2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】政府、バヌアツに緊急援助物資...900hPa下回るサイクロンで甚大な被害 [15/03/15]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/03/16(月) 17:46:48.57 ID:???*.net
政府 バヌアツに緊急援助物資
【NHK】 2015/03/15 20:53

政府は、大型のサイクロンによる甚大な被害が出ている南太平洋の島国バヌアツに対し、
JICA=国際協力機構を通じて、寝袋や防水シートなど2000万円相当の緊急援助物資を送ることを決めました。

大雨や強風をともなう大型のサイクロンに見舞われたバヌアツでは、甚大な被害が発生しており、
安倍総理大臣は14日、仙台市で国連防災世界会議への出席のため来日したロンズデール大統領と会談し、
日本として可能なかぎりの支援を行う考えを伝えました。

これを受けて政府は14日、バヌアツ政府に対しJICA=国際協力機構を通じて寝袋や防水シートなど、
2000万円相当の緊急援助物資を送ることを決めました。

外務省によりますと、これらの物資は今週中にも現地に届けられるということです。

また安倍総理大臣は、バヌアツのジョー・ナツマン首相に対し15日、「被災されている方々へのお見舞いを
申し上げたい。1日も早く復興できるよう心から祈っている」というメッセージを送りました。

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150315/k10010016481000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150315/K10010016481_1503152104_1503152106_01_03.jpg

------------------------------
バヌアツ通過のサイクロン 900hPa下回る
【NHK】 2015/03/16 16:37

バヌアツに甚大な被害をもたらしたサイクロン「パム」は、中心の気圧が一時、900ヘクトパスカルを下回り、
風速70メートルという猛烈な勢力で接近していたことが、観測データから分かりました。

バヌアツ周辺の海域で熱帯低気圧の監視を担当するフィジーの気象当局の観測データを気象庁が確認した
ところ、サイクロン「パム」は、今月13日から14日にかけてバヌアツ付近を通過しました。

首都ポートビラに最も接近したのは日本時間の今月13日午後9時ごろとみられ、中心付近の気圧は
899ヘクトパスカル、最大風速およそ70メートルと猛烈な勢力だったということです。

その後、サイクロンはさらに発達し、最も勢力の強かった日本時間の14日午前9時ごろには、中心付近の気圧が
896ヘクトパスカルとなってバヌアツ付近を通過していました。

フィジーの気象当局は、サイクロンの強さを中心付近の気圧や風の強さから5段階で示していますが、今回の
「パム」は、最も強い「カテゴリー5」だったとしています。

気象庁によりますと、バヌアツ付近の海面水温は今月上旬には30度程度と、平年より1度から2度ほど
高くなっていたということで、サイクロンが猛烈な勢力に発達した要因の1つとみられています。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010017131000.html

プレスリリース:
バヌアツにおけるサイクロン被害に対する緊急援助
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000061.html
バヌアツにおけるサイクロン被害に対する調査チームの派遣
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_001939.html

関連スレッド:
【国際】 南太平洋の島国バヌアツでサイクロン被害、多数の建物が倒壊 [NHK] [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426299687/
【国際】バヌアツの首都9割壊滅か [転載禁止]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426392075/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:47:24.04 ID:3tPw7+4k0.net
こういうときに自衛隊を派遣できればいいのにね。

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:47:50.21 ID:mkRg/MGO0.net
これやっべえよ凄い威力
普段サイクロン来ない地域+軍隊のない国だから悲惨というほかない

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:18.74 ID:gXtiyBg80.net
ネオサイクロン

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:47.18 ID:R4hoxD1B0.net
900以下って未体験ゾーンだな。。
どんなんだよ。

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:49:03.70 ID:mahUo6O10.net
900hPa下回るサイクロン

すげーな 地震と台風は他人事じゃない

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:50:46.04 ID:EvIVXNga0.net
>>5
負圧で、建物が膨張破裂するレベル。

