2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】上野東京ライン開通で「痛勤」ラッシュ、東海道線ユーザーから悲鳴「かつてないほどの激混み」「足が地面に着いてない」 ★2

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/16(月) 21:25:27.24 ID:Hb5ByRpi*.net
「上野東京ライン」開通でなんと「痛勤」ラッシュ 東海道線ユーザーからは悲鳴
「足が地面に着いてない」... 2015/3/16 13:16

JR高崎線、宇都宮線、常磐線の一部列車が東京駅に乗り入れる「上野東京ライン」が2015年3月14日に開通し、
16日朝には初の通勤ラッシュを迎えた。

ツイッターでは「上野駅での乗り換え不要」、「上野-御徒町間の混雑緩和」などの恩恵にあずかった
通勤者らがさっそく喜びの報告をしているが、一部ユーザーからは悲鳴が続出している。

■「15両編成の東京行きが、今日から10両編成の前橋行きに」
「上野東京ライン」は上野-東京に新設した3.8kmの線路を通る電車の愛称。宇都宮線と高崎線は東海道線と
相互直通運転を行い、常磐線は品川駅まで直通運転を実施する。北関東から首都圏南部へのアクセス向上、
上野駅での乗り換え不要など、メリットは大きい。山手線や京浜東北線の混雑緩和も重要なポイントで、特に、
平日朝には高い混雑率を誇っていた「上野〜御徒町間」では大幅緩和が期待できるとして話題になっていた。

開通後、初の出勤日となった16日の朝には、ツイッター上でも「すごい上野東京ラインの影響で、山手線、
京浜東北線がめっちゃ空いてる!」「品川まで一本とかありがたやぁ...」と歓迎する声が上がった。

しかし、一部ではダイヤ改正も重なって混乱もあったようだ。とりわけ被害をこうむったとみられるのが、
東海道線ユーザーだ。ツイッターにはこんな嘆きが相次いでいる。

「激混み区間の川崎〜品川が益々の破壊力となっている。とりあえず足が地面に着いてない」
「上野東京ラインの影響か、東京発の東海道線がかつてないほどの激混み」
「15両編成の東京行きが、今日から10両編成の前橋行きになっててもうホントに」

記者も朝9時ごろ、戸塚駅で前橋行きの上野東京ライン(10両)を待っていたが、到着電車の混雑ぶりにあ然。
何とか「すしづめ状態」の車内に乗り込むもうとするも努力の甲斐なく、次の電車を待つことになった。
しかし時刻表を見てみると、次に来るのはまたもや10両の上野東京ライン。記者を含めたホームにあぶれた
利用者らは、隣の横須賀線に乗り込んだ。こちらではラクラク座ることができた。

■便利だった「東京駅発着」も減り...
東海道線ユーザーの苦悩は、それだけではない。これまでは東京駅発着だったため、1本見送れば高確率で
座ることができたのだが、東京駅始発が激減したことで、座ることも難しくなってしまった。
また、終点が東京駅でなくなったことで「乗り過ごしの恐怖」も増したことだろう。

ツイッターでも「上野東京ラインふざけんなああああ!!東京駅が始発じゃなくなったせいで座れなくなったじゃ
ねぇかあああああ!!!!」(下り利用者)「東京駅が終電だったから、寝過ごしもなかったし...。
この電車は高崎まで行くそうだ、、」(上り利用者)と、怒りや悲しみをぶつけている利用者がいる。

見慣れない行き先に戸惑う声も少なくない。「上野東京ラインの終点が全くわからない。伊東ってどこ?」
「今まで東京だったのが、古河とか高崎とかになってて...本当にこの電車でいいのか悩んだ」(ツイッターより)。
さらに東海道線のホームには「湘南新宿ライン」も停車する。始発駅、終着駅は上野東京ラインと共通するが、
経由駅が異なるので、これがさらに混乱を招いてしまう。

ダイヤ乱れが起きた際には広範囲での遅れが生じることが懸念されており、そうなれば多くの
利用者に影響が出るだろう。上野東京ラインの開通は、歓迎できることばかりではなさそうだ。

J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2015/03/16230409.html

★1の立った日時:2015/03/16(月) 15:06:37.28
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426485997

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:27:19.08 ID:KxRNlzC20.net
トンキンの日常w

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:28:23.38 ID:lRhIEIfJO.net
>>3を見てご覧なさい
キチガイの顔ですわ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:28:36.97 ID:OSJfeYU50.net
>>3

