2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 ロシア「核兵器準備」:ウクライナ問題で譲歩する意思皆無 [毎日新聞]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/16(月) 22:39:09.70 ID:Hb5ByRpi*.net
毎日新聞 2015年03月16日 01時27分(最終更新 03月16日 05時59分)

http://mainichi.jp/graph/2015/03/16/20150316k0000m030120000c/image/001.jpg
※最近のウクライナの主な出来事

 ウクライナ危機で昨年3月にロシアがクリミア半島を編入した際、プーチン露大統領が「核兵器の準備」をしていたことを大統領自身が明らかにした。
1年たった今、この秘話を持ち出したのは、ウクライナ問題を巡ってロシアが欧米側に譲歩する考えがまったくないことを示す強い意志の表れだ。【モスクワ田中洋之、ブリュッセル斎藤義彦】

 一連の危機の中で、プーチン氏は、「ロシアは核大国だ。関わり合いにならない方が良い」(昨年8月、学生との対話集会)と述べるなど、「核」をちらつかせて露骨に欧米側を威嚇したことはあった。
だが、実際に核兵器の準備を「していた」と、明らかにしたのは初めてだ。

 準備状況の詳細は明らかではなく、攻撃対象も不明だ。だが、核配備の軍部隊に大統領が準備を命じたのは間違いなさそうだ。

 ロシア外務省のウリヤノフ不拡散・軍備管理問題局長は今月11日、「ロシアは自国領(であるクリミア)に核を配備する権利がある」と語った。これが15日放映の大統領発言の伏線として準備されていた可能性はある。

 この1年間、西側諸国はロシアを主要8カ国(G8)から排除し、対露経済制裁を重ねるなどロシアに態度変更を迫ってきた。だが、ロシアはこれまで通り応じず、欧米への対抗を強める姿勢だ。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20150316k0000m030120000c.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:39:51.52 ID:iNpvjk5B0.net
中国も北朝鮮も似たようなもの

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:41:21.11 ID:p+UmvKJJ0.net
もう使っちゃおうよ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:07.47 ID:VWfjJ6NN0.net
今こそ同盟国と北方領土奪還だ!

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:43:31.03 ID:4kwjX8/o0.net
ソビエト連邦崩壊時に倣う、か

ロシアも終わりか
宇宙、航空機関連企業は押さえたいな

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:44:28.60 ID:O32A93DW0.net
【政治】鳩山由紀夫氏がニコ生出演 クリミア訪問は「経済制裁が正しかったのか確認するため」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426511563/

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:44:53.48 ID:FcO9pu+z0.net
ロシアが本格的に動くときは中国も同時に動く

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:45:58.14 ID:lTxDTOJE0.net
神様、仏様、核兵器様!

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:46:08.37 ID:Zp0R8KUH0.net
これは西側への恐喝だが

やくざの喧嘩に核兵器はダメだろ

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:46:32.26 ID:xCkj3CMC0.net
>>1
なんだよ
鳩山先生は、核戦争を称賛しに行ったのか?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:47:24.57 ID:azfxc/5e0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 もうロシアは国家破綻に追い込んだ方がいいわ
      飢餓になろうが容赦なく経済封鎖すればいい

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:48:44.52 ID:Zp0R8KUH0.net
鳩山と一水会に聞け

とくに一水会は危険

鳩山は単なるルーピー

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:49:22.59 ID:inMOfJXF0.net
核抜きで戦争やりましょうと先日オバマが言った(核の削減)
それに対する答えがこれ、戦うなら核も使う

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:51:25.12 ID:Eb8aF3sN0.net
21世紀の最初の生け贄ならぬ人類の敵はロシアのようだな

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:52:21.54 ID:BvwT3E/V0.net
>>11
ロシアは大きいんだよね、自活できない日本と比べるのは無理があるよ。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:52:36.49 ID:lS+rFN9l0.net
このまま第二の冷戦に向かうのも手だな

