2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】 17日の日経平均株価終値、190円高の1万9437円・・・トヨタが上場来高値を更新

1 :影のたけし軍団ρ ★:2015/03/17(火) 15:30:21.30 ID:???*.net
17日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、終値は前日比190円94銭(0.99%)高の1万9437円ちょうどだった。
2000年4月14日以来ほぼ15年ぶりの高値圏。

国内大手企業の賃上げ報道が相次ぎ、個人消費の回復につながるとの期待が強まったほか、
資本効率向上を目指す企業の取り組みを好感した買いが続いた。

トヨタが約8年1カ月ぶりに上場来高値を更新したほかキヤノンが昨年来高値を更新するなど、海外投資家を中心に主力株への買いが目立った。

東証1部の売買代金は概算で2兆4539億円(速報ベース)だった。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_17032015000000

2 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:31:38.32 ID:Ckm0W06s0.net
>>1
サムソン栄えて国滅ぶ

トヨタ栄えて…

3 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:33:08.49 ID:ougXCIKo0.net
アベノミクス大成功ジャンwwwww

4 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:33:16.02 ID:+/wkx/oT0.net
>>2
チョンは不浄の地にお帰り!シッ!シッ!

5 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:33:44.76 ID:Ho1ShTzL0.net
だが実感できない人には実感できない。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:34:21.28 ID:mBDu7EfK0.net
>>5
株を買うだけで実感できるよ。

7 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:34:25.22 ID:K3vn+gOS0.net
東洋ゴムはそれほど下がっていないな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5105.T&d=1m

8 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:34:27.63 ID:O+jI42GW0.net
いよいよ2万円の壁を越えるのか?

9 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:34:29.10 ID:ocAvjRh80.net
紫BBA現実逃避

10 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:34:47.21 ID:wG9UL3SX0.net
ほんとチョン国経済そっくりになっちゃったな…

11 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:35:14.34 ID:destHBLG0.net
今やってない人まで参加しなくて良いよ
どうせ握力ないから相場が壊れるだけ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:36:14.25 ID:699csrg60.net
実質賃金が〜

13 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:37:12.15 ID:t7pnzSxm0.net
もう株価なんて意味のないもんじゃん
国の介入で数字操作できるんだもん

14 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:37:34.92 ID:6Ioj0FQO0.net
自分で金刷って株買ってるだけだから何の意味もない株高
庶民をだますくらいか

15 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:38:08.81 ID:7Pt4OvFX0.net
>>4
消費税増税・法人税減税の急先鋒をdisるとチョンになるんだw
失われた20年に加担してきた存在であるということはおさえておいたほうがいいんじゃないの?
水素自動車は頑張ってほしいけどね

16 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:38:52.36 ID:7Lg13mPn0.net
数字操作できて操作してるなら、なおのこと意味があるじゃんw

17 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:38:52.42 ID:4deFZKpG0.net
既に市場はアベノミクスの成功を織り込みだしたから、
安定して買えよ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:39:11.30 ID:QGvpflZ10.net
>>6
○○ショックに巻き込まれないように気を付けてね

19 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:39:26.19 ID:649dSj6K0.net
>>5
庶民には関係ない話だから心配するなって

20 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:39:51.72 ID:destHBLG0.net
>>7
去年の夏なんて好決算なのに1700円位だったもんな
地合いの良さと原油安銘柄って事だったんだよな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:39:58.12 ID:S2dVB8aa0.net
株価だけバブル

22 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:40:40.83 ID:trratlw+0.net
安倍ぴょん GJ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:43:53.23 ID:destHBLG0.net
トヨタがバブル以上で上場来最高値更新だけど割安なんだよな
実際稼ぐ企業は世界中で稼いでくるから庶民に実感が無くて当たり前

24 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:46:36.96 ID:I7dz2fqu0.net
庶民の俺でさえも今日の終値で5300万円の含み益。

6年前にパチンコやめてホントよかったよ。
あの頃はもう少しでサラ金に手を出すとこだったし

25 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:49:49.08 ID:VXBvjtKCO.net
鳩山総理の発言で株価上昇したわけだな
タイミング的に間違いない

