2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大阪都構想の住民投票が確定

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★:2015/03/17(火) 23:18:32.41 ID:???*.net ?PLT(13557)

大阪府議会は17日の本会議で、大阪市を廃止し特別区に分割する
「大阪都構想」の協定書(制度案)を大阪維新の会と公明党などの
賛成で可決、承認した。市議会は既に承認しており、
大都市地域特別区設置法に基づき、市民を対象に、協定書への
賛否を問う住民投票の実施が確定した。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2015/03/17/0007829571.shtml

2 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:19:08.47 ID:byibkGZi0.net
>>1
こいつら在日の帰国事業開始前に
大阪に独立自治区作ろうとしてるんだろ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:19:23.32 ID:Z9/Wa96U0.net
>>2
よう、クソムシ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:20:16.61 ID:rIxsXNxw0.net
>>1
マジで首都移転した方がいい
http://blog.ritlweb.com/search/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%82%92%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1

5 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:22:25.25 ID:oZCh82D30.net
橋下徹 在日特権 鶴橋コリアンタウン街宣
https://www.youtube.com/watch?v=s6Z9CD9L2rM

6 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:26:00.78 ID:uibRzjvi0.net
 
二重行政を解消    YES or NO
税金たれ流しストップ YES or NO
細かい行政サービス  YES or NO

7 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:26:31.01 ID:Yr17MEPv0.net
東京府に戻るわ

8 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:26:35.78 ID:yLJTOYmF0.net
大阪版「人権擁護法」

【大阪】「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ…橋下市長「大阪市で枠組み作り、国全体に広げたい」[02/25]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424862118/

【社会】大阪市がヘイトスピーチ対策…条例制定へ審議会答申受け、検討部会には在日同胞が積極的に提言[03/04]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425455675/

【政治】「ヘイトスピーチ」を独自認定、是正勧告や訴訟費用の支援も…大阪市が抑止案策定へ★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421320002/

【大阪】ヘイトスピーチ「認定」センシティブ、抑止策の実効性…課題山積[01/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421237219/


【社会】ヘイトスピーチの法的規制は間違っている 「自由」という名の下の言論統制に過ぎない=米大学教授
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104628/

9 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:27:09.26 ID:ERY10HO60.net
統廃合の話なのに遷都である都構想

10 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:30:25.42 ID:0qzdxzQz0.net
維新は百田に応援頼むのかねw

11 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:34:06.96 ID:8gQWSmu50.net
住民が決める住民投票を妨害した自民党の事は忘れない

12 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:34:19.56 ID:WZ3im4LBO.net
結果はどうあれ投票楽しみ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:34:28.74 ID:DK3DAVp50.net
いよいよ巨大都市の自殺ショーが見られるわけか
間違いなく愚民政治の歴史に残るので、大阪都民(笑)達の苦悶と呻吟も後世への警告となって、
全くの無駄ではないという慰めは残されている

嗚呼民主主義、自己責任、諸行無常(-人-)

14 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:35:43.44 ID:Q2ue0b9g0.net
日本の首都を東京にしたのは新潟出身の前島密。
大久保利通を説得した。


明治政府は新しい首都をどこにするか検討していました。
前島密は、1868年(慶応4年)に大久保利通の大阪遷都論を読んで、
これに対し、遷都の地はわが国の中央にあたる江戸でなければならないと大久保に建言しました。

この意見は大久保を動かし、その実現を見ました。
この年7月江戸は東京と改められ、9月に天皇は東京へ行幸になり、江戸城は皇居となったのです。

https://www.japanpost.jp/corporate/founder/

15 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:35:47.72 ID:CGhJZ/AT0.net
不正選挙に気をつけて

16 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:35:56.27 ID:nVhOfKiW0.net
東京一極集中の原因は華族令。

華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。
同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。
当初は華族に等級はありませんでした。
1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。

明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ!
http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html

悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:36:21.19 ID:W6uDkISP0.net
橋下徹の致命的な自己矛盾w
http://satoshi-fujii.com/150223-2/


橋下市長 「僕らのような公選職が『きもい』くらい言われるのは当たり前」



藤井教授「ヘドロチック!!」



橋下市長「度を越えた批判だ!!大学に講義する!!公開討論だ!!!!」

18 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:36:22.05 ID:bJtG/L8g0.net
スコットランド並みに盛り上がってほしいなあ。

しかし、反対派の顔が見えない。。。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:37:20.67 ID:ei3Le24vO.net
橋下維新やったね
おめでとう!

20 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:37:53.08 ID:Q2ue0b9g0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20120714/03/otakoji/74/e9/j/o0369020712077757933.jpg


http://youtube.com/watch?v=4mxhCFAvC4Q
http://youtu.be/4mxhCFAvC4Q

橋下「日本は戦争の加害者」「靖国参拝の所作はする」

21 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:38:28.48 ID:JGHfGIKK0.net
大阪市民の住民投票の結果いかんで、
橋下市長の去就も含めて、
安倍政権内での憲法改正、さらにそこから道州制へ向かうか、
今のままの中央集権国家でいくかの分かれ目、
という意識をもって投票に行って欲しい。

22 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:38:29.59 ID:u5/ZkBgT0.net
嘘つき「 在日ヤクザの息子の【橋下】 」が、タウンミーティングでつく嘘

大阪都構想で財政がよくなる
↓実際は
大阪都構想で、大阪府は【破綻】するぐらい財政が悪くなる。
(「橋下タウンミーティングの嘘」 つづく)

(「橋下タウンミーティングの嘘」 つづき)
なぜならば
@区議会を建設しないといけない。
A新たに区役所を建設しないといけない。
B議員が増える
(「橋下タウンミーティングの嘘」 つづく)

(「橋下タウンミーティングの嘘」 つづき)
C議会運営のために役人が増える
D区が5つに分かれることによって行政の総括事務が増える(役人が増える)

このことを言わない、嘘つき「 在日ヤクザの息子の【橋下】 」。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:38:41.07 ID:G3eC9ieb0.net
>>17
公開討論逃げた藤井がなんだって?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:40:31.76 ID:ByZ3KaMu0.net
>>23
まぁ、橋下は元々の藤井から提示されたことに、答えれてないわけだがw

25 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:40:53.78 ID:mRd+8HBF0.net
チョンモメンとヒンモメンは京都神戸に脱出準備始めたらしいぞ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:41:14.21 ID:uQw42VyH0.net
大阪都構想が、可決されなかったら責任問題とかになっちゃうのかな?
どうすればいいの…(´ ;ω;`)

27 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:42:00.81 ID:a/u/S6t90.net
アンチざまあ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:43:02.68 ID:mmOdyH6Z0.net
こんなのやってたの?知らなかった。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:43:05.94 ID:khFwjv9l0.net
結局、特別区にするのは大阪市だけなの?

30 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:59:49.48 ID:u5/ZkBgT0.net
嘘つき「 在日ヤクザの息子の【橋下】 」が、タウンミーティングでつく嘘

大阪都構想で財政がよくなる
↓実際は
大阪都構想で、大阪府は【破綻】するぐらい財政が悪くなる。
なぜならば
@区議会を建設しないといけない。
A新たに区役所を建設しないといけない。
B議員が増える
C議会運営のために役人が増える
D区が5つに分かれることによって行政の総括事務が増える(役人が増える)

このことを言わない、嘘つき「 在日ヤクザの息子の【橋下】 」。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:03:44.37 ID:QXSOVrBc0.net
いよいよやな!
大阪維新に皆が票を入れてきたのはまず第一に都構想のためにある。
ボロボロになってた大阪を復活させていこうぜ。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:09:27.49 ID:hY2AJaiq0.net
どうせ草加の動き方で決まるんだろ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:11:43.73 ID:z2vAqkYi0.net
.
【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.

34 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:13:44.66 ID:AjY+gh230.net
工作員スレになりそうだな。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:14:38.34 ID:1rTVqXbe0.net
この住民投票が出来る大阪市民、、、、うらやましい

36 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:16:07.38 ID:A0gDrh+p0.net
ここんとこポストのビラがウザイ!
どっちでもええからはよ終われ!

37 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:19:26.60 ID:06SvEHWr0.net
胡散臭い橋下になぜ公明党は寝返った?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:20:37.26 ID:mBCyz1BD0.net
草加って最後に賛成した以外、
構想の中身に関与したのか?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:21:11.02 ID:wicGy0Vw0.net
おもしろくなってきたな

大阪オワタハジマタ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:23:09.21 ID:N/mmmmxHO.net
橋下・大阪市長「特別永住者に地方選挙権を」2012年09月19日
http://web.archive.org/web/20120920063302/http://mainichi.jp/select/news/20120919mog00m010008000c.html

可決すれば橋下信者が待ちに待った在日特区が出来るね良かったね

41 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:32:03.90 ID:DvCyATbrO.net
堺市の竹山市長が公明党、自民党、維新で可決した議案を再議
共産党のために(笑)

42 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:35:15.70 ID:1rTVqXbe0.net
安倍自民が圧勝した昨年の衆院選挙で、大阪では維新が比例第一党。都構想決定的!

43 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:38:47.89 ID:/wiCjxy20.net
>>38
最初はきちんとしてたけどね
五つの特別区に児童相談所を(今は大阪市で一つ)それぞれにおく
という提案は公明の問題提起からだと記憶

44 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:44:04.78 ID:ZmWx2lo20.net
北区とか、東京都北区とかぶるし、つまらんから
「何手矢念区」とかにしてほしい

45 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:50:30.23 ID:NgXeqVfW0.net
【支持者に見られたら困るなぁ】 失言!自民党大阪都島選出府議・平野区市議 レベル低すぎ・・・
集まって来る支持者、ぜ?んぶ生活保護者ですねん!ガハハ
https://www.youtube.com/watch?v=JF3vzoxJxFU

46 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:59:45.67 ID:1rTVqXbe0.net
アベノミクスやってる今なら、大阪に人、物、お金、サービスが集まって、最高のタイミングや。湾岸区の土地さがそ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:52.12 ID:wccoFhuDO.net
@自由貿易促進の際には労働力奴隷化競争が付いて回る
そんなサバンナを公平と呼ぶならそもそも法など要らない
権力者に都合のよいルールを押し付ける傲慢さがある

A国民の利益の為にというなら黒字部門は民営化しなければ良いのに
民営化し国の利益から株主と言う個人に利益誘導しようとしている

BTPP加入を見越した国と国が隔てられて無いのを前提とした合理化案は解るが
日本は海で隔てられている為、戦争でも起これば物流が止まりかねない
人の命に関わる食を合理化の名の下に淘汰してしまえば
国民の生命に関わる事になる
物流を保護する為に武力を振るえば尚更、一般国民に兵糧は廻らなくなるのは必然



都構想は確かに癌である公務員を更正しようとしているが、
一方で前述したような、より不平等で不安定な世界を目指してるとしか思えない記述ばかりなんですよね

48 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:08:01.20 ID:4U0i3oYz0.net
大江橋の市庁舎の土地で613億円もあるんだな
ここを何とか売却して扇町の北区役所をそのまま使えないものか

49 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:25:16.21 ID:3zgOl3mK0.net
目を瞑って考えて欲しい、

維新が活躍してからと、
維新が無かった頃と比べて

楽に幸せになれた方はいますか?

それが都構想実現後のアンサーです。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:41:20.29 ID:GhNFMNt+0.net
市議会の採決で橋下のことボロクソに言ってる公明議員が賛成してたのはクソ笑ったわwwww

51 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:25:58.48 ID:W0MRBJ+M0.net
少し前までは議会で可決なんて絶対無理ってネトウヨが喚いてたのにな

52 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:28:12.41 ID:MEX/yWof0.net
世論調査だと賛成・反対が拮抗してるのだろ?
どっちに決まるにしても、51%対49%とかに
なってしまうようなものを住民投票にかけるとか
時期尚早なんじゃね?

もっと時間掛けて練るべき事案だな。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:57:24.39 ID:luGW9oze0.net
スレざっと見たら
必死過ぎワロタ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:00:12.90 ID:5fIKyr4g0.net
> 大阪府議会は17日の本会議で、大阪市を廃止し特別区に分割する
> 「大阪都構想」の協定書(制度案)を大阪維新の会と公明党などの
> 賛成で可決、承認した。

これで、かなり追い詰められたな、橋下は。

まあ、自ら選んだのだからしょうがないが。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:09:42.25 ID:4U0i3oYz0.net
都心2区で賛成派多数、郊外2区で拮抗、湾岸区で反対派多数


☆中央区 賛成50.2% 反対37.1%

☆北区 賛成49.9% 反対38.1%

===

☆東区 賛成41.3% 反対40.2%

☆南区 賛成39.4% 反対40.8%

===

☆湾岸区 賛成37.3% 反対51.3%

56 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:18:46.84 ID:nKyR+OwE0.net
どっちに転んでも市民の民意だからなるようになるさw

57 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:20:56.67 ID:mmFkmJzN0.net
在日左翼とマスコミのネガティブキャンペーンが本格的に始まるよ〜(・∀・)

58 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:23:34.35 ID:4U0i3oYz0.net
都心に住む人ってのは、やはり特別区設置に対する理解が深いというのはありそうだ
固定電話アンケートだから、反対派が多いとされる高齢者世代
高齢者は大阪市というものにこだわりが強いが、
そんな事を言ってる時代じゃないのは内心では気づいているはずなのだが

59 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:23:52.13 ID:mmFkmJzN0.net
こうなったら印象操作しかないニダ!マスコミは嘘捏造印象操作報道が足りないニダ!何やってるニカ!後2ヶ月しか無いニダよ!
さっさと大阪市民を騙してこいニダ!

60 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:29:16.25 ID:9csWSBJq0.net
「無駄解消を」「橋下市長は急ぎすぎ」…揺れる“有権者”大阪市民の胸の内
http://www.sankei.com/west/news/150317/wst1503170080-n1.html

 「二重行政の無駄をなくしてほしい」「メリットが分からない。余計なお金がかかるだけ」。
大阪都構想の是非を問う住民投票の実施が決まった17日、有権者となる大阪市民の間では、都構想への賛否とともに、期待と不安が交錯した。

http://www.sankei.com/images/news/150317/wst1503170080-p1.jpg

61 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:36:11.12 ID:tFMH6gIT0.net
時期尚早、時間をかけるべき

鉄板の潰し作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

面白くなってまいりました。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:42:19.14 ID:4U0i3oYz0.net
税配分
東京都45%東京特別区55%
大阪都23%大阪特別区77%予定

63 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:42:40.84 ID:UQJmnHOGO.net
否決したら橋下が苦虫を噛み潰したような顔で喚き散らす

可決したら役所の手続き方法が変わって「面倒だから変わらなくてよかった」という文句がでる

どっちにしても面白いから早く結果出してほしいわ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:44:31.94 ID:Z7djWPCw0.net
これまでに何年の時間と何十億円の税金をムダにしたんだろう。
都構想が実現して毎年ムダになる金額よりは少ないんだろうけど。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:45:03.77 ID:4U0i3oYz0.net
問題    解決策

       維新           野党

2重行政  市長と知事を      数十年続けて無駄遣い
       一人にしてしまう    してきた話し合いを続ける

無駄遣い  財布を5つに分けて  大阪市議会議員が
       医療・福祉・教育に  「無駄遣いしません!」
       専念してもらう     と宣言すれば解決

66 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:49:20.92 ID:Z7djWPCw0.net
>>65
橋下と松井がそれぞれ市長と知事をやっていても放置されている二重行政とやらが、
たとえば橋下一人が知事をやれば解消されると?

