2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★4

1 :カドモス ★:2015/03/17(火) 00:21:40.78 ID:???*.net
 2015年度予算案の国会審議は参議院に移りました。
野党側は、アベノミクスの効果が勤労者に行き渡っていないと安倍総理大臣を追及しています。

 民主党の小川参院議員は「賃金は実質的に下がり続け、アベノミクスは破綻している」と指摘しました。
 民主党・小川参院議員:「勤労者の実質賃金が今年の1月までの19カ月間、実質的に下がっている。安倍総理、アベノミクスは破綻して、国民の生活を苦しめている」
 安倍総理大臣:「私たちが進めている物価安定目標に向かって物価が上がっていく。これには十分に追い付いている。
消費税3%に引き上げた影響がはく落を致しまして、今年と昨年の比較になって参りますから、プラスになっていく可能性があると」
 そのうえで、安倍総理は「消費税の引き上げ分を除けばプラスが続いている」とアベノミクス効果を強調しています。
民主党は、衆議院に引き続き参議院でも下村文部科学大臣の支援団体を巡る「政治とカネ」の問題について厳しく追及していく構えです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046427.html

関連スレ
【経済】トヨタのベア4000円 定期昇給と合わせると1万1300円の賃上げ 電機大手6社は3000円のベアで事実上決着©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426501188/

★1の日時:2015/03/16(月) 12:18:05.88
※前スレ

【政治】民主党・小川「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」 ★3 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426501399/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:22:37.94 ID:O5Hs1Gvo0.net
アベノスキャンダル

3 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:22:59.44 ID:5FD8vRSA0.net
◆ 日本人を貧乏にするアベノミクスの仕組み ◆

・GDPがマイナス
・消費が増えていない
・企業の業績が上がっていない
・人口減と高齢化で将来的な見通しも暗い

本来これで株価が上がるわけ無いのに株価が上がるのは

 ↓

●円安による見かけ上のインチキ
 (株価1ドル=80円 → 株価1ドル=120円)
   ※円の価値が3分の2になったので見かけ上1.5倍の株高になる

●金融緩和した金が株に流れるバブル
  円を沢山刷ったので国民の資産はドル換算で3分の2に減ったが
  刷った円の大半が株に流れ株価は上がるので株保有者だけ得をする

●年金で株を買って無理やり株高誘導
  いずれ損失となり国民の年金が消える予定
  どこに消えるかといえば株保有の金持ちと外資のものになる

 ↓

■結論■
 アベノミクスの正体は株を持っていない大多数の国民の資産を薄めて減らした分で
 株を持っている金持ちと外資を儲けさせる仕組み
 日本企業株の半数は外人株主が持っているのでアベノミクスは日本人を貧乏にする結果となる

4 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:24:05.99 ID:nWa2Sf9J0.net
小泉時代と違って賃金上昇が期待できるから2回も増税やることが非常に惜しい

5 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:24:22.87 ID:PV81DV9V0.net
純利益 (民主党与党時代 / 現安倍政権下)
トヨタ        2000億円 / 2兆円
ホンダ       2100億円 / 6000億円
パナソニック −7700億円 / 1600億円

ワタミ        34億円 / −30億円
すき家        10億円 / −75億円
ヤマダ電機    580億円 / 177億円
伊藤園      126億円 / 62億円
シャ−プ    −3700億円 / -300億円

あれ?転落してる会社って
ブラック企業ばかりじゃないか(´・ω・`)

6 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:25:12.96 ID:byibkGZi0.net
>>5
純利益 (民主党与党時代 / 現安倍政権下)
トヨタ        2000億円 / 2兆円
ホンダ       2100億円 / 5450億円(エアバッグ改修費500億円差引後)
ソニー     −4500億円 / 200億円
パナソニック −7700億円 / 1600億円

ワタミ        34億円 / −30億円
すき家        10億円 / −75億円
ヤマダ電機    580億円 / 177億円
伊藤園      126億円 / 62億円
シャ−プ    −3700億円 / -300億円 (2014年の300億円黒字予想から一転)

SOUQASOUQA・・・
あれ?転落してる会社って
ワタミ以外は創価企業じゃないか(´・ω・`)

7 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:28:30.65 ID:enKHum8i0.net
ネトサポだかリフレだか知らないけど
この惨状を見てもまだアベノミクス成功とか言えるんだから信者は凄いわw
まさにカルト 宗教 原理主義 ISISもびっくりだわw

アベノミクスの結果まとめ

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 19か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中!
貿易黒字拡大()    →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのドーピング相場
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長に転落!←NEW!!!!!!!!!!!

8 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:28:53.40 ID:Tsi0lV1/0.net
■名目賃金か?実質賃金か?ではなく問題の本質は個人消費だ■

賃金上昇が重要なのは消費動向に直結してるからだろ

個人消費を回復させるのが目的であって賃金上昇はその手段だ

つまり消費が回復していないのが問題の本質であり

結果として個人消費を壊滅させたアホノミクスは大失敗と言わざるを得ない

9 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:20.98 ID:Ao3qfBwxO.net
野次「おい安倍!成蹊エスカレーター!」

安倍「ちょっと野次はやめてくださいよ」

野次「アホのくせに何えらそうにしてんだよ!小学校からやり直せ!」

安倍「ひとが真剣に話してるじゃないですか」

野次「少子化対策どうすんだよ!種なしのくせに!子ども作れんのかお前!」

安倍「ああああああああああああああああああああああああ」

10 : 【東電 67.6 %】 :2015/03/17(火) 00:29:22.47 ID:IZAltnCA0.net
そういえば、「お前はもう、死んでいる」というセリフがはやった時代もあった。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:41.61 ID:4dhJ0zwU0.net
【国民一人当たりGDPランキング 推移】

1991年         4位(宮澤)
1992年         4位(宮澤)
1993年          3位(細川)
1994年          3位(村山)
1995年          3位(村山)
1996年          3位(橋本)
1997年         4位(橋本)
1998年       6位(橋本)
1999年         4位(小渕)
2000年          3位(森)
2001年        5位(小泉)
2002年       7位(小泉)
2003年      9位(小泉)
2004年     11位(小泉)
2005年    15位(小泉)
2006年   18位(小泉)
2007年  22位(安倍)
2008年 23位(麻生)
2009年    16位(鳩山)
2010年     14位(菅)
2011年     14位(菅/野田)
2012年      10位(野田)
2013年 24位(安倍)

12 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:59.40 ID:XQBW2vTd0.net
2014年度GDP

中国様 +7.4%
韓国様 +3.3%
英国様 +2.6% 
米国様 +2.4%
ドイツ様 +1.5%
ロシア様 +0.6% ← 経済制裁中

-----------------------------

日本     +0.04% → −0.03% へ下方修正 (大本営発表)
        −0.54%→−0.83% へ下方修正 (民間予測)

欧米や中国韓国はもとより
戦争おっぱじめて経済制裁下のあのロシアより下ってwwwwwwwwww

誰がどう見てもアベノミクス完全に大失敗wwwwwwwwwwwww

ネトサポ涙拭けよwwwwwwwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:30:17.56 ID:/UbUgIYY0.net
「消費税の引き上げ分を除けばプラスが続いている」?

安倍のエコノミクスだろ?消費税も糞も込み込みの「経済政策」だろ、嘘つき馬鹿が。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:31:07.68 ID:Tsi0lV1/0.net
ネトサポ逃げたか?www

15 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:31:17.44 ID:IYn3tO5N0.net
つうか
実に奇妙な話なんだが
政府の大本営発表やアンコンNHKによると
ここ2年「景気はゆるやかに回復してる」筈なのに
なぜか実際には徐々に実質賃金もGDPも低下してる

ちょうど戦時中に無敵皇軍が連戦連勝してる筈なのに
なぜか戦地が徐々に本土に近づいてくるみたいな
シュールな状況を再び味わってるわけだ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:32:00.63 ID:xKXWfrj40.net
働けど働けど我が暮らし楽にならざりじっと手を見る

17 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:32:44.50 ID:93X6f7ey0.net
今年消費税見送って来年どうなるか、でええやんw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:33:35.73 ID:LtzENZ7Z0.net
まあでも消費税に合意したミンスがドヤ顔で言うことじゃないわなw

19 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:33:41.28 ID:eh4wAq8F0.net
この実質賃金ってのはどうやって算出してんの?
まさか65歳以上とかの高齢者の特殊な労働(年金貰いながらのちょっとした自営業とか、派遣だとか)の賃金とか含めてない??

20 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:34:16.88 ID:ofl2eB0u0.net
そもそも最初から景気をよくしようなんて考えてないだろ
日本経済の先行きが駄目だから
今のうちに上流の奴らで富を搾取して食いつぶしてるだけだろ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:35:50.81 ID:dSjFXr2A0.net
誰にも相手にされていねーんでやんの。

一人でこのスレでマスかいてなさい。(笑)

22 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:35:54.12 ID:U948DG+P0.net
>>3
1.5倍の計算も出来ない低脳ブサヨ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:37:07.02 ID:tzmuX5JD0.net
>>19
ハロワが出してる数字じゃないの?
三ヶ月かよって職もなくホームレスになった人々は
失業者数にも含まれない、日本のマジック

一方、総務省は、公務員を基準にしてる数字だな

いろいろあんだけど
実際、少しもよくなっていない、スーパーの見切り品の売上
カウントしたほうがいい

24 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:37:19.97 ID:1t/Avvic0.net
消費税増税に同意したミンス お前が言うなw

25 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:38:19.41 ID:5f7tqE4U0.net
民主党って本当に糞!

26 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:38:37.63 ID:6DN3sEEsO.net
そう言えば、埋蔵金!!埋蔵金!!とファビる事なくなったな

27 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:38:38.20 ID:FWFToXwD0.net
増税バカの財務省退治しないと日本は落ちてくばっかりだろうな

28 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:39:05.34 ID:7lY3+pw70.net
そもそも金融政策の効果は2年程度経過しないと出てこない
政治家が政策を決めたら明日から国民の生活が良くなるなんてのは夢物語

29 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:39:56.38 ID:tzmuX5JD0.net
>>26
ちらっと中継見ただけだが
レンホーがまた埋蔵金作りしてるって指摘してたとこは見た

30 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:40:36.68 ID:J7glzelD0.net
【昔】
         やり返したら
      \こいつらと同レベル/
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )


【現在】
∧_∧ <竹島返せボケ
( ・ω・)
 ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
  /⊂〓<  |二二⊃ ・,'
 ( / ̄ と.、  i  
       しーJ


やっとまともになってきたな

31 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:40:49.89 ID:KjnhgdLA0.net
土木を止めて倹約し、免税することが出来たらそれこそ浮かび上がるだろうけど
今の御時世だと日本がしたくても世界が許さないだろうな

32 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:41:27.11 ID:8ygQwecT0.net
「不毛な実質賃金議論」
http://ameblo.jp/terasaki2015/

33 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:41:39.47 ID:QTxuuYS30.net
すでに日本は先進国と言えるか微妙だよ

「クールジャパン!」とかホルホルしてる場合じゃねえぞw

【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415261933/
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大★2・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416736474/
【経済】貯蓄ゼロが4割も!ひとり暮らし世帯の貯蓄額は減少
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415691371/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50
海外に出稼ぎに行く若者が増加「日本よりずっと稼げる。英語できなくても3K仕事あるし」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423441172/l50

34 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:42:27.97 ID:+q37p9ZV0.net
首相官邸にメール
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
総理のフェイスブック
http://www.facebook.com/sourikantei
自民党にメール
http://www.jimin.jp/voice/
運営トップのdrunkerの会社の住所↓drunkerは逮捕歴ある警察からマークされてる前科者です。どんどん告訴や通報しましょう
https://ma raga.jp/html/gaiyou.html

2ch運営は左翼や在日の手先です。
自民党や首相官邸にメールしまくって、2ch運営を叩き潰しましょう。
ひろゆきとジムは裏で今でも繋がっています。
ひろゆきが逮捕されればジムやdrunkerも共犯で逮捕されて現運営は保ちません
ひろゆきを逮捕するように政治関係にメール送りまくりましょう

35 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:42:36.13 ID:Tsi0lV1/0.net
■アベノミクスの欺瞞■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態

【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった。
民主の最大の功績

36 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:42:48.56 ID:CQICBA3X0.net
>>28
異次元緩和表明して、もう2年経つわけだけど

37 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:43:21.00 ID:XKnN8Oh60.net
よろしい、ならばさらに法人税減税と消費税10%だ!
くらえこれがアベノミクスだ!

38 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:43:25.04 ID:poMJv5Xe0.net
鼻を近づけると臭いウンコ・・・・・・・・・・・自民党
近づくと吐き気をもよおすくらい臭いウンコ・・・民主党

39 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:43:33.06 ID:1t/Avvic0.net
安倍ジタミが本気で賃金上げる気なんてゼロでしょ

安倍のブレーンの竹中とかも

「正社員をなくしてぜんぶ非正規雇用にすれば格差問題はなくなる」

みたいなことを日頃から主張してるし
実際に残業代ゼロとか移民とかを虎視眈々とジタミは導入する気まんまんでしょ

だからインフレと賃金上昇という信者の言う好循環は絵に描いた餅で終わるよ

40 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:43:47.45 ID:+q37p9ZV0.net
民主党は韓国の手先
民主の政策だと日本の輸出産業が壊滅するだけでなく韓国の輸出産業が強くなるから二重の意味でヤバイ

【衆院選】 韓国メディア 「安倍政権の独走にブレーキがかかるか否かの分水嶺だ」(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416567060/
【日韓】駐日韓国大使も“解散”に関心…「民主党時代は良好な日韓関係だった」「日韓関係が難しい時期だが、関係改善を頑張りたい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415885735/
【韓国】民主党の公約に「集団的自衛権行使に反対」=韓国ネット「独島をあきらめて」「自民党と民主党の違いは…」[11/26](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416976944/
>「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」

韓国人に応援される民主党・・・
安倍自民が勝つのを一番恐れてるのは韓国
韓国政府が手下の民団とかパチンコマネーとか使って安倍自民に対するネガキャンしてるから気をつけないと

41 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:44:45.67 ID:Tsi0lV1/0.net
■自民支持者が連呼する「アベノミクスは消費増税がなければ成功していた」はデタラメ■
「安倍政権や黒田日銀は、消費税増税をするために、株高を演出する経済金融政策を実行してきました。
公共投資を大幅に増やしたし、大型の補正予算まで行いました。半ば企業を脅して、
ベアの大幅な引き上げも達成しました
だから、消費税増税はアベノミクス失敗の根本的な理由にはなりえません。」

「そもそも物価上昇率に占める消費税増税分(試算では2%と言われている)を差し引いても、
国民の実質賃金は安倍政権発足前よりも下がってしまっているのです。
直近の9月の実質賃金指数は前年同月比で2.9%の下落(増税分の影響を除けば0.9%の下落)、
15か月連続で下がってしまっているわけです。
これは、リーマンショック時の特殊な時期を除けば、
デフレ時のほうが実質賃金下落率は小さかったという事実を示しています。
リフレ派はアベノミクス失敗の理由を消費税増税のせいにするでしょうが、
そんな責任転嫁が認められるはずがありません。」
http://toyokeizai.net/articles/-/53221?page=3

42 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:44:46.37 ID:+q37p9ZV0.net
円高は韓国が得して、日本が損するだけ
円安を叩く勢力は絶対に信用しちゃ駄目
民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており

http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた

43 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:45:28.37 ID:fJ815FVY0.net
景気回復してる実感がある理由

1位  各種報道で景気のよいニュースが流れているからwwww ←やっぱバカのせいだったんだよ!

メディア対策65兆円!! 批判封じ あの手 この手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388384613/

44 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:46:55.73 ID:hs3+84+70.net
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら
気がついたらGDP成長率はロシア以下、実質賃金は韓国以下になっていたでござるの巻

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

45 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:47:00.00 ID:Tsi0lV1/0.net
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
連中はひたすら安倍政権を擁護するので一目でわかります
仕事でレスしているので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
「チョン」「在日」などの文言を多用し一般のネトウヨを装い工作員であることを巧妙に隠します
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

46 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:48:16.63 ID:ozt+p5aQ0.net
民主党ごときは言うなとは思うが
小泉以降の自民党は屑政党に過ぎない

今頃自民党を支持する馬鹿は
肉屋を熱烈支持する愚かな豚

47 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:48:47.44 ID:nLJ8q5V00.net
消費税増税が原因であってその法案出したのは民主党だ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:48:56.64 ID:G4up+omg0.net
>>35

バカだと思うが
ハローワークの算出方法は変えたわけではないのだからそんなもの出しても意味ない。
倒産数の減少だがバーゼル合意がある中今時そんなことしない。

常識が無い奴の妄想の塊

49 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:48:56.77 ID:I9it7Bjo0.net
文句ばかりで代案出さず
ただ国内を混乱させたいだけの民主党

それが中韓からの指示ですか?

50 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:49:12.88 ID:7A4e+Akq0.net
「もうすぐ賃金が上がる」とか言ってるバカもいるけど
こんなこと画策してる安倍自民(経団連の犬)が本気で賃上げなんてやる訳ないだろw

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50
安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50

51 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:49:47.77 ID:ofl2eB0u0.net
>>40
ネトウヨはそうやって日本と同じアメリカの同盟国で人口半分以下の韓国をライバル視してる間に
安倍の格差拡大の搾取政策で日本は国力を吸われ尽くし
力をつけた中国にいずれやられるんだろうな・・・

52 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:50:50.12 ID:7qMWi3Du0.net
>>46
んーなんか引っかかった、デスマーチだっけ?

明日の朝食について鶏と豚が議論してるんだけど
卵とベーコンの配分について揉める云々

53 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:51:47.33 ID:P6xJbG4Y0.net
また朝鮮政党がなんか言ってるわ
「民主が勧めるのは日本の不利益だけ」という原理原則を忘れるべからずだな

54 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:52:31.81 ID:tzmuX5JD0.net
>>46
そういや、肉の買い付けで日本は中国に押されまくりで
オージーなんかで買い負けるようになったらしい
肉の値段も、もう限界に近いってTVで見たよ
今後あがるけど

アベノミクソ関係なしの事情だね

55 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:52:49.46 ID:uBva5REH0.net
日本経済を破綻寸前までに追い込んで、ニヤニヤしていた

ド腐れ糞ミンス議員のカスどもだけは、安倍を批判する資格は無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハイ、論破

56 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:52:51.37 ID:2t7x2VAV0.net
大半の国民が給料アップ以上に負担が多くなれば
その政策は意味がないって事です

そもそも実務丸投げの大企業偏重の日本の産業構造で
雇用破壊にブラック野放しで企業に税金ぶち込むなんて
自殺行為だろw

そら大盤振る舞いで税金を企業にぶち込んで
実質賃金低下し続けて
貿易赤字にもGDPマイナスにもなるがな

そもそもぶちこんだから賃金も上がったわけで
それを上回らなければ何の意味もなく
国民生活は悪化して財政も悪化するだけ

好循環?w何年待とうが同じことだろ
そもそもゲリノミクスのリミットは2年って
てめーらで言ってたからね
5年経っても増税して税金と年金ぶちこんで
好景気好循環とか抜かしてるぜ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:53:27.41 ID:9ST26oB/0.net
安倍やネトサポの屁理屈は「消費税の影響を抜いたらアベノミクスは成功してる!」だからなw

「テストで減点された箇所を抜いたら僕は満点だ!(ドヤ」とかの謎理論を言ってる小学生みたいだわw

58 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:54:07.59 ID:uBva5REH0.net
あのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



フランケン岡田が



安倍政権はうまくやっていると認めてたから、



まず、党内の意見を一致させてから、出てこいよ!カス売国奴ミンス

59 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:54:09.05 ID:dSjFXr2A0.net
これだけ焦って安部叩きをしている、イコール中韓にとって極めてこのましくない、という事実だけで安倍を応援する理由になる。

経済指標や統計なんざいくらでも都合のいいように見せられるなんてのは常識なんだよ、工作員くん。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:54:32.45 ID:7qMWi3Du0.net
>>46>>52
見つけた見つけた

・逃げよ!
 スパイ大作戦型のプロジェクトでなければ逃げるのも一つの処世術
 途中で逃げ出すことに比べれば遙かに責任ある態度

ブタとニワトリが朝食を作るのにどちらの貢献度が大きいか口論している
ニワトリ「ボクは毎日卵を産むために一生懸命働いているんだよ」
ブタ  「ボクはベーコンを作るために 死 ぬ ほ ど がんばっているんだよ」

プロジェクトで、ブタの役割を期待されていると感じ取ったら逃げるべし。ベーコンにされる前に・・・

http://hondou.homedns.org/pukiwiki/pukiwiki.php?Books%20%A5%C7%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C1%20%C2%E8%C6%F3%C8%C7

61 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:55:38.45 ID:uBva5REH0.net
岡田は安倍政権がうまくやっていると褒めてましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ド腐れミンスは、はよ皆殺しにされてね!

62 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:55:49.77 ID:RbRMcx1/0.net
まぁアベノミクスは失敗だよな…韓国の立場で見ればw
日本では株価2倍2倍で、円安で非正規とはいえ雇用も増えて
海外から観光客が金落としてくれてウハウハなんですけどねw

63 :いくよ師匠 ◆mTJXI5i1ng :2015/03/17(火) 00:55:54.19 ID:o8desffI0.net
安倍さん余裕で反論してたなー

64 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:56:17.68 ID:p5c3wzIc0.net
正反合を唱えたヘーゲルをパくったマルクスのパトロンはロスチャイルド。
マルクスは汗水たらして働いた事がない。
資本も共産もお仲間。
資本主義があって共産主義が光り、共産主義があって資本主義が光る。

二大政党も一緒。
対立させて漁夫の利を得る人達の昔からの手法。

アメリカでは既に二大政党は白眼視されてるよ。

ここでネトウヨブサヨ言い合ってる奴も目を覚ませ。
政党関係なくいい政治家はいる。
完璧でなくても国民が育てれば・・・政治は民度の反映。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:56:35.61 ID:dSjFXr2A0.net
>>45
と、ミンス工作員がのたまってます。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:56:37.06 ID:1s1GqGke0.net
これは自分の都合の良いように丸めて言ってるんですかね

67 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:57:12.90 ID:F1XAforc0.net
バカウヨ「アベノミクスによる円安で日本経済は復活し中国韓国は崩壊する!!」


現実

安倍ちゃん「円安で輸出が伸びる!」 → 貿易赤字、過去最大wwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422233449/l50
日本の2014年経済成長率見通しを下方修正 5年ぶりのマイナス成長
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141124/k10013437681000.html
【悲報】日本のドル換算GDP 中国の半分に [転載禁止]c2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417394482/l50
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50
日韓の一人あたりのGDP、来年に確実に逆転する情勢 [転載禁止]c2ch.net [128390677]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418007207/l50
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下 [転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423398014/l50

68 :『アベノミクス女性活用』による労働市場の供給過剰で賃金低下:2015/03/17(火) 00:57:14.13 ID:ZmZ5untf0.net
.
アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは、「資本家を儲けさせる為の格差社会」である。。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。

夫の賃金が下がれば専業主婦でやっていけた妻までも、家計を維持する為に働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。

男女の労働者に『男性並の“厳しい”労働条件』かつ『女性並の“安い”賃金水準』で働いて貰う事で、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用・非正規においても、
男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。 【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
.

69 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:57:27.85 ID:7qMWi3Du0.net
>>54
豚肉って差額関税制度じゃなかったっけ?

70 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:57:47.28 ID:xDC7O8j20.net
>>53
経団連や財務省やアメリカの言いなりで格差拡大政策、少子化推進政策、移民政策で日本を食い尽くす某政党よりましだけどな

71 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:58:16.44 ID:fJ815FVY0.net
安倍首相「2008年をピークに人口減少は進んでいます」←小泉、安倍時代でトドメをさしたな おまえが言うなよー

72 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:58:34.49 ID:ozt+p5aQ0.net
言っちゃあなんだが
アベノミクスの失敗なんざ自民党以外なら
どの党でも言えるんだよな

73 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:58:53.76 ID:1t/Avvic0.net
つうか
アベノミクスとか言うけど
安倍ぴょんはそもそも経済自体に実はほとんど興味ないだろ
本当に安倍が興味あるのは改憲とか戦後レジュームのナンタラカンタラとかだろ

たとえばだけど
安倍の公式HPで「基本政策」見たら
アベノミクスどころか
そもそも経済政策を一言も載せていないんだぜ?w
一種のホラーだよこれ
https://www.s-abe.or.jp/policy

74 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:59:01.82 ID:Tsi0lV1/0.net
安倍首相、メディア対策躍起 “批判封じ”へあの手この手
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html

「・・・わずか10日前(16日)、東京・永田町の中国料理店「溜池山王聘珍樓(へいちんろう)」
でNHK解説委員、「読売」論説委員長、日本テレビ報道局長、時事通信解説委員、「毎日」専門編集委員、
「朝日」政治部長らと会食したばかりです。
NHK経営委員人事では、安倍首相と思想的に近いとされる人物など4人を送り込み、
「安倍カラー」を色濃く打ち出しました。これと前後して、秘密保護法や靖国参拝、沖縄新基地問題などでの
NHKの報道には「安倍政権の報道官のようだ」との批判が相次いでいます。
また、「官邸主導による広報の強化」と称してメディア対策を強める政府は
2014年度予算案で前年度比21億円増の65億円を計上。「主要な広報テーマ」としてアベノミクス、
消費税増税、環太平洋連携協定(TPP)、エネルギー問題、安全保障などを予定しています。
税金を注ぎ込み、原発推進や秘密保護法の世論誘導も狙っています。」

75 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:00:21.15 ID:wGx+aMFJ0.net
>>1
今年の四月にはどう言って批判するつもりなんだろう?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:00:52.81 ID:P6xJbG4Y0.net
民主党が勧めるのは特亜の利益になる事だけ
そのためにはどんな捏造も辞さない覚悟です
岡田党首もドイツ相手に実践中

77 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:01:23.61 ID:xDC7O8j20.net
移民党の政策なんてお前らの理想と真逆なのに
未だに安倍を支持してるネトウヨってどんな頭してるんだ?
肉屋を支持する豚そのものだな

78 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:01:24.35 ID:tGVoWm8s0.net
マスコミは普通は与党を叩くもんだから与党時の民主が叩かれるのは仕方
がねえとしても与党のときだけでなく野党落ち後も糾弾断罪されてやがっ
た自民は野党としてすら失格だな
しかし今回一時期とはいえ与党に返り咲きやがるとはいえ野党のときでさ
えでここまで糾弾断罪されやがる政党なんて前代未聞の政党だぜ今
回一時期とはいえ与党になりやがったからこれからはこれ以上に糾弾断罪
されやがるだろうから覚悟しやがれ

tp://blogs.dion.ne.jp/sekisindho/archives/5795107.html
袁紹の話を読んでいるとKY安倍とダブってきます。
二代目、人を見る目がない、優柔不断、わがまま、家柄や地位(国籍)にこだわる・・・
日本の行く末が心配です(-_-;)
2007年06月24日 18:25

79 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:01:34.35 ID:7K+WOfU30.net
>実質賃金が下がって

ものは言い様だな。
内容は同じでも「デフレを脱却しつつある」といえば、アベノミクス成功に見える。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:01:47.62 ID:tzmuX5JD0.net
>>69
主に扱ってたのは牛肉がテーマだった
中国13億人が今後食いまくるので
買い付けのハードルが上がっていくらしい
今の価格帯が、もう無茶だってのはわかった

中国人バイヤーが
肉が喰いたきゃ我々から買えというのが印象に残った

81 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:02:08.30 ID:9ST26oB/0.net
安倍ちゃんGJ!!!!!!!!!!!!!

安倍ぴょんが名案 「『移民』と言うとネトウ∃がうるさいから『外国人材』と呼ぼう(笑)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393497132/

「移民」ではなく「外国人材の活用・永住」へ 政府が緊急措置を決定 2015年度初頭から受け入れ開始
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399612893/

【政治】特区改正法、臨時国会に提出 外国人活用の検討急ぐ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410277729/

【政治】外国人単純労働の段階的解禁…国民の“移民アレルギー”を薄めながら「事実上の移民」を拡大する作戦か★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394950889/

82 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:02:46.42 ID:ozt+p5aQ0.net
>>76
でアメリカと既得権益だけに富を独占させる自民党はどうなんだろうな

83 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:02:54.78 ID:PV81DV9V0.net
結局、アベノミクスは成功したのに、野田民主党が決定した消費税増税が足を引っ張ったな

財務省が出世レースのためだけに進めた増税を、
経済無策の民主党が財務省の言うまま消費税増税を決定し
安倍ちゃんと庶民が尻ぬぐいで苦労しただけだったな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:02:58.61 ID:6G78L58F0.net
>>79
同じことを為替の影響以外での物価上昇は存在していないといえばアベノミクス失敗だしデフレ脱却もウソになるよな

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:04:55.37 ID:hs3+84+70.net
「給料の上がりし春は八重桜」・・ 安倍ぴょんが昨年春に言ってたこと



現実 
19カ月連続で実質賃金低下。なんと実質水準で主要先進国はもちろん韓国にも抜かれるw

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:04:57.87 ID:APbwhPil0.net
超円高にして物価を下げて就業者数を減らせば、実質賃金増えるよ!

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:05:06.48 ID:Tsi0lV1/0.net
>岡田は安倍政権がうまくやっていると褒めてましたよ

確かにマスコミのアンダーコントロールはうまくやってるよなwww

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:05:10.49 ID:wGx+aMFJ0.net
>>36
さて、二年後で今年の実質賃金は春闘後どうなるんだろうな?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:05:24.33 ID:tzmuX5JD0.net
>>81
反安倍だけど、そいつにw使う気力もでね〜な

移民かああああああああ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:00.60 ID:F1XAforc0.net
つうか
あれだけ異次元の緩和とかアベノミクスとか鳴り物入りでやったのに
GDPは通年でマイナス成長とかワロスwwwwwwww

海外で比較するならあの戦争やって経済制裁下のロシアでさえプラス成長してるのに
バンザイノミクスの破壊力ぱねぇw
まさにハラキリ カミカゼ これが流行りのクールジャパンってやつか

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:10.92 ID:7qMWi3Du0.net
>>80
興味ないや
牛肉なんて毒物質進んで食おうと思わないから

たま〜に贅沢品として外食で食う

92 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:38.91 ID:HbadoRFBO.net
ちょっと前原を泳がしたらここまで調子こくとは思わなかったわ(笑)

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:07:09.04 ID:Pmo9AEPp0.net
破綻しているー!とかじゃなくて対案や自分達の戦略出して対抗しろアホ野党ども!

94 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:07:21.13 ID:Tsi0lV1/0.net
■ネトサポ=統一教会信者は何故、執拗に民主党を叩くのか?■
国会で追及された山谷えり子国家公安委員長と統一教会の関係
自民党・安倍政権と統一教会とのつながりは、今に始まった話ではない。
最近でも、国会を舞台に、その異常な結びつきを追及する動きがあった。
「統一教会とはどういう関係ですか?」
10月30日の衆議院予算委員会で、民主党の小川淳也議員(香川1区)が声をあげた。
質問の矛先は、山谷えり子国家公安委員長(参議院議員)だ。元在特会の幹部との写真や、
同元幹部とホテルで「夜明けのコーヒー」を嗜むなど、在特会とのつながりが問題視されている山谷氏だが、
ここへきて、統一教会との関係を指摘する声も上がってきていたのだ。
小川議員は質疑で、統一教会について「極めて不適切な霊感商法、
さまざまな社会的に物議を醸している」と前置きをしたうえで、
山谷大臣が統一教会の機関紙である『世界日報』に度々登場していることを紹介した。
さらに「未確認文書ではあるが」としたうえで、
「非常に大臣にシンパシーを感じているというようなことも流布されている」と続けた。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:07:32.81 ID:wGx+aMFJ0.net
>>84
その場合、確実にこの四月で実質賃金上がるけどな?

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:08:04.45 ID:dSjFXr2A0.net
要はミンスのように中韓に降伏するか、安倍のように自立するかってことだろ!