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:54:05.80 ID:uGGIdN1O0.net
韓国にも5000億円ぐらいの人道支援しないといけないよな

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:54:59.75 ID:UFiiWmUo0.net
鉄骨構造でも吹っ飛ぶらしいね

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:56:42.08 ID:QMJiVxWU0.net
人的支援はオーストラリア軍の縄張りだからオーストラリア軍の仕事だな。
日本は金銭支援とか復興後に観光に行くとかで支援したほうがいい。

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:00.37 ID:mZWHm61w0.net
募金はどこにすればいいんだ?
ユニセフ? 赤十字?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:11.33 ID:K3pmutZ70.net
   ∧_∧  
  < `∀´ >  ニダ!
  / ~つと)  

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:59:20.38 ID:UEryD8rz0.net
風速70メートルって人が飛べるレベルじゃね?行方不明たくさんいそうだ

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:00:45.27 ID:uzIrwx5bO.net
こういうところには数億円出しても良いんだよ…
バランス取れてないな。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:00:46.49 ID:4gC5mgSr0.net
>>2
ヘリ空母の活躍の場だと思うんだけど

現行法じゃ無理なんだろうなぁ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:03:11.75 ID:8JVEvabF0.net
>>15
フィリピンには派遣してるけど。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:03:24.91 ID:uJDCFiN90.net
自国で対応できない独立国か

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:04:25.31 ID:qZW7Etgd0.net
震災の時にも援助してくれたらしい。今こそ恩返しを。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:06:40.18 ID:la0AjfBv0.net
>>13
僕が飛ばないレベルだぞ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:38.06 ID:RICunr5y0.net
2000万円の見舞金で十分、これ以上は余計だ
おーじーとにゅーじーに面倒見させろ
英連邦の一つだろ?女王様が何とかしてくれるよ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:08:29.25 ID:fTsIFlep0.net
バヌアツ…?

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:09:20.35 ID:omLTx44L0.net
力の1号 技の2号

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:09:29.44 ID:eACeoewy0.net
.
.
† 憐れみを・・・・
.
.

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:00.66 ID:8JVEvabF0.net
>>14
普通に考えて、状況がわかり次第追加で送るのでしょう(人員、物資とも)。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:06.95 ID:Hyp0rEhQ0.net
おっ、ちょうど入れ替えようと思っていたんだ・・・

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:10:23.48 ID:YhQq3K140.net
サイクロン掃除機でゴミを掃除しただけやろ

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:18.16 ID:5fbG0/b10.net
>>8
ヒトじゃないのに?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:20.19 ID:O03HeI1k0.net
今年も巨大台風がじゃんじゃん上陸すんのかしらねえ
なんとかならないもんかしら

29 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:30.18 ID:msBStTpG0.net
支援金が3の倍数の時だけアホになります

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:11:57.79 ID:uNvpH8z90.net
また反日土人に金だすのか
こういうとこの土人って、台風はジャップのせいと
刷り込まれてんだぞ

ニュージーランドの土人なんて自分らが虐げられてるのはジャップのせいと
白人から刷り込まれてる

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:12:25.44 ID:K5Unk9Am0.net
>>13
ニュースでも電信柱が倒れるレベルと言ってたから、
途上国の木造住宅なんかは根こそぎ吹っ飛ぶだろうな。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:12:58.57 ID:JfG/s5a30.net
流刑地にすんどいて
文句いうな
たこ

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:13:04.38 ID:80QAtAMu0.net
US-2でオーストラリアかNZから助けに行けないのかね・・・遠いなバヌアツ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:14:35.65 ID:GLgVUjA+0.net
国家存亡だなこれは

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:14:56.62 ID:yPWZC3GT0.net
世界のバヌアツ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:16:00.82 ID:HyzbNj+y0.net
地球温暖化の被害がますます深刻になってるな
ここからは加速度的に来るぞ

