2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「介護に疲れ、将来を悲観」発達障害の長男を殺害、容疑で80歳母親逮捕 - 大阪 ★3

1 :カドモス ★:2015/03/16(月) 21:41:10.07 ID:???*.net
http://img.2ch.net/ico/samekimusume32.gif
同居する長男を殺害したとして、大阪府警旭署は15日、殺人容疑で、
母親で大阪市旭区高殿、無職、栢森敞子(かやもり・しょうこ)容疑者(80)
を逮捕した。長男には発達障害があり、
栢森容疑者は「介護に疲れ、将来を悲観した」と供述、容疑を認めている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/west/news/150315/wst1503150050-n1.html
※前スレ
【社会】「介護に疲れ、将来を悲観」発達障害の長男を殺害、容疑で80歳母親逮捕 - 大阪 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426460666/

★1
2015/03/15(日) 21:06:10.53

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:41:38.54 ID:4+q07WYq0.net
じゃーねーわな

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:42:03.66 ID:wf5DDFFf0.net
鬼母だな

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:23.94 ID:UFiiWmUo0.net
辛いな  彼みたいに暴走する前に消したんだね

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:29.47 ID:Jq7lfoTn0.net
80の長男なら50くらいか?
大人になっても発達障害って治らないのか

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:36.84 ID:JTRoLX/h0.net
悲しいニュースだな

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:04.26 ID:8uH/Anlj0.net
どんどん増えてくだろうな。
ガイキチは殺してもokな社会にしようよ。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:23.94 ID:KISL3PjB0.net
無罪にしたげて

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:40.77 ID:8LtFxyTA0.net
そうだね
一番辛いのは逮捕された母親だろうに

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:45:08.91 ID:vDnWFs2M0.net
情状酌量の余地あり!

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:09.32 ID:UxoXOF8t0.net
息子も抵抗しなかったんかなあ
普通80代の母親と50代の息子なら息子のほうが力あるし

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:46.56 ID:Ipuv3Fln0.net
無罪は厳しいだろーな。違法性を否定する訳にもいかんだろうし。
年齢考慮して、何とか執行猶予で早くに釈放してあげて欲しい

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:36.40 ID:N0Ci/6XD0.net
何も間違いを犯してない

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:48:09.79 ID:VuSSa8x/0.net
80なら生理もないだろ。
好きにさせてあげてほしい。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:16.03 ID:XwpE4GeZ0.net
前スレより

介護疲れ:長男絞殺容疑「母の私が死んだら生活できない」

生まれつき重い知的障害を持つ長男(54)の首を絞めて殺害したとして、大阪府警旭署は
15日、母親で無職の栢森敞子(かやもり・しょうこ)容疑者(80)=大阪市旭区高殿6=
を殺人の疑いで逮捕した。
食事や排せつが自力でできない長男を栢森容疑者が一人で介護していたとみられ、
「疲れた。私が死んだら息子は生活できないので、今のうちに天国に連れて行ってあげようと思った」
と認めているという。

逮捕容疑は15日未明、自宅2階の居間の布団で寝ていた長男の稔さんの首をタオルで絞めたり、
口や鼻を手でふさいだりして窒息死させたとしている。府警は司法解剖して詳しい死因を調べる。
旭署によると、栢森容疑者は午前7時ごろ、大阪府内に住む長女(52)に「殺してしまった。早く来てほしい」
と電話した。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:51:35.61 ID:tvkNvK9G0.net
情に訴えて誤魔化してきたけど
これが現実だよ

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:32.92 ID:2kkYttla0.net
よく電車内で40くらいの知的障碍の息子連れたお母さん見かける
介護に追われて自分のことなど全く出来なかっただろう
特別養護施設多く作って職員大勢雇用して、知的障碍者は家族から離して生活させた方が良いといつも思う。
自宅介護なんて出来るわけない
中学の時に知的障碍児のお世話係を短期間だけやったけど想像以上の過酷なの苦労だったからこのお母さんの気持ちがわかるよ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:39.76 ID:XwpE4GeZ0.net
>>15続き

夫は認知症で施設に入所しており、栢森容疑者は十数年前から稔さんと2人暮らしだった。稔さんは平日に
障害者向けの作業所に通うこともあったが、身の回りの世話は栢森容疑者が一人でしていたとみられる。
栢森容疑者は過去に軽い脳梗塞を患い、「体が言うことを聞かない時もあった」と説明しているという。
近所の40代女性は「母親は町会の夏祭りを手伝うなど、真面目で社交的な人だった。介護の悩みを聞いたことはなかった。
地域の中でもっと早く気付いてあげられたらよかった」と話した。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:58.70 ID:DRzPnAIe0.net
無罪
介護疲れで殺される方の年齢なのによく頑張った

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:16.94 ID:lYhd0xEB0.net
国が対策しないのはなぜ
老人じゃなくても介護はしんどいとか、そういうレベルじゃないのに

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:42.93 ID:TwUVEUsa0.net
無罪!

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:54:34.99 ID:6kNr+FcR0.net
さいきんはこういう事例を隠さない代わりに、
自閉症とか知的障害とか固有名詞出さないのな。
いいな。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:21.30 ID:X/4IwnXe0.net
でもこの母親は今まで54年間苦しんだんだろうなぁ 
可哀想

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:56.22 ID:Uozyn+d7O.net
無罪にしていい殺人はこういう場合だけだよなぁ…

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:56:25.90 ID:GKYHdJi00.net
>>20
介護殺人でも自殺でもいいからとにかく障害者を減らしたいからでしょ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:57:05.89 ID:OtPf++qm0.net
池沼なんかほっとけよ
成人まで育たら放置でおk

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:57:47.84 ID:pdCd+f7R0.net
ああ、母ちゃんが死んだら妹が兄の面倒を見なきゃいけないのか。。

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:59:39.67 ID:zAlvSFmX0.net
知ってて産んだら保険や手当無しにしたほうがいい

29 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:00:04.55 ID:KxMhEcYg0.net
あうあうあ
ラーメンラーメンラーメンラーメン

とか言うんだよ食わせてしまうのが親

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:01:08.39 ID:yOqVCfB/0.net
自分が生んだ子とはいえ母親が気の毒。まあ検察も裁判官も酌量して欲しい

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:01:32.11 ID:nrdPuokA0.net
いやこれ単なるボケかも知れないし
なんとも言えないな。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:03:33.55 ID:agoaJ18N0.net
>>28
そうだよな
昔は分からなかったから仕方が無いけど
今は知ってて産む場合もあるし

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:04:31.82 ID:sfFVPMpB0.net
酌量を願うね
54年間辛かったろうに
これからは残り少ない人生を自分の為に生きて欲しい

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:05:09.46 ID:N0Ci/6XD0.net
人として罪はない
ただ、集団生活のルールで罰っせられる

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:05:12.25 ID:6snvnku70.net
この記事本当か?
発達障害って本当か?
介護って、どのレベルの物を指しているのかな?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:05:45.08 ID:DPprV7CqO.net
有罪でも執行猶予もんだろ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:05:51.48 ID:FIkk/IZA0.net
>>5
一生治らないよ…
てか、生まれつきそういうもんだから…

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:07:09.90 ID:FIkk/IZA0.net
>>35
発達障害って、本当に色々なレベルがあるから…

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:08:03.10 ID:jjmr3LRM0.net
>>1の奴は一人で飯も食えない、排泄もできないレベルの重度の池沼だから

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:09:43.18 ID:2kkYttla0.net
知的障碍児生んだら母親は無責任と言われてもいいから施設に丸投げしてもいいよ
子供の頃は特別支援学級に入れて、大人になったら施設に入れっぱなしでもかまわない
こうでもしないと親が倒れてしまう

ただ普通学級に強引に入れるのは無しにしてくれ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:10:10.56 ID:ZBpE3buT0.net
小さい時は天使ちゃんだとか言ってたんだろうな〜(棒

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:12:07.81 ID:32P3MbqF0.net
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:12:40.46 ID:Frc9UzvG0.net
ところで父親はどこ行ったの?
責任取らなきゃ?

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:13:49.14 ID:jjmr3LRM0.net
>>43
認知症で施設入ってるてさ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:14:30.44 ID:8kiFSLeL0.net
これ、実刑にしないとどんどん続くよ
ウェルテル症候群だっけ

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:18:03.55 ID:8LtFxyTA0.net
本当に母親が死んだ後子供は生きていけないのかな?
行政や福祉がそういう人たちを引き受けるということは
ないのかな?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:18:43.03 ID:Frc9UzvG0.net
>>44
長男を施設へ入れずにか・・・

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:19:11.94 ID:mYqRtmzm0.net
悲観するほど長い将来は無さそうだが

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:20:11.71 ID:UxoXOF8t0.net
このお母さんはよく頑張ったよ
自分なら多分その家庭から逃げてるわ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:20:25.49 ID:ZIL53cuO0.net
お疲れ様って言ってやりたい

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:20:34.22 ID:Nm37rVusO.net
涙出るわ。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:21:19.53 ID:+ycFqvl20.net
子のことを想うからこそ、覚悟をもっての行為だな。
「犯罪」とは思わないが、母親は、法律で罰せられない方がもっと辛いんじゃないかな。。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:25:34.06 ID:oYhwObq60.net
しかし80の婆さんが絞殺出来るもんかね?

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:31:10.08 ID:FIkk/IZA0.net
>>41
天使云々言われてるのは、ダウン症だろ。
たとえば自分の子供(ダウン症)が養護学校に通っていたとして、
横に重度の発達障害児がいたら、そりゃうちの子は天使だってなると思うぜ。
俺は、仕事で発達障害の子に関わることが多いから、どっちかというとそっちに肩入れしちゃうけどさあ。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:33:04.03 ID:jjmr3LRM0.net
鳩山由紀夫は発達障害じゃないかと疑ってる

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:33:36.07 ID:ocwPm2N80.net
>>15
食事や排泄が自力でできないってことは寝たきりに近いか
福祉課が助言しなかったかしても他人に世話かけたくなかったか

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:34:41.47 ID:OvHPjIxI0.net
無罪で(´;ω;`)自分の子供とはいえ50年も尽くしてきたと思うと涙でるわ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:36:36.64 ID:JsPRbiuT0.net
発達障害でもおとなしくて単純作業とか健常者以上に仕事が出来ることもあるけど言動の幼さとか理解力のなさでいじめにあうから
障害者枠で入ってる人もいたりするんだよね

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:39:10.82 ID:pZoDDxsI0.net
こういう人を守る為に憲法があって
政府が基本的人権を保障出来てないのを責められるべきなんじゃないの?

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:45:29.76 ID:2o2DQ3Q20.net
いいことです。

発達息子を放置して、連続殺人やらかすようなカスと違い
ご自分で責任をとられたのだと思います

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:49:50.60 ID:TzP7J2hg0.net
こういう悲劇を繰り返さない為にも、
治癒が見込めない、7歳以下の知的・精神・発達障害児に対しては
医者と親の同意の下で安楽死を認めて良いのではないだろうか?

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:52:17.16 ID:akVZIWfJ0.net
>>58
発達障害(障害)って名がついているのに、
何が障害者枠よ。周りに協力を得られないと
生きづらいんだから障害じゃないみたいに思うの
良くないよ。別に障害は恥ずかしい事じゃない。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:53:41.50 ID:OSuja2pY0.net
めっちゃ判断に困る事案。
(俺自身発達障害(ADHD)がある事が、40過ぎて判って、職場でハミゴだし、家族には後天性で手帳持ちも入るし)

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:21:51.60 ID:1M6J/NLL0.net
切ない事件だなあ〜・・・

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:22:32.60 ID:JsPRbiuT0.net
>>62
気分を悪くしたらごめん
言動が幼くて漢字が読めない足し算引き算しかできないけど普通に仕事して他人に極力迷惑かけず自立してる人もいるし
言動が普通なんだけど流れ作業で数をどうしても間違えて発達障害だと気づかず自分がダメなんだと思い悩んで自殺する人とか
知的障害、発達障害って言っても千差万別なんだって言いたかったんだ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:28:22.34 ID:afV7fFgv0.net
】「介護に疲れ、将来を悲観」

80歳でーーーーーーーーーーーーーーーーこの言葉”微妙”!!
やるならーーーーーーーーーーーーーーー!!

