2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雇用】「残業代ゼロ」の対象業務「原則自由、個別に話し合いで」 経済同友会提言

1 :◆WorldyT4m2@歩いていこうφ ★:2015/03/17(火) 19:09:04.27 ID:???
 経済同友会は17日、長く働いても残業代などが払われない新しい働き方の対象業務について、「過度に限定せず、個別企業の労使で
話し合って適切な業務を設定することが妥当」とする提言を発表した。活用しやすくするため、例外を明確にしたうえで原則、自由にするべき
だと主張した。

 政府は新しい働き方を認める労働基準法の改正案などを近く国会に出す予定で、対象業務は省令で決める方向だ。対象となる
働き手は「年収1075万円以上」を目安にする。労働組合などは「『残業代ゼロ』になり働きすぎを助長する」などと反発しているが
提言は「経営者が長時間労働を是正する強い姿勢を示すことが必要」とする一方、制度そのものは「働き方の選択肢の一つ」として
早く導入するよう求めた。

ソース:朝日 http://www.asahi.com/articles/ASH3K51V2H3KULFA020.html

【経済】残業代ゼロ、年収400万円まで適用拡大を進言していた東レ榊原会長ら経団連 
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426237511/

2 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 20:02:04.30 ID:La72Ac/Vp
労働はボランティアではない。共産圏ですか?

3 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 20:38:49.50 ID:jn8BIN09X
経団連だったら仕方ないわ
奴らマクロ経済のことなぞ分からんからな
問題は官僚とマスゴミと政治家

4 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 21:08:36.27 ID:DffmLfwgq
残業しないやつは雇わないからw

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200