2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】ギリシャがユーロ離脱の波及警告、「次はスペインとイタリア」 [ロイター通信]

1 :極限紳士 ★:2015/03/18(水) 00:44:02.09 ID:???*.net
[ベルリン 14日 ロイター] - ギリシャがユーロ圏を離脱すれば、次はスペインとイタリアが出て行く―。
ギリシャのカメノス国防相は14日発売のドイツ紙ビルトのインタビュー記事の中で、ギリシャの脱ユーロの波及に警鐘を鳴らした。

カメノス氏は「もしギリシャが破裂すれば、スペインとイタリアが次だ。そしていずれドイツも破裂する」と警告。
「われわれは問題をユーロ圏内で解決をすべきだが、ギリシャが負担を払い続けることはできない」と訴えた。

またギリシャは、3次金融支援を必要としていないと述べた上で、「1953年のロンドン会議でドイツが認められたような債務の棒引きが要る」と語った。

ギリシャとドイツは舌戦を繰り返しており、ギリシャ政府は、ドイツのショイブレ財務相がバルファキス財務相を侮辱したとして
ドイツ外務省に正式抗議に踏み切る事態に発展している。ギリシャのメディアによると、ショイブレ氏はバルファキス氏を「愚かなほど幼稚」と言ったという。

カメノス氏は、ショイブレ氏について「毎度毎度、なぜギリシャに敵意をむき出しにするのか理解できない」と指摘。
「これは神経戦みたいなもので、ショイブレ氏はギリシャとドイツ両国の関係に水を差している」と非難した。

さらに、国民に選ばれたギリシャ新政府に対してショイブレ氏が忍耐力を持つよう求めるとともに
ドイツはギリシャに内政干渉していると明言した。その上で、「ドイツ政府の一部は、ギリシャを本当にユーロ圏から追い出そうとしていると感じる」と批判した。

カメノス氏はまた、欧州連合(EU)がウクライナ危機をめぐって対ロシア制裁を発動しているため、ギリシャは損失を被っていると主張。
ギリシャはEUから補償を受けるべきだとの見解を示し、「そうでなければ、ギリシャは対ロシア制裁に参加しないし、参加できない」と強調した。


ソース
ロイター通信
http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0MB0ZV20150315?sp=true

2 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:45:31.08 ID:Eu8M0V/V0.net
>>1
完全に朝鮮人と一緒だな

http://www.youtube.com/watch?v=lIKoAyjO32M

日韓閣僚会議
1981年9月10日
園田直外務大臣の国会答弁

韓国のおっしゃることは とてもとても 私如き分際でですね あのう 相談に乗れる額じゃ無い と。
私の常識から言えばですねぇ、金を借りる方がビタ一銭まかりならんというのは、
ことは日本の常識では なかなかこれは通用できないことでありまして(失笑) 
ほとほと困っているところでございます。

3 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:45:53.40 ID:odxaRwFj0.net
もう見捨ててもいいだろコイツら

4 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:46:48.74 ID:srp8q8OA0.net
南北戦争

5 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:46:48.81 ID:Nr9H+rqM0.net
もう何しても怠け者国家・半島国家のイメージは変わらないんだし

ドカンと一発やってみよう

6 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:49:02.76 ID:VPYMmEit0.net
EU分裂でドイツのひとり勝ちもそろそろ終わりだな

7 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:50:32.79 ID:CGEof1pp0.net
ギリシャはオスマントルコが制御してた頃の方がまともだったとは・・韓国と同じだな本当に。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:51:14.61 ID:LlO/jM+s0.net
なんでこんなに偉そうなんだw
北朝鮮みたいだな。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:51:37.25 ID:RTuc2yJs0.net
そもそもEUがうまくいくと思って実行した奴らを吊るし上げとけ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:52:03.11 ID:gXcRpi7z0.net
ナチスの子孫は反省が足りない
ドイツは22兆円賠償して真の謝罪と賠償するべき

11 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:52:16.39 ID:OtZdDOCC0.net
いいんじゃね?w
嘘吐いて無理矢理ユーロに入ったのギリシャなんだからw

12 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:52:39.70 ID:F5FhEt9+0.net
だが、ドイツは南欧を利用して悪どくボロ儲けをしたからな

ドイツの輸出競争力は安いユーロにある
ドイツは円高に苦しむ日本同様にマルク高に悩んでいたが
それの解決策が弱い南欧通貨と融合させたユーロ

この安いユーロを使って近年貿易で稼ぎまくったのがドイツ
反対に南欧は自国通貨より高いユーロの導入により輸出競争力が無くなった
 

13 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:53:48.37 ID:MEkEBEKU0.net
プーチンが暗殺される前にそこそこの条件で妥協しとけって。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:54:11.03 ID:kZYfYTyj0.net
テメェで作った借金のくせに、ギリシアが負担を払い続けることは出来ないとか
すごい開き直りだな
観光でギリシアに旅行した人物の話では、いかにして観光客からぼったくるかしか考えていない
酷いところだったと話していたわ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:54:28.21 ID:yAsQ1Jvv0.net
ドイツは歯軋りしてそうだな

16 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:54:29.89 ID:UnkEVHr00.net
ナチによる被害の賠償をドイツに求めろよ
EUで問題提起してやれ
ギリシャ人が納得するまで賠償しろとな!!

EUは日本を非難したじゃないか!!
ドイツを避難しないのはおかしいだろうが!!
日本でもドイツ非難の決議をしてやりたいね
偽善野郎が!!

17 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:54:53.84 ID:gLe7PDPI0.net
>>1
>「愚かなほど幼稚」

おっと、ポッポ氏の悪口はそこまでだ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:54:59.74 ID:sg+4lf5O0.net
ハイハイ。半島国家の瀬戸際外交ごくろうさん

19 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:55:54.18 ID:OtZdDOCC0.net
>>13
そういえばギリシャは
「ロシアの軍事基地になって核をヨーロッパに向けるぞ」というのが脅しとしての手段だったなw

20 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:55:58.89 ID:F5FhEt9+0.net
   韓国人 「日本はドイツを見習うべきニダ!」

   日本人 「ドイツは、WW2に対し謝罪も賠償もしてませんw」

   韓国人 「ぐぬぬ・・・」

★日本は韓国人に対し、一切謝罪する義務も理由もありません★

それどころか日本は『ドイツを見習って』韓国から数百兆円の賠償金を取らなくてはいけません

ドイツはナチス被害者への個人補償に限定しての補償を行っていますが、
戦争被害を受けた国への国家としての謝罪も国家賠償もしていません。  ←←ココ重要!

すべてナチスが悪かったとしていて、国民は被害者だったとの立場です。
さらには、併合していたオーストリアからは投資に見合った賠償を取っています。←←ココ非常に重要!!!

これを日韓関係に置き換えると、悪かったのは軍指導者であり日本国民は被害者という立場を貫き謝罪は必要無し。
戦争被害にあった中国や東南アジアの人には個人賠償を行うけれど、併合国だった朝鮮(韓国)からは
投資した金(現在価値にして300兆円以上=3000兆ウォン以上)の回収を行う、という事になります。


【国際】 <ギリシャ>戦争賠償22兆円請求 独は「解決済み」と拒否
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423668302/l50

21 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:56:02.30 ID:D7/AZCsC0.net
なんで迷惑かけたほうが偉そうなんだ
世界中から嫌われてしまうぞギリシャ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:56:52.05 ID:TFmZ4VxC0.net
俺が死んだらトキの居場所がわからなくなるぞ
いいのか〜いいのか〜

23 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:57:51.08 ID:WUuEWS8F0.net
欧州の揉め事なんかどうでもいいわ
中国と心中しろ

24 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:59:29.15 ID:CSxbBXGe0.net
失うものは何もない。
たかった分だけプラスになる。
ナマポと同じ発想だな。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:59:43.38 ID:p5axu2LW0.net
ギリシャなんざとっとと出て行けばいい
で、自滅してろバカ
日本の旧友ドイツをナメた事絶対に許さない

26 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:59:53.05 ID:y6XnFXGo0.net
これに関しては正直どっちもどっち
日本は巻き込まれないよう遠目に見守ろう

27 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:00:06.14 ID:gLe7PDPI0.net
ギリシャ「ユーロさんよ、わてらの債務棒引きしてくれてもええんやで?対ロシア制裁の補償もしてくれてもええんやで?」

28 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/18(水) 01:00:15.47 ID:bbupokNH0.net
ギリシア離脱はユーロ高を引き起こすからドイツはあわてるだろうな。

外需依存国の弱点すなあ・・

29 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:01:32.39 ID:F5FhEt9+0.net
>>25
>日本の旧友ドイツ

無知だなw

ドイツは昔から中国の味方で日本の敵だった
日中戦争を仕掛けたのはドイツ
 

30 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:02:02.14 ID:D7/AZCsC0.net
ギリシャ、スペイン、イタリアみんな半島

31 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:02:05.58 ID:p5axu2LW0.net
>>21
だな。ドイツの戦犯賠償の件でヨーロッパにも韓国があったと知ったもの。
南朝鮮とギリシャは嫌いだね
まだギリシャは歴史が古いだけもったいなく思うけど、
これも民度低下の現れなんだと思う。
日本も気をつけたいものだ

32 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:48.86 ID:Y8AyMedS0.net
ギリシャ、イタリア、スペイン
何か素敵な国々

33 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:50.05 ID:F5FhEt9+0.net
 
 「日本を攻撃せよ」ドイツ軍事顧問団

ゼークト大将はドイツ軍事顧問団に就任後、国軍再編成を行い、軍の各教育機関も数多く設立させます。
ゼークトの後任はアレクサンダー・フォン・ファルケンハウゼン中将となり、
昭和10年(1935年)1月に「支那国防基本方針」を蒋介石に提出します。
共産党は既に壊滅状態、次の攻撃目標は日本です。
http://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2011/10/post-5889.html

もともと、蒋介石に日本を攻撃するように薦めていたのが、ドイツの軍事顧問のゼークトとファルケンハウゼン
日中戦争とは、その初期においては、いわばドイツ軍と日本軍の戦いだった
 

34 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:04:19.33 ID:p5axu2LW0.net
>>29
負の感情引きずってるのは性に合わない
それは隣国の感性だから
同じ歴史を遡及するなら協力した日々や共に戦った歴史に倣うよ俺はな

35 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:05:45.15 ID:98a75fYc0.net
で日本はいつなのよ?w

36 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:06:20.51 ID:+XGfrGUi0.net
心配しないでいいから抜けろよ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:06:30.93 ID:F5FhEt9+0.net
日本人は少しは歴史を知ったほうがいい


【日中戦争はドイツが仕組んだ】 シナに「反日」を仕込んだのもドイツである
https://www.youtube.com/watch?v=ySTLDrbJ5V8


戦前に日本を苦しめたのがドイツによる対シナ支援である
そしてドイツによる指導により蒋介石は日本との戦争を始めた。
「南京虐殺」の捏造証言をしたジョン・ラーベもドイツ人である。
 

38 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:07:00.01 ID:wK3kgTec0.net
相手ドイツだしな
表向きはギリシャ非難するけど
裏からはせっついて応援したいわ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:07:05.44 ID:kHX+FkIlO.net
なんだかんだと言っても、ドイツはギリシャを餌にして大儲けしてきただろ。
ギリシャが理不尽な脅しをかけてるのは確かだが、それでEUが崩壊するならEUはそれだけのものだったということ。
EUに存続の大儀があるならドイツは率先してギリシャを助けるべき。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:07:54.19 ID:11n7uzTw0.net
この辺のやり取りを全く理解出来ないのが岡田

41 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:07:58.77 ID:/uQHrWSc0.net
EUROはドイツがボスみたいなもんだよな
面倒見きれない足を引っ張る国は切り捨てられて
ナチスじゃなくてもヨーロッパはゲルマン民族に支配されるか

42 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:08:04.33 ID:OtZdDOCC0.net
EU存続の大儀なんて今までもこれからも無いw