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:29:01.63 ID:hL4/EGzR0.net
東京駅ホーム編成も最悪だよ。

今迄分散していたのが、9番10番線に集められてカオスな状態

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:29:49.96 ID:SeZQGbG60.net
目覚めればグンマー

恐怖だな

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:09.69 ID:QPGfKHCt0.net
>>3

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:27.53 ID:DymWsntj0.net
宇都宮発なら座れる

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:31.70 ID:EK5s9+NH0.net
>上野東京ライン開通で「痛勤」ラッシュ

 違うだろ。今まで15両だったのが10両になったから激混みなんだろ。
 それとも今まで通り東京止まりだったら、10両でも激込みにならなかった、
 とでもいうのか、この記者は?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:00.86 ID:DeXq7IP10.net
土浦発東京経由特急スーパーあずさ長野行き

とかあり得る?

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:03.10 ID:KQTyKKHl0.net
よしゃあ可愛い女性の隣だ!その後スライドしてむっさいおっさんくる確率高すぎ

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:06.08 ID:p0TQVP0l0.net
沼津行き10両編成で、前3両が伊東行きになり、後ろ2両が御殿場経由沼津行きだと面白いな。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:49.95 ID:ZqW4cP9Q0.net
品川以南しか使わんから東京駅の着席厨ざまあとしか思わん

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:51.89 ID:lySh8j3x0.net
大震災で東京から地方に帰ったけど
まじでトンキンにいなくてよかった 
割とマジで二度といきたいくない
憧れだけでいくもんじゃねーなWWWW すでにトンキンは中華の一部やんWWWW

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:58.67 ID:jSmijcW00.net
15両化ぐらいなら来年のダイ改でやってくれるだろう

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:32:04.23 ID:zL3AnElz0.net
痴漢ヤリホウダイ
羨ましい

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:32:21.19 ID:NRhZjfb70.net
尊師がいるのかよ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:33:10.00 ID:GlL1hPNx0.net
■ 安倍晋三は原発テロリスト・日本破壊テロリスト ■

福島原発の爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった

安倍は外務省に止められたにも関わらず無駄にイスラム国を煽って日本人を危険に晒すバカ

アベノミクスは一部の金持ちと外資を儲けさせほとんどの国民をさらに貧乏にするだけ
円の価値は三分の二に下落、インフレ、増税が国民にのしかかる

奴隷商パソナ竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神

東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要している死神

麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊

アパルトヘイト曽野綾子を道徳教科書に載せたのも安部
コリアンクラブ田母神を航空幕僚長に任命したのも安倍
嘘つき百田をNHK経営委員にしたのも安倍

安倍ファシスト政権の周りは
統一教会人脈とカルト宗教日本会議人脈に取り囲まれまともな人間は一人もいない

安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:33:17.52 ID:A0hB5mOC0.net
15→10両編成はひどいな
ちゃんと輸送量見積もれよwww

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:33:38.01 ID:Z7nxloQ40.net
最速、最短、直通・・
これらの言葉に釣られちゃ駄目だ

本当の快適は「急がば回れ」にあるのさ
賢者は最適なルーチングをしろ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:33:39.73 ID:VJfV/s/vO.net
高崎線でトラブっても東海道線死亡

常磐線でトラブっても東海道線死亡

死亡フラグ大杉(≧ε≦)

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:35:02.74 ID:MtuyqklC0.net
グリーン車のせいで更にぎゅうぎゅう詰めになるんだから解放すれば2両分余裕ができるのに

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:35:08.64 ID:Nxq96MnSO.net
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:35:56.63 ID:rCR3O7M70.net
上野、東京てたった4キロくらいしかないのか。なんか東京は距離感ぜんぜんわからん

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:14.77 ID:xdDDpBMc0.net
東海道線を一本見送る時間と山手線で上野まで行って上野から乗ってくる時間とそんなに変わらないかもしれないな
でも東海道線の本数かなり増えたよね?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:27.48 ID:It95hv4R0.net
横浜住まいだが、上野の怪しいスポットめぐりには持ってこいだ。
動物園、アメ横、エロ本専門店・・・ニタニタしちゃうぜw

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:47.06 ID:EK5s9+NH0.net
>>21
その場合、今まで通り、上野、東京で折り返せば済む。
少なくとも、湘南新宿ラインよりは影響は受けない。
(湘南新宿は折り返すためのホームに余裕のある駅が無い)