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:22.73 ID:l9YZ6FwVO.net
気の毒な事案だな。
お二人ともお疲れ様でした。

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:30:38.80 ID:sZCqC1Zf0.net
親が死んでしまった後の障害者を見たことがないんだけど
行政か何かがどうかしてくれるの?

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:31:30.62 ID:jm2DU4cP0.net
>>40
丸禿げ同
施設職員の給料は良くしてね

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:31:34.57 ID:kfDPUNEJ0.net
遅すぎるだろそもそも産み育てるなよ…すぐ〆て貰ってたらこんな悲劇もなかったろうに

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:33:05.37 ID:l9YZ6FwVO.net
>>60
お前が死ねばよかった。

というか、今からでも死ね

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:40:02.63 ID:dxKT9+MP0.net
>>68
当人の許可どうこうではなくて、とにかく放置してたら間違いなく死ぬって人は
自治体が収容する救護施設がある
本来生活保護も本人の申請有りきだが、この例にかぎらず普通の生活保護の
要件から漏れ出るが放置も出来ない人を救う本当の意味で最後のセーフティネット

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:56:03.38 ID:MAgj/Eh30.net
出生前検査反対、もしそれで障害が発覚しても受け入れて産むべき!
って主張してる人たちはどう思ってんのかな

74 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:01:45.64 ID:IITfzm180.net
これは無罪

殺人犯になってしまった母親の人権

発達障害の息子の人権

この母親を殺人犯罪にさせない術はなかったのか?

国が面倒みてやれないなら

安楽死の法整備が必要だとしか思えない

75 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:11:16.27 ID:dhoHfifD0.net
いつもの母による子殺しなのに
なんでそんなに甘いわけ?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:13:42.37 ID:O+IOhLSI0.net
人に迷惑かける奴は仕方ないな
うちのマンションにいる騒音主も始末してくれよ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:17:33.21 ID:1m1BCxvA0.net
食事や排せつも出来ないで作業所通ってとおかしいような。
自閉症で知的障害あってもご飯とかはモリモリ自分で食べる人
多くないか?だからデブ多い。身体に機能不全がなければ食事や排せつは
トレーニングはできるような。年食ってさらに悪くなったのかね

78 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:17:54.52 ID:VahgDfpJ0.net
身につまされる。。。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:18:22.53 ID:UV23rMLR0.net
この年まで面倒見てたんだから無罪で良いよ
母親は自分が死んだら
兄弟に負担がいくとか考えたんだろ
話は変わるけどハイカラな名前だね

80 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:21:23.34 ID:iQYBivQt0.net
>>73
そういう人は天使ちゃんが大きくなって
自分が年老いた時にどう感じるんだろう。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:32:59.43 ID:zx24IUA2O.net
>>15
不起訴でいいだろ。こんなことで裁判員裁判なんかすることない。
80歳のお婆さんを法廷に連れ出すとか司法の方が鬼畜だろ。

82 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:36:53.78 ID:zx24IUA2O.net
>>29
鈴木奈々みたいだな、同じことを繰り返し言う呆け。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:36:59.27 ID:ZDqJCx+w0.net
50年以上もの育児から介護、50年だぞ。
息子と二人で歩み続けた悲喜こもごもの50年、息子の側に誰よりもずっと一緒に居続けたこの母親が行った行為を一体誰が批判をできようか。
警察が逮捕だと?ふざけるな。
法で裁く?ふざけるな。

「母の私が死んだら生活できない」

すべてこの言葉に詰まっているじゃないか。
涙が出てくるよ。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:39:10.05 ID:/f8Vl+XV0.net
やっぱり子供は作らないのが一番だ

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:48:35.39 ID:ZDqJCx+w0.net
この母親に関わる全ての人達はいたわってあげてほしい。本当に本当に優しく接してあげて欲しい。
代わりに未来ある少年の命を簡単に奪っていったどこかの糞ガキに対しては修羅のごとく地獄を見せてやってくれ。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:50:10.35 ID:Uf02i3G90.net
無罪

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:51:49.91 ID:MJ53W8X/O.net
あんたの言う通りや

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:54:42.79 ID:eiXHdGAU0.net
小学生の頃に同じクラスに知的障害者の男の子がいた。中学年に差し掛かる時に養護学校に移って行った。
父親はとっくに逃げ出し、母親だけで世話をしてると聞いたが、今も元気にしてるのかな。みんなに頭を下げまくっていた彼の母親の姿が今でも目に浮かぶ。
同じような事にはなりませんように。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:54:55.86 ID:S1+MBGGXO.net
よく頑張った。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:56:54.76 ID:3hTk3kvF0.net
お疲れさまでした
不起訴処分でいいんじゃないですかね

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:58:39.74 ID:XeN6lz7/0.net
こんなもん自己責任だろ
死刑にしろよw

92 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:59:45.24 ID:1Kt/hnXU0.net
>>5
逆に酷くなる

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:01:16.07 ID:fP+59S8+0.net
究極の母子一体化だ
「この子は自分がいないと何も出来ない子なの」
の、本当にその通りの稀有なケース
(この手の母子にとってはよくあることなのだろうが)

94 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:03:00.32 ID:LSC0J1qS0.net
52年よくやったわ
これから余生のんびりしたらいい

95 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:03:45.86 ID:fP+59S8+0.net
>>83
あなたは偉そうに批判をまき散らして自己満足してるだけじゃん

同じような状況にいる親が、
「これなら安心して先に逝くことができる」
と思う社会にしていく方が大事なんじゃねえの?

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:32.44 ID:SY8IEgcn0.net
障碍者手当または障碍者年金ってのは、福祉政策の中でもかなり手厚い額だって
聞いたことがある。
それ故に、障碍者を持った親が然るべき施設に子を入所させ治療すべきを、安易に
自らその子の世話をすると云う選択をしてしまうことも侭あるという。
そして、わが子が幼く親のコントロール下にあるうちはいいが、その子が思春期を
迎えた頃からコントロールが効かなくなり、手に余して改めて入所施設を探しても
管理が難しくなるまで症状が進んだ障碍者を進んで受け入れようとする施設もなく、
手に余った子供をそのまま養育せざるを得ない現実もあるとか。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:43.17 ID:WjEdpxxt0.net
キチガイを無理やり育てさせる社会は最低だと思う。

始末できるようにすべきだ。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:07:27.22 ID:fP+59S8+0.net
★1から見てるけど
「母親は無罪」とか「いたわってやれ」とか「よく頑張った」とか
そんな、まさに偽善に満ちたセリフばかり見かけるけど
この母親が欲しかったのはそんな言葉じゃないだろう?
殺めてしまったことを肯定してほしいわけないだろうが
もし母親に周りがそんな言葉ばかりかけてたら
母親自殺してしまうかもしれんよ

「あなたが安心してお子さんを託すことができない社会ですみませんでした」
だろが
何善人ぶってんだよお前ら

99 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:08:09.75 ID:awRuX1r3O.net
不起訴にしてやって下さい。もうええやろ。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:08:33.92 ID:LIRVrgAy0.net
どうせ、そのうち死ぬんだから、今殺さなくてもいいじゃないか
林先生に影響されたのか

101 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:09:09.28 ID:Ern5jCxu0.net
>>73
もっと手厚く保護しない国が悪い

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:09:36.34 ID:yoTEE/Ub0.net
体力の限界だったんだろうな

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:35.27 ID:hBh21Kpp0.net
障害者のゴミは生まれてすぐに殺処分しておくべきだね

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:36.55 ID:qzf+SYsOO.net
なんかもう気の毒過ぎて涙が出る

105 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:11:05.71 ID:5sDB2iPW0.net
>>100
自分が死んだあと残った子供が不憫だったんだろ
預けられる先も金も無かったろうし

106 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:12:02.76 ID:fP+59S8+0.net
>>68
公園や地下道や刑務所にそんな人がたくさんいる
なんせ自己責任の国ですからね、日本は
生まれつきのハンディキャップも全部自分と親のせいなんですよ

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:13:53.03 ID:mCfkPk220.net
障害者を殺せとか言ってる奴いるけど何のための福祉なのかと
マジで塩田奴隷事件を笑えねーわ

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:14:51.05 ID:XOrpvWI40.net
息子にどの程度の知能や意識があるのか知らないが、年老いた母に迷惑をかけるなら、
安楽死をしたいと本人は思ってたかもしれないな
冷静に客観的に見れば、お先が知れてるわけだしな これは人それぞれ個人の価値観の問題だが

109 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:15:33.28 ID:LIRVrgAy0.net
そんなもん、親が死んだら死んだで、何とかなるし、
何ともならなかったら、そのとき死ぬだけ
わざわざ死を前倒しする必要なんか全くない

不確定な未来予測で現在を台無しにするのは肯定できんわ

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:15:54.68 ID:i16tN9rk0.net
昨日の夜中に発達障害の息子を抱える報道記者の人の
ドキュメントやってたがあれはきついな。
全然コミュニケーションがとれないのは
すごいストレスかかるだろうな。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:16:55.40 ID:hBh21Kpp0.net
>>107
福祉なんてのは綺麗事で建前に過ぎないんだよ
生きる能力がない人間を生かしておくのは自然の摂理に反する
障害者を育てたって良い事ない

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:17:45.71 ID:fP+59S8+0.net
>>108
重度の知的障害とのことだから
何も理解できていなかったのでは
暗闇の中で生きているようなイメージなのだろうか?

自閉症はものすごい騒音の中で暮らしている感覚なのだそうだが

113 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:18:55.73 ID:ksPar/jj0.net
この母が、何より優先してやらなきゃいけなかったのは、
息子を施設に入れることだったろうに

114 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:19:25.29 ID:6ujMZXwV0.net
容疑者(80)苦しむに耐えて障害者の息子の介護をよくがんばった!無罪!
ってことで。

115 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:19:59.87 ID:fP+59S8+0.net
>>111
あなたみたいに平気で他人を切り捨てることができる人も
生かしておいては危険なので育てたって良いこと無い
とも言える

冗長性の無い、効率的な社会・最適化された社会などクソだね
何の価値も無いわ

116 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:20:10.99 ID:/nCVhSPl0.net
父親の遺伝かもな

117 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:20:32.31 ID:LIRVrgAy0.net
無罪は無理だろうけど、執行猶予が付くだろう
裁判終わるまで生きてるかな

118 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:20:46.09 ID:sDE38z1LO.net
>>85
この事件、うちと目と鼻の先の家で起きたんだけど
もし減刑嘆願の署名が回ってきたら迷わずサインするわ

>>63
この事件の被害者は発達障害じゃなく重度の知的障害みたいだよ
>>63は無理せず自分のやれる範囲でマイペースに生きればいいよ

>>77
食事は自分で食べれるけど目の前に用意されてないと食べれないとか
排泄自体は出来るけどトイレを使うことが出来ないとかかな
作業所でも係の人が付き添うから短時間なら通えたのかも

119 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:21:26.23 ID:vc/+jyfE0.net
>>95
他の福祉先進国は出来るかもしれないが今の日本では無理だと思う。
どう考えたって天災リスクとは切っても切り離せない、
この息子さんの障害がどれくらいのものかわからないけど
東日本大震災で重度知的障害者が各地を転々とした記事を読んで
福祉施設者の献身は物凄かった、まさに身内同然だよ。
他の福祉先進でもそこまで労働者の権利を主張してやらないと思う。

120 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:22:54.28 ID:MqsUinTz0.net
発達障害の介護に疲れるってのがよくわからん

これ知的障害だろ
池沼ちゃんよ

121 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:23:07.86 ID:jl63LARo0.net
やっぱり、若いうちに子供つくるべきやわな。
35歳以上のババアになってからだと障害児
産みやすくなる。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:23:37.14 ID:iszEIrIo0.net
もっと早めに殺っとけよw
年がら年中おうっ!おうっ!と叫びながら
よだれを撒き散らす息子を乗せて車椅子を押してる人とかいますけどね
なんとも言えないよね

123 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:23:38.77 ID:rxRx3EfS0.net
>>118
近所には少しくらい状況を知ってる人いたはずだよね?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:02.05 ID:LIRVrgAy0.net
80の老婆に殺されるって、睡眠中かね

