?iref=com_alist_6_02
>同省は、チュニジア全域に危険情報を出している。アルジェリアやリビア国境付近は渡航延期勧告
>などとしていたが、首都チュニスは危険情報の中では最も下の「十分注意してください」だった。

んで何が言いたいんだよ。退避勧告無視してシリアに入り込んでる朝日新聞。

14 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:01:34.31 ID:DE+S0OQEn
邦人5人死亡て

15 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:02:16.08 ID:DE+S0OQEn
3人死亡3人ケガか

16 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:09:06.66 ID:FT9YP5RRM
観光に行って殺されるとかかわいそうに
この世の中は罪もない人が死にすぎ
ご冥福を

17 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:10:57.02 ID:5/WmAPthb
・チュニジアでテロ 日本人3人死亡 3人けが 3月19日 8時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150319/k10010020771000.html
>政府高官は19日午前9時前、記者団に対し、チュニジアで起きたテロ事件で、これまでに日本人3人
>が死亡し、3人がけがしたことを確認したと明らかにしました。

>政府は、チュニジアのシド首相が、死亡した外国人に日本人5人が含まれていると述べたと報道され
>ていることを踏まえ、情報収集に当たっています。

情報照合正確にお願いします。

18 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:11:56.10 ID:e/1cyx9n1
5人死亡、4人負傷内一人は重症のチェニジア発表の内、
日本政府が確認できたのが
邦人1人の死亡と3人の負傷

19 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:13:21.34 ID:e/1cyx9n1
>>17
ごめん
5人死亡、4人負傷内一人は重症のチェニジア発表の内、
日本政府が確認できたのが
日本人3人死亡 3人けが

20 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 09:15:51.85 ID:5/WmAPthb
>>19
あ、いや、外務省とか政府にね。>情報

21 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 10:08:41.22 ID:e/1cyx9n1
安倍首相「断じて許さず」=チュニジア観光客襲撃事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015031900177

 安倍晋三首相は19日午前、チュニジアで起きた観光客襲撃事件について、
「3人死亡、3人負傷の情報に接している」と説明するとともに、
「いずれの理由があってもテロは断じて許されない。強く非難する。
国際社会と連携を深めながらテロとの戦いに全力を尽くしていく」と述べた。
また、情報収集にも全力を挙げる考えを示した。首相官邸で記者団に答えた。
(2015/03/19-09:31)

22 :名無しさん@13周年:2015/03/19(木) 13:39:01.17 ID:K11ja2Z3W
犯罪を犯した外国人の国外追放措置を簡素化。在住許可を持たない外国人の国外追放と再入国禁止を強化。
バイエルン州ほかいくつかの州では、コソボ、アルバニアなどの「一定の安定性が保たれた」国からの難民受け入れを厳格化。
http://www.dw.de/interior-minister-proposes-changes-to-deportations-from-germany/a-18300884 (英語)

ドイツもようやく腰を上げました。イギリスも移民制限に乗り出し、そのためならEU脱退も辞さないとしております。
 難民に偽装したISISのテロリストが多数潜入しているとの情報もありますから、
国境を閉ざして鎖国しないと、どの国でテロが起きてもおかしくなく、
そうなると大勢の人間が死傷するので当然の措置といえます。むしろ遅すぎたと言わざるをえません。

今年は、昨年以上に移民政策の失敗が露わになり、移民反対政党が急速に支持を拡大させる年となるでしょう。
平成の開国だの、多文化共生だの、鎖国を止めて外国人に門戸を開けなど主張している人間達は
確信犯の売国奴でしょう。今や世界的潮流は、鎖国です。
移民政策や多文化共生政策は自国民を不幸せにして根絶やしに追い込む事に繋がるのですから。

どこの国でも純血の自国民同士で暮らすのが1番安心安全で幸せに暮らせます。混血児も国の根幹を破壊します。
日本でも益々それを実感する世情になってきているのは周知の事実です。諸外国では混血の人がテロ活動に及ぶ動きも出ています。
純血の日本人が主で、当たり前の日本の国の仕組みや価値観や世情などが崩れ去っていき、
なし崩し的に純血の日本人が住みづらい日本になっていきます。

総レス数 22
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200