2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】「この時期は心がざわざわします」 一人一人が暮らしを復興できない限り被災者の「ざわざわ」は消えない

1 :動物園 ★:2015/03/16(月) 14:52:42.78 ID:???*.net
心ざわざわ、ことしも

2015年3月16日

 「この時期は心がざわざわします」。福島原発告訴団の事務局長、地脇美和さん(44)が言う。
原発事故から四年。古里での生活を奪われ、放射能との闘いに疲れた人々の苦しみに向き合ってきた
地脇さんにも、「3・11」の節目には、いろんな感情が押し寄せてくる。

 「ざわざわ」の胸騒ぎは今春、これまでにも増して強くなっている。被災者への世間の風当たりが
強くなってきたと感じるせいだ。

 地脇さんは二十年前の阪神淡路大震災も経験している。あのときも震災三年を過ぎると、「被災者は
いつまで甘えているのか」という声を聞くようになった。同じ空気が福島の人々を包もうとしていないか。

 「ざわざわ」のもう一つの理由は、東電の勝俣恒久元会長らに原発事故の刑事責任を問う運動が、
最終局面を迎えていることだ。

 東京地検は、告訴した元会長ら三十三人全員を不起訴としたが、検察審査会は元会長ら三人には
「起訴相当」という議決をした。再捜査の結果、再び不起訴とした検察庁の判断が正しかったのか。
今、二度目の審査会が開かれている。法廷で裁くことができるのか、できないのか、被災者の運動は
正念場である。

 復興へ、という威勢のいい掛け声の裏側で、原発事故を忘却へ追いやろうとする力が働いている。
原発事故の責任が明確になり、一人一人が暮らしを復興できない限り、地脇さんの「ざわざわ」は消
えない。 (佐藤直子)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2015031602000135.html

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:28:56.04 ID:t+cgeJHl0.net
ざわざわ は、甘え

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:06.39 ID:pzAsa+Wh0.net
豪遊!そして散財!猛省!

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:41.04 ID:WFT+KfJW0.net
生活基盤や、家族を失った人は死にたくなるだろうなあ。
俺なら耐えられないよ。
スカンピンで路上に放り出されるようなものだからな。

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:31:23.73 ID:Qa2BnIPz0.net
失業保険が最長1年なんだから充分なマージンをとって2013年4月以降に被災者の立場にいる者はコジキ確定で良いよな

暇つぶしにパチンコとか行くんじゃなく図書館利用しろよコジキ
寂しいからする行きずりセックスはラブホ使うな仮設でやれコジキ
あとツイッタやSNSで世間さまに分不相応な指図すんじゃねえよ何様だコジキ
あんまり厚かましいと小突き回すぞコジキ

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:31:47.61 ID:BjEUYbTT0.net
安倍には関係ありません。
菅はニタニタ

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:47.95 ID:I06LbC1K0.net
わかるわかる
あーいうのって徐々になって行って気がついたらって思ってたけど
40過ぎたら急に変わるんだよな

はい救心

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:33:25.92 ID:kvuug6D70.net
わさわさ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:33:58.58 ID:2ZxaPk460.net
2期があると聞いてこころがぴょんぴょんします

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:34:02.56 ID:vBpsHeUyO.net
木ノ芽時に症状が悪化するアレか

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:34:53.41 ID:GxHAXCZr0.net
いつまで被害者意識もってんだよ
震災じゃなくても不幸にあってる奴なんてごまんといるけどそういうのは
他人が助けちゃくれなくても頑張ってんだよ
もともと原発以外ないんだから復興なんてするわけないだろ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:38:24.33 ID:AYNwTXPf0.net
福島が福本に見えた

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:42:43.19 ID:iPmxyVi90.net
同じことを阪神淡路の被災者に言ってみろよ
未だ苦労してる人が多い上にお前らのための復興税まで払わされてる

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:09.75 ID:BZDsl7CRO.net
震災で大金貰ってスイス留学してグルメにブランド品を買い漁りしてた女がいたな
悲惨な被災者の影で震災ビジネスで美味い汁を吸う輩がいるようだ
こういう奴等が被災者代表とか酷いな

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:57:51.32 ID:8KKHeExs0.net
この辛気臭い見出しは朝日新聞かな?と思ったら東京新聞だった。
心配してる振りして不安や不満を煽るだけの気持ち悪い記事。

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:57:57.68 ID:QwBEYTme0.net
うぜーよ
何年他人に聞こえるように嘆いてるつもりだ
お前だけが不幸だと思ってんのか?