26 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:49:51.43 ID:GzWSvDBz0.net
庶民ねぇ…w

27 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:02:23.46 ID:40TdnLY70.net
盗用多 万歳

28 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:04:08.65 ID:Y2uV7gEr0.net
NYダウが上がれば日経も上がる。
NYダウが下がっても日経は上がる。

もう上がりっぱなしやん。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:06:32.91 ID:ZFX3MJPN0.net
アベノミクス様様

30 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:07:35.87 ID:K3vn+gOS0.net
年金が上がりそうで嬉しいな

31 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:10:07.24 ID:lWmGVeBX0.net
ここ最近引けた後の10分に、先物で50円以上上げてる奴

32 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:10:31.72 ID:ZFX3MJPN0.net
紫ババアの謝罪まだ?

33 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:10:59.53 ID:ZAO044Xc0.net
問題は、ここからどうやってアベノミクス批判に持っていくかだ!

34 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:13:11.31 ID:jAXLinnc0.net
下請け可哀想

35 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:13:20.75 ID:Hoi+eiGy0.net
ジャスダックもマザーズもダメダメなんだが
どうして日経平均だけ?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:13:34.19 ID:ZrteTp7q0.net
ダウもドル円ももう付いていけません

37 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:15:17.33 ID:Rgo76EWt0.net
やっぱ、今週中に2万越えそうだな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:16:39.33 ID:8uVQ+bbn0.net
テレビラジオの経済なんたらで飯食ってる連中の謝罪引退はよ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:17:23.12 ID:5zkG9vmL0.net
→(原発フル稼働)→株価7000円→(全原発停止)→株価19000円→(廃炉決定)→株価2万円→

40 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:17:59.97 ID:5vUczml90.net
3/20は新月
気を付けてね

41 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:19:27.99 ID:hcakyfcX0.net
○○「庶民は月にいればいいのだ!」

42 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:23:25.69 ID:649dSj6K0.net
>>39
菅直人すげえなw

43 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:29:28.75 ID:wjC9t0ZE0.net
相場は上に行くと決めたら必ず行く
悪材料があろうがそれを完全にスルーして上げる
下げる時には逆にいかなる好材料が出ても絶対下げる

トレンドに逆らうなというのはこういうこと
経済指標など細かいことはどうでもよろしい、アベノミクスはトレンドに乗ったんだ
レバレッジを上げず細かく利益確定して逃げ時を考えながら素直に付いていけ
幸運を祈る

44 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:37:45.16 ID:J9rDnxvE0.net
古舘が悔しそうに株価は上がりましたが庶民の暮らしは依然苦しいままです、とコメントするのに4000ペリカ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:41:42.86 ID:ysuIgLxl0.net
しこりのない空白域のパワーっちゅうもんはおそろしか〜

46 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:45:16.34 ID:ghqQghzT0.net
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も持ち家も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

不況?減収?失業?努力不足と自己責任じゃないっすかあ?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:46:43.25 ID:/nKzE9a/0.net
株価に一喜一憂する日々の安倍晋三
上がった時にはドヤ顔でも下がれば沈黙

48 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:07:38.44 ID:izlTKif90.net
>>47
鳩ぽっぽと一緒にシリアにでも行ってこい!

49 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:09:41.90 ID:I96ilSzP0.net
円安の影響で輸出大企業だけが儲かってるかりそめの株高

50 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:09:45.83 ID:destHBLG0.net
ひと月で利益8億円も すご腕投資家の稼ぎ方
http://www.nikkei.com/money/features/29.aspx?g=DGXLASFZ12H25_12032015K10100

51 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:10:47.86 ID:dBYMKQKc0.net
日経先物
ナイトセッションでまた無双してるわww

52 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:13:28.32 ID:CbycRlRM0.net
>>51
先物は全然上がってないが・・・

53 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:14:53.53 ID:o30cOXgV0.net
>>13
バーカ
意味大ありジャン
未成年には意味ないかもしれんが

