2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】4万人軍事演習命令=北方艦隊など、欧米けん制か―ロシア大統領

1 :Anubis ★:2015/03/16(月) 18:46:37.04 ID:???*.net
4万人軍事演習命令=北方艦隊など、欧米けん制か―ロシア大統領
時事通信 3月16日 18時17分配信

【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は16日、ロシア軍の北方艦隊、西部軍管区、空挺(くうてい)軍に対し、約4万人規模の軍事演習を抜き打ちで命じた。
演習は21日まで。ショイグ国防相が明らかにした。
北方艦隊は、北極海を挟んで米国と対峙(たいじ)する重要部隊。また西部軍管区は、バルト3国やノルウェーなど北大西洋条約機構(NATO)加盟国に隣接しており、ウクライナ危機に伴うNATOの東方拡大の動きを強くけん制する狙いがありそうだ。
ロシア軍の演習には兵員3万8000人、兵器3360両、艦艇41隻、潜水艦15隻、航空機・ヘリコプター110機が参加。
演習の理由について、ショイグ国防相はNATOへの名指しは避けながらも「新たな挑戦と脅威」の存在を挙げた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000088-jij-int

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:49:03.09 ID:UFiiWmUo0.net
マスゴミが連呼してる核使用  マジでロシアの思惑道理に馬鹿丸出しだねマスゴミって

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:49:20.47 ID:WGDx1C4n0.net
3

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:50:25.41 ID:inMOfJXF0.net
>>1
姿が見えないとかクーデターとか、西側マスコミが言ってたのは
やっぱりまた嘘吐きのデマだったのか・・・

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:52:19.09 ID:NaH7HiTh0.net
20年ぐらいほとんど更新されてない装備だらけ。
もう米軍から見たらお笑いだろうな。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:52:26.94 ID:A9pC6P2R0.net
このままならロシアの経済は
あと5年もつかどうかだろ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:52:37.66 ID:iWxoVjt30.net
プーチン大統領、「クリミア対応で核も準備」 健康不安説も否定

「クリミアへの対応で核も準備」。発言したのは、一時、動静が途絶えていたロシア・プーチン大統領だった。
驚きの発言が飛び出したのは、3月15日に放送されたロシア国営テレビの番組でのことだった。
クリミアをめぐる状況に応じて、ロシアが核戦力を使う状況にあったかという問いに対し、プーチン大統領は、
「準備はできていた」と、軍に核戦力の準備を指示していたことを明らかにした。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:53:08.08 ID:IW0o8rOE0.net
ロシアは誤りを世界にまき散らし、戦争をあおりたて、多くの国が滅びる。
やがて世界はサタンによって支配されるでしょう。
それは人々がそれまで神の御心を足蹴にするような行動を重ねてきた結果。
自ら招いたことなのです。サタンはまず教会と学会を支配します。
そのため1瞬のうちに人類を滅ぼしてしまうような武器が開発されます。
教会はそれを止める力も意志も失っています。この武器を使った戦いが世界のあちこちで火を噴くでしょう。
火と煙が地球上を覆い海の水まで沸々と煮え返ります。
この異常な現象によって地上にあるもの水中にあるもの空にあるものまで破壊されてしまうでしょう。
人類は9分の7が死に絶えてしまうでしょう。しかし死者はまだ幸いです。
生き残った者は死ねなかったことを激しく悔み死者をうらやむほどの苦痛と苦悩にさらされます。
誰がのこされるのか。あるいは残される者はないのか。
今私に見えるのは地球上のいたる所で勝利の歌を歌うサタンと死神の姿です。

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:54:39.60 ID:DbtYI8k/0.net
使う核を考えてるのは、ロシアと人民軍だけ
そしてより実戦を考えてるのがロシア
使えない核とか、寝ぼけた欧米は顔が青ざめる
いつでも2500発を世界の主要都市に落とす準備が出来てる、東京、大阪も

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:55:35.18 ID:iWxoVjt30.net
俺は比較的プーチンを支持してる方だが、クリミアごときで核云々言うのは困った話である