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:48.82 ID:bUngOlIu0.net
車内の温度設定何とかしてほしい時期になったな
もうガンガンの暖房は必要ないだろ・・・

29 :見沼の帝王☆亀井昇竜拳 ◆cBfSYhfM3M :2015/03/16(月) 21:36:56.05 ID:R8LBa/iQ0.net
満員電車とか憧れる
女子高生の真後ろに密着してみてえ

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:59.10 ID:5bbLfDaH0.net
ますます非人道的列車になっていくなw
もう東京勤務やめればいいのに。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:36:59.71 ID:IIBXP8440.net
俺も2〜4月の3か月だけ西船橋〜日本橋を経験したが
新入社員やサボリを知らない大学生が増える4月が地獄だった。
階段までビッシリ人が並んでるのを見た時は、出社を諦めようかと思った。

ホントに足が浮くんだよなw
冗談じゃないところがすげえ。

あんな人民列車は二度とゴメンだ。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:23.77 ID:TKu5f2Hm0.net
というか都民は地に足がついてないだろw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:34.20 ID:pAjawLk3O.net
>>9
煽りか釣りだとは思いますが
もしかして、もしかしてですが
ド田舎に直通するために10両になったことを理解してないとか…?
いやすみません釣りですよね?
つられちゃいましたー テヘ!

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:51.25 ID:bcGNQZs30.net
とんきん

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:37:57.31 ID:3Cmkt4oE0.net
>>15
10両しか止まれないホームがある路線に合わせた結果だから
いきなりホームは伸ばせないべよ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:38:27.32 ID:AveCixCG0.net
今まで15両だったのを10両にしたらそうなる罠。
輸送力減らしてどうするよ。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:38:35.29 ID:n1SjYZTP0.net
>>3
ようキチガイ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:01.63 ID:rCR3O7M70.net
>>32
ちょっとうまい

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:01.69 ID:xdDDpBMc0.net
逆に今まで10両激混みだった6時台の東海道線上りが15両になって超余裕になった、イエーイ。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:03.36 ID:EK5s9+NH0.net
>>33
意味が良くわからんのだが・・・・勝手に納得しているし。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:15.03 ID:LBXJd3AO0.net
10両と言ってもグリーン車を除けば8両だろ
そりゃ地獄になるわ

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:35.52 ID:fdV7claf0.net
間際らしいぜ、籠原行き
焼身ラインと間違えるからやめてくれよww


スカ線の方がすいてるのか、大して変わらないから乗り換えるかな

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:52.96 ID:/7+hI+Z90.net
痩せろよ!短足デブ!!

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:21.35 ID:pAjawLk3O.net
>>26
横浜からなら京浜東北線でも良かったろ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:32.69 ID:IIBXP8440.net
>>29
あほ

痛くて苦しい
それほどの「圧力」

痴漢扱いされるリスク

地獄だぞあれは。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:58.88 ID:psFq2lad0.net
どういうこと?
記憶ちがいじゃなければ、東北本線は18両編成まで可能だったはずだが?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:41:41.64 ID:TbqRI8lP0.net
痴漢天国

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:42:14.69 ID:Z7nxloQ40.net
乗り換えを面倒臭がるからこんなことになるんだゾ

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:22.32 ID:xoWMjkNp0.net
>>33
そもそも土田舎のをはしらせるなって話ですわw
別路線で良い。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:24.25 ID:psFq2lad0.net
>>48
新しく線路を引っ張っているのだから、
よくある直通話とは違うだろう。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:43:47.76 ID:gGV84uZ+0.net
15両が10両になってしまった理由はなんですか?

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:15.56 ID:gAyrhk8k0.net
女性専用車両にいけばガラガラやで

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:36.78 ID:LIQgcJTPO.net
夏に口臭いオヤジや化粧ババア、ホームレス、下痢洩らしがいる車両で飛び込みがあってさらに空調止まったらヤバいな

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:59.87 ID:wgy7VFs60.net
郊外に住むからだろ
地下鉄や私鉄なら楽勝なのに(東急、東西線を除く)

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:45:08.02 ID:Dvqxw+Aa0.net
10両になったのか。来場所に期待。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:45:13.36 ID:ccE13buX0.net
本当の満員電車は変態ですら圧殺されて痴漢なんて
考えられないレベルだからな、拷問だ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:45:21.23 ID:rZpVbgDwO.net
>>1
前からたまたま10両くる時間帯だろ。