54 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:18:42.14 ID:o30cOXgV0.net
株高に乗りきれなかった奴の負け惜しみが多いな
みっともない

55 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:20:35.05 ID:destHBLG0.net
ま勝つ奴は今夜の夜間取引でDeNAとかさらっと買うようなやつだよ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:22:44.33 ID:destHBLG0.net
>>52
4月切りの先物は配当分引いて計算だから現物はこれに100円足すんだよ
だから19435で上がってる計算になる

57 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:24:36.98 ID:crjJ4nhg0.net
私の持株は内需系ばっかなので
全然上がってない...orz

58 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:28:51.41 ID:++iytj7r0.net
家庭を持ってる庶民は株投資する資金なんてねーから

59 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:30:15.44 ID:jCJyoYuD0.net
3万までカチ上げろや
ああ、バブルよもう一度・・・

60 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:30:28.38 ID:A33d0SK30.net
年末に大納会で爆下げだったからここでネガ発言連発してる人いたけど彼は今どう思ってんだろうか
あの頃から3000円近く上がったな

61 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:54:13.35 ID:D2g/zWyw0.net
なんで俺の伊勢丹だけが下がったの?

62 :衝撃の事実発覚:2015/03/17(火) 18:00:43.70 ID:oGCeeeMy0.net
昭和バブル
13000円 (1985年12月)
18000円 12ヶ月後
22000円 24ヵ月後
27500円 28ヵ月後 ※バブル前の2.11倍
30000円 36ヵ月後 来月に天皇崩御
39000円 48ヵ月後 バブル崩壊

アベバブル
9000円 (2012年10月)
14000円 12ヶ月後
16000円 24ヵ月後
19000円 28ヵ月後 ※バブル前の2.11倍
21000円 36ヵ月後 来月に天皇崩御(予定)
27000円 48ヶ月後 バブル崩壊(予定)

株の上昇開始から、28ヶ月が経ち
昭和は13000円→27500円で 2.11倍
平成は9000円→19000円で 2.11倍

昭和バブルとまったく互角のペース

63 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:03:00.92 ID:oGCeeeMy0.net
>>59
上昇率からいけば、
当時の30000円は、バブル前の2.3倍強だから
今の21000円なんだよなぁ

64 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:09:17.35 ID:zcbZuTpn0.net
>>62

人口減(じじばば半分)とフクシマどうしても足引っ張るなぁ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:11:15.69 ID:oFrdvC6U0.net
日産ベア5000円を軸に調整 一時金は満額回答へ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0112501.html

66 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:25:50.45 ID:a6zaiAMB0.net
「3月16日月曜日、ブラックマンデー」説 市場関係者が身構える「大暴落」 気をつけろ!
2015年02月13日(金) 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42091

67 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:33:30.38 ID:649dSj6K0.net
>>66
これは注意が必要だな


同志社大学大学院教授の浜矩子氏が言う。

「日銀は国債を買い漁っていますが、物価目標の2%達成は遠のくばかりです。
目標が達成できないのであれば国債を買い続けなければいけませんが、国債
の量は限られているのでいつか限界に達します。仮に目標を達成できたとして
もその際には日銀が国債購入を止めることになるので、日銀買いで支えられて
いた日本国債は暴落を始めるでしょう。このように日銀の異常な政策には出口
がない。

そうした政策の限界が露呈し、日銀の屋台骨が崩れるようなことになれば、日経
平均株価は5000円くらいまで値下がりしても不思議ではありません」

68 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:36:07.17 ID:0fpmU5Fc0.net
株価が上がって文句言うのは
世界中探しても日本のバカサヨクだけwwwwwwwwww

69 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:36:10.47 ID:jCJyoYuD0.net
紫BBA(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww

70 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:41:08.77 ID:dKf/uGKT0.net
4月までに2万円は確定路線と言っても良いくらい強いな
今の相場は

71 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:41:46.46 ID:s9cGQFCh0.net
左翼は自分の持ち株が騰がって嬉しいのに
金儲けのために文句を言うw

