2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】南海難波駅近くで1トン爆弾の不発弾発見 [15/03/16]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/03/17(火) 15:56:29.78 ID:???*.net
南海難波駅近くで1トン爆弾の不発弾発見 マンション建設現場、陸自が防護措置
【産経ニュース】 2015/3/16 20:34

大阪市は16日、同市浪速区日本橋西のマンション建設中の工事現場で不発弾1発が見つかったと発表した。
陸上自衛隊中部方面後方支援隊が同日、米国製の1トン爆弾(直径60センチ、長さ180センチ)と確認。爆弾全体を
耐火シートで包み、信管を保護するキャップをかぶせるなどの防護措置を施した。

市によると、爆弾は同日午前10時ごろ、掘削作業をしていた作業員が地中約2メートルの深さから発見し、
大阪府警に通報した。現場は南海電鉄難波駅の南東約280メートルの商業ビルや飲食店が立ち並ぶ地域。

不発弾は自衛隊が後日、処理する方針で、市は現地の立ち入りを規制するかどうか検討する。平成25年2月、
同市北区長柄東の工事現場で見つかった米国製1トン爆弾の不発弾を撤去するため半径300メートル以内を
立ち入り規制した際には、市が設けた避難所に周辺住民約290人が避難した。

同市内はかつて「アジア最大級の軍事工場」と称された旧陸軍の「大阪砲兵工しょう」があり、米軍は先の
大戦の終戦前日の昭和20年8月14日に1トン爆弾843個を投下して爆撃した。

ソース: http://www.sankei.com/west/news/150316/wst1503160072-n1.html
画像: http://sankei.com/images/news/150316/wst1503160072-p1.jpg

------------------------------
南海難波駅300m内、米軍1トン爆弾見つかる
【読売新聞】 2015/03/17 11:56

16日午前10時頃、大阪市浪速区日本橋西1のマンション建築現場の地中(約2メートル)から不審物が見つかり、
工事関係者が府警に通報した。

陸上自衛隊が調べたところ、戦時中に米軍が投下したとみられる1トン爆弾(長さ約1.8メートル、直径
60センチ)と判明した。

自衛隊が耐火シートで保護し、弾頭などに残っていた信管に保護キャップをかぶせる措置を取った。今後、
撤去する予定。

通常、撤去に際しては半径300メートルの範囲が立ち入り禁止となる。今回の発見現場からは、南海難波駅や
商業施設「なんばパークス」が範囲に入るとみられ、市危機管理室は「危険性があると判断した場合は、運行や
営業の休止を求める可能性がある」としている。

ソース: http://www.yomiuri.co.jp/national/20150317-OYT1T50007.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:56:56.63 ID:ZjtZ68xN0.net
1なら爆発

3 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:58:21.65 ID:lZ6DJFE/0.net
当時の現場
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/Osaka_after_the_1945_air_raid.JPG

4 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:58:40.63 ID:F/huPjHj0.net
1トン爆弾のリキ

5 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:58:53.95 ID:prRAKVGH0.net
1tってデカイなw
爆発しないかな?

6 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:59:08.46 ID:/dCZgOvu0.net
どーんといこうや!

7 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:59:21.54 ID:kP3+IJTc0.net
都心のど真ん中じゃん
掘ったらまだまだ出てくるんじゃね?

8 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:59:33.79 ID:dF5ZaH510.net
ストフェス、中止はないとしてもなんか影響でるのかなぁ
だれか1トン爆弾のコスプレしてよ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:00:20.44 ID:YcaWRPgV0.net
撤去費用アメリカに請求するアル

10 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:01:05.99 ID:4ehoN+JD0.net
何十年も前の爆弾が今更爆発するのかしかし

11 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:01:24.83 ID:XYBbyDIA0.net
本当は2000lbs(907kg)爆弾
これ豆な

12 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:02:18.23 ID:CXfLBH0L0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20130515/19/thunderlips/2e/4a/j/o0480033012539922030.jpg

13 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:02:19.45 ID:UvEKT8Qp0.net
画像が期待と違うぞ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:02:49.54 ID:0qAdOmrg0.net
1トン爆弾って初めて聞いた
800キロ爆弾までは聞いたことあるが

15 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:03:53.82 ID:B+Z9c7fZ0.net
ダイナマイトが150屯

16 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:04:23.60 ID:/7nchXMm0.net
みなさん安心してください
大阪が都になれば解決します

17 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:04:55.15 ID:GmUmKLge0.net
当時の人は、なぜ放置したのだ?

18 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:05:53.14 ID:s1nYKaaz0.net
こういうのの撤去費用って、別に米国が賠償してくれているわけじゃないでしょ?

結局戦後補償って、勝ったか負けたかなんだよね

19 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:06:38.29 ID:FJu39ZXp0.net
けっこういろいろな場所で出てくるよな。
日本中にまだまだたくさん埋まってるんじゃないか?

20 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:08:09.75 ID:fWO4dbG10.net
マンション工事現場ってことはユンボで掘り当てたか
バケット振り下ろして カツーン!とか・・こえーなw

21 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:09:14.69 ID:QCb52Qa40.net
オタロードの二本西側か、惜しいな

22 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:09:57.79 ID:oJLr35S70.net
>>15
JJIだなww

23 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:10:47.27 ID:dF5ZaH510.net
たとえばストフェスのように人が多い時に
誰かがイタズラというかテロ行為というか、まぁ意図的に爆破しちゃうことってありえないのかな

24 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:10:59.06 ID:YK/h2qDt0.net
難波か。よかったうちは大丈夫やな

25 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:12:01.99 ID:7ZpBfJOLO.net
どの程度の破壊力あるんだろ、それにしても不発弾多すぎ
アメ公は全てにおいて雑なんだよ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:12:03.40 ID:Onf69WLH0.net
毎週末難波に行くんだが・・

27 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:12:43.19 ID:FJu39ZXp0.net
まぁ地雷とかないだけでましだな。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:15:17.86 ID:LN46HgS60.net
長柄住みだから割としょっちゅう不発弾処理があるな
別に避難したりはしないが2,3時間ひきこもらざるをえないのが面倒

29 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:20:06.70 ID:MtecXfgA0.net
>>21
1本だろ?
業務スーパーの向かいなら

30 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:20:15.04 ID:mOyD2BuD0.net
ピースセンター大阪に飾ってあるやつか
アウシュビッツまで説明しているあそこの左翼キチガイ展示は
是正されたんだろうか