旧ソ連であるロシアや竹のカーテンの中国と西側は慣れあいすぎた

無慈悲な北朝鮮が一番しっかりしていたのかもしれない

一定の緊張感が世界には必要なのかもしれない

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:52:55.20 ID:TYfBQOdU0.net
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
https://www.youtube.com/watch?v=qgXQ7JAECBw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:53:49.08 ID:lTxDTOJE0.net
素手やないで、チャカやヤクザはチャカで戦争するんや。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:57:23.95 ID:6dwf/dro0.net
ようするにロシア製品とウクラナイ製品とクリミア製品を

買えばいいんだな

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:57:45.44 ID:hXJlly9h0.net
>>15
ロシアも自活できないだろ
食糧価格がハイパーインフレだぞ
旧ソ連時代のモノ不足を彷彿とさせるな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:59:38.30 ID:mQBKPSPt0.net
>>20
だから核戦力を強化してるんでしょ

プーチンは経済制裁での崩壊を座しては待たない
ほぼ確実に欧州は戦場になる
しかも核も使われるだろう

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:59:57.84 ID:inMOfJXF0.net
>>20
中国という倉庫はあるからな

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:00:05.26 ID:lS+rFN9l0.net
夏は短いし永久凍土も多いからねー
国土は広くても農業には向かないね

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:00:31.41 ID:F3ZZEk4R0.net
>>1
譲れないのは当たり前だろ、帝政時代からロシア黒海艦隊の基地がある場所なのに
日本で例えるなら、4つある旧鎮守府(呉、横須賀、舞鶴、佐世保)のうち1個を明け渡すかどうかってな話だ
そんな一大軍事拠点を取り合おうって言うのなら、そりゃ全面戦争を覚悟しなきゃだよ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:00:54.10 ID:ElgotsVS0.net
結局一番やばいのは白人なんだよ
イランなんかなんでもないだろ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:03:49.44 ID:BvwT3E/V0.net
>>15
ロシアにはソ連時代から培ってきた最強のブラックマーケットと言うのがあって
価格は別にして、モノは豊富にあるよ。ベラルースやカザフタン経由でEUの食料品は
豊富にあるよ。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:05:26.11 ID:FcO9pu+z0.net
>>20
ロシアもアメリカもロシアはアラスカを攻めれても
アメリカはロシアの東から攻めれないのを知っている
ロシアが金無し飯なしでも米露が戦争になったら
中国がロシアに物資を運ぶ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:05:44.18 ID:hXJlly9h0.net
>>22
ルーブルの価値が下落してるから
ハイパーインフレなんだろアホかお前

29 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:06:25.67 ID:mQBKPSPt0.net
最近の米国国務省の日本スリ寄り
あの反日アカの巣窟の国務省がw

これはアメリカが、ロシアの本気度を分析完了してる結果
だからこそ日本への待遇が良くなって来ている

WW3は数年内に来るだろう

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:07:11.91 ID:7FSuNp140.net
今のモスクワ走ってんの外車ばっかだぜ。
経済制裁を強めるだけで、ロシアの車は動かなくなり流通がマヒしちまう。
ま、今でも役人の汚職とマフィアのせいで流通はマヒしてっけどなw

切り札チラつかせにゃならんほど追いつめられてんだろ、ハゲは。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:07:57.24 ID:JsPRbiuT0.net
この時期になぜかロシアの軍艦がキューバに入港していたんだよな。
「何か」積んでいたんだろう。キューバと言えばキューバ危機だものな。
アメリカはウクライナでロシアの首元にナイフを突きつけたと思っていたら
自分の首元にもナイフを突きつけられていたのかもしれない?
アメリカが急にキューバとの関係改善を唐突に言い始めたのはその後から。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:07:59.73 ID:q98wdti/0.net
中長期的にみれば、いらん事逝っとるな。誰が考えてモナー。
よほど火急の自体でも生じてるのかな。いずれにせよ、これでプーチンは人類史に名を遺したなw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:10:29.41 ID:BvwT3E/V0.net
>>28
ルーブル価値なんて関係ないんだよ。わかる??だから言ってるでしょ、ロシアは
自活できる国だと。