72 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:47:46.36 ID:4nlKXDgJ0.net
>>1
ホント、上がった時しか大々的にニュースにしないんだなw
この上がり方が、安倍ちょん就任以来続いてたら、2〜3万円いってるだろうにw

73 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:48:23.38 ID:NmR3BqgW0.net
>>24
とりあえず証拠見せていただけませんか?
自宅警備員様

74 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:57:26.21 ID:IFHRKlQp0.net
おめでとうトヨタ
きのう買ったばっかだけどw

75 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:14:14.33 ID:07UpnZQU0.net
>>67
>日銀の異常な政策には出口
>がない。

馬鹿か。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:14:31.18 ID:oFrdvC6U0.net
日本の基地サヨクは株価が暴落すると大喜び。深刻な不景気なら狂喜。恐慌なら狂乱狂喜。

逆に上向くとひたすら逃亡ww

77 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:16:11.14 ID:TH+BOiOK0.net
地方でワープアやっている連中は、トヨタの期間工
になったほうが稼げるわ。
勝ち組企業に集まればいいのだ。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:39:12.38 ID:YqisefQl0.net
またまたアベノミクスの大勝利!!!

79 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:40:28.38 ID:S5c82+Qs0.net
>>47
株価が上がっても下がっても
アベノミクス破綻!!
と騒ぐミンスと左翼

80 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:48:04.29 ID:XaUVRIRM0.net
枝野も安倍首相を、よくやってるって評価しちゃってるしなぁ  もう無理じゃん ミンス

81 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:50:22.25 ID:rfvC7dfb0.net
トヨタが大赤字出したときに拾った猛者はおるか?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:50:25.32 ID:tARMZkDx0.net
五輪特需を狙って去年650円で買ったパナホームの株が、今847円まで上がってる

建設株買っといて本当に良かった
阿部ちゃんありがと

83 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:56:10.38 ID:hHwvvBBE0.net
連呼リアンお通夜w

84 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:07:14.92 ID:07UpnZQU0.net
ANAが倍近くになった。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:09:41.27 ID:Avv/SWUK0.net
なんだかんだ言っても日経平均は上昇トレンドに乗ってしまったみたいだ
東京オリンピックまでトレンドが続いたとして3万くらいまでいくのかもしれないなあ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:10:07.74 ID:SEbCnL+N0.net
(´・ω・`)リーマン・ショック前にヨタ1万超えを声高に吹聴してたアナルリスト共は今回の株価上昇では同じように言わなくダンマリだね、プークスクスwww

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:22:30.35 ID:dM3OJwQL0.net
なあ、初心者の俺も今からなけなしの2000万つっこむから、何買えば儲かるから教えてよ

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:26:19.47 ID:wGx+aMFJ0.net
>>1
月曜日もプラスだったんだが、なぜ反発?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:28:34.79 ID:IFHRKlQp0.net
こんな相場は二度と無いかもしれない
何買っていいかわからんやつは自分が応援したい企業のを買えばいい
それも分からんやつは225連動やTOPIX連動だ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:29:16.48 ID:wGx+aMFJ0.net
>>28
ダウはドル高と金利の先高観、日経は円安と追加緩和観測。ダウに下がる理由があっても
日経には無いな。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:59:18.74 ID:SEbCnL+N0.net
>>87
8410

92 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/03/17(火) 21:28:27.10 ID:arAz15Lq0.net
高値圏とはユビがスベりましたな...