ミンス工作員が何を言っても相手にされないのは、その一点だってのがまだ理解できないバカなのか、ってこと。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:08:29.28 ID:tzmuX5JD0.net
>>91
たしかNHKだから、日本側の買い付けバイヤーが何処か
は触れなかったけど
たぶん吉野や

98 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:09:20.03 ID:7qMWi3Du0.net
>>93
いや破綻してたらまず止めるだろ

八ッ場ダムとかそうだったじゃん
代案=やめろ

代案があるかどうかじゃなくて、本当に破綻してるかどうかが問題じゃないか

99 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:11.40 ID:Tsi0lV1/0.net
お前らに「対案を出せ」とか言われたくないよwwww

      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \    安倍ちゃんGJ うひひ
  γ /  _   _   ヽ  セコウさん 新しいカキコのテンプレちょうだいw
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  だからバカと云われるんだよ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   少しは自分で考えろよ・・・
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \

100 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:17.61 ID:6G78L58F0.net
>>95
その場合っていうか別に事実だからあがるかもしれんな
水準戻るかは別として

101 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:43.33 ID:F1XAforc0.net
データ見ると分かるけど
実質賃金低下は既に消費税増税のずっと以前から始まってる

よくネトサポだかリフレバカが

「アベノミクスは消費税さえ上げなければ成功だった」とか言い訳してるけど
それがいかにペテンに過ぎない良い訳かがよく分かる

ちなみに貿易赤字拡大とかも消費税増税とか何も関係ないからなw

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:53.56 ID:DIlV71fd0.net
>>83
それに合意したのはアベっちだし、緩和と矛盾するし先送りも可能だったのに最終的に決定したのもアベっち。

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:11:13.05 ID:ozt+p5aQ0.net
>>93
対案出せとか出したら出したでケチしかつけないだろ

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:11:23.76 ID:P6xJbG4Y0.net
日本人のふりをして書き込む朝鮮人の多いことw
民主の議員の言うことで議論するほど不毛な事はない
目的はただ日本を中傷することだからね

105 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:11:35.13 ID:g2A8RsKj0.net
合意したのは谷垣っち…

106 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:11:47.34 ID:BplG4lgo0.net
増税後に、景気はすぐにV字回復すると言ってたエコノミストがいたなあ。今でも平気でWBSに出てるけど、あのくらい厚顔無恥じゃないと経済は語れないんだろうな。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:12:31.37 ID:N1XKP6NT0.net
実質賃金www

民主党の超絶売国円高政策を誤魔化す為に用いた用語wwwwwwww

先人が築き上げた日本の労働力対価を発展途上国レベルのそれに下げるとんでもない政策だったよ

産業ロボット、製造装置、高品質な部品や素材、全ては日本人の賃金の高さを補う為に

膨大な時間と資本をかけて生み出されたものだろうが!

朝鮮焼畑商法の餌食にしやがって価値を安売りするな!

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:12:53.76 ID:hB6hwZfI0.net
そんなに実質賃金上げたきゃ、失業者増やしてみな。上がるよ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:13:18.19 ID:6G78L58F0.net
>>103
ケチつけたら優秀なほう
黙殺するわな普通に
まあ与党の国会運営として当たり前だけど
それが野党はイヤだから批判に重きを置くのも当たり前になる

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:13:37.21 ID:fLboGqAS0.net
結果出なくても、辞めりゃ済むんだから
楽なもんだわ。たまにちょいちょい右寄りの話して
底辺を手懐けてるだけだわ。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:13:48.21 ID:i66C4S0f0.net
ネトウヨ「実質賃金が下がったのは消費税のせいニダ!悪いのは財務省ニダ!安倍ちゃんは悪くないニダ!」

これ見てアベノミクス自体は大成功だったと信じてたのに、アベノミクスが破綻してたの?(´・ω・`)

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:13:51.11 ID:8GcHapsq0.net
でわ、どうすりゃいいのだよ  一流企業が倒産危機に瀕する政策がいいのかね

113 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:13:52.59 ID:Tsi0lV1/0.net
>安倍のように自立するかってことだろ

何から自立するの?www

■自民党と朝鮮カルト統一教会とのズブズブの関係■
安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて、
        統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。
        統一のダミー組織、日本会議の幹部。
麻生 太郎:統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
高村正彦:弁護士時代に統一教会の訴訟代理人を務める 元勝共推進議員
塩崎 恭久:安倍の統一教会祝電仲間。ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
世耕弘成:統一教会原理研出身で自民ネット工作チーム(ネットサポターズクラブ=ネトサポ)の初代責任者
高市 早苗:安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。
         「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
小池 百合子:統一のダミー組織、日本会議の幹部。
          父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、 落選している。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:14:01.95 ID:xDC7O8j20.net
>>96
ヤスクニに行ったりプロレスごっこをしてればネトウヨは満足なんだからちょろいな
安倍にこのままやらせれば格差が拡大して少子化が加速するぞ
移民政策も実際に始まってるだろ
日本に来てる留学生や外国人労働者は半数以上が中国人だ
内部から中国に侵食されてお前らの大好きなヤスクニも皇室も解体されるだろうな
安倍のせいでいずれ国ごと中国に食われるぞ

115 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:14:23.81 ID:+mGZ1A+e0.net
「消費税はミンスガー」とか言ってるネトサポは三党合意さえ知らないのか(呆れ

三党合意の際に安倍は反対論とか唱えたのか?

本気で消費税に反対だったらミンスから出た小沢みたいに
離党覚悟で安倍が体を張って反対論を出せばよかっただけの話じゃん

116 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:14:31.83 ID:sYLDgLJS0.net
それは困ったことだな

117 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:14:50.52 ID:7Khtnmoq0.net
「アベノミクスは破綻してる」
なんて言ってるから駄目なんだよ
増税で日本の破綻が早まっただけなの

118 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:15:14.59 ID:Pmo9AEPp0.net
>>103
国民が納得するような話をもってきて国民に呼びかけて対抗するしかないだろう

このままじゃ野党消滅して一党独裁になるぞ

119 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:15:48.24 ID:rfvC7dfb0.net
>>112
内部留保をため込みすぎないで下請けいじめで値切りまくらなきゃすそ野の余裕も出るわな

120 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:16:19.04 ID:HAxVRlTO0.net
民主党が何を言っても無駄
例え民主党が正論を言っても国民は民主党を許さない
民主党黒歴史 やっと暗黒時代が終わった

121 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:16:34.50 ID:Tsi0lV1/0.net
誰が朝鮮人なの?wwwwww

■アホウヨどものヒーロー 安倍壺三は朝鮮人■
2006年10月6日号の週刊朝日には、安倍家に家政婦として
40年間勤めた久保ウメさんの証言が書かれている。
安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言ったというのだ。
「パパ(安倍元外相)は誰にも言えないことを私には言ってくれた」
「(安倍元外相死去直後)入棺のとき、この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」
「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが、完全に韓国人の体形だ。
(安倍元外相)自らも『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたが、この人は朝鮮人だと思った」

122 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:16:46.42 ID:6G78L58F0.net
>>118
今景気回復してないっていったら国民はある程度納得するわな
じゃあこの答弁は納得するんじゃね

123 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:17:21.24 ID:8GcHapsq0.net
>>119
でわ、どういう政策をすればいいのかな 大企業が生き残らないと下請けもくそもないよ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:17:24.12 ID:9ST26oB/0.net
安倍が韓国と戦ってるとか信じてるネトウヨはピエロもいいとこだなw

安倍ちゃんの地元・下関、韓国通貨ウォンが使われてることが判明wwwwww [転載禁止]c2ch.net [768037515]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423223631/l50
安倍元首相の父親、安倍晋太郎元外相 「私は朝鮮人だ」 と普段から言っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348715085/
自民党、パチンコ税見送りへ 「消費税10%もあるのに、国民生活を圧迫し混乱を招きかねない」 [転載禁止]c2ch.net [705573244]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416144107/
【金権政治】小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲した在日パチンコ御殿と暴力団人脈★3 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414897878/l50
【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会(韓国系カルト宗教団体)詣での“怪”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417055464/l50
安倍首相の側近議員たち、統一教会が先月開いたイベントにぞろぞろと参加してたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416999938/

125 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:17:33.87 ID:DIlV71fd0.net
>>101
経済の循環を促進しようって政策をとってる時に、可処分所得を減らすような政策をとるんだもの。
そもそもの経済状況の認識が間違ってたから成功したかは疑わしいけど、わずかな可能性を自分で潰したのはまちがいない。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:17:36.59 ID:wGx+aMFJ0.net
>>101>>111
実質平均賃金の低下はインフレに向かえば起きるんで。失業の減少とともに。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:17:59.45 ID:Y9i1s4QE0.net
消費税が悪いとなると民主党にも責任があることになるから
アベノミクスのせいという事にしなければいけない

128 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:18:43.47 ID:tzmuX5JD0.net
>>121
家政婦は見た、9cm

129 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:18:50.18 ID:EPz3t++00.net
ID:Tsi0lV1/0みたいなコピペし続けるロボットみたいな人ってたまにいるけど
なぜかこういうことしてる人って自民の悪口書いてる人ばっかりなんだよな

130 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:19:03.34 ID:QTxuuYS30.net
そもそも実質賃金とかGDPとか貿易赤字の推移をみても

「消費税増税前からすでに指標は悪化してる」←ココ重要

つまりアベノミクスは増税前の段階で失敗だったってだけだ

今になって安倍やネトサポが増税を言い訳にしてるだけの話

131 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:19:16.31 ID:Tsi0lV1/0.net
2chで安倍を擁護している連中の正体!!!
       ↓
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北朝鮮の工作員
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:19:59.85 ID:7qMWi3Du0.net
>>123
税金むしる
むしられたくなかったら使う

この流れは正しい、と思う

税金ほど効率よく金を動かす手段はない
別に税収を上げる必要は無いのだ、取られたくなかったら貯め込むな、とすればよい

133 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:20:15.60 ID:vTarEvVS0.net
またミンス狂信者が自民ネガキャンしてるのか
いくらデマ流してももう国民はミンスみたいな詐欺師集団には騙されねえよw

134 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:20:17.85 ID:wGx+aMFJ0.net
>>122
さて、四月以降に納得してくれるかな?かなり強烈に実質賃金が上がりそうだが。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:20:47.83 ID:ozt+p5aQ0.net
>>119
仮に自社社員の給料をあげても
下請けには赤を切らせるほどの
値切りをしている以上
景気回復の効果ではないわな

136 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:09.78 ID:sdTfBZLZ0.net
小川?
あのdv馬鹿か

137 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:20.16 ID:6G78L58F0.net
>>134
まあすぐあがるあがるっていってあがらなかったのがアベノミクスなんでなんとも

138 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:36.97 ID:Jp7DPMJt0.net
おいおい
安倍はそもそも総理になるずっと前から
積極的増税論者だろ 
将来的には10%どころか12%まで上げる必要もあるかもしれないとか言ってたじゃん

安倍は本当は消費税反対だったとか言うネトサポは頭湧いてるのか?w


時事ドットコム:安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
http://megalodon.jp/2011-1118-0216-45/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol
>自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、
>消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
>「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:54.07 ID:xDC7O8j20.net
>>133
よかったな
お前らはますます貧乏になって
日本が移民(中国人)だらけなって
日本もいずれ大中華の属国入りできるな

140 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:54.65 ID:DIlV71fd0.net
>>123
大企業は生き残るでしょ。
そもそも生産はかなーり海外に移転してるし。
その大企業にどうやって国内で設備投資させるかが問題。

141 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:59.29 ID:8GcHapsq0.net
中国みたいに成長率が7%でも失速と言われるわけで、データの見方は一筋縄ではいかない

142 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:22:23.28 ID:Tsi0lV1/0.net
>>129

そんなことはないよ

お互い様だろwww

143 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:23:34.40 ID:wGx+aMFJ0.net
>>130
実質賃金はデフレが止まったからで、貿易赤字は原発止めたところへ景気回復で燃料輸入
が増えただけだが。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:23:58.74 ID:8GcHapsq0.net
>>132
昔は社交費なんかが経費で落ちたけれど、今はそうではないからな  

145 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:10.80 ID:yGnKRtYn0.net
実質賃金ってどういうロジックで出してんだ?

そもそも高齢化が進んで年齢的に稼げる世代が年々減ってるんだから
条件変わらなければ年々低下していく。

自分と同世代の周囲をみると残業も増えて収入は増えてるんだが。

146 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:21.01 ID:sACxzSoV0.net
今は原油価格下落があるからある程度はインフレ率が弱まるのは仕方ないが
15年度末から16年度にかけてはそうも言ってられない
あと一度、本当にインフレにするための金融緩和があるだろう
そこが勝負どころでバブルも辞さずの強気姿勢を見せるべきだと思う

147 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:29.95 ID:hCmzK7Qq0.net
雇用が増えた、失業率が下がった、就職者数が改善した

増えたのは外国人と、専業主婦では生活できなくなった主婦が、パートをした結果でした

148 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:34.12 ID:xDC7O8j20.net
>>140
国内で設備投資なんてするわけないだろ
格差拡大で期間工や外国人を安く使い倒して
設備が古くなったら工場ごと潰して日本からトンズラだよ

149 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:25:31.23 ID:Pmo9AEPp0.net
>>122
それを国民に納得させるだけの努力を野党がしているように見えない
バカな国民にもわかるようにしっかりと説明していかなけりゃ国民はついてこない

150 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:26:38.24 ID:sACxzSoV0.net
金融緩和でインフレにするってことは
つまり刷りまくってあぶく銭を国民に渡して派手に消費してもらうって話であって
本当に効果のある金融緩和とはつまりバブルのことなんだよ
バブルも辞さない気概を見せないと真のインフレにはならない

151 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:02.46 ID:wGx+aMFJ0.net
>>137
民主党はそう願うだろうがねえ?

152 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:11.23 ID:dSjFXr2A0.net
平昌五輪も開けないクネノミクスの超絶大失敗に比べたら、世界的に、特に中韓の景気が減速してる中じゃ健闘してるほう、と考えるほうが妥当だろう。

経済政策はマクロに見て評価するものであって、重箱の隅をつついて都合のいい指標だけ拾ってくるものじゃないんだよ、素人くん。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:23.07 ID:6G78L58F0.net
>>145
それで減る可能性が高いのは名目だな
働ける世代がへったら購買力落ちるから物価もさがるはずであんまりね

154 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:28.11 ID:DIlV71fd0.net
>>148
その可能性は高いんだよなぁ。
市場としても生産拠点としても、もはや重要性を感じてないと。
そいつらのためにTPPで農業を売り払う価値なんか無いと思うんだけどねぇ。

155 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:04.62 ID:ozt+p5aQ0.net
いつも思うのが円を刷って円安を誘導して
物価高が起きると想定しておきながら
円安の物価高に対する策が何一つなく
放置しっぱなしってのがなあ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:08.41 ID:vIC7S7h+0.net
>>146
対ロシアの原油価格低下がひと段落したらもっと景気が悪化するぞw
起きるのはバブルではなく大量の企業倒産と自殺だぜ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:12.82 ID:rfvC7dfb0.net
>>123
書いた通りだが?今でも給料上げろと圧力かけているが下請けとも公平な取引をとは自民党は一言も言ってないし
派遣のすそ野をさらに広げて大企業に有利な政策ばかりしているんだが

158 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:15.32 ID:8GcHapsq0.net
>>150
サラ金が大手を振る時代にならないと景気なんか回復しないよ
それを拒んだのは国民だと言うことを忘れているよね

159 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:19.31 ID:vB6nJhvQ0.net
このままだと次の選挙は自民は厳しいだろうな

160 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:53.31 ID:xDC7O8j20.net
>>152
中韓はよくなったり悪くなったりしてるのに(長期で見ればずっと成長してるな)
日本は何十年減速どころか後退したままなんだよ

161 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:29:25.01 ID:yyjQ6Scw0.net
馬鹿すぎるんだよ

162 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:29:37.64 ID:6G78L58F0.net
>>149
いや納得もクソも景気回復感じないのが多数派っていうか8割9割なのは世論調査のとおりだよな
それに基づいてアベノミクスでの景気回復はないということを主張して納得しない国民っていうのはどういう存在なの?
むしろわかりやすいからバカほど納得すると思うけど

163 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:30:07.34 ID:8GcHapsq0.net
>>157
上でも書かれているようにトンズラされたらもっと困るでしょうが

164 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:30:09.67 ID:7qMWi3Du0.net
>>144
だから何
銀行のお金で財務官僚がノーパンしゃぶしゃぶいけるように戻せってわけじゃないでしょ?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:30:28.97 ID:yGnKRtYn0.net
自民が厳しいとしてもさすがにあれだけ経済滅茶苦茶にした
民主に投票する気は30年はしないわ。

次は投票率が下がるだけか。

166 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:31:14.31 ID:Pmo9AEPp0.net
>>162
では何故自民党の支持率が高いままなの?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:31:47.89 ID:DIlV71fd0.net
>>155
輸入インフレが後追いで来るのは自明の事だったんだけどね。
たぶん、生産の海外移転に関する認識が超甘かったんだと思う。
円安で輸出がどーんと増えて、それで所得もどーん・・・てな考えだったんじゃネ?

168 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:31:52.75 ID:xDC7O8j20.net
アベノミクスをはじめとした自民党の経済政策は富を分配するでも増やすでもなく
国民の権利や財産を搾取して一部の投資家や経営者で食い潰す売国政策だ

169 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:20.32 ID:wGx+aMFJ0.net
>>147
定年退職者が非正規で再雇用されてんのに、新卒就職絶好調なんだわ。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:21.30 ID:yGnKRtYn0.net
企業の競争力を高める施策をとらなければ
人件費が同じになるまで中国、韓国に追いつかれる
だけだろ。

年齢構成的に社会保障費負担が高い足かせがあるぶん
中韓に追いつかれるんじゃね。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:42.54 ID:8GcHapsq0.net
>>164
皆がノーパンしゃぶしゃぶに行ける時代こそ景気回復だよ
景気とはそういうものだよ 景気回復して君は何をしたいのかね 

172 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:44.47 ID:dSjFXr2A0.net
なんかこのスレだけ異様に安倍叩き厨が元気いいんだが。。

気持ち悪っ!

173 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:54.35 ID:sACxzSoV0.net
超が付くほどのマイナス金利にして政府に金を渡し
景気対策としてガンガン使ってもらうか、
株を買いまくって株高にして株主に消費してもらうか、
何れかの可能性が高い
ユーロ圏の国々がかなりのマイナス金利になってる昨今、
マイナス金利に対する偏見も大分消えてるだろう
国債の買い入れ額を年100兆以上とすべきだ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:59.16 ID:6G78L58F0.net
>>166
そんな理屈じゃなくて嫌民主が強いから
民主と自民以外の政党なんて存在感ないから

>>151
まあ民主がーしてもしょうがないわな
景気回復遅れてるのは公式見解なわけで

175 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:33:29.80 ID:hCmzK7Qq0.net
政府が景気良いと言ってるのに、悪いとは言えない

176 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:21.57 ID:xDC7O8j20.net
>>163
このまま大企業に食い尽くされて焦土にされて移民を置き土産にトンズラされるくらいなら
今すぐトンゾラしてもらったほうがマシなんだけどな

177 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:22.16 ID:Oc71B6HE0.net
>>132
そういう論理で税金むしってんのか?それだったら馬鹿だなぁ。

今は円高時代の気分で輸入にばっかり頼ってるから、消費しても日本人には金が回らず、消費すれば海外に金が回る。

資産がどんどん流出して貧乏まっしぐらだな。
輸入だよりをなんとかしないと。
外国人に金わたして働かせてないで自分たちが働いて自分たちに金回るようにしないと。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:28.43 ID:6xKzFsTL0.net
GDPが下がって、アベノミクスは破綻してる

179 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:30.58 ID:yGnKRtYn0.net
自分の肌感覚として景気回復してるんだが。。。
景気回復遅れの人はマクロな例でなく身近な例をあげてほしいわ。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:35:04.28 ID:wGx+aMFJ0.net
>>162
今年の四月以降どうなるかな?

181 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:35:17.42 ID:eVJW4tTD0.net
日銀の金融緩和でいつになったら少子高齢化が直るのかなー?

日銀の輪転機が日本人を量産開始するのを期待しながら待ってます!

182 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:35:18.46 ID:6G78L58F0.net
>>179
お前センスあるな

183 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:35:37.37 ID:DIlV71fd0.net
>>163
いや、すでに半ばトンズラ済みなんだが。
生産のノウハウすら国内には無い企業もあるみたいだし。
それを解ってなかったからアベノミクスが上手くいかないわけで。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:35:48.41 ID:IYn3tO5N0.net
カネで苦労したことのないボンボンの安倍は
一般庶民の消費者マインドを全く読み切れずにリフレ政策を強行し失敗した

金融緩和してインフレにしたらカネを銀行で貯金してても減価して損するので
みんな消費や投資に回して景気回復するだろうというのが安倍やリフレ派の読みだった

しかし 国民はね
天ぷら喰わずに貯蓄するんだよ
社会保障が当てにならないから
貯蓄だけが頼りなんだからね

カネで苦労したことのないボンボンの安倍には分からないだろうけどね

185 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:37:43.25 ID:Pmo9AEPp0.net
>>174
結局、そこに行っちゃうよな…

だからこそ批判ばっかしてないで自民党がぐうの音もでないような対案で勝負してほしいのだが…
やっぱ期待出来そうな政党ねえよな…

186 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:37:57.82 ID:sACxzSoV0.net
>>184
その貯蓄至上主義こそ安倍が最も破壊したいものだろう
金融緩和が景気回復に繋がらないのも
つまり日本人の貯蓄市場主義が原因
円を紙屑にしてエコノミックアニマルを断罪してこそ
アベノミクスは成功する

187 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:11.65 ID:6G78L58F0.net
>>180
まあ現状みればわかることなので
明るい未来を夢想するよりは簡単だろ

>>183
未だにアベノミクスのおかげで企業が国内回帰するっていう人もいるんだけどなw

188 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:17.91 ID:HAxVRlTO0.net
民主党政権で一回日本が壊れたから回復するの大変だろうなあ
負の遺産残されたからね

189 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:39:05.76 ID:8GcHapsq0.net
>>183
でわ、どうすれば?

190 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:39:07.44 ID:wGx+aMFJ0.net
>>174
春闘が三月だってのが遅れてる最大の原因だがな。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:40:22.31 ID:enKHum8i0.net
【安倍&リフレ派の妄想】

円を刷りまくってインフレ・円安にする→物価上昇→インフレ期待→消費改善→賃金上昇!景気回復!


【現実】

円を刷りまくってインフレ・円安にする→物価上昇→生活苦・将来不安→消費低迷→賃金低迷。不景気

192 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:40:38.61 ID:6G78L58F0.net
>>185
それは野党に夢を見すぎっていうより国会に夢を見すぎ
国会で対案だして議論は成り立たないんだよ
それこそ与野党50:50みたいな奇跡的な構成ならともかく
現実として対案なんかだしても検討しますですまされるわけ
だから批判に終始すんの批判なら対応を余儀なくされるから

>>190


193 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:40:38.91 ID:sACxzSoV0.net
株が回復すれば株高の資産効果で消費が拡大して
景気も回復するってのがアメリカなんかだと通用するんだぜ
それが日本で通用しないのが異常

194 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:40:48.80 ID:J7QWrbte0.net
マジかよ。。
トリクルダウンはどうなったんだ安倍よ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:41:32.97 ID:8GcHapsq0.net
サラ金から金を借りてでも浪費する者がいないと経済なんか上昇いたしません。
皆が質素になったら貧しくなるのが資本主義です。

196 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:41:33.91 ID:CQICBA3X0.net
>>88
だから実質賃金は4月には上がるんだって
物価が下落するのと同時に。

物価上昇→実質賃金下落
物価下落→実質賃金上昇
と、皮肉にもアベノミクス自体を否定するという形

ちなみにコアコアCPI
2014年4月→100.6
2015年1月→100.2
既に去年の消費増税後を下回ってる

197 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:41:37.79 ID:vB6nJhvQ0.net
実体経済は悪くなってるのにNHKと2chでは好景気なんだよなあ
ほんと面白い

198 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:41:38.17 ID:wGx+aMFJ0.net
>>187
今年の春闘のニュースとか見てないのかな?

199 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:03.79 ID:Oc71B6HE0.net
>>186
商売はいいもの作らんと始まらんだろ…金融緩和だのマネーゲームしてても経済は回復しないよ。

その理論でいうとジンバブエ大勝利になるんだがほんとによくなると思ってるのか?

200 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:28.96 ID:lyYHCKRK0.net
>>193
ほとんどの日本人が株を所有してないのだから株高=消費拡大とならないのは当然かと。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:35.58 ID:enKHum8i0.net
>>194

サルでも分かるアベノミクスの本質
http://livedoor.blogimg.jp/girls002/imgs/f/1/f1136b9b.jpg

202 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:47.74 ID:yGnKRtYn0.net
金を回そうとするんだったら、結婚して子供産ませれば
結婚、出産、その準備。教育資金とけちろうと思っても
金を使わざる得ない。

短期じゃないが中期的に経済あげるには社会保障は何も
せずに未婚対策と出生率の向上だけに特化すりゃいいのにな。

まあ、そんなことすれば確実に選挙で大敗するが。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:59.59 ID:6G78L58F0.net
>>193
日本における消費拡大は労働の価値が上昇することによってしかたぶん起きない
今は割と真逆だからな

204 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:12.55 ID:ejk0bHxm0.net
民主党の小川が法務大臣のとき、国会の党首討論中に携帯で競馬サイト見てたんだよな。
本人は大馬主らしいが、法務大臣が国会中に競馬サイト閲覧するなんて前代未聞。
こんな大臣を罷免しなかった民主党って狂ってたわな。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:24.93 ID:7qMWi3Du0.net
>>171
ある上級エコノミストの休暇の話

ひなびた海辺の町でバカンスをしていたが
地元の漁師が見事な魚を水揚げしていた

持ち前の経済感覚で彼の収入をはじき出したエコノミストは祝福を述べたが
漁師の方はどうもそれほど嬉しそうではない

怪訝に思ってたずねると、このくらいの魚は毎日取れ
それを市場で売って、家族の一日の糧を得るのだそうだ
しかも一匹取れれば十分で、ほとんど半日は家族とゆっくり過ごすらしい

エコノミストは哀れに思った、彼は搾取されていると思った
彼はチャンスも知らないのだと思った

そこで助言した
毎日この魚を3匹は取るべきだ
もっと大きな町の市場と直接取引きすべきだ
船も増やせるだろう、そうすれば人を雇ってもっとたくさん魚を取れる

漁師はたずねた
それでどうなるのですか?と

エコノミストは自信満々に答えた
経済的に余裕が出来れば、家族とゆっくり過ごせるようになる

漁師はエコノミストを哀れに思った

206 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:28.43 ID:hB6hwZfI0.net
>>145
あと失業者から低賃労働者になった人もまとめてカウントするから
平均が下がるという点もミソな。だから、実質雇用者所得で見ないとダメ。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:47.43 ID:sACxzSoV0.net
寄らば大樹の陰とばかりにお上に縋ってれば
悪いようにはされないというふざけた甘えが日本人にはある!
円に過剰な信用を置いてるとはつまりそういうこと
日本が世界一の財政赤字を蓄積していても日本円は最高だ
日本万歳と叫ぶ愛国者達を断罪しろ
それが安倍に科せられた使命だ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:44:10.81 ID:xDC7O8j20.net
今の日本は氷山に衝突した直後のタイタニックのような状況だ
船底で浸水が始まっているがほとんどの乗客は気づかずに呑気にしてるが
水面下では確実に沈没に向けて物事は動いてる
それを知ってる1等の乗客が荷物を整理しだしてるんだよ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:44:13.99 ID:wGx+aMFJ0.net
>>192
正規の賃金は年に一回しか上がらんが、インフレは通年なんだわ。結果実質賃金はインフレに向かうと
いったん下がる。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:44:23.93 ID:DIlV71fd0.net
>>189
消費税を上げちゃったしねぇ。
あれは踏み切ろうとした脚の下に穴を掘ったようなモンだしねぇ・・・。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:27.59 ID:CzdMhLy30.net
>>200
そもそも今の日本人は先進国中最も貯蓄嫌いの浪費国民だしね
稼いだ金を全て使い果たしてその日暮らしをしてるのに
消費拡大もクソもないわ

212 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:32.18 ID:8GcHapsq0.net
>>193
そう考えると、日本人には資本主義は向いてないのも知れませんよね。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:38.23 ID:enKHum8i0.net
「もうすぐ賃金が上がる」とか言ってるバカがいるけど
こんなこと画策してる安倍自民(経団連の犬)が本気で賃上げなんてやる訳ないだろw

【政治】残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426213079/l50
安部ちゃん「残業代、みーんなゼロにしちゃおっと!w」 [転載禁止]c2ch.net [323957176]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423390783/l50
安倍首相「正社員を解雇したい企業の皆さん!正社員首切りしたら一人辺り60万を支給します!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415883489/l50

214 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:51.40 ID:OZt8rTDF0.net
>>202
子供生むどころか結婚が罰ゲームな世の中ですから。
罰ゲームを承知で結婚して、子供作った時点で、生活困窮が目に見えてるんだもん。

おまけに子供も不幸で、いじめにでも遭えば、いじめられるにも理由があると言われて
悪者にされるし、就職難や年金負担で苦しむのも目に見えてる。

子供作るメリットってなんなのって感じだよ。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:51.55 ID:q6KJ06WZO.net
国の借金1000兆円つくった自民の経済政策を信じるバカww
借金と横領と増税しかしねーだろクソ自民ww

216 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:01.82 ID:6G78L58F0.net
>>209
給料の上がりし春は八重桜
これ去年の話ですけども
アベノミクスは去年はじまってなかったの?

217 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:17.62 ID:ncxoPA8T0.net
名目クン擁護マダ〜名目クン擁護マダ〜名目クン擁護マダ〜?

218 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:19.95 ID:0QPLWrG20.net
なんでこのバカ政党はいちいちブーメランを自分に当てるようなことをするかな?w

219 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:29.79 ID:wGx+aMFJ0.net
>>196
つまり、これで春闘の結果がこの通りなら、四月には相当に景気回復を実感できることになるが?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:48.95 ID:mDNkjRMJ0.net
民主党政権でGDPがあがったのが
鳩山政権の時ってーのが笑えたwwwwwwww

221 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:48.96 ID:rfvC7dfb0.net
>>163
国っていうのをわかってないようだがトンヅラとかいうのはアメリカみたいな社会構成
国はいくらでも圧力かけられるよ?出ていくなら二度と戻ってくるな、とか税金を重くするとかね 
外資じゃないんだから
この国で稼いでいる日本の大企業が多くの下請けもっているの

222 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:46:52.34 ID:nLJ8q5V00.net
>>191
現実はデフレだよ
減税しない限り絶対にインフレにならん。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:47:30.85 ID:AmaLb9KqO.net
このニュースの後に、いろんな会社のベースアップしたニュースが出て、何のこっちゃと思ったわ。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:47:39.27 ID:yGnKRtYn0.net
たしかに残業代を除くと給料は4月にならないとあがらない。
期中だけに限定してしまうと詭弁な気がする。

225 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:01.65 ID:lyYHCKRK0.net
>>206
平均が下がった理由が、

>失業者から低賃労働者になった人もまとめてカウントするから

ってのもよくわからんロジックだがどの指標をもとにはじきだしたんだ?

それと実質雇用者所得ってのは増えているの?