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:56:16.16 ID:LlaPY9610.net
ロシアは彼らと二百年戦っている
https://www.youtube.com/watch?v=WnKWU-ggSIc

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:57:44.87 ID:O+Lnl7xv0.net
これも


またうそ報道

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:58:51.19 ID:MGNRLZht0.net
金もないのにどうするつもりや

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:00:57.07 ID:EJuCJ52m0.net
あれ?プーチン失踪ネタはもうやめたの?
これならWWEのほうがもっとマシな脚本書けるぞ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:01:44.81 ID:dFSrqtIM0.net
>>9
これで日本国民も少しは目覚めてくれればいいのだが無理だろうな
>>13
銭金なんぞ気にしてたら戦争なんざ出来るかいw

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:02:42.80 ID:Ohf/jdNK0.net
NATO軍もポーランドにA10配備でやる気まんまんです

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:04:32.39 ID:TYfBQOdU0.net
東スラヴの極星ロシアは「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
https://www.youtube.com/watch?v=qgXQ7JAECBw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:06:37.77 ID:9CTPdvgg0.net
まるで
猫に怯える鼠だな
もっと堂々としてりゃいいのに

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:07:24.05 ID:q5GRGSgN0.net
これは当然でしょう。軍事力ってのは、政治交渉を進める時に有利にするために使う
もんだし。

米国大統領がヘタレなんだし、とことん恫喝外交をやって来るわ


その内、中国もロシアのやり方を見て恫喝を強化して来るでしょう。日本は改憲を
して抑止力を挙げる必要がある。

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:07:32.49 ID:zM+qJvQz0.net
>>1
まだカネがある北チョン

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:08:26.07 ID:/gTY5X7m0.net
何人でやろうが軍事演習はおなじ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:08:57.48 ID:Ibc7dIP60.net
まあ、弾道ミサイルを迎撃出来るのは、世界で日米だけだからな。
今後更に精度が上がれば、核戦争してもロシアだけが滅ぶ。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:09:05.14 ID:j96i5Qai0.net
>>13
ロシアはやろうと思えば全部自前で賄える。
無論それだけなら欧米資本主義に太刀打ちできるはずないが
→じゃあ足りないものは奪えば良いじゃん
と進まれたら世界終了。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:10:31.21 ID:inMOfJXF0.net
これはプー様ウクライナへ縦深攻撃の決意をしたな!
バルトと北極海方面を押さえて南方へ進撃の開陣だわ

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:11:46.71 ID:/YZ7gvS30.net
叩かれようがこれだけは言ってから去る!

ほっぽちゃん

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:41.93 ID:4wYnN+VW0.net
バカ鳩のせいで日本も巻き込まれる

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:15.63 ID:lmFvmm390.net
わからんちんどもとっちめちん
とんちんかんちんぷーちんさん

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:17:55.93 ID:1lw6nfpc0.net
な、ロシアの若いの仕事全然ない。

クリミアの後方支援も全然どころか軍備以外は全くできてない。

最悪。

クリミアの親ロシア派も首謀者以外は「話が違う」と言い出してる。
「休暇をとった」ロシア兵も「待遇悪いぞ」と言い出してる。

ぷ沈 爆発するか知らんね。
北海道にちょっかい出されるかもしらん。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:22:14.31 ID:rvOpPt9o0.net
ロシア兵なんてウクライナでどんどん死ねばいいなw

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:25:09.16 ID:D1gaM+tb0.net
>>26
ポッポの爺さんってのは、日本を破滅させた張本人だぜ?
大陸利権を独占するがためにアメリカと対立させたのも、
戦争開始決意させたのも全てね。
もうここまで言えばわかるだろ?