31 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:20:43.20 ID:xWt8seXnO.net
馬券場のとこか?1トンて だいたい車1台分だわな 昔、そのへん、普通に行き来してたわ、怖〜。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:21:33.82 ID:XYBbyDIA0.net
トンキンで人気のある吉祥寺もかつて中島飛行機武蔵野工場があったおかげで
しょっちゅう不発弾処理してる しかも焼夷弾じゃなくて工場破壊用のごっつい奴が
まだゴロゴロ眠ってる

33 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:22:32.49 ID:7XXFppX70.net
>米国製1トン爆弾の不発弾

よく70年ももったもんだなw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:22:44.40 ID:jhB0h0oR0.net
大阪城の陸軍の建物は占領後に進駐軍が使うために
わざと爆撃しなかったんだよな
アメリカは余裕ありすぎだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:23:41.68 ID:20xj9/hwO.net
843個も落としたのならまだまだ不発弾が出てくるに違いない

36 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:25:01.66 ID:x2ApdvZI0.net
民間人無差別大虐殺、戦争犯罪の確実な証拠じゃねえか。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:25:11.34 ID:R7LYuH6M0.net
>>25
半径50mぐらいのクレーターができるレベルだろう

38 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:27:21.42 ID:jhB0h0oR0.net
「大阪砲兵工しょう」は日本橋とはかなり離れてるから
まったく関係ないのにな

米軍の民間人への大量殺戮行為を隠蔽したいのか?

39 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:27:52.65 ID:Ocf4Kl0J0.net
どうせならヤマダ電機で

40 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:28:00.36 ID:hUNz/bg20.net
8月14日って、原爆じゃなくてよかったな。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:28:23.16 ID:U8cB/Rtb0.net
身長180cmでウエスト60cmか ガリガリやな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:28:55.84 ID:opr1gacy0.net
>>34
軍事工場があったから

43 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:30:09.48 ID:H2drZsWr0.net
>>3
の写真でテンテンとある小さい四角は土蔵。
かえって来て2日くらいたっているのでもう大丈夫だろうと開けると爆発したりする。
3-4日くらい冷まさないと危険。

>>17
不発弾でもできる漏斗口のはっきりしたものは札が立って即または戦後に処理された。
兄弟爆弾が破裂して、その漏斗口形成で隠されたものが見つからなくて残る。
他に湿地や水田など液面で見過ごされ、自然に埋まったものも残る。長柄や城東東成ね。

放置したくて放置したのではないよ。処理すべきものという認識はあった。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:30:33.78 ID:VF434YyT0.net
>>38
民間人や家屋への攻撃ならこんな効率の悪いものは使わずに焼夷弾を使う。

45 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:30:50.72 ID:xWt8seXnO.net
日本中の各都市や 武器 火薬 工場があった所には まだ不発弾ゴロついてそうだね

新しく道などを作る際も そういった 不思議なことに、出くわすかもしれないな

46 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:34:00.31 ID:ko/GDAZp0.net
大阪浄化が始まるのか

47 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:38:24.07 ID:H2drZsWr0.net
マッカーサーの意向で日本降伏後はフィリピンに工場設備を移転する計画があった。
それで軍需工場でも発動機以外は空襲の目標とされず、堺の火薬砲弾航空機部品工場も無傷。
人間の居住区が焼夷弾で狙われた。
ところが、造兵廠の設備が米にノウハウのない水圧利用加工設備が主体ということで爆撃目標となった。
当時、廠内では秋の放流季節に向けて風船爆弾を女学生の学徒動員で作っていたので
京橋の大惨劇が起こった。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:42:06.47 ID:H2drZsWr0.net
>>36
大型爆弾は軍事目標破壊のためのもの。
千ポンド爆弾は民間を含む堅牢構築物破壊。
パンプキンと呼ばれる原爆模擬弾は実験と練習が目的。
評価しやすいように明瞭な建築物(病院学校ふくむ)や鉄道の交差部が目標となった。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:45:58.37 ID:H2drZsWr0.net
爆弾の投下目標には、T字板、X字板が使われるが、
原爆も模擬弾と同じくTや十字のものが目標とされた。
広島は橋、長崎は十字型の建物、京都は放射線を持つ転車台が狙われた。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:47:03.62 ID:QDWeZqE90.net
イェーイ!悪ガキ軍国少年工兵どもを吹きとばせぇ〜!バンザイw

51 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:50:43.31 ID:vR/3LDwl0.net
また大阪の在日朝鮮人か

52 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:53:08.64 ID:x2ApdvZI0.net
>>48
用途が決まっていても実際着弾する場所は民間も軍事施設も関係なく無差別なんだが。
何が言いたかったの?無差別虐殺でも戦争犯罪でもないっていう理論だったの?

53 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:54:41.08 ID:QDWeZqE90.net
ガキに大砲作らせてはいけませんねぇ〜w
さすが民度が民度なものですよねw
まぁ好きで軍国少年やってた訳ですしww
そりゃ〜大砲やらなんやらガキが作ってたらアメリカお父さんに叱られて
トン爆落とされても当然ですよね。w

54 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:56:35.06 ID:OJxBV+8M0.net
移動中にドカン!!

55 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:56:52.12 ID:v7duZVVV0.net
福岡も九州飛行機の工場があった場所は爆撃されずに市街地が焼夷弾で焼かれたな。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:57:05.04 ID:+N1Wn2th0.net
大阪砲兵工廠は大阪城だろ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:58:22.09 ID:w4rAVtJXO.net
南部虎弾

58 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:58:24.63 ID:caWi5umk0.net
不発弾処理の日は伊丹空港に着陸する飛行機のルートが変更されて
我が家の上を通からうるさい

59 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:00:12.31 ID:Wsov+mGo0.net
>>8
不謹慎だろ。想像してしまった。
へたしたらストフェス中止になるかも。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:00:15.42 ID:H2drZsWr0.net
大阪アパッチ族とは小松左京の作品で造兵廠の跡地を題材にした作品である。
SFの形を取っていて架空の設定に思えるが実は当時のリアルである。

また朝鮮帰還事業で帰還した朝鮮人は、貧しくて人間性に乏しい現地人を
「アパッチ」と呼んで侮蔑することで悲惨な境遇の腹いせにしたというね。

西部劇の大流行の頃は悪の象徴だったアパッチだが、米は西部劇を黒歴史化
したので今の人にはわかりにくいかもだ。藤子不二雄の作品などで雰囲気はわかると思う。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:05:11.05 ID:wPhQ4hR90.net
これまで何度も歩いてた道のすぐそばにこんなもんがあったとはねー
ヲタロードの場所も70年前はこいつで焼け野原にされてたのか