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:11:31.54 ID:X1me7g7d0.net
ツァーリボンバーを実戦で使う気か

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:11:49.30 ID:KxMhEcYg0.net
黒海わたすわけがない。EUはずにのりすぎ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:12:47.36 ID:hXJlly9h0.net
>>26
>>27
金持ちしか買えないモノがか
中国経由でブラックマーケットとかなんとかロシアは北朝鮮みたいだな
北朝鮮ですら中国離れしているのにロシアは中国様頼みか

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:12:55.52 ID:24IOwje50.net
まぁ珍しく戦争がここんとこ起きてないからな。
そろそろっぽいね

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:13:21.25 ID:yGY2E4/90.net
やったーまた新しい冷戦が来るな
日本の地位を向上させるチャンスかも知れんよ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:16:13.43 ID:TIAM0X5D0.net
やれば地球が終わるよね。
すげえー
最大のテロじゃん

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:16:24.26 ID:hXJlly9h0.net
>>21
核をチラつかせて無慈悲な何とかか
ますます北朝鮮臭えなロシアは
ならずもの国家だ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:16:39.20 ID:Kirzd/UW0.net
核弾頭活性化っていう奴ですね!?

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:18:38.57 ID:eRLhH49m0.net
中韓に着弾すれ

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:20:08.25 ID:q5GRGSgN0.net
レーガンみたい大統領なら、絶対にこういうことを言わない。オバマになってから中国は、ベトナムやフィリピンを侵略して海を
埋め立ててどんどん軍事要塞を作るし、ISILみたいな無訪モノ集団ははびこるし
ロシアは核をちらつかせてクリミアを併合するし、韓国は米国大使を刺すし

米国の大統領がリベラルで弱気だと、世界中の独裁者や無法者がたがが外れて世界が
不安定になるね。カーター時代にとても似ている

日本もさっさと改憲して抑止力を上げないと、ロシアや中国の侵略に晒されること
になる。

レーガンみたいな大統領じゃないととてもじゃないけど、完全にマッチョ化して
きたプーチンや、ずるがしこい習に対抗なんて出来ません。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:20:28.23 ID:hXJlly9h0.net
>>41
その前にプーチンのハゲ頭を活性化させろと
プーチンのお頭が不毛地帯だからといって
世界を核で巻き込むなと

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:22:07.51 ID:82iul1ON0.net
撃て。中国に。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:22:27.05 ID:575ICkYG0.net
結局、アメリカもEUも、口先で「遺憾の意」を表明するだけで、まともな制裁なんて出来るはずがない
なめられてるんだよ、ロシアに

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:22:51.75 ID:SzmixAwg0.net
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ロシアによる友愛のクリミアの都合のわるいものはみえませ〜ん。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/   親ロシアのスパイで反日頑張ります
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |   琉球独立運動で国家解体します

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:26:12.59 ID:QMgsuLqv0.net
核なんて使えない兵器、ちらつかせたって何の役にも立たんぞ。
逆に付け入れられるだけだ。
貧乏なんだから、まずは自国民を養うことを考えろや、プーちゃんよ。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:26:26.24 ID:hXJlly9h0.net
>>43
「エボラにロシアにイスラム国」
世界3大危機な

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:26:42.63 ID:mQBKPSPt0.net
しかし、この流れ見ると
アメリカが韓国に切れてきてるのも良く分かる

「クダラネー事で騒いで同盟を乱すんじゃねーよ」
という心境なのだろうw

戦争は突然始まるのではなく、食料・武器・弾薬の大量の備蓄が必要
たぶんロシアはその動きを始めた、それも大規模に
そしてアメリカは当然それを察知している

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:28:21.15 ID:TKsvwkas0.net
完全にナチスの手口に学んでるじゃん
なんで日本の知識人(笑)は叩かないんですかね