226 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:10.77 ID:HAxVRlTO0.net
民主党の小川って国会で競馬サイト見てた奴かw
なんでまだ議員してるのw

227 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:17.25 ID:8270BWg10.net
安倍の経済政策ブレーン竹中平蔵先生のありがたいお言葉


【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★22
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420495684/

竹中平蔵「貧乏人は金持ちを妬んではいけません。機会の平等は幻想だと気づきなさい」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416581132/l50

228 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:40.54 ID:8GcHapsq0.net
政府に文句を言っても飯が食えるわけでもないから、今後の苦難に耐えうる算段を
したほうが良さそうだ。農業なんかいいぞ。放置された田んぼが一杯あるから、
食うには困らないぞ。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:45.57 ID:38d+it9t0.net
・正社員の求人倍率
 民主政権: 0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg

>1
★民主政権は賃金すら払えない状況が増えてた
野田政権:GDP/景気動向もマイナス、超円高・株安・デフレ爆進だけど『消費税増税』へ暴走
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ=就業者数が酷い・・
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png

■安倍政権 
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に

★ 安倍は「日銀発言」で円安進行 →民主党政権は「為替介入9兆円」でも円高進行
★ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分積立」

230 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:48.34 ID:Oc71B6HE0.net
>>193
アメリカはiPhoneだのWindowsだのいろいろな事業で全世界に浸透させるほど商売成功させたから消費拡大策がうまくいくんだよ。

日本はなにもやってない。新幹線だの無駄な公共事業でなんの利益にもならないことに延々と金使ってる。

なんら異常でもない。無駄なことして働いてるふりしてれば経済悪くなるのは当たり前。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:48:55.55 ID:wGx+aMFJ0.net
>>216
去年は消費税増税で打ち消しちまったからな。今年は賃上げを実感できるはず。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:49:27.98 ID:OZt8rTDF0.net
>>222
バカは増税して消費税分でインフレになったというんだが、
その分消費が落ちてる点をまったく考えないからな。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:49:31.89 ID:CQICBA3X0.net
>>101
すべての元凶は非正規導入
企業の内部留保見るとバブルで増えるのはともかく
バブル後も減るどころか増える一方
一方、リストラ、非正規化で賃金は減る一方
つまりバブルのしわ寄せを労働者に押し付けた形

消費が伸びないからデフレが起こり、賃金が減らされ、非正規で不安なので非結婚、少子化、収入が安定するまで結婚できないから晩婚化
というのが俺の分析

234 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:12.91 ID:38d+it9t0.net
>>1
この民主党の小川議員は、2007年にアメリカ議会での「慰安婦謝罪決議案」について、
「慰安婦証言があるのに安倍がちゃんと謝罪してないからだろ」と批判していた。
安倍は吉田証言を名指して反論。


動画 3分過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=k99AIqSL0VU

235 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:15.38 ID:lyYHCKRK0.net
>>211
そういえば昨年度は家計貯蓄率が初のマイナスになっていたな。

>>231
>今年は賃上げを実感できるはず。

デフレのおかげでな。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:42.94 ID:9lUEThTw0.net
あまり知られてないけど
いま安倍政権が推進してる残業代ゼロ法案が通れば
1日13時間の連続勤務を360日続けて年に5日だけ休ませれば会社はなんら法に触れていないことになる

つまり
現在のワタミのやってることなんてこの法律の基準で見れば超ホワイトって話になるw

安倍政権で賃金が上がるとか信じてる奴はオメデタイとしか言いようがないw

237 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:49.00 ID:HAxVRlTO0.net
国会で競馬サイト見てた奴に政治とカネの問題を追及する資格ねーよw

238 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:51:12.09 ID:wGx+aMFJ0.net
>>225
当然増えてる。定年退職者が非正規で再雇用されているところへ新卒採用は絶好調。

239 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:51:53.02 ID:OZt8rTDF0.net
>>236
ネトウヨもネトサヨも、残業ゼロ法案と中川嫁の話題だけは擁護しないぞ。
どうやっても論破されて負けるのが目に見えてるからな。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:52:09.86 ID:8GcHapsq0.net
>>237
ギャンブルを悪と見るような風潮では、景気回復なんかほど遠いな

241 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:52:25.17 ID:lyYHCKRK0.net
>>238
>当然増えてる。

それは、どの指標を見て言っているの?

242 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:52:41.81 ID:6G78L58F0.net
>>233
非正規導入というかバブル崩壊後おおくの企業は方針転換してるんだよね
会社自体の成長はあきらめて労働者への支出をギリギリまで絞ることで収益を上げようと
でそのために国も協力してるわけ
こんなもん絶対景気よくならんよ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:53:01.17 ID:ncxoPA8T0.net
資本収益率>経済成長率

これが現実だよ。現実を見よう

244 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:53:16.92 ID:QIw6IbBC0.net
GDP下がって賃金下がって資本家だけ収入増えてるから中国化か

245 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:53:20.80 ID:F1XAforc0.net
戦前

「撤退」→「転進」
「全滅」→「玉砕」
「敗戦」→「終戦」


現在

「GDP低下」→「マイナス成長」
「残業代ゼロ」→「裁量労働制」
「移民導入政策」→「外国人材の活用」
「不景気」→「緩やかな景気回復」

「我が無敵アベノミクスは本日も連戦連勝せり!!」

246 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:03.12 ID:xDC7O8j20.net
円安で大企業や投資家はぼろ儲けしてる
そのしわ寄せは国民が受けてる
ぼろ儲けした大企業が正社員の給与をわずかに上げて(ほとんどの国民は恩恵に与れず)
マスコミ(大企業からの広告費の恩恵を受けてる)にアベノミクスは成功してるとプロパガンダを流させてるが
実際には大企業が正社員を含めて国民は搾取されて生活が下がってるんだよ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:06.54 ID:wGx+aMFJ0.net
>>235
つまり相当に景気が良くなったと感じられるわけだよな?

248 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:10.37 ID:CzdMhLy30.net
>>235
80年代半ばまでの日本人は世界で最も貯蓄好きだったんだけどね
どんどん貯蓄率を下げ、ついにマイナスになりながら「貯める奴が悪い」とか支離滅裂なことを喚き
一方で未だに15%以上の高い貯蓄率を誇るドイツを持ち上げたりするんだ
こんな低脳が主流である限り経済成長なんてするはずもない

249 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:11.30 ID:gzqkwxHB0.net
>>1
そのとおり
アベノミクスとは貧乏人から金を盗んで、金持ち優遇や国家の借金返済に充てること

250 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:13.70 ID:CD0WxUPs0.net
「直ちに影響は出ない」

251 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:19.02 ID:yGnKRtYn0.net
普通に景気よくなってるなという肌感覚があるが
どうも全く違う印象を持ってる人が多いみたいだな。

みな自分の収入は増えてないんかな?

マクロの数字が下がってるのは色々書かれているが母数に条件の
悪い人が増えてるだけの気がする。

252 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:27.62 ID:nLJ8q5V00.net
非正規って単にクビにしやすい正社員だよ!
重税によって利益が増えないから賃金相場も上がらない
リストラ簡単にできるようにすればいいのにね!

253 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:55:01.31 ID:1t/Avvic0.net
消費税はミンスガー!ザイムショウガー! とか言ってるネトサポよ

安倍ちゃんがわざわざご丁寧にも景気条項外しちゃったぞ 

つまり次はどんなに不景気だろうが自動的に無条件で10%まで増税するって決めたんだぞ?

8%でこの惨状なんだから10%に上げたらどうなるかくらい君みたいなバカでも想像できるよな?

どーすんだよ?w

254 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:55:18.54 ID:sACxzSoV0.net
資本主義というのは投資でマネーが循環するんだよ
より金が稼げそうなところにマネーが向かうから経済が成長するわけ
それが通貨に向かうってどういうことよ?
デフレならともかく、今は異次元金融緩和の真っ最中なのにあり得ない
日本円に投資したって絶対いい思いできないんだぞその他の何かに
投資しろと庶民に骨身に感じてもらわなければならない

255 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:55:22.93 ID:gqBvnx9c0.net
破綻してるのはわかったから代替案を出してくれ頼む

256 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:55:32.04 ID:6G78L58F0.net
>>235
まあデフレのおかげでってなるとアベノミクスでの失敗が自然回復したってだけになっちゃうんだけどどうすんだろうか

257 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:08.46 ID:tzmuX5JD0.net
給料の
上がりし春は
八重桜

季語が二つはいってます!才能なしですね

258 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:11.39 ID:ytXqas/T0.net
>>233
それはお前みたいな極めて少数派の意見だろうなww

259 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:29.18 ID:wGx+aMFJ0.net
>>241
被雇用者総賃金。

260 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:35.00 ID:CzdMhLy30.net
>>243
そんなのは当たり前
それ自体には何の意味も価値もない
1+1の答えが2なのと一緒だ

261 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:50.59 ID:hCmzK7Qq0.net
消費税上げてなければとか良くなってるとか

では、欧州危機、大震災、原発事故、タイ大洪水、石原ショックがなければ良くなってた言われるわな

しかし、消費税は延期できたからな
責任はすべて自分にあるとか言ってて
人災でマイナス成長、どう責任とるんだよ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:53.25 ID:lyYHCKRK0.net
>>248
資金循環統計によると、90年代前半までは、家計部門は黒字で赤字の企業部門に金を貸していたのだけど、
90年代の後半に入ってからは企業部門がお金を貯め始めたんだよね。

263 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:56:55.76 ID:8GcHapsq0.net
大阪都構想の住民投票が行われますが、あれが今後の日本のあり方を決めるだろうな。
まさかと思っていたことが、決意次第では実現できるということに日本人が気付くかも知れない

264 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:57:10.02 ID:6xKzFsTL0.net
>>240
ギャンブルの果ての金融危機だろうが
他所でやれ

265 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:58:41.52 ID:wGx+aMFJ0.net
>>251
心配要らん。安倍アンチが多いだけ。経済なんぞ見てねえ。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:58:51.36 ID:Jp7DPMJt0.net
アホノミクス信者ってどこまでも昭和脳なんだよね

・円安で輸出を増やす
・物価を上げれば庶民は貯金するより消費を選ぶ

とか言うけど

実際に起きてるのは

・円安で貿易赤字拡大
・実質賃金下落と同じペースで消費も減少

なのにね
もう昭和はとっくに終わり日本=輸出立国なんて時代も終わってる事に気がつかない昭和脳

267 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:31.78 ID:8GcHapsq0.net
>>254
投資というのは一方でリスクを取る者がいないと成立いたしません。
今の日本は一か八かのリスクを取りたくないほど恵まれた状態なんです。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:33.98 ID:HAxVRlTO0.net
消費税が10%に上がったくらいで破綻する奴いるの?w
今までどんな生活してたんだよw
普通に暮らしていたら十分生活できるだろw
ここは北朝鮮じゃないんだぞw

269 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:39.63 ID:Oc71B6HE0.net
>>255
次に日本を背負うのは君だ☆
(おまえが考えろよ)

270 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:40.10 ID:lyYHCKRK0.net
>>256
それでも、「アベノミクスのおかげで実質賃金が増えました。バイマイアベノミクス!」と強弁するに全額ドン!

>>259
実質値はどこで確認できるの?
ソースプリーズ。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:54.02 ID:MSXmxSi00.net
アベノミクス(笑)の現実

14年度GDP、マイナス成長へ 5年ぶり、政府の経済見通し
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010701001465.html
GDPマイナス成長:冷え込み長期化を反映
http://mainichi.jp/select/news/20150309k0000e020182000c.html
2014年12月の「実質賃金」 18カ月連続で減少 厚労省調査  ※先日発表の最新の1月速報分も入れると19ヶ月連続
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285768.html
1月の実質消費支出、5.1%減 家計調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25H98_V20C15A2000000/
1月の百貨店売上高2.8%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HMI_Z10C15A2TI0000/
コンビニ売上高、0.7%減=10カ月連続マイナス?1月
http://jp.wsj.com/articles/JJ12621240681405234869619785640843253378050
1月の全国スーパー売上高、1.7%減 10カ月連続マイナス
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL23HFZ_T20C15A2000000/

272 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:13.67 ID:eVJW4tTD0.net
どっかの誰かが株で儲かったのかしらんが
そいつが寄付をするわけでもなし、俺には関係ないし。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:16.46 ID:CzdMhLy30.net
>>262
企業部門は貯め始めたというよりも
設備投資を減らしたから負債が圧縮されたんだよ
消費が労働集約産業に移ってるのに負債が増えたらおかしいだろ?

274 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:41.53 ID:LtzENZ7Z0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【池沼】 安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 増税は意味なかった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423238978/l50

275 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:51.26 ID:MxqWhtj00.net
【調査】「職場で他人がやっているとストレスを感じる行為」 舌打ち、声がでかいなど
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426313495/

276 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:01:45.76 ID:IxDlYOCj0.net
>>45
これが糖質・・・

277 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:01:47.03 ID:sACxzSoV0.net
日本円の価値が上がるなんてことは絶対あり得ない話なのだ
何故なら政府債務も円建てだから、円の価値が上がれば政府債務の価値も上がってしまう
それは日本のような超財政赤字国にとっては財政破綻を意味するんだぜ
寄らば大樹とばかりに円を賛美しまくるアホは断罪しなければならない
それはデフレ脱却にも、財政再建にも必要なことだ

278 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:01:49.61 ID:lyYHCKRK0.net
>>273
設備投資だけでなくオチンギンも減っているよ。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:01:59.69 ID:ejk0bHxm0.net
>>226
>民主党の小川って国会で競馬サイト見てた奴かw
>なんでまだ議員してるのw

それも党首討論の国会会期中な。
で、小川は法務大臣だったんだぞw
国会中で競馬は、普通罷免なんだが民主党では責任問題にならなかったらしい。

280 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:02:08.58 ID:8GcHapsq0.net
>>264
ギャンブルは景気回復と密接に結びついてますよ、米国は投資というギャンブルが盛んですから、
景気が絶好調なわけで。

281 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:02:15.72 ID:MSXmxSi00.net
>>271 追記

アベノミクス(笑)の現実

再送-指標予測=1月全世帯消費支出は前年比‐4.1%、10カ月連続で減少
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0VU0DL20150226
テレビなど民生用電子機器国内出荷は10ヶ月連続マイナス − JEITA発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/201502/19/36391.html
トヨタ、国内販売が10か月連続のマイナス…1月実績
http://response.jp/article/2015/02/26/245238.html
1月の自動車国内生産は10%減、7カ月連続マイナス トヨタや軽2強が苦戦
http://www.sankei.com/economy/news/150226/ecn1502260063-n1.html
14年新設住宅着工、5年ぶり減 駆け込み反動続く
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H86_Q5A130C1000000/
1月の住宅着工戸数13%減 11カ月連続マイナス
http://www.sankei.com/economy/news/150227/ecn1502270061-n1.html

282 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:02:23.30 ID:wGx+aMFJ0.net
>>270
名目と実質の比をかけてやればいい。それがインフレ率だ。

283 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:02:56.29 ID:Oc71B6HE0.net
>>251
なんの業種かしらんが特定の業種を政策で優遇したんだから、ラッキーの中にはいれたってことだろうな。

誰かの不幸であなたが儲かったんだよ。マネーゲームしてるだけ。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:03:07.16 ID:enKHum8i0.net
>>271
この惨状なのにアンコンNHKとか政府発表とかにかかるとなぜか

「緩やかに景気回復」

してることになってるw

まさか21世紀にもなってリアル大本営発表を聞けるとは思わなんだw

285 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:03:51.52 ID:q5aTAJU60.net
確かに年収600万以下の貧しい庶民は窮している
窮しているが同時に過去の負の遺産といわれる創価や統一教会などとの関係も
清算しているように思えるから安倍政権には期待している

286 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:03:59.03 ID:DIlV71fd0.net
まぁ「理論」としては既に破綻してるわな。
経済的生物である企業がより利潤を得ようとする本能に従って給与を引き上げるんじゃなくて
政府の圧力で上げてるんだもの。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:04:00.42 ID:lyYHCKRK0.net
>>282
いっこうに数字もソースは出てこないってことは無いってことね。

288 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:04:52.88 ID:CzdMhLy30.net
>>278
資本集約産業から労働集約産業に移って賃金が下がるのは当然だろ
やってることは高度成長期の正反対なんだから

289 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:05:01.39 ID:b0b6GuHD0.net
国民総貧困化
こうなれば競う価値も無い

290 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:05:05.19 ID:6G78L58F0.net
夫が500稼いでる家庭がありました
しかし物価上昇で家計が苦しく妻がパートにでました
計600稼ぐ家庭になって以前の生活水準に戻りました
雇用が増え、総賃金も増えました
アベノミクス最高!

291 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:05:08.25 ID:7qMWi3Du0.net
>>280
日本の景気が停滞したのはCR機の出現とカブるって話を聞いたことはあるな

292 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:06:52.01 ID:yGnKRtYn0.net
>>271

自分はこれまでのスーパー、百貨店、コンビニでの購入額から
かなりの額がネット購入にシフトしてるわ。

実態との乖離が大きくなってるんじゃないの。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:07:03.77 ID:CQICBA3X0.net
>>219
まず、アベノミクスは失敗
これは認めてくれ
景気も良くならなかったし、インフレも起こらなかった
物価下落なしに実質賃金増加も起きなかった
実はこれが見えてたのに黒田がさらなる追加緩和をやらなかった結果だ
2%の物価上昇を既に諦めてる

その上で今後どうなるかはちっと長くなるし、想像に過ぎないのでここでは割愛する

294 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:07:39.60 ID:lyYHCKRK0.net
>>288
それは生産性が低いことを言い表しているだけで、当然だとはいいきれないと思うけどね。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:08:18.04 ID:enKHum8i0.net
>>285
>同時に過去の負の遺産といわれる創価や統一教会などとの関係も清算しているように思えるから安倍政権には期待している

えっ?

【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会(韓国系カルト宗教団体)詣での“怪”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417055464/l50
安倍首相の側近議員たち、統一教会が先月開いたイベントにぞろぞろと参加してたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416999938/
自民党、パチンコ税見送りへ 「消費税10%もあるのに、国民生活を圧迫し混乱を招きかねない」 [転載禁止]c2ch.net [705573244]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416144107/
【金権政治】小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲した在日パチンコ御殿と暴力団人脈★3 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414897878/l50

296 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:08:23.41 ID:D+F08Edc0.net
宝くじ当たったからどえでもいい

297 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:10:10.14 ID:CzdMhLy30.net
>>294
労働集約産業の生産性が高いわけはない

設備投資というのは投資額以上の生産性向上が見込めるから行うもので
労働集約的でな産業とは設備投資をしても生産性が向上しない産業だ
その低生産性が当然でなくて何だと?

298 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:10:19.86 ID:eSiNqGXi0.net
安倍もイマイチだが
民主党が売国で屑過ぎて任せられないから
安倍しかないんだよ馬鹿

299 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:10:26.94 ID:7A4e+Akq0.net
「アベノミクスが失敗した」とか言ってるバカは何なの?

そもそも庶民からカネを巻き上げて政治家や経団連・富裕層が吸い上げるのがアベノミクスの本来の目的なんだから
アベノミクスはどう見ても大成功なんだが?w

【くず速報】安倍内閣の大臣たちが株で大儲けしていた事が判明!資産も倍増!一方庶民は→ [転載禁止](c)2ch.net [717156284]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416555248/
【政治】SM大臣”が霞む・・・キャバクラ豪遊の安倍首相、元愛人の店に1805万円支出した麻生副首相c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414284138/l50
【アベノミクス】国民生活そっちのけ・・・追加緩和・GPIF改革で株価上昇、安倍内閣の株長者閣僚達がボロ儲けc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/

300 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:10:44.28 ID:CdI2Hnxi0.net
元妻市毛良枝さんに暴力を振るってたクズ。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:10:47.95 ID:b0b6GuHD0.net
>>285
え?創価は政権与党だし安倍と統一教会はベッタベタの仲ですが?

302 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:10:58.57 ID:DKKSNTCF0.net
>>293
そこは物凄い勢いで連投してくださいよ^^

303 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:11:04.98 ID:Oc71B6HE0.net
>>280
つかギャンブルしてたら景気よくなるなら国民全員でギャンブルしてればいいよな?

なるわけないだろ。

生活を豊かにするために働いてる人がいるから経済成長できるわけであって、ギャンブルやってたら電柱やら水道やら光回線やら生活が豊かになる国としての価値が高まる設備が自然とできるのか?

日本と発展途上国とちがうのは設備がしっかりしてるとこだよ。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:11:22.23 ID:699csrg60.net
>>290
誰からも同情されない例を出して恥ずかしくないの?

305 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:46.17 ID:lyYHCKRK0.net
>>297
それは、社員育成・設備投資をしないから生産性が上がらないとも言えるね。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:13:42.57 ID:uEVAbtNh0.net
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    覚えていますか?
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    暮らしが豊かだった民主党政権
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

307 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:15:00.12 ID:9lUEThTw0.net
トリクルダウンとか詐欺もいいとこでしょ

現に欧米も90年代以降、ネオリベ政策やら金融緩和やらいろいろしてきたけど
トルクルダウンどころか
むしろ欧米でも新興国でも総じて中間層の解体が進行し
1%の超富裕層が99%から富を収奪するって構図がむしろ強化される傾向だもんね
トルクルダウンじゃなくてトリクルアップないしスクリュフレーションだよね 現実に起きてるのは

308 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:15:29.75 ID:6G78L58F0.net
>>304
ああ経済って情の問題だったのか

309 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:15:36.23 ID:7qMWi3Du0.net
>>303
ギャンブルは亡国産業だよ
米国みたいに生産力と需要の有り余る国では、ギャンブルでのし上がれる、希望を生む
日本は逆、ギャンブルで身を持ち崩す、裏付けが何もないから

310 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:15:48.35 ID:sACxzSoV0.net
資本主義ってのはデフレじゃ回らないんだよ
インフレが必要
国民がデフレでいい思いが出来る金融資産構成にしてたら駄目なんだよ

311 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:16:46.85 ID:HAxVRlTO0.net
小川議員に予算を全部任せようぜ

312 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:16:48.99 ID:CzdMhLy30.net
>>305
今の日本の消費者が求めているのは工業製品ではなく介護、飲食、観光などのサービスだ
社員を育成しても生産性は一定以上には上がらないし
設備投資なんてしようがない

313 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:06.58 ID:sACxzSoV0.net
>>309
この世に絶対安全なものなんかない
日本円もその価値が上下すると気付け
実質賃金が下ってると言ってるが
つまりそれは日本円が減価してることの裏返し

314 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:07.87 ID:1t/Avvic0.net
つうか
もうお前ら忘れてるかもしれないけど
あと24ヶ月後に次の増税が待ち構えているからなw

今年から来年に多少景気が持ち直したところで
2年後にはまた昨年の不景気の二の舞だよw

315 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:25.65 ID:G4up+omg0.net
>>303

じゃあお前は北朝鮮にでも行けば?

316 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:27.67 ID:wGx+aMFJ0.net
>>287
被雇用者総賃金って厚労省の統計にあるから、それにインフレ率かけてやれば、実質も出てくる
んだが?

317 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:48.37 ID:lyYHCKRK0.net
>>312
かつては金融業も労働集約型産業であったが今では電算化されて生産性があがっているね。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:56.57 ID:7qMWi3Du0.net
>>310
日本はどっちかというと社会主義
もしくは集産主義

319 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:19:09.74 ID:yGnKRtYn0.net
>>312
とすると資源のない日本は輸入しないといけない物は
観光で稼ぐということか?

まんまギリシャ経済だな。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:20:17.39 ID:699csrg60.net
>>308
議論の持って行き方が間抜けだとアドバイスをしてあげているんだよ。
親切ダロ?

321 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:20:56.15 ID:lyYHCKRK0.net
>>316
厚労省に?知らないなあ。

つか、あるってなら数字だけでも出せないの?

322 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:21:23.90 ID:yGnKRtYn0.net
というか少子高齢化が進めば稼ぐ世代は減って
年金世代というかもらう世代が増えるんだから
どんな政策したってジリ貧だよ。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:21:39.28 ID:wGx+aMFJ0.net
>>293
インフレがまったく起こってなかったら、実質賃金の低下と名目賃金の上昇は起らんのだけど?

324 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:21:51.55 ID:CzdMhLy30.net
>>317
金融業は今も昔も資本集約産業だが?
設備投資という形ではないだけで資本装備率の極端に高い産業だし
少なくとも中世ベネツィア以来、金融業の生産性が低かった時代はない

325 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:07.94 ID:IYn3tO5N0.net
【日経新聞】景況感3期連続プラス 大企業1〜3月、設備投資も拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H0O_S5A310C1MM0000/

いかにも景気回復してるかのような見出しだけど実際はこれ
         ↓
(日) 1-3月期 四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI)

前回 5.0 予想 6.0  結果 1.9

予想より大幅に悪化してる

印象操作するにも程があるだろ
安倍の御用マスゴミは本当に終わっている

326 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:36.79 ID:b0b6GuHD0.net
株買って金融緩和して
儲ける
錬金術だな
こんなの情報握ってればいくらでも儲ける事が出来る。一部の金持ちだけが
相対的に一般人の持ってる金の価値は下がる
マスコミは一部の景気のいい企業の業績ばかり報道
子供たちは、そんな企業に憧れるが99%の企業は低賃金労働を強いるブラック

327 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:22:54.11 ID:CQICBA3X0.net
>>302
一つ言えるのは実質賃金が上がったからってすぐに景気実感には結びつかない
理由の一つ目は3月まで続けば21ヶ月連続減になるのを埋めるのには相当の期間がかかる
二つ目は消費税増税は物価には乗ってきてないが確実に3%の消費を失わせてるということ
三つ目は一度冷えた消費者心理を戻すには相当な時間か多額の収入増を必要とすること
そうこうしてるうちにアメリカの景気が落ちてくる、というかもう労働者数以外は落ち込み始めている
そうなると世界に成長のエンジンが一つもなくなってしまう

328 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:23:05.10 ID:lyYHCKRK0.net
>>323
増税してんだから、安倍がいうインフレが起こらなくても名目賃金がそれ以上に上がらなければ実質賃金は下がるだろう。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:23:14.74 ID:Oc71B6HE0.net
>>315
まあ、言い過ぎたね。ギャンブルを楽しみにして働く人もいるしね。

北朝鮮は勘弁してください土下座

330 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:23:17.40 ID:6G78L58F0.net
>>323
為替による物価の上昇はインフレでいいの?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:03.00 ID:L4aKyQxB0.net
可処分所得が減少、外国人買い物客へのおもてなし対象は非課税、
日本人=消費税8%

正しくは可処分所得の減少
と財界の調整インフレ意向によるでたらめな価格つり上げをデフレから
の脱却というバカ安部のクソ政治

下村も寄付=収賄=上納=未梶め、が、まかり通るのなら悪ガキが、
弱いものいじめで、募金箱もって、多額の金を募金とか寄付という
口実で事件をおこすわな(笑)

332 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:20.35 ID:wGx+aMFJ0.net
>>307
インフレ政策とネオリベって正反対だから。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:28.49 ID:ZK+cshql0.net
一目瞭然

グラフで見るアベノミクスの結果 まとめ

アベノミクスで110兆円の政府債務激増
http://imgur.com/tbIKLHg.jpg
世界の名目GDPの推移
http://i.imgur.com/VffICLM.jpg
実質賃金17ヶ月連続マイナス
http://i.imgur.com/qChfUyl.png
世帯貯蓄率がついにマイナスに!
http://i.imgur.com/n88UEJL.png
名目GDPの推移 アベノミクスで1.2兆ドルの経済損失
http://i.imgur.com/4RWM7h5.png

334 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:34.78 ID:sACxzSoV0.net
日銀が物凄い金刷って年金までつぎ込んで
まだ株が下がると言ってる奴等はもう救いようがないよ
損してもらうしかない

335 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:51.50 ID:7qMWi3Du0.net
>>330
原因がなんであれ物価が上がるのがインフレ
消費税もインフレ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:25:28.49 ID:lyYHCKRK0.net
>>324
昔は労働集約型産業だったよ。人海戦術でやっていた。
電算化されていなければ人が業務を行う必要があることを考えれば想像できるだろう。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:26:36.85 ID:ZK+cshql0.net
>>332
なんで安倍政権はインフレ政策と
残業代ゼロとか正社員解雇自由化みたいな
ネオリベを同時に推進してんのだろうね?

ブレーンの竹中のせいなのか?

338 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:26:45.16 ID:QVAR9cvl0.net
飲食店だけど
家族連れは土日特化になり
平日のサラリーマンの来店は激減。
株価は上がっても末端には金は回っていない。
自営業の金を今まで使っていて層も激減。
食べに来るのはカイエン、BMW、レクサスなどの一部の金持ちばかり。
その外車で来店する客も
ドリンクの注文なしでドリンクは水。
景樹は良くなってない。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:27:52.27 ID:ihKi4vUx0.net
民主党政権が
僅か三年で日本を破綻させたから
いま必死で立ち直ろうとしてるんだが?
なんか轢き逃げ犯人が
救急隊と警察に
被害者はまだ死んでないのか?
もう一度轢かせろと喚いているような?
民主党ってバカでキチガイばかりだな
犯罪の自覚がない

340 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:27:54.60 ID:CQICBA3X0.net
>>334
買った株は、いつか売るものですよ
日銀、年金が買った膨大な量の株がいつか売りにでてくるということ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:28:14.98 ID:wGx+aMFJ0.net
>>330
去年って為替20円は動いてないよな?その程度で物価上昇率どれくらいになると思う?輸入原価しか
上がらんのよ?

342 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:28:42.35 ID:+mGZ1A+e0.net
>>338
せめて
金持ちくらいはばんばん浪費してほしいところだよなw

ちなみに地域はどちら?

343 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:28:49.49 ID:me/MSzUa0.net
最近の株価が面白い
為替の上下と連動しなくなってきた
もう必死に2万円に行こうしているw

344 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:50.34 ID:CzdMhLy30.net
>>327
心理だなんだに限らず
そもそも先進国の景気は統計上のものであって
実感なんてものはマスコミの作り上げる紛い物でしかない

どんな不景気の中でも成長する産業があり
どんな好景気でも潰れる企業がある
プラスの地域もあれば地盤沈下する地域もある
国全体の平均で年間2%や3%の変化が
どんな内容であろうと個人レベルで実感できるはずなどない

345 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:03.91 ID:CQICBA3X0.net
>>343
ダウが下がろうがお構いなしだよな

346 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:14.80 ID:S0BQlc3Q0.net
まぁ民主党が給料上げてくれるわけではないしな
あの3年間は何?ってw

347 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:25.78 ID:lyYHCKRK0.net
>>341
IMFの試算によると緩和以降の日本の物価上昇に寄与したものは円安理由によるものが大半だそうだ。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:27.32 ID:sACxzSoV0.net
>>340
お前、株には配当があること知ってんの?
運用ってのはつまり買いっぱなしで持ってるだけだ
銘柄を入れ替えることはあっても全部売ることはない

349 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:54.45 ID:Jp7DPMJt0.net
>>339
君の脳内では自民党政権下の失われた20年とかは無かった設定になってんのか?w

350 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:58.48 ID:G4up+omg0.net
>>329
ああ、分からんのかw
資本主義ってギャンブルの側面を持つんだよ。
ギャンブル的なものを一切排除すれば社会主義になる。

351 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:31:01.29 ID:wGx+aMFJ0.net
>>337
雇用の流動化って、そもそもネオリベ政策でないことを知ろうや?

352 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:31:32.49 ID:b0b6GuHD0.net
>>343
リスク回避的な日本株購入か
中東ヨーロッパ怪しいからね

353 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:31:38.30 ID:9VHY1/nE0.net
よかった、民主党がそう言うなら大丈夫だな

354 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:31:41.02 ID:7qMWi3Du0.net
>>342
浪費どころか資産が減らないようにするので手一杯じゃないかな
それが日本株に流れていればまだマシと言う状況

どんな形の資産でも絶対に減る
という脅迫的な税制(かなにか)がないと浪費には走らないはず

355 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:31:54.75 ID:yGnKRtYn0.net
為替の20円って超大きいだろ。
ざっくりとだけどドル建てだと約20%上昇ってことでしょ。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:32:10.11 ID:CzdMhLy30.net
>>336
金融が人海戦術?
何の話と勘違いしてる?
まさか窓口や事務作業の人員の話をしてるのか?

357 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:32:39.29 ID:6G78L58F0.net
>>341
為替以外で物価の上昇がないのが今の日本の物価上昇だよ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:33:17.75 ID:lyYHCKRK0.net
>>356
当然、事務作業の話だよ。
何の話だと思ってたんだ?

359 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:33:28.38 ID:Jp7DPMJt0.net
>>351
雇用流動化はネオリベじゃないとしたら何なの?

360 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:34:18.10 ID:hB6hwZfI0.net
>>333
政府債務を語るときだけは、なぜかドルベースで語らない不思議。
ドルベースで見たら、民主の時に比べ300兆円ぶんくらい借金減ってるんじゃないの?