125 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:24.75 ID:XOrpvWI40.net
この問題を綺麗事で片付けることはできない 人間の善意には限りがあるということだ
例えば、多少話は横に逸れるが、雪山でさえ、高度が高ければ、人ひとり負傷すれば、同行者が抱えて下山することは不可能で
そのまま置き去りにするしかないのだ
それが自分勝手に動き回り暴れるのであろう? 何をか況や

126 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:37.23 ID:mCfkPk220.net
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/12/1217.html
知的障害っていってもこの人みたいに見た目わかんなかったりして
普通の会話ができるのに授業が理解できなかったり複雑な話や計算が出来なかったりとか
障害者枠で入っても障害が軽かったから一般の社員と同じ仕事が求められたりして
知的障害って言っても千差万別なんだよ
殺せとか言ってる奴は何もわかってないのに知った風な事言ってんじゃねえよ

127 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:25:16.04 ID:fP+59S8+0.net
>>119
できる、できないの問題ではなく

やるか、やらないか
やりたいか、やりたくないか
の問題

今の日本は、おかしな効率主義というか、
努力礼賛、自己責任、間違った個人主義が跋扈していて
無駄なものをどんどん切り捨てていった結果
半数以上が生きるのに苦しんでいるという
本末転倒な結果になっている

いろんな人がそれなりに生きていける社会であることは
自分自身にとってもプラスなんだけどね
何なんだろうな、歪んだ意識高い系
限定的・排他的な仲間意識

128 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:25:26.80 ID:59k/VGuJ0.net
母の息子への慈愛で、今日まで必死に育ててきたんだよ。
発達障害でも愛情を持っていたからここまで来た。
それでも80歳だ。全てにおいて限界なんだろう。
自分が面倒見れなくなったら、税金でどこかの施設に入所。
それでは税金で迷惑をかけることとなる。なので、自ら息子を殺めた。
警察はこんな80歳を逮捕するより、他にやることねえのかよ?

129 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:25.10 ID:QDaELUjo0.net
80で介護は無理だろ
結果的に殺してしまったけどゆっくり休んで下さい

130 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:46.93 ID:fP+59S8+0.net
>>125
ここは雪山じゃないし、
周りには何百人何千人もの人がいる

全然相関性の無い例えでミスリーディングをする奴はクズだと思う

131 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:05.86 ID:glApClsR0.net
>>1
何で産経は「発達障害」と書いてるんだ?毎日と朝日は「知的障害」と書いてるのに。
息子さんは重度の知的障害だぞ。

132 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:30:03.57 ID:A/GmszIV0.net
>>128
下に娘がいるそうだ。
自分が死んだら、その後は娘に迷惑がかかるかもしれない…
そう思ったのかもしれない。

133 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:31:52.69 ID:vc/+jyfE0.net
>>127
>いろんな人がそれなりに生きていける社会であることは
>自分自身にとってもプラスなんだけどね
その世界を実現するのは知的障害者、障害者の生き方をある程度制限する
世の中ということになる。
今みたいな障害者の普通学校への入学でいろいろ行動を起こしてるけど
親とか子供の希望は通らないよ、限られた人員と予算で福祉制度を
回していかないと成り立たない。

134 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:31:54.78 ID:mCfkPk220.net
>>115
自然の摂理とかいうんだったらお前ジャングルで野生動物とサバイバルやってお前が実践してみてくれ

135 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:32:45.87 ID:iszEIrIo0.net
>>132
重い、重すぎる

136 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:33:37.32 ID:MqsUinTz0.net
知的障害者がそれなりに生きていける世の中が実現したら怖いな
この国は生きづらくなるわ・・・

137 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:33:41.84 ID:sDE38z1LO.net
>>123
自分は隣の自治会だし直接の面識はなかったけど
わりとご近所同士の繋がりはあったんじゃないかな
でも昔気質の人だと家族の障害の事を話さなかったり
周りに世話をかけたがらなかったりするから
親しい人にも打ち明けない場合も多いみたいだね
このお婆ちゃんち、うちから見える場所にあるけど
息子さんがトラブルやらかした話はきいた事なかったし
世間に迷惑かけないようしっかり世話してたんじゃないかなー

138 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:33:42.88 ID:XOrpvWI40.net
>>130
喩えで言いたかったのだ 雪山でなくても人ひとり抱えるのは大変だ
それが好き放題暴れ回る 周りの人間も手を焼くし、報酬の見返りがあれば、或いはという
それくらい過酷な実態がある 何千人いようが、誰も近親者以外は無報酬では動かないからね

139 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:04.36 ID:mCfkPk220.net
間違えた
>>111

140 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:28.88 ID:PX3bV2GmO.net
50すぎの重度あうあうのおっさんを80の婆ちゃんが介護してるなんて泣けてくるわ
オムツかえるのにも一苦労で婆ちゃん疲労骨折しちゃいそう・・・
もうさマジで重度あうあうには安楽死認めたら?家族の負担や親が死んだ後は結局税金で死ぬまで面倒見るんだよ死なせてやればいいのに

141 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:34:51.83 ID:RAv5w9u/0.net
量刑なんてこの老婆の余生に何の問題があるんだか
涙がでるとか、出すなよそんなもの
偽善の思いやりでこの老婆の地獄がなくなるのかよ

老老介護は無年金世代にも押し寄せてこの日本を潰すぞ
危機感がまったくなく、すべて他人事として思うから
バカな涙がながれ、量刑がどうとか抜かしている

142 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:35:57.82 ID:ksPar/jj0.net
何で美化するんだろ。一応殺人だぞ。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:36:06.73 ID:fP+59S8+0.net
>>134
は?
自然の摂理を言ったのは>>111の方だろ
俺じゃねえよ

俺は「動物では○○なのに」というアナロジーが大嫌いなんだ
動物は種によって育児や社会の作り方は多種多様なので
人間に当てはめることは全く非科学的であって、詐欺師の論理だと思う

人間は人間の論理で社会を構築していくべき

144 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:37:18.89 ID:BrS0ROh80.net
在日生活保護やめて、こういうのにお金遣おうよ

145 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:02.14 ID:mCfkPk220.net
>>143
うんだからごめん間違えた>>111にレスしたつもりだった

146 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:58.39 ID:laHyIfsU0.net
なんかなぁ…何ともいいようがないよな
こういうのこそ誰が責めることができようかってやつだよ

147 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:39:44.42 ID:dYQptfWcO.net
自らも脳梗塞の後遺症で苦しみながら、排泄も食事も自力で出来ない重度知的障害の50過ぎの息子をひとりで世話してきたんだな。
これで実名報道かよ。
ばあちゃん長いことお疲れさま、としか言えないよ。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:39:52.17 ID:fP+59S8+0.net
>>138

>>115>>127を読んでほしい
過酷な実態があるのではなく、
「過酷な実態」とラベリングして、排他的に行動しているだけ
それはミクロな視点では自己生存の目的として効果はあるかもしれないが

その集合体となったマクロな視点では、逆に非効率な社会、
一部の有能な人しか安心して暮らせない社会になる
それどころか大多数の人のやっかみにより有能な人すらも足を引っ張られ
社会全体としてはより良い仕組みが生まれにくいシステムになってしまう

149 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:40:15.11 ID:Dm+lMb0y0.net
介護人生で人生狂ったわ。自己責任社会だからやはり自決するのが一番か

150 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:01.16 ID:XOrpvWI40.net
>>148
話の流れは追ってない 飛び入り参加でスレを覗いた口だ
人それぞれ意見はあるだろうが、これは善意で丸ごとケアできるほど甘っちょろい問題ではないことは確かだ

151 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:31.31 ID:yoTEE/Ub0.net
娘がいるのか
自分が死んだら娘に迷惑が行くので
悲観したんだろうな
80歳は自分が老人ホームで介護を受ける年齢
民生委員とか何の役も立たないね

152 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:43:42.73 ID:fP+59S8+0.net
>>142
そうその通り
この話を美談にしている連中は、
実のところはこの問題を厄介事だと思っていて
目の前から消そうとしているだけ


ちゃんと殺人事件として裁くことで
この問題を社会全体で背負わなければいけない
同じような悲劇が繰り返さないようにすることが
この母親への本当の慰めになる

153 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:39.84 ID:WjEdpxxt0.net
>>111
そのとおり。
人間の失敗作を育てさせられるような悲惨な人生も止められる。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:47:08.11 ID:fP+59S8+0.net
>>150
そう
目先の善意だけだと
「おつかれさま」とか
「母親は無罪」とか
何の解決にもならないトンチンカンな対応で終わってしまう

社会の当然のシステムとして、「私が死んでも子供はなんとか育っていける社会」を構築しなければいけない
北欧諸国は高負担だから高福祉なのではなく
そういうシステムが上手く構築されているから高福祉なんだ

ちなみに障害者だけではない
健常な親子にとっても、実に育児のしづらい社会だと思うよ
今の日本というのは

155 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:49:43.30 ID:fP+59S8+0.net
>>153
失敗と成功の二元論でしか育児が許されないのなら
究極の選択は「子供を産まない」ことだよな

そして実際、その結果が今の少子化である


「どこの誰にも迷惑をかけず、必ずみんなにとって何かしらのメリットを与えない子供以外は産んで育てちゃだめ」

こういう暗黙の了解ができつつあるのが、今の日本
ベビーカー論争とか、論争になる時点で終わってるわ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:20.04 ID:/ZX7UBm60.net
お疲れ様でした

157 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:38.90 ID:WjEdpxxt0.net
>>113
施設入れるとか簡単じゃないよ。

もっと早く事故に見せかけて殺していれば、
まともな子供と幸せな最後を迎えられたろうに。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:53:04.95 ID:WjEdpxxt0.net
>>155
アホ抜かせ。
キチガイを育てても成功になることなんかないわ(笑)

唯一の成功は早期に始末して忘れることだな。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:53:29.14 ID:av7rN2uS0.net
スレタイだけで泣けた


悲しい

160 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:57:02.87 ID:fP+59S8+0.net
>>158
育児の成功と失敗の定義は何だ

お前のスレから見るとお前は失敗作に見えるんだが
もし社会全体から「お前は失敗作だから死んでくれ」
と言われて納得できるのか?


まあ実際そんな社会だから年間3万人も自殺してるんですけどね

161 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:29.10 ID:vc/+jyfE0.net
>>154
その高福祉国も海外からの移民を受け入れすぎてどうなるかわからないよ…。
権利を享受できるのは障害者だけではないから。

162 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:59:45.01 ID:JGbRt1kH0.net
昔、友達のお母さんの妹が知恵遅れで、ずっと施設に入りっぱなしだった。
友達のお母さんが週一で会いに行ってたけど、うちの母に、生理が大変でね…とこぼしていたのが生々しかった。

163 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:36.02 ID:UN7ILJ9a0.net
重いニュースだな


人生は辛いことばかりだ・・・・・・・・・・・・・・・

164 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:00:43.21 ID:p2wJNYoS0.net
無駄な事を許さない社会だから 明日は我が身かもな・・・・
誰だって病気になったら終了
2cには 俺は違うという糞保守が多いけど

165 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:03:02.61 ID:fP+59S8+0.net
>>161
高福祉社会というのは、究極の共同体、閉じた社会だから
移民政策とは本来相容れないんだよなあ

166 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:40.62 ID:WjEdpxxt0.net
>>160
成功という対があるからおれを失敗だと判断する。

成功という対がないのがキチガイだ。
わかったか?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:14:41.92 ID:amGpDzVH0.net
54年だぞ、執行猶予付けてあげて下さい。悲しすぎるわ。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:16:11.98 ID:bz64winl0.net
無罪で良いよ

169 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:17:57.36 ID:SU1RG6wp0.net
旦那とか他の親族は全員逃げたか、すでに死んだのか
まあなんにせよお疲れっした。ばあちゃんは偉かったよ

170 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:14.30 ID:nZD/Gr5Z0.net
団塊の世代には団塊の世代Jrがいるけど、団塊の世代Jrの子供は少ないんだよな?
団塊の世代Jrが高齢化する将来、安楽死が合法化されてたりするのかな?
80で子供の介護ってのもきつかったろうな
将来、病院や施設とかでひとりで何人もの他人を世話しなけりゃならない時が来るんだろうな
現在も将来も介護や福祉ってのはきついもんだな

171 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:14.68 ID:pxwfCvCF0.net
これは施設で面倒みなきゃいけないレベルだと思うんだがなんで
入れなかったんかな?

