2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日】忙しそうに動き回る女性たちの姿…ウェブカメラで丸見え 朝日新聞記者、指摘された人々から驚かれる

1 :くじら1号 ★:2015/03/16(月) 14:26:42.88 ID:???*.net
利便性の高さから活用が広がるウェブカメラ。その映像が外部から見える状態で設置されている現状が明らかになった。

「見られているとは……」。朝日新聞記者から指摘された設置者の多くは驚く一方で、以前からリスクを感じていた人もいた。
プライバシー侵害や犯罪を誘発しないためにも、早急なセキュリティー対策が求められている。

ウェブカメラ、ネットで丸見え3割
レジ、観葉植物、忙しそうに動き回る女性たちの姿……。ノートパソコンの画面に出てきた映像は、明らかに国内のどこかにある
店舗の内部のように見えた。ヘアスプレー、鏡……。床屋か? 美容院か? 比較的大きなガラス窓に店名と思われる文字が
アルファベットで掲げられていた

http://www.asahi.com/articles/ASH36730JH36PTIL02P.html

関連
【社会】ウェブカメラ、3割以上がネットで丸見え…パスワードを設定するなど第三者からのアクセスをブロックする対策とらず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426470587/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:27:06.28 ID:TdkNH4rx0.net
【社会】ウェブカメラ、3割以上がネットで丸見え…パスワードを設定するなど第三者からのアクセスをブロックする対策とらず [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426470587/

3 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:30:58.17 ID:uGGIdN1O0.net
自白してるんだから早く逮捕しろやパチンコップ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:32:09.92 ID:89DLGdlc0.net
朝日が盗み見してんじゃねーの

5 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:32:24.79 ID:geOV4q0V0.net
え?これ犯罪告白??朝日まじで頭おかしいでしょ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:32:39.72 ID:sZbwAxYB0.net
犯人が自白しました

7 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:34:00.62 ID:Y4wEW9nm0.net
予め利用者に許可得たの?

やらずにやったなら,犯罪じゃね?

8 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:34:53.27 ID:EZUCU2al0.net
今度は盗撮か朝鮮日報

9 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:35:03.37 ID:Ns6r2QJt0.net
色々なところを覗き回ってどうするんだよ。
役所でやると懲戒処分になるのだが。
粛正人事もない会社は、風通しがよすぎて
パンツがめくれた画像を見てニヤニヤしているのか?
売り上げ減少の打開策として換金するとかじゃないよな。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:35:14.05 ID:1vekyzIK0.net
佳子さま 画像集
https://twitter.com/mari0621/status/577269257190297600

11 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:35:14.73 ID:rtdf9DZn0.net
朝日新聞記者逮捕!

12 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:35:46.95 ID:jUb1jEuV0.net
この新聞って朝鮮人しかいないんだろ

13 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:35:51.47 ID:SzmixAwg0.net
「韓日関係、自尊心より尊敬を前面に出すべき」 | Joongang Ilbo | 中央日報
   - http://japanese.joins.com/article/543/191543.html

      キム<*`∀´ >ラ社長  「韓国は日本の兄」

朝日新聞社長 韓国記者に衝撃発言「韓国は日本の兄のようだ。朝日の信条は韓国と連帯を深めていく事」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413789064/

朝日新聞の      木村伊量社長        が

        「韓国は日本の兄」      と発言していたことがわかりました。

これは10月16日に日韓の言論人フォーラムに出席した韓国の記者に対して発言していたというもので、10月20日に中央日報がこのように伝えています。

「韓日関係、自尊心より尊敬を前面に出すべき」

記事では木村社長の言葉としてこう伝えています。
      (慰安婦の件で辞任済み))

14 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:36:53.58 ID:iNpvjk5B0.net
飲食店とか美容室とか設定してないとこは多い

15 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:37:41.89 ID:vMx60z+A0.net
ああいうのは初期設定で
何かランダムなパスワード付いてないけ?
俺の買ったのは付いてたよん

16 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:38:00.81 ID:SzmixAwg0.net
(続き)アカヒ元社長 木村社長の言葉

・日本国内で『韓国たたき』の雰囲気が強まっている
・嫌韓などを聞くに堪えない言葉が出るなど懸念するほどの事態につながっている
・韓日は切っても切れない関係の国
・過去、朝鮮半島の影響なしには日本の文化が豊かにならなかったと考える。そのような面で、韓国は日本の兄のようだ
・今後も韓国との連帯関係を深めていかなければならないというのが朝日新聞の信条。

この話題は10月19日からネットで注目されていた発言についてですが、最初は韓国語のニュースが翻訳されて伝わっていたために
「韓国は日本の兄」とまで発言したかどうかについてははっきりしていませんでした。

それが今回、中央日報によって日本語の記事になったことで朝日新聞の社長が「韓国は日本の兄のようだ」と発言していたことが確定したという形で当然ながら強い反発が出ています。
木村社長は朝鮮半島から文化が伝わったという点から「韓国は日本の兄」としていますが、近代になって日本が韓国のインフラ整備に尽力したなどの別の面を無視して
「韓国は日本の兄」と捉えていることは今後議論になりそうです。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:38:17.20 ID:NBF70veU0.net
KY
検閲
盗撮 ←New!!