特別区議会をたくさん設置して大阪都を作り、議員と職員の数を
増やせばムダ使いがなくなると?

67 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:51:08.88 ID:/ub0LTgxO.net
外国人に対する生活保護を廃止せんくせに無駄の削減とか言われてもな。橋下さんは支離滅裂だと思うな。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:52:15.69 ID:9csWSBJq0.net
大阪都構想、移行コスト680億円 名称変更には法整備
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17HA8_X10C15A3EA2000/

 府市の事務当局によると、特別区移行には区役所建設やシステム改修など最大約680億円の初期費用が見込まれる。

 各区は移行後5年間は赤字が続くが、その後は黒字に転じるとしており、維新は「再編効果により特別区が使える財源が積み上がっていく」と主張。
他党は「効果よりコストの方が大きく、住民サービスの低下は避けられない」と反対する。

http://www.nikkei.com/content/pic/20150317/96958A9E93819695E3E59A93EA8DE3E5E2E1E0E2E3E79793E0E2E2E2-DSXMZO8452750018032015EA2001-PB1-3.jpg

69 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:53:53.57 ID:RJyjXM8M0.net
だから、区割りだけ反対とか色々あるでしょ?
全然討論してないと思うんだわ

70 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:55:18.69 ID:9csWSBJq0.net
都構想住民投票 機は熟したと言えるのか
http://www.sankei.com/column/news/150317/clm1503170003-n1.html

 しかし、具体的な中身では疑問や反対の声が上がる。
大阪市内の24区を5つの特別区に再編する区割り案には地域住民から異論が噴出し、区によって税収が大きく異なることから住民サービスに格差が生じることも懸念される。

 また、都構想ではコスト削減などのメリットが大きいとされるが新庁舎建設などかえってコスト増になるとの見方がある。大阪が「都」を名乗ることには疑問の声もある。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:58:25.78 ID:9csWSBJq0.net
「大阪都」で注目される住民投票 実は意外に複雑
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO75366460X00C14A8000069/

http://www.nikkei.com/content/pic/20150317/96958A88889DE5E7E1E4E4E6E4E2E2E5E2EAE0E2E3E6E2E2E2E2E4EB-DSXMZO8448873017032015000001-PB1-8.jpg

72 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:58:47.52 ID:4U0i3oYz0.net
>>66
市議会、府議会で否決されるからまとまらないのと、松井・橋下以降の事も考えた時、また足並みが揃わなくなっては元も子も無い

>都構想への賛否は、賛成が43.1%、反対が41.2%

>橋下市長の支持率は52.4%で、不支持は39.6%

反対が不支持とほぼ同数

橋下支持者で賛成していない人は、よく分からないが大半であって、反対に○をつけに行くとは思えない

投票に行かないか、説明次第で理解され賛成票に回るかのどちらかだろう

73 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:01:12.05 ID:4U0i3oYz0.net
>>70
区役所庁舎は古く、現行の行政区制度でも近いうちに必要になってくる

74 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:02:05.86 ID:9csWSBJq0.net
■「都構想」パンフレットを野党が批判
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007185.shtml

 16日の大阪市議会で、市が配布予定のいわゆる「大阪都構想」を解説したパンフレットについて、野党から批判が上がりました。

「都構想」の広報をめぐっては、協議会での各党の議論をまとめた「協議会だより」が、維新の会の反対で見送りになった代わりに、橋下市長は4月中旬に配布予定の「都構想」を解説したパンフレットに、賛成、反対それぞれの各党の意見も載せる考えです。

 しかし、16日の市議会で野党各派から、パンフレットは協定書の中身だけで十分で、一度維新側が見送った各党の意見を市のパンフレットに載せるのはおかしいと反論しています。

「賛成意見、反対意見、それに対する反論は一切入れる必要がない。それらの党の意見は協議会だよりを出せばいい」(公明党 佐々木哲夫市議)

 野党各派は、18日の本会議で広報予算を修正する方針です。

http://www.jcp-osakasikai.jp/page/info/1503_houteikyou_dayori_4.pdf

75 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:04:13.05 ID:4U0i3oYz0.net
大阪都の名称変更は今の自公なら確実に通すだろうから、これについては特段の問題は無いだろう

76 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:04:25.89 ID:9csWSBJq0.net
朝日放送、橋下市長の批判却下
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/17/0007829611.shtml

 橋下氏は今月5日に、大阪都構想に批判的な藤井氏が、反維新の政治グループの集会に参加していることを挙げ「統一地方選を1カ月後に控えた時期に、どっぷり政治活動に与して足を踏み入れすぎた人をレギュラーで使って、テレビの中立公平性を保てるのか」と批判。
維新の党から在阪各局に政治的公平性を求める書面を送付したことも明かしていた。

 この日の会見で、同局側は、藤井氏の番組起用について「藤井先生は番組で色々な多様なことに答えていただける方で、幅広い経験と知識をいかしていただきたいと思っており、出演に関して変更することはありません」と説明。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:06:52.23 ID:9csWSBJq0.net
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/17/0007829611.shtml?pg=2


 放送の中立性に関しては「政治的に公平であることは常に配慮すべきで、意見対立している事柄については多様な意見を視聴者に届けるべきと考えている。
当社は藤井先生に限らず、出演される方の発言や、VTRに扱いは、番組基準にのとって制作することにしていることをご理解ください」とした。

 藤井氏の4月以降の出演に変更はなく、統一地方選期間に出演を見合わせる予定もないという。

 橋下氏が「僕を番組に出してくれたら中立性が保てる」と番組での直接対決を希望しているとの質問には「市長がどうおっしゃっているのかは把握しておりません」と回答した。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:07:09.70 ID:/ub0LTgxO.net
終わってた話を公明党が蒸し返したんがアカンのや。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:10:18.15 ID:9csWSBJq0.net
高市総務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000368.html

この場合、法第7条第2項の規定によりまして、関係市町村の長は、この場合は大阪市長でございますが、
住民投票に際しまして、選挙人の理解を促進するよう、特別区設置協定書の内容について分かりやすい説明をしなければならないとされておりますので、
私が期待申し上げることは、住民の皆様が何がどう変わろうとしているのかということを分かりやすい御説明を頂いて、
それぞれお住まいの地域のことですから、正しい知識に基づいて判断をしていただくことを期待いたしております。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:11:05.61 ID:5FDupC5f0.net
維新は結構内部でも分裂気味な様相があるみたいだねw

ジャーナリスト 吉富有治のツイッター

https://twitter.com/yujiyoshitomi/status/576499310398824448
これは「中央公論」2011年8月号に書いたルポ。会派離脱した村上満由市議の声も載せている。
記事の最後の締めの部分、これは現実に起こっている。
■大阪維新の会を待ち構える落とし穴
http://www.chuokoron.jp/2011/07/post_88.html

https://twitter.com/yujiyoshitomi/status/576497745004900353
造反した維新の村上満由市議。同市議は党の運営方針とパフォーマンス重視の姿勢に不満があったとのこと。
が、昨年あたりから村上市議だけでなく維新市議団の半分近くが同じく、一部幹部らに不信感を募らせていた。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:12:43.28 ID:9csWSBJq0.net
賛成43・1%、反対41・2% 7割超が「説明不足」
http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150042-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150315/wst1503150042-p1.jpg

迫る審判、賛成派も5割が「説明不足」指摘
http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150061-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/150317/wst1503170005-p1.jpg

82 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:14:20.74 ID:knAcBFaSO.net
>>78
創価が金で票を売って不正も請け負うよ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:15:54.30 ID:9csWSBJq0.net
(大阪都構想1分ガイド)財政効果はどれくらい?
http://www.asahi.com/articles/ASH333R4FH33PTIL00H.html

 大阪府も大阪市も借金を抱え、2016年度の収支は府が810億円、市が186億円の赤字になる見込み。
大阪維新の会は、大阪都構想で収支が良くなると主張する。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:18:06.75 ID:9csWSBJq0.net
都構想、野党から「橋下氏の意見ばかり」と言われたが…各党の主張正確に伝えたい
http://www.sankei.com/west/news/150317/wst1503170005-n1.html

 「産経新聞は嫌い」

 あまりのけんまくに一瞬、鼻白んだが、同じ野党会派の別の市議に「橋下氏の発信力の前に自分たちの言い分がなかなか市民に浸透しないことをもどかしく思っているのだろう」とやんわりとなだめられた。

 本紙を含め、在阪マスコミは橋下氏の一挙手一投足を絶えず注目しており、橋下氏独特の刺激的な言動は大きく取り上げがちだ。
だが、都構想については、記事に添える表で維新と、野党双方の主張を紹介するなど両論併記を心がけてきた。

 同僚記者は逆に、維新市議に「産経は野党寄りの報道ばかりをする」とクレームをつけられたこともあるほどだ。

http://www.sankei.com/images/news/150317/wst1503170005-p1.jpg

85 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:18:26.22 ID:4U0i3oYz0.net
安倍と橋下の思惑の一致は九条も去る事乍ら、第一条に「天皇は元首」を明記する事

だから左翼がこぞってこの橋下に反対している、都構想の中身は彼らにとって関心事では無い

86 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:05:17.74 ID:mmFkmJzN0.net
>>60
大阪市民の不安じゃなくて左翼プロ市民の不安だろうがwwww
住民投票になったらブッチギリ賛成多数間違い無しだから嘘捏造の不安心理を書き立てて住民投票自体を延長無効にしようと必死過ぎwww
左翼とマスコミの常套手段だよなw
スマホでネットが普及しきった現代ではそんな古典的方法はもうツウ用しねーんだよww

87 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:28:57.88 ID:bs3Ln3On0.net
どっちでもいいけど維新が束ねるのは嫌だな。
能無し揃い。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:42:35.37 ID:DvCyATbrO.net
>>45
大阪自民党酷すぎや

89 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:47:43.07 ID:nGYLnEO30.net
なんでこんな無駄なことしてるんだろ。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:50:24.51 ID:DvCyATbrO.net
>>84
必死の書き込み(笑)
あんたの支持政党はどこ(笑)?

91 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:04:07.04 ID:fsB1jjuC0.net
ヘドロ藤井が反って橋下市長を助ける
(ヘドロ藤井 平松 竹山)は グル

92 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:17:02.63 ID:nilyXmxX0.net
これでやっと橋下を合法的に殺せる

93 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:24:07.29 ID:DvCyATbrO.net
民主の細野が大阪都構想に反対表明
大阪維新と敵対関係になったわ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:28:15.90 ID:F1wZiHM80.net
橋下の政治生命も、あと二か月w

95 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:31:36.33 ID:LXlMlmfY0.net
公務員半分に減らせるんやったらええんちゃ?

96 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:33:45.90 ID:kslRFz3g0.net
もしナンチャッテ都構想が可決されたら
橋下は死ぬまで大阪のお偉いさんでいてほしい。そして責任を取らせたい

藤井のこと逃げた逃げたと言うけど
最後に大阪に迷惑かけて
逃げるのは橋下で間違いない

97 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:35:12.38 ID:tFMH6gIT0.net
・最低賃金なんて廃止してよい
・憲法改正の発議は議員の半分の賛成でよい

橋下はこういう突き抜けたバカ発言もしてるからな
危なくないとはいえない。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:38:51.30 ID:ISirHmtP0.net
>>95
具体的にどう減るの?

99 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:51:36.69 ID:4j+TBLQh0.net
>>55
266万人中、湾は35万人なんやね

100 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 06:54:14.52 ID:tFMH6gIT0.net
市営地下鉄民営化するには2/3に賛成が必要だけど
府市統合しても府議会に案件になっても2/3は厳しいから
どうなるんだろ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:01:26.92 ID:F1wZiHM80.net
>>72
>市議会、府議会で否決されるからまとまらないのと、松井・橋下以降の事も考えた時、また足並みが揃わなくなっては元も子も無い

府議会だけになって、歯止めが利かなくなるだけでしょ
無駄遣いし放題ですわ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:06:06.15 ID:tFMH6gIT0.net
府議会で維新が過半数をどれだけ上回れるか?

そこが重要だね。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:28:34.05 ID:yY19+nP80.net
決まらない政治を批判してきておいて、こんどは拙速すぎるってほんとマスゴミ頭悪い

104 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:35:52.71 ID:DBXf3I9d0.net
正式に住民投票が決まったんだから、投票を呼びかけるテレビCMをバンバン打つべし。

公開討論会もやらないと駄目だろ。逃げてる野党は一体何がしたいのか?
市民に住民投票を認知させたくないのかな。

105 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:36:21.81 ID:sKEL7rC+0.net
都構想って何なのか、他県の俺でも未だにサッパリ分からん。
大多数の市民もこんな認識だと思うがな。
タレントが市長になれるくらい政治に関心がないんだから、
政策の中身なんか尚更興味ないだろ。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:43:44.21 ID:yY19+nP80.net
橋下登場以前には二重行政批判して「ふしあわせ」という言葉までつくったくせに
具体的に話しが進みだすと「二重行政にはメリットもある」とか言いだすからなあマスコミ死ね

107 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:48:41.85 ID:nilyXmxX0.net
600億の壮大な無駄遣い都構想に賛成表入れるアホ市民がそんなにいるのか?

108 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:50:05.58 ID:tFMH6gIT0.net
最大の抵抗勢力はマスゴミでした。wwww

クロスオーナーシップと新聞の再販制度は廃止するべき
デメリットの方が大きくなった。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:52:15.79 ID:yY19+nP80.net
藤井聡の大阪ヘドロ批判がものすごく反維新にダメージがでかすぎる

110 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:08:16.29 ID:jDJeqga80.net
賛成票が多いのは、シロアリと言われる人たちが反対派にいるからなんだろうな

111 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:19:11.11 ID:tFMH6gIT0.net
日本ってアリの一穴で一匹が通過するとゾロゾロと後に続いて
大きなうなりになって常識化するからな。

野茂がメジャーに行く時もマスゴミがボロクソに悪者に仕立て上げたけど
それでもメジャーに行って活躍したら、他の選手も後に続くようになって
今では普通のことになってる。

橋下=野茂なんだよな。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:30:49.96 ID:9IsjGS7J0.net
名称変更に伴うシステム変更って大阪だけの話じゃないんだけど
プログラム変更費用とか大阪が払うのか?