また始めようとしてるのかもしれんね。w

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:25:38.53 ID:adgpxl360.net
ロシアは国境が繋がってる国が多いから軍事費大変だな

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:32:50.72 ID:ZVYzpBow0.net
>>22
飽和攻撃されれば迎撃なんて無意味

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:36:01.12 ID:tDvhmNBr0.net
松下幸之助と本田宗一郎は、19人位殺してる殺人鬼、女にうんち食わせた
最低最悪の奴だよ
パナソニックとホンダは、パワハラ・いじめがまかり通るブラック企業の
糞会社、早く倒産しろ
三洋電機の粉飾決算とかホンダのリコールとか人を馬鹿にするな

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:28.52 ID:+s1XeMmM0.net
>>19
ロシアがアメリカを恫喝?
おいおい、がらくたより少しマシなロシア軍の兵力なんて、
アメリカがビビる分けないよ。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:39:43.16 ID:Hx/f1Xbj0.net
バルトに西側が軍を展開させたからね
これ地味に大ごとだよ
モスクワまですぐ
サンクトペテルブルクなんて目の前

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:42:09.71 ID:+s1XeMmM0.net
>>30
まさに戦後レジュームの申し子だな。
アメリカは日本がどうしようが、戦争に引きずり込むつもりだったのが、まだ分からんのか?

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:44:40.65 ID:oH7VRferO.net
それは本当にプーチンの命令か〜?んん〜?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:17.33 ID:j96i5Qai0.net
>>35
土台の腐った納屋は入り口を一蹴りするだけで倒壊するんですね

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:28.98 ID:+s1XeMmM0.net
>>35
まぁドンパチやる事は無いと思うけど、
かつてソビエトの干渉地帯となっていたワルシャワ条約機構の国は無いしね。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:40.39 ID:inMOfJXF0.net
>>34
ヘイヘイビビッテルw

プーチャンが国内を抑制してたのに、必要以上にオバカが
圧力掛けたからね

プーチンも国内の強硬派をもう圧さえられないと言う事だね
これはもう行くまで行くしか無いでしょ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:04:15.94 ID:Iv5hJAm70.net
禿げ(プーチン)が、北の将軍様の真似をやり出したな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:06:32.28 ID:8E/lOv+j0.net
四方八方からロシアにミサイルが撃ち込まれたらどうなるだろう?

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:10:50.52 ID:inMOfJXF0.net
>>42
ロシアはミサイルを撃ち込まれても、失うのは氷だけ

ロンドンやワシントン、NYは打ち込まれると資本の基礎である金融をはじめ
全ての成果を失う

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:11:23.52 ID:tAA6USDz0.net
グルジアとロシアがドンパチやってるときにアメリカが介入していれば
クリミアはとられなかったかもしれない

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:12:27.71 ID:j96i5Qai0.net
>>42
全方位に核ミサイルが返ってくるだろ。
たしかまだ保有量なら世界1じゃなかったっけ?
核持ってるからじゃなくて、互いに滅ぼせるから相互確証破壊という。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:13:18.36 ID:NaH7HiTh0.net
>>43
それ、おもしろいと思って書いてるの?

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:13:25.75 ID:Iv5hJAm70.net
>>43
クラウド・サーバーが有るから金融は残るんでないかい?
核戦争になったら、ロシアの都市は全滅、西側の都市は半壊くらいだろ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:15:23.86 ID:NaH7HiTh0.net
>>40
基地外w

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:15:32.89 ID:8krw4igH0.net
ソチ五輪の時点からウクライナをユダヤが狙ってたんだよなあ。
プーチンが西側の動き察知して的確にクリミアを独立させたまでは完璧だったが
結局、原油価格暴落させられたり、経済制裁で追い詰められてきた。
戦前の日本もこんな感じで戦争へ追い詰められたんだろうな。

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:16:26.02 ID:WITjMYnK0.net
>>43
溶けるのが氷か金の違いだけだな

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:57.68 ID:Iv5hJAm70.net
最新ニュースでは、ロシアの偵察衛星が全て機能停止(老朽化)してるんだけど闘えるの?

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:22:03.85 ID:+s1XeMmM0.net
>>40
誰が何にびびってるのか意味不明だが、
君は頭が悪い人だとは理解できたよ。

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:22:36.33 ID:LpkZMa2I0.net
アメリカもどんどん挑発して(レーガンがやったように)ロシアを
疲弊させたらどうか。おれが考えるくらいだから、検討してるだろうな。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:23:52.63 ID:MxDe4yVA0.net
プーチン落ち着け

そういや重病説出てたけど どうなった?