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:29:31.20 ID:DY1gSdSn0.net
日本が唯一の被爆国ダって自慢できなくなってしまうからプーチンを怒らせるのは止めよう

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:01.78 ID:z+f+VNN70.net
>>48
使わない時代になったんですよ
パキスタンで使う意志をもった政府を転覆させちゃったっんで
実は使えないという表明の芽をつぶしちゃったから。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:01.82 ID:hXJlly9h0.net
>>51
昔から平和主義に偽装したソ連の手先みたいな連中だったからな

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:02.86 ID:wk+2bd3Z0.net
>>48
使えないと思ってるだろうけど
そうでもないかもな
今までやった事ないだけで

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:32:11.63 ID:z+f+VNN70.net
>>55
ヒマラヤで中国がつかったかなって憶測記事が何年か前にあったような

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:34:22.53 ID:hGTpV0CEO.net
政治家には、精神に異常のない者しか立候補できない枠組みが必要だなと思う今日この頃、皆様は如何御過ごしでしょうか

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:35:15.61 ID:hXJlly9h0.net
>>55
そうなるとロシアは北朝鮮よりクレイジーになるな
そこまでプーチンとやらは冷静さを失いやすく外交がヘタクソなのか

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:37:41.88 ID:9VDPJeCN0.net
どうだ?鳩山
コメントしてみろ!

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:39:34.98 ID:QMgsuLqv0.net
核は使えない兵器だよ。
かつて死の手のシステムを持ってたロシアが一番知ってるだろうさ。
核を持ってる国は、核を使った国を許さない。
一度使えばハードルが格段に下がり、今度は自分が狙われることになるんだからな。
そういう覚悟がなきゃ、核兵器は運用出来ない。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:40:01.23 ID:6uYMHMSa0.net
ゲームの理論だよな

【ロシア】クリミアは絶対譲歩しない、いざとなれば核戦争だ
と前提することにより

【欧米】クリミアを譲歩しない→核戦争-10000万ポイント(損害イメージ)
     クリミアを譲歩する→-1万ポイント

譲歩する以外の選択肢がなくなる

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:40:05.71 ID:1aFQSmNPO.net
日ソ不可侵条約×
日ニダ安保条約×
共産&資本☆侵略条約◎

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:41:18.42 ID:hnFOFnxt0.net
オバマとケリーの火遊びだからな
はっきり対抗しないと

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:42:58.99 ID:yHooIvTj0.net
アメリカだって戦争を早く終わらせて米兵の犠牲を少なくする為に
日本に核を使ったのは正しかったという判断なんだから
理由があったら核を使っても正しいんでしょ?アメリカだけはこの判断を責められないんじゃないの?

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:44:59.80 ID:Z1gI5Tr20.net
使えないと思われる訳にはいかないから使う気でいないといけない狂気の兵器なんやな

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:47:19.02 ID:zM+qJvQz0.net
そりゃ、オバマの間に最大限の利益を確保したいわな。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:48:51.95 ID:wk+2bd3Z0.net
ただ、ロシアがもしボタン押しちゃったなら
アメリカも即座に報復でボタン押すだろうからな

正直その先どうなるかはわからんが

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:53:38.94 ID:mQBKPSPt0.net
>>67
ロシアがウクライナ西部に核を使っても
欧州も米国も100%報復はしない

そして、独裁国家は民主国家とまったく異なる意思決定をする
これは理解しといたほうが良い

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:55:05.24 ID:Qgu9bBXZ0.net
.
プーチンがなぜ必死なのか? という視点が欠けている。 西側目線の報道の影響だな…
 なぜ【核】という言葉を公言したか?
 ロシアにとっては、それぐらい重要な事だからだと想定できます。
 単純に、地政学上の問題が大きい。