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:00:41.65 ID:tgTq437D0.net
あなたにもきっと家族がいるだろう。
今一緒に住んでいる家族がいるだろう。
子どもが生まれてから私たちはいつも家族だった。
家族ではケンカはつきものである。
しかしそんなやり取りが家族のふれあいでもあるのだ。... http://fb.me/3I4k1jj5n

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:06:00.02 ID:t/VxU+1MO.net
原発誘致して金貰ってた自治体の奴らも同じこと考えてそう
周辺の人達は同情するが

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:06:35.56 ID:wYJtfTiY0.net
さやかからのメッセージ

ありがとう、大好きだよ
https://pbs.twimg.com/media/BuaQ61dCEAA5vTN.jpg

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:07:46.96 ID:CBCJ3qPq0.net
ざわざわざわざわざわ→→おざわ! おざわ!
この仕込み記事

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:25:35.63 ID:7KxIu5/O0.net
でもその「ざわざわ」もゴールデンウィークぐらいになれば消えるんでしょ? 少し我慢せえ

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:28:13.18 ID:wD1RnD800.net
>>9
この20年で弁護士が増えすぎちゃってね

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:39:19.35 ID:43JmzpmH0.net
直太郎のさくらでも聞きましょう
そしてまた違う時代で出会えるといいですね
https://www.youtube.com/watch?v=rEWz0RHj7Zk

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:41:46.36 ID:FjUfjG/+0.net
いつまで被災者ぶってんの?

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:42:51.78 ID:kOmt7klb0.net
チョットゆれてもあの時の記憶が出てくるのが
ずーっと続いているんだ。
記憶を消したいと思う。夢でも見るし、
なんか落ち着かない気持ちがある。
不安症のように常にまとわり付いている。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:43:43.46 ID:WO0bpILfO.net
また金の無心か

71 :ヘッドホンアクティス:2015/03/16(月) 16:43:49.56 ID:GPYrVFNk0.net
全くだ。
慰安婦で金もらいたがってる韓国人並に不細工だ。
綺麗に行こうぜ。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:44:27.29 ID:06rSHXkI0.net
何千万も東電から振り込まれたらそりゃざわざわします罠
被害者ビジネス半端ない。もう一生安泰な額の金貰ったんじゃね?これ以上何を望むの?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:50:37.72 ID:Mx4l6w6g0.net
ククク・・・

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:06:02.06 ID:IV9P0AnN0.net
被災地で仕事亡くして、しかたないから原発で働いて貯金作ってあと三年すれば1千万作れたので、それで一軒家の頭金にしようという人いるけど、
甘え?

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:37:59.44 ID:rMqwy1jm0.net
>>1
完璧を求めてたらそりゃ大変でしょうね。
ざわざわしないと自分で罪悪感を作り出してしまうんでしょ、可哀想に

76 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2015/03/16(月) 17:56:05.67 ID:m1Lh1Mh80.net
宮崎あおいちゃんを見るとざわざわします
あおいちゃん結婚して

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:43:24.23 ID:/3XKGL/O0.net
ざわわ ざわわ ざわわ♪

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:00:51.74 ID:t0iCd/Tt0.net
>>74
尊敬できる人

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:40.02 ID:AP7IiROK0.net
つまりはもっと金よこせってことか

