2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特定秘密保護法】 <特定秘密>指定管理簿の一部公開 拉致情報など対象

1 :克己復礼 ★:2015/03/18(水) 00:08:28.64 ID:???*.net
昨年12月の特定秘密保護法施行を受けて、指定された特定秘密の概要をリストにした「指定管理簿」の一部が開示された。
警察の特殊部隊、北朝鮮による日本人拉致情報などが対象になった。
一方で「能力」「計画」など省庁の裁量が広い抽象的情報も指定され、識者から「秘密にすべきでない情報が特定秘密にされる余地が残る」との指摘が出ている。

 特定秘密指定管理簿は、民主党の後藤祐一衆院議員が内閣官房など10省庁に資料請求し、17日までに防衛省を除く9省庁が応じた。今年1月1日までに指定された387件のうち、140件の概要が判明した。

 内閣官房などは情報収集衛星の画像情報や暗号を指定した。警察庁は「特殊部隊の戦術や運用」、外務省は「東シナ海の領域保全、海洋・上空の権益確保情報」
「北朝鮮による核・ミサイル開発情報」、公安調査庁などは「人的情報源」(省庁への情報提供者)を指定した。

 一方で「警察が収集・分析したテロリズムの実行の意思・能力に関する情報」(警察庁)、「外国政府と行う安全保障に関する情報協力業務の計画および方法」(公安調査庁)など抽象的で、広く解釈可能な秘密も指定された。

 指定管理簿は、政府や国会の監視機関が閲覧して、不正な指定をチェックする端緒に使われる。
NPO法人・情報公開クリアリングハウスの三木由希子理事長は「衛星画像や暗号などを除けば具体的な情報が少なく、この管理簿を見て監視するのは難しい。
『計画』『方法』は広い概念で、指定する省庁の担当者の解釈に任される余地が大きい」と批判する。

 指定管理簿の「件数」は「一つの情報」を1件と数えたもの。1件に数百の文書が含まれるものもあり、文書数では40万件前後になるとみられる。【青島顕】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150317-00000133-mai-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:19:28.09 ID:F5FhEt9+0.net
>>1 ソース毎日新聞

ハッキリと「元ソース」を表示しろ


朝鮮毎日新聞の政権批判記事だろ

なのに、ソースは特定秘密なんですねw
  

3 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:23:16.97 ID:4aRnQh2D0.net
つまり特定でない秘密もしくはすでに漏洩してしまった秘密情報を公開したんですね

4 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:35:08.21 ID:IRrNCaKs0.net
補助金って企業の生活保護なの?
秘密にしたらダメよwww

5 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:50:04.99 ID:gJSAeoec0.net
毎日変態新聞の在日記者は、秘密保護法があると都合が悪いみたいだな
常に批判したくて、粘着度が半端ないな
本当に気持ち悪い新聞社

6 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:50:14.86 ID:4/zgn59N0.net
マスコミさん、こうなるんじゃなかったんですかw

【特定秘密保護法反対派のゆんゆん電波】
・映画が撮れなくなる
・小説が書けなくなる
・お経をあげただけで逮捕
・パンクの社会批判の歌が歌えなくなる
・音楽、文学などの創造的な営みを損なう
・日本から芸術がなくなる
・宗教活動の妨げになる
・知る権利が侵害され勉強出来なくなる
・職業選択の自由に反する
・何でもかんでも秘密にするな
・どんな情報でもどれかに該当してしまうおそれがある
・投資家が逃げちゃう
・市場関係者に中立で客観的、正確な経済情報が届きません
・報道と出版の自由を著しく侵害する
・国民の目と耳をふさぐものだ
・住民が自らの生命財産を守るための実態把握さえもできなくなる
・自分を主張する自由が保障されなければならない

7 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:04:13.20 ID:lpZtnbW50.net
>>4
国自体国民の金で生活保護受けてるんだから・・・w
税務署は徴税などをするだけで金もらえる。。。
ほか・

ま、ちゃんとしているといえば・・・・
掃除くらいなもんか?

8 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:08:30.61 ID:aMoXBc7J0.net
「拉致被害者の●●●●●さんはすでに死んでる」って情報も隠し放題だな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:30:24.01 ID:sSBu7gDz0.net
>>1
よかったなあお前ら

お前らの賛成した秘密保護法のおかげで北朝鮮が守られたぞwww

10 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:51:36.24 ID:55Y79Y4l0.net
始まったばかりで、この運用の仕方なら
残業ゼロ法案のように、徐々に対象が拡大していくのは火を見るより明らか

総レス数 10
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200