361 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:34:23.84 ID:yGnKRtYn0.net
本来というか健全な株式投資は出資した額以上に稼いでもらって
配当をもらうということだよね。

上昇した株をうるのは短期だとギャンブルだよ。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:34:32.73 ID:4ZPA+G+90.net
破綻してるのは

嘘吐きミンス党と朝日新聞だ

363 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:34:43.99 ID:+mGZ1A+e0.net
まあ
株価は夏頃までは目をつぶってても上がるだろ

株価が上がったのをドヤ顔で言う奴もいるけど
こんだけ大量に毎日年金など公的資金をぶち込んでるんだから上がらなきゃおかしい

しかし問題はそれがいつまで持つかという問題
当たり前だが年金だって郵貯だって有限なんだから
無限に株価をドーピングで買い支えるなんて不可能でいずれ公的資金も弾薬切れになる
そのときには覚せい剤の切れたシャブ中みたいにガタガタになるわけ

今は言うならば自分の臓器を切り売りして「儲かった」とか言ってるようなもんで
いずれ限界が来る

364 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:35:51.23 ID:lyYHCKRK0.net
>>363
後は野となれ山となれ byシンゾー

365 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:35:53.44 ID:HAxVRlTO0.net
自民党のおかげで日本は世界1平和な国になりました
ありがとう自民党 さようなら民主党

366 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:35:55.06 ID:CzdMhLy30.net
>>358
金融業を事務作業の別名だと思ってるレベルなら
そもそも君との議論はするだけ無駄だね

相手をしてしまって申し訳なかった

367 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:36:32.63 ID:3pRrVJW60.net
景気が回復してる局面ではまずバイトとかの賃金の安い労働者から雇いだすのだから
当たり前だ。
民主党のデフレ、不景気で企業が人を切り出すと実質賃金は上がる。

368 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:36:47.02 ID:yGnKRtYn0.net
そうだね。
マクロは別として個人としてはGPIFが弾切れになる時に
処分しないと。
弾切れになっても株価キープなら問題ないけどどう動くか
予想がつかん。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:36:56.85 ID:QTxuuYS30.net
「もうすぐ賃金上がるから景気良くなる!トリクルダウンくる!」とか言う奴もいるけど
安倍ジタミが本気で賃金上げる気なんてゼロでしょ

安倍のブレーンの竹中とかも

「正社員をなくしてぜんぶ非正規雇用にすれば格差問題はなくなる」

みたいなことを日頃から主張してるし

ジタミ経団連もむしろ残業代ゼロとか導入しようとしてるのが何よりの証拠

つまりインフレ→賃金上昇→好景気というリフレ信者の言う好循環は絵に描いた餅で終わるよ

370 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:37:37.08 ID:sACxzSoV0.net
実質賃金が下ってんのは消費税増税が主因であって
4月以降は増税分のインフレ率が消えるから実質賃金は普通にプラス
その時民主党がなんと言い出すか見もの

371 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:37:41.76 ID:CQICBA3X0.net
>>348
枠が決まってるから上がると売らなきゃならんルールがある
2013年の5月23日からの大暴落は年金の処分が原因

日銀についてはそもそも保有してる理由がないから緩和終わったら手放してバランスシート縮小する出口戦略に向かうこととなる

372 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:37:50.47 ID:6xKzFsTL0.net
>>352
GPIFとかが買ってるだけ。株価釣り上げるために。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:37:59.51 ID:b0b6GuHD0.net
まあ上がった株は何れ暴落する
そして底値で買う奴がいる
何度も何度もこれの繰り返し

374 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:18.88 ID:zn8B9UwdO.net
一昨年の5月に年金利確して暴落して
「セルインメイって知らないの?5月は下がるんだよ!」
ってここの住人が必死こいてたのを思い出す

375 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:20.47 ID:7qMWi3Du0.net
>>361
そう

昔の日本は
官僚様が企業を手厚く子守して
打って出る力がついたところから上場させて世界と渡り合った
これが世界で唯一成功した社会主義


今はヘッジファンドの思惑で簡単に乱高下

376 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:24.02 ID:lyYHCKRK0.net
>>366
事務作業無しで業務遂行可能だと考えている君がお花畑なだけだよ。
苦しい強弁だね。

はい、お疲れ様。

>>370
春以降はデフレのおかげで実質賃金が増えそうだね。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:12.11 ID:Wmzeb1vg0.net
安倍のアベノミクスなどもはや嘲笑の対象
世界の常識となりつつある・・・・

378 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:13.31 ID:hyj7wQcy0.net
捏造ミンス党と朝鮮人工作員お疲れ様です
ネトウヨ連呼頑張ってください

379 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:32.84 ID:wGx+aMFJ0.net
>>359
労働市場への介入でしょ?インフレ政策と同じでむしろ左派的政策だよ。目的は倒産減少。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:42.55 ID:ne6dTOHx0.net
俺はもうダメだと思ってるからほとんど消費はしないよ
楽観的なおバカさんたちががんばって消費してくれそれで景気よくなったら俺も続くわ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:40:09.32 ID:sACxzSoV0.net
>>376
>春以降はデフレのおかげで実質賃金が増えそうだね。
ただデフレを許容する政府なんかあり得ない
多分6月くらいに追加緩和があってまたインフレ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:40:16.49 ID:CzdMhLy30.net
>>376
事務作業はどんな産業にも例外なくある
金融の本質が事務作業だと思ってる中学生から見れば
そりゃ世界中がお花畑に見えるだろうさ

383 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:00.88 ID:lyYHCKRK0.net
>>381
のぉーーー、実質賃金下がっちゃうよ・・・?

384 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:39.58 ID:2OUVoips0.net
アベノミクスが良い政策なら何故他の国も真似しないのか教えて下さい?

385 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:42.96 ID:7qMWi3Du0.net
>>381
黒田ちゃんがヘソ曲げ始めてるから分からんぞ
金融政策は政府持ちじゃなくて日銀政策だし

386 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:41:52.85 ID:IYn3tO5N0.net
格付け会社が日本の国債を格下げ実施

預金封鎖をめぐるNHK報道

黒田が国債格付け低下に危機感を表明

日本のGDPあろうことかマイナス成長

マイナンバー制導入の動き

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあカンの鋭い奴は今何が進行中か分かるよな?

まさか全財産を円定期預金とかだけしてるスットコドッコイはいないよな?

387 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:42:49.92 ID:sACxzSoV0.net
>>383
実質賃金下がるのは仕方ないなぁ
だって今も実質賃金のマイナスを許容してるしな
基本的にデフレで国民にいい思いさせる政府ってのはあり得ないんだよ

388 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:43:30.92 ID:lyYHCKRK0.net
>>382
業務遂行にあたっての事務作業量が多かったが電算化によって効率化され資本集約型産業へと移行していったってこと。

ここまで説明してあげたらさすがに理解できるよね?


>>387
じゃあ実質賃金は上がらないってことじゃん。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:43:53.74 ID:zcepfxoQ0.net
とにかく日本は個人消費主導の内需国だから消費増税に所謂新自由主義的な政策というモデルを内需潰してまで広範囲で応用する事自体が犯罪的だと言える。
誰がやり始めたか90年代以降の政治が正しい方向に言ってると考える国民何割いるだろうね。
金融緩和と財出のミックスなら一次産品への注視は特に必要だったし、過去の失敗を省みつつ、生じるシナリオを想定しとけば何らかの再分配政策が必要なのは
別にスティやクルーグマンが言わなくてもわかると思うんだ。

390 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:44:08.50 ID:9ST26oB/0.net
そもそも実質賃金とかGDPとか貿易赤字の推移をみても

「消費税増税前からすでに指標は悪化してる」←ココ重要

つまりアベノミクスは増税前の段階で失敗だったってだけだ

今になって安倍やネトサポが増税を言い訳にしてるだけの話

391 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:44:18.43 ID:me/MSzUa0.net
>>368
そうそれ
これまでは、為替が円安に振れれば株高、円高に触れれば株安
見事に連動してたんだけど
最近はその軌道を外れて強引に(何かが)2万円目指してるって感じ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:45:30.70 ID:CzdMhLy30.net
>>388
金融業に限らない話を金融業の特徴だと言い張ってホルホル
中学生には分かりやすい説明何だろうとは思った

393 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:45:50.53 ID:sACxzSoV0.net
>>388
>じゃあ実質賃金は上がらないってことじゃん。
円安で実質賃金が下ってゆけば何処かでバランスするようになるんだよ
まあそれまで待ってられないって話なら
最低賃金引き上げなんかで賃上げペースを加速させればいいだけ

394 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:46:11.41 ID:2zkyd6LX0.net
小川みたいな奴って失業の低下とかそういうのは
綺麗に無視するよね

395 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:46:26.80 ID:9ST26oB/0.net
>>391
>強引に(何かが)2万円目指してるって感じ


単に年金でドーピング中の官製相場だからね
地方選挙とかもあるし

後は分かるよな?

396 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:46:29.86 ID:yGnKRtYn0.net
カンが鋭くないから何が進行中か聞いてみたいわ。

カンはするどくないが自分が年金世代になるころは二人に一人が
年金もらう側になるから円での資産保有は極力減らしてる。
ロシアとブラジルで大損こいたわ。

さらに、そのせいでアベノニクスの資産上昇に乗り遅れたけどね。

397 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:48:22.55 ID:ejk0bHxm0.net
法務大臣の要職にありながら、国会中に携帯電話から競馬サイトを見ていた民主党の小川。
立法府の予算委員会室で会期中に競馬サイトを覗いていた法務大臣なんて初めてだよw
民主党は次元を超えているよ。

398 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:48:44.09 ID:lyYHCKRK0.net
>>392

>>388
>業務遂行にあたっての事務作業量が多かったが

ちゃんと読もうね。
君は経済を語る前に日本語を理解する力をつけるべきだ。

といっても理解できなさそうだけど。
何度説明してやっても理解できないめんどくさい奴だからもういいやw

>>393
まるであすなろの木だね。
しかし2017年には10%増税があるからそこで約2%ダウンするな。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:49:15.92 ID:F74BgAPV0.net
株もそうだが国債も凄い状況になってるよ

このままのペースだと
中央銀行が2018年には日本国債の50%を保有するペースで買い漁る
何が起こるかは猿でも起こる

政府=中央銀行になった国の紙幣は誰も信用しない
当たり前だ
無限に紙幣が刷れるんだから

通貨発行益を政府債務の返済に充てられた国家は紙幣の信用が無くなる

400 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:51:29.18 ID:K+M9aXG+0.net
今の日本は経済制裁を受けているから

401 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:51:51.14 ID:yGnKRtYn0.net
アベノニクス失敗論者の話に従うと
借金しまくって金を買うか円以外で資産を
持っておくってのが正解ってことか。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:51:52.30 ID:EbAueZ1d0.net
糞民主党時代は酷かった。自分たちの無能さを棚に上げてよく平気で言えるもんだ。
安倍さんは頑張ってるよ、尊敬する。馬鹿民主党は自民党に協力して日本の経済を良くして行けよ、邪魔ばかりするな。
ゴシップ記者みたいな事ばかりして税金泥棒してるなよ、給料ぶんは働けよ。国会は政治をする場所場だ。

403 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:52:08.80 ID:sACxzSoV0.net
>>399
>通貨発行益を政府債務の返済に充てられた国家は紙幣の信用が無くなる
構わない
というか政府が望むのはまさに日本円が信用をなくした経済だろう
日本人は現預金を抱えすぎだ
http://rh-guide.com/data/kojin_sisan_hikakuworld.html

404 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:52:18.33 ID:br9WD4h+0.net
ミンスは超売国
痔民も超売国

もうダメだこの国。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:53:00.25 ID:7qMWi3Du0.net
>>400
タンクハンターの「愚劣指揮官」
見たいな経済制裁な

406 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:53:02.50 ID:lyYHCKRK0.net
>>401
実際2013年1月の時点で円をドルに交換した奴は儲けたよね。

407 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:53:21.77 ID:fXLzbKnq0.net
ミンスの時は仕事なかったからな。あのころを思えば今は天国やで(´・ω・`)

408 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:53:22.00 ID:/mPigB/30.net
>>1
発言そのものがネタになるって素敵な政党だw

なぁ古舘

409 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:55:18.66 ID:6ZhCi+rx0.net
実質賃金がさがっても名目GDPさえ上がれば
アベノミクスは成功になってしまう・・・
ということに気付かないのが、
リベラル左翼のクオリティ。
経済学リテラシーが低すぎるだろ。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:55:42.96 ID:b0b6GuHD0.net
金融緩和と大規模公共事業、特に復興事業で景気は良くなったはずだ
それが復興は遅れ公共事業のお金はどこに行ってるのか分からず、ひたすら余った金が株にいったり投機に使われて、値段釣り上げたりしてる
あげく何故景気回復政策とセットで消費税増税か意味分からん
景気回復何かはなからする気ねえよ。庶民からいかに金むしり取れるかしか考えてねえ。んで後は竹中お得意の「自己責任」だ

411 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:56:13.11 ID:F1XAforc0.net
ネトサポは「アベノミクスで株価が上がった!」とかドヤ顔で言うけど
株も国債も要するに政府が間接的に日銀とか年金を通じてドーピングで買い支えしてるだけだもんなw
もう通常の市場経済の国じゃないよ

政府が自作自演してるので市場はもはや正常な指標としての機能を喪失してる
北朝鮮も真っ青の統制経済だろこれw

412 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:56:25.18 ID:br9WD4h+0.net
低脳安倍信者タヒね・・・・・・・・

413 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:56:26.26 ID:7qMWi3Du0.net
>>407
民主党がさ
「仕事はなかったけど夢があったあの頃、覚えていますか?」

とかマネ下電器並みのキャンペーン打ったら目もくれずに投票しちまいそうな自分が怖い

414 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:56:53.95 ID:CQICBA3X0.net
>>394
失業率の低下なら民主時代もずっとだしな
あまり意味のない数字

415 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:57:27.16 ID:1t/Avvic0.net
>>409
昨年の名目GDPはマイナスでしょ?

416 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:57:41.37 ID:ClYfddxB0.net
>>401
それはどちらかというとアベノミクス成功論者のやる方策かと。
アベノミクスってのが経済政策では利益誘導政策という概念がベースにある以上ね。
緩和バブルで儲けるような奴はリスク管理も万全でしょ。いざとなれば円売りなんかいくらでもやる層。
問題なのはサプライサイド主導のマクロ経済学の破綻と、グローバル経済の弊害を直視し、対策を立てること。

まずは税制の見直しを国内で行い、累進課税強化して、トリクルダウンを再機能させること。
元々官製インフレなんだから、そこまでやらなきゃ嘘。利益誘導のそしりは免れない。

417 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:57:41.47 ID:lyYHCKRK0.net
>>409
名目GDPが上がったのは消費増税の影(ry

実質GDPはその犠牲となりマイナスに。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:57:45.23 ID:5zQMosSl0.net
アベノニクシwww

419 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:59:25.44 ID:br9WD4h+0.net
三橋が安倍政権をレームダック化させることが一番日本の国益を守る事になるって言ってるけど
それ賛成。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:00:05.76 ID:lSwJ+P9G0.net
死ねミンス

421 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:00:14.93 ID:6xKzFsTL0.net
>>1
もう誰も読まないコピペだらけのスレなんだから、次は立てるなよ

422 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:00:21.04 ID:O5Hs1Gvo0.net
要するに「アベノミクス=黒田砲」
お札刷りまくってマネタリーベースで円安になり、輸出を手がける大企業などの業績は良くなったが
その儲かる組に入ってない大半の人々は給料も上がらないのに、デフレ脱却の為の
インフレターゲット(物価上昇)、消費税追い打ち5→8→10%、〜
まさに鬼畜の政策だろう

423 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:01:11.04 ID:Jp7DPMJt0.net
昨年あたりから急激な円安が進行中だが
財布の中の1万円札はずっと1万円札のままなので庶民はヤバさに気がつかない

もし為替レートに応じて1万円札の価値が
みるみる7千円相当、6千円相当と減っているのが可視化されてるなら
円安なんて庶民絶叫もんのイベントだろうが
幸い円安による資産価値の減少はすぐには目には見えないので
少なくとも為替なんて気にしたことも無い庶民は気付きようもない

そこにつけ込んで庶民のなけなしの預貯金を円安のストローでチュウチュウ吸い取って
好景気なんて言ってるのがアベノミクスの正体

424 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:01:33.31 ID:Y68WD07T0.net
>>4
名目賃金は上昇しても、実質賃金は低下の一途だぞ
こんなの馬鹿しか騙されんだろ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:02:20.31 ID:wGx+aMFJ0.net
>>376
おいおい、名目が増えてることはシカトすんのか?

426 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:02:25.23 ID:9ST26oB/0.net
>>421
それってダチョウ倶楽部の「押すなよ 絶対に押すなよ!」みたいなやつ?

427 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:04:28.11 ID:lyYHCKRK0.net
>>425
話が繋がってませんが?

428 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:04:51.30 ID:FWardZun0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg

繰り返し主張しておくけど本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で
極論インフレ起こしたいなら国民1人1人に1億円渡せって。そうすりゃ老人に集中している資産割合は間違いなく減る訳で
ベーシックインカムや小額の定額給付を批判している限りこの泥沼から抜け出せる訳がない。
国民を縛る発想している限り人口減少社会から抜け出すなど無理ですよ。

429 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:05:16.55 ID:Y68WD07T0.net
>>422
大企業にしても為替差益で儲かってるだけで、実質の売上や利益が増えてるわけでもない
でも円安で諸々のコストだけは上昇するわけで、誰得状態
そもそも自国通貨を安売りするだけで景気が良くなるなら誰も苦労しない

430 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:05:20.97 ID:QTxuuYS30.net
実質賃金が上がらない限り
要するに購買力が低下してるって話だから
消費は回復しないと思うんだけどなあ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:05:31.83 ID:W/eHlxLg0.net
アベノミクスは、国民の金融資産を使って国と企業の借金を減らしていく仕組みだから景気循環が逆回転を始めるのは当然

432 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:06:05.90 ID:3T5yXfXX0.net
結局消費税増税前の駆け込み需要が全てだったな、まさに自民地獄

433 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:06:48.25 ID:wGx+aMFJ0.net
>>399
インフレになるだけじゃん?

434 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:07:21.04 ID:8270BWg10.net
>>431
まあ早い話が庶民から政府と大企業への富の移転の政策だよね

インフレ誘導って一種の税金みたいなもんだし

435 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:07:37.98 ID:nLJ8q5V00.net
こんな時間だからニートしか居ないから知らないんだろうけど、実経済は物凄く消費が冷え込んでるよ

436 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:08:07.51 ID:HWeI7/7R0.net
>>425
円の流通量2倍に増やしたとして、日銀がやったー資産が倍になった!って喜ぶのかっていう。流通量が増えれば金の価値は下がる。

437 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:08:19.41 ID:CceL2nlr0.net
>>1



民主党さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。



民主党さえいなければ、



.

438 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:08:58.92 ID:wGx+aMFJ0.net
>>427
今年の春闘の名目の賃上げを無視するな。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:09:25.06 ID:+UwTh+7q0.net
凄く上の方では金が回ってんだろうな
苦しいのは庶民ばかりか

440 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:09:44.47 ID:SF7em7Yy0.net
>>1
金融緩和と定率増税で富の逆配分な

441 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:09:51.70 ID:lyYHCKRK0.net
>>438
名目で上がっても実質値で下がったら購買力は落ちるよね。

つか、被雇用者総賃金とやらの数字は未だでてこないのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:10:13.25 ID:Y68WD07T0.net
>>435
ネットがあるからニートでも誰でもそれくらい分かる
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syoudou/result/sokuho_1.html

443 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:10:30.02 ID:/mPigB/30.net
>>409
奴らはは都合のいいデータしか目に入らんから
どうでもいいんじゃね?

4月から給料増えるから
現実には5月から消費が増える
5月のGDP発表は2ヵ月遅れの7月くらいだから
民主党議員やマスゴミが実質賃金、実質賃金と騒げるのも、あと3ヵ月しかない


俺はマスゴミと民主党が実質賃金の次に何を言い出すのか楽しみでならないw

444 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:10:30.61 ID:F1XAforc0.net
そもそものアベノミクス信者やリフレ派のロジックは
「金融緩和してインフレになると現金貯めこんでても損するので
早く消費する、つまり消費や投資が増えて景気も良くなる」みたいな論理

しかし実際には将来不安があるし物価高なら余計節約志向になっただけで
ちっとも消費はふえませんでしたとさ。めでたくなしめでたくなし

445 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:11:39.39 ID:SF7em7Yy0.net
地元のスーパーいきゃ実際の景気どうなってるかわかるだろ
完全に冷え込んできてるよ

446 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:12:01.45 ID:lyYHCKRK0.net
>>443
デフレで実質賃金が上がるな。


 

447 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:12:27.47 ID:Y68WD07T0.net
>>438
名目で上がりさえすればいいのなら、ジンバブエの経済政策が最強

448 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:12:36.54 ID:9ST26oB/0.net
>>443
>4月から給料増えるから

安倍ちゃんやネトサポは2年前から「あと少ししたら賃上げする」しか言ってないよねw


「俺は明日から本気だす!」ですか?w

449 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:13:11.72 ID:yGnKRtYn0.net
>>428
なるほどー。
円ベースでの年金や社会保障費は選挙があるから
減らせないけど実質減少させるのがアベノニクス、円安ってことか。

勤労世代の自分としてはアベノニクス賛成だわ。

450 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:13:18.43 ID:HWeI7/7R0.net
>>443
去年の増税直後が底なんだから4月5月に増えるの当たり前だろ。。。どんだけ下見てんだよ。。。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:14:27.27 ID:enKHum8i0.net
>>443
>4月から給料増えるから

安倍ぴょんは昨年も全く同じこと言ってたよな

給料の上がりし春がどうたらこうたらとかw

452 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:14:37.25 ID:SF7em7Yy0.net
給料は増えるがそれ以上に物価が上がる
しかも、中小の給料はほとんど増えない

日経詐欺も同じで、中小で株価や売上が上がってないのも多い

453 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:34.75 ID:HfqZkHj+0.net
>>49
代案出して欲しいんだけどね…

絶対笑えると思うから

454 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:38.30 ID:SF7em7Yy0.net
ID:yGnKRtYn0
ネトサポ

455 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:46.41 ID:/mPigB/30.net
>>414
失業率推移
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/b/550/img_eb1c6607302476f35c4c7af29e09837c126064.jpg


まぁ民主党時代も失業率下がってるのは下がってるけど
これは求人が無くて諦めて求職する人が少なくなってるってのもあるから
一概には言えないけど


就業者数推移
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/e/550/img_5e9235091492f8c89fee3e9636fc1f04136252.jpg

これ見れば、わかると思うけど
確実に民主党時代よりも就業者数は増えてる
就業者数が増えてるってことは仕事が増えてる証拠

456 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:15:59.43 ID:yGnKRtYn0.net
>>436
細かい指摘ですまんが
金の価値は変わらないから、円の価値のことじゃね。

457 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:17:00.01 ID:MkXRA0Rx0.net
民主党は先に倒産してるなww

458 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:19:59.60 ID:Wmzeb1vg0.net
安倍政権の経済政策の失敗は

ボクたちの失敗

お尻は自分たちで拭かなくてはならない

臭くても、汚くても、換えのパンツがなくても・・・・・・・

459 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:21:15.38 ID:7A4e+Akq0.net
円高時代のうちに郵貯もほとんど下して
資産の大半を外貨建て資産とか現物に分散しといてまだ助かったわ

まあでも長期に今後も円建てで貰う給料とか年金まで含めたら
自分もトータルでは確実に損してるとは思うけど
それでもなんぼかマシだろう

460 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:22:30.78 ID:XHq8rZ740.net
アベノミクスのあしをひっぱてるのって
実は自民党なんだよな
黒田に一任した一の矢の金融緩和以外、
まともに機能しちゃいない

461 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:23:23.60 ID:O5Hs1Gvo0.net
一方で非正規派遣の基準はどんどん緩くなってる
数少なくなった大企業正社員の給与は上がり、公務員の給与基準はそこに合わせてくるのは間違いない
要は国がやりたい事は(どこの国も同じで)役人が緩和マネー使って贅沢し
そこからのトリクルダウンで庶民が「ありがたやありがたや」と潤う状態なのだ

462 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:24:17.80 ID:CQICBA3X0.net
>>455
仕事が増えたんやない
増えたんは非正規・パートや

463 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:24:59.73 ID:FWnLEKfX0.net
そもそも負け組を増やして、少しの勝ち組を豊かにするという政策だからなアベノミクスというのは。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:25:16.53 ID:SF7em7Yy0.net
>>461
実際は潤ってないけどなw
希釈された貨幣をありがたがって昔の感覚で受け取るのは馬鹿

465 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:26:22.50 ID:7qMWi3Du0.net
日本以外の先進国では、公務員なんてトップレベル以外ボランティアだと聞くが

466 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:26:23.76 ID:QXjZX1Lq0.net
>>134
3千円とか上がっても、実質賃金は目減りするだけなんだが。

467 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:26:47.33 ID:CQICBA3X0.net
>>459
そもそも給料や年金は円なんやから、近々使う金以外は外貨とか円以外にしておくくらいでちょうどいいという考え方もある

468 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:28:15.72 ID:wgE1bk850.net
民主党は実質〜が好きだなw名目〜とかなw

469 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:29:12.38 ID:7qMWi3Du0.net
円だと減るかもしれない・・・
あードルもやばそうだ、ユーロにしよう・・・
あ、ユーロがやばい、ドルだな・・・

こんなことしてても、そのお金は全然生産に寄与してないわな

470 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:29:43.52 ID:9+nfHi1e0.net
すでに1月の一致指数が跳ね上がってるのにw
まだやってんの?

471 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:30:50.19 ID:UuCmbXWG0.net
ミンスが推した消費税増税のせいなので
またそのままブーメラン

472 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:32:02.94 ID:/mPigB/30.net
>>436
>金の価値が下がる

金融緩和で通貨の価値が下がる

このお金の価値が下がるってことは
庶民がお金を使いやすくなるってことなんだけど
アベノミクス批判してる人達は
それが全く理解できてない

金(ゴールド)の価値が今の1/10になってみろ
今の金の価値が仮に500グラム300万円だとする
それが30万円で買えたとしたら
500グラムの金の延べ棒、1本くらい買ってもいいかなって思うだろw

昔は米がお金の代わりみたいなもんだったから
天候不順で米が取れないと、米の流通量自体が減るから
他の作物が豊作でも、米の価値が高いから他の作物の値段を下げざるを得ない
農家も当然だけど、他の労働者も手に入れられる米が少ないから
何か買おうとしても前年よりも買える量が少なくなる

これがデフレ

473 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:32:48.03 ID:keaXmqpw0.net
リーマンは出張の交通費タダだろ

474 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:32:49.73 ID:jbxwnR3F0.net
実質どころか手取りにまで影響してるんですがそれは・・・

475 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:34:54.34 ID:L4aKyQxB0.net
積極的平和主義と言いながら、汚職議員が目立つ政党ですな

476 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:35:09.17 ID:7A4e+Akq0.net
>>472

現実には通貨の価値が低下したらゴールドとか現物の価格は逆に高騰するので
庶民には手が届きにくくなるぞ

477 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:35:34.83 ID:/mPigB/30.net
>>472
逆に
米が豊作だと
他の労働者へも賃金として貰える米の量が増えるから
その米で色んな物を買おうとするので消費が活発になる
消費が活発になると供給よりも需要が増えるので
物価が上がるようになる

これがインフレ

478 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:40:32.52 ID:/mPigB/30.net
>>448
>>451
俺は2年前から
給料上がるまでには2年くらいはかかるって言ってたけどな

経済の構造上、労働者は一番弱い立場だから
どうしても給料が上がるのは一番最後になると思ってたからな

正社員の給料は一番最後だけど
非正規は、正社員よりも需要が先に増えるから
非正規の賃金が上がってしばらくしてから正社員の給料が上がる感じにはなる

479 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:40:43.49 ID:C9xvQMdq0.net
GDPがマイナスなのが痛いね。円安倒産も増えているし。
自国通貨安で一時的に株価上げるのは韓国の悪法そのもの。
結局、経済は衰退していくからね。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:41:54.90 ID:L4aKyQxB0.net
実質賃金が下がっていると言う台詞は誤りだよ。
可処分所得減少とか購買力低下人口増加と表現すべきだろう。
喜んでるのは韓国朝鮮藉とニューフェースの在日だろ。
この連中が闇問屋でもやれば、一儲けできるだろ。
闇市だとテキ屋になっちまう

481 :イモー虫:2015/03/17(火) 03:42:28.33 ID:KBo0iBDhO.net
>>479
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41880

基準を改定するから上がるよ(笑)(笑)(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

482 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:43:54.40 ID:tzmuX5JD0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然として、
この期に及んでまだくすねるッ!! 時給換算5000円ッ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

483 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:45:40.17 ID:yD7AWfgh0.net
ミンスも含めて反日やっている人たちは日本の景気が良くなると困るんだろうなぁ
こいつらは日本人は常に不幸でないといけない、そしてそれを自分たちが救うって思考なんだろう
完全なるカルト

484 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:47:07.72 ID:/mPigB/30.net
>>462
正社員も一年中募集はしてるけど
現実には大卒とか高卒がメインだから
4月からしか増えない

非正規はハードルが低いってのもあるけど企業側も
取りあえず従業員を増やしたいってことで都合よく非正規を増やしたいってのがあるから
非正規が最初に増えるのは仕方ない

でも、今の大企業とかは非正規だけでは人員確保することも難しくなってることをヒシヒシと実感してきてるから
去年くらいから正社員もガンガン募集してるし
大卒や高卒も、この20年で最高の求人数くらい社員確保に必死になってるぞ


まぁ、いくら説明しても批判したい奴は全く聞く耳持たないから
こんな説明も意味ねーんだろうなw

485 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:47:11.68 ID:7qMWi3Du0.net
ID:/mPigB/30
↑コイツの言ってることの意味がまったくワカラン

ゴールドが300万でも30万でも
給料が同じなら後者が安いのは当たり前だ、買う気はしないが

486 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:47:24.05 ID:+HB7YBoC0.net
年金や保険を削って 自衛隊強化やばら撒き外交の資金にしてそれでも足りないから増税
誰のための税金なんだ? 
国債で株価を支えて好景気といっているが 結局国民が今の好景気の付けを払うことになっている

487 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:48:43.97 ID:9lUEThTw0.net
ID:/mPigB/30

典型的な肉屋を支持する豚さんでしょ

IDにも注目

488 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:49:33.41 ID:/mPigB/30.net
>>476
通貨をゴールドや米に置き換えたんだよ
それは

通貨の価値が下がるってことの意味をまだ理解してないアホが多いからw

489 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:49:50.78 ID:hB6hwZfI0.net
ホームレスが街中にゴロゴロいた
5年前が景気良かったとか、どういう感性だよw

490 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:50:35.27 ID:C9xvQMdq0.net
GDPの算出方法変えたって景気は上がらないよね。
老後の支出や負担が増えていくのがわかっているから金使わないわけで。

これじゃ悪循環そのもの。

491 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:52:12.05 ID:qXsLjPOm0.net
株で儲かるの判ってたんだから
日銀がお金刷って日本の全世帯に5000万円くらい貸して
株買わせて倍になったら5000万円を日銀に返して
そのお金は焼却処分すれば
インフレにもならないし
日本の全世帯が5000万円儲かって
アベノミクスの恩恵が全世帯に行き渡ったのに

492 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:52:35.75 ID:4EScpsTG0.net
実質隣国と戦争状態だから経済問題は棚上げだな。
経済的に南朝鮮の息の根が止まりかかってるんだから
安部ちゃんは良くやってる。

493 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:52:57.32 ID:g2A8RsKj0.net
>>101
アベノミクスは消費増税1年以上前に始まってるんだからそんなロジックじゃ批判になってないだろ
バカすぎるわ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:54:18.09 ID:XXrXLWoJ0.net
民主党が聖剣を握った、鳩山管総理時代は最高でしたね!
景気上昇、日本国民もみな喜んでいましたよ!

とは一度も聞いたこと無いのが不思議
民主党支持者はもう少しぐらいこの二人の総理を褒め称えてもいいのでは?
なんで無かったことにしようとしているの?