 ウクライナ東部のハリコフから、ロシアの最重要都市モスクワまで、距離約600~700km程度。
 ウクライナ国境からだと500km以内になります。

 これは、ウクライナ全土がNATOや米国側の傘下、協力関係下=集団自衛権になってしまうと。
 ロシアを攻撃するのにICBMは必要なくなります、それどころか中距離戦略ミサイルも要りません。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:56:02.67 ID:nes3FLXS0.net
だまされてるのは鳩だということが明白になったなw

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:56:11.28 ID:O32A93DW0.net
>>59
【政治】鳩山元首相「(ロシアの統治は)非常に民主的な手続きで、1年間でかなり友愛の世の中を作っていると思った」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426516696/

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:59:03.44 ID:SjhjpwuK0.net
普段は反核だの反戦だの言いながら都合のいいときだけスルーすんな
邪悪すぎだろ

73 :asdf:2015/03/17(火) 00:00:29.26 ID:gEXDsAa60.net
WW3日米連合軍勝利

74 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:01:04.52 ID:hq7Djc5g0.net
>>66
今回の件でロシアは何の利益も得られてないよ
例えキエフの親欧政権が今すぐ倒れて、ヤヌコビッチが捲土重来したとしても
それは暴動前の状態に戻っただけで、ロシアの勢力圏が新たに増えるわけではない
むしろウクライナは以前にも増してボロボロになってるわけだから、完全に旧に復せるわけでもない
プーチンは、西側の謀略工作による被害を軽減してはいるが、新たな何かを得たわけではない

75 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:02:47.80 ID:dTseErc40.net
>>69つづき
射程500~700kmで首都ロシアを攻撃できるわけですから、短距離弾道ミサイル、短距離核戦力
だけで済んでしまうのです。 wikiだと1000km以下が短距離弾道ミサイルの射程ですから、ウクライナが
欧米軍との協力関係を結べば、可能です。
 ミサイル攻撃およびその迎撃においては、射程=距離が短いほど精度が上がり、発射から着弾までの
時間が短くなりますので、攻撃の成功率が高く、時間が短ければ迎撃も難しくなります。

 つまり、ロシア側から見れば、自国の防衛を考えれば、24時間365日、のど元にナイフを突きつけられてる
ような感じですね〜 そりゃ〜プーチンも必死になりますよ…

 まあ〜露をフォローするつもりはないが、プーチンはまともな対処をしているよ。
 日本の民主党のバカ政治家よりはよっぽどマシだw

76 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:04:44.24 ID:u9eAFNAU0.net
>>69
核弾道弾で
ウクライナ東部からモスクワまで5分だな

逆に、ロシアから米国へは50分ほどかかる
ロシアはウクライナを回収しないと米国と勝負にならない
地政学的には、こういう話だね

77 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:06:33.59 ID:O4IYCvF30.net
プーチンがプッチン(・ω・)

78 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:08:00.02 ID:ggz1kwWP0.net
自国の領土問題で核をチラつかせたりする行為を認めるなら
全ての国が核を保有すべき。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:11:51.43 ID:dTseErc40.net
>>75つづき

 欧米、特にオバマ大統領は数日前にも、核戦力削減をすすめると断言しました。

 これは、長距離核戦力が主な選択肢となるロシアを牽制する発言です。

 また、米国はキューバとの国交回復も進めています。
 「キューバ危機」 覚えてますかね? キューバに露の核ミサイルが配備されるかどうかで、
あわや3次大戦かとまで言われました。
 ロシアの核による確証破壊という戦略を補償する選択肢が少なくなりつつある状況です。

 もしも、米露をはじめとする先進国が、中長距離核戦力を排除すれば、世界戦略では
米国をはじめとする欧米西側の勝利と言うことになります。
 ウクライナのごたごたは、プーチンが最小限の対応で、それを阻止しようとしています。
 
 確かに民主的に議決されれば、それが実行されなければ議会に意味は無くなります、
露にとってみれば、国防上死活問題となるわけで引き下がるわけにも行かないわけです。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:14:27.97 ID:u9eAFNAU0.net
>>78
結論だな
ウクライナも核を放棄しなければ戦場にはならなかった