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:16:30.25 ID:y7cVrQ/O0.net
いずもはまだ間に合わないか

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:21.72 ID:DpDf62ql0.net
ここはOZかNZが助けるべき地域。
東日本大震災からすら復興していない日本は余計なことしなくてもいい。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:43.55 ID:YhQq3K140.net
南朝鮮、北朝鮮、支那にも巨大なサイクロン掃除機でゴミ掃除が必要やで

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:48.16 ID:bEXVrvEb0.net
金品ではなく無職ネトウヨを労働力として提供したらどうだろう?
愛国心溢れる彼らは派遣先で日本国のことを悪く言う奴はいないし
日本国としても安心して派遣できる

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:19:12.87 ID:e+z5mkux0.net
過去に沖永良部台風ってのが905hPaで、
測候所の見積もりで最大瞬間風速80m/sだったらしい
牛がヒューんと空高く飛んでいったそうな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:19:13.60 ID:oEhUmrQQ0.net
そこで福島産農産物ですよ。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:19:30.31 ID:de3J7ehf0.net
>>15
滑走路使えるしC-130の方がいいかと

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:20:43.18 ID:uNvpH8z90.net
>>38
助けるわけ無いだろ
やつらわざと病原菌バラ撒いてタスマニア人全滅させたような連中だぞ
これぞ幸いと喜んでるよ

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:21:06.81 ID:F2zTGhET0.net
金額少なすぎだろ人口どれだけいるかしらんけど
水、食料とかばんばん送ってやればいいのにあって困るもの
じゃねーし

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:21:45.63 ID:mYqRtmzm0.net
自衛隊のデカい船送らないのか
オーストラリアのシマなんだろうけど

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:22:57.29 ID:uNvpH8z90.net
フィリピン人にしても、植民地支配されてんのに
白人にジャップがオマエラを奴隷にしに来ると洗脳されて
いまだにそう思ってるような連中だぞ
IQ70の太平洋土人なんてみんなそんなレベル
関わり合いにならないのがベスト
下手に関わると白人が悪用してジャップが奴隷化するためにと洗脳して
敵になるだけ

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:23:29.46 ID://q32P+X0.net
ただでさえ沈みかけてるのに

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:24:23.18 ID:IMvVXync0.net
水や食料が心配だな
赤ん坊のミルクとかきれいな水じゃないと駄目だろ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:24:24.07 ID:rsf2kt480.net
千羽鶴や使用済みパンツやら送ったらアカンよ!

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:24:46.46 ID:qKWEzi1y0.net
>>11
http://www.unicef.or.jp/news/2015/0064.html?utm_source=googleg&utm_medium=cpc&utm_campaign=vanuatu&gclid=Cj0KEQjw_pmoBRDu986bpISz5ZsBEiQANiuHDFsXPP6jSWhkOKi3FSk4yLyfKUBDGWCVoGXT-2tAJekaAoe98P8HAQ

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:25:30.14 ID:de3J7ehf0.net
>>46
近くに離陸できる非敵国の場所あるならそっちの方がいいよ
船出すにも時間かかるし燃料の問題もある

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:25:57.33 ID:q3N1Gva90.net
>>44
そうなんだよね
21世紀なのに白豪主義が根強い
ジャカルタで豪人の売人に死刑判決出した時も、東南アジアが白人サマを死刑に?みたいな反応は少なくなかった

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:26:30.23 ID:ZRRJ9iGi0.net
>>13
70m/s=252km/h。北陸新幹線の屋上に乗っているようなもの。
人間なんか軽く吹っ飛ぶし、飛んで来る物体で家のガラスとか割れまくり。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:26:53.24 ID:IMvVXync0.net
>>51
ありがとう
寄付してくるよ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:26:59.25 ID:qKWEzi1y0.net
>>28
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_qq&p=cba503-jpp018854456

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:27:30.83 ID:GrHitlhC0.net
他国の争いエジプトに25億ドル
未曾有の台風被害国相手に2000万相当の物資

