2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ ★8

1 :coffeemilk ★:2015/03/16(月) 21:46:24.26 ID:???*.net
京都はすばらしい場所だ。四季によってガラリと美しさを変化させ、どの季節に訪れても素晴らしい京都を魅せてくれる。上品な料理、奥深い文化、ゆっくりと流れる時間、そのすべてに癒やしがある。

しかし、京都には「見えない闇」があるようだ。東京都から京都府に引越しをし、「ムカついた!!」と激怒している人が多数いるのである。
今回、京都府に引っ越した東京都民に話しを聞き、「東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ」をまとめてみた。

・東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ

1. 人がいなくなると悪口を言う

誰かが帰ると、帰った人の悪口を言い出す人を何度も見かけました。普通の人も、店の店員も、帰ったら悪口を言い出す。
まあ、面と向かって悪口を言う人は少ないと思いますが、いなくなったとたん、悪口を言い出すのもおかしいと思う。

2. おでん屋で「ちくわぶください」と言ったら露骨に嫌な顔

京都では、おでんの具にちくわぶが入っていないのがポピュラーなんだそうです。それを知らず「ちくわぶください」って言ったら、店員が「はぁ!?」みたいな態度をとって無視。
なに言ってんの? みたいな態度をされてムカつきました。「こちらではあまり入れないんですよ」って言えば済むと思うんですすが……。

3. おでんの汁を飲んだら「飲まないで!!」と怒られた

京都では、おでんの汁を飲むのは一般的じゃないのかも? よくわからないのですが、おでんの汁を飲んで足りなくなったから「汁ください」て言ったら、「飲まないで!!」と怒られました。
絶対におかわりくれない。美味しいのに飲んじゃダメなの? なんなの?

4. ぶぶ漬けを薦められる

京都では、ぶぶ漬け(お茶漬け)を薦められたら「早く帰れ!!」という意味を持つんですよ。「そんなのは都市伝説。ぶぶ漬けで客を追い払うなんてなんて噂だよ」と京都生まれの友人に言われていたのですが、
とある高級な飲食店で店員から「ぶぶ漬けいかがどすか?」っていわれたんです。正直、京都でいちばんのショックでしたね。根性がねじ曲がってるんじゃないだろうか。

5. 住んでる場所を聞いて地域による上下関係をはっきりさせる

京都では、住んでいる地区によって身分(のようなもの)を区別する人がいるらしく、同じ京都でも地区が違うと「ああ、こいつは下だな」と思ったりするようです。
よく「どこからきはりました?」と聞かれるのですが、東京って言うだけで「あぁ……」みたいな露骨に嫌な態度をとられました。観光客が多い地域では、こんなことはないみたいですけど。

6. 標準語を話すと敵対心をむき出しにする

バーとかで標準語を話すと「いけすかないヤツ」と思われるのか、他の客に攻撃的な態度で話しかけられることが多々ありました。東京からきたって言うと、ネチネチと嫌味っぽいことを言われたこともあります。

・京都府民の性格が悪いわけではない

上記の体験は、あくまで「京都でムカついた」というだけであり、京都府民の性格が悪いと決め付けたものではないし、
「これが京都の文化だ!!」というわけでもない。しかし、同じような体験をした人が複数いるのも確かであり、その体験が事実なのは間違いない。

http://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/03/kyoto1.jpg

http://buzz-plus.com/article/2015/03/13/kyoto-mukatsuku/

1の立った時間: 2015/03/15(日) 10:01:32.61
※前スレ
【話題】東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426484875/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:45.80 ID:0Umk2tVl0.net
類は友を呼ぶ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:59.99 ID:mXgrE+Gf0.net
>>1
ソースとしては不適切です

非ニュースソース
 ・Twitter, Youtube
 ・バイラルメディア(バズプラス、ナリナリ、 もぐもぐ、ゴゴ通信、プレスリリース、バザップ等)
 ・個人サイト・ブログ