よく見極めしろよクソが。

むしろ混んだのは川崎〜上野。

品川1750の高崎ゆき、6号車付近で新橋、上野積み残し出たぞ。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:45:23.08 ID:VWZ3H/pL0.net
>>9
見事なアスペだな

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:19.84 ID:EK5s9+NH0.net
>>35
それは途中で切り離せば済む話。(5両籠原止まりとかよくあるし)
今回のは、単純に車両が用意できなかっただけではないかと思う。

昔、時差通勤を呼びかけたはいいが、予想以上にシフトする人間が多く、
早朝の両数や本数が少ない時間帯から遅延が発生し、結果的に
時差通勤キャンペーンを止めたときの失態に近いものがある。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:22.45 ID:Evlg04xN0.net
修羅の国トンキン

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:22.78 ID:w4XZIysi0.net
都心暮らしの俺はイベントに参加できなさそうだ
皆がんばれ
!!

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:46.22 ID:75H5rllw0.net
京浜東北線ユーザーだけど、えらく楽になったわ。感謝してる。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:46:48.60 ID:ic6yluXv0.net
>>18
原発テロリストって、民主党の菅ちゃんだろww

国土破壊したのも菅ちゃんww

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:13.24 ID:gxh5HDNDO.net
湘南新宿は大宮で結構ガヤガヤ降りるから寝てても気付いたけど、
上野東京ラインは大宮で降りる人少なくて寝過ごしたわ。
同じとこ走ってても客層がやっぱ違うんだね。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:25.03 ID:dY8Gy+Xn0.net
飲んで寝過ごして伊東まで行っちゃった日にゃ恐ろしいな。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:47:27.34 ID:EpGMdWtA0.net
毎日東京駅から山手線乗ってるけど今日は確かに空いてた
ありがとう、上野東京ライン!

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:48:36.94 ID:Fc1Ck7/C0.net
通勤時に車両数減らすとかSかよw

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:49:38.12 ID:5bbLfDaH0.net
ゼロサムゲームだからなあ。
ある線が阿鼻叫喚になった分、他の線は楽になる。
善哉善哉。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:27.55 ID:mPiLfu140.net
中学生の時に、身長160センチ台、体重40キロぐらいのヒョロヒョロで
朝の総武線快速に乗ったら、押されているうちに本当に体が浮き上がり
完全に足が床から離れてしまった
怖かった(´・ω・`)

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:38.47 ID:EK5s9+NH0.net
>>62
同意。東京以南、上野以北の各駅間を利用する場合、わざわざ乗り換えなくて済む
京浜東北ユーザーが、今回の新線によってかなりシフトしたのでは?という感じ。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:50:50.11 ID:Fc1Ck7/C0.net
南武線ユーザー 「俺たちのこと忘れてるだろ?」

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:03.04 ID:yQ7nJu7v0.net
どうしたらいいか
頭使えよバカどもw

ストレスで病気になったり、
しょっちゅう人身事故で止まってたら、
非効率的だろw

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:25.58 ID:SlP9HPh50.net
オッパイがあたっててもオッパイと分らないくらい混んでマスタ。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:29.10 ID:H2X73a+o0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:36.63 ID:7SEA7qaE0.net
それより名古屋の東山線の雌車なんとかしてくれ


くたばれ創価議員

76 :坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is :2015/03/16(月) 21:52:48.30 ID:WOr9A+8y0.net
10両は増結で対応可能でしょう

朝からG車やらライナーというのは空気が殺伐としそうなんでどうかと思うけど

関西も12両繋いでおきながらなぜか座れへんのが来るときがある
まぁそんなときはT電に乗るんですが
御酒でも買ってですねwwwウェヒヒヒwww転換クロスバンズァイ

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:52:49.98 ID:yRFHAW8B0.net
>伊東ってどこ?
ハトヤも知らんのか

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:11.53 ID:NfZiB11e0.net
おそらく元祖政令指定都市を網羅していた
東海道線も俺的価値観では格が落ちた印象を受ける

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:40.17 ID:juhlDYUG0.net
満員電車降りれない奴は田舎者

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:45.38 ID:2IX9P2sS0.net
>>70
京浜東北線は途中駅止まりが結構うざいからなぁ…