18 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:38:17.42 ID:HGl8VW7R0.net
パスワード不要状態だったら不正アクセスでもなんでもない。
朝日嫌いなのはわかるが脊髄反射しすぎだお前ら

19 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:38:17.89 ID:qmpD7Szx0.net
>>15
あれ簡単にぬけるから最大文字数に変更しないとあうと

20 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:38:31.34 ID:wi9gN4XT0.net
朝日がやったのは法に触れるか触れないかの汚らしい行為だ
こうやって記事にすることによって正当化しよういうのが丸わかり
こんな行為が許されるならパスワードリスト攻撃も許される

不正アクセス禁止法の網の目をかいくぐる、少なくとも反倫理的な行為だ

21 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:40:13.41 ID:7t85mwYp0.net
おお朝日 自首したか

22 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:40:14.04 ID:SzmixAwg0.net
木村(キムラ)社長が引責辞任 後任に渡辺取締役 朝日新聞社
http://www.asahi.com/articles/ASGCG4RQ3GCGUEHF00C.html

2014/11/14 - 朝日新聞社は14日、
臨時取締役会を開き、東京電力福島第一原子力発電所事故に関する「吉田調書」報道をめぐって今年5月20日付朝刊の記事を取り消した問題などを受け、木村伊量(ただかず)社長が辞任し、

  後任の社長に 渡辺雅隆  ←  辞任を渋っていたキムラが、同胞?にディスカウントジャパン運動をバトンタッチ

   経歴
 1959年 - 千葉県出身

    <高校は????朝鮮学校????>

 1982年 - 千葉大学人文学部卒業。朝日新聞入社(鳥取支局員)
 1989年 - 同社大阪本社・社会部員

23 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:41:01.05 ID:e0/h6IjEO.net
「覗いていたのを気付かれるとは……」

潜入取材だったんです!

24 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:41:36.00 ID:nP6lwE1f0.net
ソフトバンク「pepperではそのような事にはならないので安心して購入してほしい。」

25 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:42:05.79 ID:Xz5pEgFb0.net
バカウヨうざい

26 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:42:57.41 ID:3Gp3p0DYO.net
集団訴訟するの?

27 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:43:08.34 ID:R3hqAwx40.net
パスワードかかってないから犯罪にならないの?
そんなことないよね?

28 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:44:18.00 ID:BCNnkVeM0.net
覗き魔アカヒと聞いて

29 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:44:19.20 ID:sE5xb/rr0.net
またおまえら女を覗き見してたのか?!
幼女から80代要介護まで趣味幅広いからなおまえら!

30 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:45:34.04 ID:Pe4SWvGK0.net
朝日が工作しにくくなってるのだろうね。

31 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:46:39.48 ID:usmax7640.net
朝日新聞の社員はきちがいばっかりか?

32 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:46:57.69 ID:Fg4rQvS30.net
アサヒは生一本の変態なのは間違いないけど、パスワードかけないと不正アクセス禁止法にはあたらないよね?
他人に恥ずかしい思いをさせればそっちがなんか条文あるかもだけど

33 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:47:32.32 ID:+xrTCCDO0.net
そうか
パスワードかかってなけりゃ犯罪にならないのね
いいこと教えてもらったわ

34 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:48:27.73 ID:+elB2z090.net
盗聴調査会社みたいに気軽に不正アクセスしちゃって記事にしたんかな?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:49:28.15 ID:Yr1gYHoA0.net
朝日の正義アピール

36 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:49:55.03 ID:8bvRkW7R0.net
くだらない粗探しをして恥を知れネトウヨ
ずさんな編集を認め紙面で謝罪したんだから
はずれた事をしたは言いがたいだろう。
朝日が新しい体制になっても不買を続けるとすれば
日本人が聞く耳を持たなくなった証とも言えそうだ。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:51:05.25 ID:29zp1fHOO.net
通報だな

38 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:51:56.01 ID:WOQfgxbC0.net
>>36
朝日をよく表してるなgood

39 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:52:48.18 ID:2Dvsfwff0.net
おまわりさーん!朝日新聞です!