62 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:06:28.37 ID:H2drZsWr0.net
>>52
真珠湾やその他の誤爆で死んだ民間人と都市空襲での民間人死者を混同する
理屈ですな。
米国の非道を攻撃し、我が国を弁護するのに適切とは思わない。
誤爆か、意図したものかというのは大きな差異である。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:09:46.27 ID:R3gTcF4w0.net
都心の真ん中と思われる方もおられるが心配無用
活気がなく吹っ飛んでも大丈夫な人たちしか住んでない外れた場所だ。
しかし南海線がしばらくストップするのは困るな。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:15:41.86 ID:ZI5F7SaJ0.net
前後の信管は、それぞれどういう役割をしているの?
教えてエロい人

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/AN-M66_cutaway_%28ORDATA%29.jpg

65 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:16:16.77 ID:x2ApdvZI0.net
>>62
ちょっと読解力どうなってんの?我が国を弁護?オレが?どのレスで?
米国が日本で行った爆撃は無差別大虐殺に相違なく、史上稀に見る戦争犯罪であるという客観的事実しかオレは言っとらん。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:16:38.62 ID:MsrT1GL30.net
イスラム国やろ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:19:40.44 ID:D09Gk4Sn0.net
すげー

68 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:25:07.34 ID:QDWeZqE90.net
>>65
だから日本人の方が戦争で悪いことや酷いことを遥かにいっぱいやってるん
だってば、その罪を日本国民は被ったわけなのさ、現実に旧日本軍は
アジア中で大砲ぶっ放して進軍したわけだからね、市街地を蜂の巣に
しながらさ、毒ガス砲弾をメインに使用したりして現地人を苦しめたから
別にしょうがないじゃん?同じこと。日本人に自浄作用や理性がなかったから
軍国主義で痛い目にあう結果となったのですよw日本人はクソ人格屑なのですよ、
あなたのお父さんやお爺さんと同じなんですみんな屑ですよカスですw

69 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:26:06.01 ID:prRAKVGH0.net
>>64
逆さに落ちても良いように前後に付けてる

70 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:27:18.61 ID:fne6RVAU0.net
あんな上空から落っことして爆発しなかったものが今さら爆発するわけ無いだろ。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:27:27.81 ID:x1yksqLp0.net
火薬田ドンさん、出番です

72 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:31:30.18 ID:x2ApdvZI0.net
>>68
バカは黙っていてね。パンチョッパリ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:33:37.93 ID:QDWeZqE90.net
敗戦によって旧日本兵は解放されたんですよ、彼ら日本兵は軍国主義の
奴隷だったんですね、まずそのへんが分かってないバカが多すぎる、
特攻を命令した日本人は特攻しないでのうのうと生きてたわけだよ昭和をね
、きたねぇー狡いのが日本人。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:36:28.83 ID:8aQx/a/H0.net
>>12
自分もそれが頭に浮かんだ。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:39:14.98 ID:QDWeZqE90.net
こんなもん爆破処理すればいいじゃんかよ?いちいち危ない作業を
自衛隊がやる必要は無い、爆薬で起爆処理すればいいんだよ、どうせ
湿気ってるだろうからせいぜい爆発起こしても民家が5〜6軒くらい
吹き飛ぶ程度だよ、それで済むならその方が安上がりだし安全。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:39:32.37 ID:53ehNBt50.net
下手糞爆撃手が
「大阪砲兵工しょう」とは相当離れてるぞ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:48:01.48 ID:x2ApdvZI0.net
>>70
信管作動寸前で止まってる可能性はまだあるんだよ。
十数年前に早朝の東京で突然大きな地鳴りがしたということがあったんだけど、それが不発弾だっただろうという話だよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:52:10.08 ID:D2g/zWyw0.net
まだまだたくさん埋まってる。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:53:46.12 ID:0ZuZSdb20.net
マンション建てられないニダ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:56:09.96 ID:zD6ngYgn0.net
別の場所で見つかった1トン爆弾。けっこう大きいな
ttp://www.asahi.com/travel/rail/gallery/101124shinkansen/images/033.jpg

81 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:02:40.34 ID:ZI5F7SaJ0.net
マッサン「15年物の原酒じゃぁぁ!」

https://reddymalyadri.files.wordpress.com/2012/03/v2000221-second_world_war_munitions_factory-spl1.jpg

82 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:08:09.12 ID:Mv7cTtVs0.net
>>76
余裕で民間人狙うつもりで軍令無視して落としてるやつ沢山いたからなあ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:10:32.89 ID:ff3E8Bwt0.net
>>64
それぞれ風車が付いているところを見ると、風車が回り始めると起動で、止まると爆発する機構じゃないかな。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:11:15.22 ID:XYBbyDIA0.net
空母艦載のヘルキャットやコルセアが面白半分で列車や民家を機銃掃射してたしなw

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:12:23.64 ID:mOyD2BuD0.net
>>82
軍令で民間人焼き殺すための焼夷弾落としてんだから
無視どころか命令に忠実な連中だよ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:14:04.70 ID:cJXcRgPV0.net
不発のおかげで助かった人いたのかな?

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:16:48.13 ID:x2ApdvZI0.net
>>85
そうだよなぁ。忠告のビラ撒いてあるんだから避難してないヤツが悪い。で無差別殺戮。
>>84も面白半分どころかそれが米軍の正式命令。余った弾薬は適当な目標に使ってこいだぞ。
軍命令による明らかな民間人虐殺行為。明白な戦争犯罪。しかし米軍には戦犯は一人もいない。

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:17:27.16 ID:iLkfT8lV0.net
>>75

ニトロ化合物の爆薬を、花火の黒色火薬と似たようなものだと思ってるバカ。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:28:10.68 ID:9/FRARcB0.net
南海だから難解な作業とか、なんか言ってら

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:34:37.75 ID:ZvxwvkmI0.net
日本は他国のスネをかじるような恥知らずではない

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:36:51.85 ID:qvHgydMs0.net
>>80
ほーけーw

92 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:37:29.48 ID:AJVdZnJz0.net
>>89
なんば言いよっとね?

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:37:52.42 ID:YKg1ZL/D0.net
>>3
南海もこの隙に梅田まで延伸しとけばよかったのに。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:40:05.24 ID:Wkz/dqUYO.net
>>84
学校や防空見張り台や火事矢倉とかもね。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:41:36.94 ID:ddjFKLCy0.net
米軍基地に帰しに行こう、落し物ですよ、って
70年前の落し物が帰ってきて、きっと喜ぶよ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:46:37.12 ID:YcaWRPgV0.net
大量虐殺

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:54:13.23 ID:cSlHOWtb0.net
>>89 >>92
なんか書いてはるさかい、レスしにきたのだ〜

98 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:01:41.84 ID:6MlwCd8X0.net
あらら
立ち入り禁止措置なら仕事に差し支えるな

99 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:26:28.02 ID:68Wya2fI0.net
アメリカにお返しすれば良いのに。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:27:43.29 ID:WKpNVjps0.net
発見者は1割貰えるの?