113 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:33:52.54 ID:qCGcjEOC0.net
>>112
アホだろお前。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:35:18.24 ID:1J2DCJeJ0.net
>>49
だったら、賛成投票だな

115 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:39:45.16 ID:nilyXmxX0.net
橋下が市長になってから暴言詭弁身内人事
およそ市民のための政治とはかけ離れたパワーゲームで毎日ストレスが溜まる
早く堺市長選の時のような晴れ晴れとした気分を味わいたい

116 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:44:00.29 ID:yY19+nP80.net
柳本顕や川嶋広稔、北野妙子のバカチンども、大阪市の財政が健全とうそぶくなら
政令市最悪レベルの介護保険料安くしてから言えっていうの、ざけんなよボンクラ議員

共産党カクサン部も調子こきやがって、おまえら無力のくせによういうわ
生活保護斡旋して赤旗売りつける暇があるなら、介護保険料下げて特養ホームはよう入居できるようにせいっつーの

介護保険料の政令市比較
大阪7万 横浜6万 神戸6万2千 京都6万5千 札幌5万5千
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000256/256804/gougai26-2-3.pdf

117 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:46:20.11 ID:Fzd/4j+Z0.net
>>110

メンツを見たらもうねwww

誰一人として尊敬できる人物がいないというw

118 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:47:02.86 ID:nilyXmxX0.net
>>116
現市長に言えよばーか

119 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:11:33.90 ID:yY19+nP80.net
自由民主党平野区選出、新田孝議員の船場太郎議員新年会での発言

「生活保護、あれはおかしい。 あれは適正な支給をしてない!都島ではいえるけど平野では言われへんw」
「平野区は集まって来る支持者、ぜ?んぶ生活保護者ですねん!(聴衆笑)」

https://www.youtube.com/watch?v=JF3vzoxJxFU

120 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:14:52.29 ID:Jcn0amLk0.net
もう1ヶ月ほどか

まだ双方チラシとか入ってこないな
共産党のは都構想関係なくたまに入るがw

121 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:24:12.50 ID:Fzd/4j+Z0.net
>>119

まあ、自民党議員なんて腹の中は真っ黒よw

122 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:27:38.65 ID:KWeblIxY0.net
大阪って結局、高度経済成長のときに田舎から出てきた次男坊、三男坊の末裔が多い
その典型が西成、で吸収しきれなかった連中が公営団地に棲みついた

だから騙されやすいんだよ

黒田知事以降、ロクな知事いないのが良い例

ちょっと変わったのが出てきたら、なびいてしまうんだろうな

>>119
平野には長吉長原という最強の団地があるからなww

123 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:35:14.29 ID:yY19+nP80.net
藤井聡、15日のラジオ関西でおもいっきり都構想批判しているぞ。 維新は抗議すべき
https://www.youtube.com/watch?v=ijYmkAnJDgo

124 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:44:37.38 ID:olDNpnyn0.net
>>123
ハシゲ信者が火病書き込みしまくってるな
しかも全部誹謗中傷だけという、ハシゲ流ばかり

125 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:16:10.46 ID:RW9arEUj0.net
>>124
中身について藤井に反論できないんだよな。
橋下信者って↓みたいな奴ばかり。

"@yoko_kamidaka: @t_ishin
怒りを覚えましたので告げ口いたします。 これでも大阪府立大学の教員です。
https://t.co/HZzmR7DDMV"
(補足)人間科学部人間社会科学部研究科教授、京大のコチンピラと親交あり
ます。都構想反対派です。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:41:10.59 ID:Hszvbcnj0.net
都になってもいいけどわかりにくくなるから区割りは今まで通りにしていただきたい。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:48:31.65 ID:9tZ6ORXzO.net
>>126
都にはなれないよ。
いい加減覚えなさい。w

128 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:54:28.23 ID:9ajKy5ST0.net
住民投票をしたらそりゃ都構想賛成が上回るだろ
直接投票は衆愚政治、代議制の否定と自民は訴えて住民投票を阻止すべきなのにな

129 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:56:13.81 ID:TdkOoyUQ0.net
府民全体じゃなく大阪市民限定の住民投票になったのは何故?
他の市町村は大阪市に白紙委任状を預けた形?

130 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:59:12.05 ID:N/mmmmxHO.net
大阪市だけの問題じゃないのに大阪市だけの住民投票で決めようとしてんだから最初からおかしい。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:01:37.73 ID:TdkOoyUQ0.net
>>130
そう思う。
この投票では大阪市が特別区へ改組する是非を問うのみであって、
府が都へ改組するには府民全体に審判を問わないと筋が通らない。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:08:40.02 ID:drtNn9hI0.net
>>130
今回の協定書は都構想とは名ばかりで、
大阪市を解体するだけの物なので、大阪市だけで住民投票するのはおかしくないです。

要はいつの間にかその程度の物に変貌しちゃってるんですw
調べてみて俺もビックリw

133 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:16:53.50 ID:nJdc0puG0.net
>>130
大阪市を解体して相当部分を府に吸収するというのが、今回の協定書なわけで、不利益を被るのは大阪市民のみ。
大阪市だけの問題だから、住民投票が大阪市だけというのも当然。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:19:15.88 ID:FTT3TcGG0.net
まだ都にならないとか言ってる奴がいるのか
法律も読めないんだな

135 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:23:40.43 ID:3az1EwoH0.net
さて問題は、住民投票より目先の統一地方選だ
ここで維新が過半数を取れば、かなり安泰といえる
もし過半数を割っても公明党と組めば、住民投票は信者を動員できる
万一公明党と組んでも過半数に届かなければ、公明党から見捨てられる

136 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:25:45.14 ID:olDNpnyn0.net
>>135
維新壊滅だろ
初めから似非維新なんだもん、消えて当然、なくなって当たり前

137 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:25:50.56 ID:dRslP1Hl0.net
府政時代も赤、市政時代も赤。
政治結果がすぐに反映されないことを利用し、住民に公約の検証させるヒマを与えない、
NEW政策ごり押しによるごまかし戦法。
バカな大阪市民は朝三暮四に拍手喝采し住民投票を受け入れる。。。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:34:53.63 ID:TdkOoyUQ0.net
>>133
しかし大阪市→特別区となると、多くが市→府に業務移管されるでしょう。
府民の負担も変わってくるわけだから、大阪市民以外は無関係はやっぱりおかしいですよ。
知らない所で府民税の租税負担が決められてしまう事になるし、それに意思表明する場が無い。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:35:45.49 ID:i9LjdIc70.net
未来のことなんて誰も分からない
だから確実に儲かるっていうやつは信用しない

140 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:38:15.38 ID:dj/qsncQ0.net
>>1
住民の民度が試される

141 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:38:16.75 ID:drtNn9hI0.net
当初の都構想
大阪市、堺市を解体し、それをいくつかの区に再編成する。
大阪府の富が集中している政令指定都市が再編するとなれば、
その富にあやかろうと特別区に編入してくれと手を挙げる自治体も出てくる。
これが本来の都構想。

今の都構想は大阪市が解体されるだけ。堺市は残る。
周りの自治体は編入されても得する事がほぼないので無反応。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:44:32.54 ID:yY19+nP80.net
>>141
いずれ時代は特別区編入へ向かう。 堺も東大阪も吹田も守口も門真も

143 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:50:05.24 ID:olDNpnyn0.net
>>142
妄想激し過ぎで、笑いのポイントが何処かわからんわ

144 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:56:42.62 ID:lQtxqVee0.net
大阪がどんどん良くなるのみて、周辺都市も参入してくるね。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:01:54.57 ID:olDNpnyn0.net
>>144
特別秘書候補者と言うシロアリしか集まらんだろ
お前の事だよ?

146 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:04:32.19 ID:j4cBNwIQ0.net
大阪市が解体された後、首長と議会の過半数を押さえれば住民投票に持ち込める。
維新と公明が賛成すればそれも可能だろう。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:13:19.85 ID:jDJeqga80.net
政党支持率(共同通信)
維新36・2%
自民16・0%

維新強いな
統一地方選は都構想にとって追い風になりそうだ

148 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:17:08.04 ID:gddz00Gv0.net
>>118
http://blogos.com/article/108019/

149 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:23:22.46 ID:yY19+nP80.net
16日のアンカーで須田慎一郎
「自民党の大阪市議何人かと話をしたが都構想には実は賛成なんだけど、ただ橋下の政策だから反対なんだと」

150 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:56:44.43 ID:QXSOVrBc0.net
都構想によろしく その1:
https://youtu.be/2Ub99xp6Q20

おお、なかなか良く出来てる

151 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:10:32.87 ID:nJdc0puG0.net
>>150
なんというか、ものすごくバカっぽいな。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:22:13.49 ID:NSmSdFL/0.net
トンキン族のキチガイ靖国教ネトウヨとチョンを
日本から排除できる最初で最後の機会
日本再建のために何としても成功させないとな

153 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:44:49.43 ID:QXSOVrBc0.net
【長谷川豊】大阪の「5.17」は地方大改革の入り口になる可能性がある
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150317-00000002-watcher

おお、これはド正論をみた。逆恨みされないかちょっと心配

154 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:51:01.64 ID:DvCyATbrO.net
大阪都構想反対、民営化反対で共産党と組む大阪自民党
木下、床田、柳本などの世襲議員は利権を守るのに必死や

155 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:57:57.32 ID:NSmSdFL/0.net
>>153
山口二郎以来まともな政治行政学者は静観だったからな
実務と理論がどこまで実現できるか
政治行政知識が高卒レベルしかないのが暴露された
専門でもないヘドロ藤井が喚いてるだけ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:03:06.70 ID:nJdc0puG0.net
>>153
正論ですらない。
「都道府県市町村というのは古いから変えたほうがおもしろいんじゃない?」といってるだけで無責任な放言だな。
それをいうなら、「特別区」という制度も古いのにそれはいいのか?という突っ込みが入ったらどうすんのだろ。

157 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:06:12.35 ID:NSmSdFL/0.net
>>156
じゃあほぼ同時期の問題多発政令市も古いものだな
言い訳どうぞ

158 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2015/03/18(水) 15:10:46.25 ID:o5jhpTXR0.net
( ´D`)ノ<ハシゲの政治家生活もここまでか

159 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:12:37.51 ID:nJdc0puG0.net
>>157
制度として古いからといって、よく考えずに変える必要もなかろう。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:12:50.17 ID:0YJoQOGy0.net
【大阪都構想反対派】 二重行政は得 【藤井信者】
https://www.youtube.com/watch?v=ognJLVnNznE

161 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:16:17.80 ID:NSmSdFL/0.net
>>159
言い訳にすらなってないな
2ch見ずにチラ裏にでも書いてろ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:18:47.84 ID:GhNFMNt+0.net
>>149
>柳本 顕 @yanagimotoakira
>大ウソ発覚!
>昨日テレビで須田氏が
>「自民党の大阪市議何人かと話をしたが都構想には実は賛成なんだけど、ただ橋下の政策だから反対なんだと」発言した件。
>本日、議員団総会で確認しましたが、市議では誰一人として須田氏から取材すら受けていないことが判明致しました。
>では、このコメントの出所は?

「はい、私が言いました!」なんて言うアホが居るかよw

163 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:27:54.04 ID:DvCyATbrO.net
在阪新聞が急に大阪都構想を記事にしだしたぞ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:39:40.48 ID:lQtxqVee0.net
大阪市民裏山

165 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:41:48.60 ID:olDNpnyn0.net
>>164
お前も一族全員でハシゲに献金しろよ、特別秘書になれるかもよ?

166 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:46:57.80 ID:bxp1nOhB0.net
>>114
それは、最悪な民主党政権から、最悪では無いアベ政権に変わっただけでは?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:51:02.65 ID:xX2JlnGP0.net
2200億円を府で使うか市で使うか、それだけの話

168 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:08:58.58 ID:9tZ6ORXzO.net
>>162
賛成派は捏造ばかりしてるな。
そんなに焦ってるのかよ。w

169 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:48:44.12 ID:IlW1J2jW0.net
>>163
維新に降伏宣言の意味

170 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:52:51.35 ID:iVtvkqGF0.net
●朝日・毎日が決して報道しない橋下の実績
https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
自身の市長報酬4割カット 退職金は8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を自民・公明・民主・共産の反対で否決)
職員給与を平均7%カットhttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141205-1404937.html
人件費を15%、年間360億円削減
事業をゼロベースで見直す歳出を年間380億円削減(当初プラン見込み額のうち96%達成)
天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。
市バス事業が31年ぶりに黒字に
朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
子育て・教育関連予算を前市長時代の67億円から270億円へ大幅アップ
就学前までだった医療費助成を15歳以下まで拡充
妊婦健康診査無料化
こども難病医療費助成の新設
まだまだ、沢山ありすぎて書ききれない。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:53:54.43 ID:U+zbmb580.net
>>167
今まで市の持ち物だったのを都が引き受けるから、その分、区の税収から2200億引いとくよ
ってことダロ?
都の持ち物なら、区民も払ってる都税で運用したらええやん(´・ω・`)

172 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:23:20.78 ID:DvCyATbrO.net
可決してから橋下市長がどうするか?

173 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:04:12.41 ID:F1wZiHM80.net
>>155
大阪都構想について有識者の声
http://togetter.com/li/777274
鶴田廣巳(商学)関西大学教授・大阪自治体問題研究所理事長・日本租税理論学会理事長
「大阪都構想は集権化による大規模なインフラ整備が最大の目的。福祉行政は基礎自治体におしつけるが、財源なき分権であり、行政責任の転嫁に過ぎない。
世論調査では、府民は大阪都構想について『説明不足だ』と感じながらも、なんとなく賛成している人も多い。シンポジウムでは、東西の地方自治の専門家による議論で、大阪都構想の問題点を明らかにしたい」

重森暁(地方財政/地方自治)大阪経済大学教授・元大阪経済大学学長・日本地方財政学会理事
「大阪都構想は、大阪の歴史的な経過や法制度などを踏まえて検討・熟慮された形跡はなく、当面の選挙にむけたワンフレーズ・ポリテックスとしての思いつきといった性格が強い。
府と市の無用の対立を引き起こし、大阪経済の地盤沈下に拍車をかけるのでないか」

(続く)

174 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:06:38.60 ID:rEXmjUR60.net
東京都みたいに国からお小遣いなくなるんでしょ?

175 :173:2015/03/18(水) 20:06:44.67 ID:F1wZiHM80.net
(続き)
宮本憲一(財政学/環境経済学)大阪市立大学名誉教授・元滋賀大学学長
「大阪都構想は、大阪市・堺市を破壊する以外は改革の目的が不明確だ。大阪が抱えている問題は、大阪都構想でなくても府と市がしっかり協議すれば解決できる問題ばかりだ。
大阪市のような大都市には経済や文化の集積がある。その大都市を簡単になくしてしまうのは許せない。蓄積された資産、人材を生かして大阪を発展させる基本方針をもつべきだ」

木村收(経済学)元阪南大学教授・元大阪市財政局長
「大阪では1960年代からの急激な人口増により衛星都市で発生した様々な都市問題を府政がカバーする役割を担ってきた。橋下徹は『大阪府と大阪市は二重行政でムダだ』と言うが、
府と市の図書館、体育館はどれも利用率は高く、市民にとってはムダでもなく問題はない」

(さらに続く)

176 :173:2015/03/18(水) 20:08:53.45 ID:F1wZiHM80.net
(続き)
加茂利男(政治学/地方自治)立命館大学公共政策大学院公務研究科教授
「政令指定都市は大阪だけでなく首都圏や中京圏にもある。全国で大阪だけが停滞していることを行政制度で説明できるのか。大阪の衰退は行政制度にあるのでなく、
企業が東京や海外に移ったなど経済的な理由によるものとしか考えられない。病気の原因を間違えると、誤った薬を飲ませることになる」

柴田徳衛(経済学/都市論/都市政策)東京経済大学名誉教授・元東京都企画調整局長
「大阪都にすれば財政もうまくいくと言うが、国から5千億円ぐらいの交付金を受けなければもたない。しかし国からそのような交付金が出るかも不明であるし、都と特別区の間での財源の配分方法もはっきりしていない。
東京都と大阪では財政規模も違う。もっと冷静に考えるべきだ」

177 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:41:22.87 ID:iFg2EEvS0.net
府の負債は大阪市民の負債でもある。

その上で大阪市議会や横浜市の倍の職員を抱えた大阪市。
数々の失敗を重ねてきた大阪市。
市長を廃して市議会を解散して、大阪市職員をスリム化していく。
それもしないとね。
それらを廃して区となっても、住民サービスは変わらんしむしろ良くなりそうだな。

府の負債は市のスリム化の後に着手だな。
これが優先順位だな。
大阪府知事も府議会議員も大阪市民は投票している。
反対派はなんで大阪市と大阪府の債務を切り分けるんだ?