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:29:12.88 ID:XTYliAlK0.net
今年は日本にも巨大台風くるかな、こないかな

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:30:23.51 ID:qKWEzi1y0.net
>>55
その行動力が羨ましいよ

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:31:17.92 ID:xw8uvjO50.net
あっちゃん

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:31:50.61 ID:la0AjfBv0.net
>>55
日本にも困ってる人がいるのにそういう人には見向きもしないんだろうな、お前らみたいな人種は

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:32:15.56 ID:de3J7ehf0.net
>>38
元々イギリスとフランスの共同管理の植民地だしその2国が助ければいい。
しかしながら日本は一番近いG7国だしたまたま大統領も居たわけだし、
ニューカレドニア(仏領)から燃料ただでもらって救難すればいいと思う。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:35:03.98 ID:aGMBEIl60.net
>>27
相手がなんであろうと人として守るべき道が人道な

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:36:47.47 ID:gqgOam7b0.net
>>61
可哀想な頭

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:37:05.44 ID:v5kXaPly0.net
そんなのが来たらうちの屋根は飛ぶな、いまどきトタンだものw

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:38:33.18 ID:rE76DXAY0.net
地図で見たらオーストラリアのすぐそばじゃん。
オーストラリア何とかしたれよ。

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:40:28.05 ID:qhwb81wq0.net
時々成りすましチョンが湧いてるのがうるさい
チョンは全く関係ないのに

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:42:02.34 ID:Fc2wBvNQ0.net
>>58
富士山:「あの」

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:42:07.40 ID:S1bVhk5SO.net
63 寄生獣を支援して世界にはびこらせるのが人道?

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:44:44.37 ID:MsJCElUs0.net
>>41
アメリカの竜巻の映画でそんなシーンあったな
最大級の竜巻になると車が空を飛ぶそうだが

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:45:08.62 ID:kUEh0nyw0.net
世界防災会議の最中にこんな甚大被害が出るなんて…

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:46:00.23 ID:YZvCZiT+0.net
凄い低気圧ってことか

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:48:04.25 ID:A0hB5mOC0.net
国の半分が吹き飛んだのか
これは国家として存亡の危機だよな…

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:48:21.64 ID:4OYiWrWj0.net
>>65
ここ見ろ http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_qq&p=cba503-jpp018854456

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:52:55.05 ID:D1BTH7Xl0.net
鳩山はなにもせんのか?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:55:25.13 ID:wjnJmiO10.net
>>15
病院船機能が充実している「いずも」の出番

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:56:04.02 ID:dzNlSN5+0.net
>>64
まーた偽善者毛唐かぶれか
一生やってろキチガイ

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:48:12.30 ID:tDvhmNBr0.net
松下幸之助と本田宗一郎は、19人位殺してる殺人鬼、女にうんち食わせた
最低最悪の奴だよ
パナソニックとホンダは、パワハラ・いじめがまかり通るブラック企業の
糞会社、早く倒産しろ
三洋電機の粉飾決算とかホンダのリコールとか人を馬鹿にするな

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:44:26.03 ID:1+P53rxx0.net
>>51
これアグネスが詐欺ってる「ユ偽フ」側じゃねーの?

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:19:55.01 ID:4jG2svgl0.net
バヌアツの大統領がたまたま日本に来てるんだよな

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:40:56.65 ID:wjnJmiO10.net
エロマンガ島住人の安否は・・・(ヲ

>>79
UNICEF(国際連合児童基金)東京事務所のHP「よくあるご質問」によると
>■募金について

>募金は、UNICEF東京事務所ではなく、日本ユニセフ協会で受け付けております。
になってる…
http://www.unicef.org/tokyo/jp/15408.html



赤十字に送ったほうがいいか?