用語説明:【バイラルメディア(Viralmedia)】
バイラル(Viral)とは「ウイルス性の」「感染的な」という意味で、「バイラルメディア」とは
FacebookやTwitterなどのSNSの情報拡散力を利用して、インパクト・話題性のある動
画や画像を中心とした記事に、短期間で爆発的なトラフィックを集めることを目的とした
ブログメディアを指す。

あからさまなステマ目的のエセ記事ってこと
バイラルメディアサイトなんてどこにも広告を打っていない
収入源が一切不明でどうやって稼いでるか?簡単ですね
ソース元から金貰って記事書いてるわけです(´・ω・`)
バズプラスは一時期食いもので遊んでた
あのロケカスと同じことし始めてる

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:28.52 ID:NPCYDyIL0.net
◆ 日本人を貧乏にするアベノミクスの仕組み ◆

・GDPがマイナス
・消費が増えていない
・企業の業績が上がっていない
・人口減と高齢化で将来的な見通しも暗い

本来これで株価が上がるわけ無いのに株価が上がるのは

 ↓

●円安による見かけ上のインチキ
 (株価1ドル=80円 → 株価1ドル=120円)
   ※円の価値が3分の2になったので見かけ上1.5倍の株高になる

●金融緩和した金が株に流れるバブル
  円を沢山刷ったので国民の資産はドル換算で3分の2に減ったが
  刷った円の大半が株に流れ株価は上がるので株保有者だけ得をする

●年金で株を買って無理やり株高誘導
  いずれ損失となり国民の年金が消える予定
  どこに消えるかといえば株保有の金持ちと外資のものになる

 ↓

■結論■
 アベノミクスの正体は株を持っていない大多数の国民の資産を薄めて減らした分で
 株を持っている金持ちと外資を儲けさせる仕組み
 日本企業株の半数は外人株主が持っているのでアベノミクスは日本人を貧乏にする結果となる

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:44.36 ID:8gPRVGHJ0.net
8www

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:11.72 ID:56Ojo8DC0.net
>>1
どこの都民ですか?

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:41.13 ID:J519yiR90.net
京都人の多くは京都に憧れてきた地方(東京を含む)から住み着いた人がほとんど。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:51:26.81 ID:Y+ME/UHH0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:49.32 ID:d9Jp+R7i0.net
★8ってお互い余程大嫌いなんだなw

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:34.20 ID:zxXYzbf10.net
可哀想な童貞はここでも見てろ

http://avkawaiiav.blog.fc2.com/

http://avmuryodoga.blog.fc2.com/

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:54:59.64 ID:DX+oU4ww0.net
京都って名称はさかなクンさんみたいなものだよね
まあ、東京都もだけど

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:13.63 ID:NuqMuHwO0.net
昔の都の人達も 今の都の方々も 仲良くやっておくれやす

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:57:30.17 ID:6zrQU5od0.net
まだやるのかよ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:57:42.33 ID:TlcLAR8p0.net
京都に行って感じるのは、やたら道路標識に「国際会館」というのが有るけど
京都には名所旧跡や観光地が有るのに・・・
そんなにも府民や市民によく使われる場所なのか?

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:53.65 ID:3cpJBT7G0.net
松村被告の供述
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1207035963/12

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:59:18.61 ID:lPisBS+I0.net
今週の週刊ダイヤモンドの特集は「都市対決」
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/12884

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:00:06.40 ID:DX+oU4ww0.net
チャリンコ貸し出して観光を薦めておいて
あそこは通るなとかうるさいのはイヤだったな
後は別に嫌な思いはしてない
関西で本当に嫌な思いをしたのは大
いやなんでもない

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:02:42.20 ID:/XJ6I4nv0.net
話としては、面白いどすな。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:03:02.98 ID:NuqMuHwO0.net
京都   京の都だったところ

東京   東に移った京都

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200