40 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:52:53.71 ID:frG42Zql0.net
男はぐーたらしてんだな

41 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:53:02.80 ID:Fg4rQvS30.net
ネコにメモリの人のメールアカウントクラックしたのアサヒだっけ?
なぜか不起訴で、もう味をしめちゃったのかな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:53:11.30 ID:DsC9nEty0.net
日弁連と朝日新聞は「防犯カメラを設置するな!」と怒鳴り散らして
きたんだよw JR東海が置き引きや暴力行為を防ぐために新幹線内や
駅のホームの防犯カメラの増設を決めた時にも叩きまくってた。

朝日新聞や人権派を名乗る弁護士、サヨクが大好きな「韓国」には
日本の何倍もの防犯カメラが設置されてた。ドイツやフランスにも
だよ。普段は「韓国に倣え!」「ユーロじゃ死刑制度が廃止されてる」
って大騒ぎするのに、防犯対策には反対なんだとさ。

防犯カメラの映像が外から見えるから設置するなと騒いだものの、
日本では管理がしっかりしててw 韓国みたいにエレベーターや
バスの映像がガンガン流失とか売られることはなかった。

仕方ないのでウェッブカメラが危険だ、などと言い出した。本音は
自分たちに都合が悪い映像や防犯カメラを撤去、危ないものだと
印象づけたいんだろうよ。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:54:02.01 ID:pshU+C4hO.net
>>9
>パンツがめくれた

あらやだ卑猥ね

44 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:54:21.66 ID:9IeVnepS0.net
FC2ライブアダルトでドトールコーヒーにて女子トイレ盗撮 吉祥寺店
http://live.fc2.com/adult/

qtp 女子トイレ盗撮 販売中止アブ兄146~151

現在販売中止のアブ兄さんの作品です。
吉★寺★のド★ールにて可愛いK〜リクスーの就活生や綺麗なお姉さんの恥ずかしい姿を観察ww

http://live.fc2.com/60453672/

この犯罪者の通報をお願いします
画面下の!マークから運営に苦情を送れます。

【販売中止のアブ兄】
アブ兄とはFC2コンテンツマーケットにて(アブノーマルお兄さん)との名前で
動画を販売していた犯罪者で、現在は販売停止処分されています
FC2動画アダルトで(アブノーマルお兄さん)で検索すると動画が出てきます
http://video.fc2.com/a/

【伏字の文章】
吉祥寺のドトールにて可愛いJK〜リクルートスーツの就活生や綺麗なお姉さん〜

http://hata.s7.xrea.com/cgi-local/sake/up/img/up758.jpg 【被害者】
http://hata.s7.xrea.com/cgi-local/sake/up/img/up759.jpg 【店内】
http://hata.s7.xrea.com/cgi-local/sake/up/img/up760.jpg 【仕掛カメラ映像】

45 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:55:45.44 ID:unbcZu7DO.net
>>36
つまらないネタだな

46 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:56:17.71 ID:58tVJcsc0.net
朝日って甲子園でもチャのパンチラ撮影してるし
ゆうちゃん事件のときも不正アクセスしてたし
取材と言えばなんでも許される風潮

47 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:56:35.65 ID:HHeaD+QG0.net
朝日新聞=「あのニダす」

48 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:56:51.89 ID:px3pro830.net
朝日新聞の社員か

49 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:58:11.62 ID:8dP/mt3j0.net
朝日新聞って社内で監視してるんだ…
この記者は内部告発で記事にしてるんだろ?

50 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 14:58:32.30 ID:HroRH77Y0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/itsoku/_f/gifimg/269209.gif

51 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:09:03.86 ID:mXmoNAHf0.net
>>27
このスレもパスワードかかってないけどアクセスしたら犯罪?

52 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:12:17.68 ID:xvhevXYx0.net
朝日の社員が不正アクセスをした可能性は高いな
会社から2chを荒らす精神異常者がいる会社だし

53 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:15:07.15 ID:Lpac3wrlO.net
鍵がかかってないからって家に入ったら不法侵入だろ
まじ朝日は常識がないな

54 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:16:35.94 ID:Sh/dIHiM0.net
>>25
はあ、よかったですね

55 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:17:23.78 ID:+ClhWiQj0.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://zettaisugoiyo.red/?&cm=22222

56 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:17:30.18 ID:tDvhmNBr0.net
松下幸之助と本田宗一郎は、殺人鬼、19人位殺してるし、女にうんち
食わせた最低最悪な奴だよ
パナソニックとホンダは、糞会社、早く潰れろ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:19:16.65 ID:d8jRhjqc0.net
>>50
かわいい

58 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:19:42.66 ID:LOSAe1aM0.net
つうかそもそも暗号化してんの? 信号自体を。

59 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:21:10.91 ID:8Wjdtruq0.net
この前ふと気づいたらウェブカメの横の光がついてたことがあった
慌ててシールでカメラ部をふさいだが久しぶりに血の気が引いたな

60 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:22:31.64 ID:ZXQ3biEC0.net
これ下手したら不正アクセスになるんじゃないの?取材なら大丈夫なの?それともパスワードしてない方が問題で法的には問題ないの?

61 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:43.08 ID:mXmoNAHf0.net
カーテン満開窓満開で着替えしてるのと同じ
住所はここです見に来てねって宣伝してないだけで
往来歩く人が見たってそりゃ丸見えにしてる方の問題

62 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:47.31 ID:QmjVaIr50.net
>>61
そんなことはどうでもいい
どこでアドレス一覧探すの?