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:58:22.71 ID:zhrS0E8c0.net
信用できるかどうかは置いといて

義援金受付について

日本バヌアツ親善協会
http://www.jvgs-npo.com/index.html

ツバル オーバービュー
http://www.tuvalu-overview.tv/blog/news/3235/
ツバル赤十字に転送します、とのこと。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:03:23.58 ID:qmtKPAWp0.net
外務省の職員が数人先遣隊みたいに行ってるが、初めから自衛隊が行った方が
いいんじゃないのか?
悪いが外務省と聞いただけで、お茶を濁すだけで時間を潰して帰って来るだけ
の役立たずのイメージになってしまうんだがw

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:14:49.64 ID:MsJCElUs0.net
自衛隊を派遣するにしても、どこにどれだけの人員を派遣すればいいか
どれだけの物資を送ればいいか状況を把握してからの方が
実際に作業に当たってからがスムーズだし、予算も抑えられる

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:53:35.45 ID:Dc+bqKal0.net
>>59
>>61
ここ二日ばかり、震災の時の映像を見て泣いてる
今自分が東北復興のためにできることは何か、震災の時に心を寄せてくれた外国の方々の恩に報いるためにできることは何か考えているよ
人それぞれでいいんじゃないかな

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:02:01.44 ID:X7VCgDKH0.net
>>64
こういう気違いみると本当にイライラする

87 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:04:51.64 ID:GXE7tYV40.net
NHKのメガディザスターって番組すごかったな
台風なめてたよ
強風の高波だけでしょ?とか思ったら津波くるんだな

88 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:45.80 ID:PcVQesOs0.net
>>86
2chで変な正義感振りかざす人もイライラされますよ?

89 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:11:05.49 ID:rv3fwNjp0.net
そんな事より聞いてくれ、世界のナベアツってどこいったんだ?

90 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:07:57.26 ID:TxsWR0/Q0.net
>>89
桂三度として落語家になっている

91 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:26:36.75 ID:5Ve3Ysz40.net
バヌアツの人口って24万人みたい。

で、エロマンガ島は大丈夫だったのでしょうか?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:29:14.29 ID:JnZK7HlE0.net
おいおい、桁がひとつ足りなくないですか?>>1

93 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:36:18.85 ID:tzYxkEqM0.net
そういや日本にも去年の10月末だかに超大型襲来とか騒いでたよな
とんだ肩透かしだったけど

94 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 12:22:36.91 ID:RAGQ0Kjs0.net
バヌアツって、何億円とか送金してもお金をそんなに使う場所がある?
水とかラーメンとか仮設住宅とか道路とかを
自衛隊で持っていったほうが良さそうな気がする。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:16:12.76 ID:kA4oqDqy0.net
>>8
集りミンジョク

96 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:09:11.44 ID:m5C/yp7G0.net
>>94
持ってくんなら仏か豪だろ
自衛隊は世界のボランティアじゃないからね

97 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:23:13.41 ID:mGmV/mn70.net
ところでバヌアツってどこ?

98 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:08:36.76 ID:DroW0+/+0.net
世界のバヌアツ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 15:55:22.36 ID:znkSDhFL0.net
バヌアツは遠いな。船を派遣したら到着まで2週間くらいかかるんでないか。
すぐ近くのオーストラリアとかニュージーランドが即応すべきだね。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:00:09.54 ID:epOaAWm40.net
テクノボイジャーでやってたよ、800ミリバール(当時)の台風

101 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:01:22.56 ID:gyZDyecB0.net
>>8
つ在日帰還

102 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:02:51.99 ID:BNncxvSbO.net
失礼ながら初めて聞いた国だw

103 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:12:29.15 ID:dtZaFXPnO.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)僕の巨大なバヌアツ…見る?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:16:04.57 ID:XVfefUh10.net
>>15
>>76

まともな港もないから、でかすぎて使い勝手が悪いかもな。

LCACを使えるおおすみ型がいいのでは?

