2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】政府、サイクロン被災のバヌアツへ医療チーム派遣 [15/03/17]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/03/18(水) 13:37:15.38 ID:???*.net
政府 バヌアツへ医療チーム出発
【NHK】 2015/03/17 20:53

サイクロンによる大きな被害を受けた南太平洋の島国バヌアツで被災者の治療や感染症の予防などにあたる
ため、医師や看護師らからなる政府の国際緊急援助隊の医療チームが17日夜、成田空港を出発しました。

サイクロンに見舞われたバヌアツでは、多くの家屋が倒壊するなど大きな被害が出ています。

政府は、バヌアツ政府からの支援の要請を受けて、新たに医師や看護師のほか外務省の職員など8人からなる
国際緊急援助隊の医療チームを現地に派遣することになり、17日夕方、成田空港で結団式が行われました。

この中で、団長を務める外務省の石井健アジア青少年交流室長が「現地の状況に応じて、医療分野での最大限の
支援を行いたい」と述べました。

17日夜、日本を出発した医療チームは、日本時間の18日の夜、現地に入る予定で、17日現地に到着した外務省の
職員ら6人の調査チームのメンバーと合流して、被災者の治療や衛生状況の悪化による感染症の予防などに
当たることにしています。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150317/k10010018831000.html

関連ニュース:
バヌアツに日本の調査チームが到着(3月17日 19時08分) | NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150317/k10010018721000.html

関連スレッド:
【国際】外務省と防衛省、バヌアツに調査チーム派遣 [15/03/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426575760/
【国際】サイクロン被災のバヌアツ、離島で食料や水尽きる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426637106/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:37:53.40 ID:kwLqRHKK0.net
バヌアツってどこなん?

3 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:38:30.48 ID:jFT6mT5E0.net
>>2
しらんのか?世界のバヌアツ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:38:44.29 ID:PEsrBNHe0.net
どうせ海外なんてこれからだって
逝けないんだから
どうなろうとしったこっちゃないです〜

5 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:38:46.31 ID:3402JItx0.net
世界のバヌアツ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:40:26.01 ID:VNnU2Sdn0.net
病院船ださないと、拠点がないのでは?

7 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:43:01.42 ID:WVk+39ti0.net
ちんちんいたい

8 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:48:03.24 ID:rhE7dD8S0.net
ツバルでは日々水没する面積が増えているので、
お金や伝のある国民はニュージーランドなどに移住している。

バヌアツの国土最高地点は、海抜2m。
このままだとツバルと同じ運命になる。

移民の受け入れも重要だが、
移民を発生させないように国を守るべく
国土の保全を行うことはできないのだろうか。

三原じゅん子議員、よろしくお願いします。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:48:42.15 ID:Xh19hZLN0.net
胸アツ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:50:01.74 ID:5I1ppcjm0.net
票集めに忙しい日本政府

11 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:50:05.31 ID:/G3duAiR0.net
自衛隊も派遣してやれよ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:51:17.08 ID:tvSYx9yl0.net
こういう島でこの規模の被害で、水の確保はどうやるんだろう
コンクリートでできた家は、水道が使えるのだろうか

13 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:53:08.83 ID:4qRE7vQr0.net
>>11
サヨが発狂するから

14 :子烏紋次郎:2015/03/18(水) 14:00:42.44 ID:vltkyqVk0.net
日本赤十字を通さない献金をしたい

15 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:04:18.09 ID:23N+cOYZO.net
うずしおキングの赤いやつ?

16 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:05:31.62 ID:WuWIUI7H0.net
大儲けの予感

17 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:16:01.51 ID:U1nAFE+z0.net
ロシアは東日本大震災で100数十人ほど人員を送り込んでくれたらしいな

18 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:18:52.40 ID:pCcvvBKG0.net
ダイソンは責任とらないのか

19 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:13:28.84 ID:3j4LGYyi0.net
yahooネット募金から募金した。余ってるTポイントで募金出来るのはいいな。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:12:43.32 ID:6LMDv7yY0.net
遅いな
オーストラリアニュージーランドは即時支援の規模や体制が十分とは思えないので
日本アメリカ中国のどれかが被害の把握時点から入るべきだった
この地域での通信能力ではアメリカが断トツか?

21 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:58:24.73 ID:AXP4YOXT0.net
>>8
どさくさにまぎれて大嘘つくなよw
>>バヌアツの国土最高地点は、海抜2m???????

22 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:05:14.59 ID:MXHz98iA0.net
>>18
紙パック式の方がいいって認めることになる

23 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:06:07.54 ID:JQS2SPZa0.net
>>19
そいつって日本ユニセフ経由になんじゃなかった?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:08:33.57 ID:JQS2SPZa0.net
>>20
中国が出てる
お任せしたらいいだう

25 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:03:17.04 ID:KvbEPz4a0.net
>>24
パラオの哨戒機おとしといて支援するって、下心まるみえだな

26 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:12:28.36 ID:i4hJyNp/0.net
>>25
国際援助なんて下心でやるもんよ、現実

27 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:26:37.78 ID:bwwZasW40.net
>>23
いや、日本赤十字経由になる。サイトに書いてあるよ。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:46:47.45 ID:6ZSKGjBy0.net
Yahooの募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630015/

29 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:49:11.69 ID:OeTWoo7g0.net
日本赤十字やだなー

巨額義援金を寝かして恥じなかった「日本赤十字」
“市民の手に渡ったのは遅きに失した5月27日” 「週刊新潮」6/16号

http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/844.html 👀

30 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:53:31.04 ID:hElE1p6f0.net
>>17
地震直後Tu-95を送り込んでくれましたね

総レス数 30
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200