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:45:11.73 ID:destHBLG0.net
>>62
当時と世界情勢が全く一緒で尚且つ場立ちセリでインターネットもなかったとしても
全く同じになると思うのかい
相場なんてラグビーボールを追いかけるようなもんで
たまたま偶然ってのが多い
何より前年と同じチャートになった試しが無いんだよね
警戒は必要だろうけど今は警戒しすぎって相場だよ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:47:48.12 ID:destHBLG0.net
>>86
ヤンキーでも強気のファンドなんぞ誰も居ないよ
チョット何か有ったら直ぐ逃げ出すチキンばっかりだ

それでいいのかも知れない

95 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:48:31.26 ID:nzn7j5/A0.net
2万は通過点に過ぎない

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:50:21.48 ID:destHBLG0.net
最近の日経はダウも為替も振り切って上がるし
チャートも需給も無視する時が有るからな
それで日銀砲が去年の半分のペースだし

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:53:04.41 ID:7f7Qt+DB0.net
>>35
買い本尊が誰か考えればおのずと答えは出るでしょ

98 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:54:22.90 ID:vY8+YMoQ0.net
英エコノミスト誌の表紙に今年をイメージしたイラストが出ていたが、
そこに、3.11と5.11という矢のイラストがあったようだから、
その期間は株価を釣り上げて、ギリシア問題先送り期限が来る前に
6.11テロを引き起こして、空売りを仕込んで下げて儲けるという
計画があるんじゃないかな。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:55:26.51 ID:z+A2/5Io0.net
山高ければ谷深し

売りの準備満タンなんだけど、早く売りで儲けさせろやw

100 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 21:58:10.53 ID:7f7Qt+DB0.net
>>99
あなたのような人が我慢しきれず買いにまわったところが天井

101 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2015/03/17(火) 21:59:52.21 ID:arAz15Lq0.net
お楽しみはこれからだ

つ[tower of terror]

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:12:12.37 ID:z/zib8aj0.net
日経平均16000円でも高いと思ってた時期もありました(ーー;)

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:14:09.79 ID:XaUVRIRM0.net
配当取りまではじわじわ上がるんじゃね?

いつものパターンでいけば、GW飯店

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:22:17.00 ID:WnnUM+DY0.net
消費税増税決定で暴落
衆院選終わったら暴落
って言ってた奴らは何か言い訳言ってみ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:27:48.50 ID:VHbrxW9x0.net
3000円台だったんだよ、オマエラ何で買っとか無かったの??

106 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:28:47.08 ID:V4cnDSLa0.net
これで不況とか言っている奴がいたら大笑い。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:34:18.27 ID:vY8+YMoQ0.net
いま日本で起きていることは、少し前の韓国で起きていた状況に
似ていると思えるので、注意が必要だ。公的資金で買い上げている
のを頑張るなあと、冷めて見ていたが、日本も要警戒段階に入り
つつある。

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:36:42.16 ID:fetni2b50.net
円を刷って国債を返して、円安にして、
株を買って株が上がるんだよ、
最初は輸出株だよ
って教えてやったんだけど、
県債とか買ってたバカが居たわ。
ホントクルクルパーだわなー

109 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:37:07.43 ID:cPtyQKFA0.net
>>106
シャープを見てみろ。 どう見ても不況だろう。

Tはグループ企業で持ち合いしてるだけだ。
値を吊り上げてるだけ。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:39:39.04 ID:NFzWefW+0.net
お前らバカだな。
今買うべきなのは金。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:44:13.74 ID:fetni2b50.net
コレまで渋かった内需関連も含めて順調に上がっていく。
業績好調でボーナスがどこまで上積みされるか、
来年の春闘の数字で消費税引き上げをカバーできるか、注目だ。
それで消費税アップでひと段落。
後は国債の残高と金利、そしてプライマリーバランスで出口がどうか見えてくる。

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:44:31.00 ID:fJ815FVY0.net
これだれが買ってるのよ? よく2万円近くで買うよな アホ外人か?
それともクジラ? よく中国経済下降ぎみなのにここから買うよなあ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:45:46.43 ID:E/Dk3T1S0.net
俺は2ヶ月程前にNY債権を1000万ほど買った。
3〜4%値上がりしている。満足行く結果だ。
SM○Cはまだまだ上がると言ってまつ。
為替差益が一番大きいのだ。金利があがればもっと
円安になる。楽しみだわ〜〜〜

114 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:47:32.38 ID:XaUVRIRM0.net
買い遅れ涙目脱糞中がたくさんおるで(´・∀・`)

115 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:50:25.11 ID:ii3A58Xb0.net
いつダブルインバ仕込んだらいいの?