43 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:08:25.37 ID:iBct695N0.net
昨年10月6日週刊ダイヤモンド
ユーロ圏総債務残高24.7兆ユーロ(約3300兆円)。
ドイツの債務も増加傾向、連帯保証債務を入れれば実質債務残高はいまの3倍にもなる。

中国 対GDP比で世界最大の債務国の1つに
http://blog.goo.ne.jp/chinanews/e/323e6de1eec315132a4a0d0d7be28b57
2007年以来、中国の債務は7兆4000億ドルから28兆2000億ドル(約3300兆円)に増加し、
およそ4倍に増えました。GDPの282%に相当します。
そのうち、中国は半分の債務が不動産(後にゴミになる)です。

ユーロ・中国のダブル崩壊来るで。

基軸通貨を守れそうだ。
その為に世界中にばら撒いたドルを現在回収中。
(アメ)
因みに、アメの債務約6500兆円。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:08:49.66 ID:tFMH6gIT0.net
ドイツの3度目の欧州制覇も失敗しそうだな。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:09:17.87 ID:PaeYdt5p0.net
ドイツが強硬に出れないことを逆手にとってるね。
まさに朝鮮人のやり方。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:09:50.03 ID:t0Gngbw00.net
すげえ、なんかもう周囲の迷惑になることを逆手に取って脅迫みたいになってきてんじゃん

47 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:10:27.98 ID:gEM+S9Dt0.net
第3次世界対戦までカウントダウン開始って感じやな

48 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:10:38.89 ID:WUuEWS8F0.net
ドイツがまた失敗の歴史を繰り返すとなると
日本も他人事と高みの見物してられないな
気を引き締めないと…

49 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:10:57.26 ID:OtZdDOCC0.net
ドイツあたりの地域による欧州制覇は結構回数多いだろ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:10:59.85 ID:tFMH6gIT0.net
軍事力を発動するしかなくなるわけよ。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:11:15.03 ID:qC06gqxj0.net
イタリアは期待を裏切らない

52 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:11:21.07 ID:g/27hWuP0.net
ギリシャ『ドイツは世界から孤立している』

53 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:11:33.60 ID:7xYtZVEw0.net
ドイツよ、これが半島人だ!!

54 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:11:52.14 ID:LHsAhi670.net
はっきり言って、救済の波及の方が問題だろ。
ギリシャを救済したらほかの国も救済しなきゃいけなくなる。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:11:53.78 ID:tvSYx9yl0.net
主張すればするほど周囲に引かれる国だな
どこぞの半島とそっくりだ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:13:22.49 ID:DglA/LLD0.net
朝鮮は日本と戦争していないが、ギリシャはちゃんとドイツと戦争しただろ!

57 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:13:22.62 ID:G8/uO/KZ0.net
ギリシアが離脱したらトルコが加入するけどな 唯一トルコの加入を反対してるギリシア 加盟国全部が賛成しないと加入できないからね

58 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:13:27.45 ID:OtZdDOCC0.net
ここまで来たらトルコにこんにちはさせてしまうのも手ではあるからなw
「地中海の春」で余裕ですわw

59 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:13:29.04 ID:v6bKUETl0.net
ギリシャって朝鮮みたいだな

60 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:13:34.51 ID:Y8AyMedS0.net
ここでロシアの出番だろ
EU切り崩す千載一遇のチャンスだと思うぞ
まぁ金が無いから厳しいのは分かるけど

61 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:15:05.47 ID:HRnHYS+d0.net
ギリシャに味方する気は無いが糞ドイツにダメージ与えることには賛成。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:15:24.22 ID:X7lwjInD0.net
そもそもユーロ統一なんて、ドイツが他国を搾取するための制度だったんだから、とっとと解消すりゃいいんだよ。
イギリスが参加しなかった時点で気づけよな。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:15:37.60 ID:xsmke8e6O.net
>>29
上海事変で蒋介石と密約したヒトラーが武器供与なんかでさんざん日本人居留地を攻め立てたが
甚大な被害を受けながらも結局陥落しなかったんで国民党よりも日本と結んだ方が得だと思った、
なーんてこと、今の若いやつらは知らんのだろうな。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:17:42.48 ID:Y+8z8E9P0.net
欧州大戦来る?
なら4K買ってもいいぞ。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:17:54.54 ID:1SHXGxGh0.net
>>57
だってもうギリシャの国債をユーロは大量に買ってるんだろ。
離脱なんて有り得ないよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:18:45.16 ID:zIPtMDNo0.net
つかドイツが出て行きたがってるからなw

67 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:20:03.37 ID:uz+fRpg90.net
またドイツが欲張って蹴落とされるパターンか

68 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:21:13.62 ID:/gqMrmNj0.net
騙されるなよ
どうせドイツが煽ってギリシャがいきり立ってるだけの歌舞伎ショーだ
問題の本質はユーロ安を煽る事にある

69 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:21:34.80 ID:WUuEWS8F0.net
ドイツが引きこもると能力に優れてるからこそ
ナチス的な事に繋がりそうなんだよな
ああいう強者は弱い奴を十字架として背負ってるくらいが
ちょうどバランス取れて良い気がする

70 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:21:39.86 ID:dkDRBKX+0.net
ギリシャ生き残るのに必死だな

71 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:23:12.59 ID:SFzGC+EcO.net
ユーロなんてドイツのために作ったようなもんで実際ドイツの一人勝ちでしょ
今さらグチグチ言うなら最初から参加しなきゃ良かったんだよ

72 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 01:24:40.19 ID:wYuV8amXJ
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | ギリシャが見捨てられたようだな… │
:::::   ┌───└──────v─────┬───┘
:::::   |フフフ…奴は国家予算でも最弱 …  |
┌──└────────v────┬──┘
| 韓国までは見捨てた方が       |
|世界のためになるというものよwww. │
└────v───────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,          |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ        /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/        |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,     、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j    / ミ`┴'彡\ '    ` 
   7位         10位          17位     30位
イタリア81兆円  スペイン41兆円    韓国21兆円  ギリシャ9兆円

73 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:24:38.32 ID:FVSrBpZS0.net
ドイツが援助しないならユーロ出て行くのは普通でしょう。

通貨安で儲けてるのに面倒みないドイツが悪い。
ギリシャはとっとと出て行ったほうがいい。

74 :名無し:2015/03/18(水) 01:25:12.48 ID:eBIqX7Kr0.net
働いたら負けのギリシャ

75 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:26:11.13 ID:g2rFOu6x0.net
そうならないようにECBが量的緩和して先手を打った。
あれは事実上イタリア・スペイン国債の値をつりあげるための方便だ。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:28:26.32 ID:TTTHKSiD0.net
南欧の危機を煽る→ユーロ安→ドイツ輸出で大儲け→ユーロ内の国で自国の商品よりドイツ製のほうが安くなる
→地元の産業潰れる→ドイツ製ばっかになる→ますますドイツ大儲け
結局ドイツためのユーロなんだよな

77 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:28:41.50 ID:w/Ky5+vP0.net
>>1
北朝鮮や韓国と同じ瀬戸際外交。
もう数年前とは違うからギリシャが出て行ってもEU全体に大した影響はない。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:28:51.06 ID:3tAl2wJa0.net
2ちゃん人がいなくなってる…

79 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:30:32.18 ID:/gqMrmNj0.net
>>76
それを考えると黒田の馬鹿が、ザイセイキキの馬鹿の一つ覚えを繰り返すのは
ある意味ドイツと同じ効果が期待できそうw
問題は、財務省の消費税をもっと上げろ!と本気出す所だがw

80 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:31:29.72 ID:7ZEz1zp60.net
ユーロ内でIMFみたいに強制的に取り立てる機関って無いの?

81 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:32:42.86 ID:w/Ky5+vP0.net
>>73
いや、流石に同情するよ。というかさ。

最初から嘘ついてEUに加盟

さらに加盟以来、発表数値詐欺で集めた借金でリーマンまで遊びまくる

国内の権力争いで自分らでそれをばらしてEU経済危機を起こし、デフォルトしそうになる

そうならないための資金までドイツに借りたのに、感謝するどころか悪口を言いまくる

それでも生活レベルを落としたくない、生き方を変えたくない、働きたくない、金を返したくない
とか言うやつらは本当にどうしようもないだろ。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:33:11.30 ID:CRbe7ShQ0.net
>>65
ユーロ暴落でドイツのターンが続きまくり

83 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:37:39.10 ID:WG7UUY6N0.net
破門されんのww

84 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:37:55.74 ID:CoWkvmYi0.net
ミンス岡田がほぼ名指しでドイツ外務省からお叱り受けたwww

ドイツはギリシャ朝鮮人と関わるつもりはないって事だ。
つまり火種を飛ばすなとw

85 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:40:52.33 ID:maUafCjP0.net
ユーロ準会員みたいなの作って入れとけばいいんじゃない
ユーロは使えるが政策決定には関われない、融資額は正会員の半分とかみたいな

そもそもこの3つ、特にギリシャはユーロでなくてもいいだろ
前のギリシャ危機からこっち、こうなることを見越して主力国は対策してるだろうし

ロシアもこんな金食い虫にくっつかれても困るだろうな
金はくれ、でも見返りは用意しない、注文もお断りだ、じゃ利用価値もないだろうし

86 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:43:36.25 ID:b7eDuPNR0.net
中国「私の胸に飛び込んできなさい。全て受け止めてあげる」

87 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:46:13.75 ID:OjYqUohR0.net
偽善者ドイツざまぁ♪

88 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:46:33.83 ID:tFMH6gIT0.net
ドイツだってフランスに戦時賠償金が払えなくなって
ケツ捲くって世界大戦を始めちゃったじゃん。

払えないものは払えない。

これを一番知ってるのはドイツだろ。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:46:48.36 ID:JX6Dqz+W0.net
ロシア
「そんな事より、一緒に核武装しようず」

90 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:47:03.78 ID:gW4l4Lev0.net
スペインはともかくイタリアはユーロに留まった方がメリット大きいだろ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:49:12.75 ID:tFMH6gIT0.net
フランスがドイツの工業地帯を差し押さえたように
ドイツもギリシアの観光資源を差し押さえれば?

払えないものは払えない。
無理に払わせるならばケツを捲くる。

ドイツの負け。

92 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:49:16.72 ID:LO2xOu370.net
形あるものいつかわ壊れるというしな
無関係な異民族をむりやり集めても崩壊するのがオチ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:51:28.24 ID:tFMH6gIT0.net
複数の主権国家を擁した共通通貨なんてのは幻想にすぎないわ。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:52:43.98 ID:QTxU+Ljv0.net
>ギリシャが負担を払い続けることはできない
 
乞食が居直ったかw チョンそっくりだ。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:55:43.87 ID:fOqI12dL0.net
ドイツ>>>>>>>>>>フランスを含めたその他大勢だろ
別にかまわんよ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:56:00.36 ID:FZzqDY9Y0.net
ユーロ諸国を食い物にしているドイツとフランスが、「枠組み潰すぞ」と脅されているだけの話

自業自得
お互い末長くいがみ合ってほしい

97 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:57:31.83 ID:Ec/Vdt1VO.net
ギリシャってこんなに糞だったんだな

98 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:04:40.45 ID:9DwdoTpW0.net
ドイツは日中戦争中も 同盟国日本の敵方中国に武器を売るほど、金になればなんでも
やる国ですから信用してはいけないよ。今も同じような事をして稼いでいるようです
ね。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:09:56.39 ID:zYwWHJQd0.net
ギリシャはEU から追いだしたほうが良い
いくら支援したってあの国民性ではだめだろ。
1度ギリシャに行ってみればわかるよ。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:09:58.41 ID:LHsAhi670.net
>>93
現実に存在するものを幻想とかアホですか。
単に不安定なだけ。

101 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 02:18:01.03 ID:83VKQNoM1
>>99

ギリシア、イタリア、スペインっちゃ、
かつては光り輝く世界の覇者だぜぃ。
今どんな感じ?