(世界3位の核保有国だった。ウクライナは旧ソ連から引き継いだ数千の核弾頭を破棄。
その見返りに取り付けたのが、ウクライナに対し軍事力を行使したり武力で威嚇したりしない
とする米国やロシアとの約束だ。)

ウクライナ:核放棄で得た20年前の約束、プーチン大統領が破る - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N204B06JTSED01.html


やはり核は究極の防御兵器
だからこそ日本で在日勢力が盛んに反核・反原発運動を仕掛けている

81 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:17:43.61 ID:XZxm58Ue0.net
ウクライナ東部、ロシア系住民地域はロシアの軍需工場地帯らしいしね
ここからの武器部品供給がなくなると、ロシア軍が困る
クリミアは黒海艦隊の基地だしね
プーチンから見れば防衛戦やってるつもりだわね

一方ウクライナ西部は、ポーランド系とか欧州系住民地域だからNATO、ユーロに入りたい。当然のこと
国を東西分割するしか、解決方はないと思うんだけどウクライナ革命政権は手放したくない
ウクライナ東部は金づるだから

こんなとこかな?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:18:22.52 ID:0tPAu39M0.net
大江健三郎 は様子を見ている……。
福島瑞穂 は様子を見ている……。
朝日新聞 は様子を見ている……。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:24:13.60 ID:kll1cx0T0.net
>>80
その点については日本はぬかりはありませんよwすでに膨大な量のあらゆる種類の大量破壊兵器を
世界中の国に密かに持ち込み済みで、日本からの指令一つで世界のいかなる国でも即座に滅ぼせる
体制にありますからねw核兵器でもサリンでも炭疽菌でも通常兵器によるテロ攻撃でもなんでも可能ですよw

84 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:29:58.12 ID:u9eAFNAU0.net
ウクライナは核を保有したままで中立国になるべきだったな

世界3位の保有核を放棄したのは世紀の愚作だった
当時のウクライナのトップは国家分裂の重大責任がある

少なくとも完全放棄ではなく、削減に留めるべきだった

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:30:10.50 ID:ezoyf52W0.net
ロシアはGDPだと韓国より小さいんだよな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:32:18.50 ID:vZieHHVP0.net
>>81
少し違うね
どうしてネオナチを無視するの?

東部(親露派)vs西部(EU派vsネオナチ)の三国志状態だよ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:34:08.55 ID:LiajOBc60.net
「まるで中国の国家主席や北朝鮮の偉大な将軍さまのようだ」
とでも言ってやったらさすがのプーチンも顔を真っ赤にして恥ずかしく思うんじゃね?

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:43:00.51 ID:xEiRxxA00.net
>>87
「私の下僕どもと同じに扱うとは無礼極まるな。核打ち込んでやろうか」

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:43:16.47 ID:vsrotMuw0.net
ロシアをやっつけるには、片っ端からすべてのロシア国民に、
ウォッカを飲ませていけば良い。外国の攻撃よりも、ウォッカを
飲みすぎる国民の方が怖いことは、あまり知られていない。
アルコールで酩酊していたら、戦争にも勝てないし。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:46:14.20 ID:vZieHHVP0.net
>>89
ウォッカ値上げしたウクライナが、据え置きのロシアに勝てないとおかしいわね

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:46:38.34 ID:vl/U1oq30.net
そうだよな。9条教信者は今こそその威力を見せつける時じゃね?
クリミア行って9条採用させて「非暴力!不服従!反戦平和!ラヴ&ピース!むきょー!」って叫んで
瞬く間にロシアの軍勢を無力化させ、軍事的脅威をスパッと片付けて核を放棄させたら
世界中に9条が広まるんじゃね?
誰もそんな便利なもん改正しようなんて言わなくなるんじゃね?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:48:45.94 ID:gTSvWdQS0.net
>プーチン氏は、「ロシアは核大国だ。関わり合いにならない方が良い」(昨年8月、学生との対話集会)と述べるなど