116 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:51:11.83 ID:fJ815FVY0.net
バブルで損したやつは決してこんな2万近くで買うやつなんかいないよ
またバブルなんだからな

117 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:55:07.55 ID:/2XfNJUR0.net
>>67
紫ババア、息してるの?

118 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:55:32.56 ID:TJ0yAN780.net
いまから、ダウが、ブルンブルン上がるから、早めに仕込んでおけよ

119 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:56:11.04 ID:AKw1/1x00.net
消費税上げてなかったらもっと景気よくなってたのにな

120 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:09:09.51 ID:cPtyQKFA0.net
昔とちがって、いまは証券口座から直に税金引き落とされるよな

121 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:24:54.02 ID:weNAQi9u0.net
トヨタ関連の組織犯罪、集団ストーカーも決着つけてほしいです

122 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:31:09.38 ID:vwfCIAIR0.net
トヨタ売り時がわからない・・・w
100株しかないのに30万になってるし

123 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:33:26.44 ID:9CLs+Bul0.net
決算やら春闘やらでこの時期は強いってのはある
統一地方選終わったあたりで調整はいるとは思うけどまた上がるわこのままだと

124 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:10:24.06 ID:w7BepNPF0.net
国家ぐるみの日経操作・・こんな相場追いていけんわ。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:14:12.44 ID:+L9qRTYC0.net
個人と外人は売ってて、GPIFだけが買ってるって国会中継では言ってたのに
NHKでは期待感から外人が買ってる、とか平気で嘘放送してたぞw

126 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:14:19.17 ID:RpkYecn/0.net
何がどうあっても儲けられない反体制のバカ。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:15:08.48 ID:7umevCsI0.net
>>67
紫ババァなんて北浜流一郎並みの曲げ屋じゃねえの?

128 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 04:34:38.65 ID:nR3K+9rH0.net
国家が操作できるなら、暴落は無いな、安心して買えるじゃないかw

2015年2月第3週 GPIF日経売り越し 
 2015年2月第4週 GPIF日経売り越し  
 2015年3月第1週 GPIF日経売り越し JPX400買い 
 いずれも 個人は売り 外国人買い

129 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:11:13.34 ID:gFqNcrFA0.net
>>109
1社だけ見て不況と言ってるバカ。

130 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 05:31:47.20 ID:sQ3ITy/40.net
下請けの犠牲が無きゃ成り立たない

131 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:34:21.01 ID:yzw+RoFI0.net
>>116
逆だよ 今度こそ売り抜けてやる
また 最高値から売崩してやると虎視眈々
それとバブルの時の上がり方を覚えてるからこんなもんじゃねーって早売りしない

132 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:42:12.81 ID:yzw+RoFI0.net
今セミナーに行くと上がりすぎた物は絶対下がるって空売りの話ばっかり
そのほうがとっつきやすいじゃん

それがさこれだけ担ぎあげられて
そりゃたまに下がることは有るよ
解るかい これが罠だよ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:52:05.01 ID:VEzM4+Do0.net
>>132
日興証券?

134 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:55:56.73 ID:VEzM4+Do0.net
>>125
いま買ってるのは外資だけだよ。日本の機関は投信含めてなぜか売り越し
どうなってんだろ。GPIFは全部外資にまかせちゃってるのかな。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:58:37.92 ID:2atmZkBFO.net
長期と短期の話は違うから。
長期には紆余曲折しつつ、まだ上げてく可能性はむしろ高い。
短期にはもうだめ。
高値圏で暴れすぎ。

136 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 07:59:21.53 ID:VEzM4+Do0.net
>>66
一方週刊現代の今週号は「日経3万をめざす」w

137 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:11:59.84 ID:AbZK7nqR0.net
>>135
ボラが高くなってるから近いうちに確実に調整はいるね

138 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:18:38.29 ID:i/dd5ZOE0.net
まさかこのまま2万行くとおもってるしろうとはいないよな??