102 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:16:50.51 ID:zYwWHJQd0.net
スペインの危機のときは中国が金を出しておさまったんだ
ギリシャはEU やロシアに頼らず中国に土下座すればよい、
韓国みたいに属国になればいい。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:19:11.65 ID:tFMH6gIT0.net
>>100
> 現実に存在するものを幻想とかアホですか。

お前に国語力がないだけ。w

104 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:24:00.04 ID:+0PJOAEr0.net
そもそも粉飾してユーロに加盟したんだっけ?

105 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:25:25.96 ID:icmYlskt0.net
どこで爆発するのかね

106 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:26:49.72 ID:OnaTXJcA0.net
ギリシャは少しは恥を知った方が良いかもな。(;・ω・)

107 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:28:37.19 ID:dRsC+10Z0.net
ユーロ崩壊して中国の銀行が大きくなってってなったらヨーロッパ大丈夫なのか?
日米はなだらかに衰退しそうだけど、ヨーロッパは直滑降だろ
イギリスあたりはうまく立ち回りそうだけどね

108 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:32:53.61 ID:suIscu430.net
これはギリシャを支持せざるを得ないw

メルケルが日本に来て何かいいことあったか?
ごちゃごちゃ批判されただけのような気がするが

109 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:34:24.85 ID:qzc0JiVP0.net
金は借りた側が強い。法律を重んじる人間は本質を忘れる
本当のトコロは貸し手の金が借り手に渡っただ
それを歪めているのが法と倫理
真に賢いのは哲学者の国の方だったようだな

110 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:38:38.38 ID:cb8/qZm30.net
>>109
借りた側が強いというより、暴力で回収する手段もないのに貸すのはバカ
これだけかな

111 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:38:57.70 ID:jT6ANSec0.net
【ヨーロッパ・文明化順】

 古代ギリシャ → 古代ローマ → ヒスパニア → ガリア・ブリタニア・ゲルマニア → バイキング(蛮族)


【ヨーロッパ・DQN化順】

 ギリシャ → イタリア → スペイン・ポルトガル → フランス・イギリス・ドイツ → 北欧(高福祉国家)
  ↑
 今ココ!!

112 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:39:57.46 ID:l+2FXTfW0.net
要するにドイツの借金棒引きにしないとユーロ抜けるよ!っていってるわけだな。
その結果どうなろうと、借金を棒引きしないドイツが悪いと。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:42:28.17 ID:kLymJuIw0.net
韓国の平昌冬季五輪の開催は日本からの資金援助が前提
http://fornihon.blog.fc2.com/blog-entry-192.html

オリンピック直前合宿や調整等、各国選手と役員等数万人が日本に滞在し経済効果がある、
それは平昌オリンピックのおかげなんだから日本は資金を援助しろと要求しているのです。
もっと驚くことに日本の協力が得られるとの言葉を了解もなくIOCに発言していたのです。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:43:11.84 ID:zYwWHJQd0.net
イタリアはマフィア経済に戻るよな
ボスニアヘルツェゴビナなんか地下組織が
経済を仕切ってるんだろ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:44:42.50 ID:+96eFmca0.net
>>108
日本批判の記事を日本のマスゴミが勝手に書いただけで
メルケルはウクライナ問題を話にきてたんだよ

116 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:44:50.67 ID:PT8XnU4a0.net
ドイツがギリシャを多少手荒にでもキッチリ「教育」することに
EUがおKすれば良いんじゃね?

117 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:46:20.93 ID:qS+lL9jm0.net
もういいじゃん
EUからこの乞食を外せよ
ドイツはよく耐えたよ

118 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:48:57.48 ID:qzc0JiVP0.net
離脱されたらロシアや中国いやイスラムも隙は逃さない
ギリシャが離脱したらスペインポルトガルと続く可能性さえある
EUでもドイツをよく思ってない国は多いからな
外にはEU切り崩したいのもたくさんいる
ギリシャも何の考えもなしに動いているわけではない。脅迫、これこそが外交

119 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:02:33.13 ID:Sx4jPiUB0.net
じゃあ出てけよwww

120 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:06:00.91 ID:09YXALJ40.net
そんなこと言うけどさ、EUの通貨統合が成った時からの命題でしょうが。
財務が統一できない以上、アメリカ以上の混乱は承知してじゃないのかよ。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:08:07.21 ID:Sx4jPiUB0.net
名真ポギリシャ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:10:59.05 ID:DvXsfRZE0.net
ギリシャがユーロ離脱して一番困るのはギリシャ
スペインがユーロ離脱して一番困るのはスペイン
ドイツを含めてユーロ圏に残る国へのダメージは当事国には遥かに及ばない

ただどの国も民主主義国家だからね
愚かな国民の選択にしたがって愚かな国策を選択することは普通にありうる
戦前に国連離脱してホルホルした日本と同じようにね

123 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:12:42.78 ID:kHX+FkIlO.net
>>117
耐えたって………

ギリシャのジャンク債利用して大儲けしたのはドイツだろ。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:15:25.71 ID:qEjYJqV6O.net
ギリシャがユーロ離脱したとして具体的にEUがどう困るの?

125 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:21:23.77 ID:X7lwjInD0.net
「ギリシャは乞食、ドイツが可哀想」って言ってる連中って、頭に何詰まってんの?

126 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:21:37.58 ID:DvXsfRZE0.net
>>124
ギリシャが離脱すると
「ユーロは債務保証しあう相互協定ではないという事実」と
「他の国も離脱する可能性」を市場に提示することになる

自国に十分な信用のあるドイツやフランスは直接困らないけど
ユーロの信用を背景に債務を発行してきた南中欧の国々で金利が上昇して不況になる
それだけ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:23:12.31 ID:4/tUADqF0.net
>>124
スペイン・イタリア・ポルトガル・東欧が離脱し
フランスが続き
最後にはドイツしかなくなる

128 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:26:30.23 ID:8WB5cZ0h0.net
中国が喜んでギリシャを引き受けるだろ
代わりに人民解放軍の駐留と
何千万単位の中国人移民がやってくるけど

129 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:27:28.67 ID:XtZTGeXD0.net
>>124
ギリシャ国債デフォルトとセットなので欧州中央銀行などが借金をかぶる
追随する国があらわれる

130 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:29:29.39 ID:DvXsfRZE0.net
>>129
ギリシャ国債は既に6割以上棒引きされているし
永遠に追加支援し続けるよりはここで切ったほうが損失は少なくて済むぞ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:29:51.47 ID:iH/N0xFF0.net
ユーロが無くなりマルクが復活するとドイツは輸出産業が崩壊する

132 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:32:06.96 ID:8WB5cZ0h0.net
>>131
その通り。だからドイツとしてはマルク納めたいところ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:32:29.53 ID:DvXsfRZE0.net
>>131
それはない
ドイツの製造業はユーロ発足後10年以上景気が悪かったし
既に鉱工業生産指数は低下し始めている
ここ数年の好調はあくまでリーマンショックの余波であって
「ユーロのおかげで輸出好調」というのはデマ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:32:42.21 ID:5/ghgvaK0.net
居直り強盗?
盗人猛々しい?
そんな言葉しか感想としてでてこないです。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:36:17.32 ID:xDhG/57P0.net
まーギリシャって元からそういう国だしな
独裁軍事国家になったり社会主義国家になったりしてますし
おっと他のEU諸国も似たようなもんかw

136 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:37:17.08 ID:Z7UWOPeF0.net
さすがヨーロッパの韓国w
もう好きにしろよw

137 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:39:50.62 ID:w+iVYfky0.net
ギリシャの離脱とユーロの消失と全然関係ねーから。
ギリシャ切る懸念は「お荷物切るならイタリアもスペインも切り出すんじゃ?」って不安が膨らむ事だが、さすがに全世界も理解するよ。
「ギリシャは加入も不正な加入、支援も感謝せず。まだ怠惰にしてたいと傲慢なので切ります。ただしEUが見捨てるのはココだけです。」といえば。
後はロシアが取り込みにかかる事をどうするかって軍事マターだけだ。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:47:19.75 ID:7juDNf6Q0.net
>>133
本来東欧は新興国として急成長してなきゃおかしい
その分はユーロに養分として吸われてるのは確かでしょ

139 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:50:57.32 ID:DvXsfRZE0.net
>>138
>本来東欧は新興国として急成長してなきゃおかしい

なぜ?
普通に見れば東欧に急成長する理由は見当たらないんだけど?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:51:59.49 ID:v5FnSCe60.net
ロシアはシリアのラタキア港に変わる、地中海における黒海艦隊の基地が確保できれば
目的達成でしょう。
EU脱退したらここぞとばかり、ロシア系銀行の保有するギリシャ国債棒引きし取り込みに来るだろう。
かわりにギリシャには黒海艦隊寄航基地とこの基地への核ミサイル配備突きつけそうだけど。

141 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:53:34.33 ID:7juDNf6Q0.net
旧東ドイツ自体が同じマルクの物価で通貨統合し
ベルリンの壁崩壊で旧東ドイツ国民が西ドイツで買い物しまくって
圧倒的な貿易赤字で失業していった
得したのは財産持ってたごく一部の元共産党員だけ
今の東欧も出稼ぎが多いのはそれと同じ

142 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:56:08.16 ID:7juDNf6Q0.net
>>139
安い人材はそれ自体が資源だからだよ

143 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:56:31.01 ID:0B2a0JfeO.net
ギリシャのガキには好きに言わせておけ
粛々とギリシャ破綻、離脱に備えるだけだ
脅しに対する効果的な対策は脅迫自体を無効化することだよ

144 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:57:48.51 ID:DvXsfRZE0.net
>>142
人材が安いだけで急成長する?何言ってんの?

君は中国が人件費の高騰してる沿岸部よりも
人件費の低い内陸部で成長してると思ってる?

145 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:00:23.99 ID:bsRIHZUM0.net
抜けるの無理だよ。

ユーロ圏離脱するには、ギリシャ国民の保有するユーロ全部返還しないと駄目なんだぜ。
暴落するの確定してるドラクマに換える為に保有ユーロ手放すなんてバカ、
ギリシャ国民自体が絶対選択できんわ。

口で何言おうが、ギリシャ国民自体が間違ってもユーロ圏抜ける選択が出来ない。
ユーロ圏側が追い出す可能性はあっても。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:02:15.12 ID:7juDNf6Q0.net
>>144
それはただの地の利
欧州は平地が多く隣国と陸路で繋がってるから
安い人材なら大型工場が作れる
山間部と沿岸部の比較は筋違いでしょ
日本は実際中国製で溢れたし

147 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:06:09.85 ID:7juDNf6Q0.net
ルーマニアとトルコ比べりゃ分かるじゃん?

148 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:06:59.36 ID:nflYhC+C0.net
白い朝鮮人

149 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:07:28.83 ID:DvXsfRZE0.net
>>146
貧困国が成長する手段は製造業=工場建設しかない
そして今どきの工場は海路と潤沢な工業用水なしでは成立しない
アメリカでもドイツでもフランスでも大都市はほとんど海または大河沿岸に集中し
内陸部は発展していない

陸路だけで何とかできるなんてのは
人件費以外の要素を考えられない竹中平蔵信者くらいのものだ

150 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:09:03.21 ID:O8vZiYkY0.net
>>31
今のギリシャに居る民族・人種と古代ギリシャの民族は別物だよ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:10:11.44 ID:bzfKTNDL0.net
ギリシャに工場を作っても採算取れるかね  怪しいね

152 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:12:31.43 ID:BGrD7Rnd0.net
まあEUは経済的には国と同じなわけでEU内で富の再分配するしか無いだろ。
でなければやはり通貨は国ごとにして通貨安の所が売れるようにしないと。

通貨安で儲けるドイツの一人勝ちになってしまう。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:13:06.09 ID:Fn3WD+Lo0.net
乞食や破産者、犯罪者が現実を直視出来ずに居直るってことはよくある
破産させるなり、犯罪化するなり、何らかの社会的ケジメをつけさせないと絶対に認めないし好転しない

154 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:13:35.34 ID:DRO1y+uz0.net
なんでおまエラ、ギリシャを応援しないの?ドイツに一泡ふかせるいいチャンスじゃないかよ・・・もしかしてお前らって在チョン?w

155 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:14:12.16 ID:bsRIHZUM0.net
エチオピアとか、ここ暫く毎年10%レベルの経済成長続けていて、
今後も凄い成長が見込まれてる国だけど、内陸国で農業が主要産業だよ。
工業なんてGDPの5%前後しかない。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:14:20.41 ID:kHX+FkIlO.net
一人勝ちのドイツ経済。もともとユーロの旗振り役はドイツだ。ユーロ安を背景にドイツは稼ぎまくる。
仮にEUが崩壊してマルクに戻るとドイツの輸出産業は大ダメージを受ける。
一方でドイツはギリシャのジャンク債を利用して大儲けもした。
EUが崩壊して最も影響を受けるのはドイツ。本当はギリシャを助けなければならない。
他方、米英はEUの強大化を許さず、常に域内に経済戦争を仕掛けている。国債の格付け情報を流すのも米英だ。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:32:26.27 ID:Garca9Zf0.net
イスラム国の餌食になりそう

158 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:34:36.50 ID:OlhKphuQ0.net
ユーロって一体何だったんだろ?