101 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:38:53.62 ID:eBbLo2VF0.net
オタロード近いじゃん

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:39:45.24 ID:7cKEh3u60.net
>>75
爆弾を爆発させると地殻が動いて大地震を引き起こす可能性があるんだよ。
だから信管を抜いて爆発しないようにして処理するわけ。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:43:01.72 ID:8UDnaPcK0.net
武蔵のお返しができたじゃん

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:43:12.44 ID:HrESyf+lO.net
ま た 大 阪 か

105 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/17(火) 19:43:59.42 ID:W26rlyihO.net
都心にマンションか・・

106 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:44:24.13 ID:vD7wEd0o0.net
>今回の発見現場からは、南海難波駅や 商業施設「なんばパークス」が範囲

いかんいかん・・・危ない危ない危ない・・・

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:45:33.13 ID:hjPjCrtQ0.net
「大阪砲兵工しょう」

↑どうでもいいけどなんで工廠って書かないの?
  読者を馬鹿にしてるとしか思えない

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:47:57.06 ID:rhVwoIIw0.net
大阪砲兵工廠程度なら漢字で書けよこのまま行けば特亜と同レベルに落ちるぞ
欧米でも筆記体が書けない若者が増えてるし世界的に後退衰退してるんだろうけど

109 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:49:00.19 ID:wajRoRgh0.net
>>107
読者が皆賢いわけじゃないんだぜ。
軍オタや漢検受験者ならともかく一般人なら知らなくてもおかしくない。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:50:34.70 ID:jI4NQicU0.net
吉本興業の本社とかNGKのあるあたり?

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:51:54.01 ID:X2q9+BRg0.net
1t爆弾の不発弾の処理って
今でも年数回発生するやろ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:53:25.83 ID:ytAM0kvO0.net
なんバーン
なんちて

113 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:55:19.86 ID:33iQ81zj0.net
南海なんば駅 東京私鉄とは比較にならない風格
http://blog-imgs-58.fc2.com/o/s/a/osakacityview/pks_131116_02DSC_0878.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/o/s/a/osakacityview/namba141115_01DSC_0411.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/o/s/a/osakacityview/namba141115_04DSC_0380.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/o/s/a/osakacityview/namba141115_10DSC_0389.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_41DSC_1407.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_44DSC_1428.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_43DSC_1404.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_51DSC_1479.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_22DSC_1359.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_32DSC_1384.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/s/a/osakacityview/nmb_029DSC_1890.jpg

114 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:58:53.42 ID:griUuN4+0.net
千日前
そのまま爆発させたほうが日本のため

115 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:59:30.93 ID:Q1s0wA8v0.net
間違い「都心」(笑)
→正解「市内」


大阪府大阪市を「都」なんて
字は使わない。

朝鮮学校出身者が多いスレだな。

116 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:02:11.98 ID:/3ZLMfZk0.net
>>107
常用漢字じゃないんじゃね?

117 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:06:25.68 ID:Q+AqAVvH0.net
>>3
この当時から高島屋の建物あるのか

118 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:06:28.39 ID:Q1s0wA8v0.net
【大阪府大阪市】

日本人は正しく「大阪市内」と漢字を書く。

大阪朝鮮人は「大阪都内」(笑)と間違った漢字を使う。



日本の学校出身者と
朝鮮学校の出身者の見分けは簡単。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:07:52.86 ID:tducdg490.net
難波駅の真横らへんやな、電車もとまりそうやな

120 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:09:43.32 ID:Dpa+8YyG0.net
>>12
貴様も吹っ飛ぶのだぞ!
承知か?

121 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:13:11.42 ID:5vUczml90.net
こんなのがゴロゴロ見つかっても
シェルター一つ作ろうとしない人の命の安い国
国民を人間の盾として利用する気満々

122 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:14:53.44 ID:Kc6UUE3cO.net
在日ゴキブリもろとも吹き飛ばせばいいのに

123 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/03/17(火) 20:16:35.63 ID:pqNhagsqO.net
南海特急サザンマンセー厨の俺にも気になるニュースだぜ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:17:13.21 ID:9zPG+zBA0.net
明日、見に行く

125 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:18:14.67 ID:IW0V3mbU0.net
>>68
何も、分かっちゃいねーな
日本は民間人は殺戮していない
中国の言ってる事は全部ウソ

アメリカは民間人の住宅街を焼夷弾で攻撃した
焼夷弾は木と紙で出来た日本の住宅に被害を与えやすいように専用に開発されたもの

東京大空襲では住民が逃げられないように
先ず円形状に爆撃し火事で逃げられなくしてから
その中を爆撃し十万人を虐殺した

南京大虐殺では日本刀や正拳付で物資に乏しい日本人が十万人虐殺したらしいが

因みにドイツもホロコーストでドイツに住むユダヤ人の数を逆に増やすという神業をやってのけてる

126 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:19:55.65 ID:VNtNIjTM0.net
>>116
含まれていないね
クレームはGHQにどうぞ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:22:26.93 ID:iA3HDjO+0.net
大阪はどこ掘っても爆弾でるし
めずらしい話ではない

128 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:22:33.15 ID:9zPG+zBA0.net
>>113
551蓬莱は偉大だよな

129 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:23:46.14 ID:QY+Tq8wH0.net
都心(としん)とは、都市の活動において拠点とされる中心部。その都市の富の中心を成し、都市内交通が集中する。

wikiより
大阪都心も名古屋都心も普通に使うね
というマジレスはやってはいけないのか

130 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:29:16.20 ID:dbXq9I0z0.net
こんな市街地のど真ん中にも
まだこんなもんが残ってたのかよ…

何度も工事してきたんじゃないの?