これがプーチン流の対話かww

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:23.38 ID:u9eAFNAU0.net
>>92
しかし、ウクライナが先で良かった
日本はウクライナの悲劇(>>80)を教訓とすべき

独裁国家相手には、友好だ条約だのは意味を成さない
これが通じるのは近代民主国家だけ

日本も中国にとってウクライナ同様
手足をもがれたカモ
早急に核武装するしかない

94 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:34.35 ID:xEiRxxA00.net
>>91
ついこの前九条教徒の自称ビデオジャーナリストが日本は平和国家だし、テロリストとだって
話せばわかるとか言ってISISのところに行って首をギコギコ切られて悶絶してしんだけどな。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:52:54.59 ID:ltzUjXTs0.net
【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
ttp://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
石平氏解説による中国対日政策の脅威
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:03.27 ID:uk1dNXl10.net
結局、最後は核の恫喝なんだよ
力がモノを言う現実

そんな現実から目を逸らすブサヨは死ね

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:21.06 ID:gPNKhjQb0.net
>>93
まったく同意
民主国家、法治国家の理屈を
独裁国家に求めるのは無理

98 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:50.77 ID:5vUczml90.net
これは鳩山訪問の返礼だろうな
北朝鮮の核保有を正当化するとともに
日本の核保有も正当化できる

99 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:47:05.08 ID:KAdKWV900.net
             ≪ベンジャミン・フルフォードのブログ≫2015年2月16日
                【ウクライナ東部で核テロ勃発、深まる世界の危機】

●現地時間2月8日夜、ウクライナ東部では「核テロ」によるものと思われる大爆発が発生した。
この爆発について、ウクライナ東部「ドネツク人民共和国」(ロシアへの編入を求める分離独立派が独立を宣言した地域)の
スポークスマンは 『ウクライナ政府によりTNT500トン分の威力を持つミサイルが撃ち込まれた』と記者会見で報告、
それを聞いた軍事専門家らは「TNT500トン分に相当する爆発を生じさせるためには、小型核兵器でもない限り不可能」との見解を示している。

※ 爆発の映像:
http://rt.com/news/230459-donetsk-explosion-ukraine-shelling/
※ 記者会見の模様:
http://www.rumormillnews.com/cgi-bin/forum.cgi?read=10511

100 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:50:53.01 ID:R2qXncwv0.net
ロシアが、ここまでコワモテになる理由。

プーチンの健康状態かも?

万が一プーチンが病死したら、世界はマジで大変なことになりそう。

101 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:59:36.21 ID:0/jhu7FA0.net
核兵器万歳。あちこち戦争でもなんでもやって滅んでしまえ。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:29:54.89 ID:TS2cb0wv0.net
リビアが滅ぼされたのもウクライナが潰されたのも核を捨てたのが理由
たったそれだけ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:39:35.86 ID:3kJJBo0p0.net
正直、ロシアが破綻・戦争になって欧州やアメリカついでに日本が参戦して勝ったとして
なんかロシアからとって得するところってあるの?
北方領土なんてシンボル的な意味しかないし
ほとんど雪と氷の土地なんて奪ってもしかたない
戦略上重要な土地もないし

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:22:38.91 ID:YbnOcTxq0.net
中国が日本に核を撃っても
アメリカは中国に核を撃ち返してくれません
これが真実

太平洋上の公海から中国原潜が米国西海岸を狙える以上、
そこを犠牲にしてまでアメリカが日本のために核を撃つことはありえない

したがって「核の傘」なんてのは全くの幻想なんですよ
日本に核保有させないための方便に過ぎない

「核の傘」を信じてる奴は「9条で日本が守られる」って信じてる奴と同類だぜ?
部分的な情報を抜き取って自分に都合のいい論理を組み立ててるだけ
その甘さに気付いてほしい

米国防省 「中国が日本に対して核攻撃を行っても、米国が核ミサイルを中国へ打ち込むことはない」
http://www.recordchina.co.jp/a95565.html

105 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:51:17.09 ID:BOP4I4gq0.net
>>30
三菱の車輪が外れる車を送りつけるんだ!