495 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:54:58.10 ID:s6PYDwk20.net
失業率考慮しないで、実質賃金だけみてもあまり意味内と思うんだがな〜

496 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:55:18.68 ID:7qMWi3Du0.net
>>491
よくわからんが
金が湧き出す魔法の壷みたいなものが前提になってるのは良く分かる

497 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:56:24.60 ID:C9xvQMdq0.net
株価だけ上げても意味ないよな。
実態経済が悪化してるんだから。
自国通貨安で大失敗した韓国そのものの間抜けな経済政策。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:58:49.49 ID:7qMWi3Du0.net
例えば
金刷ってインフレにすりゃ国の借金は減らせるよ
でもそれはインフレ税といってな、物価が上がることによって国民から搾取してるんだよ
つまり消費税とまったく同じ

金刷ってもインフレが起こらないなら簡単に無税政府が実現できますわ

499 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:02:19.99 ID:9+nfHi1e0.net
一致指数見る限り、消費税増税の影響で落ち込んだ景気は着実に回復している。
すでに去年の3月の駆け込み需要並の数字までね。

http://m.finance.yahoo.co.jp/fx/economicIndicatorDetail?id=7282

500 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:06:35.43 ID:C9xvQMdq0.net
結局、アベノミクスの失敗を増税や国民の負担増加で誤魔化してるだけなんだよね。
インフレになっても庶民は金使わないから。
株価だけ上げるために必死に年金つぎ込んでいるのが裏目だよね。
年金減るのがわかってるから金使わないわけで。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:07:39.84 ID:5JMclFuJ0.net
いくら民主党の議員でも呼び捨ては無かろうよ(笑

502 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:08:14.28 ID:4bFM8xah0.net
大人「はいお年玉5千円少しUPしたよ」

小学生「ちっ馬鹿じゃねーの円安で五千円ぽっちじゃろくなもん買えねーよ最低でも一万円よこせやボケ」

503 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:08:34.29 ID:g2A8RsKj0.net
実質賃金どころか平均賃金それ自体が失業率と労働者人口動態の年齢構成とかと見比べないと意味はない
勤労者に行き渡っていないっていうけど大企業と中小企業とか企業と労働者とかで比べたら
実体経済が改善してる時も逆の時も中小より大企業労働者より企業のほうが優位にいる構図は違わないわけで
これを言い出す人は批判のための批判をしてると見ていい

景気動向指数を見れば平成24年末から一貫して上昇していたのが消費増税で落ち込んで
今その影響から再び脱しつつあるのは明らか
http://gogogofx.com/contents/usadata/jp_market_ci_pro_prelim.html

504 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:08:43.59 ID:XXrXLWoJ0.net
いつも思うんだけど、安部総理がダメなら他に誰がいいの?

505 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:09:01.61 ID:7qMWi3Du0.net
>>500
あー・・・
年金突っ込んでるのが裏目かぁ

こじつけくさいけど一理あるなあw

506 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:09:23.85 ID:enKHum8i0.net
株が上がったとかドヤ顔で言うネトサポもいるけど
高値で年金が買いまくって、これで暴落でもしたら、年金パーだよ。

株価操作の時点で犯罪だが1億歩譲ってそれには目を瞑っても
財政ファイナンスによる円の失墜だけは国家の根幹を崩壊させる問題。

507 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:11:25.83 ID:C9xvQMdq0.net
ここまでやってGDPがマイナス成長なんだから景気はものすごい勢いで悪化してるってこと。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:11:30.39 ID:L4aKyQxB0.net
子供手当ても親がその金を使えば意味ねえし。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:13:59.29 ID:oFrdvC6U0.net
そもそも実質賃金が下がっているという前提が間違ってるから、どうしようもないよ。民主。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:14:32.32 ID:8270BWg10.net
>>507
なんせ経済制裁中のロシアより酷いもんな

日本って経済制裁中だっけ?w

511 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:16:07.61 ID:C9xvQMdq0.net
しかも、国の借金はものすごい勢いで増えているからね。
1000兆円あっという間に越えている。
要するに自国通貨安で株価だけ上げるために国の借金を増やしている状態。

512 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:18:20.95 ID:mEXpk5+r0.net
>>503
やりたくない業種が増えて求人が増えるのは当たり前
結局は金でしか考えてない。
金さえ稼げれば給料も良ければ
それでは経済は一向に回復なんてしない。

513 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:18:52.23 ID:7qMWi3Du0.net
>>510
だから
存在自体が経済制裁な首相が問題

>>504
俺自民も民主も支持してないし
かといってこの2択以外は今のところ考えてないからな
直接選挙で選ぶんじゃなければ、別に誰でもいいと思ってる
本来ならガッキーか、次点でゲルだったんじゃないかなあ、と無責任に思うだけ

514 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:19:07.39 ID:C9xvQMdq0.net
しかも、国の借金はものすごい勢いで増えているからね。
1000兆円あっという間に越えている。
要するに自国通貨安で株価だけ上げるために国の借金を増やしている状態。

515 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:20:02.20 ID:EhybyHBO0.net
経済の話に精神論を持ち出すバカが出た

516 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:23:03.09 ID:UGwel03y0.net
そもそも2ちゃんねらーは職業だから転職したくないのは当たり前だろw

517 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:23:19.81 ID:enKHum8i0.net
こんなペースで年金ぶっこんで
あとどんだけでタマ切れなんだろうね

518 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:24:31.51 ID:L4aKyQxB0.net
空間権を中国の汚職富裕層に買って貰え
但し東京に限る
中国なら円もドルも潤沢に持っとるで。

519 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:25:04.64 ID:C9xvQMdq0.net
結局、実質賃金が下がっているうちは景気回復なんて無理な話。
4月になれば明日になればと希望的観測で騙しても国民の財布の紐は緩まない。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:25:06.67 ID:+sgK3XKFO.net
アベノミクスでオワタな
国民負担率最悪、子供の貧困率最悪

子供の貧困率はOECD加盟国の平均13%より悪く16%になり酷すぎるからな。
さらにいまは35人学級を、また40人学級にする安倍晋三は教育を破壊する気か?
20人学級にすべき

ごく一部の投資家と企業だけ
企業も富士通やNECはリーマン以前に戻っていないが、
まわりがいうから仕方なく同額賃上げらしいな、記事みたわ

521 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:28:42.24 ID:7qMWi3Du0.net
>>519
財布の紐は緩まないと言うより、無い袖は振れない
プロレタリアではなくて、金持ってる企業・富裕層に吐き出させる政策が必要

522 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:29:51.89 ID:C9xvQMdq0.net
俺は自民党支持だけど、谷垣さんが良かったな。
安倍さんは経済が全くわかってない。または特亜とユダヤのいいなり。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:31:17.41 ID:PY8/kDw/0.net
全然人いなくてワロタ
最初の方、一人で騒いでるやつだけじゃんw

524 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:32:52.06 ID:8270BWg10.net
>>518
すでに中国人は日本の不動産買い捲ってるでしょ

円安万歳 

525 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:35:04.98 ID:7qMWi3Du0.net
>>522
>>73

正直コピペウザイんだけど参考になるときもある
全くわかってないどころか興味なさそうですよ、あの方

526 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:35:19.41 ID:7ZDHjRmoO.net
スパイはあっちの国イケ
こっち見んなこっち来んなこっちたかるな

527 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:36:43.41 ID:C9xvQMdq0.net
外国人投資家が売り逃げして株価も大暴落するのが見え見えだもんな。
経済が回復している米国よりもGDPマイナス成長の日本の株価が高いなんて
メチャクチャ不自然なんだから。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:36:57.15 ID:L4aKyQxB0.net
>>524
地面は問題あるが、マンションのような空間権なら問題ない

529 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:37:33.23 ID:QTxuuYS30.net
「消費税の影響を場外すれば景気は良くなってる」みたいなこと
安倍が本当に言っててワロタ

赤字を除外すればわが社は黒字です

とか言ってるトンデモ経営者かよw

530 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:42:16.51 ID:PY8/kDw/0.net
他の業界は知らんが、広告とかITはかなり景気良くなってきてるけどな。一昨年ぐらいはどん底だったけど。

531 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:43:58.06 ID:C9xvQMdq0.net
消費税増税分を全部、外遊してばら蒔いて使ったとか
どんだけ馬鹿なんだよ。
少なくとも谷垣さんなら、そんな間抜けな事はしない。

532 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:46:28.75 ID:7qMWi3Du0.net
>>530
広告って言うとちょっと幅広いな
電通アサツーの方?
印刷の方?

533 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:46:40.47 ID:+sgK3XKFO.net
>>530
不景気のままだからアベノミクスを実感していないやつらが大多数

534 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:49:35.55 ID:+sgK3XKFO.net
むしろ、アベノミクス不況
スタップ細胞問題もはやく解明させろ
安倍の政権下でおきた科学の世界での大問題だ

日本の科学ぶちこわしだろ

535 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:49:58.95 ID:Q6PZ+tS90.net
ミンスだったら給与与える企業が消えてたわ

庶民の味方みたいなツラしなくても底が見えてる

536 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:50:24.35 ID:C9xvQMdq0.net
消費税増税分を全部、外遊してばら蒔いて使って
国の借金を1000兆円越えに増やしてるとか
どう考えてもバカ殿だろ。

537 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:52:44.97 ID:Q6PZ+tS90.net
ブサヨはもっともらしいこと言っても相手にされない
メルケル発言をねじ曲げて利用したことで本性見えるからな

538 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:59:43.24 ID:C9xvQMdq0.net
消費税増税分を全部、外遊してばら蒔いて使うとか
株価上げる為に年金を必死につぎ込むとか
バカ殿様としか言いようがない。
谷垣さんなら、絶対そんな馬鹿な事はしない。

539 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:08:45.95 ID:+sgK3XKFO.net
>>500 >>507
だな
年金需給年齢もあがるだろし、金額も減るだろう
いまの20代や10代は、まともに年金もらえなくなるかもな

その年金を株価対策のためにつぎ込むとか、まさにとんでもない
支持されない

540 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:10:16.81 ID:t5uzoMxB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

541 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:13:10.16 ID:C9xvQMdq0.net
今の50代以下は悲惨だろ。
年金は減る一方。
残業代ゼロじゃ若い世代が金使うわけないじゃん。

542 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:16:12.03 ID:PY8/kDw/0.net
>>532
紙の媒体はもう全然ダメみたい
メディアとかネット系の代理店の方
電博はあんまり不景気関係ないというか、もう異次元ていうかw

去年後半ぐらいから広告費が大分お金かける感じになってきた気がする。下請けもそれなりに引き合いがあって、忙しそうだよ

543 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:17:20.38 ID:TkP7lmGr0.net
ゴミンス教の反日捏造は恥を知らないぶんとどまるところを知らないね。

544 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:17:36.70 ID:u8jyEYEg0.net
民主党の経済目標は、円高による韓国経済の復活。
アベノミクス否定は円高誘導策。

545 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:21:10.17 ID:+sgK3XKFO.net
安倍晋三は残業を無くすために、残業代を0にするからな

無知も大問題だが、わざと意図して庶民搾取を狙っているとしかおもえん

546 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:22:47.33 ID:C9xvQMdq0.net
円安で見せかけの株価上げる為に国の借金を増やしている馬鹿(笑)
派遣増やして正社員減らし失業率を改善したかのように見せかけ、
実質賃金下げまくって景気悪化させGDPマイナス成長させてる馬鹿(笑)

547 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:24:18.75 ID:Bq9ST9kP0.net
株価7500円、円高80円越えをやらかしたミンスが言うんだからすごいよな

548 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:28:43.87 ID:HAxVRlTO0.net
国会で競馬サイト見てるバカは喋るな

549 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:29:59.93 ID:C9xvQMdq0.net
馬鹿がいるな(笑)
円安て日本自体は貧乏になっているんだが(笑)
600万で買えたアメ車が、1000万出さないと買えないってことなんだが(笑)
頭の中まで馬鹿の一つ覚えの通貨安しか知らない韓国人になっているのか?

550 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:32:25.89 ID:yyk/T19q0.net
>>549
そうなったとき人は、
ならアメ車はやめて日本車にしとくか
ってなるよね
それって凄く良いことだよねw

551 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:33:02.93 ID:g/XTQvbL0.net
>>546
円高になれば見せかけの株価が下がり、国の見せかけの借金が減るわけだ

重要なのはそんな数値操作じゃないんだけど

552 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:34:08.99 ID:TkP7lmGr0.net
革マル枝野が安倍内閣は成功してるって認めちゃったじゃん。
なんでゴミンス教は幹部の発言をなかったことにできるの?
従軍慰安婦強制連行を捏造した朝日新聞みたいに。

553 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:34:34.89 ID:gw3pu6um0.net
株価がこれだけ上がって破綻してるわけ無いだろ
民主党に比べればマシだ!

554 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:35:17.39 ID:C9xvQMdq0.net
国の借金が見せかけって(笑)
これだから韓国人は(笑)

555 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:35:41.69 ID:KA4zR0yA0.net
お前ら

民主党が白川日銀総裁に金融緩和をさせて失敗していた事は内緒だぞ
民主主義の日本には報道しない自由があるからなw

556 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:36:47.50 ID:fB5Vu8+S0.net
じゃあ増税反対しとけよ。アホか

557 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:39:32.91 ID:TkP7lmGr0.net
各社、続々とベアや臨時賞与が決定してるね。これが見えないとなると、アカって働いてないんじゃね?

558 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:40:10.77 ID:7qMWi3Du0.net
日銀総裁はそもそもアンタッチャブルだろ
白川も黒田もテメエの責任で金融緩和するもんだ

559 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:40:16.54 ID:C9xvQMdq0.net
アホがいるな(笑)
分かりやすくアメ車の例を出したわけで
輸入に頼らざるを得ない日本は
円安になったら国民が貧乏になっていくんだぞ(笑)
自国通貨の価値が減っていくんだから(笑)

560 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:44:23.21 ID:zzWTNQtL0.net
ネトウヨwってこんだけ情報化された現代にいても戦中、大本営発表信じて連勝に連勝を重ねてた
日本のはずがある日唐突に敗戦を突きつけられた愛国少年とまるで同じとか救いがねーよなw

561 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:44:53.07 ID:ROZ4aoJF0.net
インタゲ実施してるから実質賃金が下がるのは当たり前なんだが
なんでサヨクって馬鹿しか居ないの

562 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:46:26.53 ID:7qMWi3Du0.net
インタゲ実施してんのに消費税計上しないとほぼ物価横ばいなのは無視か?

563 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:46:36.53 ID:QG/8XAoL0.net
コイツ、使えない野郎だなぁ。
と、言うより使えない奴等が集まると民主党ってな感じ?

564 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:47:25.19 ID:ZyRfaLxN0.net
>>559それだと雇用が確保できないから変えようとしてるんだろうな。馬鹿なお前にはわからんらしいけど。
輸出大国の方が国民は豊かだし。輸入大国とかつんでるだろうが。よそから買う方のが多いんだぜ。
これでどうやって国民に金が回るんだよ。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:47:37.67 ID:fB5Vu8+S0.net
実質賃金下がって当然、さらに増税だし。失業率と雇用者数は順調すぎるくらい効果でてる。新卒なんて恩恵受けまくり。とにかく一気に3%も増税したのが間違いだった

566 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:48:21.86 ID:VawWKKLm0.net
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス
ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス、ジャップノミクス 👀

567 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:48:52.38 ID:H8lnDtICO.net
高給取りが引退していけば一人当たりの平均所得は下がる

新卒採用や正規雇用があらたに増えればその分の一人当たりの平均所得は下がる

今はどうしても下がるだろ

568 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:49:04.00 ID:C9xvQMdq0.net
今時インタゲ(笑)
実質賃金が下がったらGDPが上がるわけないじゃん(笑)
これだから統一のネトサポは(笑)

569 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:49:22.08 ID:ZU5Fk+850.net
>>530
ITは落ちる時も早いけど上がるのも早いからな
ウチは恩恵にあやかって景気いいよ
受注単価もゴミ民主の時と比べたら1.5倍2倍当たり前だし人手も全然足りない
今年に入ってポルシェとロレックス買ったわw

570 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:50:23.32 ID:ROZ4aoJF0.net
ああインタゲって指摘があの人にはクリティカルヒットなわけね
デフレだと経済が良くなる教の人なんだろう

571 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:50:38.58 ID:KA4zR0yA0.net
>>558
> 日銀総裁はそもそもアンタッチャブルだろ

市場介入も金融緩和も主従関係にある財務省の意向あればこそ実現できる
FRBと違ってアンタッチャブルでもなんでもないよ

572 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:51:38.86 ID:PY8/kDw/0.net
>>569
いいね。うちも今年は頑張ろう。

573 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:53:05.63 ID:C9xvQMdq0.net
インタゲ(笑)でGDPマイナス成長させてる馬鹿(笑)

574 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:53:16.03 ID:TkP7lmGr0.net
三党合意がー。国際公約がー。通貨の信認がー。
増税できなきゃアベノミクス失敗つって増税ゴリ押しを支持したクズが、
いざ増税すると、増税は正しいがアベノミクスが足を引っ張ったって
ワンクッションを置いて、増税を決めたのも安倍だーって。

恥を知らないと生きるのが楽だね。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:54:35.79 ID:sFsZwXjg0.net
>>1
日本のGDP
2008年    -3.7%
2009年    -2.0% (9月政権交代 自公→民主)
2010年    +3.4%
2011年    +0.3% (3月 東日本大震災)
2012年    +0.7% (12月政権交代 民主→自公)
2013年    +2.3% (アベノミクス開始)

2013年秋アニメ超電磁砲S、
とある魔術の禁書目録劇場版は、
バンザイノミクスの末路を予言していた?

御坂美琴が垂直に落下していくシーンと、
御坂美琴がロケットで打ちあがって
バンザイノミクスのように、ぱっと輝き堕ちていくシーン
youtu.be/8if4nVVtwUs#t=00m25s
youtu.be/3l7UztLVrAU#t=04m06s
https://youtu.be/bIrcJ3UzsvQ#t=16m50s

2013年 禁書劇場版で、21世紀のバベルの塔 軌道エレベーター エンデミュオンが派手にへし折れる
アベノミクスが消費税増税により日本経済がへし折れる
www.youtube.com/watch?v=_8-q3PaZyjM

日本のGDP
2014年1-3月+6.0%
2014年4-6月 -7.3% 2014年7-9月-1.6%
2014年10-12月 +0.4% (速報値なのでさらに低下する)

576 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:57:51.43 ID:+sgK3XKFO.net
>>553
民主が遥かによい
GDPみたらなにもいえない
国民負担率や子供の貧困率も

577 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:58:08.81 ID:6/H1Zim/0.net
立教法卒の小川敏夫は、成蹊法をバカにしてる感じだったな

578 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:58:12.88 ID:dQj/+eAgO.net
自民党も売国政党だろ笑わせるな。民主党も自民党も目糞はなくそ。それだけだ、阿部は一段上いく危険な奴。

579 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:59:42.19 ID:6/H1Zim/0.net
>>578
朝からキムチはやめとけ

580 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:04:25.49 ID:C9xvQMdq0.net
円安で貿易赤字拡大(笑)
実質賃金低下で消費悪化(笑)

アベノミクス(笑)
インタゲ(笑)

581 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:04:37.28 ID:KA4zR0yA0.net
>>576
あの高失業率時代が良いと言うのですか?
デフレな上に貧しい者同士が仕事を奪い合うヒャッハー経済が良いと言うのですか?

582 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:08:17.78 ID:g4FXyr6F0.net
いくらネガキャンしても支持率下がらないからゴミサヨクも大変だな

583 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:09:20.26 ID:sFsZwXjg0.net
ID:KA4zR0yA0
どれほど非現実的な人間でも、
本気で不老不死を信じたりはしないのに、こと国家となると、
永遠にして不滅のものだと思いこんでいるあほうな奴らがけっこう多いのは不思議なことだと思わないかW
さようなら現体制の平和日本。

自公安倍政権の愚作、アベノバンザイノミクス 急円安、物価高騰、増税傾向 日本国民総貧困化のはて、
日本は、積極的平和主義を掲げ
国連治安維持活動だ、安保法制での集団的自衛権で日本は戦争国に転落していく。

脳筋バカウヨゴリマッチョ化した中印ロ起こすアジア大戦で、
見渡す限り、焦土と廃墟と化す、日本ーー

300年も続いた、永久政権に思えた徳川幕府も、1854年に、
江戸湾へ黒船が来て20年ほどで明治維新とかいう内戦で潰れた。藩札も紙クズになった、

世界の一等国に上り詰めたはずの
大日本帝国も、
明治維新から、たった70年ほどであっけなく潰れた。
ほんの70年前、日本は太平洋戦争で
破壊されつくした、円も紙クズになった。

今、歴史が加速してる瞬間に生きていると思うと、もう感動ものだなW

584 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:10:20.99 ID:C9xvQMdq0.net
非正規増やして失業率が良くなってって言われも(笑)

585 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:13:54.95 ID:Hpwnl8eP0.net
やっぱり日本の悲劇はマトモな野党がいないことだわな

586 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:14:32.58 ID:Cjsss6VhO.net
パートの豚野田!マジメに働けよ!

587 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:15:21.53 ID:7qMWi3Du0.net
マトモな与党も居ない

588 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:17:49.71 ID:TkP7lmGr0.net
ゴミンス教がまた発狂してるわ。貿易なんて売れるものを売って買いたいものを買えればそれでいいんだが
ゴミンス教にかかると貿易赤字なんて子供だましのスローガンで、わが国には輸出企業しか存在しないか
のような妄想世界をつくりだしてしまう。

小学生なら信じもしようが、これはもう病気だね。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:19:59.37 ID:Jlkv6LjT0.net
公務員の異常な好待遇を改善しない限りどんな増税も反対すべき

590 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:20:00.99 ID:Hpwnl8eP0.net
>>587
だからこそマトモな野党が必要なのよ
その選択肢がないという悲劇・・・

591 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:21:01.61 ID:ek/slVeM0.net
【経済】黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機 ★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426478921/
【国内】 NHKの籾井会長が私的に利用したハイヤー料金がNHKに請求されていた [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426432267/

592 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:21:02.79 ID:jy/Oz/Ex0.net
民主党の失われた3年よりはいいだろ

593 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:24:44.76 ID:JprTYacV0.net
>>97
あそこは狂牛ビーフ一択だからないだろ(笑)

594 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:26:03.19 ID:JprTYacV0.net
>>70
ミンスサポーターは必死だな(笑)

595 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:26:57.77 ID:ku8e3MwN0.net
どんな野党でも自民党安倍政権よりマシ

596 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:28:44.58 ID:ADG+xAj80.net
>>564
民主党政権時代より貿易赤字で経常黒地も激減させた自民党政権は糞ってことだなww

597 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:29:51.01 ID:7qMWi3Du0.net
>>590
ねじれさせて機能不全にしておけばいい
なまじ政府が助けてくれるなどと思っているうちは、何やっても不景気の蟻地獄

国がダメポだから企業が逃げるなんて体のいい責任逃れだ
良いイノベーションを創造して、良いコンシューマーであればいい


公務員改革だけは是非やって欲しいがな

598 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:31:47.36 ID:TkP7lmGr0.net
アカ「日本政府は機能不全にしておけ」
日本国民「やっと本音を吐いたか」

599 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:36:09.96 ID:9lUEThTw0.net
>>592
失われた20年の自民党がどうしたって?

600 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:37:41.67 ID:2uR5i5Tt0.net
>>9
そんな品性のかけらもない野次飛ばされたら健常者だったらキレるわ

601 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:37:52.95 ID:TkP7lmGr0.net
>>592
たしかに。つーか比べようもない。

602 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:38:08.51 ID:VQXi49zT0.net
日本をボロボロにしたポンコツ集団は黙ってろ

603 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:40:04.84 ID:YpCslVWWO.net
自民と民主って所詮CIAが作った政党でしょ
日本人が期待するほうがおかしいだろ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:42:35.22 ID:lt1XtFES0.net
>>1
毎年、年金の掛け金が上昇していくし消費税も8%になった。
物価も4%上がっている。
毎年7000円以上月額賃金が上昇しないと、実質賃金が上回ることはない。
昇給がなければ、年金の掛け金が毎年上昇していくから、実質賃金は下がり続ける。

605 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:43:07.52 ID:ZU5Fk+850.net
■■民主党の嘘一覧■■

埋蔵金を発掘します=嘘
公務員人件費2割削減=嘘
消費税4年間議論なし=嘘
比例定数80議席削減=嘘
公共事業9.1兆円削減=嘘
議員定数削減します=嘘
天下りは許さない=嘘
増税はしません=嘘
暫定税率廃止します=嘘
赤字国債抑制します=嘘
沖縄基地は最低県外=嘘
内需拡大で景気回復=嘘
コンクリートから人へ=嘘
ガソリン税を廃止します=嘘
消えた年金徹底調査=嘘
年金を一元化します=嘘
医療機関充実します=嘘
農家個別保障します=嘘
最低時給1000円実現=嘘
4年間でマニフェストを実行=嘘

残ったもの=消費税wwwww

606 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:44:38.62 ID:7qMWi3Du0.net
共産党がいいってんなら俺は否定しないぞ
共産主義は人類には1万年早い思想だと思うが、他に手が無いなら奴らに託す覚悟はある

607 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:44:42.29 ID:C9xvQMdq0.net
あのミンスよりGDPかが酷いって、どんだけ馬鹿なんだよ。
しかもマイナス成長って(笑)

608 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:45:14.89 ID:+0QnRJlAO.net
>>590
共産党で良いだろ
消費税廃止論も共産党くらいだし
単独過半数は任せられなくても、参院くらいは握らせて良い

609 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:48:22.82 ID:F/pcsqf50.net
2001大卒→2011リストラ&再就職の今年で37歳のワープアにはもう逆転不可能

真面目に生きてきたはずなんだけどなぁ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:51:43.30 ID:ROZ4aoJF0.net
共産主義者が沸いてきたwwww

611 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:52:43.01 ID:TkP7lmGr0.net
>>605
ひでーな。詐欺としても、レベルが。だれが投票したんだかw

612 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:52:45.74 ID:ZRTusVSq0.net
>>604
本コレ。
これからの雇用者は、年功序列は破綻してるし、
昇進して責任が重くなっても残業代はつかないから
今の中高年みたいに年収は上がっていかないだろう。
税金、社会保険料が引かれることを考えると完全に右肩下がりの人生。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:54:44.25 ID:qwZ5ErDM0.net
トリクルダウンて安倍自身が否定してるだろ

614 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:54:49.08 ID:7qMWi3Du0.net
>>610
これ以上頑張ると滅亡します

っていう人類をコールドスリープする技術だと思ってるからな
俺の共産主義観

いわば最後の手段

615 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:55:42.97 ID:/DMS5sNB0.net
>>598 >>592
我々は、いまや現代からサイバー暗黒中世へ逆戻りしてしまった。

1996年 半村良  寒河江伝説 人間狩り(2030年 東北自治区)

1999年 水木楊 著 2055年までの人類史

2002年 故 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記

2004年 ラノベ とある魔術の禁書目録 ヘビーオブジェクト

リアルが、小説の近未来予測そのもの。
エボラ、強毒インフル複合疫病エピデミック。
スマトラ超巨大地震、東日本大震災
と福島第一原発連鎖爆発重度汚染など巨大災害
アフリカ、アジア、東欧無限泥沼戦争。
アメリカ、南チョン一部メガ企業の極端な非人道的な格差。
北チョン、ISIL ボコハラム、アルカイダなど武装凶悪カルト集団大暴れ。

ここに特定秘密保護法本格稼働と安保法制で国連平和維持軍での武力行使容認、集団的自衛権行使容認の戦争国
日本が、
ユーラシア無制限泥沼戦争に全面参戦する
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

616 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:58:33.34 ID:KBuhoDni0.net
>>610
アベノミクス批判=共産主義とかバカのアピールはよせや

617 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:01:09.64 ID:KBuhoDni0.net
>>590
まともな政党がないなら自分たちがやるしかない、それが民主主義
投票にいって民意を表明とかドヤ顔してるうちはずっと金持ちの天下だよ

618 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:01:13.11 ID:b1UJ+gA30.net
民主党が消費税の影響に見て見ぬ振りをしている限り、政権は
任せられない

619 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:06:34.59 ID:F/pcsqf50.net
>>617
アベノミクスの恩恵を何ひとつ受けてない貧乏人が自民に投票する不思議

620 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:06:46.00 ID:ROZ4aoJF0.net
>>614
すげえなこれだけ中身のない文章も珍しい
共産主義者とは議論にならんからどうでもいいよ
妄想の実現は日本ではやらないでおくれ

621 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:07:44.04 ID:/DMS5sNB0.net
>>604 >>612
どれほど非現実的な人間でも、
本気で不老不死を信じたりはしないのに、こと国家となると、
永遠にして不滅だと思いこんでいるあほうな奴らが多いのは不思議なことだと思わないかW
さようなら現体制の平和日本。

自公安倍政権の愚策、アベノバンザイノミクス 急円安、物価高騰、増税傾向 日本国民総貧困化のはて日本は、
国連治安維持活動武力行使だ、安保法制集団的自衛権で日本は戦争国に転落。

300年も続いた、永久政権に思えた
徳川幕府も、1854年に江戸湾へ黒船が来て20年ほどで
明治維新とかいう内戦で潰れた。藩札も紙クズになった。

世界の一等国に上り詰めたはずの
大日本帝国も、明治維新から
たった70年ほどであっけなく潰れた。
ほんの70年前、日本は太平洋戦争で
破壊されつくした、円も預金封鎖で紙クズになった。
歴史が破滅へ加速してる瞬間に生きていると思うと、もう感動ものだなW
ttps://www.youtube.com/watch?v=u6ZTP446uJM#t=5m04s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=3m16s
http://youtu.be/twgZW_7YIV0#t=1m20s

622 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:08:19.95 ID:KBuhoDni0.net
>>619
ジャイアンツとか応援するのと同じ感覚なんだろうね

623 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:10:06.93 ID:7qMWi3Du0.net
>>620
中身が有ろうが無かろうがどうでもいい
共産党が政権取りそうなほど日本国民の覚悟がはっきり示されたなら
俺はそれを支持するね、ただそれだけのこと、イデオロギーの問題じゃないから

624 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:13:09.47 ID:CangqyrpO.net
また自らの人生の空回りっぷりを安倍批判へとすりかえる
在日(帰化)&売国反日左翼分子がわいてるのか。
一般的健常者日本国民は安倍ちゃんのおかけで潤ってるよ。

大多数が安倍政権に不満はない。
民主及び野党支持者の半島人及び左翼野郎は消えてください。

625 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:14:13.66 ID:WULdyH/j0.net
>>619
だったら民主党、共産党に投票して何のメリットがあるのか具体的に明示すべき。
所詮空理空論のお花畑にしか聞こえんのだよ。
ましてや民主党時代の暗い世相を経験している市井にとっては
中身があろうがなかろうが世論が明るくなった自民党の方に魅力を感じるのは自然なんだよ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:14:30.66 ID:ROZ4aoJF0.net
>>623
自民は駄目で共産がおkな理由はw
どうせ意味不明な妄想が並ぶんでしょお花畑さん
あれか国民を統制して虐殺したいのかな?

627 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:15:09.70 ID:K9xl819F0.net
外国人参政権通されてたら危なかった
まだ諦めてはないみたいだけど

628 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:17:21.62 ID:ROZ4aoJF0.net
貧乏人なら共産党に投票すべき←これこそ嘘、共産・社会主義なんてもんは
                      エリートという特権階級の支配体制を強化する方法なだけ
                      民主が偉そうに自民を批判して政権をとった瞬間に利権政治に転換したのでよくわかるw
                      サヨクが自民を批判してるのは、自分達に金が回ってこないからだよねww

629 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:18:04.10 ID:G1OezSfa0.net
今さらミンシュガーコピペや受け売りを書きまくっても、結局それよりひどい安倍政権をもっとバカにすることにしかなってない現実

630 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:19:36.78 ID:fcrzzZ2v0.net
これに反論してるネトウヨってそんなに死にたいのって聞きたいんだが?