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:29:20.85 ID:Jr/++pEU0.net
>>54
数日待てばわかる話なのに、なんであんな糞記事でてきたんだろうね

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:30:08.42 ID:Sl2wUNAX0.net
プーチンは自身の落日と共に世界も終わらせる気かもな
んっ?セカイノオワリ...
あのピエロが悪いんや!!

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:30:21.92 ID:stM3J3SCO.net
EUが一番ビビってるw
SM3、はよ寄越せー

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:31:54.34 ID:BLkcNhkX0.net
ロシアが軍事的に折れたら、中露蜜月は崩壊して中国が対露軍事挑発しそうだな。
外満州の回復はおろか、極東部の豊富な水資源を狙って牙を剥くぜ。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:33:53.70 ID:Jr/++pEU0.net
>>56
こんなピエロ?
http://images.sodahead.com/profiles/0/0/1/1/4/2/6/9/8/Obama-jester-fool-clown-62875364781.jpeg

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:35:23.81 ID:Z1gI5Tr20.net
まぁロシアが北朝鮮並みの圧力を掛けられる段階まで行けば暴発するかもね
その前にプーチン暗殺されるかもしれんけど

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:35:59.19 ID:yGhbIRC00.net
>>51
衛星を造る技術も飛ばす技術も
もうかなり前からロシア>アメリカなんだが
金をかけなくなってNASAはJAXA並に落ちぶれたからな

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:38:10.38 ID:Kz56R8eZ0.net
>>34
戦車や戦闘機をぶつけ合う真っ向勝負では敵わないから核使いまーす
核軍縮すると言ったな?あれは嘘だ。

というパターンが怖い

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:39:48.42 ID:Iv5hJAm70.net
>>61
なんでそんな嘘をつくのかね・・・

検索すれば幾らでも出て来るのに
ロシアの宇宙軍は、過去の長期的な資金難で技術革新が止まり、原油価格下落でとどめを刺されてる

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:40:16.47 ID:eXN8YkG10.net
ところでさ、鳩山はどうすんの? 友愛どころじゃないだろ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:40:57.26 ID:uKoqb9lh0.net
>>48
逆に言ったら、ロシアを経済的に追い込んでる欧米の手はまったく得策ではないってことだね
あ、ユダヤは戦争したがってるてこと?

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:41:25.15 ID:Jr/++pEU0.net
>>63
その検索結果とやらを出してちょうだい

いつも、こうやって誤魔化す人いるから

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:41:50.52 ID:awO1+u7I0.net
レビル将軍「ロシアに兵なし」

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:43:06.42 ID:iW6I7HYn0.net
ロシアだって核巡航ミサイルくらいは持ってるんだろ?
戦略原潜も持ってるしねえ
アメリカにロシアと戦争する勇気はないだろ

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:43:40.45 ID:uKoqb9lh0.net
アンカ間違えた
>>49

アメリカの軍事力もな
イラクでぼろ負けだったし

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:43:49.44 ID:BLkcNhkX0.net
ウクライナを現代版ハザール国としてユダヤ人国家を樹立する企みがあると?

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:46:03.99 ID:Iv5hJAm70.net
>>66
出まかせばっかり言う馬鹿に出す気は無いよ自分で探しなさい

新型の軍事衛星は、やっと今年から打ち上げが始まるらしいから、しばらくはロシアの空は無防備に等しい

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:49:44.37 ID:osca7QTD0.net
次は、集団的自衛権とか言ってる日本に対して、極東艦隊が演習だなw

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:51:12.40 ID:Iv5hJAm70.net
>>72
新年早々にしてるけど、またやるの?