市民にとっては両方同じく圧し掛かっている債務なんだよ。
大阪市民だったら、少しでも債務が減るようにスリム化したいだろ。
 反対するのは、市の財政を自由にできなくなる大阪市議と大阪市職員が中心でね。
  一般の大阪市民にとっては、現在の市区域も大阪府も健全化しないといけないという話。
 市民の税金を浪費してきた市の権限なんて関係ないんでね。

橋下も維新も消えてほしいなら選挙で落とせばいいだけ。
都構想でスリム化できるチャンスは、5月17日だけ。もう後はない。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:49:53.72 ID:0YJoQOGy0.net
【大阪都構想反対派】 二重行政は得 【藤井信者】
https://www.youtube.com/watch?v=ognJLVnNznE

179 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:59:56.41 ID:yHnhjiQk0.net
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

180 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:00:22.81 ID:vUj9NMyW0.net
関ヶ原と一緒で
敵をまとめて粉砕できるで
もっと煮えさせらな

181 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:02:44.44 ID:UK7j3ems0.net
>>172
引き続き特別区移行まで市長だよ
最後の大阪市長となる

182 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:14:35.18 ID:yHnhjiQk0.net
橋下、脅威の二枚舌!
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

183 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:18:00.25 ID:V+2R4TIF0.net
>>130
>>138

なんでこの法律で分割対象の市民だけに住民投票を求めるようにしたのかは分からんが、
負債にしても大阪府の方が現状多いわけだし、大阪市民以外の府民にはなんらデメリットが無いことは
反対派も認めてることだしな。

府議会の承認で代替されているという解釈なんだろう。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:26:07.81 ID:l2BtwAHz0.net
>>181
厳密に言うと、都に移行する前に市長選があるから最後の市長かどうかは確定していない。
そもそも橋下が今度の市長選に出馬することも確定してないんだし。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:29:54.58 ID:l2BtwAHz0.net
>>183
実現しても「大阪府」のままであるなら特に影響はないはずだが、橋下や松井が拘ってるように
「大阪都」になるならデメリット大ありだな。
名前を変えるなら、府全体で住民投票するとか言ってるけど、府知事選と同時にするとしても
投票用紙は必要だから無駄な出費が増えるんだし。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:53:27.34 ID:XfCJBrqd0.net
>>144
東京みたいに都区部と周辺市の格差が拡大する
特に地価

187 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:14:52.64 ID:i3M7m19x0.net
数の論理で勝ち負けしか語れない人間はトップの器ではない。
国政に転身するのは止めない。議場の隅で野次でも飛ばしてろ。

188 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:17:01.94 ID:JH6mifIj0.net
>>183
大阪市の負債の三割を被されるのに影響がない?
頭大丈夫か

> 大阪市民以外の府民にはなんらデメリットが無いことは
> 反対派も認めてることだしな。
誰のことだw

189 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:23:47.53 ID:q3ne59kW0.net
ハシゲ信者が核心過ぎて大火病発症する都妄想の本質

501 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 17:39:24.76 ID:yEcA3r3n0 [2/3]
>>498
いきなり降ってわいてきた「私立高授業料無償化」や「中学校給食」の金はどこから来てるんかと
臨財債返済を将来の交付税で補填するはずが、金がないから財政調整基金を取り崩した上でさらに臨財債を発行し続けると
平成29年にせまった大型償還のためには、あとは市の金を取り上げないと、財政健全化団体にまっさかさまっていう状況のはず
この平成29年度がポイントらしいで

502 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 17:39:45.23 ID:3jSuF94A0 [2/2]
>>498
簡単に言うと、借金を期日までに返すために貯金してけど
橋下はその借金返済のための貯金を使い込んだので期日に借金を返せませんでした、と言うお話


大阪府、借金増大の泥沼 私立高無償化、給食…のしかかかる“橋下遺産”
http://megalodon.jp/2013-0215-1046-29/sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/lcl13021500230000-n1.htm

190 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:42:37.46 ID:r7SbKqmI0.net
うちの区と合併先の区とでは、地価が3倍近く違うんだが。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:46:14.75 ID:683BFku70.net
大阪市は1人あたりの借金が、府の市町村の中で「一番」多く、1人約110万円程。
これを作り出したのが、橋下以前の市長や市議会議員、天下りその他の不良大阪市職員。
『抜本的対案も出さず都構想に反対するメンバー』だ。
だいたい同規模の横浜市の『倍』の市職員がいるって考えられるか?

府の負債は1人約60万くらいだ。大阪市民はこの「両方の借金」を背負っている。4人家族なら680万円になる。
都構想で大阪市の金が大阪都に取られる?『借金付きで市職員ごとごっそり取ってほしい。』

大阪府知事や大阪府議会議員は、大阪市民も投票している。
その中で総体としての大阪府対大阪市なんて訳の分からんことを言うのが、市議会議員と市職員だ。
「両方の借金を一番大きく背負う大阪市民」にとって如何に府対市なんて意味がないか分かるだろう。
府対市などと煽っている書き込みは、大阪市財政から切り離され利権から跳ねられる市議会議員と市職員の姿だ。

これを是正するチャンスは大阪市民にとって、少なくとも数十年の中で5月17日しかない。

192 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:49:55.92 ID:q3ne59kW0.net
ハシゲ信者>>191が核心過ぎて大火病発症する都妄想の本質

501 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 17:39:24.76 ID:yEcA3r3n0 [2/3]
>>498
いきなり降ってわいてきた「私立高授業料無償化」や「中学校給食」の金はどこから来てるんかと
臨財債返済を将来の交付税で補填するはずが、金がないから財政調整基金を取り崩した上でさらに臨財債を発行し続けると
平成29年にせまった大型償還のためには、あとは市の金を取り上げないと、財政健全化団体にまっさかさまっていう状況のはず
この平成29年度がポイントらしいで

502 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 17:39:45.23 ID:3jSuF94A0 [2/2]
>>498
簡単に言うと、借金を期日までに返すために貯金してけど
橋下はその借金返済のための貯金を使い込んだので期日に借金を返せませんでした、と言うお話


大阪府、借金増大の泥沼 私立高無償化、給食…のしかかかる“橋下遺産”
http://megalodon.jp/2013-0215-1046-29/sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/lcl13021500230000-n1.htm

193 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:54:26.67 ID:683BFku70.net
一つの証明はされた。

橋下以前の市長、大阪市議会議員。
横浜市の倍もいる大阪市職員。

府下の基礎自治体の中で、1人あたりの借金が110万で1番の大阪市。
一番の無能が大阪市だったというわけだ。

大阪市民ならば怒るしかないだろう。
解体するしかない。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:56:45.98 ID:q3ne59kW0.net
一つの証明はされた。>>193

大阪府、借金増大の泥沼 私立高無償化、給食…のしかかかる“橋下遺産”
http://megalodon.jp/2013-0215-1046-29/sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/lcl13021500230000-n1.htm

有権者なら怒るしかないだろう。
維新解体、シロアリハシゲ追放しかない。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:26:29.59 ID:gPocL5Jj0.net
都妄想の本質

501 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 17:39:24.76 ID:yEcA3r3n0 [2/3]
>>498
いきなり降ってわいてきた「私立高授業料無償化」や「中学校給食」の金はどこから来てるんかと
臨財債返済を将来の交付税で補填するはずが、金がないから財政調整基金を取り崩した上でさらに臨財債を発行し続けると
平成29年にせまった大型償還のためには、あとは市の金を取り上げないと、財政健全化団体にまっさかさまっていう状況のはず
この平成29年度がポイントらしいで

502 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 17:39:45.23 ID:3jSuF94A0 [2/2]
>>498
簡単に言うと、借金を期日までに返すために貯金してけど
橋下はその借金返済のための貯金を使い込んだので期日に借金を返せませんでした、と言うお話


大阪府、借金増大の泥沼 私立高無償化、給食…のしかかかる“橋下遺産”
http://megalodon.jp/2013-0215-1046-29/sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/lcl13021500230000-n1.htm

196 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:29:39.19 ID:683BFku70.net
大阪市は1人あたりの借金が、府の市町村の中で「一番」多く、1人約110万円程。
これを作り出したのが、橋下以前の市長や市議会議員、天下りその他の不良大阪市職員。
『抜本的対案も出さず都構想に反対するメンバー』だ。
だいたい同規模の横浜市の『倍』の市職員がいるって考えられるか?

府の負債は1人約60万くらいだ。大阪市民はこの「両方の借金」を背負っている。4人家族なら680万円になる。
都構想で大阪市の金が大阪都に取られる?『借金付きで市職員ごとごっそり取ってほしい。』

大阪府知事や大阪府議会議員は、大阪市民も投票している。
その中で総体としての大阪府対大阪市なんて訳の分からんことを言うのが、市議会議員と市職員だ。
「両方の借金を一番大きく背負う大阪市民」にとって如何に府対市なんて意味がないか分かるだろう。
府対市などと煽っている書き込みは、大阪市財政から切り離され利権から跳ねられる市議会議員と市職員の姿だ。

これを是正するチャンスは大阪市民にとって、少なくとも数十年の中で5月17日しかない。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:35:34.45 ID:m5KPvNTo0.net
>>196
入りが多ければ借金が多くても返せるから問題ない。
実際に入りが多いから、借金を着々と返していきながら、黒字を維持できている。
1人当たりの借金を挙げたところで、1人当たりの収入の数字も出さないと意味がない。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:38:12.66 ID:683BFku70.net
大阪市は大型法人も集まり、歳入が多く見込まれるはずなのに1番の借金。
原因は橋下以前の市長、無能な市議会議員、そして悪徳市職員。
市職員は、同規模の横浜市の倍の数がいる。
橋下市政で天下りが減ったが、今までに積み上げた外郭団体関係への市民にとっての流出金も大きい。
市民の市政に対する無関心をいいことに、大借金市となった。

それでも「市を分割するな」という。
よって「財布を分けるな」という。
まだ自分たちで大阪市財政を自由にさせてくれという…。

大阪市民は、もう無関心はやめよう。
大阪市だけで、4人家族ならば赤ちゃんも含めて440万の借金を負わせてきた大阪市議会や市職員に一括任せるのはやめよう。

それでも今のままがいいのか、都構想のようなドラスティックな改革に賛成するか。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:39:37.91 ID:r7SbKqmI0.net
公務員のリストラや、中小企業含めた平均年収並の給与にできないんだから改革なんて無理だよ。
区割りを変えて不便になるのは市民。
都構想で市民サービス含め損するのは市民。
府から市内の権限を取り上げたらいいだけじゃないの?

200 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:42:50.31 ID:q3ne59kW0.net
>>198
大阪府「やーん、ハシゲ君が積立金崩して借金出来ない起債許可団体に落ちちゃった!H29の借金返済できなーい!」
ハシゲ「なんやお前、大阪市と一緒になってもらおか?」
大阪府「え〜、でも大阪市さんが結婚してくれるかな〜」
ハシゲ「あんじょうしいや、ワイがだまくらかして結婚させたるよって、財布握ったらえぇがな?」
大阪府「うーん、どうしようかな?」
ハシゲ「心配あらへんあらへん、ワイ穴の開いた革ジャンで儲けた事あるよって、バカ騙すのは慣れてるさかい」

201 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:47:19.12 ID:m5KPvNTo0.net
>>198
橋下以前でちゃんと借金も減らしてるし、黒字も積み上げてきてるし、下手にいじらないほうが大阪市にとってはプラスなんだよ。
大阪市とは比較にならないほどの借金大王の大阪府に吸収されるなんて勘弁してくれ。

202 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:57:38.28 ID:683BFku70.net
>>199
大阪市職員がしている都構想反対と同じ意見だね
>公務員のリストラや、中小企業含めた平均年収並の給与にできないんだから改革なんて無理だよ。
首にはできない。ただ利権は生まれにくくなるしあっても小規模となる利点がある、また都職員となることで職務整理ができるし、環境の変化で借金を膨らませてきた従来の悪行は非常にしにくくなる。
>区割りを変えて不便になるのは市民。
 住民サービス業務が市から区になっても、住民一人当たりの業務内容による割り当ては減らんから市民が困るわけがない。
>都構想で市民サービス含め損するのは市民。
>府から市内の権限を取り上げたらいいだけじゃないの?
上記のように、市民サービスは上記のように市民が困るわけがない。
府から市の権限をというのは不思議な論理。
大阪市民にとっては、我々が選んだ都知事(府)や都議会議員(府)が行政を行っても同じ。
大阪府内で1人あたり一番の借金を大阪市民に背負わせた府域で1番無能なる、大阪市議会議員と悪徳を働いた大阪市職員が取り上げられて困るだけだ。
市民が取り上げられるわけではない。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:59:11.78 ID:jovEV6GG0.net
投票ばっかしてるな。他自治体と比べムダな。橋下大阪府政、市政で何か良くなった?市民生活。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:05:09.72 ID:q3ne59kW0.net
大阪府「やーん、ハシゲ君が積立金崩して借金出来ない起債許可団体に落ちちゃった!H29の借金返済できなーい!」
ハシゲ「なんやお前、大阪市と一緒になってもらおか?」
大阪府「え〜、でも大阪市さんが結婚してくれるかな〜」
ハシゲ「あんじょうしいや、ワイがだまくらかして結婚させたるよって、財布握ったらえぇがな?」
大阪府「うーん、どうしようかな?」
ハシゲ「心配あらへんあらへん、ワイ穴の開いた革ジャンで儲けた事あるよって、バカ>>202ID:683BFku70騙すのは慣れてるさかい」

205 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:27:04.44 ID:r7SbKqmI0.net
>>202
給与は下げられないの?
人数多いなら、ワーキングシェアして欲しい。
人事異動はできないの?
年金含め利点多く、老後安泰なんだから公務員関連の支出総額減らして欲しい。

損だよ。
区役所遠くなる、区ごとのサービス差が減らされるってことは、うちの区は合併先の区の充実が優先される。
区によって環境が全然ちがうよ。
そのために高い区に引っ越したのに。

水道料金だって高くなる。
これだけじゃないはずだ。
大阪市の利益が大阪府に流出するだけだろ?

箱物について例にあげることがあるから、市内の権限を取り上げろって書いた。
大阪府が市内に施設を作らせないようにしたら、二重ではなくなるだろ。

議員をやめさせるために、公務員の権限を減らすために、どうして区分けが変わるのかわからない。
ガラガラポンしたいのは理解できるが、そのために区を解体しないと実現できないのが理解できない。
堺は解体しないよね?