105 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:18:13.81 ID:XVfefUh10.net
>>33

何でUS-2?
荷物なんてあんまり運べないぞ。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:21:33.49 ID:Wy/4rTBp0.net
>>1
サイクロンはインド洋で、バヌアツは太平洋に有るんだから、タイフーンじゃないのか?(´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:25:06.56 ID:lAoQyCin0.net
終戦の一ヶ月後に巨大台風が来たってな
空襲で焼け野原になっ上に台風で甚大な被害

カミカゼどころか大した神国様だよ

108 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 16:38:20.69 ID:Wy/4rTBp0.net
>>104
ホバークラフト?
砂浜は、日本より多いだろうけど、流木とかが浮いてて、スカートに穴を開けない?(´・ω・`)http://i.imgur.com/kuKAkIp.jpg
http://i.imgur.com/mFt3JtN.jpg
http://i.imgur.com/OnkCCKY.jpg

109 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:03:12.11 ID:XVfefUh10.net
>>108

インドネシア、フィリピンで実績あり。

110 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:40:06.07 ID:IFOvwtCWO.net
バヌアツという国名も知らないやつが多いことが信じられないわ
チョンとゆとりが蔓延しすぎだ

111 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:42:22.14 ID:IFOvwtCWO.net
>>97
オーストラリアのすぐ右上。パプアニューギニアの右下

112 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:55:31.69 ID:/QsQHyNI0.net
遠くの顔も知らない奴よりも、近くのホームレス助けてやれよ

113 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:21:55.63 ID:Dxvl60R80.net
>>107
大地震も頻発してたからな。
八百万の神のコンセンサスは
自殺行為のいくさは
いい加減に止めろって
ことだったんだろうw

114 :さあ!みんな!新曲いくよー!(♪トライダーG7):2015/03/20(金) 23:28:15.37 ID:fS51Cs+nO.net
こ・ち・らHAARPの何でも屋〜♪ カルト気象兵器カンパニー♪
俺はニートで工作員〜♪ 今日も乗り込む!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 飼い主様の秩序を守るため〜♪ いやッア!(汗) 収奪金のおこぼれもらうため〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪カルトの〜♪無敵奴隷〜♪

115 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:30:13.84 ID:WvKgyoauO.net
おまいらのエロマンガ愛に泣いたw

116 :待望の新曲発表だ!(♪トライダーG7)これでどうだ!(笑):2015/03/20(金) 23:31:59.08 ID:fS51Cs+nO.net
大地の怒り(タイタン)&リバイアサン(海獣)が俺を呼ぶ〜♪ ポセイドンが大ピンチ〜♪
山と宿題あるけれど〜♪ 今日もたのむぜ!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 我が社の工作員の餅代が!♪ いやッア!(汗) 世界の未来がかかってる〜♪
やれ〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪宇宙人の〜♪カルト7〜♪

117 :今日もコピペを6時間〜♪ さらにジャップも6時間〜♪(吹):2015/03/20(金) 23:35:12.28 ID:fS51Cs+nO.net
今日も書き込み6時間〜♪ さらに残業6時間〜♪
人が嫌がる仕事でも〜♪ やらにゃならない!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 愚民の支持率気にかかる!♪ いやッア!(汗) 地球の未来が気にかかる〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前にゃ〜♪神秘の〜♪壺を与える〜♪
(酒吹)\(^O^)/

118 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:52:13.69 ID:EnSIzja90.net
>>108
これ運転するのって何免許なんだろう?

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:52.22 ID:kKlqcPH70.net
今はお金より物資だと思うんだが…
まあ、まだ現状を把握できてないから仕方ないのかな

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:54:34.97 ID:sIdrdIKA0.net
と、思ってたら物資でしたw

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:22:10.38 ID:I8Gyyf/d0.net
こういう時ナッチャンワールド使えよ。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:51:17.24 ID:F/wapgK60.net
コアラって食えるのかな

総レス数 122
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200