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:57.38 ID:+wr7DSuH0.net
>>1
>>しかし時刻表を見てみると、次に来るのはまたもや10両の上野東京ライン。記者を含めたホームにあぶれた
>>利用者らは、隣の横須賀線に乗り込んだ。こちらではラクラク座ることができた。

素直に横須賀線に乗れば無問題、川崎駅だけ東海道線とリンクしないけどな(東京〜大船)
横須賀線東京駅地下ホームからの移動ロスと川崎迂回ロスが勿体ない?
そんなの東海道線10両に乗れなくて1本ー2本見送れば相殺出来るがなw

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:54:15.06 ID:wgy7VFs60.net
10両なら前橋行きじゃなくて「熱海発長野原草津口行き」にすればいいのに
寝過ごしてどっちの終点に行っても極楽だ

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:54:43.99 ID:uRl0kGp60.net
湘南新宿と上野東京が同じホーム、同じ行き先で経由先が違うとかどえらいトラップだな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:06.40 ID:CvilTdzz0.net
座って帰りたければ湘南ラーナーがあるし
京浜東北線で空席を狙うって言う手も残されてる
都営宝町から京急に乗る手段もある、すいてる

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:43.59 ID:zDOp1htb0.net
スカ線使ってるんだがやめろ東海道ユーザーこっち来るな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:55:55.60 ID:2RIt+uw4O.net
帰りもマジ最悪
いつも以上の混みを倍の時間味わされてよりキツかった
怖そうな兄ちゃんにお尻触られながら髪クンカクンカされたし…

ずいぶん気持ちよかったじゃなイカアッー!

87 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:56:58.17 ID:xdDDpBMc0.net
大船最強伝説がまた確固たるものになったな

88 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:57:37.63 ID:YcYkGfF+0.net
>>9
そのとうり

89 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:23.76 ID:3gxgGMie0.net
>記者も朝9時ごろ、戸塚駅で前橋行きの上野東京ライン(10両)を待っていたが、到着電車の混雑ぶりにあ然。
>何とか「すしづめ状態」の車内に乗り込むもうとするも努力の甲斐なく、次の電車を待つことになった。
>しかし時刻表を見てみると、次に来るのはまたもや10両の上野東京ライン。
>記者を含めたホームにあぶれた利用者らは、隣の横須賀線に乗り込んだ。
>こちらではラクラク座ることができた。

最初から横須賀線で良いんじゃないの?
それじゃなにか不味いわけ?
誰か解説よろ。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:25.23 ID:5hBYyAxb0.net
ダイヤ改悪で乗り継ぎがズタズタ これから毎日駆け足 無能ども

91 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:29.92 ID:OSJmgKCd0.net
これらの路線
朝のラッシュ時間帯よりも
その前後の時間帯の方が混むのは有名な話

92 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:31.85 ID:BEMVlneo0.net
>>31
西船橋〜日本橋って地下鉄東西線?そりゃー混むだろうが
あれでも昔よりはマシなんだぞ。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:47.50 ID:ZwubKRrQO.net
お腹が弱い俺は乗れないな
満員電車で腹痛になったらどうするものなの?

94 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:59:43.93 ID:ZXKfayaf0.net
ストレスは癌の発生原因になってる
しかし癌発症との因果関係を証明するのが事実上不可能なため、訴訟を起こしても勝てないだろう
間違いなく通勤地獄で癌になっている人がいるぞ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:59:56.92 ID:NfZiB11e0.net
東京駅ユーザーも新日本橋駅まで定期買って
そこで乗れば東京駅でほとんど座れるよ

96 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:59:59.42 ID:JuLGupRY0.net
なんで上野東京ラインだと10両になるの?
設備的には15両でも問題ないよね?

97 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:00:41.07 ID:xdDDpBMc0.net
>>94
俺の持論は「通勤地獄でハゲになる」

98 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:01:25.78 ID:r4Fy1OkV0.net
東海道沿線の人にとっては迷惑な路線だな。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:02:40.92 ID:dZSwDNuYO.net
>>12
それは構造上無理。
ただ、15両編成で10両は沼津行き、5両は御殿場線山北行き、というダイヤが存在したが今は無くなった。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:02:46.94 ID:NfZiB11e0.net
東海道線は戸塚大船ですいてくるから
そこまで横須賀線利用も悪くないな

総レス数 1003
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200