2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【立教大学】日本にはグローバル市民性が必要 多文化共生社会への貢献等を求める 異文化コミュニケーション研究科の鳥飼教授が最終講義

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/18(水) 21:46:25.84 ID:???
★【東京】鳥飼教授が最終講義 同時通訳草分け「立教での17年」題し
2015年3月15日

同時通訳者の草分けの一人として、アポロ11号の月面着陸などの歴史的出来事を数多く
伝えてきた立教大大学院異文化コミュニケーション研究科の鳥飼玖美子・特任教授が
十四日、豊島区の池袋キャンパスで最終講義を行った。
一般公開され、学生や大学院生など約四百人が聴講した。

「立教での十七年間」と題し、新たな学問として異文化コミュニケーション研究科を
創設した意義などを説明。今後の日本に必要なのは「グローバル市民性」と指摘し、
異質な他者に対する寛容性を持つことや、専門性を有する教養人として多文化共生
社会への貢献などを求め、講義を締めくくった。

鳥飼さんは港区生まれ。上智大在学中から、国際会議やテレビなどで同時通訳者として

活躍した。一九九七年に立教大教授に就任。「歴史をかえた誤訳」(新潮文庫)など著書多数。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150315/CK2015031502000116.html

関連スレ
【海外紙】ミスユニ日本代表・ハーフ女性「私でいいのかな…」血が混じらない純日本人を求める、移民受け入れも支持しない日本社会
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426664076/
【移民問題】愛知県が税金を外国人の子供支援NPOに投入 日本語が不自由な外国人の子5800人超 教員53人増員へ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426311675/
【兵庫】日本語能力がない高校進学が困難な外国人の子供の特別入学枠導入を目指し、多文化共生などを専門とする大学教員らが冊子作成
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424706735/
【社会】外国人の子供達の学びの保障 多文化共生センター「定住や永住等の在留資格が8割を超え、母国に帰国しない可能性が高い」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424614880/
【静岡】在日ブラジル人の日常生活等を支える為の協定締結に向け準備…ブラジル領事館と行政書士会が全国初の災害時協定
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426002714/
【岐阜】ブラジル出身で市職員のミシェリさんら参加 多文化共生マネージャーによる災害時外国人支援研修 外国人支援者がもっと必要
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424446392/
【滋賀】外国籍はブラジル人最多 県内永住外国人10年で4倍増 進路支援等新たな12項目追加の多文化共生プラン見直し
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425277438/
【多文化共生】日系ブラジル人3世「日本は閉鎖的で、ブラジル人は日本にいても幸せになれない」日本社会を変えていく必要性を指摘
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414919951/
【愛知】「失業したからといって日本定住を決めていたので帰国できない」少年院に入る日系ブラジル人の子供が多く住む保見団地
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415508456/

総レス数 20
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200