172 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:56.84 ID:p2wJNYoS0.net
>>170
年寄りは棄民と決まっているらしいよ
今は介護で儲けたい既得権益者が 国内で介護やっているけど
将来的にはフィリピンに棄てられる予定

173 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:26:12.10 ID:9UXDE6/M0.net
PL法

174 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:26:58.09 ID:ToDrpC2MO.net
ヘタに無罪放免するより、女子刑務所に入れて面倒見てやった方がよくね?
息子を殺した罪悪感背負って独り暮らしするよりは

175 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:27:14.29 ID:vttaxKWOO.net
介護が必要なレベルの発達障害は自閉症って言うんじゃないのか

176 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:29:57.20 ID:Uf02i3G90.net
>>170
今でも小金持ち程度じゃ施設に入るのも簡単じゃ無いよ
自分の将来を考えても、ボケたり動けなくなったら安楽死を認めて欲しいと思う

177 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:30:35.62 ID:PX3bV2GmO.net
結婚5年目やっと妊娠したがスーパーダウン子で心臓に障害あったりで育たず流産した当時は「どんな姿でも障害があっても産まれてほしかった」と1年ぐらいはことあるごとに思い出してめそめそしてた
しかし今となってはスーパーダウン子が産まれて死ぬまで介護するとか恐怖だなと、またダウン出来ると嫌だから結局子作りは断念したわ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:32:21.00 ID:ROE/ZZpB0.net
懲役50年の刑期をつとめあげたんだから、あとはゆっくりしてほしい

179 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:33:50.32 ID:tzmuX5JD0.net
ゴキブリ公務員死ねよ

180 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:38:54.88 ID:NKn1lzsL0.net
発達障害って言葉は曖昧な感じがする 一定した見解が無いみたいだし
そこがはっきりしないと正しい対応、対策も見えてこない

181 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:39:42.84 ID:ksPar/jj0.net
>>175
重度の自閉症の場合、細々と世話は必要だけど介護って感じにはならない
意思疎通困難で多くの能力が乏しい家族がいるって感じ

182 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:08:02.75 ID:X4eJFd5Q0.net
子供時代にご近所に知的障害・身体障碍のある女の子のいる家庭があった。
よく覚えていないのだが、そういう子供に限って親には可愛いんだって。
お姉さんはキリスト教会に通っていて、そこで一緒の男性と結婚した。

その障害のある妹さんは心臓が悪かったんだと思う。
普通なら中学生くらいのときに心臓の方で亡くなった。

障害のある子供は胎児の頃から弱いから、通常なら流産になると聞いたことがあるが。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:09:38.30 ID:FNgSfnXyO.net
>>121
発達、知的は遺伝以外だと酒タバコ、高齢精子由来だと聞いたが
んで高齢卵子からはダウンみたいな見て分かる障害だと

184 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:10:36.88 ID:2X5graO00.net
発達障害と精神発達遅滞を間違えてないか?

185 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:44:51.05 ID:pg9ERhVuO.net
殺された息子は憎んでないだろ
無罪で釈放しろ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:51:08.64 ID:76muxCgK0.net
悲しい現実ですね。
腹を痛めた子供を殺す、、今を盛りと生きる女性とは違い余程思い詰められたお気持ちだったのでしょう。

情状酌量の余地あり、と受け止められます。老体に重い刑は、、ご配慮下さいませ。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:54:42.17 ID:Lwh9TEhM0.net
>>155
イギリスじゃ出生前診断が義務化されていて
もし受けないで障害児産んだら、国から何の補助も出ないんだぞ
障害者は社会の損失という考え方。そのおかげで、出生前診断でわかる障害は予防できている

188 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:58:32.43 ID:Lwh9TEhM0.net
>>121
発達障害(自閉症、軽度も含む)、精神疾患、知的障害は父親由来が関係
身体障害、ダウン症、内臓疾患などは母親由来が関係してると言われてる

父親由来の精子のDNAは、脳幹を形成するのに深く関わっているのでは?と言われてる

189 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:03:02.84 ID:Ubn7P0ah0.net
背景がない限り、懲役三年執行猶予5年で決まりだろ
福祉の貧困が露呈しただけで本来法で裁ける限界を超えてる事件。

日本ってこういう逆転現象が多すぎるよな。もっとイージーで図々しい奴が福祉で甘い汁を吸う一方
こうして、一番肝心の所で事件になってしまう。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:09:10.48 ID:l9XOkJWM0.net
このババアも発達障害池沼息子といっしょになって
人様から奪えるだけ奪って来たと思うけどね
おまえらぬる過ぎ
50年の刑期を終えたのは健常者だよ
アスぺも自閉もADHDもイラネー
あいつらに出来る事は奪う事だけ

191 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:12:08.72 ID:2EJanLO70.net
昔だったら間引きされてる人間
それを無理やり生かしてるんだから
国で面倒をみるべきなんだろうか
色々と考えさせられるな

192 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:19:28.71 ID:LLiL8BX10.net
>>188
自分はプロバイオティクスの研究してて、
自閉症や発達障害は治療(又は寛解)可能な疾患だって可能性が出てきた。

腸内細菌叢は母親から自然分娩することで形成される。
高齢出産が増えて、帝王切開での出産が自閉症や発達障害の増加に繋がってるんじゃないかって定説が生まれてる。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:24:29.05 ID:dbelEC1/0.net
54年間もずっと介護してきたんか
刑務所の方が楽なのではと思う

194 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:26:32.72 ID:X2gr0Xyq0.net
刑務所なら刑務官に介護される年齢だよな

195 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:34:29.61 ID:fBarsO+90.net
子供が成年してからも子育てだけの人生だったんだろうな
子が健常?でもニートになれば同じようなものだが

196 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:34:49.40 ID:wa/2m88v0.net
知的障害の人は何故か半島系の顔してるのが謎

197 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:36:18.07 ID:l9XOkJWM0.net
昔は池沼や自閉が高い木に登ろうが放置して措いた
今はレスキュー隊員が駆けつけて命がけで助けてしまう
危険な場所にたどり着いたくらいでは死ななくなった
ただ単にそれだけだよ

198 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:45:47.51 ID:RdJVJnMc0.net
>>192
生まれるときに産道で母体の膣内細菌叢に接触することで
子の腸内細菌叢が形成されて、それにより免疫機能のみならず
精神や発達に大きな影響を与えるつーことかー
逆に言うと菌の移植等で腸内細菌叢を整える事ができれば症状弱まるかもしれんと。


>>187
補助の制度があるってことは、
出生前診断受けて陽性でも産んでる人もいるってことか
いやそりゃいるとは思うけど、周囲にどー思われるんだろなその場合

199 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:03:46.57 ID:i/N0EEpM0.net
>>193-194
介護員付きの施設に入所すると思えば、今までの介護生活よりは楽だろう
息子を殺めた意識はこの先も消えないだろうが
罪の償いをしてると思えば気も楽だろう

200 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:09:49.31 ID:LLiL8BX10.net
>>198
そういうこと。
腸内細菌はテリトリーを持つから、移植は難しいのだけど、
まだ可能性はある。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 05:19:11.62 ID:xWt8seXnO.net
介護付き高級マンションには 中国人富裕層が住んでたりするし 提供サービスは共産系だべ?
介護施設での 性犯罪は隠蔽されてたりもして たまにニュースになるぐらいかな?
個人訪問在宅介護での、家人の女性への猥褻行為とかね

202 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:12:18.08 ID:iKYvSByF0.net
>>192
なるほど、それは初めて聞いた。
帝王切開で生まれた子と自然分娩で生まれた子の自閉症発生率に有意な差があるかどうかはきちんと調べられるだろうし、
腸の細胞は脳細胞と同じ細胞から分かれてくるらしいし、ありそうなことだな。
その説が正しければ、自然な妊娠出産というのは何一つ無駄がないんだな。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:13:10.02 ID:bajGsbSh0.net
犯罪予備軍を始末してくれたね
一般市民の危険が少し減った

204 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:23:33.76 ID:FNgSfnXyO.net
>>192
自分は自然分娩だけど発達だよ。他の兄弟は帝王だけど健常だった
治るなら生きる希望がわくわ

205 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:24:25.87 ID:dRjkoSJh0.net
少子化が加速するな

206 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:28:33.60 ID:Ern5jCxu0.net
>>155
社会が整ってないからじゃなくガイジの親になりたくないでしょ
放棄できる権利がないと安心して出産できないじゃない
まぁ少子化の原因じゃないと思うけど

207 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:42:52.95 ID:ZTkWvgePO.net
>>128
それは警察の仕事じゃないし。ムショ入ったほうが優しくしてもらえるのでは?
出たって旦那認知症みたいだから、服役したほうが楽かも

208 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:43:42.47 ID:JxTBIhas0.net
介護保険?は使えないのか
保険の不備
悪用されてるからだろ
元公務員の夫婦が親3人施設に入れて海外旅行
そんなにうまいこと入れられるか?

209 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:08:59.86 ID:Y4k9fjTd0.net
>>5
寧ろ大人になってわかる事もあるらしい。
職場にもいるわ。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:15:50.48 ID:bkaoab6N0.net
色々あったんだよね…

80歳だもん。

頑張ったよね。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:16:22.34 ID:ktBDT80fO.net
帝王切開で助かってる母子なんて山のように居るだろうな

212 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:22:26.98 ID:drnrMuo/0.net
【社会】 障害年金支給に官民格差 公務員、自己申告で認定 [共同通信] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426511046/
【社会】 ひったくりの疑いで横浜市職員を逮捕 父親に伴われて出頭 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426537307/

213 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/17(火) 07:27:18.23 ID:NqHzKWmD0.net
80歳と云う年齢からも体力的にも限界だっただろうし
自分の死後を思うと遺して死ねなかったんだと思う。
だから手を下したんだろうね。
俺はこの母親の気持ちが痛い程解るわ。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:32:54.11 ID:Hs3YYc7q0.net
これは誰も責められない

限りなく無罪

215 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:39:36.42 ID:/YtpZLakO.net
これは懲役7日で良いだろ

216 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:46:49.02 ID:PXu7612a0.net
自身の年齢からして面倒見るのは限界の年齢だろ
発達障害の子と一度でも接すればこの母親の気持ちくらい想像出来るはず

217 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:55:45.53 ID:l+JNNljW0.net
自分の子を産む権利があるなら殺す権利もある

218 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:56:56.65 ID:3mufuNim0.net
このババア在日だろw

219 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:59:18.46 ID:NQLuAUox0.net
こういう事件になるとやたら大阪府警はいきり立って
老婆をいじめ倒す

220 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:01:44.85 ID:NQLuAUox0.net
自力で食事ができないなら
気絶したふりして餓死させるという手段もあったわけだが
それをしなかったのは、餓死で苦しみを与えて死なすより首を絞めてという親心だろ

よって無罪

ま、アホの大阪府警はこういう捕まえやすい老婆だと
ここぞとばかりに極刑にするんだろうが

221 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:09:48.87 ID:RW2GtPjQ0.net
キュッとしといてもう一人産んだほうがどんだけ楽だったか

222 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:10:22.01 ID:NQLuAUox0.net
ようはこの息子は放置すればそのまま餓死する
わざと老婆が万引きして大阪府警に逮捕され2週間ほど身柄拘束されて死なすこともできた
その場合は殺したのは大阪府警となるw

223 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:10:45.70 ID:tH19hzqY0.net
老いた母親が死ぬ前に殺す
世話する人がいなくなり餓死

他のルートってあったのかな

224 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:16:38.30 ID:xPYS+SZH0.net
>>151
民生委員なんてほとんど無給のボランティアみたいなものだぞ
本来行政がやるべきことを地域に押し付けているだけだし活動には限界がある
公務員給与を削減して福祉にもしっかり人員を回せよと思う

225 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:23:02.20 ID:ADrcvgMY0.net
>>209
昔はその病気自体が存在しなかったからな

226 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:32:29.77 ID:nZAhjlDa0.net
>>224
日本ってあらゆる点で現場軽視だよな。
現場が機能しないことには世の中回らないのに、
お飾りのほうが高給。