631 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:20:24.44 ID:YjwU52vp0.net
バカサヨが ヒステリックに 何か言い

いゃぁ 愉快 愉快w

632 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:22:40.54 ID:fcrzzZ2v0.net
>>631
金太郎飴金太郎飴
池沼だけど大丈夫じゃないですよね

633 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:23:33.84 ID:YjwU52vp0.net
岡田「貧乏人は、 トップバリュを喰え!」
   「わたしなりに、丸めて言ったつもりです」

634 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:24:29.49 ID:C9xvQMdq0.net
あのミンスより酷いGDPって、どんだけ馬鹿なんだよ。
しかもマイナス成長って(笑)

635 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:24:57.22 ID:B8j193SvO.net
民主党の方が破綻してるけど

636 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:25:38.83 ID:7qMWi3Du0.net
>>626>>628
正しいか間違ってるかの問題じゃないからな、共産主義って奴は
政治や社会についてあれこれ悩むのをやめる、って言う姿勢だ

もちろん、もっといい代替案も今後出てくるかもしれないけどな

いずれにしても、まだそれが必要とは思ってないし
それが必要なほど日本が追い詰められているとも思っていない
革命前夜のロシアにすら遠く及ばないからな、今見てる程度の危機は

637 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:27:49.99 ID:TH+BOiOK0.net
財政引き締めは時間の問題だろう?
そこで完全にアベノミックスは終わる。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:27:50.52 ID:C9xvQMdq0.net
日本の借金増やしてGDPマイナス成長ってミンスより酷いわな(笑)

639 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:28:28.61 ID:ROZ4aoJF0.net
>>636
また中身が無いなw
なんだあれこれ悩むのをやめるってw
共産主義者こわいよ

640 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:29:22.64 ID:/DMS5sNB0.net
>>625
我々は、現代から、サイバー暗黒中世へ逆戻り。

1999年 水木楊 著 2055年までの人類史
2002年 故 打海文三 ハルビンカフェ 応化戦争記
2004年 とある魔術の禁書目録 ヘビーオブジェクト

リアルが、小説の近未来予測そのもの。

エボラ、新型強毒性インフル複合疫病エピデミック
スマトラ超巨大地震、自民党長期政権放漫財政が呼び寄せた、東日本大震災
と福島第一原発連鎖爆発重度汚染。

欧米、南チョン一部のメガ企業の富の独占、非人道的格差社会。
中ロ銭ゲバ脳筋バカウヨマッチョ覇権思考大国の南アジア 東欧への、
核武力示威での侵攻、北チョン、
ISIL ボコハラム、アルカイダなど武装凶悪カルト集団大暴れ。

もうすぐ、安倍ットラーミクスの、
特定秘密保護法本格稼働と安保法制で国連平和維持軍での武力行使容認、
集団的自衛権行使容認の戦争国 日本がユーラシア無制限泥沼戦争に全面参戦する
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s

641 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:30:36.87 ID:ADG+xAj80.net
実質GDP減少させた時点でお察し

642 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:31:15.53 ID:Xa8gxLX40.net
お前ら民主党の時は賃金どころか企業の海外移住で国内首切りの嵐だったがな

643 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:31:46.95 ID:nGL5SXEZ0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人に支援されているクソミンスが消費税増税を強行させたのが問題なんだよなあ
早くこいつらと消費税を0%にしなくちゃw

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

644 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:32:12.66 ID:YjwU52vp0.net
ID:/DMS5sNB0
第二の淡路島 登場w
ぃゃぁ 怖いですねぇ バカサヨって・・・

645 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:32:42.26 ID:4BGzhr3U0.net
>>635
君はコピペの話をしてるかもしれないけど、皆現実の話で自民はダメだと言ってるんだ

646 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:33:11.64 ID:wHVG0s0C0.net
まぁサービス業主体の経済って全体で見ればマイナスサムですしね
農業みたいに常に何かを生み出してるわけじゃないし

647 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:33:55.70 ID:ADG+xAj80.net
>>642
首切りの嵐の民主党政権時代より正社員が減ってる自民党政権は屑だなww

648 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:33:58.37 ID:3PK+EcNd0.net
「実質賃金」
これを言えば説得力が出ると思い込んでるかわいそうなミンス

649 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:34:11.13 ID:cgrr+PLh0.net
地方で税理士してるけど明らかにミンス時代より今の方が中小企業は元気になってるよ

650 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:34:21.77 ID:7qMWi3Du0.net
>>639
中身なんぞあったら逆に困る
怖いと感じるのも正常だ

共産主義に幻想抱きすぎだぞ

651 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:34:31.19 ID:YjwU52vp0.net
>>645
だったら 祖国に お帰りなさいなw

652 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:34:50.41 ID:JlGOdR8F0.net
ん?
実質賃金って失業者が減れば下がるんじゃなかったけ?

653 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:35:39.08 ID:4BGzhr3U0.net
>>646
その農業は、円安でボディブロー食らっちゃってるしなぁ


>>648
君がうまく理解できない話と、社会で意味を持たないかは関係ないんだよ
ショックだったかな?

654 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:36:16.17 ID:Xa8gxLX40.net
>>647
今団塊世代が大量に辞めてるから正社員減ってんだろ
お前アフォだろ

655 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:36:55.65 ID:JlGOdR8F0.net
>>653
円高になった所で
外国作物が安く入ってきて
農家は悲鳴だろ

656 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:37:41.85 ID:ROZ4aoJF0.net
>>650
いやそれはお前な
安倍自民を毛嫌いする余り共産主義に期待してるだろw
なに人類をコールドスリープとかwwww
意味がわからないよwwww
進歩はしないけど生きていけるとか思ってるわけ?
冗談でしょ(´・ω・`)

657 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:41:24.60 ID:F/pcsqf50.net
>>625
どこが政権与党になれば良いかなんて明示できないわ
ただ金持ちがロレックスやポルシェを買い漁る世の中より、中国野菜やブラジル鶏肉やカナダ豚を食ってる層が国産食品を不自由なく買える世の中の方が良いと思う

金持ちがより金持ちになったところで欲しがる物は海外ブランド品か有価証券だろ?

658 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:43:16.73 ID:G1OezSfa0.net
>>649
ネット愛国者(笑)の自称税理士って、ギャグな上に二番煎じでしかないからw
桜井(本名高田、無職)w

659 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:44:32.64 ID:YjwU52vp0.net
自分が不幸だと、他人が幸せそうなのが気に入らないってかw
バカサヨの精神のルーツは、淡路島にあり・・・か(ガクブル

660 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:46:38.98 ID:ROZ4aoJF0.net
>>650
わりかし中身のない政治体制を待ち望むってどういう理屈なのか理解できないなw
つまり日本をぶっ壊して次の新しい『何か』に期待とかそういうの?
そんな逝かれた思想はなんていったらいいのwww
政界再編論者とかにも少し似てるけど、もっと頭おかしいよねwwww
無政府主義者でも無いしw
アンチ自民でいいのけ? 実に幼稚で下らん

661 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:47:54.77 ID:YjwU52vp0.net
他人の足を引っ張っても、自分の幸せには繋がらない。
バカサヨが、そう気がつく日が 来るのかしら?池内ひろ美

662 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:48:37.76 ID:CangqyrpO.net
安倍ちゃんがパーフェクトだとは言わないが
やるべきこと、打つべき手は全てやってる。
仮にミンスや今の糞野党が与党なら日本沈没してるよ。
在日(帰化人)や反日左翼はとにかく安倍ちゃんの粗探しして叩きたい変態どもだからね。

そんな変態は少女時代でも聴いてシゴいて寝てろって話だね。

663 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:49:08.41 ID:YpCslVWWO.net
自民も民主も共産もアメリカが作った政党
それがアメリカの植民地型偽民主主義
選挙でなんか変わると言う馬鹿の妄想
はい論破

664 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:50:15.49 ID:7qMWi3Du0.net
>>656>>660
そんなに必死になって心配しなくても
少し頑張ればニヒリズムとかは理解できるよ
出来なかったら本物の家畜だ

665 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:50:46.87 ID:C9xvQMdq0.net
あの酷いミンス以下のGDPって(笑)
しかもマイナス成長(笑)

666 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:52:02.13 ID:/nKzE9a/0.net
>>437
アホコピペのネトウヨw

667 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:52:18.00 ID:G1OezSfa0.net
>>662
いやいや、安倍ピョンはパーフェクトだよ
マイナス方向のパーフェクトだけどねw

668 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:52:48.87 ID:vfPSAJpX0.net
>>654
団塊世代って既に65歳程度だろ
とっくの前に定年退職済みでは?w

669 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:54:19.25 ID:o7S10WH30.net
ブサヨ統一地方選があるからって必死過ぎwwwwww

670 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:54:45.99 ID:QF7YYuFh0.net
自民が叩かれてるぞ
 シャブサポ軍団出動!
  ___
. /ネトサポ \   ___
 |/-O-O-ヽ|   /自民愛\ ニッポンヲトリモロス!
 | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ |      ___
 ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     / ネトウヨ \
 f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ |
,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |  ミンスガ〜♪
Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
.弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円    }
      }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
    {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
    弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
              { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
            }: {       i |    o    ハ `´
             { ヘ         | } 、      ノ !

671 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:57:55.55 ID:ROZ4aoJF0.net
>>664
ニヒリズムなら山奥にひっこんで仙人みたいな世捨て人になれよ
ネットでサヨク思想の伝道師みたいな活動しなくていいよ
社会に積極的に関わろうとしてる時点で、ニヒリズムすら体現できてない
単純に自民が嫌いなだけでしょw それを説明するのに他人を家畜だのなんだのウダウダ言ってるだけw
嫌いな理由も自分が儲からないからとかそんな程度

672 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:02:27.74 ID:7qMWi3Du0.net
>>671
ニヒリズムを体現って何だ、バカだから死ぬのか?
また変な妄想膨らましてる?

673 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:03:24.66 ID:C9xvQMdq0.net
ケケ中に泣きつかれ正社員減らし派遣増やしてんだから
実質賃金が下がるわけだ。
実質賃金が下がれば消費が落ち込み景気悪化(笑)
GDPが、あのミンスより酷いマイナス成長するわけだわ(笑)

674 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:05:33.47 ID:ROZ4aoJF0.net
>>672
嫌味を言うのがニヒリズムじゃないぞ爺さん
社会に期待をしないのがニヒリズム
つまり社会的な関わりや意見を出す事をやめた人たち
もう黙って山奥で農業でもしててください

675 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:05:44.46 ID:btjPkePn0.net
民主、小川ってあれか?
市毛良枝ボコボコにしてた国会競馬中継ヤロウか?

676 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:07:31.92 ID:JmOT3QU60.net
暗黒の民主党時代より遙かにマシだわなw

677 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:08:07.44 ID:+IsJCLKG0.net
>>1
でも、民主党は
国を滅ぼそうとしたよね・・・・・・

678 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:08:12.52 ID:G1OezSfa0.net
>>675
俺たちの安倍ピョンも、口でボコボコにされちゃったしな

679 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:10:02.18 ID:C9xvQMdq0.net
ケケ中に泣きつかれ正社員減らし派遣増やしてんだから
実質賃金が下がるわけだ。
実質賃金が下がれば消費が落ち込み景気悪化(笑)
GDPが、あのミンスより酷いマイナス成長するわけだわ(笑)

680 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:10:04.47 ID:35EA2bfA0.net
>>360
サヨクの連中、都合によってドルベースと円ベースを使い分けてるよな

通貨安は正義
輸入から国産へのシフトで貿易収支とGDPを改善
外国の需要も取り込める

681 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:10:44.37 ID:btjPkePn0.net
工作は日本語でしっかりシナ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:11:21.06 ID:IdahE8vZ0.net
>>680
安倍批判したらサヨクとか頭悪すぎるな

683 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:12:30.38 ID:ADG+xAj80.net
>>654

バーカwww
>>668の言うように、団塊はとっくに定年退職済み
なのに安倍政権では民主党政権より正社員が激減してる

リストラの嵐は自民党政権のことだろww

684 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:12:45.91 ID:7qMWi3Du0.net
>>674
少しは理解してるじゃないですか
中身のなさが分かったなら一応心配は要らないね

でもまだ半分、立ち直れる方を理解できてない
いや、もしかすると誰も理解できてないかもしれないけどね

685 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:14:15.14 ID:C9xvQMdq0.net
ケケ中に泣きつかれ正社員減らし派遣増やしてんだから
実質賃金が下がるわけだ。
実質賃金が下がれば消費が落ち込み景気悪化(笑)
GDPが、あのミンスより酷いマイナス成長するわけだわ(笑)

686 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:15:48.14 ID:ROZ4aoJF0.net
>>684
また意味不明な言い訳で自分が上だと自己主張してるw
いいからお前はニヒリズムを口にするなら
もう書き込むなwwww
39回もネットに書き込んでる時点で、お前はニヒリズムでもない只のアンチ自民
ついでに言うと、共産主義者でしょ
共産主義が広まらないからいじけて、嫌味を言ってるだけの存在
そんなもんはニヒリズムではないよ爺さん

687 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:17:25.65 ID:C9xvQMdq0.net
通貨安で貿易赤字拡大(笑)
日本は1000兆円越えた借金増やして(笑)
実質賃金下げまくって(笑)
GDPはミンスより酷いマイナス成長(笑)

688 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:18:14.01 ID:35EA2bfA0.net
>>679
派遣を正社員にすればいいだろ
野党は企業収益の改善認めて、再分配の議論すべき

689 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:18:57.39 ID:CecJt4G00.net
挑戦左翼半日売国勢力の悪足掻きスレが在ると聞いて飛んで来ました。
惨めで見苦しい地獄絵図ですね。
吐気がするので帰ります。

690 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:19:54.72 ID:G1OezSfa0.net
>>683
アベノミクス未だに擁護してるアホの話は、基本的にどこかしらのコピペの受け売りだからな

で、「そのコピペが突っ込まれて破綻しているところのコピペ」なるものはないので、
とっくに破綻してるこぴぺをどや顔で語るアホが突っ込まれて恥をさらして消えても、
すぐに次の同じこぴぺを語るバカが出てくるのさ

691 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:21:30.11 ID:drnrMuo/0.net
「実質賃金は下がっている」→安倍「消費税が上がった去年4月と今年4月を比べないとわからない!」 [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426487813/

692 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:21:30.21 ID:ADG+xAj80.net
>>689
現実から目を背け続けてなんでも朝鮮人せいにして一生を終えろww

693 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:21:40.43 ID:VPlGGbxF0.net
連合 「賃上げ反対」

694 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:22:33.34 ID:7qMWi3Du0.net
>>686
一応真実のために言うが
共産主義者ではない、自民党にも一回(2009)投票している
(まあかなり昔にもなんとなく一回投票した憶えはある)
民主党支持者でもないぞ、投票した回数は民主党が多いけど

ニヒリストでもない
中身の無い議論にいたる思考の一つとして例に挙げたまで
上とか下とかも思ってないね、ソクラテス的な問答法が好きですが

どう?心配は収まった?

695 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:25:01.53 ID:5rsSnHex0.net
>>688
でも、円安で工場を国内に戻すなら、それは今まで新興国でやらせてた仕事なわけで
お世辞にもそんな高待遇にはできないでしょ

696 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:25:47.59 ID:ROZ4aoJF0.net
>>694
つまり君は頭がおかしいと
中身のない議論を吹っかけて遊んでるとw
40回も書き込んでなに自己弁護してるのやら

嘘はいいよ
プライドだけはヒマラヤ山脈ほど高いサヨクに興味ない

606 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/17(火) 06:44:38.62 ID:7qMWi3Du0 [32/40]
共産党がいいってんなら俺は否定しないぞ
共産主義は人類には1万年早い思想だと思うが、他に手が無いなら奴らに託す覚悟はある

697 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:29:07.41 ID:VPlGGbxF0.net
株価は上がっていると喜ぶ人たちはいるけれど、なんだか「不気味」

698 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:30:12.99 ID:CangqyrpO.net
安倍ちゃんの対中韓強硬外交路線と憲法改正路線がよほど効いてるみたいだねぇ。
朝鮮人と左翼たちが出鱈目なネタを持ち込んで
ここぞとばかりに安倍ちゃん批判。

健常な日本国民にはそんな嘘っぱち批判は見破られてるよ。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:30:20.59 ID:7qMWi3Du0.net
>>696
おかしいと思ってるならおかしいよ
俺も別に頭のマトモな人間と話してるとは思ってないから

いやむしろ他人の頭なんぞ良かろうが悪かろうが興味が無い
君は奇特なことに興味があるらしいね
だから心配になるのかな?

700 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:31:59.23 ID:ROZ4aoJF0.net
>>699
言い負かされそうになると論点ずらし
典型的なサヨクですなぁ
今日は米軍の基地前でデモしないんですかお爺ちゃん

701 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:35:02.18 ID:5rsSnHex0.net
>>698
>安倍ちゃんの対中韓強硬外交路線と憲法改正路線がよほど効いてるみたいだねぇ。
そこらへんは評価するにしてもそれとアベノミクスの是非はまた別問題にしてほしいんだがね
今は亡き次世代も過度な円安を是正することを公約にしてたからな

702 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:35:10.40 ID:C9xvQMdq0.net
外国人投資家が売り逃げして株価大暴落するだろ。
景気回復している米国よりもGDPマイナス成長の日本の株価が高いなんてあり得ない。

703 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:35:29.00 ID:ADG+xAj80.net
実質GDP減少とか、実質賃金19ヶ月連続減少とかがいい加減なネタ?
ネトサポは本当に頭おかしい

704 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:35:31.19 ID:7qMWi3Du0.net
>>700
負けでいいよw

勝ちとか論破とか興味ないから
そんなに他人の頭やイデオロギーは心配にもならない
論破宣言とかする?心配の種が消えるなら手伝うよ?

705 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:36:58.81 ID:qdXa3MuK0.net
ネトサポが働きだしてる奴が増えてるといってるけど
GDPマイナスになってることが景気の悪さを全て示してるよね
実質賃金は下落、一人あたりのGDPも悪化
安倍になってから庶民にとって何一ついいことないよね

706 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:37:04.80 ID:ROZ4aoJF0.net
>>704
あっいいですよw
お爺ちゃんの好きな共産主義はもう時代遅れな思想だからw
ぶつぶつ独り言を言いたいなら駅前で街宣でもしたらw

707 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:38:03.16 ID:ne6dTOHx0.net
笑えるよなたった3年いまいちだっただけでミンスは叩かれるのに何十年も失策続けてこの国を凋落させた張本人のカス政党は擁護されんだから

708 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:38:58.74 ID:/zt9X/hu0.net
>>705
違法企業や派遣業で働くより無職のほうが幸せなのに、派遣は無職より
マシみたいにみんなで奴隷になろうとするからな

709 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:39:31.47 ID:C9xvQMdq0.net
勝ちとか負けとか(笑)
実質、結果か全てで数字出てるわけたが(笑)
あの酷いミンス以下のGDPマイナス成長(笑)

710 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:39:54.81 ID:7qMWi3Du0.net
>>706
心配してくれてありがとう
あなたも幸せになってね

で、おわりでいいよね?まだだめ?

711 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:41:30.15 ID:uON/DZd30.net
国会中継を見たけど、この小川というジジイはまったく経済の基本的な知識が
無いんだよな。こんなのが元裁判官だったらしいww
おそらく心の底まで共産主義イデオロギーに洗脳されて、まともな経済理論は
受け入れられないんだろうな。こういうのは国会議員にしちゃあ駄目。
害にしかならない。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:42:03.32 ID:GD9ihONC0.net
>>600
「日教組日教組」に品性があるとでも思ってんの?

713 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:42:54.32 ID:04HRjjBH0.net
アベノミクス第3の矢は不発ってことだわな
竹中は派遣君から搾取した金で幾ら給与をもらってんだ
派遣業者が搾取した全ての総額は幾らかんだ
貧乏人を増やせば健全な消費者は減る
少子化も加速させてロクなことにはならん

714 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:43:18.37 ID:7qMWi3Du0.net
>>712
それは品性がないんじゃなくて
知性が無い野次

715 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:43:21.37 ID:LVWULJAm0.net
ネトウヨとかいうのはシャープも目の敵にしているのか

716 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:43:53.18 ID:tzmuX5JD0.net
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然として、
この期に及んでまだくすねるッ!! 時給換算5000円ッ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はしないッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していたことが分かり、
広島市は30日付けで、この課長補佐を懲戒免職にすることにしています。
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:45:11.04 ID:ADG+xAj80.net
>>707
ネトサポは日本なんてどうなったっていいんだろな
じゃないと実質GDP減少、実質賃金駄々下がり、貿易赤字激増の政権を擁護出来る筈がない

718 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:49:33.90 ID:mjhg3cgy0.net
貿易収支が景気に関係するとか重商主義かよw
だいたい経常収支は黒字なのにw

719 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:52:49.16 ID:mjhg3cgy0.net
>>705
既に消費税のショックから四半期GDPは回復してきてる
各種指標を見ても97年の増税時よりはるかに速い回復

720 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:55:47.95 ID:35EA2bfA0.net
アベノミクスにおいて説明されてるところがいろいろ破綻してるのは事実だ

そもそも不景気の原因はデフレだからインフレにしましょうつーのが嘘で、
本当は通貨安が狙い
インフレは消費増税と為替ぶんだけ
生産体制が外需にシフトして人権費が上がる段階に達してない

ただ、世間の認識はネットとは違うからね
株価()が上がってるから景気回復すると信じてる人けっこういるんだよ
あとトヨタのベアも大きいぞ
野党は騒いでも統一地方選に間に合わんよ

721 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:57:13.37 ID:FWnLEKfX0.net
>>465
それに差別的なキャリア制度なんてないからな海外は。

722 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:57:29.42 ID:6G78L58F0.net
>>701
いやー憲法路線はダメでしょ
改正することは悪くないが内容が

723 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:57:30.01 ID:ADG+xAj80.net
>>718
お前が際限無い円安を歓迎してるならその意見も分かるが、
そうでないなら間抜けだな

724 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:58:48.19 ID:QF7YYuFh0.net
自民が叩かれてるぞ
 シャブサポ軍団出動!

  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b < 自民愛ヽ ニッポンヲトリモロス!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       __ 
  f´`ー'  ,.}  ( (. : )'e'( : .)     /ウヨウヨ \
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  ミンスガ〜♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /   時給0円  }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ

725 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:59:10.26 ID:wIxs581u0.net
失業率が大幅に改善し、ベースアップは過去最高額
株価は連日のうなぎ登り
まともな日本人はアベノミクスを評価しているよ

726 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:59:23.58 ID:gazX31ZP0.net
>>680
現在の通過安は、一般の労働者の生活水準を下げている、
貧しくしているようです。

通過安とは、日本国民の大切な自国通貨である『円』の価値が
下がっている状態です。

それを埋め合わせる分だけ所得が上がればいいのですが、
その兆候は、富裕層や一部輸出大企業ぐらいしか散見されないようです。
だから、日本国民にとって大切な自国通貨である『円』が下がっている分、
一般の労働者が貧しくなっているようです。

外貨に対して下がっているので、海外から見れば、
日本のあらゆるものがディスカウント安売りされています。
だから、中国人が大挙として来日し、「爆買い」しているのでしょう。

中国人の爆買いとトレードオフで日本国民の富が減っているのではないか

*円安というのは、分かりやすくいえば、ドルベースで見て、
日本人の労働者の賃金が切り下がったということです。
ここ数年間で2〜3割も切り下がった。

野口悠紀雄氏がアベノミクスを批判 「異次元緩和は脱法行為」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157035/2

727 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:59:52.33 ID:6G78L58F0.net
>>720
国民は素直にだれがもうかってるかわからないっていうが9割だぞ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:00:27.07 ID:kl/yn/fX0.net
俺は年収も大きく上がったし恩恵受けてるから関係ないわ。

729 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:00:37.60 ID:35EA2bfA0.net
>>705
消費税だよ
すまんが、財務官僚に文句言ってくれ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:01:34.30 ID:0b//eHtP0.net
貧富の格差は当たり前にある。
まったく馬鹿の左は失敗をなんでも政府の責任にする。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:01:41.16 ID:tgM72Fzm0.net
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -2.3%(10-12月の為に-1.9%を更に下方修正)
10-12月 1.5%(2.2%から恒例の下方修正)

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
2013年1-3月はタイムラグで民主の功績だしアベノミクスなんて
全然ダメで大失敗

732 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:02:46.01 ID:CxO7WAQL0.net
>>1
はい。
その通り。

国民の大半は民主党政権時代よりビンボーになってます。

733 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:05:41.70 ID:X/Ma1z04O.net
>>1
じゃあ消費税無くせば一気に消費力が10%は回復するだろう?w円安政策にも待った掛ければバブル崩壊以降の
消費力減退不況から抜け出せるじゃねーか!コストプッシュインフレで景気回復するとか本気で思ってんなら
頭斬り落とせよw

734 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:06:58.60 ID:mpgZ+fxo0.net
思い切って消費税をマイナスにするんだ
買えば買う程値引き、これ当たり前だろ

財源?健康保険と年金止めちまえ

735 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:09:26.85 ID:rDmazsIE0.net
アベノミクスを批判する反日議員は国会から追放しろ

736 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:10:53.09 ID:OSa/VYug0.net
ここで実質賃金を上げろと言ってるバカは
失業率も上げろと言ってるに等しい

そうやって弱者に冷淡だから
誰からも支持されないんだよ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:11:29.76 ID:Kon7s2bM0.net
民主党 松原仁議員 選挙に「安倍総理の写真」をツーショット利用、保守系議員は偽装か。
博士の独り言 IIhttp://torakagenotes.blog91.fc2.com/blog-entry-3273.html

738 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:12:33.90 ID:gazX31ZP0.net
>>729
消費税の是非は別として、

*増税や財政再建が出来ない場合、
・経常収支の赤字(日本人の稼ぎで国債が買えないので、外国人に購入してもらわないと国債の価格が下がる)
・2%インフレの達成(日銀が国債の購入を止めるので、国債の価格が下がる)
・円安(国債の価格が下がる)
→これらの要因で国債価格が下落すると、企業が借りる金利、住宅ローンが上がって来る。

それを放置すると、『大変な不況』になるので、
金利を抑制する為に日銀はお金を刷って国債を買え支えざる負えない。
2%インフレを達成しても出口が無いので、日銀はお金を刷り続けるざる得ない
→必要以上に市中にお金が大量に出回ってしまう。

その結果、制御不能のインフレと金利上昇の2つのシナリオ
1『制御不能のインフレ』
・物価急上昇や社会保障制度の機能不全→『大量の死者自殺者』

2『制御不能の金利』
・民間同士のお金の貸し借りでは、インフレ率がどんどんと上がっているので、
インフレ率分上乗せしないと銀行は損をするからお金を貸さない
→*民間の取引では金利の上昇

739 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:13:18.00 ID:35EA2bfA0.net
よく考えたら、実質賃金下がった原因も消費税じゃねーか!

740 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:13:55.09 ID:wIxs581u0.net
アベノミクスが少しぐらい上手く行かなくても
ミンスのハイパーデフレよりは1万倍マシだから仕方ないよね

741 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:14:14.98 ID:X/Ma1z04O.net
>>713
竹中みたいなゴキブリは給与が主収入な訳ないよw自社株だったり坊主みたいにマトモに経理通さない
賄賂によりノータックスマネーだったりだよw株の売却以外では極力税金も払わない。これは政治家も同じw

742 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:15:47.10 ID:q6KJ06WZO.net
国の借金1000兆円つくったオレオレ詐欺師集団自民の経済政策を信じるバカww
借金と横領と増税しかしねーだろクソ自民はww
ネトサポ相変わらずアクロバット擁護ごくろーさんw

743 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:16:33.19 ID:IhqtYrmQ0.net
安倍批判=左翼、在日、民主党、共産党、山本太郎

純日本人の9割が安倍政権擁護

自民党=純日本国民

安倍政権の功績など → http://2chxxx.x20.in/

拡散しましょう!

744 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:16:50.52 ID:OSa/VYug0.net
失業と派遣どっちがマシかって話なんだけど
さすがに比較できないわな

つーか派遣を見下しすぎでしょ

745 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:20:05.87 ID:2wyPUlYq0.net
実質賃金が下がってると強引な言いがかりをつけて政府批判できるのは今月いっぱいだよw
四月になると誰も口にしなくなる

746 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:20:22.56 ID:35EA2bfA0.net
>>726 >>738
円高と消費増税を肯定ですか

ほんっと財務官僚は日本のガンだな

747 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:20:52.57 ID:/hdaXw/s0.net
全く正論だな。
公務員栄えて、一般市民はどんどん貧困化している。
農家・医者・タクシー業界・NHK・経団連・天皇といった売国利権集団への
利権供与も尋常ではないしな。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:21:05.98 ID:mjhg3cgy0.net
>>723
インフレ率をターゲティングしてるのに際限の無い円安になるわけ無いだろアホw

749 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:22:08.40 ID:wqTtePRo0.net
ベアが好調なんで、それをうけて物価はさらに上がるんでない?

750 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:23:04.22 ID:/hdaXw/s0.net
>>740
いや、デフレの方がましだ。
俺が昨日釜飯屋に入ったら、2000円だったしな。
この恨みは安倍にぶつけるしかない。

751 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:23:30.89 ID:17rQPF6u0.net
アベノミクスは完全に破綻している

日産自動車、ベア5000円…トヨタ上回る水準
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150316-OYT1T50158.html?from=ytop_top

752 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:24:33.51 ID:BnK/SnRP0.net
経済音痴のチョンモメンが応援団って、民主党も辛いねw
崖っぷちに追い込まれてんのになww

753 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:24:46.41 ID:dbelEC1/0.net
ぶっちゃけ円安で数字がそうなってるだけだから
無茶苦茶な円高にしてGDPや実質賃金上がったことにしてた民主にだけは言う資格ないんじゃないかな

754 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:24:51.24 ID:gazX31ZP0.net
>>738 (続き)
『制御不能のインフレ』になった場合、
政府は『預金封鎖』を行なう可能性もある(2001年アルゼンチンで実施)

*毎年新規の国債が50兆円必要で、国内の預貯金などで賄われている。
国内の資金の余裕は500から600兆円なので、
毎年50兆円新規で購入するわけだから、

『後10年』(2025年)ぐらいで国内で国債が買えなくなってくる。

そうすると、『海外の投資家に買ってもらわないといけなくなる』。
国債の金利を上げないと海外の投資家は買ってくれない

そのため、国債の金利が上がって来る価格が下がって来る。
国債が暴落する可能性も高くなる。
→国債の暴落を防ぐ為に、日銀は国債を買い続ける。
→そうすると、先の2つのシナリオ、『インフレの制御不能』『金利の制御不能』に陥る公算が高い。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:24:51.74 ID:FGIk2Hb10.net
安倍政権は、ハーグ陸戦条約44条をきっちり批准して、
「第二次大戦で自国民を拉致して前線に強制派遣したこと」を反省させることが必要。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:27:24.18 ID:Tsi0lV1/0.net
■緊急警報■
2chに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
連中はひたすら安倍政権を擁護するので一目でわかります
仕事でレスしているので正論を説いても無駄です
複数ID保有し連続投稿することにより2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
「チョン」「在日」などの文言を多用し一般のネトウヨを装い工作員であることを巧妙に隠します
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
潟zットリンクや潟Kイアックスなどの企業が勤務先で就業形態はアルバイトです
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
<工作活動証拠画像>
http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

757 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:27:32.14 ID:XQBW2vTd0.net
>勤労者の実質賃金が今年の1月までの19カ月間、実質的に下がっている。安倍総理、アベノミクスは破綻して、国民の生活を苦しめている
そうだな、消費税UPに伴って実質下がるだろうな
しかし賃金アップする春以降にもう一度同じ質問したらいいんじゃないかな
短絡的なんだよ、おまえは国会議員として先見性がないようだから辞任したら?