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:54:25.31 ID:Jr/++pEU0.net
>>71
その検索結果とやらを出してちょうだい

いつも、こうやって誤魔化す人いるから
珍米は、いつも話作ってるから

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:59:57.12 ID:X2PUR/bL0.net
>>35
某チョビヒゲ「第二次東部戦線や!!!」

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:00:13.51 ID:Iv5hJAm70.net
>>74
しつこいよ。自分で探せ

反米の厨二病なんかの為に動くのは嫌だしな

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:06:35.33 ID:inMOfJXF0.net
>>76
有人ロケットも宇宙ステーションもロシア頼りって客観的事実には目を背ける
統一反共日本会議は日本の害悪だね

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:09:56.91 ID:+s1XeMmM0.net
>>72
極東戦力はもう、艦隊の体を成してないレベル

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:11:01.48 ID:NzcYOSS10.net
白い土人も大変だなw

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:12:32.40 ID:Iv5hJAm70.net
>>77
それは商用ロケットの打ち上げコストの問題だろ

軍事用偵察衛星と何の関係があるの?
早期警戒システム、ミサイル防衛システム、その他で今のロシアにまともな物は無いのが現実

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:15:28.39 ID:FcO9pu+z0.net
こういう時一番本気で狙ってるのは、演習で兵を向けていない所

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:15:30.02 ID:uKoqb9lh0.net
米軍の凄さを誇る奴って何なの?日本人のくせに

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:22:01.81 ID:+s1XeMmM0.net
>>82
別に誇ってないよ、
プーチンロシアと米軍の比較をしてるだけだ。
ロシアは当然分かってるから、アメリカと真正面からケンカできないし、その意図があるとは考えづらい。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:22:54.88 ID:inMOfJXF0.net
>>81
つまり盛んに挑発したウクライナ
反政権デモを計画してその首謀者の一人を暗殺した
暗殺者はウクライナへ逃げ帰った
騒ぎに火を付けようとしたウクライナにもう許さんとなっても不思議はない

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:23:25.71 ID:SzmixAwg0.net
ウクライナに越境して戦争中に、別のところで演習かよ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:25:24.77 ID:uEm7d0DM0.net
ロシアはLICの域は越えない 軍事プロパガンダで済ませる
アメリカが余計な事をしなければ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:25:41.00 ID:Iv5hJAm70.net
>>85
戦略的な背後にあたる地域
だから禿げ(プーチン)はズル賢い

88 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:27:34.58 ID:3XtJ9kBJ0.net
今回の軍事演習は、対外向けというより国内向けとちゃうか?
求心力を失いつつあるプーチンが焦ってるという・・・。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:30:14.86 ID:ntMoavjH0.net
>>8
ファティマ第三の予言ですね、私も最近それを気にしているのですよ、なにしろファティマ第三の予言にはロシアの名前が書かれている
そうですし、しかもファティマ第三の予言は1916年から1917年の間と割と最近に下された予言ですし、しかも新聞記者や警官など多くの
人が集まる場で太陽が回るなどの奇跡が大勢の人たちに目撃されたりしていますし、第一次世界大戦の終結と第二次世界大戦の勃発
という第一と第二の予言は的中していますから信憑性が高いと思いますから、ファティマ第三の予言とはひょっとしてこのクリミアの件かも
と心配はしていますwなにしろファティマ第三の予言はあまりの衝撃的な内容に歴代のローマ教皇が卒倒したと伝えられるほどの内容
だそうですし、一体これから何が起こるのか心配ですねw

90 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:31:37.86 ID:Iv5hJAm70.net
>>88
演習は練度を上げたり維持したりする効果が有るけど、もう一つポイントがあって
演習中の部隊は警戒態勢と一緒だから、すぐに実戦に移行する事が出来る
だから威嚇になる

91 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:44:42.76 ID:3XtJ9kBJ0.net
>>90
実戦、威嚇という側面があるにしても西側、特に米欧は「経済制裁が効いてる!効いてる!」
と分析していないだろか?ロシアは核保有国だから、ある程度の緊張感は走るだろが。
それとも、プーチン・国防軍は西側と全面対決する度胸・蛮勇を持ってるんだろか?