227 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:31:11.69 ID:xQxfBo/N0.net
>>225
機械化されていない頃は単純作業なんかもたくさんあって、
何となく生きていけたんだよね。今は仕事出来ない人、
人とコミュニケーション取れない人はじき出されてしまう。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:36:42.19 ID:ZTkWvgePO.net
>>169
旦那認知症らしいよ

229 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:38:58.86 ID:ZTkWvgePO.net
>>174
話し相手もできるみたいだし、同情してもらえるよね

230 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:42:51.00 ID:+/yI8N520.net
単純作業はどんどん減っていく、はじき出される人は増えることはあっても減ることはない
この先日本どうなるのかな、俺の場合まず自分をどうするか考えないとだけどorz

231 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:44:42.89 ID:utlBetc20.net
そろそろ自分が介護をされる歳。
息子とは言えもう無理、限界だ。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:50:45.76 ID:5GiXVVbu0.net
>>47
身寄りのあるものが入れる施設無い
精神科の入院は物凄い高額
金持ちなら入院させれる

233 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:56:50.91 ID:5GiXVVbu0.net
>>88
障害児が生まれると
男はたいてい逃げる
障害児家庭に母子家庭が多い理由

234 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:01:19.90 ID:sUdlK6PH0.net
>>222
他人様に迷惑掛けたくなかったんだろ

235 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:02:00.90 ID:WLwYR/TH0.net
>>223
老いた母親が死んだ場合、

父親は認知症、兄は重度知的障害、
という状況の妹が残るルートだった。

妹の生活はどんなだかわからないが
50過ぎてて同居していないのだから
結婚して子供もいる可能性が高い。

子供はどちらも可愛い。
老いた母親はこうするしかなかったんだと思う。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:03:11.66 ID:JYuGOBxH0.net
兄弟に残さないためだろうな

237 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:09:44.08 ID:/JuzNWrJ0.net
健常の息子なら50過ぎといえば社会人としてベテランで収入も高くなって
嫁さんも居て孫も大きくなってるぐらいの齢だからな…
この婆ちゃんは色んなものを諦めて黙々と世話をしてきたんだろう
無罪は無理としても少しでも罪が軽くなるといいが

238 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:49:28.08 ID:6jnY1hCu0.net
重度池沼は国が施設で面倒見ろよ
それが無理なら安楽死させろ

239 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:04:46.40 ID:rPwwp/QB0.net
首絞めてるとき、どんな思いだったんだろう。
少なくても恨みつらみではなく、
自らを責めながら絞めたんだろうか。。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:14:56.92 ID:rxRx3EfS0.net
妹と住んで、みんなで介護してあげられなかったのかな。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:18:54.60 ID:DJzp8pHD0.net
いろいろあったんだろうが子供殺したんなら自分も逝っとくべきだったんじゃないのかな

242 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:20:00.06 ID:+/yI8N520.net
妹はたぶん嫁にいってたんじゃなかろうか
そっちの家庭があるんだから池沼の兄の面倒とか見れないよ

自分の食い扶持稼げないレベルの障害者を介護するための施設とか
あればいいんだろうけどそういうのはなかったんだろうか

243 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:21:54.95 ID:uE6PBRQM0.net
安楽死は必要だよ

民主主義の代議士ってやつらには、人口=票を減らす動機付けが根本的にかけているから、
こればっかりは民主的な議会になんか任せても無駄だよ

今の社会は『死』を忌避しすぎだ
なんでこうなった?   戦前戦中の、死を前提とした教育を過剰に否定した結果、死を忌避する教育が蔓延してしまった

244 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:27:00.18 ID:nCAz3Nit0.net
夜のスーパーのゲームコーナーで、池沼っぽい見た目30代が
年老いた親から金毟り取ってゲームやってる姿思い出して納得

245 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:05:15.90 ID:5GiXVVbu0.net
>>238
昔はあった、
人権屋さんが障害者も一般社会でと言った

246 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:06:47.83 ID:upYH/KrnO.net
産む前から分かってただろうに

247 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:07:57.59 ID:5GiXVVbu0.net
>>242
昔は人里はなれたところにあったが
人権や経費の問題で
雀の涙の障害者年金で在宅がデフォ

248 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:08:57.80 ID:xImV+Kmd0.net
>>228
母ちゃん二人を介護してたのか・・・

249 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:10:13.70 ID:RdJVJnMc0.net
>>243
明治期以降の公衆衛生の発達だろ

江戸時代の栄養状態と感染症対応だったら
(すぐ死ねずに長く苦しむ結核とか例外はあるにせよ)
弱者からバタバタ死ぬ。

大日本帝国憲法でもそれまでよりゃ基本的人権尊重になったわけだしな

250 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:13:41.91 ID:q4tH0VeW0.net
生きるのは楽じゃないなぁ
はぁ

251 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:14:43.29 ID:jI8BC+Bz0.net
おまえがパコパコしたから悪いんだせ

252 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:19:45.61 ID:jI8BC+Bz0.net
脳味噌腐ったババアがパコパコしたから悪いんだせ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:19:58.36 ID:fiqVqBqD0.net
>>246
知らないくせに適当な事言うなよ。
生まれる前から発達障害が分かれば苦労せんわ。

254 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:25:50.88 ID:Kdz8i6DO0.net
天使とか言って現実逃避してる人達の成れの果てかもな

255 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:32:51.30 ID:NCuDCX/Z0.net
>>238
祖父から聞いたけど戦前は普通に有ったそうです
重病で助かる見込みがないとポチと家族の同意の上で注射。
赤子も異常が有れば放置してれば自然に天国に行くので
母親も直ぐに次の赤子を作ったそうです。
大金持ちで家に座敷牢や蔵が有るような家しか凶暴な茅沼は生きていけなかったそうです。
大人しい茅沼は近所の人たちが世話したそうです。

256 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:45:36.98 ID:xQxfBo/N0.net
うちの母も母は長女で立て続けに女が出来て、
3人目出産の時、爺ちゃんが産院に駆けつける時、
道に捨て子がいて、3人目も女だったらこの子を
拾って帰ろうとか思っていたらしい。道に子供が
捨ててあるとか今なら信じられないよね。
ちなみに3人目は男でした。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:51:30.21 ID:0de/iSls0.net
>>255 高度成長期(60年代)までは社会は貧しく障害のある子供は生きられなかった
この長男は54歳で60年代年代生まれ、社会に余裕が生まれ栄養や医療や人権の
水準が上がり生き残ってしまったとも考えられる

発達障害の一番上って50代だと思う
60代の発達の存在って聞いたことがないのはそのせいなのかもな

258 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:51:59.35 ID:DKP132zx0.net
役に立たない人間なんだし死なせた方がいいんじゃないかな。
発達障害の人間なんか植物みたいなもんなんだし。
母親は気の毒だけど。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:58:46.74 ID:6jnY1hCu0.net
>>251-252
毎日毎日同じ書き込みしているお前は発達障害か?

260 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:02:00.17 ID:WZULjFZ70.net
裁判員裁判なら無罪の判決出るかもなあ

261 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:06:38.60 ID:jua5oA2+0.net
「身障者や精薄はどんどん間引いていこう!」
って考えって実はナチスの優生思想そのものなんだよなぁ

「それが現実というものだ、弱き者は滅べ!」
って考えは一面で正しいけど、サバンナの理論であって人間のそれではないなぁ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:06:42.39 ID:0de/iSls0.net
>>197昔はジャイアン系の暴れる池沼や発達が高い所にいても放置
ケガをしても医者にも診せず放置で自然淘汰か
おとなしい従順なのび太系は人の嫌がる単純作業をあてがい利用したのかもな

263 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:25:30.96 ID:RdJVJnMc0.net
>>261
21世紀の新・優生思想的議論としては
アシュリー・トリートメントだろーか

「当事者の健康状態、人生の質(QOL)を維持するため、
及び介護を行う両親の負担軽減のために、成長減衰や臓器摘出を積極的に行う」
ってやつ(;^ω^)

264 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:43:02.67 ID:mEcd940E0.net
よくやった!

265 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:53:39.60 ID:NCuDCX/Z0.net
時々、街の中で二人の子供を連れて歩いてる女性みると
可哀想になる。一人の小学三年位の子供がリミッター超えた凄い大声で
「ぶっ頃すぞー、刺し頃すぞー」と狭い街の端から端まで聞こえる大声で
叫びながら両手を振り回してる。
母親が手を離したら誰か殴りそうな勢い。あんな小さい子供でも狂気が宿っているんだと
思うと恐ろしくなる。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:13:26.76 ID:6jnY1hCu0.net
やはり池沼は隔離か安楽死すべきだな

267 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:31:39.61 ID:LhG36MjZ0.net
リアル姥捨て山が必要な時代が来てしまうのか

268 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:35:40.78 ID:SzWF6vvx0.net
現代は池沼に対して過保護すぎる
その辺で遊ばせて、ちょっと目を離したすきに溺死や事故死で淘汰されるべきだろ

269 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:36:14.85 ID:iqWQDLAK0.net
いくら障害児を産んだからって、産むまでは普通の青春や恋愛やセックスを楽しんできたんだからまだマシ。

一番の被害者はきょうだい児だ。青春や恋愛やセックスを楽しむところまで成長することを禁じられて、
生涯介護用奴隷として虐待搾取され続けて、抗議したら警察呼ばれて犯罪者にされる。
親が健常児に長年やらかしてきたことこそ犯罪なのに。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:42:06.85 ID:iqWQDLAK0.net
>>261
優生思想はナチ党結成前からあったよ。
左翼の大好きなスウェーデンとか、アメリカだとカリフォルニア州が総本山。
池沼の断種なんて日常的に行われていた。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:46:43.72 ID:SIYnpeEs0.net
何も言えないわ
お疲れ様でした

272 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:53:22.73 ID:3GUherex0.net
発達障害にもいろいろ種類があるが
自閉症とかか 

単なる社会不適応のLGとかADSLじゃねえよな
自閉症とかそういう施設あるけどね

273 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:56:25.78 ID:PwK0kGWl0.net
発達障害で介護疲れって重度の自閉症しか思いつかない
自立施設とか考えなかったのだろうか?

274 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:59:22.44 ID:NVTF0wyr0.net
そろそろ自分が介護されたい年齢だし
これは仕方ない
おそらく執行猶予

275 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:00:40.41 ID:0sJ2SFWl0.net
>>204
一卵性の双子でも腸内細菌叢が違うからなぁ。
0〜2才までにも腸内細菌叢を変化させる要因があるみたいで、
清潔過ぎる環境も良くない。

とりあえず、酪酸菌の入ってる整腸剤飲め。
あと、腸内細菌のエサになる食物繊維摂って
糖質減らしてね。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:01:24.56 ID:PwK0kGWl0.net
この母親はもう十分地獄は見てきた
執行猶予つけて余生を幸せに暮らしてほしい

277 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:01:32.33 ID:CMZAbBw20.net
頭がいいイルカは殺しちゃダメなら
豚以下の思考能力の池沼は殺してもいいってことだね

278 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:03:06.94 ID:tn14YVwA0.net
ダウン症ってみんな同じ顔してるんだな
分かりやすいw

279 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:04:35.05 ID:x35j0fiC0.net
無罪!

280 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:05:13.58 ID:JOwnF5UP0.net
発達障害の介護?
知的障碍者カナータイプの介護の間違いでは?

子供の池沼化は親が池沼だからなのでどうしようもない

281 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:06:36.72 ID:glApClsR0.net
>>273
スレタイ記事の産経は発達障害だが、毎日と朝日記事は重度の知的障害で、
食事も排泄も支援が必要。

282 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:07:29.17 ID:Wzitv0Af0.net
小さい時に施設に預けて知らんぷりするのが親の愛情
無理に親が育てる必要はない

283 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:07:42.44 ID:qAS11mRl0.net
こういうのは実名報道しないでこっそり逮捕してこっそり裁判して
こっそり執行猶予でシャバに戻してやればいいんだよ
もっと悪いことしても実名報道しないこともあるのに
不公平すぎる

284 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:08:42.58 ID:CMZAbBw20.net
池沼の人権を守るために
介護者の人権がないがしろにされてしまう現実

285 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:09:40.72 ID:JOwnF5UP0.net
>>281
産経は在日右翼にかなり寄った新聞だけど
なんでそれが発達障害と敢えて書いたんだろうか

もしかして、暴力団がよく使う障害者手当って
在日右翼系が始めたとか???