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:35:03.31 ID:NflfH5Fg0.net
福島原発事故の賠償実績、4人世帯で平均9000万円 (注)帰還困難区域の平均値
審査会が公表
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会は25日、
東京電力福島第1原子力発電所の事故の賠償実績を公表した。
東電が帰還困難区域の住民に支払った額は4人世帯で平均9000万円だった。
東電の支払い実績は4人世帯で、9月20日までに支払った平均値を示した。
単身世帯の場合は4510万円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2504L_V21C13A0PP8000/

町長と町議員は多額の賠償金維持のため
町民が仕事をせず、町に戻らないことがいちばん高収入という今の状況を少しでも長く維持することが
「町民の意志」「総意」であると認識して、そのように動いている

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:06:10.35 ID:78VrjDUx0.net
4年前の今頃は


ぽぽぽぽーん


だらけだったよな

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:11:08.26 ID:IPi+dPfo0.net
至悦のクルーン!!!

三段目!!!

83 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:12:15.52 ID:jlGKcd9x0.net
一番の被害者は置き去りにされた動物だよ。
ボランティアが保護した犬で、飼い主が賠償金もらって新築の家建てたのに迎えに来なかったって話聞いて怒り心頭。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 09:58:47.37 ID:u7Sr1vrd0.net
保証金も何も貰ってはいないが
住んでいるマンションは千を軽く超えるクラックが入っている。
市内のどこのビルも表面は補修してあるが、内部スラブは何もしていない。
築30年を超えるビルが市内には半分以上あるのだが、
クラックだらけでいつ次の大地震が来るか分からない。
築50年までははこのまま持って欲しいのだが。

85 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:30:04.72 ID:y3XepjqX0.net
忘れた頃にまた起こるんだから、それでいいんだよ。
一生に一度あるかないかの出来事は天命でしかない。忘れたくとも、心から消えることはない

86 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 14:28:33.64 ID:/biL0dz70.net
>>3
福島県民はしょうがないよ
だって今でも毎日放射能垂れ流しなんだもん

87 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:32:27.56 ID:ed5Y7cwn0.net
日本は狙われている 阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる
真実を広め今後止められる エアアジア機墜落も予告されてた  東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見していた
原発の冷却装置が三度に渡って止められていた  日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載。
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載っていた 1944年日本を襲う実験をし30メートルの津波を起こした計画の公文書もある。
震源地で穴掘ってた日米のちきゅう業務説明で人工地震等発生させまして〜と言ってる動画あり
イスラム国はアメリカが作った スノーデン NSA文章 収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開  増税で税収減り円安でバックのアメリカが儲かる 阿部は持株のムサシで選挙し総理に
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

88 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:39:07.40 ID:YuBxNgYv0.net
あれほどの大きな災害と事故があったのだもの、そりゃ4年やそこらで
癒えるはずがない。責めるほうがおかしいんだよ。

89 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:46:58.90 ID:Z3mVb2if0.net
みんなあの震災で人生変わったから仕方がないだろ。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:38:14.00 ID:uyYnNZve0.net
震災直後に職失ってた俺でもなんとか生活たて直したんだが。

被災地支援の日雇い仕事で東北回ったけど、俺より貧乏な生活してる被災者は1人もいなかった。
仮設は俺んちより広い。特に福島の仮設は金がかかってて豪華だった。

被災地支援事業に行った他の労働者も、福島は支援しなくていいんじゃないかと言ってたよ。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:23:43.20 ID:pbFieDie0.net
働けよクズ
お前らだけが不幸だと思うなよ

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:25:14.27 ID:ppL7M/Dt0.net
多分それは、まっくろくろすけがいるからだ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:25:35.63 ID:uJj+zgy60.net
>>1
んじゃ、東京新聞の販売員として
優先的に雇ってあげなよ。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:30:57.97 ID:Y53xS1keO.net
福島第1原発1号機
炉内燃料ほぼ全量溶融

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:10:26.78 ID:JopDBZlQO.net
あれから結局は家でも車でもなく金だと気づいて
必死に貯金したらあっという間に大金貯まった

被災された方には申し訳ないが 俺の人生には必要?な災害だった

総レス数 95
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200