159 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:47:30.90 ID:sdTJ1N6F0.net
>>1
ドイツ蔵相「あなたの言動がドイツ国民に不快感を与えている。」
ギリシャ蔵相「私はドイツ国民から、一度たりと信頼を得た事は無い。」
*私にはギリシャ国民の信頼が有れば、十分だと言いたかったらしい。。

ギリシャ蔵相「ドラギ議長は私に出来る事を説明した。」
*事実、ドラギ議長「今後は例外的に認めてきたギリシャ国債を担保の融資は出来ません。」
「代わりに無担保で金利は高くなりますが、緊急融資を状況に応じ実行します。」

自国民向けのポーズを取ったひねった言動が混乱を招いているだけw

160 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:49:15.13 ID:Lt5a6Ejr0.net
対ロシア制裁がとうギリシャに影響してるの?

161 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:01:36.21 ID:G1rttDPj0.net
>>158
ローマ法とキリスト教の支配した暗黒の欧州中世への先祖返り
ヒトラーが軍事力で欧州統一をろうとした事を今度は経済力でやってる
兎に角、イギリスと違い大陸欧州ってのは神が居ないとダメなのよ
神殺しの代償が、民主主義独裁、ナショナリズム、ファシズム、コミュニズム、エコナチズム、市場原理主義等を生み出した

イギリス由来のリベラリズムの真似事してるが、独仏の本質的に専制と圧政を好む全体主義だぞ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:02:12.95 ID:sdTJ1N6F0.net
ドイツの世論調査が急速に悪化、ギリシャ離脱やもなしが50%を超えてきた。
経済規模から言って流石にこの後に続く、スペインやポルトガルを切りすてる訳にもいかんだろうし。
ドイツ国民を納得させる為のスケープ・ゴートとしてギリシャの切捨ては有るかも?

今月20日には3・5億ユーロの返済、短期債16億ユーロの支払い
7月には35億ユーロ、8月には32億ユーロ、火種は幾らでも有るだろうしw

163 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:03:28.74 ID:MX14YHEG0.net
絵に描いたような ゆすりとたかり

164 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:07:36.83 ID:/hHizHDs0.net
下朝鮮、島朝鮮=沖縄、白朝鮮=ギリシャ

165 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:08:25.36 ID:4JVo6ptd0.net
とっとと叩き出してしまえ

166 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:14:36.96 ID:bY43b0ns0.net
国ごとに別々の通貨を持てば何の問題も起こらないのに、馬鹿なの?死ぬの?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:15:13.76 ID:sKEEB/2e0.net
ギリシャアホだろ

168 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:17:32.17 ID:Y4vo+hVe0.net
ギリシャと国境を接してる国はほとんどEU加盟してんでしょ?
追い出して鉄のカーテンみたいに囲っちまうといいんじゃね、で国境開けたきゃ金払えって

169 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:19:19.80 ID:uw8JLKmI0.net
ドイツ人がユーロのメリットを独占し
儲けた利益をユーロ維持のために還元しないから
こんなことになるんだよ
メルケルはギリシャに謝罪し巨額賠償に応じればいいだろ

170 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:20:42.47 ID:8a8Soim30.net
おまえの国は特別だよ
怠け者すぎ
コズルすぎ

171 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:21:10.51 ID:3089DPkF0.net
>>168
え?
ギリシャの国土なんて借金のカタに削り取るから今の国境は意味なくね?ww

172 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:26:07.10 ID:D7/AZCsC0.net
まあヨーロッパの起源はギリシャだし
お父さんの借金を子供たちが払うのは当然
とまで言っちゃえば神

173 :アニ‐:2015/03/18(水) 05:29:52.95 ID:Y2PFqXtT0.net
>>158
新しいナチ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:30:50.92 ID:sdTJ1N6F0.net
ドイツ社会民主党党首「ギリシャの重要閣僚が、ドイツのテレビで公然と嘘を付くのは絶えられない。」だとw

この状態でメンケルと月曜会談、おもしろいな

175 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:31:23.83 ID:IDq4Z2FC0.net
やるやる詐欺 さっさと離脱せーや、いつまで世界に迷惑かけてんだこの半島国家は

176 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:34:55.30 ID:d+qF04d10.net
乞食同然なのに態度がでかい

177 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:39:26.72 ID:83idWQvW0.net
ユーロなんて所詮は烏合の衆だったってこと。
ユーロは失敗だった。以上。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:39:30.78 ID:5Lytkoa30.net
ドイツのみがEUから離脱するのが正解

179 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:40:57.08 ID:kc4KIUBK0.net
ユーロをゴミクズにする貴下

180 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:43:30.04 ID:pjQ0SG5V0.net
あー死ぬ死ぬ詐欺ですかw
朝鮮と一緒だな

181 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:46:22.06 ID:FDHaFv8V0.net
>>10
ドイツは極東の歴史問題については、完全に中韓に洗脳されてて
日本を批判してるからな
だったらギリシャが言うがまま賠償して、手本を示せと言いたい
まあ手本を示されても日本はそんなバカの真似はしないがな

182 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:55:07.87 ID:IlhCvHQE0.net
西朝鮮www

183 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:58:07.52 ID:qBXAskqf0.net
資本主義の失敗

184 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:01:41.73 ID:jBw9mVWb0.net
日本は韓国を日本の県のように面倒を見てきた。
ドイツも日本を見習ってギリシャをドイツの一部とみなして
財政投入し続けてやればいい。
何の産業もないのなら、日本が韓国に技術移転し続けているように
ドイツもギリシャに全産業の技術を移転してやればいいだけ。
そんなことすらできずに反省したと言うのか?ww
EU共同債の発行すら渋り、EU経済を危険に晒すドイツは反省が足りない。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:06:10.81 ID:MrrlZE4K0.net
とりあえずギリシャに離脱させてみればいい

186 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:07:02.06 ID:FDHaFv8V0.net
>>62
いやいや、フランスの深謀遠慮だよ。EU自体がそうだけど

ドイツが、フランスにとって二度と脅威とならないように、ドイツを欧州という枠に縛りつけて
フランスをはじめ欧州各国と一蓮托生にしてしまう、という

187 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:12:14.18 ID:wbT54Pfl0.net
ギリシャとスペインとイタリア切ればいいんじゃね?
ひきつづき喰いものにしたいなら、ドイツが身銭きれや。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:12:55.50 ID:FDHaFv8V0.net
>>84
「日本も近隣国との関係改善に努力しろ」とメルケルが言った、という岡田の発言か

あれ、日本の左翼がいつもやってる手口なんだよな
外国から批判されてるよー、怒ってるよー、っていう。発言は曲解または捏造

今の時代、通用しなくなってるのが分からんのかね

189 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:13:46.71 ID:2HNrgI240.net
ギリシャに敗戦国ドイツが第二次大戦の賠償すればおk

イギリスはEUには加盟しても通貨をポンドのままにしててよかったな

190 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:15:33.41 ID:wzQqq/bT0.net
>>2
これ知らなんだけどワロタw
幾らか調べたら60億ドルかよw
しかも当時のレート230円やから約1.4兆円www
どんだけ上から目線やねんw

191 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:19:33.45 ID:zn1/AQl10.net
ギリシャ イタリア スペイン 南北朝ってハイセンスじゃないかな。
破綻国連合とは思われんからいいじゃないの。

192 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:23:13.81 ID:83idWQvW0.net
イタリアとスペインは飯が美味いから観光とかサービス業でなんとかなるだろう。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:26:52.05 ID:OMNYntZo0.net
無能国家は潰れるべきなのに無理に助けるからおかしくなるんだよな

194 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:28:40.74 ID:OtZdDOCC0.net
>>192
でも税金払わないから国の財政は潤わない

195 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:28:58.42 ID:su6gwagQ0.net
ギリシャの首相がプーチンに誘われて4月上旬モスクワで会談
組んじゃうかもなw

196 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:30:07.73 ID:u8prvrju0.net
いや、ドイツはギリシャを助ける事になる。これは日本にとって韓国への賠償を迫られる方向になる。
なんてったって、ギリシャのお陰でドイツはボロ儲けしてるんだからな

197 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:35:01.66 ID:EGeXyVUg0.net
歴史ある国が今や瀬戸際外交やってるわ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:37:51.76 ID:IQX//wpK0.net
>>169
富の再配分やるべきで
ドイツがギリシャをささえるべきだ
日本が朝鮮を助けたように
政治的統一なくして経済だけ一体化するからユーロはダメなんだ

199 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:41:17.53 ID:dG4/1HO10.net
韓国とギリシャが重なって見える

200 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:42:34.87 ID:HOGheUPHO.net
>>62
しかしイギリスって上手く立ち回るよな…
ただ世界は混乱させられてるんだがw

201 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:45:13.28 ID:QS3AJ/nG0.net
でもさ、単純に通貨安でドイツがぼろ儲けしてるというなら
同じく通貨安にしてる日本は相変わらず貿易赤字が続いてるけど
なんでなん?

202 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:45:50.09 ID:sdTJ1N6F0.net
イギリスはEU離脱の国民投票を来年に先送りの方向

203 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:46:47.98 ID:zmlhQVSi0.net
>>198
富の再配分なんて他国間では実質不可能だろ
むしろユーロ脱退のほうが現実的

204 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:47:03.07 ID:Dgac5oJ60.net
貧乏な国がユーロを持つ

購買力が上がる

ドイツ製品買う

ドイツ儲かる

手の込んだことで。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:49:12.48 ID:su6gwagQ0.net
ドイツは統治能力ないからな。輸出依存国ドイツは実力に見合わない、不当に安い通貨ユーロの
おかげで稼いでいるのに、ユーロ諸国に還流するという発想がない。財政黒字、経常黒字に拘り
他国に不況を輸出するばかりのドイツのリーダーとしての能力にワシントンは危機感を抱いている。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:49:46.02 ID:O99maWiG0.net
>>130
損切りって大切だよね
いつまでも引きずってるとトータルでとてつもない損失になる
こういう国をEUに入れたことは明らかに失敗なんだから
その事を認めてとっとと蹴り出すべき

207 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:50:39.06 ID:DvXsfRZE0.net
>>201
そもそも通貨安でドイツがぼろ儲けしてるというのがデマ
本当にドイツだけが儲かっているなら
為替が固定されてたとしてもドイツの賃金が上昇することで価格競争力を失う

208 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:51:09.88 ID:HOGheUPHO.net
>>172
まるで近隣のどこかの国が、自国を兄で他所の国を弟だと言い放つのとそっくりじゃねーかw
あげくの果てに弟が兄の面倒を見るのは当たり前とかよw
ただギリシャは欧州文明の発祥ではあるが、
自称兄の国とやらは何の文明や文化すら貢献してないがw

209 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:54:55.95 ID:p3z+K9Wu0.net
ギリシャ、スペイン、イタリア。半島のヤツらはみんなロクでもないな