63 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:38:36.08 ID:NQZP/GyP0.net
>「見られているとは……」。朝日新聞記者から指摘された設置者の多くは驚く一方で、

つまり覗いた後の事後承諾なのか?
だとしたら取材の倫理としてどうなんだろうなこれ
Webカメラ使用者の了解取ってからやるべきことなんじゃないの?

64 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:44:28.68 ID:SqUmqbyA0.net
はよ

65 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:47:29.39 ID:sPzNWwVU0.net
         ___
         /     \      な、なに見てんだお!!
       /  ─   ─\        
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

66 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:50:16.98 ID:yIwFvsrx0.net
>>51
自分から公開しているものではないものを覗いて相手が不快になったら
迷惑防止条例やらなんかに引っかからないか?

67 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:00:20.86 ID:ViQLZ1E60.net
>>66
公開している映像なのかどうかを、アクセスする側は認識出来ないもん
だからパスワードがかかってないと犯罪は成立しない

68 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:07.49 ID:cBq7C3+z0.net
ぱんつみえてましたよ、えへへへ。

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:02:29.72 ID:dYUK+QmO0.net
あの犯人解っちゃったんですけど…

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:04:02.23 ID:cBq7C3+z0.net
>>67
誰にも提示されたことのないURLを想定してアクセスを重ねているのだから当然その中に非公開のURLが存在する余地は必ずあるわけ。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:23.26 ID:QmjVaIr50.net
誰も俺の質問には答えてくれないわけか
このムッツリすけべめ

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:17:18.48 ID:cBq7C3+z0.net
許されるとしたらこんだけやってからじゃなきゃまずいだろ。
1.各家庭を一軒一軒回って、ネットワークカメラを使っているかどうか聞いて回る。
2.該当者が居たら、ネットワークカメラの使用者ではなく、その家の世帯主に事情を説明して調査の了承を得た上で、ネットワークカメラの型番と加入プロバイダを教えてもらう。
3.該当プロバイダに調査の許可を得る。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:20:17.75 ID:mXmoNAHf0.net
>>66
自分から公開してるからアドレス打ち込んだだけで誰でも見れるんだよ
ハッキングしたわけでも何でもないのだから

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:24:03.58 ID:1RD+Usfs0.net
そういえば…



極左過激派は行動特定されんの嫌って、盛んに路上カメラ、webcamに反対していたっけ。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:05:37.22 ID:vx5SNnT60.net
>>66
いや、道路にでっかい字で書いたチラシを撒いて、見た人が犯罪者っておかしいと思わんか?
インターネットにつながっていてファイアーウォールもパスワードもかかっていない
状態ってのは、「公開している」ということなんだよ。
自宅サーバーと一緒。
自宅の無線LANにパスワードかけないのと同じ。
設置した業者はどうなってるんだろうとは思うけどさ。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:13:10.22 ID:XOxm5kJ80.net
>>75
インターネットを道路としたら、個々のサーバは家じゃないかな
家には鍵がかかってるのもあれば、かかってないのもあると

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:24:04.76 ID:c6MByE6B0.net
>>76
家っていうか施設だな
それが万人につかってもらってもいいものか
そうじゃないものかっていうのがあると
まあ公開されてるフレンドリーなやつが多いけど家っていいかたもあるかもだけど

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:27:28.20 ID:nH4bnlxv0.net
アメリカ政府は既にネットに繋がっていないカメラには
全てアクセス出来る装置持ってるけどな

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:33:18.10 ID:XOxm5kJ80.net
>>77
鍵がかかってない即ち公開としちゃっていいものかだな
鍵かけわすれの場合もあるし、朝日が調べたのはどっちであるか
管理者に確認しないとわからんだろうし。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:34:19.97 ID:UmXwR3hs0.net
つまりノーパソのカメラにシール貼っとけば大丈夫という事だよな

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:38:07.62 ID:5FpCv1sU0.net
ネットにつなぐのに設定で一苦労していた時代には想像もできん話だな

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:38:09.65 ID:gqgOam7b0.net
>>18
>家の鍵か掛かって無かったら不法進入でもなんでもない。
>朝日嫌いなのはわかるが脊髄反射しすぎだお前ら

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:41:37.46 ID:vR1jI0Eg0.net
以前も朝日新聞の社員がハッキングを試してなかったか?
懲りてないな

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:42:39.79 ID:FbvWMZ6O0.net
捏造がばれちゃう

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:46:48.17 ID:XOxm5kJ80.net
女湯にアクセスするには通常番台前を通過し、アクセスする資格があるかチェックされる。
しかし世の中にはそのチェックが機能してない風呂屋があるらしい。けしからん。
実際にやってみた

86 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:48:10.63 ID:3U4J3i/M0.net
単にパスワードかけずに公開していただけじゃなくて、発信していからね。
IPアドレスしかないけど、一般公開として運用してしたWebサーバと同じ状態。