106 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:29:12.63 ID:u9eAFNAU0.net
>>99
便所民のURLなんて貼るなよ
こいつはただの嘘つき詐欺師だ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:33:38.52 ID:u9eAFNAU0.net
>>104
核の傘は一部機能してる

日本全国に米軍基地があり、東京圏には米国人も多数いる
これが最大の核抑止効果

まあ日本が独自核武装するのが最善なのは確かだが

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:41:45.68 ID:5tuMsAFt0.net
>>87
多分友好的に笑って済ませて翌日あなたがいない。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:13:26.39 ID:yP/zb8f40.net
糞アメ公ども、お前らがロシア攻めるならこっちも徹底的にやるぞという
意思表明だな。一歩も引かない。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:16:38.59 ID:4Yfn8uTM0.net
米国「武力使わないで兵糧攻めにします」

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:17:27.53 ID:mC75Hx4c0.net
ただのブラフなんだよなあ
言うだけならいくらでも言える

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:15:18.53 ID:xEiRxxA00.net
>>110
原油安で兵糧攻めしようとしたけど結局半年も持たず自分たちが音をあげて
結局原油価格も上昇方向に戻ってしまったまぬけなアメリカがなんだって?

113 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:20:10.87 ID:ysUbnBqe0.net
日本もさっさと核武装しないとまた一方的にやられて泣き寝入りだぞ
核社会で核持ちませんなんて政府は国民を見殺しにできるクズ政府

114 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:25:47.35 ID:DuwaAAQx0.net
鳩山の功績は偉大だね
プーチンが病気で面会できない間に、ロシアへやってきてロシアの運命を決してしまった

115 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:28:33.79 ID:BvsHzzno0.net
プーチンが悪い✕
オバマが糞 ○

116 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:12:13.83 ID:MAxaP3K90.net
http://www.gyouseinews.com/index.php?option=com_content&view=article&id=297:2015-02-25-06-32-00&catid=40:2009-07-09-03-16-55&Itemid=62

秀逸な分析で目からウロコだわ

117 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:14:51.67 ID:DuwaAAQx0.net
ロシアはクリミア問題で講和しないと表明したんだよ
     もう、講和会議は無い
経済制裁はロシアが倒れるまで続き、ロシア国家は解体される

118 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:15:23.36 ID:JFBGytwu0.net
核をちらつかせて恫喝するのが許される時代になったということなら日本も核武装しなければならない時代だろう

119 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:16:52.83 ID:6GWhomDk0.net
>>117
ロシアが倒れるまで?インドと中国が座視してると思うの?
中国=ロシアから安く原油買ってる
インド=ロシアの原発を建てるのがプーチンモディ会談で決定

120 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:19:08.71 ID:udSMAwrwO.net
日本も核武装しないと終わる。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:23:06.37 ID:11g2mq/40.net
チビのプーチン、爪先立ちで精一杯だなw
核とガスしかない国なんだよ
わかってやれよ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:24:24.92 ID:YytrYq2T0.net
だからソ連が崩壊したときにロシアを
徹底的に叩いておけとあれほど!

123 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:25:49.74 ID:EydDZ2IN0.net
核の抑制力はまだ有効ということだけだぜ。毎日アメ公の核の傘のしたで育った平和ぼけ変態には理解できないだけかと

124 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 14:24:35.36 ID:t2LNvpem0.net
>>104
当たり前だろ

同盟国の日本が中国に核攻撃されたとしても、たとえ在日米軍基地が被害を受けても、
アメリカは米本土を核戦争の破滅に晒すわけにはいかない
日米安保にそんな高い代償を払う価値はない

総レス数 124
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200