70年もみんな爆弾の上で生活してきたんか…

131 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:31:08.26 ID:djZ+YaB30.net
今週の日本橋フェスタは大丈夫なのか
下手したら大阪のヲタが殲滅する

132 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:31:23.27 ID:9zPG+zBA0.net
日本の大都市にはまだまだ埋まってるよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:35:02.94 ID:tducdg490.net
アニメイトの裏ちゃうかな

134 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:36:02.18 ID:LSC0J1qS0.net
年間不発弾処理数は1000件を超える
あまりに多いからニュースにもならん

自衛隊の不発弾処理は成功率100パーセントという
世界でも極めて高い成功率を誇る

135 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:36:57.35 ID:mxQncL3s0.net
前大分で自然爆発して家吹っ飛んだね

136 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:37:28.02 ID:jaU3xu8Q0.net
>>129
多分、都市とか都会とかって言葉を知らない人なんじゃないかな。

137 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:42:10.81 ID:eYE8KxbQ0.net
大阪では、その地域を「都内」とは表現しない。
日本人なら「都内」は東京都の区部を指す言葉と認識しているからね。
朝鮮人は頭悪すぎ。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:44:37.84 ID:dbXq9I0z0.net
自衛隊の主要任務の一つだよね…

139 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:46:01.99 ID:D0tSQgwU0.net
不発弾が頭に当たって死んだ者が一緒に埋まってなかったのか

140 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:54:33.80 ID:dbXq9I0z0.net
パンプキン爆弾は5tだっけ?

ひょっとしたら、原爆の不発弾もどこかに…
そういう話が出てくるのも不思議ではないな

141 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:56:55.76 ID:gn7deaVn0.net
>>1
ちょ! 旧マルタカモータープールんとこじゃねーかっ!


今度行ってみるべ

142 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:58:05.14 ID:rTXnZHuw0.net
こういう地中に埋まった不発弾って、経年変化で危険性は上がるの?下がるの?

143 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:00:01.77 ID:QY+Tq8wH0.net
都心が普通に使ってると知るやいなや誰も使ってない都内を推していくキッチーの鑑

144 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:00:19.14 ID:QY+Tq8wH0.net
都心が普通に使ってると知るやいなや誰も使ってない都内を推していくキッチーの鑑

145 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:02:29.11 ID:dgOQUY2j0.net
南海そばでいか天うどんでも食うか

146 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:04:06.31 ID:gCImcNFl0.net
終電後にやれよ

147 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:04:41.17 ID:zzWTNQtL0.net
しかしストリートフェスタ直前に発見するなんて嫌がらせちゃうか。
もしこれでストリートフェスタが中止になったら実行委員会はこの
建設会社に損害賠償を訴えてもいいんじゃないか?
「ストリートフェスタが終わってからでもよかったやん。なんで開催直前に
 言うの?」

148 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:09:05.48 ID:M5Krue9U0.net
>>147
馬鹿か

149 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:12:23.17 ID:niEN4jTN0.net
こういう不発弾処分にやってくる自衛隊に対しても
プロ市民は罵声浴びせたりするんですかね?

うちの田舎じゃ、防災イベントでの野外手術車の展示に
文句付けてた「市民団体」が居たもんでね。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:14:02.51 ID:UWLBBBlU0.net
日本軍機ってこれ1発積むのが精いっぱいだったんだよな。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:19:10.68 ID:biMlNnZ80.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://zettaisugoiyo.red/index3.html

152 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:21:14.95 ID:ky9844Lw0.net
南海難波

なんでこんな海難事故事故みたいな駅名にしたの?

153 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:23:19.12 ID:eWhCrayI0.net
>>129
貴方は優しい人ですね

154 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:23:47.07 ID:3eJvF/mE0.net
電気街の辺りか

155 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:23:58.33 ID:mxQncL3s0.net
>>150
複葉練習機に250k弾ぶら下げて特攻した日本軍機は優秀だろ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:30:50.27 ID:zDG21ZOu0.net
>>12
バム&ケロだっけ?

157 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:32:06.71 ID:dbXq9I0z0.net
戦後不発弾処理の累計件数ってどのくらいになるの?
もう10万件近くになってるのかな?

158 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:32:22.48 ID:qu+udaGo0.net
>>150
単なる運用方針の違い。航続距離が短くても良い欧州の爆撃機は総じて爆弾搭載量が大きい。
但し爆弾と燃料の重量の合計だと日欧殆ど同じになる。米のB17やB29も英のランカスターと
比べると意外に搭載量が小さく感じるが、これも日本機同様航続距離が長いから。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:38:19.69 ID:gHOiHZgG0.net
不発弾処理で爆発したという事件を聞いたことないよ。
高い空から落とした衝撃で爆発しなかったのだから、心配ないんじゃないの。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:42:29.27 ID:5PIEdiuS0.net
>>83
風車は安全装置だよ、積んでる時はピンで固定されてて、投下後クルクル回って安全な距離を取ってからヒューズを活性化させるんや、
前後に付いてるのは不発を無くすためでな、写真の爆弾は薄殻の陸用爆弾だから地表で爆発させたいから念のために2個つけてる、
頭のはぶつかった時に爆発する前に壊れる可能性もあるしな、

161 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:44:07.01 ID:eYE8KxbQ0.net
大阪の日常。

・川面にカーネルサンダース人形や、殺された人の死体が浮いている。

・床下掘ると、死体が出てくる。

・部屋を探すと、拳銃や覚醒剤が出てくる。

・石を投げると朝鮮人に当たる。

162 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:45:00.22 ID:2tYd53D60.net
>>152
アクセントが全然違う。
最初になんば駅のアナウンス聞いたときは、
これがネイティブの大阪語かと感慨深かった

163 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:45:37.20 ID:08sNOYSk0.net
ツンツン

164 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:52:09.58 ID:ChD/iIRl0.net
>>152
南海電鉄の難波駅というだけで
南海難波駅という駅名は正式名称ではない

165 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:55:33.70 ID:ggdA5b9L0.net
南海なんばが立ち入り規制で駄目なら
南海全線運転中止になるのか?
運輸司令とかが300m以内だとアウトだなぁ
運輸司令なんば駅になかったっけ?それとも本社ビルの方か?

166 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:01:18.10 ID:JhfFNOY20.net
NMB48のメン達は大丈夫なのか?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:06:52.21 ID:+2cj/in70.net
>>127
奈良の遺跡かよ

168 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:07:23.15 ID:suQTfvdD0.net
>>165
明日の午前は、全線が新今宮からの発車になります。ラピートも同じです

169 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:08:25.72 ID:Kc6UUE3cO.net
〜現場〜

「押すなよ!絶対押すなよ!!」


ドドーン!!!

170 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:23:59.54 ID:sMz4JuLU0.net
>>161
適当なこと言うな。大阪じゃ朝鮮人、韓国人の生活圏ははっきりしてる。
混血しまくりのトンキンどもと一緒にするな。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:24:23.64 ID:eBbLo2VF0.net
このへん、もう少し南海側だったら地下施設だらけだったな

172 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:46:29.57 ID:EKJHjMr+0.net
せや!トンキンの所為やねん!