87 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:21.93 ID:XOxm5kJ80.net
これ、ウェブカメラの機器なりシステムなり販売してるとこが注意喚起しないとだめだよね
どこの業者のサービスかは朝日はふれないのね

88 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 17:58:59.09 ID:mXmoNAHf0.net
>>79
ネットに公開してる以上、非公開にしてないものは公開

89 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:07:11.22 ID:XOxm5kJ80.net
>>88
意図してなくても公開状態になってたから公開なのね。
なるほど

90 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:12:20.14 ID:eVKAQGio0.net
不正アクセス禁止法!って声があるけど、確か不正アクセス禁止法は「セキュリティが掛かってるものに対して」それを破ってアクセスするとひっかかるものだったはず
なんで残念ながら今回の朝日のこの件はセーフ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:17:37.19 ID:KnZ5MsNx0.net
>>18
野良wifiにつないだら違反じゃなかったっけ?

92 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:18:39.33 ID:IJO+WZkh0.net
警察は朝日を捜査しろよ
どう考えても、犯罪行為を自ら行ってるだろ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:20:28.68 ID:N3XNWhbQ0.net
パスワードミスと言うセキュリティの穴をわざわざ探し出して第三者のカメラにアクセスする事は不正アクセス

94 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:22:31.80 ID:XOxm5kJ80.net
朝日はなんで昨秋から調査をはじめたのかね
ウェブカメラの危険性自体は前からいわれてたし
秘密保護法のからみかな

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:23:51.61 ID:J26yjOqK0.net
46 :('A`):2015/03/11(水) 00:40:52.82 0
でも僕ぐらいのストビューのプロフェッショナルになると
どうしてもストビューに写り込んでる人影が気になってしまう
綺麗そうなお姉さんがいたら
カーソルで後ろにつけて拡大して後ろ姿眺めてから
横につける
それから前に回って顔を確認するみたいなことはよくある
顔はたいていぼかしが入ってるけど
グーグルもいい加減で中には顔がはっきり映ってしまってる人もいる
なんかよさそうなお姉さん見つけてそれが近場でいける所なら
現場まで行って待ち伏せすることは時々ある
ストビューの画像から撮影時間をおおよそ割り出して
その時間にいってみるのね?
実際その人に会えたことは一度もないけど
探偵ごっこみたいで楽しいんだ
ワクワクする

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1425826332/

96 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:24:48.82 ID:As60X8vY0.net
何か海外のサイトであったよね?
パスワード設定してなかったり、簡単なパスワードで登録してるようなカメラを公開してるサイト

97 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:25:34.48 ID:MWjODwylO.net
朝日の自演のような気がする。

98 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:28:06.02 ID:eVKAQGio0.net
>>93
残念ながらかけ忘れだろうと、パスワードかけてないところをアクセスするのは不正アクセス禁止法じゃ裁けない

99 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:30:24.53 ID:mXmoNAHf0.net
>>91
いいえ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:33:14.30 ID:XOxm5kJ80.net
法的には不正アクセスじゃないかもしれんけど誉められた行為じゃないね
朝日は記事を書く前に該当するとこに警告してあげたんだろうか
この記事を知った人が朝日と同じことやってみようとするかもしれないし
ゼロデイみたいなもんか

101 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:34:03.26 ID:rE76DXAY0.net
昔、日本中のライブカメラ映像を集めた、「世界の窓」っていうサイトが好きで
よく見てたんだけど、まさかアレ無断で流してたんじゃないよね?
ペットショップの中の様子とか連絡船の待合室とかあったよ。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:36:42.26 ID:mXmoNAHf0.net
>>100
>該当するとこに警告してあげたんだろうか

>【朝日】忙しそうに動き回る女性たちの姿…ウェブカメラで丸見え 朝日新聞記者、指摘された人々から驚かれる(c)2ch.net

103 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:37:00.44 ID:t43Y71bn0.net
覗けるからって除いたらアウトだよね

104 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:41:27.73 ID:t43Y71bn0.net
公開していないアドレスを探しだしてアクセスしてるんだからねぇ
覗かれた人は仕方ないが、覗いた方に罪はないかと言えばどうかねぇ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:42:56.53 ID:t43Y71bn0.net
うちの庭は誰でも入れるけど、公開はしていないねぇ

106 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:43:24.71 ID:XOxm5kJ80.net
>>102
2163件に警告してやってるならご苦労さんだなw
朝日も設置業者わかってるなら晒せばいいのに

107 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:45:40.44 ID:HlA7HSaT0.net
朝日社員らしい記事だわwwwwwwwwww
24時間全社員が覗いてたんだろうなw会社でも家でもw

108 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:45:43.24 ID:t43Y71bn0.net
覗きスポットの紹介と同じだと思うねぇ

109 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:46:12.91 ID:6KKYFW1t0.net
ウェブカメラを誰でも見れる状態で設置しているヤツは なかっち を笑えないな

110 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:52:02.41 ID:CzOYEhyj0.net
無断でWebカメラを覗いてるのか?