外交・軍事面の素人の俺としては、今回は国内向けのパフォーマンスに見えるけどなぁ。
プーチンとしては「西側がビビれば一石二鳥だわ!」くらいじゃないか?分からんけど。(笑)

92 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:53:36.34 ID:Iv5hJAm70.net
>>91
今のロシアの通常戦力はNATO軍と対峙出来るレベルに有りません

だから核をチラつかせている

93 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:26:17.91 ID:7FSuNp140.net
核チラつかせてる時点で、「正規戦力じゃ負けます」と認めちゃってんだよな。
脅してるつもりが、足元見透かされてやんのw

94 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:36:58.09 ID:inMOfJXF0.net
>>93
核抜きで戦争やりましょうと先日オバマが言った(核の削減)
それに対する答えがこれ、戦うなら核も使う

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:54:29.28 ID:EwcRkDOA0.net
しょぼい(´・ω・`)
俺の子供の頃は地平線まで埋め尽くす
ソ連の戦車部隊の映像とかが、民放のゴールデンタイムに
ソ連軍の脅威特集二時間スペシャルとかで放送されてたからな

96 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:02:15.62 ID:7FSuNp140.net
>>95 つまり核抜きじゃ負けるって事じゃんw
カリアゲのパパも似たような事いってたよな。

97 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:06:55.97 ID:inMOfJXF0.net
>>96
当り前のことを何に言ってるんだか。。。

戦争というのは兵力差じゃないんだ
兵站を見れば工業生産力の90%を握るアメリカ帝国側と
10%のロシア連邦では通常兵器では戦う前に終わってるのは明か

そこで核の登場です

98 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:09:44.18 ID:dSPi/S0g0.net
ロシアはいったい何と戦ってるんだ?
NATOがロシアに攻めてくるわけ無いじゃん
リアリティのない仮想敵国に何をムキになって対抗してるのか

99 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:12:50.94 ID:7FSuNp140.net
>>97
そこまでハゲは追いつめられてるって事じゃん。
工業力ばかりじゃない、軍や政府の腐敗も酷いし、流通はマフィアに握られてるしな。
ま、長くは持たんだろw

100 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:06:55.33 ID:G/hmMVBI0.net
ヒトラーかこいつは
早めに処分しないと人類滅びるで

101 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:17:49.71 ID:vpyDrl6M0.net
報ステでも言ってたけど、ロシアはもう四面楚歌だね。
なんとか、かつての大国の面目を立てたいんだろうが、
原油高騰の時にでさえ、国内産業は全く成長できなかったから、今も売りになるのは旧式の兵器だけ。
それが今や、ローテクなら中国、ハイテクならNATO加盟国に勝てる要素は皆無。
死にゆく、かつての大国の断末魔が、核使用のブラフしかない状況を見るにつれ、怒りより、哀れみが先に沸きましたよ。
国際情勢は残酷だ。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:20:30.76 ID:vZieHHVP0.net
>>101
>報ステでも言ってたけど

( ´,_ゝ`)プッ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:25:24.14 ID:N78+xu3x0.net
>>102
日本語書けないんですね(笑)

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:27:39.46 ID:vZieHHVP0.net
あっ、そうそう
プーチン、キルギス大統領と会見してるよ

昨日まで電波記事書いてた人、恥ずかしくないのかなw

動画あり
http://ria.ru/politics/20150316/1052819295.html



>>103
( ´,_ゝ`)プッ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:28:23.80 ID:qp0baPdM0.net
新枢軸国:ロシア、中国、北朝鮮
で決まりやなwww

106 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/03/17(火) 00:32:23.33 ID:rEFbbiYUO.net
全く寝た子なら未だしも冬眠した熊起こしやがって、パンダも暴れ出したら如何すんだよ?馬鹿がw

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:33:33.78 ID:opj3ta3F0.net
>>105
韓国もよろしく

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:35:51.75 ID:IsRfOXuM0.net
まぁ日本はロシアの心配するよりも借金や自然災害や原発の心配しろって感じだけどなwwwww

109 :マッハ五等:2015/03/17(火) 00:50:06.46 ID:gRN28BiC0.net
【2ch速報】『川崎国』の刺客を名乗るDQNがyoutubeに猫殺しの動画を投稿! ねらーに身元を暴かれて逃走中www