758 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:27:35.75 ID:BnK/SnRP0.net
>>1
だいたい小川のパフォーマンスはNHKの中継見てるジジババ用だろw

あんなもん見て「安倍政権が追い込まれてる」なんて思うのは、情弱ジジババだけw
あ。 あと願望妄想チョンモメンw

759 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:28:39.58 ID:wqTtePRo0.net
まあ賃上げが自動車メーカーから自動車部品メーカーに波及する可能性は低いと思われ。
自動車メーカーのグローバル調達、海外現地調達の流れで自動車部品は出荷減ってる。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:29:42.96 ID:42zcAXmW0.net
ネトサポさん、今の状況でアベノミクス評価してる経済学者教えて下さい

761 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:30:57.12 ID:hOHQHoPq0.net
 
■ >実質賃金が下がって

↑これ、円安誘導政策(安屁ノミクス)で国民を犠牲にして、

輸出型企業が儲かり、株価が上がってる構図

70円 → 120円の円安誘導って、円の価値 が 70% も下がったってことだろ

でも、ほとんどの国民の収入は70%も増えてないよな

給与が変わってなければ、賃金が70%下がった のと同じなのね

つまり、国民を犠牲 にして、株価が上がったり、輸出企業が儲かったりしてるわけ

注目すべきは、国民が犠牲(賃金低下)ってこと
 

762 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:32:11.38 ID:LJO2NCJi0.net
>>749
一部上場企業だけ上がってもな…

763 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:32:24.24 ID:Tsi0lV1/0.net
■国債暴落否定派の論理は屁理屈〜日本政府は破綻せずとも、国民生活は破綻する■
まず、国債暴落否定派の根底にあるのは、日本国債の95%が国内で消化されている点だ
政府には通貨発行権があるので、いざとなればカネを刷って国債の返済を行える、
だから絶対に財政破綻しないというものだ
かつてのロシアやアルゼンチンの財政破綻は、外貨建て債務の不履行が原因だ
一方で、95%が円建て債務の日本政府は、
絶対に破綻することが無いというのが、国債暴落否定派の理論だ
確かに国家破綻の定義が「債務不履行」であるなら、
カネを刷って返済できる日本政府は、破綻の可能性はない
しかし、もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下し
オイルショック時のように急激に物価が上昇して、国民生活は破綻してしまう
つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまう
国債暴落否定派の言い分は、嘘ではないが単なる屁理屈でしかない
国民にとって大事なのは、自分達の生活であって、政府が延命することではない

764 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:34:36.27 ID:5lEEocxd0.net
>>748
やっぱり貿易赤字の弊害が分かってない人だったんだな
予想通りwwww

765 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:36:37.24 ID:wGx+aMFJ0.net
>>745
正確には、給料日の都合で五月から。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:37:32.06 ID:hOHQHoPq0.net
 
■ 円安誘導(安屁ノミクス)って、「日本の大安売り!!!」 ってことなのよ

その背景で、国民が犠牲 になってるわけ


安売りは、無能の象徴 なのね


かつて、ソニーは安売りしなかった

「有能であれば、安売りしなくても客はついてくる」 って発想だ

そうして、その通りにやってきた・・・創業者が主導していた時代は

ところが代替わりしてから、とたんにおかしくなったろ

「経営層が、無能になった」 ってこと


いまの 「日本のバーゲンセール」 も、無能が主導権を握ってる証拠 ってことなのよ
 

767 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:37:33.21 ID:Tsi0lV1/0.net
■安倍は65億円の税金を使って姑息な世論誘導をしている■
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html

「・・・わずか10日前(16日)、東京・永田町の中国料理店「溜池山王聘珍樓(へいちんろう)」
でNHK解説委員、「読売」論説委員長、日本テレビ報道局長、時事通信解説委員、「毎日」専門編集委員、
「朝日」政治部長らと会食したばかりです。
NHK経営委員人事では、安倍首相と思想的に近いとされる人物など4人を送り込み、
「安倍カラー」を色濃く打ち出しました。これと前後して、秘密保護法や靖国参拝、沖縄新基地問題などでの
NHKの報道には「安倍政権の報道官のようだ」との批判が相次いでいます。
また、「官邸主導による広報の強化」と称してメディア対策を強める政府は
2014年度予算案で前年度比21億円増の65億円を計上。「主要な広報テーマ」としてアベノミクス、
消費税増税、環太平洋連携協定(TPP)、エネルギー問題、安全保障などを予定しています。
税金を注ぎ込み、原発推進や秘密保護法の世論誘導も狙っています。」

768 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:39:12.45 ID:94UN1PAQ0.net
デフレスパイラル不況で、地方を筆頭に産業に雇用に物価を壊していく事により、実質賃金を上げるアホ政治はうんざりですw
そんなデフレスパイラル不況で得をするのは、資産家と、雇用が保障されてる公務員一族と、生活保護者くらい。
不況により働く人間が減る事で消費税増税が来る事を考えると、年金生活者も損だし。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:39:14.48 ID:wIxs581u0.net
原油がまた暴落している
物価上昇に黄色信号がともり始めている
年内に追加の金融緩和が急務である

770 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:39:42.48 ID:C9xvQMdq0.net
やっぱり壺三の応援団は経済わかってないわ(笑)
壺三は実質賃金の意味すら理解できてないからな(笑)

771 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:39:48.12 ID:ek/slVeM0.net
【政治】 安倍首相 「消費税率引き上げは10%までだ」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426390499/
【政治】安倍首相、大臣規範見直し要求拒否=参院予算委で質疑始まる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426472447/

772 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:40:24.39 ID:35EA2bfA0.net
>>754
そうだね
制御不能のインフレが起きる原因は財政破綻のおそれがある場合

通貨安政策をアシストするレスをありがとう

773 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:41:25.97 ID:K3TO4onZ0.net
確かにイオンは調子悪いらしいな! 
民主党時代と比べて、円が大幅に安くなったんで

774 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:41:32.26 ID:B+vhaMgC0.net
時給1000円でバイト募集してるけど?
民主党政権のときはバイトの貼り紙すら無かったけど

775 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:44:13.56 ID:U3r3I2hi0.net
  
>定期昇給分と合わせると月額平均で7700円となります。

すき家が労働環境改善へ ベア相当の賃上げで妥結
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010017511000.html

776 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:45:17.83 ID:oInCPP2G0.net
>安倍総理、アベノミクスは破綻して、国民の生活を苦しめている

民主党が与党として消費税増税法案を成立させたのにね
この議員の脳内では、それはなかってことになってるのかな?

民主党って、ホント厚顔無恥
財務省の忠犬・民主党には、二度と政権は渡せないね

777 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:46:07.27 ID:4LuvOrPm0.net
物価が上がれば実質賃金が下がるのは当然だろう
物価下さげたらデフレに逆戻りだわ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:46:46.21 ID:vfPSAJpX0.net
>>776
法案に賛成したのは自公
予定通り引き上げの判断をくだしたのが安倍

779 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:47:52.22 ID:DON0pbuO0.net
軽減税率をさっさと導入してくれないかな?
米野菜肉は消費税ゼロでいいよ
贅沢品にもっと消費税かけろよ

780 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:49:15.80 ID:5lEEocxd0.net
>>777
実質賃金が下がって、使える金が減って消費不況ってことだな

781 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:49:18.56 ID:OqvI3TcY0.net
取りあえず価格表示を税込価格に戻させろ

あんな詐欺ないわ・・・8%って結構な額なんだよなw

782 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:50:47.25 ID:A23lOnA40.net
とある地方に住んでるが円安なのに工場が閉鎖したり撤退したおかげで数百人が解雇その内再就職できたのは4割以下、今月末にまた別の大企業の工場が閉鎖して数百人解雇される。
地元資本のスーパーチェーンは増税後に廃業、俺の住んでる田舎に唯一あったスーパーが消えた。
ついでに求人は非正規と正規が9対1くらいだね。地方はもうボロボロ
これのどこが好景気ですか?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:51:48.68 ID:JmOT3QU60.net
4月に給料上がるだろうw
給料上がったら都合が悪いミンス党

784 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:51:51.68 ID:5lEEocxd0.net
>>781
外税化したタイミングで値上げもあったからな
原油安がなければ更にヤバかった

785 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:52:07.39 ID:EUQFPS4o0.net
中流以上の人はアベノミクス大歓迎なんだけど
牛丼が主食の貧民層はアベノミクス大嫌い

786 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:52:13.25 ID:DON0pbuO0.net
>>782

安部「うっせーな東京に人と金が集まりゃいいんだよ」

787 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:52:13.32 ID:hOHQHoPq0.net
 
■ 実質賃金がわかってない 猿 が混じってるなw

実質賃金は、19ヶ月連続 で マイナス だ

消費税増税 が絡んでくるのは、家計消費支出 だ

その家計消費支出は、どうなってると思う?


2014年度 家計消費支出推移 (前年同月比・総務省統計局発表)

4月: −4.6%
5月: −8.0%
6月: −3.0%
7月: −5.9%
8月: −4.7%
9月: −5.6%
10月: −4.0% 
11月: −2.5% 
12月: −3.4%
1月: −5.1%
平均: −4.7%

平均で マイナス4.7% っていうのは、増税分の3%を超えてるだろ

家賃に消費税はかからないから、実質的な増税分は 2% なのね

すると、「増税分の2倍以上も、消費が冷え込んでる」 ってことになるのね


この問題は、GDPに跳ね返ってくる

GDPの6割は、個人消費なんだからね

つまり、「日本全体で見れば、景気が悪化してる」 ってこと
 

788 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:52:50.13 ID:wGx+aMFJ0.net
>>780
平均と総賃金は違うんだぜ?

789 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:53:20.49 ID:JECt9Gco0.net
なんか芸スポ板の松井秀喜ヲタやアンチイチローのいう実質打率と同じだなw
やはりやつらはチョンなのか

790 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:53:21.34 ID:U3r3I2hi0.net
>>778

野豚が「詐欺フェストに無い事は遣っちゃいけないのです!」と
言いながら、命がけで消費税増税を法律化したんだけどね。
政権与党のミンス党が遣ると言う以上、何でも反対と言う
何処ぞの党みたいな訳にも行かないしね〜。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:53:32.66 ID:PMQzRAPfO.net
>>779
新聞に導入!

792 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:54:33.98 ID:VH+wgvwR0.net
>>15
そう言われると確かに・・・

793 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:55:14.00 ID:wGx+aMFJ0.net
>>787
にもかかわらずGDPのマイナスはインフレ加味した実質でさえ、わずか0,03%なんだわ。

794 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:55:19.79 ID:tP9tdUjT0.net
.
ホリエモン → アベノミクス

1株の株式分割(2回) → 黒田バズーカ(2回)

東証により禁止 → バーゼル銀行監督委員会が問題視、議論開始

粉飾額53億円 → 90兆円が日銀買取りによる粉飾

偽計及び風説の流布 → 日本経済「真の夜明け」可能性高く=日銀副総裁
      株価1万9000円乗せ、アベノミクス評価されてきた=官房長官

堀江と熊の争い → 安倍と黒田の争い(格付機関へ工作指示、議事録改竄、罪の認識)

命の危機を感じると社長室に古城 → 新年早々、イスライルからISに喧嘩を売るが
                         命の危機を感じ、日程を切り上げ日本に帰る。

795 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:55:56.93 ID:5lEEocxd0.net
>>782
円安物価高にしたが、実際は工場回帰なんて幻想だったってこと
何しろ海外に安い人件費の所は沢山あるからな

で、円安による原材料費高騰が重くのし掛かる

796 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:56:01.05 ID:gazX31ZP0.net
>>753
「円高」とは、
日本国の大切な自国通貨である『円』の価値が
高い状態。

「円安」とは、
日本国の大切な自国通貨である『円』の価値が
低い状態。

円安は、外貨に対して円の価値が下がっているので、
中国人からは日本のあらゆるものがディスカウント安売りして見えるでしょう。

だから、彼らが大挙として来日し『爆買い』するのは
当然といえば当然の成り行き。
そのバーターとして日本国民の富が少なくなっている。
それで、一般の労働者の生活水準が下がってきている。

経済専門家の多くが、1ドル100円ぐらいが適正と主張されていたので、
現在は円安が進み過ぎじゃないか

797 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:56:27.12 ID:/UbUgIYY0.net
>>790
いつまでプロレスショー語ってんだ?
別に敵の敵は友ともなんとも思ってないよww

798 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:57:36.57 ID:dRkYqv6A0.net
大多数の中小企業は賃上げ0だろ

799 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:58:34.21 ID:Tsi0lV1/0.net
■目的は個人消費を回復させることであって賃金上昇はその手段だ■

実質賃金の上昇が重要なのは消費動向に直結してるからだろ

目的は個人消費を回復させることであって賃金上昇はその手段だ

つまり消費が回復していないのが問題の本質であり

結果として個人消費を壊滅させたアホノミクスは大失敗と言わざるを得ない

800 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:58:44.10 ID:/UbUgIYY0.net
街で若者に会えば景況感分かるだろ?どっちが正しいこと言ってるかww

801 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:58:51.96 ID:mpgZ+fxo0.net
>>782
材料を外国から仕入れて
日本で作って国内に販売する
そんな会社もある訳で

そういうところはやっていけないわな

802 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:00:54.67 ID:wGx+aMFJ0.net
>>799
なぜ賃金を平均で見たがる?全体で増えていれば、可処分所得の合計は増えてるんだけど?

803 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:01:47.83 ID:wIxs581u0.net
賃金が底なしに下がり続けたミンス大恐慌に戻せというのか

804 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:02:52.58 ID:K3TO4onZ0.net
>>776
去年12月の選挙実施が確定する前には、次の増税も予定通りやれ!って安倍に迫ってたんだよな!

805 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:03:07.30 ID:wGx+aMFJ0.net
>>801
それは勘違い。そういう会社こそ円安がありがたい。輸入製品との競争に勝って国内シェアを取り戻せる
から。

806 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:03:20.44 ID:U3r3I2hi0.net
  
>円安の長期化などを受けて、日本企業の生産の国内回帰の動きが広がっている。
>キヤノンはカメラやプリンターの国内生産の比重を増やし、2年後をメドに現在4割の国内比率を
>5割超まで引き上げる方針だ。パナソニックやダイキン工業も中国で生産する一部家電の国内移管を進めつつある。

>自動車業界でも、日産自動車は最近の為替レートを勘案すれば国内生産のほうが有利とみて、
>日本からの輸出を増やす考えだ。自動車部品メーカーの間にもそれに追随する動きがある。
〜略〜

生産の国内回帰を一過性で終わらせるな
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO82137800Q5A120C1EA1000/

807 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:04:03.16 ID:gazX31ZP0.net
>>796 (続き)
アベノミクスをしてもしなくても、
途上国などが真似出来ない付加価値の高いものを産み出す企業や産業が
次々と出て来ないと、
一般の労働者の生活水準は上がって来ないでしょうし、
やがて東南アジアなどの途上国の労働者の生活水準に近づいていくでしょう。
ただし、失業は減るかもしれません。

つまり、アベノミクス第一の矢とは、
円安を『加速』させて、富裕層をのぞき、
一般の労働者の生活水準低下のスピード、貧しくなるスピードを
より『加速』させる促進する政策です

また安倍政権は
『日銀に圧力をかけて大量の国債を買わせて株を上げている』が、

*日銀が国債購入を止める出口戦略がない。

そのため、
後々、『調整不能のインフレや金利上昇』(→大量の死者、大不況)が
起こるリスクが懸念される。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:04:42.80 ID:mjhg3cgy0.net
>>787
去年の第四四半期がでは消費は回復しとるがなww

809 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:04:50.93 ID:Tsi0lV1/0.net
■アベノミクスの欺瞞■
【就業者数増加と失業率低下のカラクリ】
見るべきは、新規就職した人数と、その就業形態
非正規の短期雇用のため同じ人物が、1年で何回もハローワーク経由で採用されると
個人別じゃなく、回数で数えられるため、就業人数が水増しされてしまう
こういう数字のカラクリ、調べて実態に呆れた
これがアベノミクス景気回復詐欺の実態

【企業倒産数減少のカラクリ】
「中小企業金融円滑化法の終了とほぼ同時に、金融庁は金融機関に対し、
負債総額1000万円未満の倒産を報告するよう義務付けた。
銀行にしてみれば、ウチは中小零細を倒産させましたと打ち明けるようなもの。
金融庁から睨まれたら大変なので、
可能な限り延命させている。だから倒産が増えていないのです」

【「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」は完全にデマ】
リーマンで与謝野が軽視し麻生が無策で株価も暴落、倒産が一気に増えた。
民主が政権取るや否やで自民の反対を押し切って金融円滑化法案を通した。
これで中小の連鎖倒産が止まった。
民主の最大の功績

810 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:05:40.18 ID:8CTvhWZa0.net
民主党じゃ韓国を良くする政策しかないから支持できない

811 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:05:48.31 ID:RnUUGnWo0.net
給料も確かに上がったが
それ以上に物価が上がったからの。
ローンの払いとか積立してしてる人は倹約してるな。

812 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:07:07.73 ID:mjhg3cgy0.net
>>764
貿易収支赤字だけで為替相場は決まらねーよアホwwww
だいたい経常収支は黒字だろうがw
分かってねーのはてめえだボケw

813 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:07:28.32 ID:DON0pbuO0.net
いつまでも「民主党の頃よりはマシ」で支持があると思うなよ
そもそも民主党は論外、比較対象にする事がそもそも可笑しいわ
ましてや震災とかいう戦後最大の国家崩壊の危機まであった時だし。
むしろ「自民に戻っても全然生活楽にならない・・」って失望の方が大きい。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:08:52.82 ID:mjhg3cgy0.net
>>809
デタラメ言ってんじゃねえ詐欺師w
今は就業者数は増えてて、民主党政権期には就業者数は減ってたんだよw

815 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:09:05.14 ID:p4VZPtE/0.net
アベノミクスって株やってる層にしか影響ないんだろ?

全国民どんな層にも富が行き渡るようにならんと成功とはいえんよ

実際生きてて全く好景気の実感ないしね

816 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:09:08.00 ID:K3TO4onZ0.net
民主党の言う通りなら、今度の地方選や来年の参院選で、
自民党がボロ負けで、民主党は大躍進だな!
もしかしたら、衆参同時選選挙で、再び民主党政権が有りうるかも!

817 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:09:59.51 ID:QLmYv8uW0.net
国債暴落と年金破たんまで、金を突っ込む気だからな

進め一億火の玉だ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:11:08.82 ID:kiCy90p/0.net
>>1


  i゛::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゛::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゛ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで、民主党すぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゛-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゛゛''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゛i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゛ー────'~   \|
    /               ヽ  \

819 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:11:12.04 ID:r+I0jk9s0.net
アベノミクスで成功できないっていつの時代になっても上手くいかない気の毒な人のことだろ

820 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:11:46.51 ID:mpgZ+fxo0.net
>>805
単純に高くなって全体的な購買が減るだけよ
外国製品と比べれば売れるようになったとしても
売れる量が減っちゃ意味が無い

821 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:11:47.48 ID:07UpnZQU0.net
>>815

じっと円高に耐えていたが
民主政権下、もうやっていけないというところで
ようやく政権交代。
造船業は息を吹き返して、めざましく中韓の上に返り咲いた。

うちの地方は好景気だよ。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:13:28.45 ID:U3r3I2hi0.net
>>817

長期金利、いまだに0.4%程度だぞ。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:15:37.00 ID:mjhg3cgy0.net
>>820
製造業は雇用も投資も増やしとるがなw

824 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:17:21.12 ID:HbadoRFBO.net
民主党が真っ当に言えることは円安コストを国民に押しつけっぱなしで下請けに価格転化しない賃金を上げないことを叩いて世論に共感させること政治下手(笑)

825 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:17:47.94 ID:K3TO4onZ0.net
民主党は金融を引きしめろって言ってるの?

826 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:18:00.58 ID:5LqrcSn80.net
アベノミクス効果で就職難から求人難に変わったね。
知合いは、子供も大手企業に就職できると喜んでた。

827 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:18:38.48 ID:Tsi0lV1/0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    嘘なのがバレバレだよw
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員=ネトサポ

【経済】アベノミクスが直撃、失業率・物価・消費支出 すべて悪化
自民工作員「セコウさん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
セコウ「そうだな とりあえず追加緩和、株高、円安を批判する奴は在日認定しろ
     あと「株を買わない奴はバカ 俺は500万円儲かったぞ」」を連呼して煽れ
自民工作員「あの僕たちは貧乏なので株を持っていないのですが」
セコウ「あ? そんなの適当に言っておけばいいんだよ このクズ!」
自民工作員「わかりました 今日も一日頑張ります!」

828 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:18:42.28 ID:15SWZ6jyO.net
安倍様に任せておけばいいんだよ。貧乏人と庶民は黙ってろ。税金も払えないような奴らが騒いでんじゃねぇよ。

829 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:20:00.02 ID:Mc7/gfnu0.net
二年連続でベアや一時金満額だぞ?

ドルベースでも普通に増えてるし?

いってることが極左のアナーキストやニートみたいだな

830 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:20:15.72 ID:mjhg3cgy0.net
>>827
物価と失業率に関しては民主党の頃より改善してるぞw

831 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:20:46.73 ID:r+I0jk9s0.net
民主党政権時代もも大規模金融緩和をやっていた件


全世界から失笑されて失敗したけどな

832 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:21:06.34 ID:mpgZ+fxo0.net
>>823
輸出向けなんじゃない?
もちろん、そういうとこは全然OKっしょ

833 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:21:09.09 ID:5kEvMxfR0.net
>>828
貧乏人と庶民は全ての税を免除してくれるならバカになって大本営発表を信じるよw

834 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:21:29.55 ID:wqTtePRo0.net
総務省家計調査にみる世帯主年代別の
世帯全体の可処分所得と黒字(≒貯蓄)の推移(2000〜2015年1月)

20代勤労者世帯 http://i.imgur.com/4M02rL8.jpg
30代勤労者世帯 http://i.imgur.com/IYies1X.jpg
40代勤労者世帯 http://i.imgur.com/RZ75Rdp.jpg
50代勤労者世帯 http://i.imgur.com/Brm6DYJ.jpg
60代無職世帯 http://i.imgur.com/FPfKOPm.jpg
70以上無職世帯 http://i.imgur.com/g8OAgBw.jpg

835 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:21:34.56 ID:Tsi0lV1/0.net
      _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   僕は無職でしたがアベノミクスのおかげで
  γ /  _   _   ヽ   一流企業に就職できました
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   仕事の内容は2chへの書き込みです 
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   「ミンスよりはマシ」を延々とコピペしています 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 
 /    ̄ ̄ ──     \
  自民工作員 中学2年

836 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:21:59.17 ID:4zeuBE4C0.net
>>15
景気指数が0.3ポイント下がったが景気は底堅いが悪化することもなく緩やかに回復しているという前回と同じ表現で据え置いた
景気指数が0.1ポイントあがったので景気は確実に回復基調にあるという表現に変えた
政府発表はいらないんじゃないかと思う

837 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:22:45.20 ID:mjhg3cgy0.net
>>832
製造業全体の統計の話だよ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:23:16.66 ID:K3TO4onZ0.net
2009年の選挙の時民主党を支持してたパナソニック労組は、今何思う?

839 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:23:46.97 ID:Tsi0lV1/0.net
>トヨタのベア 過去最高額で決着

【アベノミクス】残業代ゼロ制度、法律に対象年収・業務明記せず 総ブラック化へ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150206-00014531-president-bus_all
【政治】安倍首相 「残業代ゼロ」ごり押し
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-12/2015021202_01_1.html

なんのことはない政府主導の賃上げは労働法規改悪のための撒き餌なわけだ
賃金は「業績が悪化した」など適当な理由で下げられるが労働法規は勝手に変えられないからな
「固定給アップ」の見せ玉で労働者を騙し 「残業代ゼロ」で総支給額を下げる
これがペテン師安倍の正体だ

840 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:26:10.37 ID:TH+BOiOK0.net
必死で雰囲気作りやっているだけ。
国民は全く実感していないのだ。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:26:38.97 ID:wqTtePRo0.net
>>834 にあるように
長期で見ると、15年1月までは世帯の可処分所得は下落のトレンド内にある。
(「○○以来のボーナス」などの報道にもかかわらず、過去の好景気は超えてない)

消費税導入以降は貯蓄(黒字)の減少がみられ、生活の厳しさがうかがえる。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:26:47.18 ID:BtC+fyXk0.net
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星?等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ犯罪を大勢の人に行っています。

843 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:28:19.08 ID:mjhg3cgy0.net
>>841
貯蓄率と貯蓄は違うだろ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:28:47.72 ID:mpgZ+fxo0.net
>>837
ダメな会社はダメになってるってだけの事
当たり前の話なんだけどね

そういう会社もあったんでしょ
閑散としちゃったってした地域にはさ

845 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:33:02.59 ID:HbadoRFBO.net
そもそも公約破りの消費増税しといて開き直りとか勘違いが凄まじい上にまったく対策考えて無い

846 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:33:07.01 ID:wqTtePRo0.net
>>843
黒字はストックとしての貯蓄でなく、月々の新規の貯蓄。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:35:09.32 ID:CQICBA3X0.net
>>495
失業率なんてミンスの時代から右肩下がりだし、欧米の完全雇用より良い
5.5%でアメリカが好景気って言ってるのに日本なんか最悪期でもそれを上回ったことがない
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-a10.xls

それでも失われてる20年になってしまったのは企業が賃金を出し惜しみして消費が減っていったから
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/21/21r/xls/21t06r.xls

848 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:36:32.72 ID:HbadoRFBO.net
民主党は中国・沖縄関連もそうだが投げっぱなしあとは知らん顔(笑)

849 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:36:48.08 ID:fVH9ngLA0.net
実質賃金ってことは成長率に対する賃金上昇が少ないって事でしょ?
当たり前じゃん。前から安倍が言ってるように
企業が儲かる→労働者に還元 の順番だから時差ができるのは当然。

民主党はちょっと前の答弁も理解出来ない知的障害者の集団かな?

>>3

株価の価値は100%ドル換算なのかw

850 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:38:57.31 ID:p4VZPtE/0.net
>>821
おめでとう

その富の分配が日本全土に広がってほしいと切に願う

実際そういう声がまばらだからアベノミクスに疑問を投げかけてる人が後を絶たないわけだしね

851 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:39:15.92 ID:LXDT5Z8gO.net
>>849
還元なんか出来るかい、あほ!

852 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:40:49.03 ID:U3r3I2hi0.net
>>847

ミンス政権の時代、明らかに就業人口が減って居て
安倍自民政権から上向きに成ってるよ。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:41:12.50 ID:sI6Evgg10.net
民主が終わってても自民を大量に勝たせるからこうなる
次回は維新あたりを躍進させることだな
それぐらいしかましなとこがない

854 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:41:24.73 ID:j2z6ypnP0.net
ブサヨ詐欺師たちがの隠れ蓑が「NPO」。
このNPOが寄生するのが地方自治体の財政。
統一地方選前のブサヨの足掻きが草www

855 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:41:56.83 ID:EGQtbyNX0.net
内部留保と株主への配当で終わるだろ
おこぼれを大企業社員へ
中小等は損して終了

856 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:42:17.39 ID:K3TO4onZ0.net
民主党の言う通りなら、今度の地方選や来年の参院選で、
自民党がボロ負けで、民主党は大躍進だな!
もしかしたら、衆参同時選選挙で、再び民主党政権が有りうるかも!

857 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:43:03.20 ID:BlOEPiZV0.net
>>790
野田は選挙前、10%は予定通り上げるべきだし、速やかに15-20%にあげるまで軽減措置など不要と言っていた
恐ろしすぎるわ

858 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:43:12.10 ID:xrHeMXWRO.net
>>850
とりあえず株でも買ってみろ

859 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:44:09.45 ID:EGQtbyNX0.net
>>852
老害と主婦が増えて、派遣とかの非正規の比率も増えたからな
貧困故にかりだされた弱者が増えたんだろ
奴隷を増やせたって意味はあるけどな

860 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:46:09.34 ID:U3r3I2hi0.net
>>857

何時の選挙前だよ。
ミンス党が政権を取る時の総選挙の詐欺フェストには、
そんな事かいてなかってゃずだが。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:46:17.82 ID:jua5oA2+0.net
多くの労働者は年収400万以下だからな
そういう層は株なんか買えないし、当然景気向上の恩恵など感じない
感じるのは物価上昇に伴う生活苦だけである

862 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:46:27.93 ID:ne6dTOHx0.net
>>839
まさに朝三暮四

863 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:46:29.62 ID:CangqyrpO.net
なんでも安倍ちゃんのせいにしたら駄目だよ。
底辺家系でも20代までに資格(スキル)をいくつか獲得して
コネ使うなりコミュ力養って就活したら中流になれる。
安倍ちゃんは雇用促進に重点置いてるから
その波に乗る努力くらいはしないと。
努力しない者は政治批判する資格ないよ。

まあ安倍ちゃん批判してるのはミンスか野党好きな在日(帰化人)か左翼なんだろうけど。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:46:45.12 ID:EGQtbyNX0.net
>>858
この割高なときに株買うのは愚かだろ
特にこの衰退国家の

中小とかで日経詐欺の恩恵受けてない銘柄を塩漬け覚悟ならまだしも

865 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:47:32.96 ID:bN5MVtYE0.net
サポーターは自民さえよければ日本の将来はどうなってもいいという反日だから
指摘が受け入れられない

866 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:47:42.07 ID:r+I0jk9s0.net
>>860
消費税増税をいち早く容認していたのが、
民主党政権時代の『連合』だったことをまさかお忘れで?

867 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:48:18.37 ID:U3r3I2hi0.net
>>839

平均所得の3倍以上と決まったはずだが。

868 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:48:48.57 ID:BlOEPiZV0.net
>>860
去年12月の選挙前だ。野田は11月頃に言ってたよ。前原も解散前は
予定通りの増税を安倍に強要してた
解散決まったら民主も一気に増税延期って言い出したけどねw

869 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:49:25.90 ID:jua5oA2+0.net
>>863
「安倍批判は在日かサヨク」って言えば支持されると思った?
「安倍批判はテロリスト」っていってるのとまったく同じで進歩のないレッテル貼りだな
まあ親玉からして日教組連呼だし、頭悪いんだろうな自民党サポーターズは

870 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:52:52.43 ID:4zeuBE4C0.net
>>850
消費税増税で国民全員から税金をとっておいて一部の人しか恩恵がないから批判受けてるようなもんだしね
増税すれば景気がよくなると豪語したんだから国民全員が体感できないと何を言おうが信用できないもんな

871 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:53:15.12 ID:35EA2bfA0.net
民主のころは、人手が余ってて労働集約的なサービス業が流行ったろ
あれが円高のせいだったのかは知らんが、少なくとも今のほうが健全に思える

872 :イモー虫:2015/03/17(火) 10:54:50.41 ID:KBo0iBDhO.net
引き上げるかそのままかを決定する権利は『その時の政権』にあったわけだからその擁護は醜悪としかいいようがない
そもそも増税での景気悪化は増税する前から分かってた事なのだから、民主主義の同意が必要ない『議員立法』で増税を停止する法案を提出して廃止すれば良かっただけだよな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

873 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:57:05.90 ID:r+I0jk9s0.net
>>871
需要の極端な減少でデフレが進み円高が進行したのが民主党時代だった
それが現在解決されたのかといえば綱渡りっぽいものも感じるが、
少なくともあの頃と比べれば状況ははるかに改善されている

874 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:01:23.91 ID:U3r3I2hi0.net
>>868

ああ、そう言えば言ってたね。
連中は信念なしで、政権の足を引っ張れれば
何でも有だったね。
とにかく不景気時のこれ以上の消費税増税を止める為に
政権の命運を賭けた安倍さんとは大違いだ。

>>866

あったね・・・。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:03:03.30 ID:5lEEocxd0.net
>>849
企業の業績が上がっても極一部しか給料に反映されず、
殆どが配当か内部留保にされるだけ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:03:19.30 ID:xrHeMXWRO.net
>>861
年収の5%程度は買えるだろ
年収の5%が捻出できなきゃ株とか景気とか関係なく生活を根底から見直せ

>>864
景気悪いって文句ばっか言ってるやつが株でも買わなきゃ恩恵にあずかれないって言うから買ってみろって言ったわけだが
まぁこれからでも上がる銘柄はたくさんあるし
クソ株でも持ってりゃ経済に敏感になる
ちなみに俺も今は無職だから好景気の恩恵にはあずかってないが
すごいバカ景気がはじまってるのは体感してる
俺に金を借りに来るやつが極端に減ったし
飲み食いしに行っても店が忙しい

877 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:04:07.21 ID:EGQtbyNX0.net
2chで安倍のことを敬称で呼ぶやつからはネトサポ臭しかしねぇ

878 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:06:46.20 ID:EGQtbyNX0.net
俺も無職とか言ってるけど業務中の奴もいるからな
俺も今仕事中だし

879 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:09:06.82 ID:drnrMuo/0.net
>>877
安倍さんw


安倍教祖が正解

880 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:09:52.84 ID:KBo0iBDhO.net
>>878
どんなにアンケート調査を出そうが、キミらのドンが『マクロな意見だ』の一点張りだからイミがないと思うが一応
■アベノミクスによる景気回復、9割が「実感ない」
http://www.j-cast.com/2014/11/04219925.html
ほかにも、たまにこれに対して『国民はマスゴミに騙されてお金を使わない』と言い張るネトサポがいるが
だとしたらマスゴミが行うアンケート調査(自民の支持は常に3割付近)を見て国民が自民に投票して自民が政権を握ってると捉える事も可能
『椿事件のロジック=民意の誘導』を毎回毎回使っているわけだ
電通と懇ろな自民はマジで最低
そもそも黒田バズーカをぶちかました『だけ』だろ
『前年比 % 減 連続』でググれば幼稚園児にでも分かると思う
いかに世の中が停滞してるかが
特にパソコンの出荷台数が顕著
パソコンは部品をいっぱい使うからその分世の中にプラスになるんだけどね
移動体通信事業者が部品が少ないスマフォに注力して明らかに国力が衰退してると言える
そろそろ『かまぼこ板(スマフォ)』を規制したほうがいいと思うんだよね

881 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:10:04.15 ID:5lEEocxd0.net
雇用が上向きと言ったところで、
実質GDP減少してるってことは、実態はお寒い限り

実質賃金も長期間下落してるから消費不況が半端無い

これがアホノミクスの実態

882 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:12:31.84 ID:gkVYr7CH0.net
昨日だかNHKで国会中継を見たよ。
白髪の民主党議員の質問を見て、気分が悪くなった。
まるで、勘違いなクレーマージジイそのものだったよ。
偉そうな態度で、下らない内容をつつくその姿、品性のかけらもない。
ただ相手を見下して、言葉尻を問題視するその姿こそ、今の政治に対する
一般国民の失望感を表しているんじゃないかな。

883 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:12:57.69 ID:KBo0iBDhO.net
>>880の安価先を間違えた
正しくは>>876

しかし昨日の下痢晋三の

 給料とは、名目の世界である

発言はワラエナイ

884 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:13:20.31 ID:9EAUSAwm0.net
こういう批判をするときは代案を出せってんだよ。
結局、今国会も批判のための批判しかしてねえな、民主。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:13:32.93 ID:C9xvQMdq0.net
あの酷いミンス以下のGDPマイナス成長(笑)

ミンスガーと泣き叫べば叫ぶほどアホノミクスのダメっぷりが際立つんだが(笑)

886 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:13:39.25 ID:r+I0jk9s0.net
>>881
失業率が今よりはるかに高く、
実質どころか賃金そのものが下がっていた時代がありがたいのかな?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:13:50.14 ID:4zeuBE4C0.net
>>876
世の中には株を買う余裕のないギリギりの生活をしている人はたくさんいるの
そういう人からも消費税という形で税金とったんだぞ
景気を実感したければ株買えと?
中小企業の景気が悪いんなら大企業に転職しろと?
非正規は恩恵できないというなら正社員になれと?
できないことくらいあるのは無職ならなお分かるんじゃない?