173 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:49:07.90 ID:llIjpWG30.net
中国で日本軍が使ってた何かが見つかるたび大騒ぎだというのに、日本じゃバカスカ爆弾落とされても
なーんも言えないんだからなあ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:57:04.67 ID:lmVWlbto0.net
>>3
今は埋め立てられた西横堀川が見えるね。
しかしすさまじく空爆で焼け野原にされているね。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:59:09.63 ID:VU5uClwy0.net
ISOの格好のテロ対象になるじゃん

176 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:06:20.10 ID:eqeq2+2g0.net
大阪民国丸ごと吹き飛べ!
日本第2の都市は名古屋がもらった!

177 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:10:50.87 ID:EKJHjMr+0.net
>>176
おまえ名古屋のイメージ落としたいだけやろ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:43:47.10 ID:oLtFqJIQ0.net
大阪大空襲の時に1トン爆弾30数万発落とされてるんだから
見つかってないだけでもっとありそうだけどなぁ

179 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:44:10.34 ID:cSlHOWtb0.net
>>165
全線運転中止の可能性はあるわな。運輸指令がどこにあるかは非公表だが、

南海は途中駅から和歌山・高野山方面への折り返しはしにくい構造
運輸指令が生きてても最大で本線住ノ江・高野線堺東以南になると思われる

180 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:50:35.61 ID:5PIEdiuS0.net
取り敢えず経済活動に影響の少ない日曜日に処理するんだな、何もしなくてもドーンが来るかもだから処理は早いほどいいよ、

181 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:05:03.87 ID:1sRJ1LfW0.net
火薬って湿気ると火力失うじゃん。
TNTとかって湿気たり、経年劣化で
組成変わったりしないの?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:06:19.31 ID:CdugaQm90.net
やっぱ大阪ってクソだわ

183 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:12:47.45 ID:UOduXpM10.net
不発弾処理って戦後70年経ってもよく聞く話だけど
当時の米の爆弾ってそんなに精度が低かったのかな

184 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:13:01.56 ID:UNZ1Zpt80.net
16日のまさにその時間に難波パークスにいたけど知らんかったわ

185 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:15:52.03 ID:rFK/n6lq0.net
難波高島屋に勤務してます。仮に爆発したとして大丈夫でしょうか

186 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:21:42.99 ID:3MyDCWUC0.net
西成を更地にするには必要かもな

187 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:26:46.00 ID:yo6PPTHY0.net
>>3
いやあ懐かしいな〜

188 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:31:28.51 ID:FPfJe0PK0.net
>>185
大丈夫やで(`・ω・´)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/Osaka_after_the_1945_air_raid.JPG

189 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:37:17.95 ID:bXVkGyHj0.net
自衛官に感謝

190 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:45:44.78 ID:/rPMLipD0.net
難波再再開発

191 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:48:53.78 ID:+rU7kYow0.net
>>147
何かあったらお前責任とれるの?

192 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:01:41.17 ID:AVjkmBOY0.net
間違いが起きてほしい気持ちがあるのは事実です
みんな退避してからね

193 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:14:50.93 ID:y9f0AXZx0.net
>>68
朝鮮人なんてみんなしねばいいのに

194 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:54:29.69 ID:YPaaLg460.net
犯人はハン・・・バーガーばかり食ってるアメリカ人

195 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:10:05.84 ID:HKPD4b140.net
木と紙の建物に1トン爆弾とかオーバーキルすぎじゃね?
コンクリートの俺体壕とか潰すなら解るが。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:21:30.80 ID:5/EH69N90.net
>>165
岸里玉出から難波の手前まで待避線や渡り線が無いから
本線は住之江、高野線は堺東(良くて普通が住吉東)の折り返しでは?

下手すると、地下でも浅そうだから御堂筋線と堺筋線も止められるかもね。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:24:56.20 ID:4nJr/jkE0.net
>>大戦の終戦前日の昭和20年8月14日に1トン爆弾843個を投下して爆撃した
完全に在庫消化処分モードだわな
つくづく戦争とは公共事業だ
まあ原爆なかったら本土で100万発単位で見積もってただろうから
朝鮮戦争も実際は消化モードだったんだろうけどw

198 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:38:46.35 ID:Kae4VQ9s0.net
これは処理済みだから爆発しないぜ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org220037.jpg

199 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:42:13.27 ID:xf1AWZ2a0.net
>>196
堺筋線はモロに300m圏内に入りますなあ
御堂筋線は止まるかは微妙だが、難波に人を寄せないように難波臨時通過はあるかも

200 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:47:37.58 ID:QHn152mt0.net
不発弾引っかけて
爆発させたことってあんだろか?

201 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:07:29.46 ID:xf1AWZ2a0.net
2005年5月3日 不発弾処理のため、大阪市営地下鉄御堂筋線本町駅臨時通過
http://www32.ocn.ne.jp/~gocchiman/ohtori.html
https://www.youtube.com/watch?v=u4XSDvRaM-o

2010年9月26日 森ノ宮で見つかった不発弾処理のため、大阪環状線京橋〜天王寺が2時間運休
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092601000114.html

2013年2月14日 不発弾処理のため、大阪市営バス34系統迂回運転
(大阪駅前〜守口車庫の利用の多い系統)
https://www.youtube.com/watch?v=qzQ7fMvT3ug
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kikikanrishitsu/0000201090.html

202 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:10:00.53 ID:gTk1fVKi0.net
45年夏になると既に硫黄島や沖縄が陥落してB29の発進基地になっていただろ
日本側の対空兵器群が壊滅して航続距離や高度が要らないから5t程度は爆弾積めたらしい
1機で5発とすると約180機の大編隊で爆撃したのか

203 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:41:14.55 ID:CPG0rSI00.net
>>3
駅を建設前に見つけられなかった当時の土建屋が無能だったんだな

204 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:42:59.35 ID:RTQp5cd40.net
>>202
硫黄島は護衛戦闘機のP51の発進基地じゃなかったかな
飛行場は作れても爆弾や燃料の補給はサイパンじゃないとできなかっただろうし
ちなみにwikiによると8月14日の爆撃は約100機だそうな
6月〜7月にかけて250機・469機・約400機で爆撃してるからおまけみたいなものだっただろうが

205 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:49:22.31 ID:o0V3u8px0.net
不発弾処理費用を日米の貿易黒字から相殺すれば
貿易摩擦も無かったんじゃないか?

