2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】首都高の混雑5割減 品川線開通、早くも効果

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/18(水) 11:56:54.24 ID:???
★首都高の混雑5割減 品川線開通、早くも効果
2015.3.18 07:01

7日に全面開通した首都高中央環状線について、都などは17日、新たに開通した
品川線(品川区−目黒区、9・4キロ)の利用状況を発表した。平日の交通量は
1日平均約5万台で、当初の見通し(7万台)には及ばなかったが、内側を走る
首都高の混雑量が約5割減少。都は「カーナビのデータ更新が進み、ルート案内
されるようになれば、交通量は次第に増えるだろう」とし、都心のさらなる
混雑緩和に期待している。

調査は開通後初の平日に当たる9〜13日に実施。同期間中の品川線の交通量は
1日4・8万〜5・3万台で、金曜日に向けて徐々に交通量が増えた。これまで
都心環状線経由で約40分かかった新宿−羽田空港間は、中央環状線を使うこと
で平日昼でも平均19分で到着するようになった。

都心の交通の分散が進み、交通の集中していた都心環状線の交通量は1日当たり
32・9万〜39・4万台と昨年の同時期(37・1万〜40・7万台)に
比べて約6・6%減少。中央環状線の内側を走る首都高全体でも、時速40キロ
以下の混雑が約50・8%減少した。

また、午前11時と午後6時の昼・夕のピーク時を中心に、1日平均9時間に
わたって時速20キロ以下の渋滞が続いていた浜崎橋ジャンクション(港区)
周辺の混雑もほぼ解消。時速60キロでの走行が可能となった。

http://www.sankei.com/life/news/150318/lif1503180017-n1.html

▽関連スレ
【社会】都心の渋滞は減少するのか?首都高中央環状品川線ついに全線開通
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424587742/

2 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 12:19:40.88 ID:kxctT4eth
サイコー!

3 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 13:01:45.48 ID:xnfLd/7P5
大橋JCT合流地点は混んでたけどね
最悪でした
まぁ中は空いてたのかも

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200