888 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:16:05.77 ID:r+I0jk9s0.net
>>887
> 世の中には株を買う余裕のないギリギりの生活をしている人はたくさんいるの
> そういう人からも消費税という形で税金とったんだぞ

そういう人が世の中にたくさんいることを承知の上で、
いち早く消費増税に賛成の立場を表明していた労組はどうなんだろうか

889 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:16:55.86 ID:KBo0iBDhO.net
>>884
おいおい
『外国人参政権や移民に反対なら代案出せよ』
って言われたらどーすんだよwww
>>882
マクロな意見ですね

890 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:18:06.21 ID:gkVYr7CH0.net
>>887

自分は零細企業に勤めているけど、年収は2000万円を超えているし、株は
買ったこともない、買いたくもない。
お金があれば家族のために使っているよ。
この前も妻に300万円の指輪を買った。
零細企業だって、独自の技術を持っていれば(持つ努力をすれば)十分に幸福な
人生を歩めることは、私の例を見ても明らか。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:18:47.38 ID:a5y+yvx9O.net
こういう批判は大切だと思うけど民主が言うと笑い話になって効果がない。
共産党頑張れよ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:18:56.15 ID:U3r3I2hi0.net
>>885

さすが、猿しか居ないルーピーズ。
「ジミンガー」の猿真似かよ。

893 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:19:42.98 ID:KBo0iBDhO.net
>>890
マクロな意見ですね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
『前年比 % 減 連続』でググれば幼稚園児にでも分かると思う
いかに世の中が停滞してるかが
特にパソコンの出荷台数が顕著
パソコンは部品をいっぱい使うからその分世の中にプラスになるんだけどね
移動体通信事業者が部品が少ないスマフォに注力して明らかに国力が衰退してると言える
そろそろ『かまぼこ板(スマフォ)』を規制したほうがいいと思うんだよね

894 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:22:45.19 ID:CQICBA3X0.net
>>547
日経平均7千円台は麻生政権
民主時代は8千円割ってない

895 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:23:46.98 ID:9EAUSAwm0.net
>>890
独自の技術を持っている社員になら2,000万円出せるのが零細企業の標準なのか?
どう考えてもあなたは例外だと思うが。

896 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:27:16.07 ID:35EA2bfA0.net
円安にすればうまくいくんだから、為替インフレ分の生活費補填したらいいんだよなぁ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:27:45.93 ID:SUbJK4WF0.net
うちは堅調だけど、小売業の知り合い数人と話をすると
世間一般の消費ムードがいかに低調かよく分かる
特に若い人を中心に、ある程度高価なものは笑いが出るほど全く売れんらしい

金を使わないのではなくて、使いたくても使うだけの金が無いんだろうね
そりゃ物が売れるわけがない

898 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:28:23.73 ID:gkVYr7CH0.net
>>547

そう言う意見というか、書き込みがつまらないとは思わないの?
7千円台だろうが8千円台だろうが、大した差ではない。
自民党も民主党も、酷いことをやってきたことにはかわりない。
今の、安倍政権がやろうとしていることも、酷いことが沢山ある、特に、実質的に
移民を容認するような政策がそうだ。
国民は、もっと高い視点から政治家を見て、判断するべき。
国会で論じられていることのあまりの低級さにあきれる。
まあ今は大学生が中学生レベルの勉強しかしていないのだから、国全体が衰退して
いるんだろうな。
愛国精神は素敵だけど、どんどん劣化している我が国を賛美していると本当に隣国
のようになってしまうよ。
俺は本当に日本を愛しているから厳しいことを言うんだけどね。

899 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:29:43.87 ID:KBo0iBDhO.net
日経平均株価の終値で2008年10月から2009年03月まで自民は35回も7000円台を記録した
http://quotes.jp/nikkei225/
民主は一回もないね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

900 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:31:20.75 ID:keRfHUFk0.net
ベーシックインカム制度採用して
全国民に年収100万円を保障
それ以下で暮らしているすべての国民に差額を給付するようにすべき
5人世帯で世帯年収490万円なら10万円支給、というように

ぜったい消費拡大するから
クビかけてもいっわ

901 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:31:29.28 ID:gkVYr7CH0.net
>>895

私は昔あまり真面目に学校の勉強をしなかったから、中卒です。
だから大企業には就職できなかったし、辛うじて零細企業に就職した。
でも大好きな電子機器の設計(ソフト・ハードとも)に邁進した。
ここ数年は毎年5件程度の特許も取得している。
例外かもしれないけど、努力はしているし何か特別な既得権益とかで得をしている
訳じゃないですよ。

902 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:32:33.21 ID:7OPnjJwX0.net
国連が衝撃発表!国連「日本の最低賃金は先進国最低。生存基準を下回っている」国連が衝撃的な発表をしました。
国連によると、日本の最低賃金は生存のために必要な最低金額を下回っており、先進国の中では最悪の水準との事です。

1位 オーストラリア 1610円
2位 ルクセンブルク 1450円
3位 フランス 1310円
4位 アイルランド 1230円
5位 ベルギー 1220円
6位 ドイツ 1180円
7位 オランダ 1160円
8位 イギリス 1055円
9位 ニュージーランド 1050円
10位 カナダ 1045円

日本の最低賃金は、最高が東京都の869円、最低が鳥取県や島根県、九州の各県や沖縄県などの664円で、全国平均は764円。
韓国の2015年の最低賃金額は600円。

903 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:34:47.91 ID:U3r3I2hi0.net
>>894

そりゃ麻生政権の時に、リーマンショックが直撃だし、
当たり前だろ。
つーか、その後麻生政権の対応が神がかりで、
世界が救われたと言われていただろ。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:36:46.95 ID:9EAUSAwm0.net
>>901
だから、例外なら例にはならないってことだよ。
零細企業で社員に2,000万出してるところなんて間違いなく例外。

905 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:37:09.36 ID:iq4y+cyq0.net
まず民主が提示するチョンノミクスの中身について聞こうか
話はそれからだ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:38:46.07 ID:U3r3I2hi0.net
>>901

地頭が良かったんだね。
そして、日本は頑張れば報われる国だと思う。
確かにある程度の運は必要かもしれないが、
真面目に頑張って努力すれば、報われやすい
社会だと思うよ。

自分も小さい会社だが、株式会社の経営をしてる。
ニッチな産業で特殊技術の会社だから、何とか
生き残れたよ。
今売り上げが物凄く伸びて、安倍政権には感謝してる。

907 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:39:15.45 ID:KBo0iBDhO.net
>>903
麻生のおかげで回復したソースを頼む

遅延効果を言い出すならゲリノミクスの成果は野田の成果だよな(笑)(笑)(笑)

908 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:41:36.73 ID:gkVYr7CH0.net
>>904

例外という例だと思いますが。。。
つまり稀であっても、参考になる例ではないでしょうか。
利益があがらないのに高給を得ることは無理でしょう。
高給を取るためには、他社よりも優れた製品を作らなくてはならず、零細企業が
自衛するためには特許で自社製品を守らないといけない。
そういう努力をすれば、大企業のように年収数億円を稼ぐことは無理でも、普通に
豊かな暮らしができますよという、例をお知らせしたかったのです。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:42:03.42 ID:wGx+aMFJ0.net
>>820
国内シェアが回復することの効果の方が大きいんよ。

910 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:42:14.88 ID:KBo0iBDhO.net
>>905

おいおい、左翼に

『外国人参政権や移民に反対なら代案出せよ』って言われたらどーすんだよwww
 
他にも、自称右翼の土屋が二次元を規制するって吠えてるけど反対なら代案出せよwww

911 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:42:36.86 ID:U3r3I2hi0.net
>>907

サラッと見ただけだが、良く纏められてると思う。 ↓

http://sahashipesu.blog.fc2.com/blog-entry-56.html

912 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:43:03.84 ID:ADSCRMJg0.net
      /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ 「 
     .|:::::/         |::::| 民主・小川氏が「実質賃金が下がって、アベノミクスは破綻してる」ですって?!
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::| 
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   じゃどうするのか?? 国民はそれを知りたいんですよ!!
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|.
      ゝ.ヘ         / 批判するだけで民主党にはいつもそれが無いんです!!
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、『民主党の太鼓持ち』の私もイライラです!

913 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:44:50.33 ID:KBo0iBDhO.net
>>911
マクロな意見ですね
 
遅延効果を主張するならゲリノミクスは野田佳彦のお陰って話にも出来るしwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

914 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:45:40.24 ID:aiAlSTT8O.net
あのまま民主党政権が続いてたら

経済は破綻し、外交も中国韓国の言われるままで
もう日本は終わってた

915 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:46:01.77 ID:wGx+aMFJ0.net
>>841
平均でなく、総額で見たらどうなるか?

916 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:46:15.34 ID:IkRcsrmV0.net
バカかこのミンスwバカのオマエらに何ができるww

917 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:48:02.22 ID:U3r3I2hi0.net
>>913

人にソース求めて置いて、都合が悪い情報だと
内容も読まずに糞レスかよ。
左巻きの汚さは、底なしだなオイ。

918 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:48:07.79 ID:KBo0iBDhO.net
どんなにアンケート調査を出そうが、キミらのドンが『マクロな意見だ』の一点張りだからイミがないと思うが一応
■アベノミクスによる景気回復、9割が「実感ない」
http://www.j-cast.com/2014/11/04219925.html
ほかにも、たまにこれに対して『国民はマスゴミに騙されてお金を使わない』と言い張るネトサポがいるが
だとしたらマスゴミが行うアンケート調査(自民の支持は常に3割付近)を見て国民が自民に投票して自民が政権を握ってると捉える事も可能
『椿事件のロジック=民意の誘導』を毎回毎回使っているわけだ
電通と懇ろな自民はマジで最低
そもそも黒田バズーカをぶちかました『だけ』だろ
『前年比 % 減 連続』でググれば幼稚園児にでも分かると思う
いかに世の中が停滞してるかが
特にパソコンの出荷台数が顕著
パソコンは部品をいっぱい使うからその分世の中にプラスになるんだけどね
移動体通信事業者が部品が少ないスマフォに注力して明らかに国力が衰退してると言える
そろそろ『かまぼこ板(スマフォ)』を規制したほうがいいと思うんだよね

919 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:48:12.98 ID:gkVYr7CH0.net
>>906

地頭が良かったかは分かりませんが、努力はしています。
確かに日本は恵まれた国です。
以外に思われるかもしれませんが、アメリカに比べて日本は学歴社会じゃない。
仕事で良くアメリカに行きますが、アメリカは本当に学歴社会。
IT関連で大学でないで起業して成功した人はいますが、基本的には学歴社会
だと思います。
それに比べると、日本は努力のし甲斐があります。
(伸びていく人を蹴落とす部分もかなりありますが)
政治家には努力する人を邪魔しないような政策をお願いしたいですね。
支援してくれる必要は余り感じません、邪魔さえしなければ嬉しいです。
安倍政権は取りあえず最近の政権の中ではまともだと思います。
ほかが酷すぎるのですが。。。

920 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:48:35.68 ID:wGx+aMFJ0.net
>>875
今年の春闘のニュース見てないのか?

921 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:48:46.72 ID:zEl5bFfQ0.net
>>886
民主党政権では実質賃金下がってないし、暮らしやすかったね
今の狂乱物価高はマジでキツいわ

922 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:50:44.98 ID:KBo0iBDhO.net
>>917

マクロな意見ですね

by下痢晋三

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)まあ読んでるから『キミたちは“遅延効果”をうったえてる』と解釈したんだけどね。遅延効果ならゲリノミクスの効果は野田佳彦の成果だよな
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

923 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:50:50.16 ID:wGx+aMFJ0.net
>>899
問題は2012年の欧米の株価からかい離した株安ね。麻生が持ち上げた1万円台から8000
円台へ。

924 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:53:04.61 ID:wGx+aMFJ0.net
>>907>>913
リーマンショックから麻生政権末の2009年8月までの株価の推移を見ろ。

925 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:53:30.45 ID:KBo0iBDhO.net
 
2012年は自殺者が減ってるんだがwww
しかしそれを自分の成果にした下痢晋三(笑)(笑)(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

926 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:53:30.83 ID:U3r3I2hi0.net
>>918

コピペの貼り付けしか出来ない低脳は、無駄にスレを消費するなクズ。

927 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:55:40.35 ID:KBo0iBDhO.net
>>926
俺様が作ったテンプレートにまともな反論が出来ずにコピペだコピペだおまえはクズだ
と繰り返す思考回路、どーにかならんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

928 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:58:05.59 ID:r+I0jk9s0.net
>>921
デフレ下で実質賃金が上がる事は物理的にはありえませんね
だから民主党時代は「下がってない」と言ってるんでしょうけど、
それは賃下げと同じだと認識しましょう

929 :イモー虫:2015/03/17(火) 11:59:45.52 ID:KBo0iBDhO.net
株価は黒田バズーカで上がってる『だけ』ですよね
キミらのドンが『マクロな意見だ』の一点張りだからイミがないと思うが一応
■アベノミクスによる景気回復、9割が「実感ない」
http://www.j-cast.com/2014/11/04219925.html
ほかにも、たまにこれに対して『国民はマスゴミに騙されてお金を使わない』と言い張るネトサポがいるが
だとしたらマスゴミが行うアンケート調査(自民の支持は常に3割付近)を見て国民が自民に投票して自民が政権を握ってると捉える事も可能
『椿事件のロジック=民意の誘導』を毎回毎回使っているわけだ
電通と懇ろな自民はマジで最低
そもそも黒田バズーカをぶちかました『だけ』だろ
『前年比 % 減 連続』でググれば幼稚園児にでも分かると思う
いかに世の中が停滞してるかが
特にパソコンの出荷台数が顕著
パソコンは部品をいっぱい使うからその分世の中にプラスになるんだけどね
移動体通信事業者が部品が少ないスマフォに注力して明らかに国力が衰退してると言える
そろそろ『かまぼこ板(スマフォ)』を規制したほうがいいと思うんだよね

930 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:02:31.53 ID:U3r3I2hi0.net
>>929

現実見ろよ。
新卒の就職は増えているし、非正規雇用も増えてる。

931 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:02:56.00 ID:NQyqzyeL0.net
>>928
民主党政権時代は実質賃金0.6%のプラスだよ
何を言ってるの?
他の書き込みも見たが、君は思い込みが強すぎて失敗するタイプだな

932 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:03:09.59 ID:qMoKHvoOO.net
確かに正社員の給与が上がってるのは良い事だが
非正規や年金生活者など消費のほとんどは、こうした人達なんだから
物価高が景気上昇を鈍らせてるのは確かだろ

933 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:04:20.10 ID:KBo0iBDhO.net
>>930
いやだから
『前年比 % 減 連続』でググれよwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

934 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:04:53.99 ID:U3r3I2hi0.net
>>931

そりゃデフレで物価が下がれば、実質賃金は上がるよな。
賃金なんか簡単に下げられないからね。
その分就業人口も減って居たんだけどね。

935 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:06:12.03 ID:wGx+aMFJ0.net
>>931
名目がほぼ横ばいでなあ。つまりデフレが加速してただけ。

936 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:07:53.14 ID:U3r3I2hi0.net
>>933

「それがどうした?」な結果だったよ。

937 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:09:01.47 ID:KBo0iBDhO.net
>>936
マクロな意見ですね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

938 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:12:44.25 ID:4nMVYrJ+0.net
そんな生活苦しくなってる気しないけどなあ
賃金に不満あるなら転職しよう

939 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:13:31.35 ID:KBo0iBDhO.net
どんなにアンケート調査を出してもキミらのドンが『マクロな意見だ』の一点張りだからイミがないと思うが一応
■アベノミクスによる景気回復、9割が「実感ない」
http://www.j-cast.com/2014/11/04219925.html
ほかにも、たまにこれに対して『国民はマスゴミに騙されてお金を使わない』と言い張るネトサポがいるが
だとしたらマスゴミが行うアンケート調査(自民の支持は常に3割付近)を見て国民が自民に投票して自民が政権を握ってると捉える事も可能
『椿事件のロジック=民意の誘導』を毎回毎回使っているわけだ
電通と懇ろな自民はマジで最低
そもそも株価の高騰は黒田バズーカをぶちかました『だけ』が要因ダロwww
『前年比 % 減 連続』でググれば幼稚園児にでも分かると思う
いかに世の中が停滞してるかが
特にパソコンの出荷台数が顕著
パソコンは部品をいっぱい使うからその分世の中にプラスになるんだけどね
移動体通信事業者が部品が少ないスマフォに注力して明らかに国力が衰退してると言える
そろそろ『かまぼこ板(スマフォ)』を規制したほうがいいと思うんだよね

940 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:17:47.19 ID:r+I0jk9s0.net
>>931
事実を書いたら思い込みですか
まあ、あの頃が幸せだったと思ってる向きには仕方ないか

941 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:19:10.41 ID:JpAWhaVk0.net
2015年はトリクルダウン元年。すごいことになるよ

942 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:20:08.29 ID:DbKOfPzf0.net
消費税はあきらかに失策
それを認めないのも減点

民主党は基本反日なので何言っても無駄

943 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:21:19.67 ID:BnK/SnRP0.net
>>1
アベノミクスは破綻してる!
その証拠に日経平均はもう直ぐ2万円台だ!

ベアは4千円、一時金は満額回答、失業率低下、新卒内定率は記録的。
見たかネトウヨ、どれをとっても、アベノミクスは破綻している!

944 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:25:48.17 ID:KBo0iBDhO.net
>>942
なら増税をやめれば良かったじゃん

下痢晋三に責任がある

945 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:26:45.86 ID:g/XTQvbL0.net
>>939
このコピペ意味あんの?
スマフォ()からパソコンにシフトしろと?
ニートかよw

946 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:27:55.06 ID:NQyqzyeL0.net
>>940
>デフレ下で実質賃金が上がる事は物理的にはありえませんね


こうまで言っておいて「事実」ですか
酷いね

947 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:27:58.95 ID:U3r3I2hi0.net
  
そう言えば、ミンス政権の頃に「景気の回復実感は?」なんて
アンケート結果って、見た事無いわ。
最悪なの知ってるから、アンケート取る必要なかったのかね?
今は上向きつつあるから、どれだけ心理的に浸透してるか
確認の意味かね〜。

948 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:29:33.94 ID:KBo0iBDhO.net
>>945
■グーグルがアンドロイドのセキュリティホールの放置を宣言。9億ものスマートなアホ(スマフォユーザーほぼ全員)がディフェンスゼロ状態に突入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news113.html
かまぼこ板厨究極超絶憤死www

949 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:30:54.48 ID:wGx+aMFJ0.net
>>944
2015年の数字さえよくなれば問題はないわけでね。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:32:08.67 ID:mGrQA2Xk0.net
実質賃金などという胡散臭い造語使うのやめてねw

951 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:33:17.53 ID:KBo0iBDhO.net
ゲリノミクス

胡散臭さの塊である

952 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:33:24.71 ID:IdahE8vZ0.net
>>949
良くなる要素がない
原油安くらいで回復するとでも?

消費税は時間が経つほど経済にマイナス

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/03/09d3edf663ac88214a27ae9775a0467b.png

953 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:33:25.21 ID:9+nfHi1e0.net
しかしここまで良くなるとは想定外だっただろうね。
実質賃金厨残念だったね。 

954 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:34:42.10 ID:IdahE8vZ0.net
実質賃金低下の意味もわかってない
安倍信者は頭悪すぎるな

955 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:37:35.84 ID:17rQPF6u0.net
民主も安倍叩きが目的なら次の増税阻止に動けよ。
再び増税して景気悪化、リセッション、税収減となったら日本もおしまい。
増税を強行して景気破壊すれば内閣総辞職で減税(元に戻す)か増税かを
争点にして選挙。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:37:44.55 ID:mGrQA2Xk0.net
>>682
今日平日やしな、暇なのはサヨしかおるまい
あ、言われる前に会社カレンダーとシフト表出してね?

957 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:38:11.64 ID:NQyqzyeL0.net
アホ「1月のこの指数が回復してるから景気回復!」


せめて実質GDPが民主党政権並になってから言ってくれww

958 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:38:17.03 ID:KBo0iBDhO.net
金融緩和(黒田バズーカ)で上がってるだけ
株価=庶民の生活水準とはならない
■実質賃金の推移
※厚生省様のHPから抜粋
http://i.imgur.com/GEJPHy0.jpg
そもそもマスゴミとグルになってリーマンショックの影響時期を民主に押し付けた自民の罪は重いわけで
【補足】
■ジム・ロジャーズが語る『今から日本で起きる悲劇』
http://president.jp/articles/-/14427
>短期的には株が上がりますから、投資家にとっては喜ばしいことです。私も日本株を持っていて、黒田総裁の発表直後にも買い足しました。底を打ったときと比べると、株価は倍になっています。今後3倍にまで上がるかもしれない。
>安倍政権がバブルを起こそうとしているかどうかはわかりませんが、このままお金を刷り続けるのなら、潜在的には2〜4年以内にバブルが起こりうる。しかし、
>インフレは国のためにならないことは歴史が証明しています。「少しくらいは大丈夫」と
>インフレを容認した結果、どの国も失敗しています。制御不能なほど勢いづいたインフレを止めるのは非常に難しい。

959 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:41:30.40 ID:KBo0iBDhO.net
■下痢晋三『給料とは、名目の世界である』
※2015年03月16日の国会にて

こいつ、本格的に精神に障害があるんじゃね

960 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:43:08.13 ID:8/YfzMhWO.net
>>931
お薬ちゃんと飲んでな

961 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:44:00.89 ID:NQyqzyeL0.net
>>959
あれは間抜けだったなwwww

何かの受け売りを誤用したと予想する

962 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:46:37.04 ID:ojV8VR/f0.net
へえ、それは大変だな
で、どうすればいいの?

963 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:46:49.09 ID:SUbJK4WF0.net
格差が広がってるだけ

格差が広がった方が国が富むことはアメリカが証明してるし
能力ないやつは死ねってことで別にいいんじゃない?

964 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:48:53.44 ID:9+nfHi1e0.net
>>963
さて質問です

有効求人倍率0.8 実質賃金プラスの社会と
有効求人倍率1.2 実質賃金マイナスの社会では

どちらが格差が広がるでしょうか?

965 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:49:32.47 ID:HbadoRFBO.net
民主党こそ名目賃金にパート派遣人口を増減除外して考えて頭おかしいだろ(笑)ドル高デフレ圧力で下がってただけの物価までいまだ理解できてないし(笑)

966 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:51:14.47 ID:8/YfzMhWO.net
>>959
クソムシ臭すぎw

967 :イモー虫:2015/03/17(火) 12:52:16.15 ID:KBo0iBDhO.net
反日のパイオニアのアグネスと懇ろな自民の改憲草案では日本国内から『犯罪を表現したフィクション』や『性的なコンテンツ』を排除出来るようになっているんだぜwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372010221/218
なるほど、コレが『美しい国』か
緊急事態条項での『ずっと俺様のターン(宣言に依ってその政権が無限に継続。使用回数に制限も無い)』も怖い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

968 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:52:18.30 ID:7xJ8HDg20.net
ありがとう アベノミクソ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:53:46.47 ID:C9xvQMdq0.net
もう、GDPマイナス成長(笑)で結果出てるじゃん(笑)

あの酷いミンス以下(笑)

アホノミクス大失敗(笑)

970 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:54:01.41 ID:HbadoRFBO.net
円建て国債日本でドル建てGDPの数字意識して円税収減らしから消費増税してれば苦労はないわ(笑)あとは自民党に丸投げ無能極まるね

971 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:00:23.66 ID:wGx+aMFJ0.net
>>952
今年の春闘のニュースを見たか?

972 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:01:23.94 ID:6G78L58F0.net
>>963
格差が広がった方が国は富まないんだけどね当たり前に
日本みたいな国は結局内需なんだし

973 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:04:09.36 ID:wGx+aMFJ0.net
>>957
それじゃあえらい減ってしまうがな。額面でな。

974 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:05:20.62 ID:9EAUSAwm0.net
>>908
「零細企業だって、独自の技術を持っていれば(持つ努力をすれば)十分に幸福な
人生を歩めること」の例にはなってないだろってことだよ。
わからないからいいよ。すまんかったね。

975 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:09:34.51 ID:iq4y+cyq0.net
民主党議員は、日本人の利益を考えてるわけじゃないからなぁ
日本人を騙すためならどんな嘘でもつくし

976 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:10:18.37 ID:6G78L58F0.net
>>884
代案だしても黙殺されるだけなんだけど
批判ならば答える責任が生まれるからね
野党のときの自民みれば一目瞭然なんだけど
なんでか民主の話になる人がおおい

977 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:12:04.86 ID:wGx+aMFJ0.net
>>969
お前ら、絶対にGDPの額面見ないのなw。

978 :イモー虫:2015/03/17(火) 13:15:14.85 ID:KBo0iBDhO.net
どんなにアンケート調査を出してもキミらのドンが『マクロな意見だ』の一点張りだからイミがないと思うが一応
■アベノミクスによる景気回復、9割が「実感ない」
http://www.j-cast.com/2014/11/04219925.html
ほかにも、たまにこれに対して『国民はマスゴミに騙されてお金を使わない』と言い張るネトサポがいるが
だとしたらマスゴミが行うアンケート調査(自民の支持は常に3割付近)を見て国民が自民に投票して自民が政権を握ってると捉える事も可能
『椿事件のロジック=民意の誘導』を毎回毎回使っているわけだ
電通と懇ろな自民はマジで最低
そもそも株価の高騰は黒田バズーカをぶちかました『だけ』が要因ダロwww
『前年比 % 減 連続』でググれば幼稚園児にでも分かると思う
いかに世の中が停滞してるかが
特にパソコンの出荷台数が顕著
パソコンは部品をいっぱい使うからその分世の中にプラスになるんだけどね
移動体通信事業者が部品が少ないスマフォに注力して明らかに国力が衰退してると言える
そろそろ『かまぼこ板(スマフォ)』を規制したほうがいいと思うんだよね

979 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:16:07.63 ID:Yl2/lOCh0.net
>>976
民主が野党が代案を出さない!って審議拒否したことがあるのは知ってるぞ

980 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:16:31.29 ID:IdahE8vZ0.net
>>977
額面なら民主党時代も上がっている

国内総生産・景気動向指数の推移
http://i.imgur.com/vLTmL4J.png

981 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:18:01.32 ID:fMvjsATI0.net
破綻しているのは お前ら民主党だよ   分かってないんだね・・・・

982 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:19:40.91 ID:U3r3I2hi0.net
>>980

無策の円高のお蔭かよ。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:21:18.44 ID:Xp1WwL9Z0.net
>>342
酔ってたから誤字だらけでお恥ずかしい。
まだ、景気がマシと言われている名古屋です。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:21:58.83 ID:OHOKHczpO.net
昔は海外でお土産買ったらメイドインジャパンなんて笑い話もあったのにな。
寂しいもんだな

985 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:23:17.99 ID:wGx+aMFJ0.net
>>980
そう言うとドルベースw。

986 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:25:55.77 ID:mhQAjGb10.net
全部増税のせいじゃん
雇用は改善し続けてるのに左翼は都合悪いのか隠してるし
新卒も売り手市場だろ。第一次の安倍が終わってからひどいことになってたのをようやく取り戻した
左翼が労働者の味方なんてのはまるっきり嘘

987 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:27:49.13 ID:6G78L58F0.net
>>986
雇用の改善は景気指標っていうか単に人口構造の話だからな
それをいろいろ語ってもしょうがないと思うんだけど

988 :イモー虫:2015/03/17(火) 13:30:57.95 ID:KBo0iBDhO.net
引き上げるかそのままかを決定する権利は『その時の政権』にあったわけだからその擁護は醜悪としかいいようがないね
そもそも増税での景気悪化は増税する前から分かってた事なのだから、民主主義の同意が必要ない議員立法で増税を停止する法案を提出して廃止すれば良かっただけだよな

989 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:31:56.10 ID:U3r3I2hi0.net
>>987

人口動態から行ったら、雇用は減るはずの所が増えてる訳だが。

990 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:32:28.70 ID:6G78L58F0.net
>>989
新卒の話してんじゃねーの?

991 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:32:35.74 ID:mhQAjGb10.net
>>987
構造問題?リーマンで製造業は新卒採用皆無になって日本はずっと取り残されてたんだぞ
最近金融緩和が効いて来て新卒が活況になってるのに人口問題にすりかえてミンス擁護する奴はしょうもないな

992 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:33:43.06 ID:bS3ChIMM0.net
>>986コピペの受け売りからは卒業しようぜ中学生

993 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:34:35.43 ID:wGx+aMFJ0.net
>>990
定年退職者が非正規で再就職した上で、新卒採用が絶好調なんだわ。

994 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:34:37.97 ID:U3r3I2hi0.net
>>988

消費税増税の法律が、自動的に上がるように成ってる。
景気条項は目標であって、消費税増税時の条件には成ってない。
ま、だから解散総選挙で民意に問うて、法律改正した訳だが。

995 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:35:13.15 ID:biMlNnZ80.net
おっぱいフェチの人はおっぱいの動画たくさんありますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html/?&cm=22222

996 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:35:55.56 ID:IdahE8vZ0.net
>>985
バカの一つ覚えかよ

997 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:36:58.18 ID:U3r3I2hi0.net
>>996

>>980に言うべきだろ・・・って、お前かよ。

998 :イモー虫:2015/03/17(火) 13:37:25.52 ID:KBo0iBDhO.net
>>989
非正規が増えてるだけ

団塊うんぬんは政府がクビを推進してる以上、イミがない反論だぞ
正規はクビを切り難いからな
非正規ならなんぼでも優秀な人材に『更新』出来る

■政府は賃上げを煽る一方、リストラを奨励している
※何故か記事が削除されてるのでURLを検索ワードにしてググって下さい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140319-00000009-pseven-bus_all

999 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:37:52.73 ID:6G78L58F0.net
>>991
しょうもないもクソも現実として人手不足なのは老年労働者の問題だからな

>>993
再就職っていうか定年退職ピークはもう終わってるからな
2016-17年にはもうその老年非正規も退職のピーク
それにむけて今新卒の雇用が活発化しているが
決して売り手市場ではなく厳選する状況が続いてる

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:39:25.75 ID:U3r3I2hi0.net
>>999

再雇用も増えてるよ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200