139 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:18:58.19 ID:LT2dA6KH0.net
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、iPhoneなどにスマホ用の液晶が売れまくり、
iMac 5kにIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

任天堂の次世代機にもシャープ液晶搭載が決定。今が最後のチャンスだぜ?


【経済】シャープが任天堂に形状自由な新型液晶を供給へ 「ニンテンドー3DS」後継機向けか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418731465/
【経済】アップル、最高益2兆円 iPhone6好調
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422403640/l50

140 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:25:23.39 ID:5NxGUOQf0.net
藤戸レポートで詳細な分析がされていたよ。

今、高値で買ってるのは外人。
年金は下値は拾っているが高値ではもう買っていないって。
年金の買いは昔から上手だよ。

はい、官製相場って言ってる人残念でした。

141 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:27:21.77 ID:NxB9VZ1n0.net
>>134

外資もいま、日本株しか買うものがなかろう。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:38:07.07 ID:yzw+RoFI0.net
>>140
外人は基本順張りだからね
上がってる物を買う
下がってるものを売る
日本人は安くなったら買う
高くなったら売るの逆張りが多い
個人投資家でもCISは順張り BNFは逆張り

143 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:43:59.37 ID:CLcbeyfZO.net
下請けの死屍累々の躯の上に立つトヨタには
何が見えるのかね

144 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:44:54.70 ID:G0sWciuh0.net
昔 小泉政治の批判は言論の自由 www

今 情報機関の設置について

145 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:32:17.01 ID:fCmqlYyA0.net
補助金で税金使わんようにして欲しいな。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:33:45.00 ID:yzw+RoFI0.net
80年代バブルのときも、2万円手前あたりから「もう天井」って言われながら3年上がり続けた
多くの個人投資家が空売りで退場となったらしい
http://indexes.nikkei.co.jp/nkave/assets/chart.png

147 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:49:56.25 ID:YavJ4EfT0.net
安倍さんが総理になってから世の中が明るくなった

148 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 14:52:08.00 ID:fCmqlYyA0.net
不動産はあがらんのかね?
株は結局1億あって、せいぜい1000万くらいしか投資する気にならんからな。

149 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:02:15.62 ID:yzw+RoFI0.net
>>148
REITのETFじゃね
日銀も買ってるし今押し目じゃね

150 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:05:30.83 ID:tjfRoYg+0.net
あのソニーでさえもう3400円だわ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:05:49.84 ID:fCmqlYyA0.net
居住用不動産があがってほしいんだよな。
まぁインフレ2倍位したら、遠い未来あがるか。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:07:34.35 ID:Pht7Om680.net
日銀が国債を買ってくれなかったら日本は崩壊してたわ、
はっきりいってこの手しか国債を返す方法はないから。日銀が国債を沢山
もっててくれても国民は日銀に返済する必要ないから、日銀は国民のもんだし。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:09:09.93 ID:KQWojyp+0.net
日経平均(円) 19,544.48 +107.48(0.5%) 18日 15:00 大引

154 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:09:25.46 ID:5w1zn5y50.net
3月といえばベア・スターンズが突然破綻したんだよな

今年は破綻こねえの?

155 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:09:43.19 ID:YavJ4EfT0.net
普通の金融政策をやるだけでここまで変わるんだからな
ミンスの無能どもは死んだ方がいいよ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:10:41.46 ID:CC86NZJ00.net
>>122
そういう時はホールドだろ
俺はアップル底で買って10年くらい塩漬けにしてたw

157 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:14:32.11 ID:fikT1DgY0.net
>>154
シェールオイルで身売りがあった

身売り模索の米ホワイティングにエクソンなどが関心−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NL6FH76KLVRA01.html


米シェールオイル開発大手が身売り検討 米報道
http://www.sankei.com/economy/news/150317/ecn1503170028-n1.html

158 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:15:38.14 ID:yzw+RoFI0.net
>>154
スカイマーク破綻とかしてるじゃん
モルガンJPも上場廃止だよ