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:04:21.68 ID:iCLN9aPX0.net
>>70
はいその通りです ウクライナ クリミアはハザール王国から続くカライムユダヤの聖地です
第二次大戦後、現在のイスラエルが建国される前にはクリミアか現在のイスラエルにユダヤ国家を
復活させる計画がありました

しかし又、キエフ クリミアはスラブ民族にとっても聖地です キエフロシア王国発祥の地であり
キエフはウラジミール大公が東ローマ帝国 ビザンチン帝国より受け継いだ正教会の聖地です

ロシア帝国の復活を目指す正教会徒とウラジミールプーチンはキエフを手放す事は出来ません

http://www.khazaria.com/

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:17:11.58 ID:1q4XlRwh0.net
落ち目の露助が四面楚歌でざまあw
核とか調子こいてんじゃねーよ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:09:47.73 ID:jl2mVJ3rO.net
仮にアメリカが共和党で強硬派みたいな大統領だったら黒海の駆逐艦でなく間違いなく
空母持って来るから、仮に黒海にきたら迎え撃つ気だったのかねぇ。
間違いなく巡航ミサイル発射するし、艦載機がウクライナを空爆してたかも知れん。
ステルス爆撃機でクリミアを襲うとかやったかも知れん。
仮に潜水艦で駆逐艦や空母を攻撃すれば間違いなく衝突だった。
次の大統領選挙は間違いなく共和党だししかも超強硬派のブッシュの甥だから
本気で変なことやったら核戦争やむ無しになるやも知れん。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:34:15.07 ID:kiCy90p/0.net
>>1
WW3始まるの?

114 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:36:07.33 ID:vZieHHVP0.net
オデッサ州コンスタンチノフカで住民蜂起

http://www.youtube.com/watch?v=_fo8VfmrDUA
http://www.youtube.com/watch?v=wa79Ei4gGvE
http://www.youtube.com/watch?v=AwIUEt9HyoI
http://www.youtube.com/watch?v=GuXBUgFlQxw

115 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:36:58.13 ID:knn8bFm+O.net
ISVS有志連合
ロシアVS欧米

そうなったら中国が何かやりそうで怖い
と言っても核の抑止力で起こらないと思うけど

116 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:57:59.44 ID:5zkG9vmL0.net
地理的にも、文化や文字も、歴史的なつながりも
どれをとってもロシアと切れないのがクリミア。

フランスのナポレオンとか、ドイツのヒットラーとか
東へ侵攻しようとして、みんな失敗してるのに
懲りないEU

117 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:18:53.24 ID:wfjyXsPt0.net
>>112
意味不明

118 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:20:25.45 ID:+NW/+kEN0.net
瀬戸際戦略しかけてくるってことは、だいぶ追い詰められてるのかな

119 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 11:08:10.62 ID:PUfaidQM0.net
>>95
あれは中二魂刺激されたよな。
ヨーロッパの平原を埋め尽くすソ連大戦車部隊。
その戦車の上に群がるように搭乗するタンクデサントの兵士達
米軍のA-10パイロットが
「畜生! 東へとにかく撃ちまくれ。狙わんでもイワンに当るぞ!」
と叫ぶ
湾岸戦争で、完全にがっかりだったけど

120 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:41:42.32 ID:jg457vdX0.net
ソ連の5万の戦車がなだれ込んだらふせげないと米国は認めていたよ
まずドイツに450発の核爆弾を落とす
そして100レントゲンの「放射能の河」をつくる。
ここに徒歩で入ると確実に嘔吐、劇痛を起こす
ドイツ軍は時間稼ぎで大量の避難民がフランスを目指すが
避難民の群れは放射能の河で即死し、逃げられないドイツ軍が全員降伏する

フランスと和平成立すればここでソ連の作戦計画は終わり

121 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:03:08.30 ID:wvuGCPn30.net
二年前の記事でロシアのMBTは2550両。APCやトラックも「戦車」に算入してるなんて、まるでNHKだな

122 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:25:42.66 ID:E23qdnk40.net
>>119
湾岸戦争でイラクが使ったT-72は輸出向けに性能落としたモンキーモデル
本国のソ連・ロシア仕様はT-72は一応複合装甲+射程6Kmの対戦車ミサイル搭載
もし、イラクのT-72が本国仕様だったらどうなっていたか。