210 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:55:44.95 ID:PAZFKG7V0.net
徳政令要求とか図々しすぎる

211 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:58:19.75 ID:2HNrgI240.net
DAX一日で3000ぐらい下がるジャスティスショートこねえかな

212 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:59:13.21 ID:Qs+vGffu0.net
ギリシャって日本で言えば京都みたいなものかな
みんなから嫌われてるから(´・ω・‘) 

213 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:59:21.92 ID:su6gwagQ0.net
ギリシャの未来は不明。ギリシャが親ロシア国にならないように米が強力なプレッシャーをドイツにかけている。
あの位置に脱NATO国が出来る可能性は小さい内に潰したいところ。一方で最近リークされたEUの内部文書では、
11年に救済した段階でギリシャの返済維持は不可能、一時的に他国の感染を避けるためにギリシャを救済する
という分析をしていた。助からないのに無用な緊縮策を押し付けられたわけで最近のギリシャ人の怒りにも繋がっている。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:01:16.31 ID:hY6ziS7R0.net
バルカン民国の通常営業だな。
ただし欧州文明の起源がバルカン民国なのは事実
というのが大韓民国との違い。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:01:17.25 ID:OtZdDOCC0.net
ギリシャの未来は徹底的な破滅かどこかの統治下でしょ
ロシアや中国のミサイル基地にさえならなければヨーロッパは構わないのだから

216 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:01:43.54 ID:HOGheUPHO.net
>>182
それを言うと韓国人は韓国がギリシャに並ぶ文明の国だからだな、と思うんだよwwww
大阪民国だって韓国がカッコイイ国だからそう言いたいんだ、って言ってたからな。
あいつら頭おかしいから気をつけて。

217 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:01:51.59 ID:sdTJ1N6F0.net
自国民向けに大向う受け狙いの発言が大杉、

会談等、何時も都合のいい部分だけ取り出し公表。相手側が相違点を修正、
すると会談内容の公表は「両国間の為にならないと・・」都合の良い部分の既成事実化を狙う。

でもね、手品の種が見えてきたら、通用しないんだよ。。残念ながらw
早晩離脱か?再選挙のどちらかを迫られそうだな、ギリシャ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:04:55.44 ID:1OtJdRqY0.net
ならず者国家

219 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:05:13.27 ID:ftBLPNnb0.net
国家規模の自爆テロ
しかし真面目ドイツと不真面目ギリシャ本当に会話出来てるのか心配

220 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:07:11.84 ID:d/tGC9bL0.net
なまけもの 自己破産国 お前のような馬鹿国は地球から出ていけ

221 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:11:51.03 ID:8OQCR5Om0.net
飼い犬は人間と平等に育てると人間に反抗するようになる

222 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:13:56.04 ID:Nmbqu7Ap0.net
>>207
ホントのところは域外輸出じゃなくて域内輸出で大儲け
ユーロ圏外への通貨安じゃなくて、ユーロ圏内での通貨固定と規制の共通化(=非関税障壁の撤廃)、域内関税の撤廃

自国を守る手段をすべて取り上げた上でボコボコに殴りつけてるようなもの
いい加減にしてくれと言われるのも当然だよな

イギリスあたりだとチョコチョコ援助したり債務免除したり、生かさぬ様殺さぬ様立ち回るんだろうけど
ドイツは歴史的にこういうのが下手
徹底して卑屈になるか徹底して高飛車になるか、どっちにしろ極端

223 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:14:53.33 ID:a4XbHViC0.net
居坐ろうが出て行こうが迷惑掛けることには変わりない

224 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:17:00.01 ID:B6RKc2Oq0.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://zettaisugoiyo.red/index3.html

225 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:17:53.54 ID:su6gwagQ0.net
>>222
>イギリスあたりだとチョコチョコ援助したり債務免除したり、生かさぬ様殺さぬ様立ち回るんだろうけど
>ドイツは歴史的にこういうのが下手
>徹底して卑屈になるか徹底して高飛車になるか、どっちにしろ極端

ワシントンに統治能力がないと判断される所以。
ドイツは統治ではなく支配しか出来ない。大人の身体に子供の脳みそ。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:20:24.28 ID:54BpLJoC0.net
ギリシャOUT
トルコIN
てことか?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:21:04.34 ID:2SUortgi0.net
駄々っ子の脅しだなあ
マジで恥ずかしくないのかと

228 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:24:23.64 ID:sdTJ1N6F0.net
>>226
トルコは人口が多いから駄目
EU議会内での最大議席数を取ってしまうので無理だと思う

229 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:26:28.06 ID:54BpLJoC0.net
>>213
アメリカがドイツおさえられんのかね?中国の銀行のこともあるし…
欧州はアメリカほど反ロシアでも無いしな…

ただ、ギリシャを救済したら次はスペインイタリアもってなるわけだし難しいわな

230 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:30:02.36 ID:54BpLJoC0.net
>>228
そうなんか
トルコとしてはEUに入りたくてたまらんって感じだけど…あとうろ覚えだけどそれで死刑制度廃止したんだっけか?

トルコはちょっとEUに踊らされてる感はあるよね
トルコ移民も問題みたいだけども

231 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:32:06.14 ID:sdTJ1N6F0.net
スペインも急進左派が政権を取りそうな雲行き(今年選挙)

ここで甘い顔は出来ないんだろうよ

232 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:34:39.58 ID:HOGheUPHO.net
>>212
おまえ在日だろ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:34:59.84 ID:ZY7eCBVi0.net
今のロシアがギリシア救えるとも思えんがなあ
WTIが100→50と半減してて、エネルギー価格にしか強みのないロシア経済じゃ無理でしょ
OPECの増産はシェールガス潰しって解説有ったけど、ロシア潰しの側面がでかいと思う
主導してたのが親米で最大の産油国のサウジだし

234 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:36:23.97 ID:sdTJ1N6F0.net
>>230
ドイツとフランスの本音はNATO加盟国としてだけ頑張って下さいと言う事では?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:37:25.34 ID:MnCsNX+a0.net
そもそもユーロ圏って、どっかが危なくなっても助け合うためのものじゃなかったっけ?

236 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:37:43.99 ID:T839O8Tw0.net
そして最後にドイツが残って誰も金返さないって逝って第三次世界大戦?

237 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:41:04.30 ID:HOGheUPHO.net
>>236
まあギリシャや屑の韓国、中国やロシア、
イスラムやユダヤ…
戦争の種はいくらでも。
アフリカもな。

238 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:42:42.78 ID:leu28zdQ0.net
スペインは経済が持ち直してるよ
朝のBS海外ニュースだと、失業率の改善を筆頭に良いニュースばかり
なのにEUを抜けるわけないじゃん

239 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:12:24.13 ID:yZJWF+UK0.net
お前らギリシャの「押すなよ、絶対押すなよ」を汲みとってやれや

240 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:30:52.98 ID:qengoZ6j0.net
ドイツもギリシャという不良債権抱えて大変。日本は朝鮮があるし。
お互い肩の荷が重いわね〜

241 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:34:24.65 ID:aTh0AbDx0.net
ギリシャがEU抜けて困ることあるん?

242 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:38:05.32 ID:HOGheUPHO.net
>>241
宗教的に近いロシアと組むと言われてる。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:43:39.95 ID:zVfZyCIy0.net
別にギリシャくらいほっておいてもいいんだろうけど、EU加盟ってのが問題なんだよね
それなのに支那のアジア銀行に加盟って、、、同じ事を繰り返すつもりなの?
なんか意味わからん

244 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:45:29.01 ID:JHMMKVtY0.net
>>242
だったらウクライナと交換してもらえばいいんじゃね?

245 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:54:00.45 ID:Ix4B/9m/0.net
ドイツ国民はギリシャにうんざり、ユーロ圏出て行け派が過半数
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NLAQY76K50XT01.html

246 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:57:19.24 ID:YXdvVgX00.net
切り捨てようとしてるんじゃなくて自浄作用が無いから出ていけって言われてるだけだろ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:58:50.93 ID:HOGheUPHO.net
>>30
ここまで来るとやっぱり半島には何かある気がするw

248 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:00:26.85 ID:WUuEWS8F0.net
日本における韓国は元々中華圏だしどうでもいいけど
欧州におけるギリシャの位置で離反されるとどうなるんだろ
高みの見物させてもらいますわw散々日本をこけにしくさって

249 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:02:06.35 ID:HOGheUPHO.net
>>31
中国やギリシャを見ていると、人の優秀さは永遠でないことがよくわかる。
それを常に自戒しておかねば。

念のため朝鮮半島は優秀だった時などありませんのでw

250 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:02:52.01 ID:hMgXITu10.net
>ユーロ圏って、どっかが危なくなっても助け合うためのもの
ドブ掃除とか祭りとかに
応分の負担をしあう町内会的のような組織。

生活保護は想定していない

251 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:04:57.23 ID:b1shUU6/0.net
>>249
それ、日本のゆとり世代のことか。。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:05:36.67 ID:Yts2Kgro0.net
ギリシャが離脱をネタに脅してるのは
「離脱したらロシア圏につくよ?それでもいいの?」という意味だわな

でもスペインは地理的にロシアにつくとは考えにくいし
イタリアは宗教的に絶対ロシアとは組まないだろう

253 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:10:05.74 ID:iuUUxn9m0.net
>>251
世代という意味ではそうかもしれんが、
個々人の話となるとお前みたいな非優秀な奴は常に存在してるよね

254 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:10:13.29 ID:x7Clz7Ea0.net
そもそも何度もデフォルトしてるような国の加盟を許したのが間違い
周辺国から搾取する目的以外ない

255 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:33:47.79 ID:f1SCu++2O.net
ドイツ死ねって感じだねw

256 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:34:11.21 ID:gr5BZvhu0.net
ギリシャは離脱の予感、話まとまらない気がする

257 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:37:17.14 ID:q5YVU6tR0.net
ヨーロッパのチョンだな、やっぱりギリシャは。離脱するきもないのに、離脱をするっていい自国に有利な
条件を引き出そうとしている。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:40:11.33 ID:gr5BZvhu0.net
ギリシャは緊縮反対なのに落とし所あるのか?

259 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:41:38.45 ID:Qw3BVJ3F0.net
第四帝国の崩壊か?

260 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:46:04.82 ID:suIscu430.net
2013年BBC調べ

ギリシャ  日本を肯定的に評価50% 否定的に評価20%  肯定―否定=+30%
ドイツ   日本を肯定的に評価28% 否定的に評価46%  肯定―否定=−18%

ドイツの反日感情は中国、韓国に次いで3位w

261 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:49:09.11 ID:WUuEWS8F0.net
>>260
ドイツは全部ナチスのせいにして逃げたから
日本の全日本人の責任として謝罪や賠償した仕方を認める機運が高まと
自分を否定することにつながりかねないからな

262 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:49:45.14 ID:VeThofiY0.net
ユーロを安く抑えたいドイツと、借金を少しでも減らしたい多重債務者のギリシャのアングルだからなあ

263 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:51:24.96 ID:WWR12LAV0.net
弱者の恫喝か

264 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:58:26.09 ID:kHX+FkIlO.net
>>207
ぼろ儲けぶんを何に使うかという問題がある。たとえば減税すれば実質所得は上がる。
ドイツはいま、赤字国債の発行を止めて予算編成してる。
これは所得が上がるから可能なのであって、それは将来の予算健全化に向いている。
アベノミクスの狙いもこれだ。バブル時代にも赤字国債を出し続けた過去の日本の政治家は無能。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:05:29.16 ID:4eVmYPd60.net
ユーロを二部制にすればいいんじゃないかな。経済力豊かなトップリーグと、格の落ちるマイナーリーグに

266 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:21:32.12 ID:/IVnWmXW0.net
実は一番やばいのがフランス

267 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:24:49.91 ID:LGA0kSDS0.net
イオン岡田は余計なことを話した

268 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:36:47.54 ID:MIXCC1km0.net
これは完全にギリシャの勝利
離脱すれば債務は支払わなくてよい
離脱しなくても、債務棒引きされるので支払わなくてよい
ギリシャ国債はユーロが買い支えているので、ギリシャが開き直られるとドイツは弱い

269 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:37:44.45 ID:uVCUPg4o0.net
そして、ドイツが切れてユーロ離脱。
ユーロ暴落www

270 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:42:38.75 ID:YF7yeZEUO.net
>>136
ISILが砂朝鮮。
ギリシャは西朝鮮か?
神殿朝鮮か?