159 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:18:16.15 ID:yzw+RoFI0.net
機関投資家や外人は日経うあダウより低ければ売る
高ければ買ってく 
次は銀行株だろ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:20:01.50 ID:fCmqlYyA0.net
>>154
今、ダウが暴落すると世界恐慌だろう。
米国向けしか伸びてないし。いずれにしてもインフレするなら、
土地価格もインフレしてもらいたいな。

161 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:22:28.57 ID:fCmqlYyA0.net
何か起きるとすると、シェールオイルとか、サブプライムローン関係?
自動車ローンとかリースとか。もしくは、全然知らないところで突発的に何かが起きるか。

162 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:26:17.30 ID:KQWojyp+0.net
チャイナショック、ギリシャショック、ウクライナショック

163 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 15:32:41.36 ID:gt2/1xYG0.net
年金ブーストしただけ

164 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:45:03.13 ID:yzw+RoFI0.net
>>150
ソニーは空売りしてる逆張り殺すだけで簡単に上がるもんな
我慢してる個人が買い戻したら4000円まで上がるよ
何でも上がったら下がるはずって決めつけしたバランス型って居るもんね
その逆で下がり相場でリバウンド狙って失敗するのも個人投資家

165 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:43:04.21 ID:JLKx/the0.net
トヨタの新入社員と孫請けの社長(社員150人)どっちが偉いの

166 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:31:10.42 ID:hpe8I+Dr0.net
>>18
信用取引しなければ大丈夫
バブルの頃の株でも塩漬けにしておけばもう配当で元が取れてるらしいぞw

1 すぐに必要にならない資金で
2 借金無しの現物購入
投資の基本

167 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:17:03.48 ID:FPQaaLYs0.net
>>46
Don't korea!

168 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:40:30.63 ID:tlG16OB+0.net
っていうか、民主党政権時代って株価一万円割ってたよな。
株価が倍になったってそれだけでアベノミクスは大きく評価できると
思うんだけど、なぜかマスゴミは失敗、失敗のオンパレード。

しかも、なぜか安倍にマスゴミが委縮して批判的報道が出来ないとか
抜かしている連中もいる。なんだかなぁ・・・

169 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:00:55.23 ID:ruUO3oQ40.net
日経平均(円) 19,560.22 +83.66(0.4%) 20日 15:00 大引

170 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:25:28.46 ID:NUbVBXXk0.net
トヨタに至っては、民主時代の3倍以上になっている

171 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:26:34.96 ID:KvUKiql40.net
でも給料上がんないんだよね

なんで?

172 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:57:08.10 ID:NUbVBXXk0.net
>>139
シャープは、iPhone向けの液晶パネル供給は縮小してるよ
iPhone用専用だった亀山第一工場もiPhone以外の生産用に切り替え始めている

LGとか他メーカーにシェア奪われてるんだろ

173 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:57:49.03 ID:3d2nh+qS0.net
>171
株価は先行指標だよ
今現在を表してるわけじゃない

174 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:03:18.34 ID:NUbVBXXk0.net
アップルは、部品メーカーに対し
アップルに忠誠を誓いアップル専従になるように
求めてくるけど、そうした上でも、
アップルの機嫌次第であっさり切るからな

アップル依存になるのは非常に危険

175 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:38:00.58 ID:tppVLVsS0.net
トヨタの強さにはただ驚くばかり

176 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:34.50 ID:6OFumReJ0.net
2万いくな
円が78から99円に上がった時と同じ
最終的には2万2千まで上がる

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:25:18.04 ID:V9wRl+Yx0.net
>>171
勤めてる会社の経営者がヘタレだからだろ。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:28:54.34 ID:V9wRl+Yx0.net
>>161
・ウクライナ問題混迷
・中国の経済悪化の表面化
・欧州経済のデフレ化

今あるリスクはこんなところやろ。
自動車ローンなんぞたかが知れとる。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:06:35.72 ID:nAu9w9Jv0.net
日本経済をリードしてるのはトヨタだからな
メガバンクや総合商社ではない

総レス数 179
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200