206 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:49:27.05 ID:683BFku70.net
>>205
公務員は権利で守られているからね。

今の区役所はそのまま特別区の出先機関となる。

水道料金は変わらないと言っているね。本当かどうかは知らんが。

区などの行政単位は、吹田市、池田市…大小それぞれあるが、大阪市のように大きいと利権が発生しやすい。
適度な区割りがあったほうがいい。大阪市一律のサービスではなく、身近な区に合った住民サービスにつながる。
若い人が多い区域だから保育所作ってほしいとか、教育委員会も区ごとになるからより身近になるな。

大阪市の歳入が流出すると?東京都は各区へ45%の還元だが、大阪都構想では77%。
あとの23%が大阪市がしていた仕事を都に移管することの費用。
大阪市分として流出すると言っているのは、具体的に何のことだ?
更には大阪市の市民1人あたりの借金は、府下で1番。
この借金は、俺も含めて1人110万。4人家族だから440万。
このままでは何ともならん。大阪市の借金の手当ても主に都が行うことになる。
堺は大阪市ほど1人当たりの借金が大きくは無い。ゆくゆくは知らんが。
俺は、今のままなんて信じられん。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:18:08.27 ID:YjHQTEyz0.net
>>205

今の現法でも免職にできる
夕張がいい例
分減免職といって大阪都になった後
当該自治体が破綻の危機にあるときには
リストラできる
退職金も年金も減額される

208 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:26:37.58 ID:eqLC/sMU0.net
>>207
シロアリ職員の駆除だw

209 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:35:23.02 ID:qTxTuA+p0.net
反対派の主張
安倍政権に対峙し、世界で一番ビジネスがしにくい大阪にします
野放図に国債を発行し、無制限に田舎土建を推進拡大します
土建屋の談合を合法化(法制化)し推進します
土建屋、公務員が報われる国家をつくります
公務員改革を断固阻止します
地方分権改革に断固反対し、権限、財源を地方に委譲せず霞ヶ関が地方を一括支配します
官僚主権を強化します
規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
市場経済、自由競争を徹底的に阻止します
大きい政府、中央集権を更に強化します
公務員給与をアップします
公務員退職金、共済年金をアップします
官民格差を強化し、税金をおさめる側(民間)より税金で食う側(公務員)が豊かな社会をつくります
議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
天下りを強化します
既得権益の徹底擁護に勤めます
世襲による議員、公務員の貴族化を推進します

210 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:36:32.49 ID:683BFku70.net
労組専従職員が都構想反対のネット広報班があるらしい…
ここにもいますか?

211 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:41:41.47 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

212 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:43:51.48 ID:683BFku70.net
>>211さん
あなたが労組専従職員の「都構想反対ネット広報班」ですか?

213 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:44:15.60 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

214 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:46:26.17 ID:683BFku70.net
>>213
212ですが私は民間企業に勤めていますよ。
都構想に賛成ですが、先の総選挙では自民党に入れました。
あなたは労組専従職員の「都構想反対ネット広報班」?

215 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:47:32.40 ID:keXP3jzZ0.net
東京は府と市に分離しないの?

216 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:47:41.85 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

217 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:52:03.02 ID:683BFku70.net
大阪市交通局は早々に民営化した方がいいな。
専従職員を置いているような大阪市労組を弱体化するために、大阪市を分割するのも市民にとって利益だな。

市民のために働いたらいいんじゃないの?

218 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:53:34.80 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

219 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:57:46.92 ID:683BFku70.net
労組専従職員の「都構想反対ネット広報班」の方、もっと頭を使いなさいよ。
都構想に反対するなら、大阪市民が納得できるように問題点を指摘したらいいじゃん。
橋下市長の悪口で都構想頓挫させようとしたりするのは、低レベルだよ。
市長が不要なら落選させればいいだけだよ。

都構想については、問題点を市民が納得できるように指摘しなさいよ。

220 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:01:36.33 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

221 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:09:37.25 ID:bnMshVD5O.net
>>208
藤本シロアリ局長を駆除してから言いましょう。

222 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:11:02.93 ID:m5KPvNTo0.net
>>219
> 都構想については、問題点を市民が納得できるように指摘しなさいよ。

大阪市を廃止して特別区を設置すると
・初期コスト700億〜、年間20億〜の行政コストの増加
・統合効果は年1億円(行政コストの増加を差し引くと−19億だから、経済成長戦略をとる余裕もない)。
・旧大阪市部から固定資産税や交付金などの自主財源をまるっと府に移管。その後調整金でいくらか戻るとしても旧大阪市部に使える予算は以前の7割程度。
・旧大阪市の負債の7割を特別区に押し付け。自主財源の脆弱さと相まって特別区独自の政策をやる財政的余裕はない(維新マニフェストは絵に描いた餅)
・大阪市を、一部事務組合、5特別区に分割することで、職員は減らせない(リストラ効果もない)。
・交通局や水道などの民営化は特別区を設置してもその後の府議会や一部事務組合の議会次第なので実現するわけではない。
・総区議数を現市議数と同数にする意味不明の縛りのため、区議数が人口比を考えてもその辺の村より少ないことになる。財源も権限もないし住民自治の大幅後退。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:11:50.34 ID:q3ne59kW0.net
ハシゲ信者は罵詈雑言しか吐けずに、理路整然と藤井を論破出来ない現実を無視している件
特別秘書問題を完全無視して、税金を好きな様に使っているシロアリハシゲの現実をスルーする件
都妄想は政令都市大阪をただ単に壊して、府にお金を流すだけの妄想だと説明されない件
何故かシロアリハシゲ駆除書き込みは、全員市議会議員や市職員にしか見えない病気を患っているシロアリハシゲ信者がいる件>>219ID:683BFku70

224 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:13:12.98 ID:m5KPvNTo0.net
>>219
>>222つづき

そもそもの「都構想」では
1:二重行政の無駄を省いて生じた財政効果による余剰金を使って
2:大阪市の財政危機解消し
3:経済成長戦略の実施と
4:ニアイズベターの実現
ができるとう触れ込みだったが、これがことごとく嘘になる協定書が出来上がった。

1:二重行政の無駄なんてほとんどなかったので余剰金どころか行政コストが増加
2:大阪市の財政は25年連続黒字10年連続市債減少とかなり健全なので慌てて解消する必要はない(現に橋下がTMで吹聴してきた累積赤字は発生してない)
3:お金がなければ経済成長戦略どころじゃない
4:自主財源や権限を奪って特別区という半人前の自治体もどきにしたばかりか、区議も絞ってニアイズベターは不可能。
という代物。

さらに、維新信者が妄想する公務員の削減も、協定書では現職員の身分保障が明記されてるし、従前の市政改革における人員削減プランをそのままなぞった以上の原因は不可能との試算を前提に統合案が作られてる。

問題点だらけなのにどこに賛成できる要素があるのかわからん。

225 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:17:44.42 ID:YjHQTEyz0.net
>>220
> と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員

橋下には工作員なんかいないだろ
自民党じゃないし

226 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:23:42.29 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:25:29.12 ID:YjHQTEyz0.net
>>224
> >>219
> >>222つづき
>
>
> さらに、維新信者が妄想する公務員の削減も、協定書では現職員の身分保障が明記されてるし、従前の市政改革における人員削減プランをそのままなぞった以上の原因は不可能との試算を前提に統合案が作られてる。
>


協定書はあくまで特別区設置前後までの暫定措置

大阪都になれば今の現法でも市職員を免職にできる
夕張がいい例
分減免職といって大阪都になった後
当該自治体が破綻の危機にあるときには
リストラできる
退職金も年金も減額される

228 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:26:38.45 ID:q3ne59kW0.net
と言う妄想を、維新事務所から書き込む工作員?

229 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:21:27.10 ID:qTxTuA+p0.net
反対派の主張
安倍政権に対峙し、世界で一番ビジネスがしにくい大阪にします
野放図に国債を発行し、無制限に田舎土建を推進拡大します
土建屋の談合を合法化(法制化)し推進します
土建屋、公務員が報われる国家をつくります
公務員改革を断固阻止します
地方分権改革に断固反対し、権限、財源を地方に委譲せず霞ヶ関が地方を一括支配します
官僚主権を強化します
規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
市場経済、自由競争を徹底的に阻止します
大きい政府、中央集権を更に強化します
公務員給与をアップします
公務員退職金、共済年金をアップします
官民格差を強化し、税金をおさめる側(民間)より税金で食う側(公務員)が豊かな社会をつくります
議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
天下りを強化します
既得権益の徹底擁護に勤めます
世襲による議員、公務員の貴族化を推進します

230 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:48:34.66 ID:DGQeR+3i0.net
大阪市民は「この灯火を消していくのですか?」

今の大阪市が不幸ですか?
救急車が来ないのですか?
公園が整備されていないのですか?
水道が出ないのですか?
下水が詰まるのですか?
今の区から他の区の学校へ行けないのですか?
道路が陥没しているのですか?
「何が不服なのですか?」
「財源が奪われることが素敵なのですか?」

「2度と戻れない前の大阪市の姿です」
「ないものねだりではありませんか?」

大阪
http://i.imgur.com/r88FeIW.jpg
http://i.imgur.com/E5DdArW.jpg
http://i.imgur.com/o1EgLhO.jpg
http://i.imgur.com/CU17hGz.jpg
http://i.imgur.com/wlBpQVk.jpg

231 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:36:15.50 ID:FbhNAK8F0.net
大阪都構想が実現!それすなわち!
橋下市長は大阪…否!!日本の長い歴史に名を残す!生きた伝説に!?

少年チャンピオンっぽく…

232 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:42:07.84 ID:V40anZRs0.net
●朝日・毎日が決して報道しない橋下の実績(ほんの一部です)
ネガキャン新聞・・・https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
自身の市長報酬4割カット 退職金は8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を自民・公明・民主・共産の反対で否決)
職員給与を平均7%カットhttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20141205-1404937.html
人件費を15%、年間360億円削減
事業をゼロベースで見直す歳出を年間380億円削減(当初プラン見込み額のうち96%達成)
天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減。
市バス事業が31年ぶりに黒字に
朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
子育て・教育関連予算を前市長時代の67億円から270億円へ大幅アップ
就学前までだった医療費助成を15歳以下まで拡充
妊婦健康診査無料化
こども難病医療費助成の新設
まだまだ、沢山ありすぎて書ききれない。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:44:01.66 ID:5NAZUjM20.net
>>227
公務員を首にするために、大阪府の財政破綻に大阪市を巻き込むのが目的って...

234 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:46:31.47 ID:V40anZRs0.net
●橋下のタウンミーティング参考にして下さい。

既得権益保持したいシロアリがもう反対する理由が分かります。

八尾市文化会館 2015-2-15
  https://www.youtube.com/watch?v=MjSEp6-nWug&feature=youtu.be
福島区タウンミーティング
https://www.youtube.com/watch?v=N7djpDG3N6Y
3/14 港区ホテル大阪ベイタワー
https://www.youtube.com/watch?v=y86qhDawKSg&feature=youtu.be

235 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:55:52.10 ID:HAluAmyhO.net
>>230
橋下が知事になってから大阪府内の道路は凸凹ガタガタが増えたけどね。小さな陥没も時々ある。
なんせ維持管理費をバッサリ削ってしまったから補修や草刈りが追いつかない。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:59:45.54 ID:xjF4cRaT0.net
ソース
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/12/20121203_sasakirie_30.jpg

237 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:18:34.50 ID:gPocL5Jj0.net
>>236
はははははははははははは

238 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:37:33.87 ID:vJt+A/Js0.net
住民投票したところでこんな欠陥都構想に賛成など入れるキチガイはさすがにいないだろ
選挙費用をドブに捨ててもったいないだけじゃないか

239 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:13:39.92 ID:PG8F32py0.net
>>236
大阪人ってのはお笑いが好きだねーwwwww

240 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:43:02.38 ID:uPUQKpqk0.net
>>238
洗脳された信者ほど怖い者はないぞ

241 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:05:21.54 ID:8oCbcJKw0.net
>>238
そう思いたいが、そうなるのが大阪。伊達に大阪国と言われてないよ・・・

242 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:52:49.03 ID:cY3ZVCia0.net
俺はまだどっちも決めていないが、反対票はまず入れないだろうな

都構想反対側の人ってネガティブというか陰湿だわ、あまりにも橋下叩きが異常すぎる。
人の不幸にぶら下がって生きてる連中というか。友達にしたくない人達

243 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:10:13.14 ID:kREM5RiVO.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122

2014.5.23
 橋下市長と松井大阪府知事が肝煎り起用した府市の「特別顧問・特別参与」
(略)
 府市の職員に聞くと、「ライン管理職の上司より、特別顧問・特別参与からの指示は重い」との現場認識だ。
机を並べた同僚でもなく議員でもない人たちが、

 責任所在も はっきりしないまま 知事や市長と直接諮って行政組織を動かしている不思議な構図だ。

 東京都でさえ、特別顧問・特別参与はせいぜい5人。それも舛添知事となった今期からはゼロになった。

大阪都構想が暗礁に乗り上げている現在、

特別顧問・特別参与が関与する喫緊の行政課題に対し、何の結果や経緯の説明もないまま、

橋下知事 誕生以来 巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。
(略)

244 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:12:09.68 ID:/gTF5HXEO.net
「都」はやめろよ
大阪府○○区でいい

245 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:13:15.79 ID:blOMly/R0.net
公明党の朝鮮人どもはホントろくなことをしないな。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:19:15.86 ID:cPfhKQtx0.net
不正選挙に気をつけて〜〜
投票箱から目を離しちゃだめよ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:30:49.19 ID:R5nV/GrJ0.net
ごみ収集とか、地下鉄とか給食のおばちゃんが民間業者になるんだろ。
そんなの東京では当たり前のような気がするが。

橋元ガンガレ

248 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:35:58.77 ID:QE9e6/4R0.net
大阪が都を名乗るのは東京のまねをするためではなく
将来京都と首都になる準備

249 :名無しさんでも@1周年:2015/03/20(金) 05:38:52.32 ID:4mwTrSxg0.net
大阪都構想

橋の下よ
これで、おまえ(橋の下)が儲かる件と
府民が損をする件を挙げてくれ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:51:24.18 ID:2p++wLn20.net
>>247
大阪ミナミの繁華街では、ヤクザがごみ収集して集金に来るんだぞ。
立派に民間委託済みwww

組に入ったら最初にごみ収集させられて、1〜2週間で新人クンはいなくなる。
親に聞いたら、集金に来たヤクザが、最近の若いヤツは根性がないと嘆いていたってさ。

こんなクソな犯罪都市・大阪がイヤで、俺は18のときに東京に脱出した。
たまに出張で大阪に行くけど、キタもミナミも地方都市の飲み屋街のレベル。

橋下を含め、まともな人間は大阪にいないよ。
およそ東京では通用しない連中だけが大阪にしがみついて、ますます没落してるwww
ロクな展望もなく、せめてお名前だけでも東京「都」にあやかりたいだけじゃないの?

251 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:04:40.99 ID:MjEVfH130.net
>>250

東京マンセー。

よかったね。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:54:12.24 ID:8+CVmr/q0.net
東京は玉石混交。
そして石でも高給だし、生きていける。
玉は実は地方からのが多い。
地方から吸い上げた人とお金で成り立っているんだから、当たり前。

253 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:24:28.01 ID:PQv6IOgs0.net
>>166
それでもいいよ、最悪から解放されるなら

254 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:26:03.04 ID:jcH86Vvc0.net
わざわざデイリースポーツソースでスレ建てるほどの事か

255 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:59:52.89 ID:o/+PppNh0.net
.