286 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:10:15.06 ID:6jnY1hCu0.net
>>198
糞便移植でさえ細菌の定着が難しいのに、
出産時に産道を通るか通らないかの違いだけで膣内細菌叢との外的接触から
腸内細菌叢にそこまで影響が与えられるものか?
早産が自閉症率を上げるってならまだ分からんでもないが
腸内細菌と自閉症との因果関係はとある科学記事でも見たから疑うつもりはないけれど

287 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:20:01.97 ID:4tkWQi3e0.net
おおむね「無罪でいいんじゃないか」という意見が多いようですね。
世間的にこういう流れで、今後は
迷惑鉄オタの駆除・殲滅作業に従事する人が増えるといいなと思いますw

288 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:20:24.69 ID:QIw6IbBC0.net
【東京】「子どもの行動が、自分の理想と違ってきた」 子育てに悩み…母親が17歳息子をさし、重傷負わす [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426556850/

289 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:25:01.32 ID:qAS11mRl0.net
帝王切開で発達障害になるとかw
海外じゃ帝王切開が半数なんて国もあるのに
んじゃそこの国は発達障害者が多いのかよ・・・

290 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:31:06.05 ID:ifVZoXq20.net
発達障害のレッテル貼りも怪しいんだけどね
なんでもかんでも発達障害、自閉症と呼んで、金儲けをたくらんでる奴らが居る気がするよ

291 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:40:22.05 ID:SY8IEgcn0.net
>>253
確かに胎児の段階で分かるのは機能性障害の有無だけらしいが、生後言葉が
異常に遅いだったり特異な行動がある場合、疑ってみる必要はあるようだよ。
自閉症の場合ならある種の訓練を行うことでかなり症状を緩和させることが
可能なようだし、アスぺも早めに気づくことが出来れば手の打ちようはある
ようだ。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:41:13.26 ID:nIrOvgbh0.net
それだけ発達障害は本人が思ってる以上に目立つってことだ

293 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:49:50.17 ID:Sv13gYiy0.net
うちは間逆だな80歳の認知症の母ちゃん介護してる
毎日糞と小便にまみれながら
正直地獄だ
姉夫婦は逃亡した

294 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:10:14.27 ID:jI8BC+Bz0.net
おまえがパコパコしたから悪いんだせ くそババア

295 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:13:21.04 ID:HjyTJNo20.net
×発達障害
○知的障害

と書いてなかったっけ?

296 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:14:18.98 ID:ifVZoXq20.net
WHOだったかのHPで、積み木を高く積み上げてる普通に可愛い男の子の写真があって、
それが「自閉症」だと
なんか作為的なんだな、自閉症キャンペーン中なんだろホントは

297 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:15:43.94 ID:T/dRg9WM0.net
親として責任を果たしたんだな…
お疲れ様でした

298 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:17:18.70 ID:ifVZoXq20.net
この「産経」のニュースだって、重い知的障害を「発達障害」と書いている

わざとじゃねえか?

299 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:22:48.65 ID:Uq0GRHh30.net
>>42
今現在の穀潰しはニートとひきこもりだけどな
ニートとひきこもりは健常者の場合もあるのに穀潰しという最低な奴等

300 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:26:25.51 ID:ifVZoXq20.net
このスレの流れを見ても、

「発達障害」を放っておくと、こんな悲惨な末路が待ってますよ、

って感じで話が推移してる、見事にな
この件は重い「知的障害」なんだけどね

301 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:30:56.67 ID:lX9pDdac0.net
はい無罪

302 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:32:57.30 ID:Uq0GRHh30.net
>>121
うちみたいに嫁が子宮に病気患ってて中々できず、
不妊治療してようやく授かる事ができた時の喜びを知ってるから、
年齢で差別してほしくはない

因みに嫁は39歳で息子産んだが健常者そのもの
確か北陽のどっちかも高齢出産だったけど健常者だったよな

303 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:46:33.01 ID:oFIE0B+L0.net
こんな悲しい事件でこのお母さんは何年入るんだ?
コンクリとか川崎より重かったらやってられんわ

304 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:31:16.89 ID:W5YALvxn0.net
タオルで首を絞めた、手で口を押えた、
80歳の婆さんの力で、之で死ぬ54才無職男性って、骨皮の様な虚弱で、
抵抗も出来ない人なんだろうな。

こんな人を扱う、国立病院のそういう施設あるんじゃないかな?

305 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:35:08.82 ID:N+oTUM8H0.net
なんで重度池沼を発達障がいと書くのか意味わからんな

306 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 17:55:34.94 ID:ksPar/jj0.net
産経記者が、知的障害≒発達障害と誤解していたんじゃないか、この記事

307 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:00:20.10 ID:dpIc+WoL0.net
こういうのを鬼の首を取ったみたいに晒すクソ警察と無能マスゴミは何とかならないのか

308 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:01:35.33 ID:Txsb25JY0.net
親の鏡やな
ずんずん体操がまだやってれば代わりにやってくれてるんだろうけど。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:06:50.61 ID:ABpruKPb0.net
>>307
ゴミも警察も検察は功名を求めるからね。

310 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:16:02.08 ID:uSDB+1r6O.net
2ちゃんてアスペとかの高齢発達障害のキモ男だらけだよな
自分だけが正しくて自分以外を見下し他人の気持ちなんか一切頭に無く無責任で全て親や女や世間が悪いみたいなさ
こんなキモ男じゃたとえ実の子供でも厄介者だし親も疲れはてるわな
駆除されるのは仕方ない
親も被害者だ

311 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:16:48.98 ID:Q3rFc+QG0.net
とても悲惨で耐えられないなあ。神も仏もない世の中だ。
老親は自分亡き後子供のことを考えるとこうせざるを得なかったんだろうな。
ここまでよく育ててきたよ。お疲れ様だな。このおばあさんも放っておくと
自殺しちゃうな。この世に生れてきた命の尊厳を大切にぎりぎりまで慈しんで
きたむしろ尊敬すべき人なのに。この憐れむべき犯罪者がどうか残る人生を
後悔せずに生きられますように。

312 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 18:32:02.43 ID:xQxfBo/N0.net
>>305
自閉症は知的障害を伴うからだよ。
知的に問題が無い場合はアスペになるんでしょ。
知的障害は発達障害の中に含まれるんだよ。

313 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 19:44:04.47 ID:LTlhvPwG0.net
>>312
いろんな説があるから一概には言えない
だからDSM5でスペクトラム概念が導入された
すべて一緒くたにして指数的に連続体としてとらえる
自閉度だけをみる
知的障害はふくまれないから関連性は明確ではないな
私もあなたと同じで知的障害も発達障害にふくまれるべきだとは思うけれど

314 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:19:12.26 ID:mCfkPk220.net
>>115
>>冗長性の無い、効率的な社会・最適化された社会などクソだね
>>何の価値も無いわ

その行き着く先は塩田奴隷事件と非正規を何時でも切り捨てられるようにした韓国社会と、とにかく遺伝子レベルでも弱者は死ねって法律を作ったゴールデンバウム王朝だわな
韓国では非正規は仕事がある時だけ出勤してないときは欠勤するから
自殺したサムスンの非正規の代表みたいな人の4万から6万だったらしいな
なんだ韓国って無駄なものを徹底的排除した>>111が理想とする社会じゃないか
セゥオル号の船長も非正規だったせいでほとんど死んじゃったけど
>>111の理想とする無駄なものを徹底的に排除する社会を構築するための仕方ない犠牲だね
>>111からみればセゥオル号犠牲者も非正規の船長なんかの指示を聞いた間抜けな生きる能力のない奴らだったんだろうし
ぜひとも>>111の理想郷である韓国に永住してもらいたい

315 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:44:23.72 ID:mCfkPk220.net
>>166
失敗作は死ぬべきっていうんだったらだったら
失敗作だって自覚してんだったら手本を見せて死んでくれよ
まさか君は口ではルドルフのような勇ましいことを吐いて
内心は安全なところから戦争を賛美する同盟の政治家みたいなそんな恥知らずじゃないよね

316 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:53:31.93 ID:yuHEMvoP0.net
このスレで生まれる前にわかるだろうとか天使とか書いてるのは
ネットであやふやに覚えた知識しかないのに偉そうに言ってるな
出産前にわかるのも天使もダウン症で、ダウン症は発達障害とは違う

発達障害それに伴った知的障害はどんなに早くても2歳にはならないと確信は持てない
兆候はあるだろうけれど健常の子でも同じような行動をする子もいる
生まれてすぐになどわからない、ましてや生まれる前になどわからない
母親ならそこまで育てた子供を障害があるからと殺せるわけがない

この母親だって殺したくなかっただろうよ
近い将来、自分の遺体と一緒に餓死するか事故死するしかない息子だったからだよ

317 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:03:58.54 ID:SWoyebxO0.net
長男の年が書いてないが、晩産化による池沼が生まれたケースか?

318 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:06:10.57 ID:YxXjxAC60.net
全米が泣けた。違う意味で

319 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:10:04.02 ID:glApClsR0.net
>>317
産経の記事に書いてないだけ、他では54歳と書かれていた。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:16:49.21 ID:rxRx3EfS0.net
旦那は認知症だし、恐らく介護一色の人生だったね
気の毒だよ。なんで周りの人間が助けてあげなかった。

321 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:47:08.79 ID:SY8IEgcn0.net
>>316
だから、言葉が異常に遅いなど我が子の異変に気づいていた筈のこの母親にも
責任はあるのでは。
50年前なら自閉症に対する治療法は既に確立し始めていたし、田舎なら兎も角
大阪で本気で我が子を本気で治療しようと思ったなら、情報が全くなかったと
は考えられない。
所詮は我が子を障害児とは認めたくない親のエゴ、または思いがけない障碍者
手当の額に心を奪わわれ適切な時期に治療を始められなかったのだと思う。
年齢が経過し、手に負えなくなった時に施設に相談しに行っても、施設の方も
限られたキャパの範囲に、そんな子を受け入れることは困難に決まってるし…。
結果、親がそのまま子を見続けることになったんだと思うよ。
いずれにしても不幸なことだね。

322 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:52:26.68 ID:LTlhvPwG0.net
>>321
50年前の自閉症治療法って偽医者ベッテルハイムの冷凍庫マザー理論だろ
あれのせいで多くの被害者がでたデタラメ理論だ
たぶんこの母親も責められたはず

323 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:03:15.32 ID:fiuDmEG50.net
生まれてくる子供との生活に胸を躍らせていたんじゃないの。
その夢が引き裂かれてからも半世紀以上現実に向き合ってきたんだ。
想像しかできないけど苦労とか引け目とか僻みの連続だったと思うよ。
それにしっかり耐えて生き抜いてきたんだもの。うちの母親と同じ
くらいの年代だ。俺のいとこも一人そういうのがいるよ。同情するよ。

324 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:09:55.79 ID:PHvAC6AC0.net
>>322
軽くググッたが今で言うズンズン体操みたいなもんか?