206 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:17:15.70 ID:yPvshlOa0.net
>>205
ポツダム宣言受諾
サンフランシスコ条約

その手の請求権は放棄してるだろ。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:32:11.25 ID:B56WmrQg0.net
>>113
南海は「なんば」となんば以外の力の入れかたが違いすぎる

208 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:51:51.84 ID:9otWklaU0.net
メリケンに処理させろよ
なんで日本が処理するんだよ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:39:58.41 ID:xf1AWZ2a0.net
>>207
せやな
http://www.geocities.jp/koyaliner/picture/sakaihigashi-e.JPG
http://netlog.jpn.org/r271-635/upload/20090705-siomibashi03.jpg
http://rail.hobidas.com/rm-now/09_03_08_takahashi_koji2.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/e/c/rechikuru/20121115000522401.jpg
http://ekinavi-homes.jp/warehouse/img/ekinavi/05963/tezukayama-2-1.jpg

210 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:24:14.81 ID:9TlhJLTS0.net
>>209
これが大阪なの?
世界一の大都市大阪て散々ホルホル画像コピペしてた人どんな顔?

211 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:45:45.52 ID:yRl64nOi0.net
報復で八高線とか五日市線とか奥多摩線の駅晒されるからやめろよトンキン人w

212 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:48:33.35 ID:FOcPqYQa0.net
牛田とか鐘ヶ淵のような駅ばかり持ち出されても。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:59:03.78 ID:0SG4y6XW0.net
>>93
地下に潜った近鉄の勝ちだなw
今じゃハルカスハズレて経営キツイらしいがw

214 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:01:56.58 ID:FOcPqYQa0.net
ちなみに

住吉東
http://furaibo-gekihima.up.n.seesaa.net/furaibo-gekihima/image/shsw063.JPG

鐘ヶ淵
http://blog-imgs-26.fc2.com/b/i/w/biwakotranco/P1160086_1.jpg

どちらも内側が通過線。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:50:24.04 ID:j4MxGqsV0.net
>>65
この頭の悪い奴に誰かアドバイスを呉れてやってくれ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:11:42.09 ID:5Pt57xQZ0.net
2000ポンド弾ですな 恐るべしアメ公
あの位置で炸裂したら南海難波駅構内は爆風で地獄絵図になりますな

217 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:00:03.67 ID:NlsQPgI90.net
俺の鼠径部付近に直径2.5cm、長さ8cmの不発弾

218 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:32:14.74 ID:TtwxMQ5t0.net
>>185
手前の従業員用のビルが盾になって本館は大丈夫そうじゃね?

219 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:47:51.45 ID:cjODPOPB0.net
おいおい、南海で横通ってるっての
横通ってる時に電車ごと吹っ飛ばされるのは御免だぞ

仮に爆発したらオタロードの界隈も被害受けるか
そしたら日本橋終わるな

220 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 03:58:14.55 ID:wU6EYpFcO.net
封鎖となるとあの狭い一帯にいろんな車両が集結するんか(´・ω・`)

221 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:01:22.27 ID:4dLfxUr50.net
>>213
近鉄の経営は安定してる
東京メディアの洗脳にだまされてるアホ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:02:12.65 ID:A6zDCvSlO.net
70年爆発しなかったんだから
ほっとけばいいじゃん

223 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:08:05.14 ID:A6zDCvSlO.net
>>76
だって狙ってないもんw
機長「大体この辺りでいいだろう、投下!
任務は終わりだ!さあ帰ろう」

224 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:09:43.94 ID:6kn6E4Q+0.net
>>222
1000年に一回しか事故しないはずの炉でも世界各地で爆発してるんやぞ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:10:15.08 ID:nobrxwH30.net
関東人 「南海のなんば駅なんてどうでもいいべ〜、誰も使ってないだろ?
       JRのなんば駅なら人が多いだろうけどさー。
       なに大騒ぎしちゃってんの?」

226 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:12:25.74 ID:A6zDCvSlO.net
>>107
最近ひらがな多いよな
馬鹿にしてるとしか思えない
扁とう腺とか。「桃」じゃねーか

極め付けは地名。つくばみらい市とか馬鹿じゃねーの

227 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:13:38.84 ID:z+jNlCGL0.net
雨が染み込んで火薬がシケてると思うんだけど

228 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:15:26.41 ID:WKJCdYXP0.net
1トン爆弾の場合、破片殺傷に対する安全圏が500mなのに
避難が300mとはナメられたもんだな

229 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:15:28.05 ID:A6zDCvSlO.net
昔の横須賀のプレス工場で機雷が爆発してふっとんだな

230 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:18:29.39 ID:u+M3AxQO0.net
70年も地中って火薬が湿ってたり変質してて爆発しないんじゃないの?

231 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:21:45.68 ID:wjn2/XcQ0.net
とっくに安定剤の効果がなくなってるから
爆発するならとっくにしてる

232 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:33:50.45 ID:A6zDCvSlO.net
【未来ニュース】

【難波の不発弾処理作業中に爆発、死者は100名を超える模様】
21日午前9時頃、大阪市難波の不発弾処理現場で処理中の爆弾が爆発し、
処理に当たっていた自衛隊員16名と周辺の住民や通行人を巻き込んで多数の死傷者が出ています

爆弾は第二次大戦末期に米軍に投下された1トン爆弾(2000pb)で、
周囲300mには避難命令が出ていました

しかし300m圏内の建物を吹き飛ばして、その外側のエリアの通行人や住民に多数の死傷者を出してしまいました
ただいま消防と警察、自衛隊などで懸命の救助作業が続けられています

陸上自衛隊の爆弾処理で民間人犠牲者が出たのはこれが初めてで、
作業に手違いがなかったのか調べることになります

233 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:40:08.97 ID:+hgHdGM40.net
今までの地震や道路工事、ビル建築でよく爆発しなかったな
つーか他のも含めよく今まで犠牲者でないよな
不発弾ってのは永遠に爆発しないのか?爆発機構付け忘れたのか?

234 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:50:44.29 ID:eZ0RA1O40.net
何年か前も近くで不発弾あったぞこの辺不発弾多すぎだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 04:53:17.34 ID:9oT5+W5f0.net
>>10
ランボー最後の戦場では
ランボーさんが爆破させてたで

236 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:17:59.06 ID:RYgYGKuQ0.net
>>233
そもそも不発だったって事は雷管が腐っていたか信管が不良だったかまたは爆発設定を間違えていたかで
簡単には爆発しない状態になっており、航空機投下時の接地の衝撃程度では爆発しない状態になってる
それぐらい軍用の爆薬は感度が鈍く作られている

237 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:34:33.32 ID:nMLhu1R+0.net
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

238 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:47:27.79 ID:uJ6vTSnW0.net
>>221
確かに

関西大手私鉄、3社が最高益 ハルカス効果や観光客増
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015020601001888.html

239 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 05:56:29.93 ID:KnzBWX460.net
南海なんば昔駅前の繁華街に球場があった場所で有名
駅前に高島屋、なんばパークス、日本に唯一のスイスホテルがある。

JRなんば大阪人でも一部しか使われない駅
関空の影響でとりあえずあるだけ、なーーんも周りはないよ
繁華街から離れてる。

ストフェス強行するみたいだな
別に爆弾ある場所は近所警備がいるわけでもなく、信管も抜いてないとかニュースやってたけど

240 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:07:27.22 ID:KnzBWX460.net
>>191
日本橋スレはお花畑ばかり、逆に周りからフルボッコ
今までなんもないから平気だってさ
テロに使われたらどうすんの?