【大阪都構想に反対している連中】 

 ・府と市で無駄に争わせているバカ公共事業のバカ利権者
 ・生活保護という公金で信者を飼育しているバカ宗教団体
 ・バカ宗教団体から「とにかく反対しろ」と命じられているバカ信者
 ・生活保護という公金で有権者を飼育しているバカ左翼政党
 ・バカ左翼政党から「とにかく反対しろ」と命じられているバカ受給者
 ・資質や能力を無視して血脈による差別を繰り返しているバカマスゴミ
 ・コネ採用でロクに仕事もできないのに行政に寄生しているバカ職員
 ・特別区設置協定書が理解できないバカ
 ・「京都」に「府」を付けておきながら「大阪都」を拒絶する中央官庁のバカ
 ・大阪に敵対心を持つ頭のおかしいトンキン人
 ・大阪に嫉妬している頭のおかしい田舎者
 ・平松邦夫 と 藤井聡

.

256 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:32:56.19 ID:ua28Usq60.net
ハシゲ信者は罵詈雑言しか吐けずに、理路整然と藤井を論破出来ない現実を無視している件>>255
特別秘書問題を完全無視して、税金を好きな様に使っているシロアリハシゲの現実をスルーする件
都妄想は政令都市大阪をただ単に壊して、府にお金を流すだけの妄想だと説明されない件
ハシゲ信者は核心を突かれたら人格攻撃で発狂する、若しくは職業透視で市議会議員や市職員に見える病気を患っている>>255
人格攻撃を無思考で行い、論破も出来ずに困っちゃうハシゲ信者、じゃあ初めから人格攻撃せずに指咥えて震えてればいいのに懲りないハシゲ信者>>255

257 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:51:01.39 ID:o/+PppNh0.net
 大阪都構想の足を引っ張ると・・・

    Google 日本
    ______________ __
    |大阪 破綻              | |○、|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | ̄く 
                             |へ、> 
                               `' 

258 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:53:59.31 ID:ua28Usq60.net
都妄想小劇場 「ヤクザチックな偽装結婚の真相」

大阪府「いやーん!、ハシゲ君が積立金崩して、うち借金出来ない起債許可団体に落ちちゃった!H29の借金返済できなーい!」
ハシゲ「なんやお前、せやったら大阪市と一緒になってもらおか?」
大阪府「え〜、でも大阪市さんが結婚してくれるかな〜」
ハシゲ「あんじょうしいや、ワイがだまくらかして結婚させたるよって、財布握ったらえぇがな?」
大阪府「うーん、どうしようかな?」
ハシゲ「心配あらへんあらへん、ワイ穴の開いた革ジャンで儲けた事あるよって、バカ騙すのは慣れてるさかい」


大阪府、借金増大の泥沼 私立高無償化、給食…のしかかかる“橋下遺産”
http://megalodon.jp/2013-0215-1046-29/sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/lcl13021500230000-n1.htm

259 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:55:41.66 ID:vEp+iDcK0.net
都構想に猛烈にバカサヨクが反対するのは


寄   生   で   き   な   く   な   る



からです

260 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 10:59:08.87 ID:ua28Usq60.net
ハシゲ信者は核心を突かれたら人格攻撃で発狂する、若しくは職業透視で市議会議員や市職員に見える病気を患っている>>259

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。
http://viewpol.net/blog1/hashimoto-17/

ハシゲが反日極左です

261 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:02:23.99 ID:o/+PppNh0.net
■饅頭(まんじゅう)
  小麦粉・そば粉・米粉など穀物の粉を練った皮であんを包んで蒸した
 り焼いたりした菓子。

■毒饅頭(どくまんじゅう)
  大阪市の名産品。
  市の直轄事業に関わっている議員や職員、外郭団体、ファミリー企業、
 随意契約者などによる不正な公金流用と公金による選挙買収の総称。
  高齢者に対する手厚過ぎる行政サービスはその毒性が最も高い。
  平成27年5月以降、大阪都構想によって生産が禁止された。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:05:57.47 ID:ua28Usq60.net
橋下徹後援会
23年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00111633/23ha0178.pdf
奥下素子 750,000
奥下幸義 750,000
奥下剛光 750,000
奥下将規 750,000

24年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00137517/24ha0178.pdf
奥下素子 1,500,000
奥下幸義 1,500,000
奥下将規 1,500,000

25年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00163679/25ha0178.pdf
奥下素子 1,500,000
奥下幸義 1,500,000
奥下将規 1,500,000


シロアリハシゲが就労証明出来ない、特別秘書の親族な

毒のミヤコ、大阪都
ネオシロアリとネオ利権者の巣、それが都妄想>>261

263 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:12:04.26 ID:o/+PppNh0.net
大阪市の再編を議論しているのに反論が秘書www

264 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:15:40.41 ID:ua28Usq60.net
ハシゲ信者は罵詈雑言しか吐けずに、理路整然と藤井を論破出来ない現実を無視している件
特別秘書問題を完全無視して、税金を好きな様に使っているシロアリハシゲの現実をスルーする件
都妄想は政令都市大阪をただ単に壊して、府にお金を流すだけの妄想だと説明されない件
ハシゲ信者は核心を突かれたら人格攻撃で発狂する、若しくは職業透視で市議会議員や市職員に見える病気を患っている>>263
人格攻撃を無思考で行い、論破も出来ずに困っちゃうハシゲ信者、じゃあ初めから人格攻撃せずに指咥えて震えてればいいのに懲りないハシゲ信者

>>255>>257>>261>>263
どんなシンクタンクを駆使しても、大阪市の再編を議論をしている様には、どう贔屓目に見ても見えない件
この貧相な書き込みで大阪市の再編を議論とのたまうのがハシゲ流詭弁術?
これはどうしようもない信者だ・・・

265 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:20:14.11 ID:o/+PppNh0.net
大阪市の再編を議論しているのに支離滅裂で反論内容が空っぽwww

266 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:25:37.88 ID:ua28Usq60.net
>>265
どんなシンクタンクを駆使しても、大阪市の再編を議論をしている様には、どう贔屓目に見ても見えない件
この貧相な書き込みで大阪市の再編を議論とのたまうのがハシゲ流詭弁術?
これはどうしようもない信者だ・・・

267 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:29:13.71 ID:4fO17LPv0.net
反対派が推進派を信者呼ばわりし始めたな。次は賛成が過半数を占める市民を馬鹿呼ばわりし始める。
つまり都構想はもろたって事だな。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:31:01.58 ID:ua28Usq60.net
ハシゲ信者は罵詈雑言しか吐けずに、理路整然と藤井を論破出来ない現実を無視している件
特別秘書問題を完全無視して、税金を好きな様に使っているシロアリハシゲの現実をスルーする件
都妄想は政令都市大阪をただ単に壊して、府にお金を流すだけの妄想だと説明されない件
ハシゲ信者は核心を突かれたら人格攻撃で発狂する、若しくは職業透視で市議会議員や市職員に見える病気を患っている>>267
人格攻撃を無思考で行い、論破も出来ずに困っちゃうハシゲ信者、じゃあ初めから人格攻撃せずに指咥えて震えてればいいのに懲りないハシゲ信者

269 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:34:40.38 ID:9T+jOi6d0.net
反対派は大阪がヘドロでたんつぼで
土人でチョンだと言いふらしてるからな
これは大阪で広めとくで爺さん婆さんにもな

270 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:36:12.08 ID:4fO17LPv0.net
藤井を論破?討論の場に出てこない以上必要ない。
目的はあくまでも住民投票で可決する事。
アンケートで既に賛成の方が多いのだから、多数派工作は必要ない。
無視していい。
むしろ巻き返しを図らなければならない反対派がわざわざ討論の場を避けている事は理解に苦しむ。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:37:31.27 ID:ua28Usq60.net
橋下の市政・府政で大阪の財政状況は悪化し過ぎた。
大阪都構想は府民・市民の公共財産を関西財界に差し出すものである。
現在の府の借金は総額6兆円を超え、自治体の収入に対する借金返済の割合を示す実質公債費比率は18.1%(2012年度決算、暫定値)と高い。
このため大阪府は起債するにも総務省の許可を要する起債許可団体に陥っており、この比率が25%を超えると破綻一歩手前の早期健全化団体へ、
さらに35%を超えると財政破綻を意味する財政再生団体へと転落する。
大阪府と大阪市が再編して大阪都になると近い将来ハチャメチャになる。マイナスとマイナスを足してもやはりマイナスだからだ。
たちまち自治体破綻への道を突き進み府民の公共費は暴騰する。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27014089.html
特別区で救うなどと大ウソをばら撒いてるが借金の7割を特別区が返済すれば今度は特別区が実質的に借金まみれとなり、区の自立的な行政運営は難しくなる。
このように大阪府と大阪市の借金問題が片づかないまま大阪都を進めてしまうと、米デトロイト市の破綻が大阪でも再現される。
https://twitter.com/gorohani

272 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:50:03.63 ID:4DXpVzNy0.net
>>270
だって負けちゃうんだもんw

討論の場に出られない言い訳を散々並べ立ててるけど、そんなの一般市民には通用しないよね

273 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:05:47.10 ID:bprQ0OU10.net
>>271

そりゃ大事じゃないですか?!
2008年からどうなってきたのです?大阪府は?

昨日、Googleで検索していましたが、

大阪特別市 構想、あれこそ、大阪市とその連合が生き残る方法では?

274 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:06:08.79 ID:o/+PppNh0.net
>>270
 「討論の場を避けている」ということでは大阪市長選挙で橋下市長との
ディベートを敵前逃亡した平松がまだ記憶に新しい。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:09:33.93 ID:o/+PppNh0.net
>>268
 藤井は公共放送で大阪ミナミのことを「ヘドロチック」とバカにした時点で
もう大阪市民から信用されていない。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:10:17.57 ID:g93LtRYn0.net
「どうしよう?大阪市がなくなったら―都構想・住民投票を考える―」

3月21日(土)19:00〜大阪市中央公会堂
入場無料、申込不要、講師:藤井聡氏、吉富有治氏
【会費】 入場無料(当日受付)
【会場】 大阪市中央公会堂 大集会室
【主催】 大阪市分割解体を考え る市民の会 世話役:中野雅司 他有志 
【講師】 藤井 聡先生(京都大学大学院教授)
      吉富 有冶氏(フリージャーナリスト)
【本会の主旨】
5.17の住民投票は、議会で十分な検討がなされないまま、かつ 、市民に十分な説明が提示されな いまま、政治的な取引によって、 266万人の大阪市解体が問われ ようとしています。
このままでは、私たち市民の意向 とは違うところで、大阪市の消滅 が決まりかねません。
その現状に危機感をだく、市民有 志が立ち上がり、まわりに呼びか け、愛する大阪市の解体をせまる いわゆる都構想について、党派、 信条、職業を超え、真摯に考える きっかけとなる1000人大集会 を提唱します。

277 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:14:41.43 ID:lgmGNDci0.net
飛田新地構想の悪夢

278 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:16:35.66 ID:QPMvDenI0.net
・藤井は賢いから、橋下と対談すれば、コテンパンにされる事がよく、
  分かっている。
・だから、橋下との討論は逃げまくるしかないのだ。

・内弁慶藤井。かわいそうな藤井。陰でこそこそ言うな。
  恥を知れ!!  藤井よ、悔しかったら橋下と討論して見なさい(笑)

   退庁会見  https://www.youtube.com/watch?v=zxpdPiwvKEA
   傲慢な朝日 https://www.youtube.com/watch?v=0-zHoV5DYEQ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:17:07.88 ID:o/+PppNh0.net
>>276
 大阪市に寄生しているシロアリから「先生、お願いしますわぁ」って頼
まれた一方通行のデタラメスピーチを誰が信用するんだろうwww

280 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:17:42.02 ID:riJ5QYdO0.net
>>259
これが正解だな

281 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:19:47.89 ID:jMWio7bA0.net
>>270
これから住民説明会をやるから、市民に藤井の指摘もされ続ける
反論出来なきゃ終わりだよ

282 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:22:56.55 ID:cY3ZVCia0.net
そもそも藤井某が知名度まったく無いのに。
誰も知らん人物の言うことなんか一般市民が鵜呑みにするわけないやろw

なんで反対派はまともな人物を立てないの? 立てられないのか?

283 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:23:31.94 ID:QPMvDenI0.net
・報道の中立性を欠く『朝日と毎日』の劣化はもはや救いようがない。
   藤井を常任論説委員にし、都構想を潰したいのが見え見え。
  これを見れば良くわかる。

   ネガキャンする毎日 https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
   傲慢極まりない朝日 https://www.youtube.com/watch?v=0-zHoV5DYEQ

時間ある人はこれも見てね。
   必死に食い下がる朝日 https://www.youtube.com/watch?v=gOthKajo-RM

284 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:23:40.93 ID:bprQ0OU10.net
>>279

では何故、2008年からやらせてきたのに、平成29年に大阪府が破綻するのです?

285 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:24:06.85 ID:4mOzlDOzO.net
ダイハン都構想(笑)

286 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:24:27.63 ID:jMWio7bA0.net
>>282
>都構想反対側の人ってネガティブというか陰湿だわ、あまりにも橋下叩きが異常すぎる。

具体的に書いてごらんよw

287 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:28:03.98 ID:cY3ZVCia0.net
>>286
つ 鏡

自分で何書いてるか分かってる?

288 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:30:38.37 ID:+Sxs4qml0.net
住民説明会も何もTM散々やって、質問受け付けているじゃん。
反対派はなんで橋下に質問しないの?怖いの?
住民説明会には足運んで自民に大阪会議の質問を山ほどしますよ。

289 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:33:22.69 ID:+Sxs4qml0.net
そもそも藤井は内閣参与なんだろ?総理には自論言ったの?
言った上で無視されてんの?

290 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:40:30.21 ID:jMWio7bA0.net
>>288
TMは維新の集会
住民説明会は、府市主催

TMみたいに協定書から外れたことは言えないよ?

>>289
安倍も巣鴨市民が判断することとしか言ってないけど?

291 :290:2015/03/20(金) 12:42:44.23 ID:jMWio7bA0.net
×巣鴨
○菅も

292 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:58:38.68 ID:+Sxs4qml0.net
協定書って憲法みたいなものだろ。何もかも全て記載するようなものではないだろ。
住民の多くと総務省が良いと言っている協定書の内容が不十分だと言いたいのなら、自民府連から総務省にクレーム入れたら?

293 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:59:28.30 ID:LqlIC7Os0.net
市を奪い 5区へ格下げ 「とこう草」

294 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:15:38.96 ID:9T+jOi6d0.net
あれれ反対派の味方のはずの霞が関の役人が
案に問題なしと認めたから住民投票になるんですよ
四年前に都構想を公約に橋下は当選して言いつづけてますね
四年は議論するにも対案を出すにも十分な時間ですね

295 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:17:17.02 ID:LqlIC7Os0.net
「とこう草」 よりも堅実 大阪市

296 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:27:49.75 ID:dYMyXBtO0.net
◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

297 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:32:21.81 ID:SFp/v3fd0.net
>>288
そもそも反対で変えてもらいたくない奴が
なんで、タウン何とか、に行かねばならんの?