325 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:12:32.56 ID:CvYK2eVf0.net
>>322
そちらではない。
治療法名は失念したが、自閉症の子の多くは赤子が成長するのに必要な動作の
欠落が原因と仮定し、その過程を再現するという治療法のこと。
自分はその訓練により治療する施設を訪れたことがあるが、少なくとも自閉症
の子がある程度の社会性を獲得していることに驚いた経験がある。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:17:44.09 ID:A4KZlV9O0.net
>>324
あれより悪質
ベッテルハイムはナチのユダヤ人虐殺を逆手にとって周囲を黙らせた
ユダヤ人という立場を悪用して多くの人々を不幸にした最悪の存在
そのせいか自責の念にかられてか自殺した
直後に全部ばれた
やつの人生そのものが嘘の塊

327 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:18:13.22 ID:YJ5ug11F0.net
80歳ってことは40年以上息子の介護をしてきたんだと思うが

それでも介護疲れや将来悲観で殺してしまうものなのか・・
もっと早い段階で行為に至るものだと思ってたんだが

328 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:22:55.10 ID:A4KZlV9O0.net
>>325
そうですか
それでも当時の主流は圧倒的に冷凍庫マザー理論だった
なんと言ってもあのベッテルハイムだから、というのが決定打だった
それくらい当時は権威があった
今思うと信じられない
やはりホロコーストの影響がみんなの目を曇らせた

329 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:33:00.42 ID:XfuzT1o00.net
>>321
80歳ぐらいの人だと良くも悪くも世間体を今の人には考えられないほど大事にするし、
できるだけ人様の手を借りたくない、という意識も強かったろう。
息子が幼かった1960年代には「使えるものは使わきゃ」という意識の人は少なかったと思われる。

330 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:52:15.52 ID:v8sQKkv70.net
>>192
定説なの?仮説でしょ?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:57:12.50 ID:vS6q2EYu0.net
>>321
朝日か毎日の記事では、重度の知的障害で食事も排泄も自力で出来ないと書いてあった。
産経は発達障害と書いているが、障害を認めたくないなんて思う様な状態ではなかったと思うが。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:24.69 ID:vS6q2EYu0.net
>>15>>18が、スレタイの産経より詳細が書かれた記事。

333 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:10:00.32 ID:UxjZnVLO0.net
>>321
お前は何を言っているんだ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:08:58.98 ID:wUlmVYuS0.net
産経は発達障害と書いているがどう見ても重度の知的障害やん。

335 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 02:18:57.76 ID:/ub0LTgxO.net
不起訴でええよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 03:15:53.69 ID:WIzzK6/m0.net
小児医療で障害児をむりくり救うってことがあるらしいけど
救ったとしても最後は老親に殺されるんじゃ意味ないよね

赤ん坊も老人も、もうちょっと自然にまかせてもいいんじゃないだろうか

337 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:02:20.07 ID:75wgIDDI0.net
医療におんぶに抱っこだとクスリ漬けにされるのがオチだしなw

338 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:44:46.56 ID:qERo5Nyl0.net
>>336
だから医療で延命するような障害じゃないんだって
身体は健康そのもの、見た目だって健常児と変わらない
年齢が上がるにつれて奇怪行動や視線の合わせにくさで見た目でもわかるようになるが
身体障害や染色体異常のように一目見てわかる障害じゃないんだって
小児医療で救われて老親に殺されたわけじゃない、自然に任せた結果のこのニュースだよ

339 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 08:48:41.67 ID:dSl5Qwdi0.net
>>15
>>18
このお母さんに同情してしまう
在宅介護より施設をと思うけど、今でさえ介護職が足りないって言われてるし無理なのかな

340 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 09:19:14.21 ID:PHvAC6AC0.net
>>339
旦那さんも施設に入ってるんじゃ、息子まで入れる金銭的余裕はなさそうだ

341 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:23:21.39 ID:bxAHTPqPO.net
重度の知的障害の場合、就学義務ができたのは1979年だよ。
それ以前は就学猶予、就学免除という形で自宅にいるか施設にいた。
息子さんが56歳なら就学が義務づけられた頃にはもはや成人しているから
教育は受けられなかったんだろうね。
今の療育〜支援学校での教育を親子で学べていたら、もっと楽に暮らせていたかも。
うちの息子も言葉はほとんど使えない重度知的障害だけど
身辺のことはかなり自立できてるからねえ。

342 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:11:48.17 ID:JlKsNy/n0.net
>>341
近所に重度知的障害の子がいるのだが
中学3年になって言語が出てきた。文章も書けるようになったらしい
彼の書いたと思われるメモ用紙が降って来るので判る
小さい頃を知ってる身としては驚きの連続。早期療育って大切だね

343 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:18:03.35 ID:Ha1yqBa20.net
>>321
ガチで言ってるならお前自身の発達障害を疑った方がいいぞ
わりとマジで

344 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:19:46.52 ID:7QHoIAJ60.net
施設入れなかったの?

345 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:52:12.22 ID:JlKsNy/n0.net
>>321
ブルーノ・ベッテルハイムっておっさんの書いた「自閉症〜虚ろな砦」てな本がベストセラーになったのが1969年
この本のせいで療育は大きく後退した。ローナ・ウイングがハンス・アスペルガーの論文をサルベージしたのが
1980年代そこから療育は劇的に変わったんだよ

346 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:59:22.30 ID:qERo5Nyl0.net
>施設入れなかったの?

そんな風に簡単に言えるようになるくらい障害者向けの施設が増えればいいのにな
自立推奨の今の行政の流れじゃまず無理だろうけれどな

347 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:14:37.21 ID:CH/dmWyw0.net
>>321
私も早期療育が大事と聞いていたので、早く障害に気づいて
療育を受けさせてあげればある程度までは伸びるのかと思って
いたけど、結局は本人の問題みたいだよ。早期に療育を受けて
いても一生歩けない子もいるし、喋れない子もいる。可能性の
問題で受けていない人は受けていたらどうなっていたかは分か
らないってだけの事。療育は魔法じゃない。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:25:22.30 ID:zMUQfXZ30.net
東京の役所に置いて帰ればOK

349 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:00:07.86 ID:jW8quKZf0.net
>>348
あったなー上野駅置き去りの奴

350 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:44:43.87 ID:qgWsFS/x0.net
>>340
あ、そっか
人手云々の前にお金足りないよね

しかしこんな状況で安心して子供二人以上産めっても無理じゃん・・・
共稼ぎだと一人っ子なりがちだし、その一人っこに障害があったら
いつかこの人みたいに自分の手で子供の首絞めなきゃならんのか

351 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:55:16.59 ID:1segaQHc0.net
【北海道・祖母・母刺殺】三女による殺害を手助けしたとして、23歳長女を在宅起訴-札幌地検 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426680593/

352 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:10:43.45 ID:pFaaDv3b0.net
「介護に疲れ、将来を悲観」発達障害の長男を殺害、容疑で80歳母親逮捕 - 大阪

353 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:20:56.56 ID:NXqfLo2L0.net
>>343
改行の仕方とかマジでそうかも…

354 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:26:26.17 ID:pFaaDv3b0.net
発達障害

355 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:27:09.09 ID:dasFoOsw0.net
>>15
長女がかわいそう・・

池沼は死んだが、池沼にかかりっきりだった殺人犯の母の獄中生活と
認知症の父の介護のヘルプかよ・・・

結婚はしてるんだろうか
その子供もかわいそうだな

池沼なんて産むもんじゃない
今なら出産前検診でわかるし
昔は産婆が首絞めてたという
これをもっと礼賛すべきだ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:28:20.02 ID:g/y8IvCo0.net
知的障害は20歳で殺処分でよろし
それか今回の件は無罪で

357 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:30:14.77 ID:dasFoOsw0.net
ちょっと前に、50才くらいの先天性脳性マヒの娘を風呂に入れようとして
力尽きてしんじゃった80歳くらいの母親がいたな

80歳過ぎても、元気で大きな子供の世話をするなんてすごい体力だ
自分があんな体に産んでしまった子供を、最後まで責任とって世話しないといけない
という生きる張りがあると、むしろ健康で長生きするんだ
よくわかった

358 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:32:02.20 ID:5lHusDB80.net
医療の発達は不幸しか産まない

359 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:34:41.10 ID:pFaaDv3b0.net
80歳母親逮捕

360 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:34:44.35 ID:1segaQHc0.net
安楽死の法制備が必要な時代になったのは確かだよ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:37:17.34 ID:pFaaDv3b0.net
社会保障

アベが悪い 

362 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:38:58.53 ID:dasFoOsw0.net
自然の摂理からすると、生活保護は廃止にすべきだね

動物だって自分でエサを取れなくなったら飢え死にする
人間だってそうあるべき

363 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:39:00.96 ID:GfDmlmLa0.net
っていうか、どうにかしろよ
80で知的障害の介護できるわけないじゃん
無罪とか有罪以前の問題だぞ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:42:18.57 ID:dasFoOsw0.net
>>256
その捨て子がどうなったのかが気になる

365 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:42:47.12 ID:1segaQHc0.net
>>363
正論だな

366 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:28:02.48 ID:3DllJuCb0.net
祖母に聞いたら戦前は障害者と全く見なかったと言ってたなぁ
ダウン症とかもすぐ死んでたんだろうな

367 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:36:23.05 ID:N846dpEM0.net
>>362
それを言ったら文明社会自体が自然の摂理に反するから
そんなこと抜かすんだったらんだったら文明の利器を使ってこんなところで書き込んでないで
文明の利器をすべて捨てて素っ裸でサバンナで野生動物とサバイバル生活でもやってこいよ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:43:42.75 ID:bxAHTPqPO.net
>>355
出生前診断で知的障害なんかわからないよ。
自閉症もわからない。

369 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:45:22.59 ID:jW8quKZf0.net
>>355
知的障害は解らないって何度も書かれてるのに無視して書き込んでて楽しいの?

370 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:52:36.39 ID:N846dpEM0.net
>>369
たぶん、こいつも自分で気づいてないだけで重度のアスぺなんじゃねえの
それを認めたくなくて健常者で職についてもいじめられるから無職の引きこもりでそれで
「障害者は死ぬべきとか言って」憂さ晴らししてるだけじゃねえの

371 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:01:52.75 ID:T47Z4TaS0.net
>>347
確かに療育は魔法ではなく、おのずと限界はあるが、それでも異常に気付いた
時点で親は勇気を以て然るべき施設に相談に行くべきだと思う。
早ければ早いほど、自閉症に関しては改善が期待できる訳だから…。
それと脳性麻痺に関しては機能性のものだから、確かに改善には限られた効果
しか期待できないのは事実。
それでも早期に療育することで、本人の自立性は向上する。
自分の兄がそうだった。

372 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:05:25.39 ID:rVB2hGuz0.net
幸あれ

373 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:39:25.23 ID:5CJZrqkp0.net
アスペの男と交際したことあるけど
マジ、殺意がわいたよ

374 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 01:10:38.02 ID:4jSrls6+0.net
だから、こりゃ発達障害じゃないって。
なんども書いてあるでしょ。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:21:48.03 ID:WLt4JA2W0.net
知的障害も広い意味では発達障害なんだけど
普通知的障害を発達障害とは言わないよな

376 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:18:02.25 ID:xsaFOtnB0.net
知的障害を伴う自閉症なんて言い方するしな
どちらか重い方をメインで言うことはあるだろうが
長男の介護状態から考えるに重い知的障害を伴う重い自閉症かもな
カナーの中でもかなり重いのかもな

377 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:22:18.01 ID:oNwodVdl0.net
なんか身につまされる。残された人生、強く生きて頂きたい。

378 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 12:15:11.06 ID:8jENsG3m0.net
洲本の悲惨な殺人見ると親の決断を責めきれない

379 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 13:56:35.04 ID:rAP1MlNj0.net
>>375
知的障害は発達障害の中の一つなんだよ。
発達障害の中に自閉症があったり、アスペが
あったりする。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:04:31.25 ID:Og9ptOFd0.net
高齢で赤ちゃん産むと障害児が産まれやすい。

381 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:17:39.14 ID:tRzttRtsO.net
親が始末していくのが良いことだ
キチガイ産んだ責任とれや

382 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:23:40.58 ID:1rQUk+LC0.net
>>366
大正生まれの祖母いわく、その当時は身内に変な子が生まれると
祟りと言って山に捨てに行ったり、出産直後に殺したり。
金持ちだと、まわりの目を恐れて蔵に閉じ込めて育てたらしい。
あと、寺の建て替えの人柱とか。
関西地方のかなり田舎の話。

383 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:21:42.34 ID:jSxa1Wwz0.net
真っ当に産んだ責任をとったわけだ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:46:04.93 ID:Ozv8MVz00.net
http://www.undeii.com/

385 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:07:47.13 ID:hSOdjyKO0.net
>>379
だからといって、重い知的障害を「発達障害」と書いていいわけがないのだよ。
そんなこともわからないのか、低脳は。

386 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:09:14.57 ID:jD18PMQA0.net
これはしょうがない

むしろ決断すべきはもっと昔だった

387 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:10:08.45 ID:npp0wFjJ0.net
母にも長男にも罪は無い。
せめて司法は寛大な処置を。
南無阿弥陀仏。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:11:09.93 ID:3vSYxQi00.net
発達障害と聞くと、ネット上で同じことばかり書いてどんなに叱られても
そのサイトから出て行くようにと言われても続ける人がいたのを思い出す
発達障害と指摘されたら、「私、病気なんだから許される」と開き直った