通報した方が良いんじゃないか?

111 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 18:56:03.23 ID:mXmoNAHf0.net
>>105
で、その庭は見たら違法なの?
塀をよじ登って覗いたとかじゃなく、塀も何も無しで周りから丸見えにしてんだよ?

112 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:00:55.93 ID:t43Y71bn0.net
>>111
正当な理由なくその場所を監視してたら違法ですね

113 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:02:29.64 ID:XOxm5kJ80.net
>>111
その庭がどこにあるか知ってるやつには覗き放題
知らないやつは来ないはずだがこの記事で探し出そうとするやつは居るかもねw

114 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:03:17.42 ID:mXmoNAHf0.net
>>112
じゃあ違うね
適当に選んだ住所に行ってみたらそういう家でしたってだけなので

115 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:06:57.56 ID:OIVXo19j0.net
階段やエスカレーターの付近で上を覗き込むようなもんだな。
相手が不快と感じたなら迷惑防止条例とかに引っ掛かるんじゃねーの?

116 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:43.22 ID:t43Y71bn0.net
>>114
何が違うかよくわからんが、人の住居を正当な理由な覗いてたら犯罪だよ。
庭の例につっかかって、朝日の無実を主張してるの?
対象が違うから無理筋でしょ。
覗き目的で覗ける場所を物色してるんで。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:13:16.05 ID:t43Y71bn0.net
>>116
正当な理由なくね

118 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:14:53.09 ID:JPXtVmb40.net
罪状があるとすれば、「不正アクセス防止法」だけ。

覗き?プライバシー侵害?成立しないね。

119 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:37.89 ID:owRFSA610.net
不正アクセス禁止法で逮捕の案件ですよ

120 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:19:11.12 ID:nPR1su3C0.net
スレタイの日本語がおかしい

朝日新聞社内のウェブカメラが丸見えなのかと思った

121 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:25.56 ID:mXmoNAHf0.net
>>116
あんまり馬鹿な事を言うからアカヒなんぞを擁護する立場になってしまう
勘弁して欲しいわ

122 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:21:02.46 ID:JPXtVmb40.net
そもそも重複じゃね?
何で建てたの?

【社会】ウェブカメラ、3割以上がネットで丸見え…パスワードを設定するなど第三者からのアクセスをブロックする対策とらず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426470587/

123 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:22:04.43 ID:onRxSDM10.net
法的なことはわからんけどさあ、
仮に俺(37)が、知人の女子中学生が友達向けに使ってるウェブカメラにパスワードかかってないことを知って、
こっそりそれ覗いてたら、10人が10人批難するだろ?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:25:26.27 ID:XOxm5kJ80.net
こっちはちゃんと警告してあげてますよーの言い訳記事なのか

125 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:26:45.38 ID:tDau+QuD0.net
犯人は朝日か

126 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:33:36.83 ID:Tj0EGPTP0.net
伝送交換の資格持っている俺が答えると、悔しいがノーパスワードを覗いても問題なし。朝日お咎めなし。
デフォルトパスワードがみんな同じだから見放題という内容だったら不正アクセス禁止法でアウトだったのになぁ。
誘導尋問で引き出せそうだけどw

127 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:43.35 ID:XOxm5kJ80.net
>>126
入り口にIDとパスワード入れるところがあって
適当にIDだけ入力したら入れちゃったという場合はセーフ?

128 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:44:31.85 ID:SNsfkQ0/0.net
>>50
長瀬?

129 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:34.35 ID:TKFruDj+0.net
不正アクセスしたのかよ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:24.74 ID:9yfBZMnA0.net
ウェブカメラってPCのどこにあんだよ

131 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:03.53 ID:6gMSNu+L0.net
残念ながらパスワード掛けてないコンテンツにアクセスしても犯罪にはならないんだな
ガラス張りの家立てて、ガラス張りの風呂に入っておきながらこの人覗きとか言うようなもんだ

132 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:03:41.66 ID:QJ/QYEEH0.net
新聞社がパスワード掛けてないカメラだけを発見しようとして
スキャンかけたと思うか?

IP・ポートスキャンなんて政府や企業サーバーの脆弱性をつこうとして
やるものだろ。

あ や し い

133 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:05:59.36 ID:XOxm5kJ80.net
>>132
125万件だそうだから中には官公庁のサーバもありそうだね

134 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:08:23.21 ID:ZwxWp7il0.net
やばいよやばいよ・・・

元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
スノーデン「みんなで一般人のプライベートエロ写真を盗聴、回覧していた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406018957/
XperiaのBaiduスパイウェア問題に進展 百度の社外取締役に出井伸之 元ソニー会長
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414588222/l50
iCloudに保存されていたジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409537150/
フランス人ハッカーがiPhoneにユーザー監視用バックドアが存在することを発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406532980/



ロシアがスパイ防止用タブレット「ruPad」を開発 国産OSを搭載
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404395186/