変えなくても大阪市は倒産しないのやろ?
ほしたら変えなくてもええやん。

当たり前の自然のことやん?
何、強制してるん自分?

298 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:36:01.60 ID:7AtrtPRq0.net
共産と公明が反対してるから賛成票入れるしかない

299 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:36:47.37 ID:LqlIC7Os0.net
大阪が 損するだけの 「とこう草」

300 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:39:36.56 ID:IcSOv+Wq0.net
大阪市の区役所と東京都の区役所は
どういうところが違うのか説明してくれ

301 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:43:08.92 ID:WsduFDIo0.net
>>297
だったら何もしなくていいよ。自分。
そのまま都構想は可決するから。
本当に大阪市を残したいのなら、巻き返しをはかり多数派工作を
しなければならないのは反対派の方であって賛成派ではない。

その反対派にはネットでウダウダ言うだけで、実際には何もして
もらわない方が好都合だ。

302 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:44:07.96 ID:LqlIC7Os0.net
「とこう草」 とおる訳ない 非道筋

303 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:32:43.62 ID:k5NH4JJP0.net
東京都は東京府にもどれやw

304 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:59:38.83 ID:dtMV1PjU0.net
ID:ua28Usq60

みんなが心置きなく住民投票で賛成票を入れられるように
もっとネガキャンがんばって!

305 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:03:20.82 ID:dtMV1PjU0.net
>>273
特別市は一般的に言われる二重行政は解消できるが、
大阪特有の事情で問題になっている二元行政を解決できないから
都構想の方が比較として優れている。

その証拠に、一時期平松や大阪自民が特別市を都構想の対案に持ってこようとしたが、
上の欠点に気付いたのか自主的に撤回した。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:04:00.78 ID:LqlIC7Os0.net
「とこう草」 否決とうひょう ほな一票

307 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:04:18.91 ID:9T+jOi6d0.net
住民投票は正式決定しましたよ
中身も総務省が認めており
結果には法的拘束力があります

308 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:06:16.65 ID:EYHw+zqD0.net
大阪都構想というから、現在の大阪府全体の意見を聞くのかと思えば大阪市だけじゃないか
大阪市再編とか大阪特別区構想と言わないと勘違いするだろ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:13:36.06 ID:HeBkCXx30.net
>>301
否決にして、平成29年に誰が逃げるのか、
見てからにしようや ニヤニヤ

310 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:14:14.96 ID:BJ5B770g0.net
なんか藤井教授と橋下信者が意見交換してるらしいぞ

橋下支持者が、京大の藤井教授に意見を送ろうと思ってるんだけど・・・
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/25083440.html



京大・藤井教授から、橋下支持者に「是非、あなたの意見を直接私に送って下さい」との返信がありました!!!!
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/25125678.html

311 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:20:53.78 ID:ua28Usq60.net
おいおい、在チョンも投票権やってるらしいぞ
シロアリ元在チョンハシゲ、賛成派は民団総連維新事務所のタッグで工作中か?
それが真実なら、在チョンの大阪乗っ取り計画だなこりゃ
>>304-305なんて、連投して発狂してるし、在チョンスパイ活動なの?

312 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:29:26.90 ID:gosRzOCf0.net
大阪市長と大阪府知事が組んで二重行政解消できなくてそれならぶっ潰せと言ってるだけだからな
こんなやつらの都構想はろくなもんじゃないだろ

313 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:30:06.97 ID:rJjyZvte0.net
大阪都構想に賛成すべき

大阪市職員や大阪府職員は財政破綻しても
退職金もらって辞めるだけ
多少年金や退職金減額はあるが破綻後も年金もらいながらウマーできる
残された大阪市民は最悪の状況を誰のせいにも出来ない

橋下がシロアリ退治をする絶好のチャンス
そして大阪市民にとってはラストチャンス

314 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:42:08.45 ID:fZHWVj4n0.net
>>310 この維新から問い合わせをした人、紳士だね。

 >「藤井、コノヤロ〜!」というような内容になっていないどころか
 >後半部分は藤井さんに政治家転身や顧問就任などをちょっと期待するような
 >感じになっている所は、維新支持者の方々の意見の代弁にはおそらくなって
 >いないであろうことはお詫びいたします

 >もし都構想が可決された場合には、野党側の今までの何でも反対という姿勢を
 >一度リセットしていただいて、”是々非々”で議会運営をしていただきたいと
 >強く願っています

315 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:51:29.95 ID:LqlIC7Os0.net
反対と 皆で書こうぜ 「とこう草」

316 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:57:49.17 ID:UR+2x0tg0.net
今回の都構想への賛否は別として「府市対立は無駄」には賛成
しかし藤井氏の指摘などにより「市から府への税金の流出」が主要争点となり
一層「府市対立」の構図が煽られているという現実が残念

317 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:17:16.25 ID:sDf/0FK40.net
>>309
だから否決にするには反対派がTMにだって出向いて多数派工作しなけりゃならん、って話なのに頭沸いてんのかw

318 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:19:16.95 ID:HeBkCXx30.net
>>313
お前がシロアリだろうにwww

319 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:27:00.32 ID:HeBkCXx30.net
>>317
簡単な話やないか?

1. 2008年から維新橋下がやった。

2.大阪府は建て直したとして市長に通った

3.平成29年に真実が出てくる。

簡単なことや、否決して29年に何が起きるのか、待てばええのや。笑

逆に寝て29年を見てから、大阪の未来を考えればええんやwww

320 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:31:10.13 ID:g93LtRYn0.net
>>317
TMはほとんど固定客なので、それ以外の市民に反対を訴えかけたほうが効率はいい。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:02:10.59 ID:o/+PppNh0.net
.

【大阪都構想に反対している連中】 

 ・府と市で無駄に争わせているバカ公共事業のバカ利権者
 ・生活保護という公金で信者を飼育しているバカ宗教団体
 ・バカ宗教団体から「とにかく反対しろ」と命じられているバカ信者
 ・生活保護という公金で有権者を飼育しているバカ左翼政党
 ・バカ左翼政党から「とにかく反対しろ」と命じられているバカ受給者
 ・資質や能力を無視して血脈による差別を繰り返しているバカマスゴミ
 ・コネ採用でロクに仕事もできないのに行政に寄生しているバカ職員
 ・特別区設置協定書が理解できないバカ
 ・「京都」に「府」を付けておきながら「大阪都」を拒絶する中央官庁のバカ
 ・大阪に敵対心を持つ頭のおかしいトンキン人
 ・大阪に嫉妬している頭のおかしい田舎者
 ・平松邦夫 と 藤井聡

.

322 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:06:35.67 ID:LqlIC7Os0.net
投票は 「反対」と書き まじ一票

323 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:10:04.30 ID:jXmrb6kf0.net
同じ市内だろうが北区や中央区の金が西成や浪速区に流れるのはよくて大阪府にはダメというのはなぁ

大阪市民は大阪府民、反対派の面々見たらわかりそうなもんだけどな

324 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:13:52.88 ID:+0UIXdA90.net
橋下のせいで、大阪のノンビリとした良い雰囲気が消え。
トンキンみたいなツマラン都市へとなってしまわないように。
俺たちで、橋下潰そう

325 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:14:02.16 ID:LqlIC7Os0.net
府より先ず 大阪市こそ 根本だ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:41:07.91 ID:QPMvDenI0.net
●アンチ橋下の都構想反対派の最大の欠点

 ・対案がまるでない。(笑)
 ・大阪対策会議をこれから作る?(笑)
 ・毒饅頭を食うな?(笑)
・橋下との公開討論は、逃げまくる。(笑)

  これで市民を説得できると思っているの?
  単に既得権を保持したいだけ、じゃないか。
●市民を馬鹿にするのもいい加減にせぇ。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:42:57.33 ID:ua28Usq60.net
【大阪都構想に賛成している連中】
生ポ
在チョン
B
創価
ニート

大阪民国建国で、シロアリハhシゲに集ろうと画策するネオ利権者、ネオシロアリ>>321

328 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:45:05.29 ID:Y/U65Pbz0.net
大阪のネトウヨはいよいよ正念場だなw

さっさとトンキンに帰ったほうがいいよw

329 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:46:30.18 ID:QPMvDenI0.net
平松さんの過去の実績みれば、如何に藤井・辻元・竹山が応援しても無駄。

 ●平松市長の実績 (前回ネットで書かれた内容です)
   ・MBSに『血税2億円』援助http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000120596.html
   ・就任早々職員の給料を上げる
   ・チャリの整理整頓
   ・内部告発者を解雇
   ・暑さ対策で校庭にヘチマを植える
   ・討論会をドタキャン
   ・みんなでやりまひょ
   ・退職金を満額貰ったことと
   ・自分がいたテレビ局の移転費用を税金で援助したことぐらいしか記憶に無いな
   ・内部告発者を逆にクビにしたんだよな
   ・さすがにあれは酷すぎて草生やしたりできん
   ・大阪市の公園や学校用地をディベロッパーに売りまくったよねw
もっと立派なことしてるはず、教えて下さい。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:47:43.79 ID:HeBkCXx30.net
>>325

昔、ヒトラーと言う独裁者に洗脳された国民が居た。

権力欲にとりつかれた男の構想を受け入れ奴隷になった。

金持ち喧嘩せず、転居、大阪市崩壊

簡単なシナリオだよ。大阪近郊にどれだけベッドタウンがあると思ってるのか?
逃げられたときの対策は取ってるのか?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:10:17.80 ID:cDM1kMep0.net
過去に大阪自民は「府市の財布を一つ、指揮官一人のワン大阪実現が急務」と言ってたしいな
今の言ってることは辻褄が合わん
http://oouchi-keiji.net/blog/wp-content/uploads/2014/11/image13.jpg
http://oouchi-keiji.net/blog/wp-content/uploads/2014/11/image14.jpg

332 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:11:41.91 ID:QPMvDenI0.net
・報道の中立性を欠く『朝日と毎日』の劣化はもはや救いようがない。

・朝日は常任論説員の藤井を構え、都構想を潰したいのが見え見え。
  これを見れば良くわかる。

   ネガキャンする毎日 https://www.youtube.com/watch?v=vSzp11LcEms
   傲慢極まりない朝日 https://www.youtube.com/watch?v=0-zHoV5DYEQ

・時間ある人はこれも見てね。
   必死に食い下がる朝日 https://www.youtube.com/watch?v=gOthKajo-RM

333 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:38:56.01 ID:o/+PppNh0.net
>>332
朝日と毎日はもうメディアではなくシロアリ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:50:14.23 ID:ua28Usq60.net
>>333
せやな

橋下徹後援会
23年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00111633/23ha0178.pdf
奥下素子 750,000
奥下幸義 750,000
奥下剛光 750,000
奥下将規 750,000

24年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00137517/24ha0178.pdf
奥下素子 1,500,000
奥下幸義 1,500,000
奥下将規 1,500,000

25年度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/11318/00163679/25ha0178.pdf
奥下素子 1,500,000
奥下幸義 1,500,000
奥下将規 1,500,000


シロアリハシゲが就労証明出来ない、特別秘書の親族な
大阪って上から下までシロアリだらけってことやな

335 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:55:16.69 ID:VfH+DUcaO.net
出る杭を叩き
橋下の足を引っ張りたいクズばかりだな

336 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:05:11.44 ID:djUfs+5xO.net
別に市がなくなってもいいよ
俺は大阪都中央区民になるだけだし、なんの問題もない。。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:06:05.33 ID:vRGbOVsj0.net
>>324
>橋下のせいで、大阪のノンビリとした良い雰囲気が消え。
>トンキンみたいなツマラン都市へとなってしまわないように。
>俺たちで、橋下潰そう




橋下のせいで、大阪市役所のノンビリとした良い雰囲気が消え。

東京都庁みたいなツマラン役所になってしまわないように。
俺たち職員で、橋下潰そう




そうかそうかノンビリとした良い雰囲気がなくなって
市役所も大変だなあ

338 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:21:54.89 ID:g93LtRYn0.net
【大阪】平松前市長が橋下氏を告訴 「虚偽の発言で名誉毀損」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426846048/

339 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:25:01.46 ID:UR+2x0tg0.net
>>324
さすがこれは驚いたよ…これからも大阪は“ゆとり”?

340 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:31:29.21 ID:HeBkCXx30.net
>>333
維新レベルのやつの欠点

首長諸とも、大阪の文化に貢献した米朝師匠への追悼も出せず、
文化も理解しない。
目先の事ばかり。
殆どがえに描いた餅。
文楽までフルボッコ。

低辺で何かを憎み、独裁者誕生に夢見て、
独裁者に滅ぼされる馬鹿ッチばかり。

かーーーーー!!!っぺ!!!

341 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:22:50.84 ID:XTNEsMjE0.net
>>288
都合の悪い質問の時にだけ、マイクの調子が悪くなったり、周りからヤジ飛ぶのは何故?

342 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:45:33.89 ID:o/+PppNh0.net
.

【大阪都構想に反対している連中】 

 ・府と市で無駄に争わせているバカ公共事業のバカ利権者
 ・生活保護という公金で信者を飼育しているバカ宗教団体
 ・バカ宗教団体から「とにかく反対しろ」と命じられているバカ信者
 ・生活保護という公金で有権者を飼育しているバカ左翼政党
 ・バカ左翼政党から「とにかく反対しろ」と命じられているバカ受給者
 ・資質や能力を無視して血脈による差別を繰り返しているバカマスゴミ
 ・コネ採用でロクに仕事もできないのに行政に寄生しているバカ職員
 ・特別区設置協定書が理解できないバカ
 ・「京都」に「府」を付けておきながら「大阪都」を拒絶する中央官庁のバカ
 ・大阪に敵対心を持つ頭のおかしいトンキン人
 ・大阪に嫉妬している頭のおかしい田舎者
 ・平松邦夫 と 藤井聡

.