271 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:43:06.50 ID:BxB/FBH80.net
>>265
通貨を統合してるのが問題なんだよな

272 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:45:26.21 ID:XjeDypV20.net
マータハージマッター

273 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:45:34.29 ID:Zki8YSHs0.net
ギリシャはやたらスペインも
俺の同類って馬鹿にしてるけど
スペインもポルトガルも
ドイツ主導の緊縮財政&容赦ない構造改革で
経済回復基調なんだけどな
同じ事先にしてるアイルランドも回復してるし
緊縮財政&雇用の自由化や賃金下げの改革で
経済回復しないなんて言うのは嘘
これやらないフランスやイタリアがずるずる経済悪化して
フランスなんて国民戦線に次の大統領選で政権とられるかも
ってとこまで政治状況悪化してるのが笑える
まぁそうなったらどんな嫌いでも
サルコジのがマシってなって
サルコジが大統領になるだろうけど

274 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:08:42.43 ID:5bxhPdlM0.net
欧州とロシアの関係については、根本的な本質が見逃されている。

欧州を定義づける要素は、地理的にはユーラシア大陸の西方でウラル山脈の西側、
人的には白人、宗教はキリスト教。
つまりロシアの主要部分はれっきとした欧州。
そしてEUは「欧州連合」。

基本は非常に簡単な話で、いずれロシアはEU加盟を検討することになる。
その時の問題はウラル以東のアジア側をどうするかという点。
ただこれもロシアの主要部は欧州側だから、ロシア内に隼国境的なものを設けるか。

ソ連からロシアに移行したことにより、中央アジア諸国が独立して、
ロシアのEU入りは宗教面・人種面を含めて制約が非常に少なくなった。
だから今ウクライナ問題で揉めているのは、将来のロシアEU加盟に向けての布石であり前哨戦。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:10:37.06 ID:MnCsNX+a0.net
借金て、借り手が破産すると貸し手も共倒れになるほどの超高額になると、
債権者と債務者の力関係が逆転するんだよね。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:12:06.91 ID:IOb1vFWr0.net
ロシアのEU加盟なんて、どっから湧いてくる話なんだ?

277 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:12:11.35 ID:g9al3OgQ0.net
ギリシャにしたら、先に破綻したアイスランドは、借金棒引きじゃないかと
言うかも知れない。でも人口30万人で、漁師を辞めた人が通貨トレーダーを
やってた国と大国ギリシャは違うよ。何にしても、ドイツの国民の6割が
ギリシャの救済には反対で、ギリシャのユーロ離脱は仕方が無いって言ってる
事に気づいて欲しい。ドイツの指導者も選択肢がないんだよ。w

278 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:17:46.50 ID:5bxhPdlM0.net
>>274続き

ポイントは米国がロシアのEU加盟を望まないだろうということ。
欧州がロシアの資源も取り込んで強大になって米国から自立し対抗できるようになるのは、
米国側からしたら望ましいことではないので、欧州側とのせめぎあいが出てくる。
軍事面でもロシアがEU加盟したらNATOが不要になってしまう。
北大西洋条約機構にしなくてもEU内で軍事同盟を結べば良いから、
米国ははじき出されてしまうか、大幅に地位が低下する。

ただ欧州側でも英国は米国寄りになるので、簡単に一枚岩にはなれない。
しかし、EU首脳、内実は独仏首脳が欧州を拡大して自分たちがその実権を
握ろうと虎視眈々狙っているので、いずれはロシア加盟の話を出してくる。
しかもロシア加盟は大事業だから、実際はやりたくないトルコ加盟の話を
薄めて永遠に先送りする口実にもなる。
欧州情勢の深層ではこのような将来に向けての流れが始まっている。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:21:21.41 ID:IOb1vFWr0.net
ロシアのEU加盟なんて、どっから湧いてくる話なんだ?

存在してない話を前提に延々と話されてもね…

280 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:35:01.12 ID:5bxhPdlM0.net
>>276 >>279

湧いてくるなどではない。
元々ロシアのウラル以西はれっきとした欧州。
欧州の一員が欧州連合に加盟するのは元々当然の流れ。

その前段階として、ウクライナのEU入りがあって、
そのためにウクライナの欧州化最終段階が始まっているのが今の情勢。
クリミヤ分離も東部自治強化もまずは西側の一員としてのウクライナを確定させ、
その後にロシア自体を取り込むという流れになるから、
今やってることの本質は出来レース。

なぜロシアが加盟しないのか、想定理由を上げて考えてみれば良い。
ウラル以東の問題とアメリカの反対ぐらいしか、残らないのではないか。
先に述べたようにウラル以東問題はロシア国内に準国境的な制度を設け、
アメリカの反対は独仏が今後押し切る機運を高めていけば乗り越えられる。

ロシアが永遠にEU加盟しない理由を挙げられるかい?

281 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:36:35.51 ID:Xe1FPebo0.net
資本主義社会で平等な富の再配分は実現しないんだよ
ユーロの理念を持ってしても無理だったんだからいろいろとあきらめろ

282 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:39:12.82 ID:IOb1vFWr0.net
ロシアのEU加盟なんて、どっから湧いてくる話なんだ?

>元々当然の流れ。

そんな流れねえよ

>ロシアが永遠にEU加盟しない理由を挙げられるかい?

そりゃ、50年、100年先だったらあり得るけどね
>>1になんか関係ある?

283 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:44:27.67 ID:5bxhPdlM0.net
>>282

ギリシャだけでなく欧州情勢を見るという大局観を養ってみたらどうかな。

>50年、100年先だったらあり得るけどね
有り得るんだなw
50年てそう遠くないぞ。
先の大戦からももう70年経った。
更に50年が30年にならない保証はあるのかい?
ないだろうな。

もっと世界の情勢は広く長期で見ないと。
日本の周囲でも北朝鮮がいつ倒れるかという問題が有る。
そういう問題も考えてないんだろうな。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:52:10.52 ID:pTwdwimy0.net
>>249
中国もギリシャも終わった文明だからね。
今のは残り滓。

まあどこもいずれそうなるわけだが。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:34:43.04 ID:nIL2Xn3w0.net
ギリシャの選択肢は何だかんだで、言うこと聞いてEUに留まるか、離脱かの2つしかないのに、
ギリシャはもう1つあると勘違いしてるんだよね、それが最大の問題だわ。
短期的にマシなのは残留だけど、ユーロを使って緊縮やってる限りなかなか浮き上がれん。
っで離脱は短期的には大混乱になるだろうが、きちっと政策を実行して行けば、案外早く
復活できる可能性はあるんだよね、その辺をギリシャ国民が理解する必要があるな。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:53:49.37 ID:Zki8YSHs0.net
>>285
短期的に痛みはあっても回復するのは
スペイン、ポルトガル、アイルランドの
ドイツ門下生が証明してる
特にスペインはもしユーロ離脱なんて事態に追い込まれたら
100%カタルーニャが独立するから
改革に必死な分成果がかなりでてる
ギリシャと同じにされるとか侮辱もいいとこ
イタリアは改革やらずにずるずる落ちてるけど
ギリシャいなくなったらユーロ圏で
一番馬鹿にされる国になるだろうな

287 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:57:16.80 ID:ZPkBqWBq0.net
脱退するとユーロは通貨高になり輸出で儲けてるドイツが困る

288 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:58:10.55 ID:2pFDZdk50.net
ドイツの兄弟フランスがいるから平気

289 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:59:14.77 ID:mvRoxLpg0.net
もう、ユーロはフランスとドイツだけの共通通貨でいいだろうw

290 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:03:34.44 ID:su6gwagQ0.net
スペインもポルトガルもまだデフレの上、失業率20%以上、とても回復とはいえない。
失業率25%から23%が回復と言えるのだろうか。理解不能。
ちなみにギリシャは公務員解雇、増税、最低賃金引き下げ、年金引き下げといった
内容のトロイカに押し付けられた緊縮プログラムを忠実に実行した

291 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:15:09.19 ID:qDQPaFkG0.net
ギリシャなんてさっさと切り離せばいいのに

粉飾で金融機関を騙し保有するギリシャ国債半額棒引きさせた
ならず者国家を追い出す規定が無いから何年経っても話が進まない

292 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:28:52.82 ID:0wmC6cYfO.net
>>224
あー、それ分かるわwドイツ企業に出資され
提携した企業が後に提携解消に至る理由がそれ
三菱自動車、SUZUKI、クライスラー、三社とも奴隷の様に扱うドイツ企業に嫌気がさしたと言ってた

293 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:32:57.86 ID:0wmC6cYfO.net
>>235
シーア派最大の後ろ楯がロシアだからな、サウジは反シーア派の急先鋒だし

294 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:34:41.34 ID:olDNpnyn0.net
金の切れ目が縁の切れ目、ユーロなんてそんなもん
TPPも日本の富を吸収し切ったら、金なしハイパーインフレの日本になるだけ

295 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:39:13.06 ID:Sc+0eOU20.net
世界五大朝鮮

上=北朝鮮
下=南トンスルラント
大=似非共産朝中国
砂=ISIL
欧=希臘

296 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:40:16.12 ID:ZRI4a/kx0.net
>>295
オーストコリアは?

297 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:52:49.51 ID:olDNpnyn0.net
>>295
上朝鮮・・・北
下朝鮮・・・Kの国
毒朝鮮・・・中共
砂朝鮮・・・イスラム国
シモ朝鮮・・・淫土(下ネタのシモ)
鯨朝鮮・・・オーストコリア(ゲイチョウセンと読む)
影朝鮮・・・日本(影の支配者通名朝鮮に支配された国)

             民明書房 色々な世界の朝鮮〜闇の知られざる朝鮮〜より

298 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:02:37.21 ID:K+Ndy3+70.net
>>297
肝心の借朝鮮(ギリシャ)がないぞ。
金朝鮮(カネチョウセンと読む。守銭奴のオランダ)もない。

299 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:12:34.88 ID:+aYKpek70.net
半島国家ってのはドコモかしこもエラそうなコジキばっかりだなw

300 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:14:35.08 ID:EzCyxApO0.net
ギリシャはとっとと離脱したほうがいい
ユーロなんてただの幻想

301 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:18:02.91 ID:LqdHceKQ0.net
仮にギリシャのドラクマが復活。
仮にイタリアのリラが復活。
仮にスペインのペセタが復活。
仮にフランスもフランが復活。
仮にドイツもマルクが復活。
となると、ユーロが使えるのはどこになるのか?

302 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:21:54.41 ID:IOb1vFWr0.net
ギリシア、とりあえず予定を早めて4月にプーチン来てくれって

Greece is playing the Russia card earlier than expected
http://www.ibtimes.co.uk/greece-playing-russia-card-earlier-expected-1492343

303 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:28:41.51 ID:fWSuAqdz0.net
>>275
そりゃそうだけど、貸さないよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:29:56.13 ID:jfIj0mFC0.net
ドイツは利益独り占め。フランスに気持ち程度に分配して手下にした。

ユーロ崩壊はその次に盛大なドイツ不況を呼ぶ導火線。

305 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:35:46.81 ID:O/gfrncO0.net
>>295,295
島朝鮮・・・沖縄本島
白朝鮮・・・ギリシャ

306 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:38:12.21 ID:nIL2Xn3w0.net
ユーロは問題国を一旦別通貨(旧通貨もしくはユーロU)に変更するシステムを作らないと。
まあユーロUでいいんだと思うが、サッカー見たいに毎年入れ替えする感じでやればいい。
新規加盟もまずはユーロUからって感じで、そういうセーフティーネットというか、
バッファーを設けてないのがホント失敗だわ。

307 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:40:52.80 ID:yDZSNTJBO.net
通貨は不公平

308 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:44:57.13 ID:o88x9P5m0.net
>>155
最貧国から途上国に成長してるだけ
途上国から上に上がるには工業化しないと無理よ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:48:06.44 ID:dj/qsncQ0.net
負担かけてたんだから今負担するしかないだろうに

310 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:50:26.63 ID:JvapUoRY0.net
イタリア、スペイン、ギリシア、ハンガリー、オーストリア、スロバキア、キプロス
EU加盟7カ国が対ロシア制裁を一方的に解除
ロシアによるクリミア編入を承認

311 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:52:09.42 ID:wlBlCsVg0.net
ギリシャショックの煽りを受けて日経平均大暴落

安倍「ギリシャが悪い 僕は悪くない ギリシャがいなければアベノミクスは成功していた」

wwwwwww

312 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:54:10.24 ID:t0Gp/3iE0.net
まるでチョソwwwwwwwwwwwww

313 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:55:05.23 ID:nIL2Xn3w0.net
>>310
ホントか?

