2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】三村日商会頭、中小企業の賃上げ「影響はこれから」

1 :2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★:2015/03/18(水) 18:42:53.69 ID:???*.net
日本経済新聞 2015/3/18 16:19

三村日商会頭、中小企業の賃上げ「影響はこれから」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HIU_Y5A310C1000000/

 日本商工会議所の三村明夫会頭は18日午後の記者会見で、春闘を巡る中小企業の状況について、「大手企業の賃上げを受けた
影響はこれからだ」と述べた。自動車や電機など主要企業がベースアップ(ベア)に相当する賃金改善や一時金を実施することについて
「思ったより大きかった」と指摘。「大企業がこれだけ上げたら中小企業への影響が全くないことはない。じわじわと労働市場に影響を与える
だろう」との認識を示した。

 日商はできるだけ早い時期に、中小企業の賃上げに関する状況を調べる予定。三村会頭は今後の注目点として、消費の拡大と設備
投資を挙げた。三村会頭は「企業マインドが変わり、設備投資が増えるかに期待している」と述べ、輸出の増加にもつながると語った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:45:22.81 ID:lwnBJuPL0.net
ニダ <`∀´>

3 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:46:03.83 ID:srp8q8OA0.net
これからかよっ!

4 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:46:33.65 ID:ZXQsU9DLO.net
派遣に最低賃金やら交通費も何も出さない派遣会社は潰すべき

5 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:47:55.25 ID:Zd9knf0yO.net
>>3
ああんもう早いぃ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:47:58.45 ID:uI1NUvd90.net
セクハラかよっ!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:48:18.30 ID:zGvkqiAw0.net
大企業が好調なのは中小企業の献身があってこそなのに、報われないよね

8 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:52:04.48 ID:lTp2x4pt0.net
円安による原材料費高騰を吸収させられるのは下請け部品メーカーだからな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:52:43.42 ID:xKv9MnmN0.net
「ただちに影響はない」

10 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:16:51.82 ID:cZU30yQs0.net
三村が乳揉んだ画像色々なスレに貼り付けてるバカがいるけど揉まれた側が特に問題視してないのに何で騒いでるんだ?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:22:44.14 ID:Qs3EWdOF0.net
10年経っても影響はこれから

12 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:28:49.20 ID:qgWsFS/x0.net
非正規雇用の賃金やら、輸入材料に頼る中小企業が賃上げなんか
出来る訳が無い

13 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:00:46.36 ID:ytlAWCOb0.net
移民・外国人労働者を入れずに労働力不足な社会にすればいいです。
・人手不足な仕事の労働条件が改善されて転職者が増え、空いた仕事に失業者が雇われやすくなる。
・人件費増による物価上昇によって、労働への参加意欲が高まるし、貯蓄するよりも子育てする方が有利になって多子化を促せる。
・企業が省力化や人材育成への投資を活発化する。
・増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやすくなる。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:03:33.23 ID:mnDU0NKj0.net
自動車など一部大企業だけ、好調
他は賃金アップ望み薄だって
やっぱりね


春闘、中小は「賃上げほぼ0円」格差拡大プレジデント・マネーNEWS【25】

2015.03.18(水)
PRESIDENT Online スペシャル
賃金コンサルタント 北見昌朗=文
http://president.jp/articles/-/14749?display=b

つまり、日本の企業数の99.7%、雇用の約7割を占める中小企業(約430万社)は、
輸出業務が多く円安を享受できる大手企業の社員はベアありだが、
逆に、輸入業務が多く円安がデメリットとなる企業はベアなし、と明暗が分かれるになるにちがいない。
要するに、多くの社員は今春も残念ながら「望み薄」と思われる。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:12:05.63 ID:5upTbiiN0.net
大手は中小搾って利益出してんのに、むしろ悪影響を心配すべきじゃないのか

先に中小が上がらないとダメなはずなんだが

16 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:31:53.72 ID:Iqks9FBb0.net
民主党の無駄な3年ちょいと東日本大震災の超自粛ムードが痛かった

17 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:42:20.78 ID:vEwgSSPd0.net
消費税分すら上げずに実質賃下げの所がデフォとちゃうんか?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:44:59.63 ID:B7aEKD+V0.net
テレビが不況不況言い過ぎるのも良くない

19 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:46:39.10 ID:iL0W7u5QO.net
俺たちの賃上げはこれからだ!