123 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:06:41.74 ID:jGyGrGzM0.net
第3次世界大戦の発生原因

マイクロソフト社のOSを搭載した軍事システムの誤動作で。

124 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:23:56.17 ID:E23qdnk40.net
>>123
そういうとこだと、MSよりも専用の組み込みOSやUNIXメインだから
そのシチュはないかと。
確か、米軍だとHP(ヒューレットパッカード)やIBMが軍のシステム
手がけてような。

125 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:23:30.64 ID:Tg4Lj+bU0.net
>>122
みんな、「モンキーモデル」とは言うが
それでもキル比が1:数百じゃあ、お話にならんすぎ
正規モデルは1:5〜60だよと言ってもなあ・・

126 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:58:13.60 ID:jnxs9RSN0.net
 
Q)どうしてプーチンはこんなに必死なの?
A)ロシア人の立場からすると西側がどんどん押してきているので
 ここで踏みとどまるつもりなのです:
  ■1991年 ソ連崩壊。ワルシャワ条約機構軍解体。
  ■1999年 チェコ、ハンガリー、ポーランドがNATOに加盟(=ロシアへの敵対化)
  ■2004年 ルーマニア、ブルガニア、スロバキア、スロベニア、エストニア、ラトビアがNATO加盟
  ■2008年 グルジアがNATO検討中に露軍事介入
  ■2009年 クロアチアがNATO加盟
  ■2014年 ウクライナがNATO検討中に露軍事介入

 まあ大阪冬の陣で外堀埋められた豊臣家のような気持ちでしょう

Q)今後はどうなるの?
A)今まで意図的に1バレル100ドルに誘導していましたが、
 今後はそれを止めて石油資金を絶ちます。3〜5年も経てば弱ってくるので、
 どこかのタイミングでウクライナを巡ってNATOが軍事介入するかもしれません。
 ロシアは引くしかないでしょう。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:01:08.24 ID:uZxODLq/0.net
そうこうするうちに、プーチンが重病で11日も行方不明   手術?
プーチンが死んだら、誰が後継者なんだろう???

128 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:06:05.86 ID:x9G8NxDD0.net
行きつく先は、戦争
原油価格が大幅な下落を受けてますますその時は、近づきつつある。
ロシアは、ドイツの経済力がとても羨ましく見ている。

129 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:08:34.87 ID:vvrhXElV0.net
プーチンは今どき何やりたいわけ。世界征服かw

130 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:12:03.20 ID:4uUJxWzi0.net
 
●急落する原油価格はロシア経済を揺さぶる   英ガーディアン紙 2015年1月8日
http://www.theguardian.com/commentisfree/2015/jan/08/oil-prices-russia-putin
Plunging oil prices have rocked Russia 8 January 2015

■原油価格は、2014年始めの1バレル115ドルから50ドル以下に落ちた
■ロシア国家歳入の52%はエネルギー部門から取られる。またGDPの27%を占める。
■首相のメドベージェフによると、ロシア経済は2008−09年に景気後退の影響から
 未だ抜け出していない。この数年の動きがその悪い流れを加速している。
■2009年に▲9%低下したロシアGDPはなんとか元に戻したが、今回の危機はそんなに
 簡単にはいかないだろう。
■2012年から成長率は鋭く落ちている。2014年はたったの0.5%成長となった。
 2015年は▲5%以上のマイナス成長になるだろう、と全ての専門家は予想している。
■もし利率を17%のままにするなら経済は破綻するだろう。今でさえ低い投資が
 更に下がるからだ。

131 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:38:49.74 ID:uZxODLq/0.net
去年の春のクリミア演習の直後から、なぜかISISへの補給物資が増えたよね

こう書くとロシアに人は嫌がるが、ロシア正規軍の備蓄物資が動かされ、ISに援助された
結果的にISの乱は失敗し、アメリカ軍は中東に派兵しなかったのだが、
今回の『演習』で動かされた軍事物資は、次にどこへ運ばれるのだろう???

総レス数 131
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200