389 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:15:17.02 ID:u5tCrmNa0.net
ウチのカーチャンが認知入って要介護2やわ。
逆の立場やけど‥こういう話は痛いな

390 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:16:37.56 ID:C3yH5sDh0.net
引きこもりの童貞があの産婆のコピペ信じちゃってあちこちで嘘吹いて回るから困るね

391 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:41:24.95 ID:cevGkol2O.net
居住地の障害者支援課はどのような対応だったのだろう
十分な対応をしていたのだろうか
自立が極めて難しい障害者にとって、頼りにするのは行政しかない

392 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:09:50.03 ID:342d4cWL0.net
幼少期は戦時中、思春期に終戦
戦後は生かされた命大切にせなあかんよっていう時代を生きて
結婚し子供を授かり介護の日々・・・ずーっと弱音を吐かずに過ごして来たのだろう

最初で最後の弱音が
 「疲れた。私が死んだら息子は生活できないので、今のうちに天国に連れて行ってあげようと思った」
余生はどうか穏やかな日々を送って欲しい 息子さんもきっとそう望んでると伝えたい

393 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 03:08:13.94 ID:9SpaUg3J0.net
>>1
この発達障害は誤植だな

知的障害だったわけでしょ>>15見ると

394 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 04:15:08.12 ID:2mg82QqT0.net
http://nakamichisokuho.com/archives/1020556353.html
大阪ってこんな場所

395 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:29:28.72 ID:5DkGbhcF0.net
発達障害障害のチェックリストに一つも当てはまらない人間なんていない

396 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 08:42:58.58 ID:C2RlInoT0.net
>>366
戦前は私宅監置といって、座敷牢の設置と監禁が法律で公式に認められていた
戦後も「穀潰し」に対する世間の目を気にして、人目につく時間帯や場所に出歩かない、出歩かせないのが基本

397 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 11:05:20.92 ID:d7Pe6J6v0.net
>>395
だからスペクトラムという指数的な連続体になったわけで

知的障害と同じで境界線上の人は大勢いる

398 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:11:57.23 ID:M1m5g0/n0.net
哀しいけど、母親としての出来る限りの判断だったんだろうな…
ホントに大事に子供を育てていたと言うことが伝わる

399 :四国民:2015/03/20(金) 17:16:19.98 ID:x6ic1t6A0.net
食事や排泄が自立できなくて、家族が限界だと
支援施設に入れると思うんだがなあ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 17:51:46.46 ID:EKyTjgWU0.net
>>399
介護施設激減

小泉竹中の所為で

401 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:52:12.56 ID:tNsLDC8O0.net
>>385
じゃあ自閉症で重度の知的障害を持つ子は
発達障害ではないの?発達障害の取り決めしてる
所に文句は言ってよ。発達障害の本とかには
知的障害は発達障害のひとつってかかれてるんだもの。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:57:36.59 ID:KHt84Mtj0.net
80年かけて、自分の人生を否定する

どんな苦行だぜ

403 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:06:14.53 ID:ySYaI6gF0.net
https://info.ninchisho.net/archives/3281
2015年3月19日 拘束は医師の指導で行っていると説明
認知症の高齢者らに対し、虐待と認定される身体拘束をして問題となっていた医療法人岩江クリニックは、
今後、東京都北区からの改善要求は受け入れられないとし、ホームページ上で文章を公表した。
岩江クリニックは東京都と北区から、身体拘束の解消を求められていたが、
身体拘束を行うのは入居者の身体や生命を保護するためであり、医師の判断のもとで行っている。
解消することはできないとしている。

95人に虐待認定
昨年11月に、岩江クリニックが運営する「西が丘訪問介護事業所」と「西が丘居宅介護支援事業所」に対し、
監査を行ったところ約150人の入居者のうち、約130人が介護ヘルパーや看護師から身体拘束をされていた。

404 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:08:45.36 ID:FyWgbub10.net
50歳くらいの人も
支援センターのディケアサービス利用して来てるから
支援センターや役所に相談してヘルパーつけてもそういうとこに毎日通わせて
日々のリズムをつけた方がいいと思う。

405 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:09:48.91 ID:JSPvITpw0.net
>>15
池沼なら最初からはっきりそう書けよ
発達障害とかぼかすな

406 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:12:02.29 ID:p+qjw8Iz0.net
発達障害と知的障害は違うな。確かに。

407 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:17:27.92 ID:JSPvITpw0.net
>>401
横だけど、そういう人はそのまま「自閉症で重度の知的障害を持つ」と書くべき
これは定義じゃなくて表記の問題だよ

408 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:22:17.65 ID:+CF0/0BI0.net
知的障害 ・・・ 知能全般が遅れている(単に遺伝的に頭が悪いものまで含まれる)
発達障害 ・・・ 主に、対人能力不全と能力の不揃いさで特徴づけられる

俺は、だいぶ違うと思うんだ

409 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:30:36.51 ID:tNsLDC8O0.net
>>407
でも自閉症って知的障害を伴うでしょ。
伴わないのがアスペになるんだから。
自閉症を軽度の知的障害を持つとかいちいち表記
する必要ないよ。発達障害で良いんだよ。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:33:02.07 ID:8AdoQOJn0.net
>>362
レイプや暴力も合法にするのか?

411 :四国民:2015/03/20(金) 19:38:25.61 ID:x6ic1t6A0.net
>>400
この地区で障害者向け施設とか受け入れ可能な数が
どのくらい減ったのかわからなきゃしょーがねえし
20年前からでも相談はできてただろ

>>409
食事や排泄が要介助の人を「発達障害」とだけ表記するのは疑問だなあ
字数制限があっても「障害がある」とかのがいいと思うのだが。

412 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:48.68 ID:tNsLDC8O0.net
>>411
重度の知的障害者を自分と同じ障害だって思われるのは
心外だ。って感じなのかな?言ってる事は。

413 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:48:34.48 ID:5D4kG1rf0.net
ほんとにな自分がいなくなったらと思うと
長い間ご苦労様でしたもうじゅうぶんです

414 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:56:10.88 ID:x6ic1t6A0.net
>>412
介護殺人を記事にする上で
障害側を表現することになるなら適当なとこはどんなトコかなって話

>長男を殺害したとして、大阪府警は15日、無職栢森敞子(かやもりしょうこ)容疑者(80)=大阪市旭区高殿6丁目=を殺人の疑いで逮捕した、と発表した。
>長男は知的障害があったとみられ、栢森容疑者は調べに対し「息子の将来を悲観した。介護に疲れた」と供述しているという。
> 旭署によると、栢森容疑者は15日朝、自宅でタオルのようなもので長男の稔さん(54)の首をしめたり口や鼻をふさいだりして殺害した疑いがある。
>「息子を殺した」と電話で伝えられた長女(52)=府内在住=が2階居間の布団の上で倒れていた稔さんを見つけた。
> 栢森容疑者は調べに「夫は施設に入っており、長男と2人暮らし」と説明。近所の女性(56)は取材に対し
>「旦那さんと息子さんの介護で、疲れていないか心配していました。ショックです」と話していた。(平井良和、山中由睦)

こっちのがわかりやすいのは確かだと思う
「私が死んだら息子は生活できない」ってコメントもとってたのは毎日系だったかな

415 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:13:03.44 ID:BLWPqG4C0.net
>>409
今自閉症スペクトラム(ASD)と知的障害は分けて区分されるようになったから
旧来の自閉症はASDと知的障害の重複障害となった

416 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:21:57.61 ID:d7Pe6J6v0.net
>>415
そうなんだよね
自閉度が指数的連続体で表示されるようになったから知能指数とは分離された
知能指数と自閉指数の区別があるからカナーとアスペルガーという分類がなくなった

417 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:23:12.93 ID:q4kbOGUR0.net
きのどくな話だ。
⚪⚪してはいけないけど気持はわかる。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:31:27.94 ID:zWGan3mF0.net
>>415
自閉症スペクトラムって独立した障害なのか
俺例のサイトで高得点が出るんだけど

419 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:31:57.77 ID:oLS6MMaO0.net
乳頭温泉にでも連れて行けばよかったのに

420 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 21:40:45.81 ID:SedhvL0x0.net
無罪

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:24.07 ID:DEKG/rJ/0.net
>>409
アスペは自閉症の中で知的障害がボーダーラインもしくは伴わないものと認識していたんだが違うのか?
自閉度と知的障害の程度で名称が変わってくるだけであって
括りとしては知的を伴っても伴わなくても自閉症になるんだと思っていた

412の言うようにアスペの人は自閉症とは思われたくないのだろうか

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:45:00.05 ID:Fa0qebeS0.net
お母さん............. .....

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:50:04.77 ID:Pfix8Tf9O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:13:19.61 ID:qav75gYV0.net
ずっと前にNHKで重度の自閉症のドキュメンタリー見たことあるけど
自閉症をイメージすると脳内で考えてることが体という殻の中に押し込められてて
言葉や感情の表現ができないらしい
それで知的障害ともなるともっと大変なんだろうな

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:26:49.69 ID:fDMl3R7z0.net
発達障害というのは、
知的障害者が部分的に正常の知能を持っている状態を言う これが発達障害

だから発達障害者は、知的障害者のような動きもするし、
表情もおかしいのが多い 
知的障害者と発達障害者は類型としては同じである
もともと知的障害者として生を受ける運命であったが、
遺伝子的かなにかの変異で、ベースは知的障害であるけれども、
この能力と、この能力に関しては正常レベルという特異な状態で生まれてきてしまったある意味、
知的障害者の変種といえる

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:32:02.94 ID:7bu155m70.net
>>98
まさにこれ

でも現実問題、いまの日本社会じゃどうしようもない。
少しでも生む前に分かるようにするしかない。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:47:57.31 ID:8k4m2yST0.net
知的障害を伴わない自閉症をアスペ
伴えば カナー

自閉症スペクトラム

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:30:50.21 ID:QKGsHq8X0.net
>>9
一番辛いのは殺された息子だろうに

みんな大事なことを忘れていると思うが、子供は親のエゴで産まれてくる。
子供はかわいいから、子供を自分好みに育てたいから、老後ひとりだと寂しいから、
癒されたいから、親が孫の顔をみたいというから産むとか・・・
とにかく「自分が幸せになりたいから」大人は子供を産む。
子供が必ずしも幸せになれるかどうかもわからないこの世の中に命を産み落とす

でもこの場合、産まれてきた子供は健常者ではなく障害者。
あげくは親に最期は殺される

自分のエゴで産んだ子を自分の手で殺す
子供が一番の被害者で可哀相におもえるわ

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:14:05.45 ID:D2QSDJBo0.net
>>425
知的障害は発達障害の一種なのか
発達障害は知的障害の一種なのか

ちゃんと研究が待たれるトコかな
まあ>>1のケースは発達どうこうより食事排泄が自立できないケースらしいので
そこらへんを考慮しないと公的扶助も、報道する時にもアレかもしれんなー

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:19:43.97 ID:V6v9FHCHO.net
>>98
自閉の子育て中の母だけど、泣いた

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:21:06.00 ID:z54hEJ/n0.net
こんなことなら生まれた直後に手滑らせて突き落とせばよかったのに
育児ノイローゼで執行猶予つくだろ

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:24:20.29 ID:z54hEJ/n0.net
けどさここで国が社会がって言うけど
俺たちの税金使って能無しを生かしておくのもおかしくないか?

だから障碍児が生まれたら自由に使える施設できないのかな
赤ちゃんポストならぬ障碍児ポスト
そこに行ったらもう人権もなにもかも放棄っていう
あとは臓器なり何かの研究なりに生きた検体としてささげるって言うさ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:38:01.80 ID:D2QSDJBo0.net
>>432
数世紀前の人権感覚に溯りたいって意見があるのは否定しないけど
あんま極端なのは少数派なんじゃね?

そーいう声を乗り越えて内外の障害者団体とか
その声の大きさを確立、維持してんだしな

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:40:37.30 ID:3Y3PLa8h0.net
こういうケースは増えていくだろうな

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:51.35 ID:1UVQQzih0.net
こういうニュースは、人権団体に見せるべき。

総レス数 435
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200