135 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:10:09.26 ID:CvZbJxGbO.net
↓笑い男が一言

136 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:13:24.70 ID:sNVqzAVm0.net
記事の例だと、もともとプライベートな空間ですらないわけだが
チョイルシンムンがまた、
火のないところに煙を立てようと必死

137 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:14:56.70 ID:qT7sEd8sO.net
>>127
アウト!
パソ通時代に、みかかに小学生がふざけてニュータイプの勘で入力したら入れてしまい問題になった。
当時は犯罪でないので、慌てて法律を後手で作ったような記憶がある。
数字4桁にしておく方が悪いw

138 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:18:05.15 ID:JqdnQ5jZ0.net
>>82
公開されてるWebページを閲覧しているだけだぞ。

不正アクセス防止法にでも引っかかると言いたげだが、
開館中の図書館に本を読む・借りる目的で入っただけだから、不法侵入でも何でもない
ってだけだぞ。

139 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:33:11.60 ID:qT7sEd8sO.net
>>138
解釈としては、これも成り立つと思う。
他人の家の中を覗く為に、カーテンが開いて覗ける家を日本全国の一般道を歩き廻って探した。
綺麗なお姉さんの日常を窓から覗いている。

これは覗きの意志があって、覗ける家を探し出して覗いているとなるけど犯罪は成立する?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:39:12.20 ID:ZMiKKT2p0.net
>>139
他人の家の中を覗く行為は
刑法で禁止されてるが、
刑法に記載されてるのは
「通常衣服をつけないでいるような場所」を覗いた時だけ。

ウェブ上に存在するカメラにアクセスする行為は
刑法で禁止されていない。
不正アクセス禁止法に記載されてるだけ。

禁止されてるのは、
パスワードでロックされてるのに
それを破ったり、不正にパスワードを入手してアクセスした場合だけ。

141 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:40:04.95 ID:6gMSNu+L0.net
でもさ今時どの家庭のネットもルーターの下にいるわけで、わざわざファイヤウオールに穴あけないと外部からアクセス出来ないよな
ルーターや無線LANの既知のセキュリティリスク突いたんじゃないのかこれ

142 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:43:10.08 ID:MrU9mZ480.net
ノートPC買って最初にやることがカメラのレンズに目張りすることでした

143 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:46:26.81 ID:qT7sEd8sO.net
>>140
某国産カメラは、メーカー配布ID認識でメーカー側は最初から把握している。
メーカー配布IDを所有者はメーカーから借りている状態とも解釈可能。
更にはネットに繋ぐ場合は、メーカー側を中継して配信する仕組みだから、メーカーはアクセスしないでも見れる。
これは不正アクセス法の定義外だと思うけど、やってないことを祈るのみ。

144 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:46:43.11 ID:ZMiKKT2p0.net
>>141
そんな面倒なことをしなくても、

inurl:ViewerFrame

↑このワードでググれば
ウェブカメラは検索できる

ギガジンでは9年前に話題になってる。

Googleでウェブカメラを根こそぎ探し出す方法
2006年12月07日 16時11分00秒
http://gigazine.net/news/20061207_google_webcam/

145 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:48:02.57 ID:JN10Z5av0.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 盗撮アカヒ新聞通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!

146 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:51:02.52 ID:JN10Z5av0.net
>>140
東京都迷惑防止条例でアウト。
親告罪でもないので、マジアウト。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:54:09.84 ID:ZMiKKT2p0.net
>>146
東京都民じゃないから
東京都の迷惑防止条例の中身は知らんが、

該当する条文を引用してみ。

148 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:54:19.60 ID:7c9kA62s0.net
これでどれくらいの精子が放出されたのか

149 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:56:15.04 ID:vUfLIpcH0.net
朝日新聞記者の指摘?
朝日の記者と出会ったらアメリカの従軍慰安婦の像を早く撤去くするように詰問してやるわ

150 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:54:24.10 ID:vgMvV0b50.net
まだKYと同じことやってんのか

151 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:36:13.00 ID:HfqZkHj+0.net
他所の家の居間のプライベートが外から見えるからって、「カーテンが開いている」ってわざわざ軒数チェックした感じ?

152 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:53:08.47 ID:eQ7NZNkM0.net
以外に延びてなくてびっくり
朝日が犯罪してるのは当たり前だからか

153 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:08:37.08 ID:gSqM5yDt0.net
これって、例えばcam.htmlとか、明らかにわかりやすいドメインネームのURLならともかく、わかりにくい英数字羅列なURLで総当たりでクロールした結果だろ?
盗聴器の電波探して歩いて、聞こえたからしばらく聞いてから、教えてると同じ
犯罪者は自分のことを異常だと思わない典型だな

154 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:43:22.39 ID:hnB+NT6P0.net
>>3
















だ!!!!!