まあ日本橋は秋葉原事件みたいな轢き逃げテロは起こりそうだよ

オタロードっていってオタクの専門店密集しているところは休日も平日も沢山人がいる
そのくせ搬入関係で車禁止にしてないから

241 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:11:16.58 ID:z+jNlCGL0.net
「おっちゃんの不発弾が爆発しよるところみる?」と少女に声をかける事案が発生(大阪)

242 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:07:42.27 ID:cNBvj4Pg0.net
>>239
JRなんばが大阪駅まで伸びたらすごい便利だから伸びてほしいわ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:14:06.34 ID:508CEGlq0.net
>>241
いつまでも不発である件

244 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:17:53.54 ID:PgZcYhUmO.net
1トン爆弾なら
水平爆撃で当たり所によっては戦艦だって轟沈できる

245 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:21:44.55 ID:AZ0By7MDO.net
工事中に万が一爆発してたら難波パークスに被害あったかもなんかよ
大企業の大阪オフィス結構入ってるよな

246 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:26:16.24 ID:/g5M+0170.net
こんなもんが普通に街中に落とされてたんだもんな
狂ってるとしか言い様がない
戦争はキチガイにならなきゃ出来ないよ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:45:50.30 ID:1ap9/Sfh0.net
>>242
地下鉄で行けばよい

248 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:48:22.16 ID:O0TPohWg0.net
>>213
スカイツリー大コケに比べたらハルカスは余裕で成功の部類です

249 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:58:45.44 ID:65D3f/nM0.net
1トン爆弾か
信管ぬいた後の処理はどうすんだろうな

250 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:57:38.42 ID:RYgYGKuQ0.net
>>249
未装填の火薬や爆破作業用の火薬などを単品で回収した場合は焼却処分する

爆弾に装填されている火薬は爆発物処理場で弾体ごと爆破処分する

信管の分離・無効化が出来ない状況で雷管が生きていると判断される場合かつ安全対策が可能な場合は
現地で爆破処分をする事もある
海中の機雷や爆弾は現地処分のケースがわりとある

251 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:12:24.17 ID:wayWLStX0.net
>>239
強行とか、下衆い言い方すんな

252 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:25:20.60 ID:iBx5wAQ10.net
ストフェスで爆弾解体ショーとかやらんかな
赤と青のどっちの線を切るかとかやるんやろか

253 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:28:33.70 ID:G8NMD+zv0.net
中をほじくってみたい

254 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:02:55.85 ID:vIO9vS9M0.net
コスプレ大会は決行するらしいな

255 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 05:39:12.74 ID:vEp+iDcK0.net
>>113
関西私鉄文化ってすごいよね
関東はその点、あっさりしてる

256 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:47:04.49 ID:bq51y+nI0.net
地下鉄の駅は共産圏の雰囲気だけどな。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 14:45:09.00 ID:y81dvj70O.net
てか南海なんばは高島屋とくっついてるから綺麗なだけなんでわ

258 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:39:24.89 ID:GKuD2xqK0.net
堺東も高島屋とほぼ併設だけど微妙

259 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:42:12.64 ID:GiuT4Faq0.net
>>113
南海はなんば駅だけ立派なだけで先へ行くほど駅舎が簡素になっていくw
浜寺公園駅舎だけはJR東京駅舎と同じ設計者らしいが

260 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:21:17.52 ID:0cwJnCfo0.net
丈夫な不発弾だな。
今までに地震や近くを通る電車の振動に晒されても作動しなかったなんて・・・

粘土層にでも埋まってたのかな?

261 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:49:21.63 ID:5U4ltgjz0.net
南海と兄弟の東武伊勢崎線もそんな感じだろ。
#難波と浅草は駅舎設計者が同じ!

262 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:32:55.10 ID:PcA/teMEO.net
南海ホークスのHが実は車輪の絵って話は面白かった

263 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:42:38.30 ID:aVuDzXh30.net
関西私鉄で唯一京阪は球団持てなかったんだよな…
南海は関西私鉄でもしょぼい方だけど、球団持ってた分くらいは京阪よりマシだった
京阪はせっかく作った京都線を阪急に奪われるわ、悲運の鉄道会社だな

264 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:42:33.57 ID:RVFQotg/0.net
>>250
お、処理隊の人かい?

265 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:20.66 ID:T04BfszL0.net
これ回収した爆弾どうすんの?

266 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:54:36.26 ID:T04BfszL0.net
>>250に書いてあったすまん

267 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:57:38.66 ID:nIISm6+n0.net
ストフェスは結局1トン爆弾の横で開催してたってことか

268 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:02:10.17 ID:S3qq8k100.net
うちの近くも最近出てきて半径500mくらい封鎖された
決まってマンションの掘削で出てくるからほんとその辺にごろごろ埋まってんだろうな

269 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:05.91 ID:FyE/UZKh0.net
でんでんタウンの王将なんか味ちゃうんやけど。
焼きめしがやたら油っこい。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

270 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:25:17.69 ID:FGjghECW0.net
>>269
中国人が帰国(強制)したからな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

271 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:28.91 ID:ePtPZi8b0.net
>>267
ストフェスで不発弾のコスしてる人がいたよ

272 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:44:14.93 ID:pkWV/XCj0.net
>>271
マジかw
行動力がすげえw

273 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:45:34.96 ID:i73EKD2H0.net
ここで火事場どろぼう多発なのが大阪

274 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:45.60 ID:oI4NsTYW0.net
>>273
???

275 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:58:55.43 ID:X8T5knRB0.net
>>265
美味しくいただきます

276 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:33:22.14 ID:OxjzjKkd0.net
>>273
どうして不発弾発見から火事場泥棒に話が飛躍するの?
君の願望?

277 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:44:41.17 ID:6BbyMKGM0.net
ワロタ
アメリカが落としたのがまだ残ってんだな
2mってすぐだな
なんで昔の奴は気づかなかったんだろ

総レス数 277
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200