343 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:51:29.52 ID:o/+PppNh0.net
>>327
それすべて大阪都構想に反対している連中じゃないか(笑)

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:36:03.13 ID:ClBt91C90.net
>>327
>【大阪都構想に賛成している連中】
>生ポ
>在チョン
>B
>創価
>ニート

反対派の支持層じゃん。

辻元-藤井-二階-野中

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:37:39.45 ID:2ALFF49i0.net
大阪賭博構想

橋下市長カジノ誘致へ「腹巻きサイコロとは違う」
http://www.nikkansports.com/general/news/1443468.html

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:44:18.06 ID:8x2Bcl2Y0.net
>>345
日本独自の賭博
サイコロの丁半博打はカジノに作るべき
CG、アンドロイド、機械振りで

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:36.45 ID:hdR1yTZv0.net
住所変わるのめんどい。

銀行マンの俺には仕事が増えるだけ

エリートは役所頼らないから

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:06:26.71 ID:cWJL8+E30.net
大阪都構想にこだわるハシゲの狙いが何なのか
考えていたんだけどもしかしたらという物が一つある

大阪ってヤバイ土地でB落(差別を盾に893の様に脅しで国から金を巻き上げる)とか
在日チョンとかの集まる地区があるよね

ハシゲもB落とか在日チョン系の出自が噂される男だよね

地区の統廃合も狙いの一つなんじゃないだろうか?
ハシゲの出自から当然B落や在チョンが得をする事なんじゃないかと思う

でもその辺に詳しくないから狙いをハッキリは予測できないんだけどさ
大阪の在チョンやB落汚染に詳しい人いたら
ぜひ検証してみて欲しい

ハシゲの出自からすればこの予測はおおいにありえると思うんだけどさ
なにぶん大阪に詳しくないからずーっとモヤモヤしてるんだ・・・

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:36:39.81 ID:PIPwXcWD0.net
>>348
詳しくないんなら知りもしないくせにテキトーなこと書くな

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:00:03.49 ID:91gz5zUc0.net
火病w

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:57:48.79 ID:ClBt91C90.net
>>348
これをよみなよ。

http://www.hrn.gr.jp/column/1378/

「大阪市をなくしてはいけない」
−5つの理由
部落解放同盟大阪府連合会

2015年2月27日

その(1)、「大阪都」にはならない!
その(2)、大阪市が5つに分割される。
その(3)、これでは平成の大改革の先送りだ!
その(4)、特別区の設置によって、市民サービスが向上することはない。
その(5)、大阪市をなくしたくなければ“反対”を意思表示すること。

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:00:09.20 ID:az8CbeoY0.net
自民にも噛みつくようになってからネトサポの橋下叩きがここで増えたよねw
何でも噛んで在日と組み合わせて叩く論法をよくとるけど
在日と一番つるんできたのは自民じゃねーのw?
安倍ちゃんとかめっちゃつるんでたのにそこらスルー

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:03:18.99 ID:iHTfvDzS0.net
>>352
統一あべぴょん
中韓朝貢二階

自民は臭すぎる

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:06:19.09 ID:j0DWF0SZ0.net
>>351
こういう連中がウヨウヨしてるわけだ

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:09:11.68 ID:bz9tzAnOO.net
で おいくら万円?

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:17:33.99 ID:UwbJBR3e0.net
反対している人がいるから反対する人達

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:10:10.83 ID:+unvF2hX0.net
橋下が市長選で圧倒多数で再選されるんだから、住民投票も簡単に通るよ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:55:21.61 ID:yrgCJE3t0.net
>>1

こんなパワハラ野郎を擁護する橋下なんか信用出来るかよ( ゜Д゜)

立川さおり委員が教育委員会会議で配布した文書によると同21日、認定こども園の3歳児クラスの定員を25人から35人に引き上げる条例案に対する答弁調整の場で、
立川委員が「3歳児の母親として、より少人数が理想だと思っている。うそは言えない」と述べたところ中原氏が途中で遮り、「課長が用意した通りに言えばいい。共産党に利用されるだけ。一緒にされますよ」と抑え込み、
「誰のおかげで教育委員でいられるのか、知事でしょ」「課長や次長の首も飛ぶ。僕も自分のキャリアに傷がつく。損害賠償請求、告訴します。罷免要求出しますよ」と脅しました。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:34:26.53 ID:c04B6Vkp0.net
いい加減あきらめろ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:13:19.78 ID:cWLSm5ma0.net
勝手に大阪府が大阪市の予算に介入したり、
できるようなこと言っているが、法律に違反している。

大都市地域における特別区の設置に関する法律によると
一の道府県の区域内の全ての特別区及び当該道府県は、共同して、特別区とこれを包括する道府県の事務の分担並びに税源の配分及び財政の調整の在り方に関し、政府に対し意見を申し出ることができる。

あくまで政府に対し意見を申し出ることができる。
だけなのでは?

しかも大阪市と府の合意が必要なので
今、合意しないものが、合意できるのか疑問?
今でも合意するだけで二重行政は、解消できるよね?
両方維新の会が与党なら今でもできるでしょう。
それができない維新の会は要らない。

結局、大阪市の水道代の値上げとか
都構想関連事業の見返りとか
明らかに区議会の議員枠が目的でしょう

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:14:51.51 ID:lNf4iwlHO.net
公明と連んでるからろくなもんじゃないだろう
少し前に長居公園横で公明が演説してたけど、気持ち悪い創価のオバハンがウジャウジャいてて吐き気したわ

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:19:25.95 ID:h9WkoGmU0.net
●シロアリは、くだらない箱物沢山造り、退職金をたんまり貰って、
  次の箱物に天下り。
 そこでも、又ふんだんに退職金貰って、渡りに渡り、退職金の荒稼ぎ。

●造った箱物、黒字経営なら、いざ知らず、真っ赤かの使い捨て。
  おかげで大阪財政火の車。

●自分達の議員報酬カット議案は、『大阪会議』で否決!! 

●大阪自民よ、大阪市民をなめるなよ!!

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:33:27.22 ID:pdyb5nFE0.net
>>362
ハコも残らん、濡れ手に粟で疑惑ありだよ

431 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/21(土) 17:09:59.38 ID:2ALFF49i0 [2/2]
問題の会社「関西再資源ネットワーク(本社・堺市)」は、中小企業社長らによる維新の支援団体「経済人・大阪維新の会」の会長、更家悠介氏が経営するサラヤ株式会社の関連企業。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113066253

これは・・・

大阪ごみ収集の「超難関試験」を突破した「橋下支援団体」会長
http://facta.co.jp/article/201309047.html

疑惑は尽きないハシゲ、やはりネオシロアリなのか?

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:51:36.20 ID:azVGU1yh0.net
欠陥都構想に賛成なんて入れるバカはいないよ
本当に橋下は税金を無駄に使いまくるのが好きなようだな

365 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:12:42.94 ID:yNdMSd8HO.net
  
橋下維新の信者がいるよ    
    J(   )し
  ( ・∀と、  i  シッ見ちゃいけません  
  (  つ|    |
  u u し ∪  

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423795554/862
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423795554/862
>>
  
  橋下さんマンセー!

    ∧儲∧    _____
  ∩ *`∀´>∩ (\橋下維新 ノ   ホルホル  
   〉     _ノ  ヽ、ヽ   ∧儲∧
  ノ ,_ っノ      `ヽ)__<`∀´*> ウェーハッハッハ
  レ´〈_フ         と、
                   とこう草 でしあわせニダヨ


すごく!美味しそうニダヨ!!
  
   Λ儲Λ ', ' ' ガツガツ
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄ ̄ ←橋下大阪都構想の毒饅頭
  



http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/460
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414066488/460

366 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:05:23.51 ID:Vw9vFfnH0.net
.

■饅頭(まんじゅう)
  小麦粉・そば粉・米粉など穀物の粉を練った皮であんを包んで蒸した
 り焼いたりした菓子。

■毒饅頭(どくまんじゅう)
  大阪市の名産品。
  市の直轄事業に関わっている議員や職員、外郭団体、ファミリー企業、
 随意契約者などによる不正な公金流用と公金による選挙買収の総称。
  高齢者に対する手厚過ぎる行政サービスはその毒性が最も高い。
  平成27年5月以降、大阪都構想によって生産が禁止された。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:50:22.77 ID:EtqTxNWh0.net
>>366
総務省「毒饅頭洗脳は禁止!!」
@2015/02/25
 
【総務省】橋下は都構想の利点しか話さない「特別区設置法に違反するから住民説明会開催禁止」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424841450/
http://y omogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424841450/1
(略)
公共施設を使って賛成派と反対派が討論する計画だったが、

総務省が「大都市地域特別区設置法」に 

 抵触すると判断。

同法は公共施設での

「住民投票の賛否を勧誘する演説」を禁じており、市は急きょ、

代わりの民間施設を探したが8区で確保できなかった。

同法は公共施設での「住民投票の賛否を勧誘する演説」を禁じており、
(略)
具体的な論点を挙げてもらった方が市民の理解が進む。

 都構想を 推進する 橋下だけで話すと、

 利点ばかり 強調しているように見られる」

と説明している。
(略)

368 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:39:46.85 ID:tHHzQRsO0.net
>>367
本当に  ハシシタ と言う名前とは、、

446 名無しさん@1周年 2015/03/22(日) 09:28:32.18 ID:EtqTxNWh0
維新って保守系自民党議員連から目を付けられるほどの悪だったんだな、知らなかったーーー

本サイト情報は、自由民主党所属保守系議員より依頼のあった調査報告の内容の一部原本資料である。
本サイト内の情報の転載、利用は自由とする。
なを一部公開の同意があった為、正式に公開するに至った。


●維新の会に関する調査報告一覧
橋下大阪市長に関する調査報告書1http://jsdf.sitemix.jp/data/hasige1.pdf・・・キーワード:奥下一味、麻生
橋下大阪市長に関する調査報告書2http://jsdf.sitemix.jp/data/hasige2.pdf・・・キーワード:政治資金PT、石原慎太郎
日本維新の会に関する調査報告1http://jsdf.sitemix.jp/data/ishin1.pdf・・・キーワード:生活保護費不正受給団体、特別顧問

維新って日本の敵の一匹として、目を付けられてたんだ

369 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:23:41.36 ID:JLO7ZJt50.net
>>368
くっさい物出てきますねー 新利権ってところですか?苦笑

370 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:12:20.71 ID:vEOxOtd70.net
>>363
ハシシタは潰した利権に、お友達を放り込んでいってるだけだからな
交通局も、お友達の京阪から、京福電鉄の藤本を招き入れて、随意契約で表に出ていないだけでも、かなりの数の京阪関係が紛れ込んだ模様

371 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:01:33.94 ID:KGLibyQB0.net
その1
大阪市の現状と、都構想。
この都構想が現実の大阪市民の投票で決まることとなり、少し勉強しました。
2chの議論が余りに玉石混淆の内容だったので、興味も持ちました。

まず大阪市の現状で驚いたことが2点ありました。
1、大阪市の負債が3.3兆円あること。(1人当たり140万円程)
2、大阪市職員が3万5千人いること。(横浜市との人口比で“2倍”)

議論の主な争点
1、橋下市長が問題であるという主張(誹謗中傷も含めて)
2、都構想では大阪市のお金が大阪府に吸い取られるという議論
3、大阪市は現状のままでも大きな問題はなく、多少の問題はこのままでも改善できるという見解。

その2へ

372 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:04:10.94 ID:KGLibyQB0.net
その2
私の検証です。
1、橋下市長の問題点に関しては、私にとって小さな問題です。
なぜなら、本当に問題なら市民が選択しなければいいという解決手段があるからです。
2、大阪府に大阪市のお金が吸い取られるということは、市民目線では不思議な問題だと思います。
なぜなら、大阪市民は大阪府民でもあります。府知事も府会議員も投票しています。
府の債務は、大阪市民も背負っています。1人当たり60万程で、大阪市分を合わせると大阪市民にとっては合計200万円となります。
大阪府の財政状況をことさら焦点化している議論がありますが、これは大阪都構想があっても「なくても」大阪市民にとっては消えないテーマです。
更に、大阪市の負債は上記のとおりで、大阪府下の全基礎自治体の中で、1人当たりワーストワンです。
関空事業に便乗した泉佐野市の破産的状況よりも、大阪市は一人あたりの負債はもっと大きく厳しいのです。
この状況で都構想によって、大阪府に吸い取られるという構図が成り立つとは思えません。
その3へ

373 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:06:26.23 ID:KGLibyQB0.net
その3
3、大阪市は現状のままでも、問題可決は可能という議論があります。
結論としては、全く不可能とは言えないでしょう。それは大阪市内に大型法人があり、その関連する税収入はほかの自治体には無い強みだと思います。
ただこの場合、それなにの何故こんなに莫大な負債があるのかという疑問がわきます。
長らく総体としての大阪市民は市政に無関心でした。その中で市議会や市労組が馴れ合い既得権化し、更に無節操なハコモノ含め散財してきたことが原因だと思います。
市職員の数にも反映されていると思います。真面目な市職員の方々にはお気の毒である一面もあるかも知れませんが、横浜市を考えると35000人の半分の17500人でいいことになります。諸般の事情を考慮しても23000人以内でしょう。
約3分の1は不要な職員となり、気が遠くなるほどの「抜本的対策」が必要となります。私には、反省意見があまり出ない現状の市議会議員や労組の活動状況を見ると、都構想は魅力的な抜本案です。
市職員は解雇を基本的にできませんが、人員の最適な再配置や効率化を考えるためにも都構想を「活用」できると思います。
その4へ

374 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:07:56.16 ID:T+7BT0zh0.net
↓以下シロアリの絶叫が続きます

375 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:08:35.01 ID:KGLibyQB0.net
その4
その他雑感
2chでは、橋下市長に対してや賛成意見に対しての差別的発言や聞くに堪えないような罵詈雑言が飛び交います。
スレッドの立て方も、反対派が悪意をもっているような作為を感じます。
大阪府対大阪市といった対立構造を喧伝されています。
つまり、反対勢力の意見の発露の場となっています。それが悪いとはいいませんが、ビラも含めて匿名での罵詈雑言には大阪市民の厳しい視点も必要だろうと思っています。
更に言えば、表面から反対している市議会議員などを含めて公開討論に逃げ腰なのは、大阪市民にも背を向けていると思います。
私が反対派に正当性を感じない一面でもあります。
その5へ

376 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:10:57.64 ID:KGLibyQB0.net
その5
反対派が都構想に反対でも、市の負債や市職員の数について、反省の視点と抜本的な解決策を示してくださるなら検討の余地があると思いますが、今それが議論になっているとは思えません。
区になれば住民サービスが低下すると反対派は言いますが、人数の点ではすでに有り余った市職員数ですので問題はなく、
基礎自治体が小さくなる問題は身近な行政が期待できることはあっても小型の市でも住民サービスに問題が無いように、市民の視点では特に問題はないでしょう。

大阪都構想で全て解決するとは思っていませんが、問題の解決の方向に向かえる環境ができます。
このようなドラスティックな体制変革の機会はもう今後数十年は無いと思います。
現時点では、私はこの5月17日に賛成の投票をするつもりです。その5で完

377 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:11:51.87 ID:midB9Qav0.net
こういう大規模な住民投票は無かったから結果はどうあれ楽しみだな

378 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:15:49.01 ID:KGLibyQB0.net
中之島一家と言われる、馴れ合い市政に対する意見はないのか?
本来優良自治体となっていた可能性がある大阪市。
優良自治体どころか、3.3兆円もの巨大な負債を抱えた大阪市。
減らしたとはいえ、それでも横浜市の人口比2倍の市職員を抱える大阪市。

橋下市長はいささか乱暴でも、マスコミであろうが市労組であろうが対峙して、結果中之島一家にも切り込んでくれたことは評価するよ。
市民の税金を散々貪ってきた旧来の大阪市政には、二度と戻せない『システム』が必要なんだよ。

大阪府にも問題があるかもしれんが、都構想が成立してもしなくても大阪市民は大阪府知事や府会議員にも投票する。
いずれ解決しなければならないことは、都構想の如何にかかわらず大阪市民の課題でもある。

3.3兆円の負債を作ってきた組織は、反省がない以上ご退場願う。

大阪市民にとっては、こんな決定的なチャンスは二度とない。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:18:17.04 ID:QxeLKLKO0.net
ナントカ会のオタクみたいなやつへの
ヤクザばりの恫喝

財政危機だと言ってるのに
血税投入してクソまずい飯を
強制で食わせている給食問題

橋下はこれで完全に身限った

特に後者は心の底から意味不明
もし自分の子供が毎日10℃の冷や飯を食わされたら
怒りまくるわ

380 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:18:40.43 ID:6BbyMKGM0.net
東京のまねでいいのか
全部

総レス数 380
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200