314 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:04:54.09 ID:pXTFxW6H0.net
>>295 >>297
どうやら大朝鮮帝国史の内容は本当だったらしいなw

315 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:13:24.98 ID:i2AX9dJa0.net
民明書房に就職したい。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:14:34.58 ID:nEGvF8uaO.net
そのための中国アジフライでしょ(笑)

317 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:25:20.77 ID:bsRIHZUM0.net
>>308

第二次産業吹っ飛ばして第三次産業育ってる国、欧州ですらアイスランドその他結構あるのに?
アジアでもシンガポールその他、工業ではなく第一→第三と進んで豊かになる国もある。

別に工業化だけが豊かになる道じゃない。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:38:44.30 ID:/hHizHDs0.net
今さら?虚業信奉主義者?

319 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:46:34.07 ID:IOb1vFWr0.net
>>310
今流れてるのは、解除じゃなくて、その7か国が新規制裁に反対ね

320 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:46:43.85 ID:q+INh1Fi0.net
>>311
経済的なショックというのはまともな経済だった国や大企業が突然引き起こすものだよw
崩壊寸前のギリシャが今更ユーロを離脱しても、どの国も困らないw
ドイツにしてもどうせ貸した金は返ってこないし、離脱なら追加支援しなくて済むし、単
に出て行けとはいえないから、出てゆくのをひたすら待ってるんでしょ?w
もちろんギリシャもそれをわかってるから引き延ばしにかかってるw 
離脱して困るのはギリシャだけだからw

321 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:50:01.98 ID:pjkC0GHk0.net
脅して金をせしめる方法は韓国と似ている

322 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:51:40.40 ID:/hHizHDs0.net
だから、白朝鮮

323 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:59:26.74 ID:q7lCrmyz0.net
ギリシャ人も落ちぶれたもんだな
まるで朝鮮人だ
かつての哲人たちも嘆いているだろう

324 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:03:15.61 ID:IOb1vFWr0.net
>>323

・住むところも気にせず、神殿や倉庫で寝て「アテナイ人は自分のために住処を作ってくれる」と言った。
 あるときは酒樽(大甕)に住んだ。
・道ばたで公然と自慰をした。「擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。こんなに良いことは他にない」
 「食欲もこんなふうに簡単に満たされたらよいのに」と言った。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:09:57.89 ID:g9al3OgQ0.net
EUは、財政改革(緊縮)して公務員も大幅解雇したギリシャの旧政権は、借金もある程度減免して
支援してたが、減らした公務員は再雇用するって、選挙公約で約束した現政権は、とても
支援できない。ギリシャが、EUが妥協すると、ギリシャ国民に説明してることにも
頭にきている。ギリシャに金を貸してるEU以外の国(アメリカ・中・・・・・)は、
EUを責めるだろうが、我慢の限界を超えたって事です。勿論ギリシャは民主主義の国だから
次の選挙で緊縮派が勝利すれば、再度援助交渉に応ずるんだろう。w

326 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:10:23.99 ID:YqUxgV8f0.net
とりあえずギリシャを追放してトルコを加盟させて
ギリシャに対して国境封鎖と経済制裁しつつ
スペインとイタリアには経済振興の優遇策を打てばいいんじゃないかな

327 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:10:37.70 ID:olDNpnyn0.net
>>323
落ちぶれてないよ、最初からチョンの乗り

サビニの女たちの略奪 で検索検索ぅ!

328 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:14:08.03 ID:Agvezedp0.net
>>324
現代のギリシャ人がもう少しシニカルな生き方をしていたら、今の財政破綻はなかったんじゃないかなw

329 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:14:25.91 ID:olDNpnyn0.net
因みにサビニの女たちの略奪はローマだけど、文明をギリシャから取り入れてるから、ギリシャの乗りで女の略奪したと考えてます

330 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:18:51.75 ID:uzurdphv0.net
さんざん金をせびってる側が援助してる側に対して強気な態度
さすがEUの朝鮮と言われてるだけのことはある

331 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:22:27.66 ID:R+EfxHuU0.net
>>324
ディオゲネスは樽の中に住んでいて、彼の名声を伝え聞いたアレキサンダー大王が
会いにきて「何か望みはないか?」と聞いたら「日向ぼっこの邪魔だからそこをどいて欲しい」
と言った逸話はあるね。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:27:48.79 ID:Agvezedp0.net
最近古代ギリシャで笑ったのはこれ。

ttp://togetter.com/li/665073
> 古代ギリシャにおける壁のエロ落書き、素股、同性愛〜藤村シシンの学校では教えてくれない古代ギリシャ1〜

333 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:28:09.32 ID:CbyzA2fn0.net
>>301
世界まるごとハウマッチ思い出すなあ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:00:12.55 ID:nIL2Xn3w0.net
>>326
そんな事したら、NATOも抜けてロシアとくっ付くだろな。
地中海にロシア艦隊の根拠地が出来るとかEUからしたら悪夢だわ。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:04:55.15 ID:aBLByKAP0.net
ソ連が崩壊して、ロシアがEU加盟なんて
20年前は予測されていたのにな

336 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:07:45.26 ID:Fm4MXB5C0.net
【パリ時事】ギリシャのバルファキス財務相が高級住宅で妻と過ごす写真が雑誌に
掲載され、同国で「国民が緊縮財政に苦しんでいるのに、財務相は優雅な
生活を楽しんでいる」との批判が噴出している。バルファキス氏は15日の
地元テレビで、「写真撮影に応じるべきではなかった」と述べるなど、火消しに懸命だ。
欧州メディアが報じた。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:17:42.08 ID:aBLByKAP0.net
>>336
米国や欧州じゃそうなるよね
日本は金持ちの生活が暴露されたり批判されない
貧困層への寄付や慈善事業を強要されたりもない
金持ちが住みやすい国

338 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:42:03.97 ID:qiK3Hy5f0.net
怠け者ギリシャなんて放り出せ

339 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:01:21.33 ID:IOb1vFWr0.net
ギリシアよりドイツの方がやばかったりしてね

フランクフルトで暴動
Blockupy protesters: Violent clashes and destruction in Frankfurt
http://www.youtube.com/watch?v=VKJ3b-deJJk

340 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:49:22.96 ID:suIscu430.net
どんなに住民が働き者でも
ドイツで暮らしたいとは思わないわ
怖いもの

ギリシャのほうがマシ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:51:47.96 ID:aJPWLhpG0.net
借りたものは維持でも返さん義理朝鮮

342 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:16:02.79 ID:tJTIHz9f0.net
だから何?

343 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:19:33.75 ID:PNCOXzVV0.net
キムチ登場

344 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:38:42.13 ID:l8Qa52r40.net
ドイツが恐れているのはユーロの崩壊であって、
ギリシアのユーロ離脱ではない。
ギリシアを破綻させてユーロを固められるなら、
ギリシアを見せしめ破綻させることに何の躊躇もない。

ギリシア国民はそれを理解しておらず、
ギリシア政治家がそれを理解した行動をとると選挙で負ける。

ギリシアオワタ

345 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:49:26.43 ID:8Y1saC1K0.net
すげー、韓国人と言っていること、態度が同じだわ

ドイツ人に同情したいが、日韓関係や日中関係で
どちらというと日本側に批判的な言動が目立ったドイツのマスコミを思い出すと

ざまぁ〜みろ!って言ってやりたい

346 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:57:06.00 ID:5n+XwlBm0.net
しかし今のロシアがギリシャ救えるほど力あるかね?

中国にも声かけてるみたいだけどEUとしてはアジアインフラの事もあるし…
ただEUとしてはアジアに関わるのは良しだけど関わられるのは嫌いそうだから結局切り離せなさそうだけど

347 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:24:00.08 ID:6Of2WE570.net
観光業くらいしかない国で平気で公務員がストライキをやらかして施設が閉鎖するような国はつぶれてしかるべき
わざわざ高い金出して行った観光客はぶち切れてアンチになるだろうし、実際に行った人物がアンチなら話を聞いた
人々もアンチに近い考えにはなるだろうな

348 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:24:45.64 ID:2ZRaFXzL0.net
開き直ってやがるな
ギリシャ文明の産地でその後のローマ帝国、欧州の元のうちの重要な一つになったが
いまや居直り乞食のようなことをやってのけるようになったか
どこまで堕ちれば気が済むんだ

349 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:40:05.50 ID:VaiwHwkg0.net
1国4通貨
オランダ王国は4つの対等な国から構成される
各国は独自の憲法を持ち、その上にオランダ王国憲章がある
1.オランダ
 (1)ヨーロッパ・オランダ(12州) 通貨はユーロ
 (2)BES諸島(3島) 通貨は米ドル
2.アルバ 通貨はアルバ・フロリン
3.キュラソー 通貨はアンティル・ギルダー
4.シント・マールテン島 通貨はアンティル・ギルダー

350 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:51:34.16 ID:NBwajmD30.net
ヨーロッパが崩壊しても日本に大きな影響はないけどね
むしろ、近年ではヨーロッパの景気が低迷してる時期こそ日本の景気が順調に盛り上がるパターンだったりする
どっちがアメリカや中国に物多く売るのってだけの話だから

351 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 01:31:31.11 ID:4RQa0R1h0.net
>>350
能天気だなぁ
どうなるか分からんのに

352 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:56:44.40 ID:k4P/vMRYO.net
今のギリシア人は、古代ギリシア人とは民族が違うんだろな

353 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:59:35.35 ID:rCt9mV2A0.net
>>351
リーマンショックのときも最初はそう言っていたんだよね。
でも、影響受けまくりで、国の税収は50兆円ー>40兆円

そこからじわじわと回復してきて、
国の税収は40兆円ー>54兆円(平成27年度見込み)

354 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:00:23.29 ID:6mAmFiYi0.net
なんか変だなと思ったらミュートになってた

355 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:16:26.12 ID:rCt9mV2A0.net
ちなみに、小泉のときに
所得税ー>住民税の税源移譲3兆円があったので、
バブル期と比べるならば、税収54兆円は57兆円に当たる。
バブル期の税収が60兆円なので、結構な税収見込みなわけです。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:20:04.76 ID:hFhlXTx60.net
ギリシャ資産売却益、債務削減でなく社会福祉に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MD1NI20150317?rpc=223
ロイター見てると、今週のギリシャ漫才おもろいなあ。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:34:48.40 ID:Y8LILTsk0.net
欧州は喜ぶべきだ。
また自分たちで大好きな戦争ができるじゃないか。

358 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:37:16.62 ID:JjBOpPo50.net
なに逆切れしてんだギリシャは。そろそろ中東認定しちゃっていい?