155 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 10:26:27.49 ID:64RC5Jd+0.net
書店は万引き監視の目を増やす
床屋は空き状況を客に見せる
託児所は赤ん坊の状態をいつでも見れて安心なように
などなど…
ぜんぶ理由があって公開してるとこばかじゃん
朝日としてはinsecamの衝撃をパクろうとしたんだろうけど

156 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 13:04:16.71 ID:dx7dBdXV0.net
>>155
「全部」って、何処にそんなリストがあるんだぜ?

157 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:43:00.13 ID:M/rUxouH0.net
「全部」でないなら他にはどこがあるんだぜ?

158 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 20:44:34.61 ID:n8UrcEkp0.net
朝鮮日報

159 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:13:20.78 ID:v14shhGK0.net
朝日って犯罪に対する倫理観が昔から欠如してるんだよな。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:49:03.88 ID:4GDE41XJ0.net
こんなん別に大したことないやろ。それよりこんなにセキリュティが緩いことが問題。朝日新聞はそれを提示してくれたわけだから犯罪かは置いといておけ

161 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:52:19.36 ID:Tv6xmFJhO.net
>>158
あさひ じゃなくて ちょうにち と読むのか

162 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:54:18.31 ID:4GDE41XJ0.net
置いといてok

163 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:54:35.67 ID:aiVW5SdR0.net
なんで明らかな犯罪行為なのに、警察は捜査・逮捕しないの?

164 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 23:58:15.45 ID:1XDTp8Ry0.net
>>163
明らかじゃないからだろうね

165 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:34:25.81 ID:/GAzaDUl0.net
朝日最低だな

166 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:37:22.68 ID:TN5TOmb5O.net
これ犯罪でしょ
不正アクセスで
警察と連携してキャンペーンをしてるわけでもないみたいだし

167 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:42:30.61 ID:B89Eh7Zu0.net
>>1
無線内容を無断公表する盗窃罪と同じく、こいう行為も犯罪になるんじゃねーの???

168 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:45:06.56 ID:gsCZASRE0.net
韓国は日本の子

捨て子を拾ってきて育てたら大きくなってぐれ始めた

169 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 08:02:17.42 ID:eH67JLpb0.net
>>161
チョンイル新聞です。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 09:21:16.72 ID:49ckcrs/0.net
「忙しそうに動き回る女性たちの姿」


こういう言い回ししてるあたり、絶対男目線で楽しんでただろクソ朝日
普通なら侵入出来るかどうか検証させて欲しいって許可を求めてからやる事なのに
覗き見願望をさも”親切に教えてやってる”に置き換えてるとか気持ち悪ぃぃ

171 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:24:30.08 ID:AX1t4tOe0.net
たかだか文系の大学出ただけのブンヤが、ウェブカメ見えたくらいでハッカー気取り。

172 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:36:57.21 ID:aqx+vyBI0.net
まだ不正アクセスとか言ってる奴いるのかよw

173 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 15:59:41.47 ID:NoWPEtSX0.net
こういう行為もちゃんと取り締まられるようになるといいなあ

174 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:23:22.67 ID:gOyHQ5s50.net
また朝日新聞記者が盗撮してたの?

175 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:29:59.72 ID:M395Pmqu0.net
>>173
ブラウザにIPアドレス入れれば見えるものを見たからって取り締まるようにするのって難しいだろうなあ

176 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:54:36.72 ID:NoWPEtSX0.net
>>175
管理者が提示した方法以外のアクセスはダメってしちゃえばよくないかね
デフォルトページに利用方法を明示して、それ以外は不法侵入とかで

177 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 16:58:57.12 ID:+OIJSlW50.net
レノボのノートパソコンだから心配しなくていいや

178 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:04:04.31 ID:pITz2gQz0.net
出回ってるウェブカメラのデフォルト設定ってパスワードなしなのかな?
id/passwordともにrootとかadminだったりしないんだろうか

179 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:10:10.07 ID:M395Pmqu0.net
>>176
そういうページを設けていたら、それ以外のアクセスは不法って言うのはありかも。
でも、そういう放棄を設けてもネットワークカメラのデフォルトの画面がライブ画像
だったりすると、そのままにする奴とかいちいちそういうクッションページを設けるのは
操作上めんどくさいからそのままアクセスできるようにしちゃえっていう奴とかが
でてきて実態はあまり変わらなかったりするような気もする

180 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:30:55.90 ID:NoWPEtSX0.net
>>179
機器やサービスを提供する業者も納品時には、デフォでセキュリティかかった状態での提供を義務づけるべきかもね
つかまともな業者なら公開範囲の設定どうするかとか客と話し合うよなー

181 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 17:36:09.76 ID:M395Pmqu0.net
>>180
ああいうのは専門の業者に依頼してるんじゃなくて、「誰それさん、ITに詳しいんでしょ?
工事はうちの出入りの電気工事屋にやらせとくから、あとカメラの画像をパソコンで見える
ようにしといてよ」って社内の人間や、出入りの人間にやらせてるんじゃないかって思ってる。

総レス数 181
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200