20 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:47:29.31 ID:PPkwRLWk0.net
中小には関係ない(T_T)

21 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:12:29.12 ID:ytlAWCOb0.net
賃金は企業収益よりも労働市場の需給の影響を受けやすいので、移民・外国人労働者を入れずに労働力不足な社会にすればいいです。

22 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/18(水) 21:17:23.03 ID:ne/MVE4NO.net
>>21

支那人の場合、円安と向こうの賃金アップで日本で働く
メリットがなくなってるみたい。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:28:04.56 ID:1segaQHc0.net
【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426571050/

24 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:43:17.25 ID:0kLZ0ZMS0.net
UPDATE 4-春闘は高額回答相次ぐ、中小への波及が焦点に
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WK1IT20150318

焦点:想定超えた大手賃上げ、広がりと持続性に不透明感
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0ME0NH20150318

25 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:10:09.66 ID:ibtKoR0L0.net
中小の正社員と派遣のクズどもの賃金が上がらず大企業の正社員のみがベースアップとか、お前ら大企業に就職すれば?
30歳で月給30万にボーナス150万と定期昇給6000とベースアップ3000と職能給がついて、女からモテモテやで

26 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:13:33.85 ID:gEgM2iXPO.net
これからかよっ!

27 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:23:55.67 ID:sf//4wUT0.net
うちは零細自営だからあんま関係ないな
給料あげてやるどころか逆に元請けに無茶ばっか言われて疲れ果ててる

28 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:30:26.72 ID:Le+qnWC80.net
うちのボンボンは経理のババアを切ってクラウド会計ソフトを導入したわ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:33:33.04 ID:x3S81ujz0.net
>>27
わけわからん値引きしたり、
無理難題言う連中を晒し上げたい衝動にかられませんか?

30 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:48:01.99 ID:/YoxQ6bZ0.net
首相「積極的な賃上げを」 日商会合で中小企業に呼びかけ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HIM_Z10C15A3000000/

31 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:44:31.87 ID:iLviosMh0.net
大企業が利益を配当に回して中小企業にしわ寄せが

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:55:44.58 ID:/ojNv0/c0.net
賃上げ「昨年以上」5割 経営者アンケート
業績回復、景気に配慮 一斉回答日、ベア最高相次ぐ
2015/3/19付日本経済新聞 朝刊
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ18HYE_Y5A310C1MM8000/

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:51.01 ID:fahdvrJQ0.net
パートの多い流通・サービス業でも賃上げ回答
3月18日 23時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150318/k10010020351000.html

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:20:12.04 ID:qGjZjxKU0.net
雇用規制撤廃しろ

バンバン首切れ

そうすることで新しい人材がはいる

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:22:43.15 ID:BmQdRiev0.net
そりゃ、立場的には「無理無理諦めろん」とホントのことは言えないわなw

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:24:55.63 ID:KFMtkMQ60.net
鰤なんてあんなにすっからかんの
中身からっぽの漫画読んでるくそに
きちがい扱いされるなんて
可愛そうな奴もいたもんだなあ〜
死んじゃって他を貶さないと
心の平穏保てなくなると末期じゃん
何も誇るものがないってこと
かわいそうに〜

37 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:50:49.71 ID:wpoJYKPC0.net
【経済】短観予測 中小企業にも景気判断の改善広がる 民間のシンクタンクなど8社予測(動画あり)(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427069960/

総レス数 37
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200