359 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:55:10.32 ID:rYkZC0Os0.net
>>1
失敗なのは明らかなんだし
いいんじゃない?抜けても

360 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:09:11.86 ID:VaiwHwkg0.net
ナマポあたりと精神構造が一緒だな
ギリシャなんて見捨てろよ
あんなとこ消滅しても朝鮮が消滅するのと同じくらいの怪我ですむだろ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:57:23.94 ID:geBKBl/90.net
>>353
前回自動車に轢かれても生きてたから
また自動車に轢かれても生きてるに違いない
的な楽観論

362 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:58:50.02 ID:4ZJKYzB40.net
ドイツ儲けるだけだからEUつぶしてくれ

363 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:00:40.88 ID:krCCRar90.net
ギリシャと沖縄が同じにみえる。

364 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:04:21.06 ID:znjDLavh0.net
>>21
迷惑をかけてるのはドイツ
とギリシャ人は本当に考えてる

365 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:04:36.10 ID:dEnsQ8Js0.net
日本政府の莫大な借金は老人の貯蓄で今は持ってるけど。
いずれは破綻する。
老人の貯蓄目当ての介護医療ビジネスにオレオレ詐欺に公務員様の人件費にと。
もう底をつくのも目前さ。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:18:14.48 ID:R+kFOZOj0.net
「金返せやと?、なめとんのか!」
「仕事もないんや、遊んで暮らして何が悪いねん」
「金返してほしかったら、もっと金よこせや!、ヤクザ呼ぶぞ!」

367 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:26:17.00 ID:MoDdcaFV0.net
>>1
本当に出て行こうと思ってるなら
口に出す前にでていくだろ
チンケな脅し、チョンみたい

368 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:28:35.76 ID:glqyPN3YO.net
完全に脅迫www

欧州はISILの要求にも屈するし、どうしようもねえな。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:31:59.92 ID:4fjUdrB20.net
見放して好きにやらせろ

370 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:34:06.64 ID:oSZBbrAV0.net
マルクに戻るとマジ死亡なドイツが必死になるわなwww
もうギリシャに金出してやるしかないんじゃないかなぁ・・・

>>366
ドイツ「マルクの乱高下激しくてきついよ〜」
ドイツ「あれ?ユーロになったから為替問題なくなったわ」
ドイツ「あ〜ヨーロッパ中にドイツ製品売りまくっても全然こまらないわ。ユーロ最高www」
ギリシャ「うちの国内産業マジ死亡なんだけど・・・ユーロ離脱するわ」

って流れだからな。つーか、ヤクザ=メルケル・・・

371 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:35:12.01 ID:fustzyx50.net
公務員が元気な国は滅びます

372 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:39:12.13 ID:lpADGIve0.net
>>370
捏造でEU騙してユーロに乗り込んだギリシャをなんだと思ってるんだ?w

373 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:39:23.70 ID:oe/Q69CU0.net
韓国が高利回りなギリシャ国債を大量に抱えているから
行動が何から何まで韓国になってきたなw

374 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:39:51.75 ID:In0/FAYx0.net
>>368
常任理事国2枠の必要性を感じないレベルのチキンぷり

375 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:10:13.70 ID:49Xge8ux0.net
ギリシャの通貨が人民元になるだけじゃね?

376 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:17:22.44 ID:kks1sW1v0.net
ドイツの押し付けた財政再建策って
日本の消費税増税くらい失敗すると分かってた政策だったよね

無駄遣いを絞るにしても、どこかで経済のテコ入れも考えなきゃいけなかった

ドイツが恨まれるのも良く分かるけどなあ

377 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:18:33.89 ID:5BzqUexC0.net
まるで半島みたいだな

378 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:20:47.77 ID:kks1sW1v0.net
馬鹿言え
チョンはもっとひでーよ

379 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:27:15.09 ID:kks1sW1v0.net
100年間、いやそれ以上日本のお世話になりっぱなしの癖に
「感謝したくない」「日本は朝鮮より目下の国」と言う思惑の元

恩を受けたのを無かったことにして、在りもしない被害を捏造して
恨み続けることに固執した

それどころか日本に罪悪感を持ち続けるのを強要してる

こんなキチガイ国家、神の奇跡だぜ

380 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:31:30.87 ID:KhW2hqjZ0.net
スペインは知らんが、イタリアは脱税を適正に取り締まるだけで財政改善は出来るらしいから、本気になればどうにでもなりそう
首相からしてマフィアのボスな国がその辺で本気になれるかどうかがアレなんだろうけどw

381 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:33:10.52 ID:NPEivgTW0.net
欧州の話題でこれか、おまえらホント朝鮮好きな

382 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:55:41.79 ID:88BDsE/40.net
>>380
イタリアは、アングラマネーを取り締まって、
イタリアン・マフィアを何とか取り締まるだけで、
国の財政が良くなるんだからね。
国家予算と同じぐらいのアングラマネーがあるとかないとか、
本気になれば、イタリアは復活するだろう。
まあ、貧乏だと豪華客船などで、
アメリカやドイツやフランスやイギリスに出稼ぎに行くのが、
イタリア人の陽気な考え方だからね。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:00:39.27 ID:Z8F5wZLf0.net
ダメそうな奴って本当にダメなクソなんだよな、南欧は
カスだらけ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:45:07.32 ID:I+n9V/h60.net
家を失って寒空に放り出されても凍死しない温暖な気候に生きてる奴は
後先考えないキリギリス型だからな

清貧厨のドイツ人とは相性最悪だろう

385 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:00:10.47 ID:dS7nm66i0.net
ドイツはギリシャに歴史的に迷惑を掛けていたのは事実
ナチスドイツの時以外にもギリシャに対してはろくなことをやっていないドイツ
ドイツ人は蛮族時代にギリシャに対して略奪や破壊活動を常習的に行い
衰退の一助になったのは間違いない
ギリシャにしてみれば京都から見た武士や東夷どころではなく、
軍事力さえあれば今すぐドイツを滅ぼしたいと思っているくらいだろう
歴史的な遺恨が一切なくとも、正教とプロテスタントじゃお互いに別宗教視

386 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:06:42.78 ID:aZdKLEVF0.net
どうすればいいか?
財政を統一すればいい
各国の独自の財政にするんじゃなくヨーロッパで一つの財政にする

ヨーロッパの財政で大部分のことをやってしまう
社会保障とか公共事業とか公務員人件費とか
そして税金もすべての国で統一してしまう

そして最終的には政治も統一する
各国の議員を縮小して、大きなヨーロッパ議会を作る
ヨーロッパの人が一人一票で議員を選ぶ
でヨーロッパ議会ですべてを決める

ヨーロッパの理想はそこなんだから立ち返るべきなんだ
貨幣だけ統一するからこんなことになる

387 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:18:43.20 ID:v7N+/YCV0.net
>>386
EU自体の財政は大部分が助成金(という名前の)国家間の所得移転だから
なんとでも名目はつくんじゃないの?

388 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:50:30.34 ID:drqNhoG00.net
>>386
地方分権で自治体財政すら独立させてる国々が国家間で財政を統一?
無茶苦茶だな
立法件や行政権を剥奪しないまま財政だけ統一したら
先に使っちゃった国の勝ちだな
間違いなく未曽有のバラマキ合戦がはじまる

389 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:52:33.88 ID:uHwWPfWY0.net
韓国のいる苦しみをドイツがわかってくれるといいね。
しかし、ドイツはユーロの恩恵を一身にうけているのだから、
まだまだ、理不尽さが足りないよな。
二次大戦の補償請求で徹底的にやられちまいな。w

390 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:53:55.93 ID:kPae5G/N0.net
あらあら 借金大国ばかりが踏み倒し作戦に出るわけね
ユーロもこりゃ地に落ちるね 中華の世界銀行に鞍替えで
借金が見えてる連中だわなぁ・・触らぬキチガイに祟りなし

391 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:54:45.42 ID:z1579mPg0.net
日本から金を奪ってきた
チョン、シナ畜の方がひどいな。

392 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:58:12.84 ID:kPae5G/N0.net
ギリシャなんか国民の80%が公務員だからなぁも
日本も国税の50%が公務員で消えてる現状だから
笑えんのが忍びないな

393 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:58:45.10 ID:0Rb6p8380.net
ユーロ安くしたいだけだろうな

394 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:00:56.99 ID:TPoGw+b90.net
ギリシャ問題で重要なのは「スペインとイタリア」じゃなくて
「ロシアとトルコ」だと思う

395 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:07:52.43 ID:kPae5G/N0.net
スペインなんて青天の森にベット持ち込んだ売春婦が
3分割と 女 男 オネーだとさ
あそこは世も末だわ

イタリアもこの間まで生ゴミ処分も出来ないバカ行政と
世界に恥を晒してるわ 触るなよ〜ぉ安倍ぇ
日本のカネを ATM安倍カネ太郎 が使い捲くるからな・・

396 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:03:31.67 ID:7PxWKxQ60.net
つうか、ギリシャってナチスに貸した金取り立てしてるのかな?
賠償よりそっちが先さじゃね?金タカるとかじゃなくて本当にけじめつけたいてかなら(笑)

397 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:54:24.86 ID:TP//Qn360.net
>もしギリシャが破裂すれば、スペインとイタリアが次だ。そしていずれドイツも破裂する
フランスとかも破裂して最後にドイツだけが残ってドイツマルクに戻るだけだろw?
今の生かさず殺さずがドイツにとっては最適

経済植民地を維持するのに金を使うか切り捨てて維持費を浮かせるかが
今のドイツ視点w

398 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:57:50.87 ID:TP//Qn360.net
>>388
下手に統一するより地方分権で「通貨発行権」も分権して別通貨が手っ取り早いと思うんだw


>>392
旧東ドイツも似たような感じじゃなかったっけ?
日本の地方は新築の家に住んでるのは公務員ばっかりw

同じ通貨を使うなら都会が地方に金を出すのは必然

399 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:36:34.63 ID:drqNhoG00.net
>>398
そうだね
軍事権も外交権も通貨発行権も全て最小規模まで分権しよう
町内会ごとに異なる法、通貨を持ち、それぞれ武装する社会は実験として楽しそうだよな

400 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:37:55.13 ID:9TWpp7jO0.net
こいつら本当やりたい放題だなw
集団の足元見て
逆に恫喝ってマジでいつか殺されるぞw

401 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:40:31.94 ID:6xOvswF8O.net
>>12
アジア共同通貨とか作ったら日本無双だな

402 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:41:42.87 ID:DmIF5J9b0.net
リーマンショックUが来るな?
時期は5月頃か?

403 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:43:19.16 ID:59OkSon20.net
一人勝ちしてるドイツに助けてもらえよ

404 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:44:36.50 ID:sPbUKfX30.net
カメの巣がインタビューに答える時代になったか。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:38:13.62 ID:ycacozb40.net
さっさと離脱しろ、ギリシャがユーロにとどまっても得するのはドイツだけなんだろ
ユーロ圏という一つの国になったんならドイツが債権放棄と化してギリシャを助けてやるべきだが全くそんなことする気ない
ただギリシャとかの所為でユーロ安になって輸出業が好調なドイツだけ恩恵を受けてるんだから
さっさと離脱して一からやり直せギリシャ

406 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:42:44.69 ID:Vjr04M4g0.net
>>402
前もって誰もがわかってるショックはショックでねーよw

407 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:53:06.59 ID:FBBhJsIk0.net
ギリシャ問題はドイツが金払えば解決だろうが
いいかげん観念して払え

408 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:58:28.33 ID:FBBhJsIk0.net
ドイツ人は反省が足りない
ギリシャ人の悲しみに真摯になって向き合うべき
20兆円の賠償金を踏み倒しているのだから、財政支援ぐらい快く了承してやれ

409 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:48:56.98 ID:drqNhoG00.net
>>408
ギリシャがここ60年で受け取った経済援助の額は
今の価値で換算すれば20兆円を超えてるよ
支援したのはドイツだけではないけどね

410 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:54:48.42 ID:1nw3Arpf0.net
>>402
リーマンショックより、桁が4ケタ大きくなりそうな金融ショックだな。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:19:07.24 ID:rnNdiIFc0.net
ギリシャに突っ込むぐらいならスペインとイタリアに突っ込んだ方がマシ

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:14:10.14 ID:+l0Mia1v0.net
てst
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

総レス数 412
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200